タミヤMMシリーズを応援するスレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/05/14(日) 17:24:21.44ID:W1bdC1wt
タミヤのミリタリーミニチュア(MM)について語るスレです


※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を添付すること

前スレ
タミヤMMシリーズを応援するスレ 25
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1490540167/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952HG名無しさん (ワッチョイ 8b93-2WTa)2017/06/20(火) 01:47:05.76ID:cezOUWfD0
連投はよしとしても
T-35ってじゅうぶんヘンテコじゃなかろうか

0953HG名無しさん (ワッチョイ e307-HiFx)2017/06/20(火) 02:25:37.11ID:KrnZex810
生産数が違う

0954HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/20(火) 02:30:32.51ID:4nCdFLHna
>>952
デカくてかっこいいやん…

0955HG名無しさん (ワッチョイ 8b84-G/8V)2017/06/20(火) 02:34:34.62ID:4lc6DH2g0
ホビーボスとズべから出てるだろ、なんか問題でもあるのか?

0956HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/20(火) 02:45:35.35ID:4nCdFLHna
>>955高いわアレ
タミヤなら五千円ぐらいで出せそうじゃん

0957HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/20(火) 02:48:00.64ID:4nCdFLHna
と思ったけどズベズダのは割といいらしいのでそれにする

0958HG名無しさん (ワッチョイ 3a2f-YHKi)2017/06/20(火) 04:05:51.62ID:gLAYGENa0
ズベので5000円だしな
流石にタミヤでもここまで安くはならんよ

0959HG名無しさん (スフッ Sdda-XW22)2017/06/20(火) 07:52:19.46ID:b9nkDTYOd
ズベのは組みやすいとは言い難いぞ
安いのは有難かったが

0960HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/20(火) 10:20:39.10ID:4nCdFLHna
タミヤクオリティのT-35が欲しかったんだ…

0961HG名無しさん (ワッチョイ 7a18-VLdI)2017/06/20(火) 10:23:05.42ID:tU92JTK20
貯金箱機能もあるといいな結構溜まりそう

0962HG名無しさん (ワッチョイ 5793-0Nc5)2017/06/20(火) 14:48:48.64ID:HQUB5R9Z0
ICMのルノー3.5tAHNにタミヤのFlak37追加したキットか
https://youtu.be/SotV5FbzIj8

0963HG名無しさん (ワッチョイ 8b93-2WTa)2017/06/20(火) 16:18:57.73ID:fbvwKuuH0
模型屋のたたずまいってどこも似たような雰囲気だな
までも日本のほうがもう少しゴチャゴチャしてる感があるか

0964HG名無しさん (スフッ Sdda-aLci)2017/06/20(火) 17:10:44.40ID:5Qf3vH4Cd
整然とした量販店の模型コーナーじゃ心が踊らない
あのゴチャゴチャ感だよやっぱり

0965HG名無しさん (ワッチョイ 133a-elB4)2017/06/20(火) 21:20:43.54ID:qIUa0ACk0
履帯にヒビ入ってたようで切れてしまった やっぱり部分組み立てがいい

0966HG名無しさん (アークセー Sxab-gvxY)2017/06/20(火) 21:41:46.45ID:EqvzEBVzx
個人的にはベルト式にするなら切れにくい旧MMの素材にして欲しい。
サイドスカートやシュルツェン装備の車両でキャタピラが切れた時のがっかり感ときたら。

0967HG名無しさん (ガラプー KKe6-ZpyS)2017/06/20(火) 22:31:00.21ID:i9iBNPIcK
部分組立式でもいきなり上部の接着が剥がれたら目も当てられない

0968HG名無しさん (スフッ Sdda-aLci)2017/06/20(火) 23:18:19.11ID:5Qf3vH4Cd
タミヤの古い履帯もそうボロクソ言われる物ではないと思う

フリウル使ってぇ〜金属砲身使ってぇ〜って奴で上手いのなんてごく一部だわ

0969HG名無しさん (オッペケ Srab-fYWB)2017/06/20(火) 23:50:50.29ID:5Uj2+WOhr
ミニ四駆博士の新作キタ――(゚∀゚)――!!
https://www.youtube.com/watch?v=tYiWbJ0wlEU

これは胸熱!!
みんなで見ようぜぃ

0970HG名無しさん (ワッチョイ e307-HiFx)2017/06/21(水) 00:28:02.35ID:43X05ctt0
>>968
いや〜
連結履帯はある程度の根気がないと完成させられないから
模型製作の適性みたいなものが反映されると思う

エッチングもそういうところがある

もちろん、塗装重視で工作は最低限、なおかつ上手い人もいるけどね

0971HG名無しさん (ワッチョイ 3a27-2WTa)2017/06/21(水) 00:40:47.62ID:eDoRnNJK0
>>968
少なくとも、なにかと蘊蓄たれていらっしゃる先生方に、後学のために是非その素晴らしいであろう御作を
拝見させて下さいとお願いしても、うpしてもらったことはないな。

0972HG名無しさん (ワッチョイ 5300-QeqB)2017/06/21(水) 00:42:42.53ID:i1NHx9AB0
VVSSのカステン履帯は絶対に挑戦したくないわ…
治具あっても苦行すぎる
T-34のが満足だったカイゼンのT51とか気になってるけどまだ手を出してないな

0973HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/21(水) 00:55:50.87ID:pIJPEGa0a
>>971そういう御方々は老眼とよる年波で手元ブルブルだから
雑誌の受け売りだけは一丁前だな笑

0974HG名無しさん (ワッチョイ 8b84-G/8V)2017/06/21(水) 01:17:22.98ID:qf8hrBOf0
>>972
カイゼンのVVSS履帯は決して組みやすくないし、ピンがコネクターから丸見え。
シェブロンの模様が実物に似ていないのが致命的。
似たような苦労するならカステンの方が断然いい。

0975HG名無しさん (アークセー Sxab-g/RG)2017/06/21(水) 01:27:15.25ID:8flI9PzPx
つーか、金属砲身とかメタルキャタとかって上手いから使うんじゃなくて「技術補うため」に使うんだよなあ
たとえば、砲身簡単に真円に整形できる人は、わざわざ金属砲身買う必要もないワケだし

「ヘタクソのくせに」とか言ってる人って、模型作ったことないんだろうか...

0976HG名無しさん (ワッチョイ 7a18-VLdI)2017/06/21(水) 01:37:47.35ID:7Hq3Y3aL0
他の人が出来るのに何でできないの?
やらないとずっとできないままだよ

0977HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-VgqF)2017/06/21(水) 01:45:36.86ID:wkbYDlpA0
>>971とか>>973みたいなのも老害と同レベルでウザいわな

0978HG名無しさん (ワッチョイ e307-HiFx)2017/06/21(水) 01:50:08.53ID:43X05ctt0
>>975
いや、ベルト履帯にどんだけの技術を注いだら
連結履帯並みの再現度になるんだよ・・・

正確さを追求するための単なる一手段だよ、連結履帯は。

>>970で言いたかったのは
連結履帯を使うかどうか、じゃなくて
連結履帯を組み立てられるだけの根気があるかどうか、だったんだが。

0979HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-VgqF)2017/06/21(水) 02:00:14.88ID:wkbYDlpA0
連結履帯に根気って・・・
そりゃカステンの74式とかシャーマンのは面倒だが

0980HG名無しさん (アウアウウー Sa77-aLci)2017/06/21(水) 02:07:14.82ID:pIJPEGa0a
砲身の整形すらできない&練習もしないようなのは戦車模型向いてないと思うよ。

0981HG名無しさん (ワッチョイ 8bc6-VgqF)2017/06/21(水) 02:11:48.76ID:wkbYDlpA0
東欧とか軸が狂ってて整形でどうこうできるレベルじゃないとかあるけどなw

0982HG名無しさん (ササクッテロル Spab-otAv)2017/06/21(水) 02:53:10.66ID:HD67fAHEp
金属砲身はなあ、サフ直前の満足度が段違いなんだよ!
サフしたらプラか金属かわからなくなるけど

フリウルは単純に組みやすくて頑丈なのが最大のメリットよね

0983HG名無しさん (ワッチョイ dba8-kr4q)2017/06/21(水) 08:23:02.87ID:wy6tPU160
やたらと金属砲身の使用を攻撃対象にしてるけどさ
金属砲身を推してるのは
最後にレスした>>982だけなんだが・・・

0984HG名無しさん (ワッチョイ ba93-FyNN)2017/06/21(水) 08:59:44.75ID:8iSl/jSM0
というか、実際に金属砲身を使ったことないんじゃないかな。
手間と時間節約以外にも、マズルブレーキの内部や、
再現されたライフリングとかは比較にならないし。値段もあれこれいうほどじゃないだろ。

ドラゴンがマジトラ、エッチング+金属砲身のティーガーを安価で出したのに、
刺激を受けたか、対抗したのか、
タミヤもV突は金属砲身、可動サスにしたんじゃなかったかな。時期的に

カステンの履帯は出来はサスガ、あの値段も仕方ないだろうと、ある意味納得するが、
組み立て作業が本当に「作業」という感じになるので好きではない。
だから本当に思い入れのある車輌だけ。
最近は正月のドラゴン福袋しか作ってないから、とんと御無沙汰している。
どこかのスレで、付属の治具でチマチマ組んでいるというお悩み相談を見たが、
それには爆笑してしまった。

0985HG名無しさん (ワッチョイ dba8-kr4q)2017/06/21(水) 09:26:49.57ID:wy6tPU160
昔の金属砲身は真円「だけ」がウリで
マズルブレーキ等のディテールはキットに劣るのも多かったから
そこで情報が停止してるんじゃないの?

最近のは分割数も多いし、キットより再現度が高いのがウリになってるよね
正直、オーバークオリティで一部のマニア向けという印象

0986HG名無しさん (ワッチョイ dba8-kr4q)2017/06/21(水) 09:28:48.52ID:wy6tPU160
>タミヤもV突は金属砲身、可動サスにしたんじゃなかったかな

それ、伝説の糞キット
MM迷走の象徴
エッチングも同梱していたのに
基本設計がダメだした

0987HG名無しさん (ガラプー KKe6-ZpyS)2017/06/21(水) 11:04:43.21ID:8Xs7hnw8K
金属砲身にエッチングのV号N型の出来は?(1/35ではV号L型は作ったがNはまだ)

0988HG名無しさん (ワッチョイ 3a2f-YHKi)2017/06/21(水) 11:26:48.90ID:3sx6ch9c0
やたらとアフターパーツを目の敵にする人いるけど、お大尽モデリングを揶揄するならともかく完成品の水準上げたり高精度目指す気無い人間は結局それ以上の視点で語れる事は無いんだよ

1/700のお船組むのにマストを真鍮に置き換えたり張り線引いたりタラップ再現してる水準とそれ以下じゃ根本的に次元が違うし、35の戦車だから色々方向性はあるとは言え自分の共感する手法しか認めないってのはあまりに滑稽

0989HG名無しさん (ワッチョイ 7a18-VLdI)2017/06/21(水) 11:33:01.73ID:7Hq3Y3aL0
わかったから完成品うpしてくれ
上手かったら土下座してやるよ

0990HG名無しさん (ワッチョイ 3a2f-YHKi)2017/06/21(水) 11:46:50.19ID:3sx6ch9c0
東欧キットにギブアップするようなクソ雑魚ナメクジより下手な奴いんの?

0991HG名無しさん (ワッチョイ dba8-kr4q)2017/06/21(水) 12:57:04.50ID:wy6tPU160
部分連結すら敬遠する人がいるのが現実

ここMMスレだし、東欧キットなんて見向きもしない人もいるだろう

でも、キットをどう弄ろうが勝手でしょ
なんでそこに干渉するかな?

0992HG名無しさん (アウアウカー Sa33-cbwi)2017/06/21(水) 13:18:31.90ID:CybbcNmXa
対立煽りは基本中の基本

0993HG名無しさん (ワッチョイ 9611-QeqB)2017/06/21(水) 14:10:05.69ID:SIvX+CER0
ディテールが良くて履帯の間の隙間が開いてて接着塗装可能で経年劣化しないT-34ベルト履帯作って

0994HG名無しさん (ワッチョイ 5793-0Nc5)2017/06/21(水) 14:22:23.21ID:ngS0ZSa+0
つぎ

0995HG名無しさん (ワッチョイ 8b39-qr0K)2017/06/21(水) 15:31:05.57ID:4B0Snwub0
ここ数年に発売されたタミヤとファインモールドの部分連結キャタはあっという間に出来るよ
バレンタインは特に楽だった
部分連結方式はようやく設計が煮詰まって手軽に組める様になってきた気はする

0996HG名無しさん (スフッ Sdda-BXAu)2017/06/21(水) 16:45:11.95ID:AlIvj/Med
>>993
AFVクラブのベルト履帯はカクカク曲がったのですごいと思った。あれ真似してほしい。

0997HG名無しさん (ワッチョイ 1657-yC+1)2017/06/21(水) 16:56:31.59ID:ZLF+gDT30
次スレ立てっから

0998HG名無しさん (ワッチョイ 1657-yC+1)2017/06/21(水) 17:02:35.65ID:ZLF+gDT30
タミヤMMシリーズを応援するスレ 27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1498032123/

0999HG名無しさん (ワッチョイ dba8-kr4q)2017/06/21(水) 17:08:07.98ID:wy6tPU160
>>995
ホビコム見てたら、タミヤのバレンタインの製作記があって
「パーツの感じがイタレリそっくり、イタレリのOEM?」
みたいなことが書いてあって衝撃を受けた

ベルト履帯+バスタブ車体以外にはアレルギーがあるようだった

1000HG名無しさん (ワッチョイ 7a18-VLdI)2017/06/21(水) 17:11:57.09ID:7Hq3Y3aL0
知人の息子もプラモ全く組めないって言ってたな
不器用な層がプラモに触れただけなのか
不器用が増えてるのかはわからんが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 23時間 47分 36秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。