フィギュアライズ総合スレ part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001HG名無しさん2019/06/27(木) 21:20:32.21ID:Pz7jbOGA
バンダイのフィギュアライズスタンダード、メカニクス等についての総合スレッドです。 皆で仲良く使いましょう。

次スレは>>950が立ててください。無理な場合は代役を指名すること。

Figure-rise Standard[フィギュアライズ スタンダード]
http://bandai-hobby.net/brand/figurerise-standard/
Figure-rise Mechanics[フィギュアライズメカニクス]
http://bandai-hobby.net/brand/figurerise-mechanics/
Figure-rise Effect[フィギュアライズエフェクト]
http://bandai-hobby.net/brand/figurerise-effect/
MGフィギュアライズ
http://bandai-hobby.net/MGF/item.html

↓ガンプラはこちらへどうぞ
【良いMG】MG総合スレpart333【悪いMG】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1561344175/

前スレ
フィギュアライズ総合スレ part13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1542923091/

0952HG名無しさん2019/11/27(水) 09:28:09.40ID:Epv78qjy
こっちの電王はプラットフォーム可能にしたら造形が犠牲になりそうか

0953HG名無しさん2019/11/27(水) 12:36:52.61ID:UZdXnMKf
>>943
そら桃がパカッと割れるギミックの再現でしょ

0954HG名無しさん2019/11/27(水) 19:51:34.88ID:H6Jz98Hw
バンダイのサイトで確認したけどアスナは来月の19日か
後シレっと明日フリーザ最終形態と普通の悟空のリニューアル版出荷が決まってた

0955HG名無しさん2019/11/27(水) 23:36:52.72ID:WYLKsQ6l
ゼロワンの発表が無いのはシャイニングとの換装かもとおもったけど
腹筋とか結構変わるからなさげかな

0956HG名無しさん2019/11/28(木) 01:00:27.98ID:u8OBRhlh
ライダーに関しては
完全に真骨彫のおこぼれ貰おうとしてるな
商売としては正しい気がする

0957HG名無しさん2019/11/28(木) 01:32:28.55ID:ttC4rQi3
装動とかRKFとか真骨彫みたいな完成品は高いけどこのくらいなら良いかなって思わせる賢い商売だよな
最終的に真骨彫やメタルビルドなんかに移行させるのだ

0958HG名無しさん2019/11/30(土) 01:13:16.64ID:ofeUWIhh
アスナはやっぱり
塗装済み完成品で我慢しとけってレベルだな
成形色だけで肌の質感を出すという事には進化してるかもしれんけど
顔ののっぺり具合が大して進化してない

0959HG名無しさん2019/11/30(土) 01:16:33.32ID:1mBve/nR
なんかめちゃくちゃシール多いって噂を聞いたぞw
それじゃダメじゃん

0960HG名無しさん2019/11/30(土) 03:44:04.46ID:1ojAJXe7
こっちの電王はいつ頃出るんだろ

0961HG名無しさん2019/11/30(土) 08:12:55.43ID:bL9vlZOJ
>>958
顔すごいのっぺりしてるね
ラボことりと同じようにこっちもアルターが関わってるとか言ってる人がいたけど絶対ないわ

0962HG名無しさん2019/11/30(土) 17:47:50.77ID:Hk2ytSlM
スーパーふみなの頃から考えるとかなり進化してるのは称賛するけどもう諦めてたんぽ印刷にしたら?とも思う

0963HG名無しさん2019/11/30(土) 21:53:34.55ID:1mBve/nR
>>960
クウガ3月だから
6月くらいかな
ライダー系は来年もう一種くらい出そうな気はするけど

0964HG名無しさん2019/11/30(土) 22:54:05.48ID:jUCJcBlu
本家ウルトラマン&怪獣、宇宙人出してほしい。出たらスチール写真見ながらの
改造やウェザリング、電飾が楽しくなると思う。

0965HG名無しさん2019/11/30(土) 23:11:52.30ID:buY23oSm
S.H.Figuartsでウルトラマンシリーズを展開している間はこっちはウルトラマンスーツ路線でいきそうだな

0966HG名無しさん2019/11/30(土) 23:21:46.49ID:1mBve/nR
本家って言っても
昭和 平成 ニュージェネレーション
ターゲットをどここに絞れば良いのか難しいね

0967HG名無しさん2019/12/01(日) 02:25:53.51ID:Hmb9slOh
着ぐるみの方は安価で広い年齢層に対応するウルトラアクションフィギュアを筆頭に
高価格で着ぐるみに近い造形のS.H.Figuartsに低価格帯の超動まであるから
プラモデルをなんとなく発売してやっぱり売れませんでした、撤退!とならないよう
予め要望を出しておくのはいいがS.H.Figuartsと同じ傾向の造形と可動で組み立て式
というような仕様を希望しても企画は通りにくいだろうな

0968HG名無しさん2019/12/01(日) 03:26:20.35ID:2uF+tOFO
めっちゃ早口で言ってそう

0969HG名無しさん2019/12/01(日) 05:16:39.03ID:sbYKjJUH
>968は女の目を見て話せなさそう

0970HG名無しさん2019/12/01(日) 08:54:14.76ID:URcIfQ28
それ仮面ライダーにも全く同じ事言えるけどw
仮面ライダーとウルトラマンのブランド力の差かな

0971HG名無しさん2019/12/01(日) 10:21:08.82ID:y0o7ehTx
ダイバーアヤメすげぇ出来いいな…初期フミナから進化したなぁ…

0972HG名無しさん2019/12/02(月) 09:45:13.27ID:M6mp3tGD
品質のばらつきは、やっぱりガンプラ屋だからか
ガンダム関係以外のキャラはイマイチつかみ切れていないんだろうか

0973HG名無しさん2019/12/02(月) 09:49:04.09ID:iEQ+m77y
ガンプラの技術が高すぎ&安すぎ定期

0974HG名無しさん2019/12/02(月) 17:32:32.68ID:7PZDB7Ak
何度でも言うが早よシャア出せ

0975HG名無しさん2019/12/02(月) 20:52:14.93ID:WGa3dLOn
>>974
ある意味ヒットして当然と期待されるキラーコンテンツで
バンダイにとっちゃ最終兵器の一つだろうから
レディーパーフェクトな技術環境が整わなきゃ
切り札切るのも、なかなか難しいんじゃね?(^p^;)

失敗を許されるうちに、3Dスキャンで富野由悠季監督を出すべき!!(^p^)

0976HG名無しさん2019/12/02(月) 22:05:00.74ID:ws+2+QtL
Wと同じ仕様のアシュラ男爵を

0977HG名無しさん2019/12/03(火) 09:59:51.98ID:pKuj2h88
プレバンのゲンムそこそこ好評のようだし
これからもこういう形の売り方増えそうだな
クウガのグローイングフォームなんかはプレバンくさい

0978HG名無しさん2019/12/05(木) 08:37:24.35ID:hO6kme00
>>976
じゃあ同じ仕様でアイゼンボーグマンを

0979HG名無しさん2019/12/05(木) 10:55:26.34ID:D1LFJALR
https://hobby.dengeki.com/news/899833/
固定のプラモ出すんだな

0980HG名無しさん2019/12/05(木) 11:40:07.13ID:ZpEOC2WF
組み立て式で固定で1000円ってのは強気すぎだな

0981HG名無しさん2019/12/05(木) 11:50:10.14ID:TOtXn0U3
下半身の付いたフィギュアライズバスト?

0982HG名無しさん2019/12/05(木) 11:53:31.63ID:VHve5Ltk
またゴミを

0983HG名無しさん2019/12/05(木) 12:14:57.39ID:WMFxTUf1
悟空&ベジータは、塗装練習用に最適かもね
https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/
(バンダイの紹介ページ)

フィギュアライズのゼロワン、出るのかな?

0984HG名無しさん2019/12/05(木) 12:18:16.70ID:h5qyN2ww
ゼロワン棒立ち固定ならアーマーまとめてフォームチェンジセットとか作れそうじゃない?

0985HG名無しさん2019/12/05(木) 12:24:37.06ID:WMFxTUf1
フォームチェンジ時動く関係で、装動だとアーマー付属のシールをボディに貼る部分が、パーツ分割になってるから、可能性あるかもね

0986HG名無しさん2019/12/05(木) 12:32:18.59ID:z9N3DGbi
パーツ構成はともかく出る時期が遅すぎてそこまで扱う気がしない
出たら嬉しいけどね

0987HG名無しさん2019/12/05(木) 12:34:08.75ID:WMFxTUf1
ビルドも他フォームやクローズを出せなくはなさそうな構成だったけど出なかったからね…

0988HG名無しさん2019/12/05(木) 12:46:32.55ID:mRrDXson
ゲンムがプレバンだし他フォームはプレバンですら出ないんじゃないかね

0989HG名無しさん2019/12/05(木) 12:59:41.78ID:j/giXObx
造形はスタンダードよりまともそう

0990HG名無しさん2019/12/05(木) 13:10:35.57ID:HH8ez9+8
プラモってよりは創動やGフレームの系列だなこれ

0991HG名無しさん2019/12/05(木) 13:15:05.59ID:dvpAWufF
01はまぁいいとして
ドラゴンボールのやつはわざわざ模型で出す意味あるのかな?
完成品のフィギュアと比べて何かアドバンテージある?

0992HG名無しさん2019/12/05(木) 13:18:33.97ID:MNd3Nuiv
安い、早い、うまい

0993HG名無しさん2019/12/05(木) 13:20:49.91ID:ZpEOC2WF
簡単キットで子供にプラモデルを慣れさせて人口増やそうって感じでしょ
それやるには高すぎなんだよ

0994HG名無しさん2019/12/05(木) 13:22:25.07ID:EW2CQg/K
親が子供に買ってあげるでしょ

0995HG名無しさん2019/12/05(木) 13:25:10.85ID:ZpEOC2WF
それならこの値段だとソフビのが良いってなるからな

0996HG名無しさん2019/12/05(木) 13:38:29.82ID:EW2CQg/K
自分で組み立てるってところがポイント

0997HG名無しさん2019/12/05(木) 13:39:56.83ID:ZpEOC2WF
世間一般ではそれがマイナスになるからプラモ離れが進んだんだぞ

0998HG名無しさん2019/12/05(木) 13:44:45.83ID:EW2CQg/K
その作るのが面倒くさいプラモ離れと
この子供向けのパチパチキットは全然違うじゃん
親としては買ってもいいレベルだよ

0999HG名無しさん2019/12/05(木) 13:45:49.71ID:EW2CQg/K
>>997
子供向けの知育ツールって
めちゃめちゃ種類あるの知ってる?

1000HG名無しさん2019/12/05(木) 13:47:12.46ID:ZpEOC2WF
だからそういうのにとって変わるには高すぎって言ってるんだが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 16時間 26分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。