【中国国家衛生健康委員会】「一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある」警戒を呼び掛け 新型肺炎[1/31]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん2020/01/31(金) 21:22:59.91ID:CAP_USER
【北京時事】中国国家衛生健康委員会が31日開いた記者会見で、中日友好医院の※慶元(※簷の竹カンムリなし)医師は新型コロナウイルスによる肺炎に関し「感染後にできる抗体には長期間持続しないものもある。一度感染し治癒した患者にも再感染のリスクがある」と述べ、警戒を呼び掛けた。

 中国では、春節(旧正月)連休が終わって都市に戻る労働者からの感染拡大を恐れ、住宅の賃貸契約を打ち切る家主が出ている。民政省の担当者はこれについて、「中国には3億人の流動人口がおり、経済発展を支える大きな力になっている。単純に打ち切るべきではない」と、感染地差別につながる過剰反応を戒めた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013101249&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
時事ドットコム 2020年01月31日18時22分

0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:52:54.88ID:5x4QpWVA
ツベの唐人テレビで
妊婦や10歳の子が死んでるって動画でてる

あれ、本物?

0141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:54:18.53ID:tkgWwOgg
変異性が激しいんだろ
抗体が出来ても変異して効果が無くなる

0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:55:36.04ID:p40/20bS
チャイナマネーというウィルスに汚染されているWHO事務局長テドロス
このバイオテロリストにはエチオピアでのコレラ流行を隠蔽した疑いがある。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580472538/198
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580472538/208

0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:55:56.36ID:A7VZP5qU
>>139
あんたらも大変ねー。アホで。

0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:56:45.67ID:TenlLqrQ
まぁこれが事実ならオリンピックは完全に中止ですわなw

0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:57:12.02ID:Mos/pALj
抗体が長続きしない、ってどれくらいで
効果が無くなるのかな。
予防注射が経年で効無くなる、みたいな一般的
な話なのかね。

0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:57:57.27ID:LMM4azCr
いやいや、抗体がすぐ消えるってワクチン効かない奴やんけ。
その上容易に変異するとか、どエライ兵器作りやがったな。

0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:58:23.38ID:ItRe8AnS
え?
変異したってこと?

0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:58:29.49ID:4xEE9OTV
改造されすぎだろw
自然発生種との隔離しすぎててバレバレじゃねーか

0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:58:36.53ID:VcTGSsZC
そういや数日前、免疫ができない人口ウィルスだってユーチューバーが言ってた
馬鹿馬鹿しいと思ってたが。。。

0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 22:59:39.25ID:ItRe8AnS
あれ?ワクチン意味なし?

0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:00:47.04ID:LMM4azCr
人類終了のお知らせ。
・・・マジ悲報。

0152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:07:37.37ID:Mfn1Qwfj
んじゃ、自家感染も有るんじゃね?
完治→罹患時のマスク残り香で再感染 みたいな

0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:13:11.59ID:soZCVqpP
そりゃ、抗体が出来てないんだから再感染もあるわなw

0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:13:50.38ID:soZCVqpP
>>150
ワクチンなんて全く使われてないよ。

0155みかん水 ◆gH9wuckUfw 2020/01/31(金) 23:14:48.83ID:WJAO+6sS
今で殺してきた人間より少ないからセーフ

0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:18:31.17ID:CvTogmKg
抗体ができてその抗体が効かない変異にやられたとかか?それとも体内の軽減し潜伏型に変わったか?わけわかめw

0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:19:08.20ID:2SD6UBAS
治療した患者にもう一度感染するかどうか
731部隊に命じて実験したアル

結論:アベが悪い

0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:26:23.17ID:A9XO/5ZD
変異したのかと思った
「抗体が持続しない」ってどういうことなんだろ

0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/01/31(金) 23:51:59.92ID:zRz8NM/u
おいおい これじゃエンドレス

0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 00:14:32.97ID:g4B+nS/O
どんな兵器作ったんだよ

0161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 00:19:52.06ID:Rf1WluuF
スズメバチのアナフィラキシーみたいだな

0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 00:20:47.54ID:Znw3/RN4
中共はわざわざ公表するって事はもうどうにもならない状態なのかな

0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 01:05:55.25ID:E3sy+nwN
>>158
別に肺炎に移行しなきゃ問題ない

0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 01:11:01.78ID:e7scONTw
違うんじゃないかい
専門家の意見聞きたいね

0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 01:11:19.47ID:OYHdazx3
これってシナが作った生物兵器だろ。

0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 01:40:22.39ID:MetgrWvS
ヨハネスブルグのコピペのパロディ出来るんじゃね

中心駅から半径200mは感染者にあう確率が150%。一度ウイルスをうつされてまたうつされる確率が50%の意味。

0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 01:53:45.01ID:VfSCDQpF
武漢にある生物研究所の周という研究員がコウモリの免疫を研究してる。
あらゆる人が免疫を持たないウイルスの!
当初アベ肺炎のウィルス元は、武漢の食品市場で売られてたコウモリではないか?と言われた。
https://indeep.jp/one-chinese-scientist-could-be-linked-global-coronavirus-pandemic/

その研究は、エボラウイルスとコロナウイルスを感染させた状態のコウモリの研究でしたが、...略)
...正確にいうと、「ウイルスに感染させたコウモリが、病気を発症することなく、体内に長期間保存できる方法を分子構造から研究する」ということを模索していた。

それと共に、「遺伝子操作により、ウイルスの免疫性を改変する」ということもおこなっていたことが、武漢ウイルス学研究所のウェブサイトから伺える。
研究を率いているのは、中国科学院に属する武漢ウイルス学研究所の「周鵬」という名の科学者で、ウイルス研究の世界では中国のトップクラスのようだ。

ほらほらほら!
エボラとコロナのフュージョン!
昨日、なに気にカキコで予言した通りじゃん。
だからMr.クソの穴は当初隠蔽したんだな、でも人工的に作り出したアベウィルスの感染力は強く、隠し切れないほど広まった。
 

0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 02:03:11.84ID:pNc9rDgb
>>1
>武漢、バタと倒れるじゃなくて、街中に死体が放置される段階に突入した。
>恐怖が街中に漂っています。特殊掃除業者は検死をせず、直ちに焼却炉に移送
https://twitter.com/sonkoubun/status/1223242082057216003

>昨年7月、武漢の人々は街に建設されている大量焼却炉に反対して街頭で行進しました
>ちょっと、まって??なぜ武漢で大量の焼却炉がいるのですか
>いったい何を焼却するんでしょうか?ゴミを焼却する施設なら同じ地域に大量にはいらないはずじゃ……
https://twitter.com/kie_pai/status/1221366973214281729

独裁者の手にかかれば人間って簡単に抹消されるんだよな・・・・・・死亡率が少ないのに封鎖するわけだわ・・・・・・五毛党はインフル程度だから安心とウソ付きまくっているが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 02:06:30.46ID:VfSCDQpF
周鵬氏のコロナウイルスの研究の目的

1. 武漢ウイルス研究所は、中国の最高のウイルス学および免疫学の専門施設のひとつであり、中国の最高のバイオハザード研究所である。

2. その施設の科学者である周鵬氏は、致命的なウイルスを運び伝達するコウモリの免疫機構を2009年から研究している中国の著名な科学者のひとりだ。

3. 周氏の主な研究分野は、エボラ、SARS、コロナウイルスなど、この世で最も病原性の高いタイプのウイルスをコウモリに感染させる方法とそのメカニズムを研究することだ。

5. 周氏は、研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を研究した。これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、自然免疫の経路に耐性がない。

6. 11月中旬の時点で、周氏の研究室は、スーパーコロナウイルスとコウモリの感染症に関する研究の実施を支援するために、経験のない研究員たちを積極的に採用していた。

●武漢ウイルス学研究所の周氏の論文
・コウモリのSTING依存インターフェロンの活性化
・コウモリ起源のコロナウイルスによって引き起こされる致命的なブタ急性下痢症候群
・オオコウモリ細胞のインターフェロンαによって誘導されるIFNAR2依存性遺伝子発現とウイルス感染に対するIFNAR2遺伝子操作の影響
・コウモリによるSARS様コロナウイルスのスパイク・タンパク質の免疫原性
・コウモリによるSARS様コロナウイルスのORF3b相同体は、異なるインターフェロン拮抗薬活性を示す

SARS では、中国の患者数が約 5000人に達するのに 9ヵ月かかったのに対して、アベウイルスは「感染の爆発的拡大から数日で 5000例を超えた」見たことのないような感染力。
 

0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 02:08:59.66ID:VfSCDQpF
支那が人工的に作り出したのがアベ肺炎ウィルスだね。

おそらく米中戦争が開戦したり、対台湾戦や対香港戦でアベウィルスを使用するつもりだったんだろう。
 

0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 02:11:21.29ID:/ex5zhOL
>>169
>周氏の研究室は、スーパーコロナウイルスとコウモリの感染症に関する研究の実施を支援するために、経験のない研究員たちを積極的に採用していた。

経験のある研究員はなぜか避けるアルヨ

0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 02:33:05.91ID:iKMYb6f2
どういう事なのかね?
インフルだと予防接種で抗体が出来る確率は5割程で
A型は1シーズンで2度掛かったりするとは聞いた事があるが…
長時間持続しない抗体というのは聞いた事が無いぞ
すぐ変異するからって話なのかね?

0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 03:15:32.54ID:dszs6q37
思ったよりマトモなこと言ってて草

0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 03:28:39.05ID:BvdLB8Zm
なんだこれ
こんな事ねーだろ抗体出来るんだから

既に変異してて数タイプあることを確認したって事か?

0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 03:37:26.47ID:DgPejMmE
>>13
コレラなんかは数年しかもたないと言われているが、ウイルス感染では、細胞性免疫の誘導も強いので、普通、すぐに再感染はない。
発表の言い方にそもそも矛盾があり、長期間の観察を行っていない状況で、なんで将来のことがわかるのか?
特殊例では、RSウイルスやデング熱なんかは、獲得免疫の一部が病原に関与し、前者はワクチンで悪化し、後者は再感染で出血熱になる可能性が言われてはいる。

0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 04:34:18.31ID:LU0zbdKT
ウィルスが強くなるのは別におかしなことじゃない
インフルエンザもそうだし

0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 05:05:06.28ID:DIF59Y9i
>>175
すでに長期間のデータを中国側が持っていて、
仮に特殊なウイルスだったということも最初から知っていたとしたら
ひどいわな
自然発生のウイルスが度重なる中国の失態で拡大したんだろうけど

0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 06:57:22.29ID:l8+1i/0Q
人類終了、WHO 四ね!

0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 07:35:17.17ID:5f1BktBZ
ワクチンを作るのは無料ってことか?
シナ怖〜い
てか人類滅亡の危機は中国発やろな

0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 08:01:10.17ID:ezLOjZKa
日本のテレビでの報道が当てにならないな
今朝でさえピークが過ぎたら安心みたいな話だったが
二度目があるから要注意ならばピークなんて意味ないだろう

0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 09:26:48.30ID:IfOwAjrJ
>>131.137
違う

0182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 09:49:19.41ID:qPHp+p1e
症状が出てなくても感染させるリスクがあるのに加えてこれか。
宿主を殺さないウイルスの生存戦略としては優秀なんだろうが…

しかし、感染から1ヶ月程度しかかかってないのに
なぜ「抗体が長時間持続しない」ことが分かったのかっつーねw

0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 09:55:35.33ID:r2Pov50h
一般的なコロナウイルスが普通の風邪の原因ウイルスで毎年流行しているというところからして、
あまり長期間免疫が持続しないであろうことは予想の範囲内だな。

0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 10:15:47.52ID:IOcIyblB
>>180
毎年居座る勢いやな。
自由貿易なんて言ってられなくなりそう。

0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 11:00:36.93ID:M1t2IKNO
これ、完全に兵器じゃないか

0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 16:26:25.04ID:N+kb8AF9
水痘・帯状疱疹ウィルスみたいってことか?
抗体できても弱くなれば再発することもあると
実はこの水痘・帯状疱疹ウィルスは殆どの人に感染してて免疫力が落ちると神経節に潜んでいたウィルスが活性化して発症

新型コロナウィルスもそんな形態になるのかな
ゆくゆくは誰もが感染した状態になり、免疫力低下で発症

水痘・帯状疱疹ウィルスは専用の抗ウィルス薬があるので重症化を防げる
空気感染するので、殆どの人に感染しており、予防ワクチンで発症を抑える仕組み

0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 19:18:37.03ID:aN8KYgLu
自分から自分に感染するとか
ネバーエンディングストーリーだな
死ぬしかない

0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/01(土) 23:49:23.18ID:swjE4NSA
やはりこれは生物兵器じゃないか

0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/02(日) 08:02:32.42ID:0GJmxqUJ
中国全土が香港デモ暴動になるで良いですか

0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2020/02/02(日) 09:02:14.30ID:MWEMit2M
湖南省で鳥インフルエンザ発生だって?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています