【朗報】米BCで2勝の矢作芳人調教師、エクリプス賞授賞式出席へ 受賞なら日本調教馬初の快挙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/03(木) 10:02:59.34ID:FGDBMJW40
米BCで2勝矢作芳人師、エクリプス賞授賞式出席へ 受賞なら日本調教馬初


昨年11月の米国BCデーで2勝を挙げた矢作芳人調教師(60)が米国のエクリプス賞授賞式(現地10日=サンタアニタ)に出席することが2日、分かった。

日本のJRA賞にあたる年間表彰で、BCディスタフを制したマルシュロレーヌ(最優秀ダート古馬牝馬)とBCフィリー&メアターフ制覇のラヴズオンリーユー(最優秀芝牝馬)が部門賞最終候補3頭にノミネートされている。

受賞すれば日本調教馬で史上初。「一生のうちでなかなか経験できることではないから。日本人では木村(和士)君が受賞(19年最優秀見習騎手賞)しているけど、日本の馬が選ばれれば初めて。毎年行けるようになりたい」と意気込みを語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0310cf7d5f7c387fb7d641b3c15f21ba0aa2cada

0535名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 07:26:24.16ID:oXirLqy40
>>532
やってしまいましたなあw

0536名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 07:35:33.67ID:wr9VZgsZ0
広義の意味ではJpnb熄d賞だから…
国際的には重賞未勝利だけどな

0537名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 07:50:17.59ID:gGtm3RCg0
アメリカでの話で国際的じゃない話をしてもなぁ

0538名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 07:53:06.89ID:/xTFAZgo0
重賞の出走自体はしていて雑魚死してるんだよなぁ…

0539名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 08:40:56.75ID:iy0eOvMO0
>>533
日本人が無駄に区別するのもな
帝王賞を勝っても重賞未勝利とか発言しているのと大差ない

0540名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 08:41:23.77ID:tg5VMVL90
そもそもアメリカの芝レースでG1名乗ってんのがおかしいレースが大半なんじゃね?

0541名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 08:45:29.44ID:iy0eOvMO0
そもそもダート牝馬重賞が国際基準では存在しないお国柄ですから
重賞未勝利とか言い出したらほぼ日本の全部のダート牝馬にもれなく当てはまるから

0542名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 08:55:33.17ID:F86OET+C0
>>540
世界の統括団体であるICSCが正式に認めていて関係者も誰も異論を挟んでないものを
格付に全く関係ない外野の素人がおかしいとか言ってんの?

0543名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 08:56:09.84ID:XlaMpdMI0
>>541
それで何か問題あるのか?

0544名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:03:04.18ID:iy0eOvMO0
>>543
ディープファンが重賞未勝利と無駄にことさらに誤解だけを招くアピールする弊害が起こっている
昨年だけでも普通に重賞だけ走って6戦4勝3着1回の馬なのに

0545名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:05:20.76ID:iy0eOvMO0
>>542
国際的な格付けなんてそこまで意味がないということだな
中山記念や毎日王冠よりレベルの低いG1なんて海外に沢山あるし

0546名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:21:55.32ID:av0JVEOn0
そもそもBCの芝の価値は高い

0547名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:28:51.71ID:wr9VZgsZ0
BCの芝は海外から馬呼ぶパターンだからアメリカの芝としてはレーティング割といいよね
それでも基本はディスタフの方が上なんだけど、今年はああいう展開になっちゃったからな

0548名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:36:59.01ID:jRdo5tO50
BCの芝ってターフとかマイルとかも含めてだろ?
基本上と言う程ディスタフが上だった事あったっけ?

0549名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:37:14.34ID:r4UAapXv0
過去5年の平均レートランキング
(圏外は101で計算)

07.0位 BCクラシック
17.6位 BCターフ 芝
42.0位 BCマイル 芝
74.5位 BCディスタフ

>547

0550名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:39:51.28ID:JISnmjBr0
アメリカローカルのダートより芝の方が世界的にはレート高いから

0551名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:42:46.25ID:jRdo5tO50
>>550
クラシックよりターフやマイルが基本的にと言う程高かったっけ?

0552名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:45:21.60ID:2o+zlmLj0
牝馬限定ダート路線って超狭い世界だからそりゃレート上がらないよねっていう

混合ダートは世界でやってるから普通に高く出るけどアメリカでしか流行ってない牝馬限定ダートは…

0553名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:46:19.01ID:eV51hwhj0
そもそもマルシュ基地が自ら言ってたもんな、ダートは牡馬と牝馬で別物って

0554名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:47:32.38ID:KosPPd8O0
Jpn2のほうが国内的に格上なのにJpn3をG3にしたら格付けにねじれが生じるから
東京スプリントのG3格付けを取りやめたぐらいだからな

0555名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:49:27.92ID:eV51hwhj0
>>554
国内的に、ではなく地方的に、な
中央は普通にGIII>>リステッドだから

0556名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:50:22.93ID:iy0eOvMO0
>>553
そんなの競馬の常識だぞ
昨年混合重賞に勝ったダート牝馬なんておらんだろう
こんな当たり前のことすらディープファンって知らないやつほんまにおるからな

0557名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:51:00.27ID:Q8vQu5ZO0
国際的にリステッドなんて条件戦と大差ない評価だから…

0558名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:51:28.84ID:eV51hwhj0
>>556
うん、だからダート路線とダート牝馬路線は別なんだよ
アメリカのメインはダート路線であってダート牝馬路線はゴミ

0559名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:51:43.69ID:oJTSG+V80
>>551
BCクラシックがアメリカローカルG1だと言うならまあそれは自由だが

0560名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:53:10.94ID:D4p6Prfv0
>>559
ダートがアメリカローカルって話じゃなかった?

>アメリカローカルのダートより

別にBCクラシックに限定した話じゃないよな

0561名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:54:08.98ID:iy0eOvMO0
>>558
アメリカのダート牝馬路線をごみとかいうのディープファンだけだぞ
世界一のダート牝馬戦線なのに

0562名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:56:01.92ID:iy0eOvMO0
日本の生産規模がアメリカの1/3程度しかないことも理解していないやつがおるな
日本の高速馬場路線のがほよど世界的にマイナーだぞ

0563名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 09:58:01.90ID:Q8vQu5ZO0
そもそも芝でもダートでも牝馬限定戦は格が低いってのが世界的な常識なんだよね

0564名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:00:22.71ID:UllZiGy/0
>>562
ディスタスくん、レーティングとリーディングの違いは分かる様になった?

0565名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:07:24.57ID:KosPPd8O0
>>561
ディープの嫁にするために、BCディスタフを勝ったアゼリはジンジャーパンチ買ってきたのにな

0566名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:16:21.47ID:wr9VZgsZ0
>>549
ごめん、さすがにフィリーズメアターフとの比較で言ったつもりだった

0567名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:20:58.65ID:Pl2GdMNJ0
LetruskaかShedaresthedevilか勝った方が選ばれる
どっちも負けた場合はLetruska
他の馬は大差勝ちしても無理だっただろう

0568名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:31:31.33ID:wW7s8SC/0
木村君知らなかったからググったらカナダのリーディングジョッキーだった

0569名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:48:50.59ID:FmWEmCtD0
>>556
興奮しすぎて日本語おかしくなってますよ
深呼吸して

0570名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:52:21.06ID:7U9wQSYy0
普通に地方重賞を牝馬勝ってるじゃん
嘘ばっかだな

https://www.nankankeiba.com/result/2021072119040511.do

0571名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 10:55:02.84ID:iy0eOvMO0
>>568
そういう騎手をまずは短期でもいいから国内で呼びたいな
日本語は確実に話せるし日本のが稼げるから道筋つけて欲しいな

0572名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 11:23:04.36ID:1lYS/afH0
今年のF&Mターフはラヴズやラブと接戦したレースを評価されたのか2着3着とも117
ついたから妙に高いんよな。

0573名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 11:57:09.19ID:9WNl85lf0
>>565
アゼリって果敢にBCクラシックに挑んだ名牝じゃん

0574名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 12:05:15.16ID:uaxVbBT80
>>562
向こうで一般競走走ってるのほぼケンタッキー州産の8000頭ちょっとだけでそれ以外は州産限定とクレーミング競走しか走ってないけど

0575名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 12:12:39.81ID:lsArOdXt0
>>574
ディスタスくんがそんな事知ってる訳ないだろ
失礼だよ…

0576名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 14:09:33.30ID:G/dLnxme0
>>561
日本で重賞勝てないマルシェ如きが勝ってしまう超低レベルやんけwww

0577名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 14:12:03.09ID:7750+1VZ0
まあ、10日になればわかるんだろう
あと5日待てば良いさ

0578名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 14:13:39.77ID:m6V0S+Md0
オルフェ産駒
ローカル小倉で減量乗せて稼ぎまくり

0579名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 14:34:10.43ID:E4sPTCVN0
>>532
国際格付けない地方交流重賞だし……

0580名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 15:55:45.75ID:MsH34WZc0
マルシュ、エクリプス賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0581名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 17:35:17.84ID:Xbi3oHIg0
どんどん海外に行ってほしいなあ

0582名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 17:40:31.22ID:a0SDhaBn0
アメリカは芝も女の子部門あるの?

0583名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 18:11:26.42ID:7750+1VZ0
あるよ

0584名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 19:16:28.89ID:G/dLnxme0
ラブズが受賞してオル基地発狂www

0585名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/05(土) 20:05:23.80ID:+gxUhjz10
馬同士は仲良しでもゴミ人間どもはw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています