テーオーロイヤル、次走目標はメルボルンC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/28(日) 18:18:50.56ID:LghFI8Ic0
【天皇賞・春】テーオーロイヤルG1初制覇、小笹公也オーナー「メルボルンCに行ければ」
2024年4月28日 18:03
https://keiba.sponichi.co.jp/news/20240428s00004048626000c

今後については「検疫の問題があるけどメルボルンC(11月5日、フレミントン芝3200メートル)に行ければ」とオーストラリア遠征を見据えた。

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 00:18:16.43ID:OXvHp//o0
サウジCでスクラッチした事でドバイに行けなくなったのを知らなかった岡田だからなぁ

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 00:23:42.45ID:MFnfficg0
年明けデビューのテーオーパスワードが次走Kダービーだし馬主の海外志向強いんだろうな
でもメルボルンCは今後日本からは間違っても行ってはいけないレース

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 00:26:44.99ID:DHXpy7d+0
海外なら他に長距離あったろ確か

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 00:45:57.20ID:MFnfficg0
いや普通にJC有馬使えよって話な、ノーザン使い分けとか全然関係ないんだし
欧州でも超長距離で強くて2400路線に矛先を向ける馬はいるからな

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 00:59:00.58ID:lxbq5SQ50
日本で一番故障しやすい春天で無事なら問題ねえだろ

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 01:30:34.03ID:ejcAKQyg0
メルボルンは現地にステイヤー向けの前哨戦がないのもイマイチだな
コーフィールドCでは短いし

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 02:05:18.99ID:vgPFyvsG0
>>196
ダメジャー産駒がロワイヤルオーク賞をびっちぎりハーツ産駒がセントレジャーを勝つ。普通に弱くね

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 03:14:23.73ID:Hs8TKIEn0
ナリブ南井元調教師は宝塚行け言うてるけど
マシで宝塚出すか、秋まで休養して国内秋古馬三冠ローテでいいやろ
春天獲った今ではメルボルンCとか何の評価にもならん

血統はいいんだから中距離獲ったら種牡馬確定なのに

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 04:36:03.88ID:ElWCNDCa0
欧州の長距離は主要距離で通用する馬はまず走らないから相当レベルは低いよね

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:44:53.25ID:Mms/HB2H0
>>252
そのへんは二線級
トローラーマン、キプリオス、トゥルーシャン、シスカニー、タワーオブロンドン
エミリーディキンソン、クイックソーン、クラージュモナミ、コルトレーン、ジャヴェロットなど
他の有力馬も台頭してくるし、層は厚い
ダブルメジャーやコンティニュアスにしても、欧州馬であって日本馬じゃないからな

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:51:48.27ID:Mms/HB2H0
>>254
何と比べて相当レベルが低いと言ってるのか意味がわからない
じゃあ、どこの長距離がレベル高いんだ?
サウジとドバイはタワーオブロンドンが連勝、欧州勢が上位独占してるが?

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:52:05.02ID:vgPFyvsG0
>>255
ダイワメジャー産駒が3000のG1で勝てる事自体レベルが低すぎるんだよ
コンティニュアスなんか二軍とか勝手に決めんなや欧州かぶれがよ

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:52:39.39ID:ex16ruKW0
誰が乗るん?やはりそのまま菱田か?
それともレーンにでも乗ってもらうか?

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:54:47.71ID:Mms/HB2H0
>>257
ダイワメジャー産駒と言ってもフランス調教馬だからな
フランスで長距離馬として作られた馬と、日本で育成された馬は別物だろう

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:58:59.02ID:q9We/No70
メルボルンCなら賞金高いからまだ分かるが欧州長距離は行く価値あまりないだろう
それこそ名誉だけで種牡馬として評価されるとは思えないから国内で距離短縮に挑戦した方がリスクも少ないと思うけどな
今の充実ぶりと相手関係ならそこそこ出来そうだが

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 06:59:21.56ID:9Kg8zWwa0
重斤量の上包まれて出られず大敗or故障死亡とかならなければ良いが

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 07:07:51.57ID:Mms/HB2H0
>>257
まあ、コンティニュアスが二線級は言いすぎたから訂正する
だけど、欧州の長距離がレベルが低すぎると言うなら、どこの長距離がレベル高いんだ?
それとも、ストラディバリウスがいた頃と比べてレベルが低いと言いたいのか?

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 07:25:45.70ID:w017imUf0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 07:48:47.25ID:nfNAyyOC0
>>257
日本の調教師が馬を見る目がないのが多いだけだな

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 08:25:52.58ID:Dh7SjxXD0
夏場にも芝長距離のリステッドあたり作ってほしいわ

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 08:33:28.06ID:QY8O/QzN0
馬が死んでしまう
ナイターでもきつい

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 09:29:59.50ID:F3lV0NJJ0
>>8
使い詰めやし放牧やろ普通に

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 09:31:39.54ID:2EX0QWQC0
報道見てもお休みみたいだから宝塚記念スキップでメルボルンでるならコーフィールドカップでるか直行で有馬出る気ぽいな
欧州遠征は非現実的だろう

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 12:01:58.86ID:QoDgCHap0
これからも菱田騎手と人馬一体となって頑張って欲しい!

あと、空き巣が得意の素人未満糞騎乗専門自称天才レジェンドジョッキー糞老害糞豊にだけ気をつけてね!

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 12:35:50.89ID:8LbNcg0X0
>>241
あのジーニアスなヤス・イワタとして有名らしいな

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 13:17:09.62ID:2l/UNzBR0
種牡馬価値なさすぎ

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 15:10:06.18ID:r0GuWKCm0
正直頭数多すぎて運ゲーだろあのレース

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 16:28:18.03ID:TlfnTOxt0
負けてもいいから宝塚出ようぜ
ロンスパ戦に持ち込めば5着以内狙えるかもよ

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 17:10:59.76ID:LX/B8A6k0
>>227
これまでメルボルンカップで死んだのが全部外国馬だから向こうも神経質になってんだよ

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 17:20:44.10ID:smDFdIZt0
国内調教馬も同じ検査されるけど

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 17:40:45.74ID:rx06uEhr0
競走中止したら開催の印象悪くなるし、動画も使えなくなるからチェック厳しくなるのはある程度仕方ない
主催者側からすれば、防げる確率は0.1%でも上げる努力せざるを得ない

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 21:52:43.83ID:B2sJA/n20
>>150
まぁ阪神3000は小回りでタイホ有利すぎたし無理やな

それは置いといてホンマあの年の武史は神がかってたな。馬質爆上がりしたの翌年やのに。そして馬質下がってからまた成績戻ってくるしよくわからん奴や

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 22:30:03.23ID:yxazAMO70
歴代最強の菊花賞馬デルタブルースが何で種牡馬に成れなかったのかナゾ

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 22:35:42.96ID:hzuF42Hh0
中距離実績諦めたのかな

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 22:48:29.57ID:3s+Uhm7x0
>>278
中距離は弱いし長距離でもマイネルキッツより弱い

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2024/04/30(火) 22:58:19.18ID:9w5wp5et0
アスコットのゴールドカップ(芝4014m)にとりあえず登録だけしたのかな?

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 00:06:12.29ID:LrgqbO6D0
>>273
中距離使うにもさすがに使い詰めすぎる

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 00:26:53.05ID:spNePHBV0
>>273
宝塚記念5着みたいなゴミみたいな賞金取って意味あるのか?
3着くらい全然狙えるならまだ分かるが
休んでメルボルン狙うくらいしかこの馬に道はないよ
有馬記念でも距離合わないだろうし

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 01:02:06.61ID:n4p2jc5z0
>>283
宝塚なんぞ出なくても良いのは同意だがメルボルンはどうだろうか。ハンデが重すぎるのと骨折経験有りで弾かれる恐れがある。忘れてる人もいるかもしれんが、メイショウハリオも弾かれた厩舎だ。遠征の実績皆無と言って良い。国内で手堅くステイヤーズで国内の長距離重賞コンプリートとか面白そうだが。やっぱ国内に長距離G1もう一つくらい欲しいな

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 01:26:01.58ID:Nb1Dgs0T0
ここまでガチステイヤーだと3000超えのレースに絞るしか無いし
メルボルン→レッドシーターフ→春天しかないよな

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 01:41:44.88ID:FE3QLUF30
もし骨折歴が原因で弾かれたら秋は京都大賞典始動かな
2年前はオールカマー始動だったけど微妙だったし

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 02:45:36.89ID:BbFbgGcg0
メルボルンはいいな
日本で言う有馬みたいな格と金はあるけど中身のないレースだけど

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 02:48:28.37ID:QF74vhUS0
マジに普通の骨折でも予後不良にされかねん極悪レースだぞメルボルンCは
そもそももう豪州は日本から競走馬連れて行ってはいけないレベル

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 07:36:00.95ID:jVe7f31Z0
>>283
国内を盛り上げる考えがない時点で論外

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 07:38:42.42ID:0eM+K1/d0

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 09:10:54.62ID:d0MfZ2Lq0
>>278
前の方の書き込みによると同じくマンカフェ産駒のザッツザプレンティが最低ラインの結果を残せなかったせいらしい。
ザッツザプレンティも碌なチャンス与えられてなかったと思うし、全兄とかなら分からなくもないんだけど。

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 09:15:20.16ID:FabkRLWK0
下手に宝塚とか使わないほうがええな
春天→宝塚は死のローテ

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 09:26:32.50ID:lQ7jTYXa0
>>286
半分くらい間違ってる

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 09:27:29.23ID:lQ7jTYXa0
>>279
勝ったらJRAから補助でもあるのか?

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 11:12:23.62ID:TlEqQ/x20
大丈夫か?アドマイヤラクティみたいにならんか?

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2024/05/01(水) 14:24:13.95ID:wFwsvEgv0
>>294
そんな話してませんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています