なぜオークス馬より桜花賞馬の方が出世するのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/16(月) 19:35:35.98ID:wGjsXqXA0
ソダシ快勝したのにユーバーレーベンどこいった

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 10:44:52.54ID:XC+mFWJ+0
>>24
エリンコートなんかもね

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 10:57:21.58ID:lXIIrk8E0
桜花賞もレジネッタみたいな馬が勝ったけどレジネッタは以降も好走したからな
オークスを超人気薄で勝つような馬はまず一発屋だからな
昔2着に来たナナヨーウイングとかもそうだけど

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:03:54.61ID:39EAshNR0
メスの長距離は古馬になってしんどい

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:13:01.80ID:bGJ986nE0
結局はこの板はアンチユーバーレーベンがなぜか多いからこういうスレになる

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:45:19.39ID:i4FltUwc0
ユーバーのオークスは3番人気、2位も2番人気のアカイトリ
エリ女なんかに比べたら真っ当なレースじゃん

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:48:50.28ID:cqmSHt3p0
>>288
だってオークス馬なのにこれ以外勝ち鞍11戦走って新馬戦しかありませんだぜ?
これでアンチがーって言われてもなぁ
言い返したかったら勝てとしか

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:24:43.01ID:hjgUaI9x0
ワンダーパフュームやアユサン辺りと大して変わらんだろ

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:56:05.90ID:LTIfmEHF0
文句は直線みっともなくズルズル下がっていった桜花賞馬さんに言えよ

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:58:50.52ID:A01BF5hk0
いやいや、オルフェになすすべなくボコられたトーセンラーさんに言えよ

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 13:02:15.48ID:dMX5g95d0
>>258
前が壁でビッグアーサーの種牡馬価値下げた福永の言うことなんか気にしなくていいよ

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 13:32:21.27ID:/inkCgDD0
ユーバーレーベンはサトノレイナスから盗んだオークス以外は新馬戦しか勝ってないクソ雑魚なんだから
競馬板住民が叩くのは当然
叩かれるのが嫌なら天皇賞秋くらい勝たないとダメだな

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 13:50:15.85ID:Q3awRIL10
>>295
サトノレイナス何も持っていなかったのにどうやって盗むのか?

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 15:05:00.22ID:JuikpF8k0
レイナスに先着したステラヴェローチェさんにドバイで先着したユーバーレーベン
これが現実

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 16:08:24.63ID:z89kr72i0
>>297
に阪神JFで先着したサトノレイナスすげーーー

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 16:33:25.90ID:BvBdqEeR0
>>298
実際マイルでは僅かに上だろう
でも2400ではってこと

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 19:39:09.56ID:8B5lOh6p0
>>294
ジャスタウェイも最後の有馬で糞騎乗して種牡馬価値下げたし、エピファネイアも「本来2000の馬」なんて余計なこと言わなければ春天と宝塚取れてた

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 21:39:53.90ID:mcyBxN0p0
>>300
エピファネイアの時は異常に長距離を使うの嫌がってたな

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 00:54:46.88ID:1jE4FvPi0
気性が荒くて3000以上御せないと思ってたんだろうな

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 06:36:05.68ID:2H9YGqFC0
やったぜ

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:15:23.12ID:taNuQ/Xp0
痴症

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 08:44:22.83ID:ecjm1gDZ0
2400勝つような牝馬は古馬になったらエリ女以外古馬王道路線でやるしか無いからな
そら成績も伴わない
桜花賞しか勝てない馬はヴィクトリアやマイル、スプリントの格落ち古馬とやりあうだけだからそら結果も出やすい

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 08:54:05.65ID:rcGAeGOJ0
>>4
現役はラインクラフトの方が上だろ

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 09:23:10.36ID:x6mWK51m0
>>305
古馬混合重賞成績>>203>>204

現実見ろよ

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 09:41:16.65ID:ZdAl6pTM0
そもそも2400以上のレースなんか需要がないからな
今は芝のマイルとダートの短距離以外はいらないって時代
ノーザンは完全にそういう風にレースを変えたいみたいだし、現役の騎手も福永なんかはそう言う馬しか種牡馬価値があまりないみたいな言い方してるし

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 10:42:30.88ID:wmJ9u0d50
>>301
抑えるの苦手やしや

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 11:42:42.80ID:rWXuPpv10
ダービー馬もそんなもんで皐月菊花賞の方が活躍してるやん

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 14:52:37.43ID:tWd7zPLY0
オークスって昔は秋開催だったんだろ?
オークスを秋にして秋華賞を古馬混合にし1800mに短縮
元のオークスの所に2000mで新設すれば?

ていうか秋華賞なんて名前にしたもんだから動かせないという…

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 15:04:03.56ID:LI6vH9IQ0
菊でもたまに居るけど古馬開放とか馬鹿過ぎて話にならん
海外で苦し紛れに古馬開放した所は例外無く全て失敗してるからな
わざわざ日本でやる必要性を感じない

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 15:05:02.57ID:8oySRCwS0
本当に5ちゃんってアホしか居ないんだな。
狙い馬とか、穴馬とか有益な情報書き込んだらその分他の奴がそれ見てオッズ低くなって何にもならないだろうに。
馬鹿なのか?
まぁだから万年負け組なんだろうけど(笑)

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 15:09:18.80ID:tWd7zPLY0
>>312
秋華賞に大して思い入れがない。そもそもクラシックでもない

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 15:11:52.01ID:uXea+QxO0
ちゃんと牝馬も秋は菊花賞に出て欲しいわ

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 15:47:49.33ID:jij3fSot0
メイショウマンボが菊出てたら掲示板はあったかも

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 16:05:17.00ID:sUM6uCrW0
>>305
後半の話はただの長距離信仰に染まってるのと
牡馬牝馬の特性を理解してないだけ
春の古馬混合中長距離G1なんて牝馬に不向きな条件

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 16:36:50.48ID:aegCRuCv0
カレンブーケドールさんでも春天三着なれたと見るべきか
カレンブーケドールさんだからこそ春天三着なれたと見るべきか
グレード制以来初でそれ以前含めて凄まじい年月ぶりの快挙

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 16:46:47.16ID:UO+5YPhG0
牝馬はどっちでも燃え尽きちゃう馬が多いしメンタル難しいね

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 16:50:18.21ID:aOVQzD0E0
>>317
大阪杯も宝塚も牝馬ばっか勝ってなかったか

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 17:12:30.00ID:F1B13u1N0
マイルなんて糞ほど番組あって
どれか一つでも勝てれば成功扱いだもん

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 17:49:31.35ID:sUM6uCrW0
>>320
それは最近の話
大阪杯はG1化して歴史はまだ浅い
宝塚記念はスイープトウショウやマリアライトあたりが勝ったりはしたけど
やはり歴史的にみれば牝馬は苦戦してる
距離が長くなるor馬力を要する馬場やダートでは
牡馬>牝馬

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 18:43:53.31ID:U1L8aGj20
>>315
ディヴァインラブ…

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 00:18:06.02ID:8y8bK+wa0
なんで

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 02:25:22.14ID:jvAgEHIw0
牝馬の長距離路線が整備されてアカイイトとメロディーレーンとユーバーレーベンで対決するなら観たい

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 07:54:05.69ID:5csX8mWC0
何でや

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 12:00:31.35ID:Ynkv0j1F0
,
G1予想5連勝は何気に凄いな
オークスも楽しみです

http://keiba8.blog.jp/
 

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 13:18:54.91ID:eBJhsuGW0
>>1
クラシックの中ではオークスより桜花賞のほうが格が上だから
2400より1600で強いほうが使えるレースも多くなる

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 14:55:30.15ID:QiRgGr4Q0
まずそんな事実がないのに原因を聞くスレ流行ってんな
乗せられる奴多すぎだろ

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 14:58:48.03ID:6dVwRqom0
JF勝ち馬も怪我が無ければそこから一億くらいは軽く稼ぐ

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 16:17:29.59ID:ZbQlHpNk0
牝馬の長距離はなかなか辛いしな

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 18:56:00.03ID:7FRU3WQX0
>>329
だいたいまとめブログがまとめてる
どっかのまとめブログとかステイゴールド系を叩くスレをまとめまくってるから需要はあるみたい
ゴールドシップが種牡馬大失敗みたいなのは受けるんだろうな
まとめるときは反論とかデータはばっさりカットしてるからまとめブログ見てるアホはどんどんアホになる

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 21:00:27.84ID:1lGlqG3s0
一番強いのは秋華賞馬

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 21:36:48.18ID:iVF+cEMc0
ダービー馬も活躍しないな

0335名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/21(土) 22:30:02.57ID:KJgTVWNH0
秋華賞馬のが確かにオークス馬よりはるかに強いよな
競走成績も繁殖成績も

秋華賞馬>桜花賞馬>>>>オークス馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています