【LAA】大谷翔平応援スレ part78【二刀流】※IPワッチョイなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で2018/05/12(土) 14:14:52.80ID:HzioLhg4
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【whois情報検索】
IPからドメイン特定
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part77【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1526057055/

0952名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:26:10.85ID:V75fuMM0
>>948
やだかこいい

0953名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:27:17.96ID:OR78d+oV
>>951 現実を見ろ。サイ・ヤング賞投手のメジャー一年目の記録を。無双などしてない。最初無双などというのは打者派の事実無根話であり、単なる恥さらし

0954名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:29:42.50ID:whsVSDoo
>>947
向こうの人間でも遅咲きの成功者は珍しい方ではあるが、一流の中にいないこともないんだよな
やっぱり高校時代までバスケやアメフトやってたり、本格的に野球やり始めるのが遅いからだろうか?
逆に日本人は野球ばかりやってきてるから、松坂も田中もダルビッシュも20代後半で劣化したんじゃないだろうか

0955名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:30:28.34ID:xoxtSAil
>>933
やっぱそうだよね
ありがとう

0956名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:31:19.86ID:vq/wqLSU
> 投手有利な最初から防御率4点台だと冷静に考えれば夏場崩れて惨憺たる結果になると思う

十分休養取って160前後を維持できれば大崩れはしないと思う

0957名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:32:11.61ID:9txMoogI
大谷の体型はどうみても打者体型だしな
投手として成功するにはマメができやすい指にかなり難がある

0958名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:34:56.38ID:gM+CuF5U
大谷は最新型の野球選手体型だな
黒人のバスケット選手にいそう

0959名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:35:21.51ID:N/Ammw1l
>>956
日本での成績も前半と後半では、かなり差がある。
メジャーの方が圧倒的に厳しい日程で、日本より疲れが出ないとは考えられない。

0960名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:35:52.61ID:h7kXZVLf
>>951
ああ、アンチが煽ってる(それも結構いそうだけど)ということじゃなくて
言ってることが投手全否定でアンチと紙一重ということ

0961名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:36:00.17ID:b+Tqw3v7
サイ・ヤング賞投手はほぼ20代後半に取るが
20代後半頃には酷いのたくさんいるぞ。
R.A.ディッキーとかは最近じゃ酷いな。
だからエンジェルスも大谷もそこらへんを事実に基づいて言及して焦らない。

0962名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:36:45.13ID:vq/wqLSU
豆が潰れて、コントロールと変化球が崩壊したボストン戦でも力負けしてない。あれが他の日本人なら1イニングで5点は取られてる

0963名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:37:32.33ID:q6GvEJRH
NHKで放送あるけど録画っぽいな

0964名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:41:04.86ID:MJY9pS+s
まあいつかはホームランダービーで優勝してくれたりぶっとんだ何かをしてくれそうな期待感はあるな
そういう想像が成り立つ日本人が出てきた事自体がまあまあ凄い事ではある

0965名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:41:33.43ID:3T2Q583X
>>954
日本にいれば緩やかな劣化もごまかせるけどな周りのレベルが低いから
MLBだとレベルが高いから劣化したらぼこぼこになる最近だとFヘルナンデスとかな
こいつとか2年程まえは95マイルのシンカー投げてたのにもう今は90マイルも出てない
キングスコートのやつらが哀れでならないわ

0966名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:42:07.28ID:hNnVTMO9
大谷の活躍見て憧れて野球始める子供が増えれば1番だな

0967名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:42:41.29ID:whsVSDoo
>>961
あれただのナックルボーラーだろw
CYに限定すると一流でも30までチャンスないケースもあるけど
20代前半からfWAR5クラスの成績残すのは珍しくないと思う
それを続けながらも周りとの兼ね合いで初CYが30代とかな

0968名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:43:48.80ID:locSb8u9
大谷翔平
統率力98
武力96
知力91
魅力98

0969名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:45:54.18ID:vq/wqLSU
大谷 「直接メジャー行きますので、ご遠慮ください」

栗田監督 「日本人投手は3年で故障してます。二刀流で保険をかけてはどうでしょうか?」

大谷 「なるほど」

0970名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:46:01.56ID:whsVSDoo
>>965
キングは19からメジャーだったからなぁ
2015年から急激に劣化したのは残念だが、彼は24でCY獲得しているからまだいいよ
劣化が始まるまでにアワードもタイトルも獲得できない投手の方が多いんだし

0971名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:50:01.59ID:qHL+3yYj
654名無しさん@実況は実況板で2018/05/12(土) 12:57:04.82ID:zWKw7LaH
4番で短打とかもう終わりだな
点を取れない4番とか置物じゃん


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/10/kiji/K20130110004948720.html
ジョー・トーリ
「松井はカウントが有利な状況でも本塁打を狙わず、逆方向への打撃や犠飛を心掛けた」

0972名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:50:25.29ID:5FZCfpee
大谷の体型はメジャーで超一流を目指すにはピッチャーでは肩幅が広すぎるかな
撫で肩でリーチが長いのが向いてるから

野手のが向いてるよね

てか、メジャーの球場は風向きは精密に出さないのかな?

0973名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:50:48.19ID:9txMoogI
大谷の外野守備は松井より上だし打撃も松井より上、外野にコンバートした大谷を見てみたい
恐らく打率.330以上ホームラン45本以上打つ可能性ある

0974名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:57:26.02ID:Bv90dRvr
大谷は打者専念が良いと思うわ
エンゼルスのためにそうしてほしい

0975名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:58:21.42ID:IfMp4p4S
>>948
次スレ立ててくれて、ありがとう
助かったわ

0976名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:58:52.01ID:9txMoogI
イチローが言ってたけど大谷は打者として天才らしいね
イチロー以上の才能にパワーを付けたのが大谷

0977名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:59:15.72ID:ZaPayWPD
やっすい契約でメジャー行ったわけですし大谷の好きなようにやってくれたらいいかな
二刀流を長く続けられたらそれに越したことは無いが現実的には難しくなるとは思う
どちらかの選択を迫られる事になった時には打者大谷を見たい

0978名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 01:59:43.46ID:b+Tqw3v7
>>967 ここ5年のサイ・ヤング賞で20代前半から活躍してたのってカーショーぐらいじゃないか。他はほとんど遅咲きだろ。もっとも重要な能力は経験を糧にして完璧な投手になる能力。

0979名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:01:07.79ID:5FZCfpee
>>973
だよな、守備もすごいと思うぞ。メジャーは色んなカタチのスタジアムがあるから楽しいよなー

0980名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:03:30.00ID:0TMFUs/S
二刀流やれるのは体力のある若いうちだけなんだし出来る間は好きにやらせてあげればいい

0981名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:03:42.29ID:9txMoogI
イチローの140キロ後半程度の送球でレーザービームなら大谷の160キロの送球だとスーパーレーザービームだな

0982名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:08:16.26ID:IfMp4p4S
>>962
レッドソックス戦もマメが無くてスライダーでストライクが取れれば普通にQSは取れる印象を受けたね
力負けは全くしていなかったし
次回勝てば4勝で、ア・リーグで5勝以上は5人しかいないので、勝ち星では6位ということになる
二刀流で4勝で6位は凄いこと

防御率も2.8ぐらいが10位なので4.1ならまだまだ
とりあえず、同年代(日本流では1学年上)のセベリーノを目標にしたいね
平均球速、落ちる球等、凄く似ていると思う
変化球のコントロールはセベリーノの方が上だが、スライダーが2016年並に成れば劣らない
将来は、セベリーノとサイヤングを争って欲しい

打者としては3連続HRとセベリーノの内角高めの156キロの弾丸ライナーが印象に残っているので打者押しが多いが
MLBレベルの左投手が打てていない

投手と打者とも課題はあるし、一つに絞りたくても絞れないのが現状でしょう

0983名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:08:36.61ID:ZnNz3G/L
プロ野球も見るけどメジャーは色鮮やかだなスタジアム

0984名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:19:43.28ID:x4pwZDFn
>>971
正論ですまんけどホームランが一番いいに決まっとるやろ

0985名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:29:23.85ID:MpCs7tqE
>>978
遅咲き言うけどほとんどのやつらパワー型やん
経験なんぞよりパワーを持続させるだけの体力とコントロールがないと話にならんわ

経験だけで抑えれるのとか日本だけだろ
経験ある桑田がMLBで活躍したんか?

0986名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:33:32.96ID:IfMp4p4S
>>985
パワー型になるのは仕方がない
最速151キロとかならコーナーを狙ってもHRを打たれるので大エースにはなれない

その球が急速に変化するなら別だけど菅野辺りはせいぜいマエケン並なのは分かった

0987名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:39:05.91ID:b+Tqw3v7
>>985 パワーの出力を安定させるのに経験が必要なんだろ。
それが大谷と同じ素材型。
小さくまとまってる奴なんてほんの少しの経験で完成する。

0988名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:41:47.59ID:5FZCfpee
全く野球やスポーツ経験なしにマウントとるやつがいるな

面白いなw

0989名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:42:43.34ID:MpCs7tqE
いやそれ経験なんて関係ないやろ
怪我しない身体作りや持続させるだけの体力作りなんてもう科学的にデータ取ってやってんだから
経験が役に立つのなんてコーチになったときぐらいだわ

0990名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:45:35.50ID:b+Tqw3v7
>>989 それならサイ・ヤング賞なんて20代前半の選手が取り放題だろ。実際はそうはなってない。20代後半から30代が強い。

0991名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:53:30.66ID:MpCs7tqE
>>990
そりゃ能力持続させるだけの身体的強さがあるからだわ
サイヤングまで取ろうとしたら勝ち数まで選考に入ってくるし運も必要になってくる
若い頃に活躍してFAやらトレードで強いチームにいくのが30前後なんだからそら30以上でサイヤングとるやつが多いのは当たり前だろw

0992名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:57:35.87ID:b+Tqw3v7
>>991 だーかーらー、カーショー以外の最近のサイ・ヤング賞受賞者が
20代前半で活躍してない理由になってないぞ。

0993名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 02:57:59.29ID:b+Tqw3v7
何が起きてるかっていうと、医療の発達で肉体的な衰えを防止できるから経験を積み重ねた20代後半以降の選手が強くなってる。ボクシングなんて凄まじい高齢化の波がきてるぞ。反射神経やパターン化された動きは経験で強化される。

0994名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:02:01.20ID:IfMp4p4S
>>991
防御率も若い選手は良い成績が取れていない
2点台前半の大谷の同タイプのセベリーノには期待
24歳でヤンキースのエースで防御率も2点台は中々いない

0995名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:03:02.65ID:5FZCfpee
言うなればさ、猿の惑星の人間だよ、だれだっけ?

大谷はw

同じ霊長類

0996名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:04:58.00ID:vq/wqLSU
テキサスに三振か、HRかの化け物がいる  対戦してほしいね

0997名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:07:08.75ID:XOhQ29LU
>>981
大谷のはコントロールが悪いから単なる暴投

0998名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:07:50.89ID:IfMp4p4S
田中の動画を見たが、ストレートは普通に153キロくらい出していた
NPB時代には真っ向勝負を望んだときにストレートのみで勝負して三振を取ったりしていたが
そのときは153キロが最速とかだった

田中は24勝0敗のときから衰えていないのは明らかだね、動画を見ても
それでも防御率4点台中盤なのがMLBの凄さ

菅野はマイコラスのようにNPBで力を抜いていてMLBに来たら球速5キロアップでコントロール変わらずなら
マイコラスのように活躍できると思うけど、今のNPBの球を投げていたらマエケンどまり

0999名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:10:31.61ID:IfMp4p4S
>>997
にわか乙
大谷のレーザービームは1年目に魅せられて驚愕したわ
多くの人が目にしているはず

1000名無しさん@実況は実況板で2018/05/13(日) 03:10:55.50ID:47nO5PDp
>>989
スポーツやったことないの?何で?キモ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 56分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。