先祖のメモ書きを解読してほしいのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たかはし2022/04/17(日) 19:59:53.47
昭和9年頃の先祖のメモ書きが読めない。

0002たかはし2022/04/17(日) 20:00:22.92

0003たかはし2022/04/17(日) 20:07:41.17
メモ全容とメモが挟んであった本

0004たかはし2022/04/17(日) 20:08:08.35

0005たかはし2022/04/17(日) 20:08:27.83

0006たかはし2022/04/17(日) 20:10:12.16

0007たかはし2022/04/17(日) 20:10:29.06

0008たかはし2022/04/17(日) 20:10:46.02

0009たかはし2022/04/17(日) 20:11:05.11

0010たかはし2022/04/17(日) 20:15:26.97
本の方はしっかり勉強した痕跡が残ってる。昭和9年発行で定価3円50銭。?とかの書き込みもあって面白いけど、この本人は中国に渡って地下銀行で亡くなったらしい。

0011たかはし2022/04/17(日) 20:16:57.19
https://i.imgur.com/E7iAuUS.jpg

↑これを解読してほしい。

0012名無し戦隊ナノレンジャー!2022/04/17(日) 20:19:33.13
例題は全部定理とみなしてことごとくこれを覚えよ
名前や住所も読めるけど実名っぽいので控えておく
住所は浅草橋やね
解析幾何の式はわからんけど

0013名無し戦隊ナノレンジャー!2022/04/17(日) 20:27:43.97
あまぎしきくたろう
あまぎしひさえ

0014たかはし2022/04/18(月) 18:47:08.28
うおぉ…解析力凄いですね…どうして勉強のメモに住所と名前が書いてあるんでしょうね…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています