3歳有馬終わった時点ではイクイノックスと互角だったエフフォーリア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 12:48:27.83ID:1RJiiXZZ0
そこから何を間違えた?

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:15:58.95ID:Cd5lIgNi0
>>106
エスコバル、アウトストラーダ、レインフロムヘブン、ヴェローチェオロ、ヴィクティファルス、シャフリヤール、タイトルホルダー、ステラヴェローチェ、コントレイル、グランアレグリア、ディープボンド、クロノジェネシス

ほい

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:23:01.75ID:N/c2C/F20
結局宝塚の後で空港送りにされるまで治ってなかったって事だからな
https://www.sanspo.com/race/article/general/20221214-HFUGDI5T4JGIFGR5S5RLT4JI4Q/

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:24:18.62ID:8/hkfMLk0
競馬板民はキャリア終盤でしか評価しないからな
こんな風潮が一般的にはびこったら、そりゃ凱旋門賞なんて
行くわけないし、イクイもリスク恐れて早期引退するわな

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:26:25.34ID:aKo/TeqL0
有馬で故障引退してたら最強扱いされてそうだよな

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:29:52.49ID:2Ewr818q0
エフは最強馬だと思っていた時期がありました

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:53:09.51ID:Y+yVYWtL0
早枯れ種牡馬の代表格のドープは繁殖の力で古馬でも勝ってるからエピも来年からの黄金世代は上限高い馬出てくれば古馬でも通用するやろ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:54:20.52ID:Y+yVYWtL0
F4の場合は世代レベルが低かっただけ
同期のダービー馬と比較したら3歳夏越して成長してたのは明らかなんだから

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:55:08.76ID:gvb30ilz0
>>106
長年の競馬ファンで一昨年の秋天の2着3着おぼえてないのは、さすがに脳機能の衰えを心配した方がいいレベル

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 15:55:43.85ID:bVG9+/8Q0
>>109
競馬板民の意見をJRAやクラブ側取り入れてるの?
マジ?

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 16:10:13.81ID:hgTIsRcz0
>>8
やっぱドープて超絶駄馬なんだな

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 16:12:10.44ID:vFzfkCxu0
>>12
糞タイムで圧勝になれちゃう歴史的超絶低レベルレースな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 16:32:05.26ID:qQ4frUQK0
>>103
あの…有馬記念にはf4さんもいたんですけど…

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 16:39:20.97ID:Cd5lIgNi0
>>118
今年から競馬始めたのかな?
F4の宝塚から有馬までの臨戦過程調べておいで

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 16:56:07.86ID:aQeaazQ20
気性難なんだと思うなあ
メイショウマンボしかり、たまに突然走らなくなる馬たまにいるよね

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 17:20:32.26ID:3jM15NXr0
エフフォーリアなんかサトノダイヤモンドに毛が生えたくらいだろ

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 17:34:33.36ID:boTaF34p0
一昔前の甲子園球児と一緒で燃え尽きたんだろ
人間も馬もフィジカルとメンタルどちらも大事
古馬で斤量増の負担もあるがエフフォーはメンタル面が一番の要因

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 17:38:11.14ID:boTaF34p0
後は器の大きさ(ポテンシャル)やな
大阪桐蔭産でも甲子園で活躍した後プロでも活躍できる藤浪、森と
18年春夏連覇の根尾世代はプロじゃ微妙なやつばかり、この辺は器の差

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 17:40:58.39ID:kh4QuKpp0
当時強すぎって騒いでたエフフォーリアファンが思い描いてた4歳の路線をイクイノックスがまんま実現したな

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/02(土) 18:42:10.81ID:+ffZabhu0
エフフォーの秋天のレースレベルは高くないから距離適性外のグランアレグリアが今年の秋天走っていたら掲示板もない

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 02:24:29.19ID:/HXZsCwq0
3歳秋天有馬獲って今後も無双するかと思ってたのに年明けたら急に雑魚馬になってて驚いた

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 05:05:56.64ID:qXOCopQm0
大阪杯でコケたのはまあそういう時もあるさってなったがそこから1度も浮上しないとは思わなかった

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 05:57:40.54ID:TU4dAVSV0
ヒント サンレイポケットが四着になるレースレベル

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 07:15:21.74ID:YC1oB+i10
あのときのサンレイポケットは強かっただろ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 10:38:52.81ID:wVjyZyr60
別に21年の秋天レベル低いとは思わんけどな
去年の秋天と有馬超絶低レベルだったのにイクイノックスありがたがってた方が意味わからん

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 10:43:19.24ID:0Cywz85E0
イクイは去年末の時点では馬柱がエフフォーとそっくりだったから同じ道をたどらないか心配だったわ
実際は天と地の差だったけど

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 10:57:15.62ID:s/kDN+HR0
コントレイル、エフフォーリアと3歳の時凄くても
4歳になってあれ?って感じの流れが続いてた所からだから落差が凄いんよ

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:20:13.10ID:+qZWR3uW0
コントレイルは元々弱かったしエフフォーリアは蹄の影響で有馬から落ち目状態に入ってたのに
斤量ガー、58キロがーの馬鹿どもが騒いでたよなw

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:21:44.22ID:0Cywz85E0
古馬になって斤量増えるから3歳から成長しないと並みの重賞馬レベルになってしまう
リバティあたりもそこらへんの懸念は少しある

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:23:42.73ID:0Cywz85E0
あとはやっぱりクラシックに馬の能力をピークに持っていく育成だと古馬になって悲惨になる

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:25:22.35ID:UxX/CTOw0
コントレイルはもとから弱いしエフフォーリアは早熟
もともと強くて晩成のイクイノックスとはさすがにな
リバティは明らかに早熟だから来年怪しい

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:27:59.10ID:wVjyZyr60
ここの連中は有馬から落ち目ってよく言うが秋天以後に故障してゴタゴタしてたんだから有馬不調は馬体と追い切り見てればわかるだろ
早熟はそうだが早枯れ扱いは情弱すぎ

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:34:07.19ID:hjAcIVjn0
持ったまんまでF4や阪神専用機をブッ千切るイクイノックス
ウマゲームからのニワカ21世代最強厨信者どもが度肝抜かれてたね
まあ生きてるうちに『本物』を見られて幸せだよあいつらも

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:37:18.47ID:n1kAgUss0
今更早枯れの下馬豚持ち上げてる池沼なんてキモ娘ニワカだけだろ笑
有馬も凱旋門帰りのボンドごときと接戦の時点で論外だし3歳の時点でイクイが遥かに上だわ
勿論4歳も含めれば月とクサガメくらいの差だな笑

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:40:32.38ID:Kd6bXLoa0
>>130
スローで先行して勝ったのがエフフォーリア
スローで後方から差しきったのがイクイノックス
もうこの時点で差はあるぞ
21有馬の力関係が22有馬でも大して変わってないんだから単純に22世代が強かっただけ

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:42:53.08ID:UxX/CTOw0
まあ競走の質という意味では2022秋天はゴミだよ
普通に見たら軽斤量が味方してるだけ
だいたい2000mで1000m62秒くらいで走ってるのはヤバい

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:43:32.12ID:n1kAgUss0
>>55
下馬世代信者のキモ娘ニワカだろ

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:51:57.42ID:W6oTjpCZ0
>>138
その前からすでに枯れていたエフフ(笑)の基地はあれでかなり大人しくなったが
ほゅ(笑)基地は凱旋門賞の疲れがどうの展開がどうのと言い訳してイクイとの格の違いを認めていないぞ
今でもイクイ引退をほゅ(笑)との有馬決戦から逃げたとほざいてる始末

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:54:40.66ID:n1kAgUss0
まともな馬なら凱旋門出た後も何の問題もなく活躍できるのに未だにガイジ以下の言い訳してるゲバホルキチに草

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:55:14.51ID:8jaItABF0
コント、F4、タイホあたりはどれもいい勝負なんじゃね
イクイが突き抜けすぎただけで、みんなそこそこの馬

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 11:57:52.68ID:Kd6bXLoa0
>>145
能力上限が123〜125くらいの面子だな
まあ大した違いはない
イクイノックスは5kgハンデでもそいつらに勝つだろう

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 12:00:38.68ID:KDpym+Pn0
>>146
5kgもらってもかてるのは府中で中山や阪神では普通に負けるだろう

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 12:13:00.81ID:n1kAgUss0
ゲバホルやゲバフォみたいな下馬しか後に語られることのない三流の偽物でキャッキャしてたら、たった1世代後に史上最強馬が出てきて纏めて木っ端微塵に粉砕されたんだから下馬世代信者も哀れだよな笑

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 12:41:24.25ID:axBYFbIg0
イクフォーアとエフイノックスどっちがかっこいいかだけ議論して

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 13:24:04.46ID:16gWHmLz0
ザコント古馬1勝→え、、三冠馬さん?
エフ古馬2勝→これは最強か?→あかんダメだ
タイホ古馬3勝→今度こそか?→阪神専用かよ
イクイ古馬6勝(パーフェクト)→すみませんでした

この流れ好き

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 13:28:03.81ID:KAnIOAN40
中長距離であーいうガチムチの筋肉付けたらあかんのや
飼料から見つめ直したほうがいいのでは?

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 13:31:11.72ID:BGVGDdRM0
>>47
余裕で上だよ。エフの秋天なんか平々凡々

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 13:35:50.44ID:ZjM3S0WR0
実際のところ、今のイクイの地位はF4が座るものと思っていた。
秋天で三冠馬に勝ち、三歳にして有馬記念制覇。
それこそダービー2着が末代までの七不思議になる程の歴史的名馬かと

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 14:50:23.37ID:8DaeulnD0
エフフォーリアってボンドが凱旋門出てなかったら負けてたろ
有馬から衰えは始まっていた

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 15:18:40.30ID:EI1TFGLK0
>>55
ディープオルフェアーモンドでも似たようなことできたからな
そしたら一生そこで叩ける
癖になってんだろ

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 19:30:33.70ID:Z3dPYiwN0
>>141
62秒だったら後半1000を55秒5で走ってることになってむしろ凄すぎるだろアホタレ

実際はイクイノックスの位置で60秒7くらいな

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/12/03(日) 19:32:24.15ID:Z3dPYiwN0
去年の秋天を低レベルとか言ってるアホはなんもわかってねぇな
淀みない消耗戦=高レベルじゃあないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています