【NewsweeK】中国が建設するインドネシア高速鉄道で脱線事故 事故車両にカバーかけ証拠隠滅?[12/21] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2022/12/21(水) 14:57:34.63ID:vAEwnFVv
<日本との競争入札で中国が受注した高速鉄道。半年後の完工目指す工事に新たなトラブルが......>

インドネシア政府が鳴り物入りで建設中の高速鉄道の工事現場で12月18日、工事車両が脱線転覆。作業中の中国人労働者7人が死傷する事故が起きた。

首都ジャカルタと西ジャワ州州都バンドンの間143キロ間を45分で結ぶ高速鉄道は、中国が落札してインドネシア・中国のコンソーシアム(KCIC)による建設が進んでいる。今回の事故は西バンドン工区で起きたが運輸省は原因解明までの間全ての工事を中断するようにKCICに求めた。

地元マスコミの報道などによると、12月18日午後、線路敷設用の工事車両がすでに敷設された線路上を走行中に何らかの理由で未敷設区間に乗り出して脱線、転覆したとみられている。

この事故で工事車両に乗車して作業中だった2人が死亡、5人が負傷して近くの病院に搬送され手当を受けている。全員が中国人労働者だったという。

習近平がオンライン視察
この高速鉄道は2015年の入札時に安全性を前面に出した日本と低コスト、短期工事を打ち出した中国の競争となったが、インドネシア側が入札条件を突然変更するなど紆余曲折を経て中国が落札した経緯がある。

その際日本が提出した「実現可能性調査(フィージビリティスタディ)」が中国側に漏れ、中国側が若干の手直しをしてインドネシア側に提出したとの疑惑が指摘された。

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は安全性を強調した日本より「インドネシア側に国庫負担を求めない」「短期間での工事完成」「中国を強力に推す閣僚の存在」などから中国受注を決めた。

しかし実際に建設工事が始まると用地買収が難航したほか、騒音や洪水、地滑りなどのトラブルが噴出して2019年の完工時期は遅れに遅れ、現段階では2023年6月の完工予定となっている。

KCICは今回の脱線事故による完工時期の遅れはない、としている。

11月にバリ島で開催された主要20カ国・地域首脳会議(G20首脳会議)に出席した中国の習近平国家主席をインドネシア側はジョコ・ウィドド大統領と一緒に高速鉄道の完成した区間を試乗する計画を抱いていたものの中国側から断られ、バリ島からの両首脳によるオンライン視察が11月16日に行われたばかりだった。

膨らむ安全性への懸念
中国側は自ら受注したものの、高速鉄道の安全性には疑問を抱いているとされ、2023年6月の完工時に再びジョコ・ウィドド大統領は習近平国家主席を招待して、共に試乗して開業を祝うことを計画しているとされるが、今回の事故の影響が懸念されている。

事故原因は現在解明中だが、脱線転覆事故で死傷者まで出していることから、高速鉄道そのものへの安全性にインドネシア国民が不安を抱くことは間違いないだろう。

中国は当初「インドネシアの国庫負担を求めない」としていたが、工事の遅延やコロナ禍による工事一時中断などから建設費用が膨れ上がり、2021年11月にはついにインドネシアが約4.3兆ルピア(約357億円)の国庫投入に踏み切らざるを得なくなり、工期は遅れるは環境問題が浮上するは国庫を投入するはなど「踏んだり蹴ったり」の状況にあるといわれている。

以下ソースから

2022年12月21日(水)12時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/post-100416_2.php

※関連スレ
中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応 ★2 [11/27] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669517621/

0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 08:20:56.36ID:D4V+GpmZ
チャイナクオリティー

0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 08:24:37.34ID:K01IqbEs
>>297
官報見てると現在想像以上に日本人らしい名前に改名されてる事を多くの人が警戒すべきだな

0338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 08:30:03.89ID:VnFN4hA6
埋めれば無問題

0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 09:11:08.27ID:HckFoJ7i
日本の資料横流しした親中議員はどんな犠牲が出ようが気にもしないだろ
それがチャイナクオリティ

0340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 09:29:59.68ID:cyZznBib
※埋めるまでがお仕事です。

0341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 09:40:13.88ID:3N4/KC+L
test

0342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 09:57:37.45ID:LBqQbElT
キンペー「やっぱり乗らんで正解だったは」

0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 10:01:43.80ID:L74YC6Fb
良かった、インドネシア人に死者はいなかった

0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 10:27:48.11ID:OGUq7ILK
>>1
韓国とも軍事やら色々やってるからね、賄賂が効く国なんだろね。

0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 10:37:48.44ID:GBbdFHvK
>>1
常識で考えろ
死人が少なくて良かった

0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 11:25:06.75ID:9dkBtoRU
しらんがな

全部中国にまかせとけよ

こっちに二度と話しかけてくるな。

0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 12:47:02.65ID:aepj2Cou
>>1
習近平乗らずに正解

0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:07:27.88ID:kgXlJ2gk
ドネシアは滅ぶと良いよ

0349もう終わりだよ日本人2022/12/22(木) 13:14:49.50ID:PcSu4CyO
ネトウヨが反ネシアになっててワロタ

0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:15:35.47ID:ARllNtz0
>>316
日本のODAは、紐付き援助って言われてたけど、天地の差でマシだったんだよな
現地に技術移転もあったし、現地雇用もあったし、きちんと納期に完成してたし
コンサル会社の日本工営の社長が祖母の友人だった
インドネシアで橋や道路作ってた会社な

0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:42:29.93ID:rVr94SW9
中国人があの程度の事で死ぬって珍しいよな

0352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:49:06.58ID:KGSQyiD0
>>13
どうせ献金も山盛りだろ
国民が大統領〆に行かなあかん

0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:53:07.32ID:KGSQyiD0
>>87
高速鉄道、ねえ?

0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 13:59:08.37ID:IYKBUI47
脱線だけじゃないじやん
脱線転覆まで行ってる

0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 17:21:08.24ID:SdjXEKFj
キンペーの危機管理能力w

0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 17:42:56.73ID:rVr94SW9
脱線っていうのかあれ?
線路の無い区間を疾走して転覆しただけだろ

0357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 17:49:15.85ID:AECvHCD0
>>356
「無線」の方が相応しいw

0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 17:52:29.11ID:Ob5R1iC7
勝手にやってろ
中国の債務の罠のいい見本になるわ

0359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 17:56:16.56ID:AECvHCD0
>>355
キンペー「中国製を信じろってか」

0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:06:42.60ID:2loiKbXc
>>311
元々、限定開通だったから採算性が無い案件なんだよね。
採算性が無いことが分かってて、政府保証を外せと言われたから日本が降りた。

>>350
日本の ODA は借款ベースなので、採算性が無ければ日本側のリスクになるからね。
欧米マスコミは、日本の援助は贈与が少ないと非難してたけど、途上国の人間は信用に値しないと差別してただけなんだよね。
贈与って、下手にタダで提供すると、現地の産業を破壊しちゃうし。
アフリカで食料が増産されないのも、援助で入ってくるのと競争できないからって話もあるし。

0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:06:59.69ID:AECvHCD0
>>351
本国じゃコロナで何百万人も非業の死を遂げてる それに比べりゃ名誉の戦死だよ

0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:08:42.00ID:iFT6klRq
>>71
残ってないと思われ
コンクリはシャブコンだから50年かそこらで砂に帰る
鉄筋は既に錆びつつあり、これもやがて赤土に混じって見分けが付かなくなる
配線用塩ビ管と架線の碍子だけかな?残りそうなのは

0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:16:39.56ID:jRX7oNEd
また、埋めるのか?w

0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:33:25.69ID:ohNDtcYU
>>69
中国のアレは喋れるドローンやしドローン数機潰しても工期短縮できるならお得やろ

0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 18:58:40.23ID:5DmMQ76J
>>289
まるでどこかの野党と同じではないか!妙な共通点があるものだな(棒)

0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 19:10:20.10ID:iGHIWV7h
ざまあ

0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 19:20:31.74ID:9a+FkA+e
特亜に関わるとこうなる

0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 19:30:33.99ID:15Yu4FrO
文句アル?

0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/22(木) 20:09:03.24ID:XNCxcsZA
倒れた電車は埋めて隠せ

溺れる犬は棒で叩けに通じるものがあるよな

0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/23(金) 08:58:17.96ID:/IX53aAx
>>360
現地の人々の事を考えるから、日本は恨まれるんだよ。
投資や援助は中国方式が正解だと思う。日本のやり方は恨まれてる。

0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/23(金) 09:33:50.68ID:mBvoi8OA
>>370
その場しのぎの嘘を平気で書き込むのは朝鮮人とよく似ている

0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/23(金) 09:34:33.72ID:7TS6EgRa
沿線で地震があれば人類史上最悪の鉄道事故発生か

0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/23(金) 14:21:25.48ID:+0Va32mT
>>370
鉄道敷くって大規模事業だよ
工事段階で現地の人が潤って、完成したら住民の移動が快適にならなきゃ意味がない
シナ方式は外国の金で自国民を養ってるだけで、決して現地の為になってない そのことを伏せて安い金額で契約取って後から追加請求して…後から恨まれるまでがワンセット

0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/23(金) 17:38:18.05ID:Y/q+2uqB
>>315
恥ずかしい奴w

0375<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/24(土) 12:32:09.54ID:c++Ub1wm
>>76
これwww

0376<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/24(土) 12:39:34.19ID:c++Ub1wm
>>289
どっかの半島先っちょと同じ思考で草w

0377<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/24(土) 12:41:20.17ID:c++Ub1wm
>>297
朴正煕「せやな」

0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/24(土) 20:18:19.40ID:CIdILwlR
>>370
建設作業員として大量に送り込んだ中国人が
現地で野生化してトラベルの元凶になってるがなw

0379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 12:31:36.48ID:+0U28Twy
すでに、

55億ドルから

72億ドルに膨らみ

1兆500億円

まあ頑張れよ

0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 13:52:38.18ID:+Zs8KiX2
中国もネシアも大概だからな
自業自得

0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 13:57:48.69ID:Xqn11qIO
>>289
アメリカンドリームはあるけど
チャイナドリームは無い
コリアドリームもモチロン無い

不法入国してでもアメリカに行きたいしアメリカ国民になりたいけど
誰も中国人にはなりたくないし
在日ですら帰国するのは拒否

だから相手の足を引っ張ろうってwww

負け犬の発想www

0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 14:32:08.45ID:VuRSQ0Qw
>>71
超古代文明の遺跡発見とか

0383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 14:47:15.73ID:qzz88Qlw
>>379
しかもその金利が6%で、営業黒字になるまで40年以上かかるという
なんか途中で住宅ローン破綻みたいなことに…
あの大統領は、まったく金利のこと考えないで契約してしまったのかなw

0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/25(日) 21:59:45.75ID:eVVoVvuW
そのうちに埋めるだろw

0385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/26(月) 13:40:48.12ID:V3lJd82N
開業前じゃないのか?もう死亡事故かよ。早いなw

0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2022/12/27(火) 08:01:24.51ID:TgV9Fdw/
>>385
事故自体は開業前のほうが多いのだけど、事故が起きたのは難所では無さそうなのだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています