【米中】トランプ氏、中国の通信機器大手ZTEへの制裁緩和を示唆[05/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/05/15(火) 03:11:17.16ID:CAP_USER
トランプ米大統領は13日、4月に制裁を科した中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)について
「ビジネスに速やかに戻れるよう習近平(シー・ジンピン)国家主席と共に取り組んでいる」と述べ、制裁の緩和を示唆した。
米国企業との取引を7年間禁じられたZTEはスマートフォン(スマホ)の販売停止に追い込まれるなど、
経営に大きな影響が出ている。

 トランプ氏はツイッターで「中国で多くの雇用が失われている」と指摘したうえで、
「(事業の再開に向けた方策を考えるよう)商務省に指示を出した」と説明した。具体的な対応策は明らかにしていない。

 米中摩擦を巡る5月上旬の交渉でも、中国は米国にZTEの制裁緩和を求めた。
トランプ氏はこの問題と引き換えに貿易問題で譲歩を狙っている可能性がある。

 米商務省は4月16日、ZTEがイランや北朝鮮に違法に米国製品を輸出し、米政府に虚偽の説明を繰り返したとして、
米国企業との取引を7年間禁じる制裁を科した。
ZTEはスマホなど主力製品の生産や販売の停止に追い込まれるなど苦境に陥っている。

関連ソース画像
https://www.nikkei.com/content/pic/20180514/96958A9F889DE1E2E6E6E6EBE0E2E3E6E2E7E0E2E3EA9494EAE2E2E2-DSXMZO3044490014052018000001-PN1-3.jpg

関連スレ
【中国】米国の中国通信機器大手ZTEへの制裁がもたらす屈辱 中国世論は「反発」より「反省」[05/13]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1526198238/
【中国】中国通信大手のZTE、主要な営業活動を中止 米の制裁措置が影響か[05/08]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525939308/

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30444920U8A510C1FF8000/

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 03:48:26.53ID:4zJDGNqi
どっちみちこれで中国系のスマホ使うやつ減るだろ

0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 03:53:02.00ID:2X5ZJUe5
現実を知っただろうな中国人は

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 04:15:26.63ID:6CU0Kn+J
これで米国が緩和に応じれば
「他国に言いがかりをつけて無理やり譲歩を引き出すチンピラ米国」
の異名が貰えるwww

0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 04:23:51.09ID:Gp/tbCBm
中国が北朝鮮を見捨てる密約でも成立した?

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 05:15:16.70ID:GMAv0c92
これでトランプが中国の手綱を握れたら、
呆れるほどに感心する。

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 05:53:39.65ID:r9Faud4e
アメリカは日本のように甘くはないがな

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 06:02:12.26ID:gXECRubb
どうせ、また不正するから
今回も次回も
賠償金 がっぽがっぽ

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 06:53:24.12ID:qq4L0vKO
これ、イランへの制裁問題に関わってるからどうにもなら無い。

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 07:44:08.33ID:dDYMqRov
中国は最後までお付き合いするって外務省がドヤ顔で会見してたのに、ヘタレたのかw

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 07:52:16.46ID:KFfCNfcd
7割ぐらいの株を米国系ファンドに放出するとかはあるかもな

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:03:45.23ID:pPr3X1P/
米農産物への関税撤廃を差し出すらしい。あとクアルコム関連の妨害停止。中国土下座やん。

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:07:27.70ID:xY6QR5Be
サムスンがシェア奪還のチャンスと意気込んでるみたいだが、イラン輸出強化して制裁食らう未来が透けて見えるわ。

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:14:04.12ID:+xLWsELN
>>6
こく

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:40:13.57ID:d7IANGYW
ファーウェイはどうするんだろ?

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:41:54.71ID:jiolFT8H
>>6
もう持っているだろ

0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:45:46.25ID:SRbnX76r
北朝鮮に譲歩させたご褒美?

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:51:47.68ID:bkHLA5JH
でも上院議員とNSAがタコ殴りにするんだろw

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 08:57:24.73ID:UeAeJz0E
「怖い警官と優しい警官」で揺さぶっているのかな?

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 09:16:17.77ID:ALVZOh+d
今回の北との会談で
中間の旗色がかなり良くなってきたから
米国内の人気取りの舵を
切り替えただけじゃね?

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 09:21:15.58ID:vDMyTJeQ
>>6
イラク「………」

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 09:24:42.63ID:JnEH2IOh
トランプも米財界の意向をガン無視はできない

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 09:26:21.32ID:vDMyTJeQ
まだ検討するだけで具体的な案は無し
そのまま検討を続けよう
少しでも甘いことすればすぐに調子にのるのが支那チンク
ZTEを潰してやっと理解する

ZTEだって「アメリカは思い知るだろう」みたいなことを謂ってたんだ
情けなど無用
会社が倒産してトップが自殺するまで追いつめる方がいいぞ>トランプ氏

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 09:46:12.43ID:6fnTlNhF
キンペーの名前も出てきたなら、
規制緩和は割とガチっぽいが。

シナが泣き入れたんでしょ。
アメリカは日本みたいに遺憾で
済まさないし。

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 10:00:37.28ID:h61SFCkz
>>6
今更だしどうも思ってないだろw

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 10:08:33.63ID:ZglrtAuX
アメリカの経済圏で豊かになるってのはこういうことなんだろうな
チャイナが反発しても、米国から経済的な干上がりを浴びせられれば経済的な恩恵を受けていた国内の不満分子が増えてしまう
そしたら内乱に備えないといけなくなる
そうなるよりはある程度米国に譲歩しなければならない
制裁下でも国内統治してるプーチンは凄いってことだろう

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 12:01:07.27ID:KBu7hmti
>>28
中国も結局アメリカの犬になるしかない

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 12:10:20.60ID:xZAWjITX
七年を一年に短縮。

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 12:13:15.24ID:yIj6ykWD
ていのいい人質を作ったわけか。
すべては6月12日の米朝会談に収斂していくな。

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 12:16:11.08ID:HULp/Ee6
これゼット・ティー・イーって読むの?

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 13:00:00.21ID:AFREenkw
Iran and China. Good friend!

Trade with #China will help #Iran

#axisofevil #PRC


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★協調の】李出立当日に爆撃機編隊8機 ロシア機2機襲来!【時代

★中国軍】レーザーを米機に照射 パイロット負傷【攻撃

★中国DF26ミサイル配備 米グァム射程内へ 更に軍事拠点も増強へ

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 13:06:45.67ID:i9w/7/Gx
共産党政権に相談にいく民間企業・・・

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 13:09:41.33ID:OQZRBI2p
>>28
アメリカを食い物にして世界一になってやろうって考えてるから叩き潰されてるだけだろう

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 13:11:38.25ID:s7t+tqdf
ZTEはHUAWEIほどじゃないが基地局ビジネスもやってるので、
潰れると短期的には困るところあるんじゃね

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 14:01:18.55ID:IYCZ8HMt
なんというヘタレ

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 16:27:09.91ID:NfeDR5ED
中国は 日本以上のアメポチ。とゆうオチ

日本との歴史戦うんぬんも 今後は、科学検証とともに事実、考察されてゆく話だよ
中国も 南北朝鮮も 日本も 逃げられない

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 18:38:34.33ID:6kzPSfOg
トランプ「へ?まだこれからなんだけど?」

0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 18:57:50.70ID:JnEH2IOh
共産シナを作ったのはアメリカだから、いくら吼えても、所詮トランプが本気出すと
尻尾振ってお手するしかないのがシナだ。

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 19:02:16.86ID:JnEH2IOh
世界でアメリカと対応に渡り合えるのはロシアだけだ。
エネルギーと食料を武器を自給できるのは米国とロシアだけ。
シナは、その条件に欠けている。
臭金平にはその自覚がない、

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 21:04:40.87ID:sCBBqQqc
T大統領「ふふ〜ん、緩めちゃおっかな〜 どうしよっかな〜」


てふいんき(´・ω・`)?

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 23:01:51.33ID:csRZ1O7x
正当性もありまた実力的にも可能なカードをちらつかせて交渉してるわけだな
アメリカの要求をのまなかったら次はファーウェイも控えているってあたり
展開が見物だよね
トランプってやっぱりわりとやり手だとおもう

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 23:14:03.64ID:+Zdf451X

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/15(火) 23:45:42.07ID:9p6q1qEw
しかし中国政府が農産物関税撤廃を差し出せば、イランへの経済制裁違反は不問に付すというのもなんだかなという気がするが。
当のトランプはイランへの制裁に乗り気なんだし。

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/16(水) 09:27:36.89ID:l3dSZtxd
【通信】中国、農産物関税撤廃か ZTE制裁緩和が条件 トランプ米大統領は取引に意欲
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526344235/

0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/16(水) 10:38:23.42ID:25SpbDC1
>>43
商人出身の為政者だからな。
厄介なのは確か。
経済的に、じゃなく、作為的に。

0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/16(水) 22:48:18.71ID:FwS5+k0K
>>1
トランプがツイッターで中国への譲歩を明確に否定したな
つうかボールは中国にある発言か
またメディアのフェイクニュースだったね

0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/16(水) 23:32:17.32ID:J7ksGV1i
日本も韓国にやってやれ
自分たちの立場をわきまえさせろや

0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/16(水) 23:35:36.57ID:fZLNSfly
やはりアメリカへの輸出に頼る中国が折れたか・・・
結果は誰もが予想してた事なんだろけど。

0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/17(木) 09:34:18.47ID:J1jztY48
まーただったらいいな記事か
で制裁緩和はいつされるの?
ZTEが倒産した後で緩和されるのかな?

0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@2018/05/17(木) 09:37:41.28ID:5I79KS1Z
米が儲かるなら何でもやる。コリアンでも寝る。

0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/17(木) 09:41:09.71ID:A8cZ3RmE
こうも簡単に会社が止まっちゃうってアメも驚いたんじゃね?これじゃぁお得意の生かさず殺さず生血を啜る事ができないと海よりも深く反省w

0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2018/05/21(月) 19:59:35.36ID:vKwD2qcX
トランプ大統領:中国との通商協議は成功しないだろう

「これは成功するだろうか。私はどちらかと言え
ば成功しないと思う」

「中国は非常にわがままになった。欧州連合も
他の国も非常にわがままになった」

「習主席から制裁見直しを検討するよう要請
された。しかしZTEに関してわれわれが行う
ことは、取引全体のほんのわずかな部分でしかない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています