【自動車】「日系車の安全性は低い」という噂はやっぱりデマだった=中国報道[8/05] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止2017/08/05(土) 12:20:53.71ID:CAP_USER
 中国では日系車について「ボディーに使われている鉄板が薄いため、安全性に劣る」という噂を耳にするが、自動車の衝突安全性は鋼板の厚さで左右されるものではない。中国での噂は根拠のないデマであるにもかかわらず、このデマを信じてしまう人も少なからず存在する。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、「日系車の安全性は低いという噂」について検証する記事を掲載した。
 
 記事はまず、「自動車は多くの部品から構成された非常に複雑な機械」であることを指摘し、鋼板の厚さで安全性を評価することなど到底不可能であることを指摘した。

 中国では自動車のボディを手で押してみて、ボディが凹むかどうかで厚さを判断し、そして自動車の安全性まで判断しようとする人がいるのが現状だ。
 
 続けて、「自動車の安全性を知るには、3箇所を確認すればよく、この3箇所がしっかりしていれば、安全な自動車だと確信できる」と紹介。

 まず1つ目は、「車体構造」を挙げ、自動車の構造設計においては「事故の衝撃を受け止めつつ、緩和・吸収し、車内に衝突のエネルギーを伝えない」構造が安全だとする一方、車体構造は分解しないと分からないため、「消費者が直接確認する機会はほぼない」としている。
 
 2つ目は、「使用されている鋼材」を挙げた。「車体構造上、もっとも重要な骨組みに普通の鋼材が使われているようでは安全ではない。強度の高い鋼材を使用する必要がある」と指摘する一方、使用されている鋼材の強度についても、消費者が判断するのは非常に難しいことだとした。
 
 3つ目は、「自動車の安全装置」を紹介した。エアバッグ、シートベルト、横滑り防止装置(ESP)などの安全装置は、直接的または間接的に乗員の安全に影響を与えるが、こうした安全装置の有無や性能は「自動車の安全性を評価する上で重要な点であり、消費者にとっても分かりやすく、判断しやすい部分」だと指摘した。
 
 まとめとして記事は、「自動車の安全性能は総合的に考える必要があるが、ドイツ車と日系車の安全性は大差ない」とし、中国で噂されている日系車の安全性が低いという噂はやはり根拠がないと指摘した。

 日系車は安全ではないというデマが存在しつつも、多くの中国人消費者が日系車に乗っている。聡明な消費者は、日系車の安全性についての噂は「根拠のないデマ」であることを知っているようだ。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641346?page=1

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:10:44.29ID:dJVrDluC
サーチナのガス抜き

いい加減うんざりする

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:11:05.14ID:AS3RWchJ
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/C2B5oY    (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/jpI5zK    (美少女社員ヌード)
https://goo.gl/nAacpr    (50代のおばさん社員ヌード)
スキャンダルの隠蔽の失敗で
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
https://goo.gl/T8ksNY

鳥取市のリコーが電話を取り次がないので
県外のリコーに「これではRICOHの評判が落ちるぞ」と電話をかけたら
リコー本社は「米村様のお電話は現地で対応していけない」と全国のリコーグループに通達したそうだ

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:12:15.87ID:noiMEaTa
まあ軽自動車は乗るなってことだ

日本車は、フロントからの衝突はしっかりしているな。
サイドは普通で、リアから衝突されると後部座席の人はやばいレベル

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:14:04.36ID:4At2Z+qD
超ハイテン鋼を知らんとは

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:16:40.90ID:TW31ue1s
俺の爺さんも日本車はペラペラだと言って乗らんよ
特にホンダが鉄板薄いと言ってる

>>25
つべの試験動画見たが衝撃的だな
エアバッグの意味ねえ

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:20:06.61ID:Uj3CnUcy
まて、中国は進んでいてモノコック構造の車が多いのかもしれないぞ!

ところで、デマの出所はどこなんだよ?

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:24:15.28ID:MgSOED0b
やわで安全
頑丈で安全
どっちがいいと思う?

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:26:30.41ID:S5W8YCPZ
中国は
「根拠がない主張は無価値」
とわかってるだけ、まだ話ができる相手だよ

人民の値段を決めるのは共産党

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:45:29.72ID:lOejnsp4
アメリカのイージス艦をディスりやがって

天安門で衝突試験をするアル

パクリ大国の中国に真似ができないのが冶金技術
最近、中国でボールペンの鋼球がやっと作れたというニュースがあったが
微小な真球が作れば済む問題じゃないからな

中国新幹線が350キロ出せてドヤ顔してるが、
耐久性まで考慮してないからな

昔から日本は軽量化が得意だか安全性を無視する

0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 13:51:12.42ID:CQlbr87w
シナ土人はまだクラッシュブル構造知らんの?

>>54
おまえ>>1の記事も読めないの?

>>35
んなもんやってる国がどこにあるんだアホ

たとえ指でも外板平面グイグイやると、凹状にふつうにへこむぞ。ディーラーとかはいい迷惑だ。
硬いサスつけた車なんかのフロントフェンダーをグイグイやって「うむ、硬いな」なんて
訳知り顔で語ると、損害賠償請求くるぞw マジで。

ホンダとかは軽量化して外板潰れやすくしてるとかいわれるがが、別にこれは安全を犠牲にしてるわけじゃない
理由がわからないのはただのアホ

0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:12:13.03ID:DUWH5M//
この手の話題が出ていること自体、
中国車は当分脅威にはならない

0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:41:39.94ID:oET+D6dT
>>57
真似だらけの人生を送って来た人の発言だねェ(´・ω・`)

0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:44:04.62ID:mflQLLdB
ガワが硬くて中身がミンチがいいか

ていうか、外板で衝突強度を確保してるわけじゃないから、
ボディ押してもまったく意味が無いw

0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:48:32.62ID:D/6mdvUi
コマーシャルが嫌いで対象外だけど

日本戦闘機と米国戦闘機じゃ
生存率が違ういうじゃん
車にも当てはまるんじゃないだろうか

0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:51:07.52ID:2t300uvN
日本車は(実際は欧州車もそうだけど)、ハイテン鋼を使ってるからね。

確かにボディは薄いかも知れないねえ。

0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:52:32.72ID:NYPTP0w+
+++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍は 憲法改正で 国民の主権、
基本的人権, 言論の自由を奪うつもりだ。

危険な自民党の憲法改正案が通ると
政府批判しただけで逮捕されるぞ。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは9条ばかり報道するが 自民案の
真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党の本音は 日本人に
基本的人権など必要ない というもの。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

自民、都民ファーストは憲法改正で
人権無視の大日本帝国憲法に戻すつもり
だから 絶対に 投票してはいけない。

万が一の国民投票に備えて 安倍自民の
真の怖さは 9条以外にあることを広めてほしい。


++++++++++++++++++++++

頭単純なんだから重くて硬い車に乗ってりゃいいんだよw

0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 14:55:44.15ID:4S6IlVnm
10万台の新車があったとして、廃車までに事故で損壊する割合ってどのくらいなんだろうな、感覚的には多分数台ぐらいか?

>>61
んじゃおまえがそういう車を作って販売しろよ

0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 15:36:08.06ID:WIzBi8gd
中東で戦争に使われてる位だから、耐久性は間違いなくあるだろ

0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 15:53:49.55ID:zXXjisci
テロリストってトヨタ車好きだよな

0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 15:55:25.75ID:MWcWqFvg
>>72
ISISのことか

0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 16:51:16.42ID:xG1DYNT6
モノコック構造って言っても外板なんかボディの強度に殆ど関係ないのに。

日本ホルホル記事でいい気にさせて
乗っ取りやらスパイやらしかけて技術ねこそぎ奪いに来る 
そんな記事

>>72
そりゃ戦車や装甲車揃えるより安くて手軽だからな

0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 17:25:14.67ID:zhx8KPWJ
昔のアメ車のドア閉めた時にする「ドムッ!」って音は、未だに憧れ(´・ω・`)

0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 17:28:11.70ID:k2T21RpC
中国の国産車の話題がないな
エンジン トランスミッション 電装 は外国産
デザインはパクリ

なるほどメーカーとは言えないか
ミツオカ以下か?

0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 17:50:57.82ID:tYZTeUox
>>4
今は薄くても頑丈な素材がある

0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 18:08:43.31ID:eRTP5fx3
>>4
車の事故なら車体潰れて衝撃から乗員守るのはいいことなんだけど
中国じゃ戦車に轢かれたり暴徒に襲われたりするから
頑丈で逃げ足速いことが重要なんよね

0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 18:11:38.72ID:i/iy3XAe
でもいくら強度があるクルマ作っても中国人みたいに高速道路で150〜200km
の巡航運転出されたら意味ないと思うわ。何回か仕事で中国言ってるけど中国人の
運転でおしっこちびりそうになったことあるわ。

0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 19:39:15.80ID:YVufHb6F
中国で日本車は危ないに決まっているだろ。
何かあるとすぐ破壊対象なんだし。

0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 19:43:47.51ID:0GKeFZZE
車同士の衝突の場合は、やはり車重の重い大型車が強いだろ。
装甲車に乗れとは言わないが、ダンプにでも乗ればいい。

0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 20:05:22.73ID:xG1DYNT6
>>81
中国人がドイツ車好きなわけだ、大陸で高速道路だと150km/h巡行しないと何時まで経っても目的地に着かん。

0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/05(土) 23:18:53.77ID:NHNonAGO
追突しても変形しない車が安全アル。
https://youtu.be/n5ofhgD_25s
https://youtu.be/cu_tT2Cjrhs
https://youtu.be/yqVQhZFLwC4

>>4
駐車するときに相手の車を押し出すのには、厚い外装が必要

0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/06(日) 08:57:01.67ID:I92keZ2e
信じとけよ

0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/06(日) 09:00:33.33ID:Xhi5I1RK
最後は乗り手次第だからな
俺ならヅダを手足のように操ってみせる自信ががガーンダム

0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止2017/08/06(日) 09:09:00.25ID:kdmMH5Ep
>>5
ヒュンダイは、乗員が緩衝材となって車体を守ってくれます。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています