【×清貧】かのんこさんスレ【◯汚貧】 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/09/10(木) 14:00:04.40ID:bhIUE6sD
このスレはアメブロ300万生活を応援しながら、気になることなど情報交換するスレです
ブログ主や関係者様にご迷惑かけないよう
凸は厳禁
誹謗中傷にあたるような過激な言動も慎んでください

ブログ閉鎖が目的ではありません。
凸※直リン禁止、URLはhttpまで抜くのを推奨。
魚拓の使用も可です。

≪魚拓はこちらから取得できます≫
http://megalodon.jp/
http://archive.today/
archiveを貼るときはarchiveのaを大文字のAに直さないと規制対象になるので注意。

基本的にsage進行でマターリヲチです。
荒らしは完全無視&放置→削除依頼や荒らし報告を。
次スレは>>980あたりの方お願いします。

生活系ブログスレからの派生スレです。
生活系ブログヲチスレ29
https://lavender.5ch....cgi/net/1593310036/
※前スレ
【×清貧】かのんこさんスレ【◯汚貧】 Part6
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/net/1595651448/l50

0952名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:08:41.15ID:Sj78jrHl
汚貧さん関西圏にずっと住んでて標準語ってことは…
この間の方言喋らない子が多いって記事って……

0953名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:28:27.67ID:NoQ9YitZ
>>950
というか、管理だけじゃなくて夫に付き添わなきゃいけないんだよね、ここは。
1人で受診できないの意味不明

0954名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:36:16.99ID:+BY4Na0J
疑問なんだけど汚貧さんが今までやってた
自分だけの通院にも母子手帳や家族全員分の全ての診察券持って歩くのって普通なの?

0955名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:45:06.54ID:5ClTZ8Cq
汚貧さん自閉症児って言葉使うけど今時言わないよね

0956名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:46:10.84ID:fg6b2bGM
>>954
必要時に持ってる歩くって感じに書いてあるけど何言ってるの?

0957名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 08:49:05.96ID:RchvjE7n
>>952
大人になってから住んでる人はまた別なんじゃ
転勤してきてずっと住んでるのに標準語の人達はよくいるよ

0958名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:14:31.27ID:H6u1i8Pt
汚貧さん自身は地元の方言喋れるの?
自分自身が幼少期からテレビで標準語覚えたクチじゃないかと疑っているんだけど

0959名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:22:17.69ID:pF33WBNV
引用してる元記事読んだら方言話さないのは言語獲得し始めたときで、後々自閉症も方言話すようになるみたいに書いてあるよ

0960名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:24:24.31ID:qvy8Vk5b
>>954
自分は必要そうな診察券しか持っていかない
邪魔だし落としたら嫌じゃない?
急に受診することになっても診察券持ってなくて困ることってあんまりない気がする
病院側に多少お手間とらせてしまうのが申し訳ないぐらいかな

汚貧さんは結局常に診察券は全員分持ち歩いてるっぽい?
母子手帳ケース新調にあたって…
自分や主人の通院には、子どものものまでわざわざ持ち歩きたくも無いよね、となって。
↓無印のリフィル新調後
リフィル入れたものは小児科、皮膚科、内科、歯科の家族全員の診察券で
母子手帳+リフィルもしくはリフィル
で持ち歩くことにした感じかなと思った

0961名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:32:03.34ID:6StNX1gd
汚貧の言葉のチョイスがおかしいだけで元々も家族全員分持って歩いてるんではないと思う
無印には他にこのようん商品がありますと紹介してるだけだで
あえてリフィルを買ってますって事を強調したんだろうな

0962名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:33:29.74ID:EVTFSiWL
>>959
そうだよねー

汚貧さんはただ単に田舎者で自分が標準語を話してると思い込んでる説に一票

0963名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 09:52:42.34ID:Ob6Q7R1f
ブログに当事者から斜め上のメッセージが来るから予防線張って書いてるのかな
本人は補足してるつもりになってるけど読手には分かり難いっていうね

0964名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:14:17.29ID:YxDXVH2Y
今日の記事に「20:30 主人お迎え」とあるけど、
子供を連れて車で迎えに行っているということ?
玄関で並んでお出迎えということ?

0965名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:14:57.03ID:kQBIYdp0
>>961
この人、以前の記事(今まで使ってたセリアのケースの紹介)の時に年金手帳や印鑑まで常に持ち歩いてるの?!って突っ込まれてなかったっけ
診察券も持ち歩いてるよねー……そりゃ大変だわ

0966名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:16:08.66ID:Sj78jrHl
汚貧さん、旦那のお迎え毎日行ってるんだね…。
8時半って、子育て中なら忙しい時間じゃんね。
夜は8時半に帰ってきて、朝は8時半に起きるとか、めっちゃいいなw
汚貧さんワンオペワンオペ言ってたけど、ワンオペなのは勤務時間のせいじゃなくて旦那が非協力なだけだよね。少しは改善されたと思ったら見たいだけど…

0967名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:18:50.36ID:Sj78jrHl
>>964
前に子供達車で迎えに行ってるって書いてたよ。
お風呂時間がズレたりして間に合わなくなりそうでイライラしたってあって、当時ここでも旦那歩いて帰って来いよってレスつきまくりだったw
その時は雨だったから、雨の日だけかと思ってたけど、毎日行ってんだね…

0968名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:20:06.21ID:rE+z34vO
今日のタイトル、三人目妊娠したのかも思った。

息子さん1歳8ヶ月なのにまだ何でもかじるの?シルバニアのウサギの耳なんて不味いし、普通は口に含んだとしてもすぐ口から離すよね。
しかも、お姉ちゃんが号泣して新しいシルバニアを買ってもらったのに、また新しいシルバニアをかじり倒すって。
息子さんも完全にクロじゃん...

0969名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:30:26.19ID:biF2/c57
>>953
自宅に残ってる薬を医者に伝えるとその分薬を減らしてくれるから節約になる
だけど夫は絶対医者に言わないから付き添って汚貧さんが伝えるんだって
馬鹿みたいだよね

>>961
家族全員かは忘れたけど、保険証とかをまとめたポーチを常に持ち歩いてるって前書いてたから
多分記事通り家族分持ち歩いてると思う

0970名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:36:26.75ID:biF2/c57
汚貧息子が健常とは言わないけど健常でも2歳近くまで噛み癖のある子はいるよ

>息子のガジガジが落ちつくまで、
>新しいのは買わないようにしますガーン
何度も同じことして馬鹿なのかな…

0971名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:37:04.47ID:MX8AKwva
このレベルでもう一人じゃないんだぜ☆とか言える汚貧さんが気の毒で仕方ないわ
てか20:30旦那お迎えって駅までだよね?子ども車に乗せてお出かけモードにしておいて1時間後に寝ないって文句言うのかわいそうじゃない?
わざわざ旦那にあたためた料理って言うのもよく出来た妻のつもりなんだろうけれどさ……1人で帰らせてご飯もチンさせたらもっと夜が楽になると思うわ

0972名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:43:52.52ID:MX8AKwva
>>965
それ覚えてるw
通帳とかも持ってなかった?貴重品はみんな持ち歩くなんてちょっとアレなのかなって思ったおぼえがある

0973名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:47:10.35ID:lNWDhRXl
>>971
それだよね
てか旦那のやることレベルが小学生か、下手したら園児並み

0974名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:49:38.38ID:I+3Dmq9M
主人って呼び方相変わらず笑ってしまうw
甘やかしてるね〜
普通の感覚の男なら作ってもらえるだけでありがたい!って思うはずだから自分で温め直すし、夜に子どもと一緒に迎えにくるなんて断るもんだよ

0975名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 10:51:43.32ID:lNWDhRXl
汚貧さんって良妻のつもりなのかな
奴隷にしか見えないんだけど

0976名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:03:02.92ID:fISMtT+J
汚貧さんて雨でも旦那を迎えに行かないとか冷たい料理をチンさせる奥さんをダメな女って思ってそうだよねw
月給17万の主人に仕える奴隷でしかないのに自分はできる嫁、いい女って思ってそう
よその旦那がうらやましいって言えればもう少し楽になると思うな〜

0977名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:03:10.68ID:tLXL8SeD
M-CHATでは「1歳6ヶ月の定型は、オモチャを口にいれて感覚を確かめる事はしないでオモチャを正しく使える」ってなっているよ。
息子さんはシルバニアをあんなにガジガジしちゃって、人形遊びの道具として認識してないじゃん。

0978名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:05:41.79ID:8s6ujhPe
8キロの縦型洗濯機で乾燥機能頻繁に使ってあの電気代なら、10キロ洗えて20万ちょっとのドラム式の方がコスパよくない?

0979名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:07:03.02ID:6wotGdzC
>>977
いや健常でも2歳くらいまで噛み癖ある子はあるよ

0980名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:08:14.36ID:DYl2IoMq
それは健常ではなくグレーでは?

0981名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:09:43.26ID:DYl2IoMq
スレ建てしてします

0982名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:22:01.59ID:DYl2IoMq
次スレ
【×清貧】かのんこさんスレ【◯汚貧】 Part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1602641605/

0983名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:31:33.31ID:l7qSMdD/
旦那さんが徒歩or自転車orバイクで通勤、
お盆の上にご飯とおかずを並べておいて自分でチンして食べてもらう、20時30分に帰宅しているのに8時30分まで寝なくても
6時30分ぐらいに起きて子どもたちをみてもらっている間に、朝食作り&夕食の仕込み&洗濯をすれば乾燥機を使わなくてもいいのでは(雨の日だけ乾燥機or浴室乾燥機)
乾燥機能ってドライヤーを当て続けているようなものだから電気代がすごいね
暖房の季節になったら大変なことになる

0984名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 11:53:32.48ID:AXqqGFgs
20時30分に旦那迎えに行って、
20時45分に旦那に夕食提供となると、
旦那を迎えに行くのに車で片道7分ぐらいってことだよね?
車庫入れや信号待ちの時間を考えると片道2キロぐらい?
自分で歩くか自転車にすればいいのに。

あと食洗機の洗剤をわざわざタブレットにしなくちゃいけないとかあり得ない。
知的結構重いよね?

0985名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:02:21.22ID:NoQ9YitZ
戦力になる旦那だったら、早く帰ってきて手伝ってほしいから迎えに行くのもわかるけど、ご飯も温めない旦那なんて笑
帰ってこなくてもいいわ

0986名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:09:04.67ID:Sj78jrHl
旦那にも子供にもアレコレ工夫しなきゃならないって大変だね…本当に。
子供も切り替え苦手だろうに、車で数分だけお迎えとか…。

先日電気代高いって言ってたの、乾燥機じゃない?こんなに毎日使うなら、ドラムか幹太君のがいい気がするよ。

0987名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:24:52.98ID:l7qSMdD/
寝かしつけが21時30分というのも遅いね
お迎えに行かなけりゃ1時間早く消灯できそう

0988名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:28:26.62ID:698Qvefn
子供保育園行ってるんだし昼間洗濯すればいいのに

0989名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:28:44.01ID:GijqRtMR
やばいね
アスペ寛解wした人が3人の障害者の世話してんだ・・・

0990名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:30:02.61ID:AjiBVlUM
>>978
買った時は外干しメインのつもりだった?あんなに毎日のように乾燥機能使うならドラム式一択だよね。電気代もだけど水道代もドラムのが安いし、しかも使って2年弱で修理してるからトータルで見たら手間も含めてかなり損してる
生地も傷みそう。以前ビートウォッシュ使ってて、乾燥機能使う時は生地かなり痛むからタオルや部屋着のみにして他の服は別で洗ってた。新しい型はそんな事ないのかな

0991名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 12:55:36.80ID:or3iFTXd
本当に平日昼間何してるのか謎
まだ何か隠してるんだろうけど

0992名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:02:56.12ID:H6u1i8Pt
>>991
それね
平日昼間、子どもたちが保育園に行っている間、家事ができないほど忙しいのかね?
まさかあのブログだけで何時間もかかってるわけじゃあるまいし、名前が出ないようなライター仕事?

0993名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:14:25.33ID:HZehgKur
以前縦型で洗濯と乾燥(タオル+α)毎日してたけど2万なんてトンデモ料金になったことない
家族四人一日に何度も洗濯機回してるんだろうか?

昼間ブログ書くのに時間取られてるのかな?
写真撮って400字書くのに1〜2時間とか

0994名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:18:02.46ID:eOP9G+60
娘さんを早退させたり、朝の癇癪で保育園遅刻、ヘトヘトになっていて午前中はあまり動けないのでは?

0995名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:33:45.61ID:C29uUdWG
旦那さん20時半お迎えで9時くらいには帰宅するんだよね?なのに起床が朝8時半ってこと?
朝そんなのんびり出来る時間あるなら保育園準備手伝うじゃなくて進んでやれよといいたい
なんか本当なんもしない夫だな…離婚して夫の世話なくなって母子手当もらった方が楽になりそう…

0996名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:45:07.65ID:DtAfOH6m
洗剤も考慮しなきゃいけない一人で病院も行けない旦那なら出来る仕事も限られるね
診察室に大人二人で入っていく人なんて見たことないし

0997名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 13:53:59.83ID:kjoehZvF
コロナのこの時期に風呂入ってあとは寝るだけの子供と仕事帰りの夫が同じ車って…

0998名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 15:11:00.49ID:J0pgHB/A
保育園グッズはコップとか5日分用意してたけど
ストックいくつか用意して
日中翌日の準備したらいいんじゃないの?

0999名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 15:18:07.92ID:J/PKXzaJ
もうすべてか残念すぎるw
早退()があるからこっそりパートしてる訳じゃなさそうだもんね。しかしなんで外干ししないんだろ旦那がアトピー体質だから花粉とか気にしてるのかな?
洗剤はタブレット、洗濯機はスイッチ押すだけにしてますってドヤってるけどそんぐらいなら幼稚園児でもできるわw

1000名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2020/10/14(水) 15:19:10.15ID:J/PKXzaJ
うめちゃいまーす

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 19分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。