【中国報道】自転車のベルを鳴らしても避けようとしない中国人、ベルすら鳴らさない日本人[8/05] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/05(土) 10:22:28.89ID:CAP_USER
 ひと昔前の中国では多くの人が自転車に乗っていたが、経済成長にともなって自転車の代わりに自動車が急増した。そして近年はシェアサイクルが流行していて、大都市では多くの中国人がシェアサイクルを利用している姿を街中で見かけることができるようになった。
 
 だが、中国ではもはやかつてのように大量の自転車が道路を埋め尽くす光景は見られなくなった。

 中国メディアの人民網はこのほど、日本の自転車文化について紹介する記事を掲載し、「アジアのなかでも日本は自転車がブームになっている国の1つ」と紹介し、日本の自転車文化には独特のものがあると伝えた。
 
 世界の自転車王国といえばオランダと言われるが、記事は「日本も自転車が非常に普及している国」であり、しかも近年は健康ブームもあって自転車愛好家が増えていることを紹介。

 さらに、流行の背後には日本の街の狭さが関係しているとし、「日本の街は自転車で5ー10分も走れば生活に必要なスーパーやコンビニ、学校があるので自転車はとても便利な乗り物だ」とした。また体を鍛えるため、通勤に自転車を利用する日本人もいるとした。
 
 日本の自転車文化の独特な点としては、「道路が狭く自転車専用道路が少ないため、歩行者と自転車が同じ道を利用することがあるが、日本人は辛抱強いためベルを鳴らさず歩行者に道を譲る」ことを挙げた。

 ベルを鳴らさないのは交通規則ではなく、社会のマナーの一部であることに驚きを示し、急いでいる時は「すみません」など声をかけて後ろから自転車が来ていることを知らせると伝えた。
 
 中国では自転車も自動車も「クラクションは鳴らさなきゃ損」とばかりに鳴らすので、歩行者ももはや自分のこととは思わず、避けることなく無視する人もいるくらいだ。

 また日本では道路の狭さゆえに、歩行者や自動車との接触や事故を避けるため、自転車の2人乗りや自転車に乗りながらの携帯電話の使用等を禁止する交通規則があり、違反すると最大5万円の罰金が課されるとした。

 中国では自転車に対する交通規則はそれほど厳しくないように見受けられるが、このような中国の環境と比べると、確かに日本の自転車をめぐる文化は独特と言えそうだ。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641344?page=1

ベルは鳴らさないなあ
どうしても通れない時はすみませんて言うわ俺も
クラクションも道ふさいでるのに気づいてない時になるべく小さく短く「プッ」と鳴らすようにしてる

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:24:33.08ID:2UwM/znk
僕は、のってる間ずっと鳴らしてたな。変な奴が来たと思って避けてくれる。

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:28:48.84ID:2zHRPl9W
> ベルを鳴らさないのは交通規則ではなく

いや、交通規則だったはずだが。
あまりにベル鳴らしすぎると緊急性がうすれるからか、
むやみにベルを鳴らすことは法律で禁じられていると思った。

まあそもそも歩道は歩行者のための道であって自転車の道じゃないから、
ベルならして歩行者に道を空けさせるのは筋から外れてるし。

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:31:57.13ID:ouRtsE53
>>1
>ベルを鳴らさないのは交通規則ではなく、社会のマナーの一部であることに驚きを示し、

交通規則です。
自転車の取り締まりが厳しくなってからベルを鳴らす人がほとんど居なくなった。鳴らすのは高齢者ぐらい。
それまではベル鳴らしまくりだった。

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:32:14.88ID:2zHRPl9W
>>79
罰金取られないうちに止めとけよ。
最大2万円とられるそうだぞ。
ttp://sundaysoundtrack.com/archives/4215

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:32:49.74ID:44XeviC5
>>1、日本の法律では邪魔だからベルを鳴らすことは出来ない。

危険な時だけ。

>>70
イヤホンは注意されるのも多くなったようだけど…まだまだ甘いみたいだね。

日本はヨボヨボしてる高齢者が自転車に乗り過ぎだから
先進国では日本くらいじゃないの

「警笛鳴らせ」の標識がないところでベルを鳴らすのは違法だ、って知られてないんだな

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:44:45.62ID:2UwM/znk
ベルって自転車の存在を歩行者に知らせて結果として自転車の危険を察知し避けてもらうためのものでしょ。
ベルを鳴らすのが法律違反ならベル要らないよね。

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:47:36.50ID:ckPCRuFT
>>70
うっかりスマホの存在意義を否定するニカ?

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:51:21.16ID:SS5b2kkx
おいらは
すみませーん と言います

0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:52:40.51ID:SS5b2kkx
みんな歩きスマホはやっちゃだめだよ( ´•ω•` )

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:53:33.63ID:1eIqYGaZ
チャンコロに道徳教えるのはゴキブリに人類愛教えるより難しい

0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:54:03.66ID:hwV2Yk+9
ベルならさず自転車のブレーキでキーキー音立ててるセルフベル機能があるからセーフ。
主におばさん率が高いイメージ。

>>3
ベルを鳴らせばよだれをたらすように訓練されたのが韓国人じゃね?

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 11:55:56.74ID:X9ygBVkt
日本人って一人で歩いてる時はベル鳴らせば隅によってくれるけど、数人で横並びで
だべりながら歩いてるとベル鳴らしてもなかなか隅に寄ってくれない。
複数になると急に気が大きくなる。一番最悪なのは高校生カップルとかが自転車で横並びで
ゆっくり喋りながら乗ってるケースはまず避けない。

>>94
ベルでどいて貰おうとするお前がおかしい
道路はお前だけもものじゃない
口があるんだから言葉でどいて貰いなさい

0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:04:46.53ID:ms1KKRbd
スポークにチェーンリングとか見ないね

風鈴みたいな音のベルがあれば風情があっていいかも

歩行者優先当たり前。

>>94
誰もお前が急ぐのなんてどうでもいい
お前らの大好きな民主主義だ よろこべよ

>>9
ストレス発散

歩道で隣に十分なスペースを空けて歩いているのに後ろからベルを鳴らす迷惑な奴もいるな。
びっくりするからやめてほしいわ。

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:18:14.64ID:8O07+m/0
というか、ベルって例外を除いて歩行者に対して鳴らせる機会なんてほぼないし
例の道路標識も見たことないが、その時なかったらアウトだから一応付けてる程度
鳴らすためのものではない微妙なポジションのアクセサリー

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:18:15.22ID:4jbllgvB
>>2

                   人  早くにんげんになりたいぃー!!
 へ   ,へ      〜∞  (;;;;;_)
/ 八 / 八          (;;::.,,   )            へ  .へ
|`7  `|`7  `ー-、       , r'三チョン三ヽ         八 |__八. |
V.|   |/       >、   ./ (゚\ii/゚ノl|lヽ       「 ̄ヽ,ト|  ノ7
  |      ノ(⌒ー'\| ̄~< ヽ (_人_) / レ'ー―-、_  トiへ V  |/
  \.   彡  |ゝへ     \トェェェイ/     ,コ V|  `ー-ラ'
   ヽ ̄   | |  \     ヽ  U     厂 ヽ. |    /
    \   V    ヽ.___}____.人   V   ノ
      `ヽ  ヽ ,.べ    (    )  ノ   ̄ヽ   /
        \_)'’  \  (     )/      `ー'’    崩壊人間 便(ベン) ─終─

0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:21:50.32ID:2UwM/znk
>>101 なるほど。
自分は、歩いてる人が突然右か左にまがったりするような自分が予期しない行動をされると怖いから後ろに居るよって知らせるために鳴らすこともあるかな。
歩いてる人が後ろを振り返って目があった時は安心するから。

0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:23:04.59ID:lzPGx3AO
歩道が途中で消えるシナの街で音も無くそばを駆け抜ける2人乗りの電動バイク、ひったくりに便利。

0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:30:31.19ID:7kr68kX1
>>1
忘れてることがあるぜ、日本では自転車のベルをずっと鳴らしながら走るジジイがいることを。

0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:37:04.98ID:vcqJT5/C
>>3
はぁ?逆ギレ火病じゃねーか

歩行者にベル鳴らすと二万以下の罰金刑あります
だから鳴らさないんです、理由は知らされていないかもしれませんが、鳴らさないように親から躾られるはずです
自動車のクラクションも同じです
見通しの悪い場所などで自分はここにいるよ、もしも誰かいるならお互い気をつけようね、と鳴らすものです

>>90
あれマジで危ない。
歩道で歩きスマホしてた人が熱中し過ぎたのか急にふらっと車道に出てきて
路線バスと接触しそうになってたのを見た。
焦ったバスがクラクションを鳴らしたら、やっと自分がどこにいるのか気付いたようで
慌ててまた歩道に戻ってたよ。

>>97
そういえば自転車に風鈴を付けて走るおじいさんを見た事がある。
あれはあれで良いかも。

0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:57:45.29ID:CRco2meM
自行車といそうな

0112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:00:38.48ID:5T44gv49
おれ日本人だけど自転車の時は、外国人のフリすればどけてくれるからうれしい

日本語通じないふりすればおこってこないし( ・∇・)

おじさんに怒られたときは「I can’t speek japanese」て言えばいいし!

ネトウヨは心に余裕ないな( ・∇・)

雑種犬はウンコ臭いから避けるわ

0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:06:41.51ID:3B0uQa+v
ブザー合図にすればよしw

「−・・−」

自転車のベルは脇道や敷地内から突っ込んでくる自動車に
存在を知らせるためにある

歩いて5分のコンビニに車で行く(´・ω・`)

0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:08:30.78ID:AS3RWchJ
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/C2B5oY    (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/jpI5zK    (美少女社員ヌード)
https://goo.gl/nAacpr    (50代のおばさん社員ヌード)
スキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
https://goo.gl/T8ksNY

鳥取市のリコーが電話を取り次がないので
県外のリコーに「これではRICOHの評判が落ちるぞ」と電話をかけたら
リコー本社は「米村様のお電話は現地で対応していけない」と全国のリコーグループに通達したそうだ

>>112
ニダニダって言いながら走ればみんな嫌がって避けてくれるよ

サイレント体当たり

0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 15:37:22.00ID:MWcWqFvg
>>78
俺もクラクション鳴らさない派なんで辛抱強くついていくんだけど
結局後ろから来た奴に鳴らされて気まずくなる

>>120
歩道じゃ普通は鳴らさないだろ
自分がよけて後ろからきたヤツを前に行かせればいい
後はソイツの勝手

歩道と車道が分かれてない生活道路みたいな狭い道で
道をふさぐように歩いてたら鳴らすけどね

0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 17:27:08.84ID:e6j6awvO
日本でもアッチ系ぽいやつはベルもクラクションもよく鳴らしてる

0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 20:10:52.55ID:keFPl7vY
おちゃらーがおこーおった

狭い見通しの悪い路地や塀がある曲がり角 & 信号待ちで歩道を塞ぎそうな所では鳴らすゾ!

アホから全力でぶつかって来られたら困るからなー

ジジババが歩道を5メートル進んで左右にフラフラどっち付かずに歩いているときは、事前に鳴らすわ。

0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 21:05:14.75ID:YdXoF5wa
郵便配達員なら2回まで

0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 21:21:24.73ID:HsC74nrc
>中国の環境と比べると、確かに日本の自転車をめぐる文化は独特と言えそうだ

ふ〜んw

0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/06(日) 14:10:16.30ID:8MRLReG/
自転車は車両なので、車でクラクションを鳴らさないのと同じ。
鳴らす方がアホ。道交法で基本鳴らしてはいけない。
鳴らせという所だけ、危険が迫っているが相手が気づいていない時だけ
鳴らすものだ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています