ディープインパクト ~The 714th impact~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 33ec-ayQg)2022/10/04(火) 09:43:23.16ID:WgNwqsXG0
ディープインパクト、産駒、孫を応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/
■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/
■欧州のディープ産駒
https://infochevaux.ifce.fr/fr/deep-impact-kLXJ7j3BQsS69P1WVLIMUQ/production/production-totale

■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
https://youtu.be/dDB3xnHBBT0


次スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目に


前スレ
ディープインパクト ~The 713rd impact~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1664008308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0103名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 63ec-cX17)2022/10/06(木) 04:48:43.79ID:28+QzV9q0
おはよう

0104名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 83e3-xADz)2022/10/06(木) 06:04:54.78ID:6EafEudI0
おはです


0106名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr47-B6dl)2022/10/06(木) 11:34:29.00ID:8X/+pZddr
欧州の馬が2400に強いのは納得する意見だけどその欧州が2400のG1勝ちをそこまでというか殆ど評価してないんだよな
種牡馬評価として1600から2000を最重視してる
でも1600〜2000で世界を席巻してるかというとそうでもなくて、重要視してない2400が抜けて強い
そこらへんの欧州の種牡馬事情と現実が噛み合って無い気がするわ

長距離レースで大活躍した無類のスタミナを持つアルバートのような馬が
凱旋門賞を勝てるのでは?
母父がダンスインザダークで血統的な裏付けもある、もちろん鞍上も超重要

切れる脚を持っているとか、500kを超えるような馬は厳しいのかも、それと
超極悪馬場には斤量の軽い馬が有利

サクソンウォリアーが種牡馬として成功するというのか

オルフェーヴルは何故ヨーロッパで種牡馬入りできなかったんだろう

ヨーロッパでオルフェーヴル産駒が活躍できないんだろう

>>106
日本もじゃない?長距離軽視しがちな割には長距離勝ち馬が種牡馬成功してる
天皇賞秋とかメンツ集まるレースの勝ち馬はあまり種牡馬で活躍していない

スタミナも大事だが気性も重要だ
欧州のようなスタミナ消耗しやすい馬場で
リラックスして走れ無い馬は勝てない
オルフェみたいな気性荒い馬の産駒は厳しい
同じ理由でサンデー産駒も駄目だった
ディープ産駒が活躍したのは幾分かマシな気性だからよ
オルフェ産駒はアメリカ向きだと思う

園田のJRA交流戦でキズナ産駒のスペースフライトが勝利

ドウデュースがJCだとさ
陣営の後日コメント見てると日本馬はボンド以外は大してダメージ無いみたいだな

>>64
結局どちらも出走しないみたいだね

ボンドは出していって走っちゃったからな
批判する人間多かったけど馬場が合わないと即座に諦めてお散歩に切り替えたバルザローナが正解だったんだよ
無理に有馬にこだわらずゆっくり休んでほしいわ

結果はどうあれ全く向いてないのに最後まで真面目に走る姿勢は好感を持てるけどな

0116名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW cf84-EbUq)2022/10/06(木) 19:32:35.81ID:CML6Loce0
>>112
陣営のコメントなどあてにならん

ジャパンカップか
シャフリヤールにはドウデュース倒してほしいな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW cf84-EbUq)2022/10/06(木) 19:36:20.39ID:CML6Loce0
ドウデュースは駄馬なんで

ドウデュースよりイクイノックスが強敵かな
ありゃ完成したら恐ろしい馬になるで

0120名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW cf84-EbUq)2022/10/06(木) 19:38:25.27ID:CML6Loce0
>>119
弱いだろあれ

>>113
ロダンはレーシングポストTかな
ヴィクトリアの方はフランスでしょう

大井のレディスプレリュードを見るか

テリオスベル2着

おしい

0125名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd1f-VYmJ)2022/10/06(木) 20:24:39.67ID:knARbXMGd
力は間違いないんだけどな
なかなか勝ち切れないな

ありゃシャフリは福永じゃなくてデムーロ弟か
んでジオグリフに福永か

サクソン産駒サンクルーは1頭スクラッチに5着かな。しかしフランスの新馬はゲート入り時間掛かるな、5分くらい中で待つ馬いたぞ草

0128名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ bf8a-ufYE)2022/10/06(木) 22:36:05.53ID:/WRDOGDU0
金土はサクソン産駒重賞走るので応援よろしく

0129名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 83e3-xADz)2022/10/07(金) 00:38:52.17ID:Z88EAm390
おやほしゅ〜

サクソンいいね

おはよう

おはほしゅディープ

Rakurai(GB)初勝利

Rakuraiの兄ダノンティンパニーは調教動いてるな

オルフェーヴルやゴールドシップは日本で何としてもディープに負けるな

ディープは競馬の世界に不要であることを証明するんだ

まあディープが戦ってきた相手がいかに弱いかを証明するのはステイゴールドとサイレンススズカが戦ってきた相手の名前を出せば簡単だ

ステイゴールドとサイレンススズカが戦った主な相手
牝馬 エアグルーヴ、シーキングザパール、メジロドーベル、キョウエイマーチ
牡馬クラシック サニーブライアン、マチカネフクキタル、シルクジャスティス、メジロブライト
スプリントマイル マイネルラヴ、タイキシャトル
年下世代 エルコンドルパサー、グラスワンダー、セイウンスカイ、スペシャルウィーク、キングヘイロー、エアジハード、テイエムオペラオー、ナリタトップロード
海外 モンジュー、ファンタスティックライト

お!ダノンティンパニー中央きたのか

どこ厩舎なんだろと思ったら中内田かよ
これは走りそうだな

世界中でディープの血が活躍する世界が
どんどん現実のモノのなってるな
孫もいけそうなのは嬉しいことだ

0139名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Sr47-B6dl)2022/10/07(金) 16:22:04.64ID:VLE/4DXWr
ダノンティンパニー戦績見たら地方とはいえ着差ヤバいわね
芝かダートどちら走らせるかわからないけど期待するわ

むしろなんで今まで園田で走らせてたんだろうな、ダノックスなのに
足元の問題とかかな

4歳まで走ってないのに中央でデビューさせろと?

0142名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 83e3-3UdF)2022/10/07(金) 18:59:04.34ID:Z88EAm390
ダノンティンパニーの調教普通にエグくてワロタ

バンビちゃん重賞か

ドバイレーシングを見るか

bambyがんば!

うーん、手応え悪かったな。調子悪かったのかな

0147名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 83e3-xADz)2022/10/07(金) 22:29:03.41ID:Z88EAm390
全然だめだった

掛かってたと思う

いいとこ無かったなぁ

ゲートで待たされすぎて全然動かなかったか
ちょっと可哀想なレースだったな

Rage Of Bambyの前走の1着馬が
フィリーズマイルを制したな

エデュケーターあかんか

手応え悪かったね
うーん残念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています