坂本龍一の次は玉置浩二!韓国の有名作曲家、相次ぐ日本の楽曲盗作疑惑で「絶体絶命の危機」 [6/21] [昆虫図鑑★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昆虫図鑑 ★2022/06/21(火) 11:09:55.50ID:CAP_USER
2022年6月20日、韓国・ヘラルド経済によると、盗作疑惑を認めて謝罪した韓国の有名作曲家兼歌手ユ・ヒヨルにまた別の盗作疑惑が浮上した。記事は「30年の音楽人生が絶体絶命の危機に陥っている」と伝えている。

記事によると、今回指摘されているのは、ユ・ヒヨルが作詞・作曲・編曲を手掛け、歌手ソン・シギョンが02年に発売した楽曲「Happy Birthday to You」。導入部などが玉置浩二の1998年の楽曲「HAPPY BIRTHDAY~愛が生まれた~」に酷似しているとの指摘を受けている。これについてユ・ヒヨルの所属事務所関係者は「立場を整理中」だと話しているという。

ユ・ヒヨルの楽曲をめぐっては最近盗作疑惑が相次いでいる。14日には、坂本龍一の曲を盗作したとの疑惑について「検討した結果、曲のメインテーマが十分に似ているということに同意する」として謝罪していた。

今回の疑惑について、韓国のネットユーザーからは「本当に似ている」「好きだったのに裏切られた気分」「これはパクリと言われても仕方ない」「タイトルに歌詞までそっくり」「『Happy Happy Birthday to You』の部分は完全に一緒。でもその他は似ているけど若干違う」「ここまできたら他の曲も疑わしいな」などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b896275-s39-c70-d0191.html

0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 08:30:45.34ID:MKfg4MIy
どんだけ盗作に寛容なんだよって言うぐらい日常的に行われてるのに危機になんてなるんですか

0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 08:31:12.38ID:DyDlRxvn
>>648
Big-Oの悪口はそこまでだ!

0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 08:35:36.44ID:BuH4gbhh
嫌いな日本からパクらなくてもw
欧米からパクれば誰も何も言わなかったかもかもかもなw

0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 09:43:47.96ID:AFAUNX/P
>>640
だから日本からさんざんパクられてきた国からしたら だろ
お前が言うなよ馬鹿か

0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 09:56:01.37ID:5Y2Z/t9P
>>653
駄目だwこいつ
文章の理解力というかネトウヨ独特の自分を客観的に見れる能力が皆無ってかんじ
馬鹿はもう相手にしねーからw

0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 10:09:33.29ID:q268K45g
BZこそむしろ坂本先生に謝罪すべきだろw


坂本龍一
https://youtu.be/6jaMw580afc

BZ
https://youtu.be/u_8ALViMzjk

0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 11:03:03.43ID:0AQ/Vdld
倭寇、秀吉軍、日帝占領でどれだけ盗まれたか?
茶道、和食、武道、弓道、漢字等、これらを考えれば我々戦犯民族に文句を言う権利は無い

0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 11:48:31.05ID:DyDlRxvn
>>656
もうね、十年以上そう言ってるけどさ
全く異論やツッコミを挟む余地もない
完璧に「盗まれた」と言い張れる文化をもってこいや

0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 11:56:44.65ID:BCr2xBXR
>>1
類似も認めるなや

0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 19:10:45.47ID:gV7ZrTKJ
>>626
最新の調査では6センチもないらしいよ

0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/04(月) 21:11:09.46ID:AasVYKBM
てす

0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 00:19:17.43ID:qzbDv+Tl
>>655
教授の代表曲を平気でパクってる以上こっちの方がたちが悪い

0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 00:42:38.19ID:oZ+QNIRN
盗んだのは日本の側かもしれないケースも無視してはならない

0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 04:55:42.86ID:yk9kLZlA
ねえよイムヂン皮

0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 15:47:23.87ID:pJTIgb+g
日本人は昔からパクリや文化盗用が当たり前、他の国が一部を借用したら文化の侵害と
大騒ぎ。沖縄民謡に富士山芸者、京都寺社仏閣、三味線津軽三味線他の映像を被せて
日本民謡と海外人に英語でYOUTUBEで多数紹介、海外人に絶賛されて嬉しいゆがんだ
愛国心と沖縄ヘイト、領土拡大しても文化歴史は塗り替えることはできない

0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 16:02:04.78ID:/U9Lb6Z+
>>664
バカチョン それでチョンの盗人の言い訳にはならない

0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/05(火) 16:07:16.32ID:nfg45Jio
グリコのジャイアントコーン パピコ ポッキー チーザ
カルビーのかっぱえびせん ハウス食品のとんがりコーン
明治のきのこの山 エンゼルパイ やんやんつけボー ポポロン
ブルボンのエリーゼ 森永製菓のハイチュウ パックンチョ
不二家のホームパイ ヤマザキナビスコのエアリアル
ロイズの生チョコ 大塚製薬のカロリーメイト
菓子類だけでも日本は莫大な被害 どんだけパクれば気が済むんだよ???韓国

0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/06(水) 10:15:55.22ID:nqYH6cPJ
絶体絶命ってw
チョンなんか次の日には完全に忘れてるよ。他人の間違いは永遠に攻撃するくせにてめえのやった盗作なんて小バエほども気にかけない。

0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/06(水) 17:32:56.88ID:ZdE5yn6A
パクリが染み付いて、どこで何をパクったか覚えてないだろwww

0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/08(金) 00:23:49.31ID:kyaM+RC3
今の日本は韓国の真似ばかりだぞ、ネトウヨww

韓国リメイク『六本木クラス』は成功するか 日本ドラマ界の慢性的コンテンツ不足と文化の違い なぜ日本は韓国の猿真似ばかりを★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657119668/

0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/11(月) 06:56:32.85ID:hiK02cP+
リメイクと盗作を同列に語る馬鹿

0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/14(木) 15:09:10.26ID:Qo0Ac9Qj
パクリそしてリメイクして日本発祥文化にする日本文化、カバーやリメイクはオリジナル
に敬意を持ち許可を得て作る事

0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/14(木) 15:40:38.17ID:n2TVmfkX
B'zはお聞かせできません

0673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/16(土) 21:20:02.90ID:BDFO6eKP
朴李やし

0674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:23:05.27ID:5T2o7BXp
坂本龍一さん韓国人の盗作には広い心で許すけど同じYMOのメンバーの細野晴臣さんに盗作された時はブチ切れてたけどね(笑)
あの頃は若くて尖ってたからかな(笑)

因みにこれが細野晴臣さんにブチ切れた楽曲です。cmに使われた『ノルマンディア』。

https://youtu.be/4P5NG7unLew

パクリ元はYMOファンなら即効わかるよね(笑)
サービスに収録されてる坂本龍一の『パースペクティブ』

0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:25:45.57ID:5T2o7BXp

0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:28:47.49ID:yfqq6ajU
>>633
日本人はそのパクる事さえ出来ない
悲しいくらいリズムセンスがないんですね日本人は

0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:30:23.77ID:ePGeeRG3
>>676
何言ってんだこいつ

完全に泥棒の理屈

0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:33:09.01ID:5T2o7BXp
https://youtu.be/YoMRp3P8d_g

パクリじゃないけど坂本龍一さんのラストエンペラーは冨田勲の『新日本紀行』の影響受けてるよね。

0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:35:42.56ID:5T2o7BXp
https://youtu.be/Iu8m0NjVeGY

これもパクリじゃないけど坂本龍一さんの作った芸者ガールズの少年はサイモン&ガーファンクルの『ボクサー』の影響受けてるよね。

0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:37:34.90ID:5T2o7BXp
サイモン&ガーファンクルの『ボクサー』

https://youtu.be/_92IP7dJ1_w

0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 01:57:58.37ID:5T2o7BXp
https://youtu.be/9v5F_ohzGZs

後、この楽曲を誰もが知ってる日本人の超大物映画音楽やCM音楽手掛けてる作曲家が丸パクリしてます(笑)
ただ曲名がわからないのと本人の名誉の為に名前は伏せときます(笑)

0682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 02:54:42.50ID:yfqq6ajU
メロディソングは作ってもすぐ盗作騒ぎになるから世界はリズムソングにシフトしている。
日本の曲が世界で通用しなくなってしまったのはその為です。
スティービー・ワンダーも盗作騒動に懲りてメロディソングを書かなくなった。だから
昔の彼の曲を懐かしむファンも多いです。

0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 02:58:01.94ID:yfqq6ajU
ソバンチャくらいが韓国風情があって良かった
あれも少年隊のぱくりだったけどねw

0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:00:46.56ID:N9ulPumg
とりあえず「日本にも盗作はある」って主張するのは論点ずらしってだけで何の弁護にもなってないな

0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:00:50.90ID:yfqq6ajU
リズムセンスが悲しいくらいない日本人ですがマーチだけはピカ一のセンスですね
子供の頃から運動会とかで行進訓練をやらされますから
だから世界三大マーチのような曲も作ってしまうわけです

0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:02:50.60ID:yfqq6ajU
教授の曲はリトルブッダ辺りから付いていけなくなった

0687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:13:23.38ID:v1W+Aj4l
相次ぐもなにも、何もかもがパクリじゃねーか

0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:22:11.80ID:yfwOZG1W
自国民のことを一番知らないのがチョソ
「こうだったらいいなー」という願望を押し付けるのは、もしかしてあまりに酷い現実を脳が拒絶するから?
前頭葉が萎縮してるのもそのせい!?

0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:32:17.12ID:KbSwX76z
韓国発祥のポンチャックを大事にしろ。

0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 03:37:39.29ID:yfqq6ajU
まあ機構アイデアってのは19世紀までに全て出尽くしているので
今のものはその改良に過ぎませんから

0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 04:01:34.10ID:JPgb3klZ
衰退する韓国


wwwwww

0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 04:04:23.19ID:JPgb3klZ
韓国は、産業の多様性が低いのが、世界的に有名だろ。

根底には、権利意識の低さがあるんだろうね。

0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 04:07:57.69ID:JPgb3klZ
このスレを見ると、韓国の権利意識の低さがよくわかる。
産業の多様性が低いのは、当然の話だわ w

財閥が衰退したら、韓国は終わるだろうね www

0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 04:27:58.36ID:18DZUnQi
PAKU パクってもいいじゃない

0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/17(日) 09:37:17.56ID:QvNmQZ57
まぁ、音楽は今まで聴いてきた音楽の積み重ねだから似たり部分的に真似たりはあると思うんだけどどのくらい似てるんだろう

0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/19(火) 01:16:33.87ID:H3tg10ss
日本ドラマやポップスを地上波で流さない理由。パクリが分かってしまうから。

0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/23(土) 06:28:01.31ID:JzUFyCQ9
その理由を日本のドラマとかは人気がないからって言ってたな
むしろ人気出さないように必死こいて規制かけてたくせにな

0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/07/30(土) 22:20:29.26ID:+Qf7q4qy
朴だからパクるの?

0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/03(水) 11:05:42.88ID:LjRWu+5Y
>>629
それは無いな
欧米も日本のをパクってるよ

東京12チャンネルで長期シリーズ化されてた「大江戸捜査網」のOPを欧米の作曲家が金管楽器によるオーケストラ曲として発表したが
それを聴いたOPの作曲家が「パクったね。でも格好悪い」とバッサリ
大江戸捜査網OPはどことなく、西部劇の荒野の七人に似合いそうな曲調でホルンが重要な役割している変調ある血湧き肉躍る曲になってる
時代劇の固定概念打ち破る画期的な曲でもあった

0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/08/20(土) 08:45:46.51ID:kmcA5hyr
お前は頭悪いな
指摘できるのは利害関係にある日米だけで
第三国の韓国人にはなんの関係も無いと言ってんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています