タイトルホルダー、凱旋門賞で逃げない可能性高し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/09/26(月) 11:19:00.61ID:PjjeImoG0
【凱旋門賞】タイトルホルダーの参戦「宝塚記念は番手で競馬」が条件だった 山田弘オーナーが明かす
https://hochi.news/articles/20220925-OHT1T51303.html?page=1

そこで、課されたのはある条件のクリアだった。
「凱旋門賞は前を行くラビットの後で、しっかり折り合えるかがポイントです。そこで、宝塚記念は番手で競馬をする。これができればと」

0575名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 02:53:53.32ID:4phwNVeX0
>>568
鞍上に出来ないペース判断を初コースのお馬さんに出来るわけ無かろうw

0576名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 02:55:56.33ID:bNteZme80
マキオさんからはおそらく力余して負けるようなことだけはないようにってオーダーでてるだろうから
逃げて力尽きればそれでよし

0577名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 04:26:34.50ID:0XKMPN5v0
敵を欺くには味方から

0578名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 04:41:54.45ID:m38lXlJk0
>>571
逃げ馬は基本的に自己満タイプだから先頭に立って走ることさえできれば満足
バテて垂れたとしても精神的ダメージはないらしい。
差し馬は最後に差を詰めてる状態なら勝ち馬に対して上下関係を認識しないが
最後に差を詰めることができないと上下関係を認識してしまうって言ってたな
皐月賞で負けてダービーでリベンジする馬が追い込み届かずって馬が多いのはそれ

0579名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 04:47:11.17ID:3V7B9bfu0
久々に強い日本馬が挑戦したなって感じはする

0580名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 07:29:39.06ID:4+hZz6Sv0
メルボルンカップ出てほしいな

0581名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 07:31:56.09ID:RQ4/ludj0
タイホは離し逃げからのロングスパート(なんか凄いけどw)やってほしい

0582チャオ2022/10/01(土) 07:36:02.58ID:NZ7JRuPL0
>>1
タイトルホルダーと似たようなタイプのタップダンスシチーは凱旋門賞でボロ負けしたんで
この馬も多分駄目だろう(笑)

0583名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 07:39:04.14ID:Bi8uGfLm0
>>582
エアプかな?

0584名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 08:01:11.24ID:RQ4/ludj0
タイトルホルダー
名前に反して毎回チャレンジャーなんだよな

0585名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 08:10:05.73ID:NALcFeoB0
タップは出走前からどうみても終わってるコンディションだったから

0586名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 08:41:07.73ID:SbxTwl2+0
タップの話するやつほんまに当時のこと調べてない

タイトルホルダーは気難しいタイプで馬の気持ちを大事にする乗り方が大事らしい、和生曰く非常に繊細でガラスの球を手で持って運んでるイメージだったかな?

0587名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 08:49:50.41ID:7TDV/A2d0
>>586
そんなに繊細だとますます心配になるな
上手く立ち回れるかが

0588名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 09:00:35.04ID:SbxTwl2+0
一応和生はもう手の内に入れてるし前走の内容見る限りはメンタルもだいぶ良くなってきてるから大丈夫だと思うけど一応そういう馬ではあるっていう話やな

0589名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 11:22:00.52ID:pL7+tq2b0
逃げなくても十分にいけるぞ
タイトルホルダーは少なくともオルフェ級ではあるんだから捲りでも十分に通用する

0590名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 11:25:20.37ID:1STW8CRq0
瞬発力がオルフェ級ってマジかよw

0591名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 12:46:43.74ID:CgwYkUok0
オルフェーヴルに失礼だろ

0592名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 12:47:24.66ID:5ni5qx490
>>586
和生ってタイトルホルダーに乗ってから急に気持ち悪いキャラになったよな

0593名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 13:58:49.35ID:WZX6viAm0
明日はガイヤースみたいに逃げて最後の直線沈むオチが見えた

0594名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:02:41.40ID:0v1+9hVX0
そういうオチならまだええんやないか。惨敗するにしてもやることやらずに負けるのがいちばんダメだろうし

0595名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:03:50.34ID:C5wg8olY0
宝塚記念のとき前にいたのパンサラッサじゃん
そんなハイペースで逃げる馬凱旋門賞にいるわけがないから逃げるべき

0596名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:05:11.15ID:ejTeu5hh0
ガイヤースしたらOKってホントかよw
絶対それはそれでカズオ袋叩きにされてそう

0597名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:14:34.66ID:OVn/Zh550
マキオの最新インタビュー見て自分の考えと同じ、というかそれ以上(最終直線で10馬身離すうんたらw)で安心した
実際カズオはそこまで大逃げはせんだろうがw
これで負けたらしゃーないって割り切れる

0598名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:17:57.70ID:vlwCk9NQ0
普段のタイホが一番得意なテンポで走る それをロンシャンでもやれば良いのさ
坂も計算に入れてね ぶっつけカズオに出来るわけ無い

0599名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:27:42.47ID:uDypyJrM0
番手だと仮にバテなかったとしても欧州馬の末脚にやられて終わるな

0600名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:29:15.55ID:jXzUfX/f0
ガイヤースみたいにテン遅くないし、暴走もしないからな
逆にちゃんとしたペース作れるかの方が心配だ
日本でも中距離はスロー逃げだったし

0601名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:33:36.58ID:2jSdR1MM0
結局馬に任せて気分よく走らせるみたいになりそう
それが1番叩かれないし
でももうちょっと最善を追求してほしい気もするんだよな

0602名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:34:54.86ID:DTgbNc1C0
さっき昼寝してたら予知夢見たわ
最終直線で後続5馬身つけて入って最後更にちぎって7馬身つけて圧勝するよ

0603名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:48:25.51ID:WZX6viAm0
>>602
欧州ってそんな甘くないよ?

0604名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 14:50:30.15ID:rj92BNly0
生産者で馬主としても共同所有なんだろうけど牧雄があまりにも出しゃばりすぎて面白くないやろな

0605名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 15:02:56.49ID:Cvl7Ozlz0
馬場の違いにとまどって、あたふたしてるうちに後方からの可能性もあるな
ゲート開いた直後に終了は勘弁してほしいけど

0606名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 15:30:06.12ID:V2VzsmEr0
凱旋門で前半スローというが
そりゃそうだろw
500mも10mの坂登ってくんだからw
当然時計は遅くなる
その後500mの下り坂
それ終わるまでに如何に余力残して前つけられるか

日本のコースみたいにヌルいコースじゃないんだから
前半クソスローとか言ってるのはにわか

0607名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 15:33:26.00ID:NdSQp1t+0
何回出てもこのレースは
絶対に欧州で調教された馬しか
勝てないから心配せんでもええよ

0608名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 15:33:33.00ID:U4j2S2eA0
岡田牧雄は
分かった風に喋るけど
そもそもこの人
ロンシャンのコースや芝の状態を知ってるわけ?

0609名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 16:00:33.14ID:ckfaimEM0
>>592
キモいというか、ポエマーよね
まぁキモいが
でも勝ってる間くらい夢見させてやれよ

0610名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 16:34:27.55ID:DcS2QwTH0
実にあれの息子って感じ

0611名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 16:37:39.57ID:gX+QubuD0
和生には期待してないけどタイトルホルダーには期待してる

0612名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 16:44:57.15ID:xNtRyBdZ0
>>608
いや、さすがに俺やお前よりは知ってるんじゃね?たぶん

0613名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/01(土) 19:56:19.82ID:RQ4/ludj0
タイホは買うとして後続がタイホの走りを知ってるボンドだったりしてw
ボンドまで来たら馬券外すぞw

0614名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 00:13:18.97ID:fm/YEkfl0
調教が軽すぎるし本当に大丈夫なのか?

0615名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 00:19:02.67ID:FRkd35r80
さっきもレース中に故障馬出てたしこんなクソ馬場で大逃げしたら心室細動とか起きそうで怖いわ
調教に負荷掛けてないから余計リスク高そう

0616名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 00:40:36.66ID:gdgdFfD+0
出ムチ6発ぐらい入れて逃げろ!!!!

0617名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 01:35:02.15ID:fm/YEkfl0
岡田牧雄によれば道悪の鬼らしいが本当にそうであることを祈るわ

0618名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 03:26:02.40ID:Whk+sT+G0
せっかく挑戦するんだし全力を出して欲しい一方で変な馬場でダメージ負って欲しくない気もする悩ましさ
去年の凱旋門出た馬でしばらく成績がぱっとしない馬も多かったし

0619名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 06:41:00.27ID:i42dn2SY0
レース中、欧州勢に想定外を何回感じさせられるかだな
距離不安?のある馬が人気
おそらくかなり慎重な入り、離して逃げるパターンもあり

0620名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 07:00:59.09ID:HmrDIRvy0
海外馬から馬券買う人も
ホントは応援したいんでしょ?
日本人ってそういう気質なのよ

ツンデレなんだから

0621名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 07:33:21.71ID:zJbKVe0D0
>>614
そもそも一発勝負、帯同馬なしでワケわからん馬と併せ馬て最終調整とかノープランで行ってるのミエミエじゃねえか

0622名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 10:33:01.68ID:90jOXuc70
ペリエのロンシャン攻略法を聞いてたら、やっぱ最後に瞬発力が必要っぽいな

逃げ馬が不利ってのはラビットが多いからとかTwitterで言われまくってたけど、たぶんそうじゃないかと

0623名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 10:44:30.77ID:nyhvURan0
>>602
予知夢なんてねーわ
現実は惨敗だから心の準備しておかないとなw

0624名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 12:05:10.34ID:/IKH+O8z0
やはりテイエムオペラオーで行っておくべきだった

0625名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/02(日) 14:08:02.72ID:wQmr1A/N0
他の馬が先手取ってスローにしようとすればハナを奪えばいい
ハイペースで逃げる馬がいれば番手でいい

スローに付き合って瞬発力比べのレースになるのが一番馬鹿だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています