なんでオリンピックに競馬がないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/25(金) 21:37:13.80ID:Q2uiZwoR0
スプリント
マイル
2000
クラシック
あれば盛り上がるだろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/25(金) 23:57:48.98ID:Q/nWLQqC0
特に現代では、メダル争いで馬が故障して死んだら大騒ぎになってしまう

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 00:00:26.37ID:t8hrv1pm0
開催時期考えろ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 00:07:23.92ID:FkqDpw4d0
オリンピック種目はオリンピック憲章に基づいている
競馬のような賭博に頼るスポーツや動物主体のスポーツは
オリンピズムに反するため五輪種目には出来ない

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 00:10:32.39ID:SmG3qZpJ0
マキバオーのワールドカップみたいなヤツで頼む

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 00:10:41.24ID:oZaekDVG0
お前ら冬季オリンピックのマススタートという競技を知らないのか?

サイレンススズカが出たんだぞ?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 00:13:32.75ID:NR/2Da6h0
古代ギリシャでは種目のひとつだったしな
つかチャリオット再開したほうが面白そうだな、今ならかなり高性能な戦車馬車が造れるぞ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 01:15:30.00ID:Fks8AZlN0
競馬はいらないけれど競技に賭けさせて欲しい...

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 03:48:26.89ID:SE99Epxi0
オリンピックターフ 2000m

オリンピックダート 2000m

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 03:52:58.94ID:XKhXCXqn0
>>32
パラリンに似たようなのが…

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 04:36:14.09ID:xrmAceAK0
欧州寄りの芝にするのか日本寄りの芝にするかで揉めるだろ
芝だけならアメリカが怒るだろうし

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 04:48:40.39ID:zcqx4d0z0
引退した馬を五輪に出せばいいかも、ゴールドシップやオルフェーヴルなら余裕で走れるだろ。

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 04:52:02.70ID:/gCmV5V/0
>>23
結構ヘンテコの馬が来たりするからそうとも言えない

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 07:10:17.72ID:IJfAGFq+0
>>37
元気なうちは種馬やらせるだろ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 07:16:48.08ID:1tVQgVQP0
競走馬の国籍で揉めるからね

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 07:52:49.03ID:nfO3aWnh0
人間が競うものだから

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 08:13:05.17ID:7QNs3lbf0
でも馬券の販売はありません
って言われたら途端に興味無くなるだろ?

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 09:09:56.38ID:zmFmcI8U0
そんなことないよ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 09:29:26.36ID:UFWkOjsC0
>>42
馬券がないから純粋に日本馬を応援できるだろ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 09:35:41.55ID:yO8igIjR0
昔やった東京オリンピックの棒高跳びで日本人選手が金銀銅総どりしたんだが日本人だけが竹の棒で飛んだ

競馬でやるとこれと同じだろ、ルメールだって最低人気の馬に1000鞍しか乗れなければ年間2勝以下
競馬って騎手なんか誰でも同じ、こういうギャンブルなんだから

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 09:38:31.24ID:x2fwr1tf0
流鏑馬なら見たい

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 09:45:11.56ID:yO8igIjR0
オリンピックで馬には乗らずに騎手が自分で走ったら面白いな
女性騎手は馬に乗って、ランキング上位の騎手は自分で走る
男が負けたらお互いの1年間、乗り馬を取り換える

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 10:06:22.28ID:oBJt96WP0
賞金出ないし、誰がメダルをもらうのか
騎手でいいのか?

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 10:22:24.81ID:8VtfpaZZ0
まあ馬術も馬の質が駄目じゃ話にならんから競馬もいいんじゃないかとは思うけど…
馬術は優秀な馬に乗ってようが騎手の技術は丸見えだが、競馬の場合強すぎる馬に乗ったら乗ってるだけで勝てちゃうからな。

あとは賞金面でも用意不可能だわな。まともな賞金が用意できないなら各国トップの人馬なんて連れて来れるわけないし

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 10:22:27.38ID:aWNrNSas0
総合馬術のクロスカントリーが結構好き

0051ミスパン2021/06/26(土) 10:53:33.34ID:LKK7HNrm0
JRAがヤオルからだろw

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 10:58:09.29ID:b4R+Yd2H0
>>33
ドーピング失格払い戻しなしやで

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 11:43:54.52ID:dHdm0FOk0
>>49
別にトップが来なくてもいいやん
最強馬決定戦がみたい訳じゃないし佐賀レベルでもかまへんよ
ただ馬持ち寄ってメダル争いするだけでええ

0054汁男優2021/06/26(土) 12:10:24.73ID:/rLbnq5N0
勝利馬インタビュー

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:12:51.30ID:aEoIa5Ty0
ドーピング

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:18:00.85ID:SWqUll6h0
リレーとか見てみたい

0057いそがわ2021/06/26(土) 12:20:50.58ID:JV7Cp7LW0
開催国がレベルの近い馬用意してくじ引きで馬選んで2週間調教も行えばいい

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:22:25.30ID:Q8SPeELa0
ジャンプレースなら出来るんじゃない
日頃の騎手と馬の呼吸合わせも大事だし

予選=大会初日
東京3110m

決勝=大会最終日
中山4250m

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:33:54.59ID:zxVxP4NO0
>>53
金にもならんなら佐賀レベルでも来ないだろ
輸送費掛かって大損こくだけだぞ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:36:14.52ID:7yP3IEuU0
東京五輪無観客の場合、馬術競技はノーザンホースパーク(苫小牧)に開催会場を変更。
よって今年のセレクトセールは7/12,13JRA札幌競馬場で開催。

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 12:42:05.65ID:s0iWRBtr0
競馬が種目になろうがメダリストは騎手だろ。
馬は現地の馬を抽選すればいい。

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 14:01:28.05ID:ZE5jlRho0
4年に一回とか凄い馬がいても引退あいとるわ

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 14:04:36.10ID:dHdm0FOk0
>>59
オリンピックメダリストの名誉があるだろ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 16:50:52.91ID:NR/2Da6h0
流鏑馬と平地競争ミックスさせたら結構面白いかもな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 17:40:32.02ID:b4R+Yd2H0
時速60キロで流鏑馬

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 17:49:40.23ID:jcgn/iMB0
あったとしてもトップの馬&ジョッキーだけで争う訳ではないから。競泳とか陸上と同じで決勝まで2〜3戦走らないといけない訳だから、同じ馬で走り続けるのは不可能。
ワールドオールスタージョッキーズみたいに公平性から騎手が現地の馬で、乗る馬は毎レースランダムになる。アスリートとして扱われているのは馬より騎手の方だし

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 19:14:18.08ID:uCIN3d/K0
>>66
なぜ陸上や水泳と同じにする必要が?
1発勝負でええやんけ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 20:11:00.23ID:Zklu8FO10
競輪って意外とワールドワイドなんだな

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/26(土) 21:51:34.36ID:FtXwdxCM0
>>68
ツールドフランスと凱旋門賞って向こうだとどっちが盛り上がってるんだろ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 00:57:01.47ID:Rwvwjg6H0
>>69
断然ツール

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 05:02:31.34ID:OEmWPFAa0
馬術って硫黄島で死んだ陸軍大佐の西竹一が唯一の日本人金メダリストなんだな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 06:43:39.63ID:dtTQT/nZ0
賞金も出せないのに競馬なんて出来るかよカス

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 07:26:37.23ID:bBZDYf+x0
流鏑馬あるといいなあ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 12:41:01.48ID:wDmhsoQM0
>>63
馬主になんの得もないのに馬が集まるわけない

0075いそがわ2021/06/27(日) 13:13:03.66ID:CNVL1Rtn0
>>71
ベルリン五輪では政治的な理由でわざと落馬したらしい
ほんまか嘘か知らんけど

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 14:49:32.94ID:QFXbm6Sb0
考えてみりゃ馬術って馬も輸送しなきゃならんからかなり大変な競技だな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/27(日) 18:53:48.12ID:Smom4zIb0
>>74
団体競技と一緒で馬主にもメダル授与したらいいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています