【ロスレス】Spotify Hi-Fi を待ち望むスレ 2【HiFi】

00012023/12/28(木) 01:10:47.71ID:BNM8OQDl0
まだですか Spotifyさん?
状況アナウンスしてください

前スレ
【ロスレス】Spotify Hi-Fi を待ち望むスレ【HiFi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1640424071/
  

0063名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/18(月) 16:08:06.55ID:ONA/vDL40
自分が使ってるSpotifyがこき下ろされてるのが困るんだろw

0064名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/19(火) 11:12:11.16ID:Ja6OSCgJ0
> ワゴンセールみたい
すごくしっくりきたわ笑

0065名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/19(火) 16:43:33.57ID:CyOPfpV20
>>63
(Spotifyにも不満はあるが)
他社の方がより悪い事実を述べてるだけだろ

0066名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/21(木) 01:51:16.54ID:4uCgYj/O0
まあSpotifyがずっと出さないHi-Fiを待ち望むスレに来てるんだから
とりあえず不満なんだろw

0067名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/22(金) 00:47:16.16ID:HzLArfiH0
Hi-Fi、コバズ、TIDALみーんなヘタれよ
ビビリまくって始められないなら最初からやるなって話よ

0068名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/22(金) 05:43:57.05ID:jN66F5ou0
Spotifyはロスレス自体始められない
TIDALは日本でも始めるかもとあやふやな期待だけさせてやらない
Qobuzは日本での開始予告をしたができなくて未定のまま放置
という違いはあるかな
好きなのを待っていてもいいし見切りをつけてもいい

0069名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/24(日) 11:56:13.30ID:vgi7XibO0
ハゲちゃってますか(チャゲ&飛鳥)

0070名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 00:26:26.13ID:i632X1OE0
じゃあ最初っから始めますなんて言うなよって話じゃないですか

0071名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 10:00:51.55ID:MQbhIp450
内部の事情はわからんよ

0072名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/27(水) 11:05:21.63ID:+mMRju310
>>71
>内部の事情はわからんよ
21世紀の世界を決めそうな高度な戦いが、米司法省+EU vs GAFAで行われていて、Spotifyはその駒にされているね。
・ApplePay以外の支払いokに
・サイドローディングがEU圏内で可能に
・AppleMusicの独禁法違反で罰金 (たいした額では無いが)
・米司法省がAppleを訴える(今週)

司法省+EUの主張は、大昔のIBM分社化論、MS分社化論と同じで
・プラットフォーム企業の複数化(Apple, Googleだけでは不足)
・コンテンツ産業をプラットフォーム企業が占有することの禁止(AppleMusicは分社化・経営と資本レベルで分離)
・金融決済機能をプラットフォーム企業が占有することの禁止
・これにたぶんAIインフラをプラットフォーム企業が独占することの禁止
これぐらいでしょう。
金融決済機能の部分も重要で、クレジットカード過払いの返還をずっとやっているように、Apple+Googleが全世界でクレジットカード同等サービスに30%チャージしていたのは不当なので、クレジットカードの平均3%を超えるチャージ全額を消費者に返金しろ・・なんて判決になっても全く驚かない。

0073名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/31(日) 23:02:45.86ID:2M/a4GFu0
>>70
ロスレスやりますよ~というのはApple Musicへの牽制球だっただけ

0074名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/03(水) 09:35:38.23ID:8HIldI5Y0
>>43
AppleがLDAC対応してないことを知っての嫌がらせ?
まあ
>>73
ロリレスヤりますよー!
ってどんなんやねん

0075名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/03(水) 20:40:35.18ID:1mh/25tt0
こんな感じですか?
https://i.imgur.com/TaJVrYN.jpg

0076名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/03(水) 23:57:38.25ID:RDIB9yKt0
>>74
無知やなぁw
LDACはBluetoothの仕様だよ

0077名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/04(木) 17:06:40.41ID:sxRSfkxx0
>>74
ここでいうAppleってのはApple Musicのことな

0078名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/05(金) 18:11:17.38ID:YBJ+V1xa0
SpotifyのロスレスはAVで言えば時間停止モノが本物というようなもん

0079名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/05(金) 21:50:42.96ID:eias6Cch0
>>78
90%が偽物ということか

0080名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/05(金) 22:58:49.27ID:YBJ+V1xa0
値上げするしロスレスになる可能性はまだある

0081名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/08(月) 11:11:45.44ID:VNgAvVNX0
ハゲちゃってますか(チャゲ&飛鳥)

0082名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/08(月) 13:24:13.34ID:splDu5800
久しぶりにAppleMusic使ってみたけどやっぱ音は抜群にいいな
とはいえ使い勝手は相変わらずクソ
煌びやかで広がりがあるから、ACIDMANなんかのシンプルでストレートなロック系の曲はSpotifyのほうがいい
当分の間はSpotifyと使い分けでいく予定

0083名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/08(月) 22:01:56.02ID:woElOZLu0
2023年現在、Deezerの加入者数は約940万人で、主にヨーロッパとブラジルなどの中南米地域のリスナーで構成されています

加入者少い方がいいな

0084名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/10(水) 00:20:55.48ID:5+My0VC60
少ないとなんかいいことあるの?

0085名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/10(水) 03:25:03.00ID:JBsBoKw90
潰れます

0086名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/10(水) 10:10:49.02ID:RWk/iRc20
>>84
>少ないとなんかいいことあるの?
無いね。TIDAL, DEEZER, Qobuzは。。合併して2社とかにした方が良いカモ
GAFAの巨大資本 Amazon, Apple (youtube music)
欧州企業で成功した世界最大の Spotify
欧州の3弱 TIDAL, DEEZER, Qobuz
日本 なんか良く判らないストリーミングサービスが数社・・

0087名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/10(水) 15:11:39.87ID:EWlKvFN30
加入者少いと著作権支払いも少いぞ

0088名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/11(木) 10:43:25.16ID:85RS1wxp0
ハゲちゃってますね(チャゲ&飛鳥)

0089名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/11(木) 20:06:46.57ID:ChtkHCcI0
フサです

0090名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/11(木) 22:04:57.00ID:NO8V8Qub0
家でSpotify使うなら高いスピーカーやアンプ買えば、高音質で聞けますよね?
あくまでもハイレゾではないのは事実としてあるけども
最低でも100万円くらいのスピーカーあればいいのかな?

0091名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 03:38:55.33ID:4aYqjijC0
Spotifyなら2〜3万のスピーカーで十分
音質にこだわるなら最低限ロスレスで配信してるとこに変えろ

0092名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 10:45:02.72ID:PnaZ3AT10
オマエラ極端だな
スピーカーは30万円でいいよ

0093名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 12:46:39.38ID:o8hVAWu40
spotifyで30万とか宝の持ち腐れだよ
金かけるとこ間違ってる

0094名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 14:45:39.45ID:GHKJsFhl0
そうだよ金かけるところ間違ってる
家でSpotify聞くなら300万はかけないとね
それでいい音で聞けるから投資する価値あるよ

0095名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/12(金) 18:20:13.59ID:wiNn0t5C0
リスニングルームの設計から考えないと…

0096名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/13(土) 09:45:35.01ID:b5weGLBT0
金をかければ掛ける程Spotifyの低音質が露わになる罠
Spotifyはカジュアルに楽しむもんで本格オーディオで聴くもんじゃない

0097名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/13(土) 11:03:22.30ID:DWbk0zLh0
でも便利だから俺もピュアオーディオでSpotify聞いてるよ
前は3万のBluetoothスピーカーで聞いてたけどそれよりは何倍も音がいいよ
でも同じ曲をCDで聞くと更に何十倍も音がいいから結局CDの方がいいなとなっちゃう

0098名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/13(土) 20:53:17.33ID:c6SdGHLw0

0099名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/13(土) 21:24:53.94ID:DoqdKwHT0
今年のエイプリルフールは随分遅いな

0100名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/29(月) 19:31:07.43ID:GXhEHJ8I0
ねぇねぇ息してるー?wwww

0101名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/30(火) 04:04:11.53ID:2OIGNldv0
コバズは諦めたようだから今だぞ!

0102名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/30(火) 23:28:57.56ID:darCGpZL0
ハゲちゃってますか(チャゲ&飛鳥)

0103名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/01(水) 19:25:29.57ID:xJsQ9kp90
どいつもこいつもロクなもんじゃねぇ

0104 警備員[Lv.15][苗]2024/05/07(火) 18:44:24.37ID:OIbuPLAr0

0105名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/08(水) 00:13:17.62ID:r+0wl0vr0
>>103
下痢P
PPP

0106,2024/05/16(木) 01:47:45.59ID:BuL/VGkH0
ぉーぃ、次スレたてられねえんだが?
どーなってる lavender鯖?

0107名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 19:17:59.06ID:5nJ5NmQP0
【定額】Spotify Part54
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1703823118/

これの続きか
俺も立てられなかったわ

0108名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/16(木) 19:41:06.32ID:XwizPO9d0
要らないから捨てられてるのかと思った

0109名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)2024/05/16(木) 20:21:45.88ID:FpI9yOr60
俺もダメだわ
URL消したりして試していたらアク禁になったw

0110名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/17(金) 17:38:53.87ID:Tn/4809z0
たて乙
マジかよ規制の仕方がアホすぎる
公式のSNSのURLなんか日常的に貼るもんなのに

0111名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/19(日) 09:54:43.27ID:Qpa2PJtA0
イムガーのURLとか張れなくなったな

0112名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/24(金) 10:03:12.08ID:3vGh1i/E0
UPLIFT買って下さいね

0113名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)2024/05/24(金) 11:29:06.48ID:jLq9YB3O0
買ったら貼れるのかよ
荒らしに買わせるのか

新着レスの表示
レスを投稿する