ロードカナロア凄すぎワロタwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/23(日) 15:49:13.43ID:nTVbgvzk0
中距離全然いけるじゃん

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 06:42:52.01ID:59eF3wMB0
>>223
豪州の繁殖牝馬ってどんなもんなのか気になるわ
今後血が飽和を懸念して豪州から輸入した時にロードカナロアの名が血統表にあったらめちゃくちゃ興奮する

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 06:46:56.88ID:kYYfnK9I0
豪は1200短距離が走れてナンボの国
そこから距離伸ばせるのは伸ばすスタイル
馬場が合えば、めちゃくちゃ走るだろ

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 06:56:03.12ID:59eF3wMB0
>>225
カナロア産駒は母のタイプで得意な馬場とかも変わったけどタガロアはどうなんだろうな
同じ傾向なら豪州で活躍馬出してる牝馬との相性にもよるけどかなり走りそう

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 10:39:43.26ID:WnAf1Axz0
Tagaloa初年度は種付け料33,000豪ドル(円換算で約270万)で135頭
豪州では父カナロアのネームバリューが高いのもあるのか、最高級ではないがかなりの良血ぞろい
日本産のサンデー系繁殖牝馬もパラパラと混じっていてディープ牝馬もいるらしいのでどう出るか楽しみ

0228名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 15:37:03.52ID:B/dLeTRK0
>>120
5枠9番

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 20:26:06.60ID:bjvMoJlM0
オーストラリアで系統伸びそう

0230名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 21:08:09.58ID:7/VJeK9v0
現役のカナロア産駒一覧見てみたら結構今後に期待できる馬多くてまた盛り返してきそう

0231名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 22:04:08.43ID:aSu5+5SE0
今週は頭数多いな
ルージュバックの仔も楽しみ

0232名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 22:57:16.73ID:t6zoppJ60
超大物が出てこないと物足りない、古馬になってからのコツコツ昇級馬ばかりではね

0233名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 23:22:04.58ID:vOOOcolY0
アーモンドアイが超大物じゃないならどの馬が超大物なんだ?

0234名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/28(金) 23:54:32.00ID:G506sNT30
第2のアーモンドアイに期待してるってことでしょ

ハードル上がっちまったね

0235名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 00:12:01.01ID:h45zV7y10
サートゥルが種牡馬でどうなるか
ダメなら次の大物牡馬出さないと繋がらんくなる

0236名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 01:28:36.03ID:9LBhD8jW0
>>235
ダメなら次の大物なんて全ての種牡馬に言えることだぞ
大物ゼロのキズナとかどうすんだよ
サートゥルは血統からも待遇からも当たり確定だから

0237名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 01:36:00.97ID:4h+3dFbj0
レベルが低下してるてのは本当なんだな

0238名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 02:26:43.13ID:jQ+64ljo0
カナロアはダノンスマッシュ出したのが大きいよな
ノーザンファームの繁殖牝馬に頼らなくても世界で通用するG1馬出しますよってのは何気に大きい

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 03:44:09.43ID:6l3c4FKj0
2000m重賞 秋天2勝、皐月賞、秋華賞、ホープフルS、他重賞5勝
2000m超重賞 JC2勝、オークス、AJC杯、目黒記念

まあそこいらの長距離種牡馬さんより2000m以上重賞勝ってるよなw

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 04:07:53.04ID:YyT/O0c10
>>238
寧ろカナロアってノーザンコテコテのサンデー系よりケイアイとかの方が走るイメージ
ノーザンは結局アーモンドとサートゥルだけだし
去年から活躍してるノーザンのカナロアってケイデンスコールぐらい
木村秀則:パンサラッサ、キングエルメス
社台:キングオブコージ、レッドガラン、レッドルゼル
ケイアイ:ダノンスマッシュ、ダノンスコーピオン
谷岡:レイハリア
三嶋:ファストフォース

他なんか忘れてたらゴメン

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 06:07:50.99ID:rqssLLAF0
最高傑作がラウダシオンのディープ系種牡馬に比べたらキンカメ系の偉大さは際立つ

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 06:42:25.29ID:h45zV7y10
父父ドープ最高傑作 ラウダシオン
母父ドープ最高傑作 キセキ

コレだもんな
こんなんでようイキり散らせるなと感心するわw

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 06:45:59.72ID:Appp5vaF0
今サンデー抜きで重賞馬を続々と出せてる種牡馬はカナロア以外にいる?

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 07:21:09.26ID:znzfKYR60
今週の出走数がすげえ

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 07:30:02.06ID:rqssLLAF0
ディープのために世界のスーパー牝馬を集める→その子供たちが種牡馬入り→最高傑作ラウダシオン
これ悲劇と言わずになんと言う

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 07:36:53.68ID:qEINNh0L0
>>239
ルーラーシップ(国内芝のみ)
菊花賞他重賞12勝
オルフェーヴル(国内芝のみ)
皐月賞 大阪杯 エリ女×2 他重賞9勝

この辺りが今後どうなるかでロードカナロアの中長距離成績は左右されそう

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:01:44.49ID:N2kzbOk70
>>240
そもそも大量に生産されている父カナロアx母父ディープのパターンが概ね期待外れ
その多くはノーザン産だからそう感じるのかもしれないね

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:07:19.52ID:kx4BUnbV0
>>246
2000m以上の芝重賞勝利数
カナロア 15勝
ルーラー 13勝
オルフェ 13勝

出走数を考えるとカナロア中長距離のほうが優秀だな

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:16:24.78ID:ObM6sBFi0
金にならんかもしらんが
キングオブコージは
欧州GTを荒らしに行った方が良いだろう
そして凱旋門賞まで行こう

血統背景は十分だ
キングマンボ系はプラスだよ

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:19:44.92ID:ObM6sBFi0
>>248
母方の性質を強く出す成功例が多いからな
キンカメもカナロアも

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:21:55.63ID:ObM6sBFi0
同じスプリンターでも
バクシンオーの子がバクシンオーようになるのとは
違うよな

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:25:05.19ID:qEINNh0L0
>>248
勝利数だけならそうなるな
2,3着がロードカナロア3件に対してルーラーシップが27件、オルフェーヴル18件
ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ(あとステイゴールド)辺りが抜けて繰り上がれればその2頭がって感じ
それより若い世代の種牡馬が中長距離重賞って感じがまだしてないので

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:32:04.72ID:ObM6sBFi0
日本で普通は走れない欧州血統なのに
日本で複数の重賞勝つような馬はアドマイヤモナーク以来じゃないかなあ
アドマイヤモナークも欧州走らせてみたかった馬だよ
相当強いと思うのだが

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:38:03.62ID:rqssLLAF0
あのキチガイコテは中距離重賞でカナロア産駒が何頭も走っても「例外」で済ますから・・

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:40:41.08ID:ObM6sBFi0
父 ガリレオは日本では重賞未勝利
母父ガリレオで重賞6勝
ディープ産駒が3勝、ハーツクライが1勝
カナロア産駒のキングオブコージが2勝

ロードカナロナの血統は欧州でマイナスにならないと思うなあ
母方の性質を強く出した結果なので

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:43:13.32ID:UMiH19UX0
カナロアの万能性は認めるが、キングオブコージのAJCCは展開ハマっての一発
あまり持ち上げ過ぎなのにも閉口する

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:44:33.20ID:ObM6sBFi0
骨のありそうなガリレオ血統の
初の日本産馬であると思うよ
重賞2勝の勝ち方は悪くない
欧州に行けばという感じするよ

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:46:06.06ID:ObM6sBFi0
ガリレオは日本向かないのは明白で
それで重賞2勝って相当強い証明だと思うけどなあ

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:47:11.64ID:ObM6sBFi0
>>256
日本で走っても展開嵌らないと勝てないんだよ
凱旋門賞馬が日本に来たらそうなるんだよ

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:48:20.39ID:mnQ9J6+f0
>>249
大賛成
半妹ハラジュク(父ディープ)も仏重賞勝馬だからな
ハラジュクは明らかに早熟だったがコージは今からでも遅くない

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:53:00.17ID:ObM6sBFi0
エルコンドルパサーも
キングマンボとサドラーズウェルズの配合だ
ノーザンダンサーのクロスが強いけどね

キングオブコージも同配合だよ
欧州行かなくてどうする

JRAは遠征資金出せよ
こういう馬を遠征させていけば
いつか必ず勝てる

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:53:40.68ID:UMiH19UX0
どんだけ連投するんだ、恥を知れ

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:55:40.67ID:ObM6sBFi0
>>262
競馬スレなんて死んでるだろう
既に

書き込む奴はおかしい奴なんだろうな
現状は
それを回復しないとね

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:56:53.77ID:ObM6sBFi0
板全体を
賑やかにしなければ
いけないねえ

それがインターネットというもんだよ

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:57:00.49ID:EcbJV5s+0
>>256
今回コージはそこまでハマったとは思わんな
骨折明け3戦目で明らかに状態上がってたし
まあ次観てみなよ

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:57:27.95ID:UMiH19UX0
マナーを守らなければ、回復もクソもないんだよ
やれやれだ

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 08:59:26.76ID:ObM6sBFi0
>>266
一人100レスした方がいいんじゃないか
実のあるレスだが

そうしないとダメでしょう
板が死んでんだから

死んでるところに何で書き込むのか
理解できないんだけどね

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:03:47.56ID:UMiH19UX0
連投しといて、他人の非をならす事ができるか?
お前はダメだっていえるか?
競馬板は死んでるって言えるか?
俺にはそんな厚顔無恥な事はできないよ
お前は勘違いをしている、死んでる板を活用して中身のある書き込みをするなら、しっかりマナーは守れ

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:12:23.02ID:ObM6sBFi0
>>268
死んでるでしょう
生きてるの
そう思ってるのか???

笑っちゃうね

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:13:28.08ID:UMiH19UX0
もういい、構ってちゃんには用はない
勝手にやんな

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:15:04.43ID:ObM6sBFi0
書き込む奴がもう少ないんだから
生きてないんだよ
スレも少ないし
わけわからんスレ立てしかないね

その現状で何が面白くて書き込んでんの??
君たち

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:17:39.42ID:NyzGuuNf0
カナロアスレでリーディング現在1位のカナロア褒める連投しても別に普通やん

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:18:54.75ID:e37nHuyW0
ObM6sBFi0 は書いてる内容まともだし何も問題ないっしょ

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/29(土) 09:58:46.84ID:HFP2fw0P0
今週もキンカメ系が数字を伸ばせるか?
データは中央のみ、2022年1月23日時点

キンカメ系(直系孫)
総収得賞金 319億2367万円
出走頭数 2637頭
出走回数 19078回
勝ち上がり頭数 885頭
勝利回数 1671回
勝率 8.8% (1671/19078)
勝ち上がり率 33.6% (885/2637)
一頭当たり賞金 1211万円

ステゴ系(直系孫)
総収得賞金 135億6956万円
出走頭数 1224頭
出走回数 9552回
勝ち上がり頭数 338頭
勝利回数 673回
勝率 7.0% (673/9552)
勝ち上がり率 27.6% (338/1224)
一頭当たり賞金 1109万円

ディープ系(直系孫)
総収得賞金 151億111万円
出走頭数 1846頭
出走回数 12287回
勝ち上がり頭数 496頭
勝利回数 841回
勝率 6.8% (841/12287)
勝ち上がり率 26.9% (496/1846)
一頭当たり賞金 818万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています