韓国の「韓」の由来

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マンセー名無しさん2021/04/16(金) 13:03:17.76ID:vrSnB7Wl
どこから来てんの?

0002マンセー名無しさん2021/04/17(土) 00:06:31.56ID:z2k+QKxx
>>1
「韓」は、古代朝鮮半島の南部にあった「三韓」と呼ばれる馬韓、辰韓、弁韓の国々の名称に由来する朝鮮民族の別名で、
1897年に当時の朝鮮国(朝鮮王朝)が清から独立するにあたって使用した国号「大韓帝国」に由来している

つまり、日本のおかげで中国から独立させてもらった時に使った国号からとったってこと

0003マンセー名無しさん2021/04/17(土) 18:48:32.42ID:oyPdXpe8
>>2
いや、古代に韓という言葉がこの地方に使われるようになった由来は何なのかってこと
ていうかその説明なら日本が云々というより古代の国名をとったというべきでは

0004マンセー名無しさん2021/04/17(土) 19:08:01.26ID:z2k+QKxx
>>3
そもそも日本が独立させてやらなかったら、大韓帝国という名称は存在してないんだよね
そうなると韓国(大韓民国)という名称の国も存在しない訳なので、日本云々の件は「韓」の由来に関係してくるんだよ

0005マンセー名無しさん2021/04/17(土) 19:11:12.71ID:v6ICXBOy
>>4
ウヨカスは質問の意図が分からんのか分かってて無理矢理日本ゴイスーしたいのか

0006マンセー名無しさん2021/04/17(土) 19:26:24.65ID:z2k+QKxx
>>5
悔しいのぅゴミアンw

0007マンセー名無しさん2021/04/18(日) 07:44:05.12ID:BXf9wzGb
>>3
元々は中国からだろ
韓は古代の中国(前403年 - 前230年)に存在した国の名前
結局は今も昔も奴隷根性から抜け出せないんだよ

0008マンセー名無しさん2021/04/18(日) 10:20:44.82ID:IQXauN5W
>>7
古代中国の韓に由来してるならそれでいいんだけど実際それが確定してるわけじゃないでしょ?

日本の倭/和みたいに元々その字と発音が近い言葉があって使われたとか、もし本当に中国の韓に由来してるならどういう関係でそれが使われるようになったのかとかそういうことよ

0009マンセー名無しさん2021/04/18(日) 10:43:07.36ID:BXf9wzGb
使われてた年代の差と漢字文化がどこから伝来したかを考えれば、中国の韓に由来してる以外ないのでは?

0010マンセー名無しさん2021/04/18(日) 11:00:57.67ID:IQXauN5W
いうて中国の韓は弱小国だし朝鮮半島からは地理的にも離れてるからなあ
年代も中国の韓が紀元前403~203なのに三韓は紀元後1〜4世紀ぐらいっぽいし

0011マンセー名無しさん2021/04/18(日) 11:05:18.42ID:IQXauN5W
韓国語のハンは「大」の意味らしいからそこから来てるのかも知れん
「一つの」「同じ」の意味もあるからそこからかも

0012マンセー名無しさん2021/04/18(日) 11:07:57.70ID:IQXauN5W
モンゴルの首長の名前がハンだからそれ由来なのかも知れない

0013マンセー名無しさん2021/04/18(日) 13:07:29.93ID:BXf9wzGb
>>10
だからこその「韓」ではなく「大韓」なんじゃねーの?
それに時代差考えたら全然おかしくないし
もし年代が逆なら成り立たないけど

0014マンセー名無しさん2021/04/18(日) 13:15:41.64ID:IQXauN5W
>>13
大韓帝国は19世紀末〜20世紀初頭だけど三韓時代も大韓って名乗ってたっけ?

0015マンセー名無しさん2021/04/18(日) 15:47:52.50ID:yhTw+CgP
古代中国の韓より強大なという意味での大韓ってことじゃないの?

0016マンセー名無しさん2021/04/18(日) 18:20:56.38ID:d9NB9oUg
 そもそも「から」という呼び方が何故なのか、を「百済(くだら」や「しらぎ」などと併せて考えないとどうにもならんだろ。

0017マンセー名無しさん2021/04/18(日) 18:33:40.64ID:7+hFkfQA
百済(くだら)はほんと謎

0018マンセー名無しさん2021/04/19(月) 19:56:23.55ID:HMkHTpyb
「から」は半島南部にあった加羅国から来てるんだろうけど韓の音の由来かどうかは謎だな

0019マンセー名無しさん2021/04/29(木) 21:01:22.14ID:YCqbzA78
>>2
馬韓、辰韓、弁韓 は三韓じゃないよ。
それぞれ、数十国というか数十の邑里城市に分かれて入り乱れていた状態。

三韓というは、ある程度の国としてのまとまりのできた時分の、百済、新羅、高麗の三ヶ国の割拠してた時分もしくはさの三つの国の総称。

辰韓は百済、馬韓は新羅によってまとめられ、北方から伸長してきた高麗が朝鮮半島の北半を制圧。
弁韓の諸邑はついぞまとまりを見せず、日本(倭)の介入によってようやっとこ地域的なまとまりを見せていた。

0020マンセー名無しさん2021/04/29(木) 21:06:06.83ID:YCqbzA78
>>4
日本の従属化にあると「韓」
支那の外藩のときには「朝鮮」
北方民族の支配下では「高麗」

0021マンセー名無しさん2021/05/01(土) 19:50:06.25ID:JxJw73za
>>19
https://www.weblio.jp/content/%E4%B8%89%E9%9F%93

読み方:サンカン(sankan)

(1)馬韓・弁韓・辰韓。
(2)新羅・百済・高句麗。
(歴史民俗用語辞典)

だから両方とも三韓らしい

0022マンセー名無しさん2021/05/01(土) 19:58:32.49ID:JxJw73za
>>20
古代の馬韓と辰韓って日本に従属してたの?

0023マンセー名無しさん2021/05/01(土) 20:56:35.87ID:JxJw73za
>>20
https://www.weblio.jp/content/%E9%AB%98%E9%BA%97
[一]朝鮮の王朝の一。936年、王建が朝鮮半島全土を統一して建国。都は開城。仏教文化が栄えたが、13世紀には元に服属。1392年、李成桂(りせいけい)に滅ぼされた。こま。
(デジタル大辞泉)

北方民族の支配下になる以前から「高麗」では?

0024マンセー名無しさん2021/05/18(火) 09:48:27.10ID:RbBJ3kKQ
>>22
支那(魏晋南北朝期)に倭の五王が支配権・宋主権を認められるくらいには、従属していたもしくは勢力圏。

0025マンセー名無しさん2021/05/18(火) 09:49:42.52ID:RbBJ3kKQ
>>23
まあ、結果的に、殆どの期間、契丹・女真・蒙古の属領だったよな

0026マンセー名無しさん2021/05/21(金) 23:11:50.52ID:C3jh0Dp7
>>24
倭の五王の外交は5世紀のことだけど馬韓と辰韓はそれ以前から存在してるよね

しかも最初に朝鮮南部の支配権を主張したときには認められなかった上に、451年に“使持節・都督倭新羅任那加羅秦韓慕韓六国諸軍事”を認められたときには馬韓辰韓と共に新羅任那加羅の名前が出てくるんだけどそれと「日本の従属下にあるときは韓」ってのと矛盾してない?

https://www.excite.co.jp/dictionary/ency/content/%E5%80%AD%E3%81%AE%E4%BA%94%E7%8E%8B

0027マンセー名無しさん2021/05/21(金) 23:24:02.58ID:C3jh0Dp7
馬韓と辰韓よりも明らかに日本に従属していた弁韓は任那加羅に変わって「韓」が無くなってるし

0028マンセー名無しさん2021/05/27(木) 12:40:25.77ID:3/5u60P5
糞スレ乙

0029マンセー名無しさん2021/10/01(金) 03:41:48.04ID:wbozg2bY
それなー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています