【中共教育省】 塾禁止令をさらに強化へ 音楽、スポーツなどに偽装した 闇の個人授業が蔓延 [10/19] [仮面ウニダー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仮面ウニダー ★2023/10/19(木) 03:37:14.24ID:FRScGpLd
中国教育省は2021年7月に、小中学生の校外学習の負担と親の経済的な出費を減らし、
1000億元(約20兆円)規模に膨れ上がった教育産業の「無秩序な拡大」を抑制するため、
学習塾が営利目的で小中学校教科の補修授業を行うことなどを禁止した。
しかし、2年経ったいまでもオンラインなどでの補習授業や、音楽や絵画、スポーツの講習などと偽装して講習が行われるなど、
「闇授業」化していることが明らかになった。

このため、教育省は新たに規制を強化し、これらの闇授業が摘発された場合、
業者に最高10万元(約200万円)の罰金を科すことを決めた。近く法制化されるという。
米国を拠点とする中国問題専門ウェブサイト「博訊新聞網」が報じた。

教育省の措置により、中国教育大手の「新東方」や「巨人教育」が倒産するなど、大手学習塾は姿を消した。

しかし、やり方を変えて「闇授業」で生き残る学習塾がはびこるようになった。

これまでは塾の教室にたくさんの生徒を集めて授業を行っていたが、
教育省の規制後は「講師1人対生徒1人」というマンツーマンに切り替えた。
このような家庭教師の場合、講師が学校の教科以外のスポーツや音楽の講習という名目で、
生徒の自宅で教えることができるため、規制の網をかいくぐることができた。

しかし、親にとっては思わぬ弊害が出てきた。個人授業だけに、塾の費用と比べて高額になってしまったのだ。

親からすれば、「闇」とは知りながらも、家庭教師代金をけちるわけにはいかず、
「家庭の負担を減らす」という目的の教育省の塾廃止令が逆に家計を圧迫するという皮肉な結果となっている。
果たして今回の規制はどれほどの効果があるのか、注目される。

NEWSポストセブン 2023.10/18 13:14
https://www.zakzak.co.jp/article/20231018-OV77EKI7LBKKTENVA7OLREGSQ4/

0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 03:38:17.56ID:Piu4OZ7r
<丶`∀´>ノ おはよーさーん、ニダ

0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 03:50:15.43ID:gSrY42HR
順調にディストピア化してるな

0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:00:05.26ID:uzqSptjB
ネトウヨも戸塚ヨットスクールに入って腐った性根叩き直してもらえよ

0005炊事当番 ◆5XQ4E6AW.M 2023/10/19(木) 04:10:18.25ID:1G1Vglle
闇の中国共産党

0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:11:47.62ID:5t7KkTYY
もう中学卒業したら全員農業に従事させれば良くないか

0007化け猫 ◆BakeNekob6 2023/10/19(木) 04:19:36.57ID:/hSuYPq+
>>6
(=^・^=) ちなみに習近平主席は中学校中退

0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:41:59.88ID:1L0c9FlE
お手本のような上に政策あれば下に対策ありだ

0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:43:44.68ID:2PlzvJPL
のちの阪神教育事件でアル

0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:58:11.95ID:WzO2aNgO
>>6
賛成、そして女性には十代での結婚を義務付けすれば出生率も回復

0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 04:58:48.07ID:mFYpLEYD
お金を掛けて勉強してる割には中国人のモラルは向上しない

0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 05:04:37.82ID:ahcstEk4
ひょっとしたらキンペーって中国を弱くしたいのかもな笑

0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 05:05:56.59ID:FQHpi7Jc
良い政策なのかはともかくとして、
法制化で網をかける、このスピード感は見習いたいわ。

0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 05:12:30.72ID:lL+wwJON
サラ金に規制をかけたら闇金が増えたのと同じ
需要があるのに規制をすれば闇に流れるのは必然

0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 05:14:35.59ID:IPbC5ALZ
そんなにかねかけても
バカしかいない韓国人
技術開発能力ゼロ
施工能力ゼロ
ノーベル賞ゼロ
物理学者ゼロ

0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 05:31:41.56ID:WSDAQBHs
いっそ漢字廃止令を出せば

0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:01:28.02ID:GuwlM+yi
自分たちより優れた後進なぞいらんということかな?
部下をまとめ上げられないと自白した無能

0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:06:25.79ID:zDhUO2Jp
ポルポトは知識階級を憎み、医師や教師はもちろんメガネをかけてる者まで知識階級と見なしして虐殺した。
何がそんなに気に障ったのか知らないが、共産主義国家では独裁者より賢い者が生きられないのはままあること。

そもそも科挙の伝統を持つ中国なんだから立身出世のために親が教育に熱心になるのは当然のこと。
せっかく個々の家庭が自分たちの金で教育をするって言ってんのに、それを否定して教育をさせないってどゆこと?
庶民が賢くなったら、共産党員の子弟が困るってことかw

0019中国三亜猫(国籍中国)2023/10/19(木) 06:06:46.59ID:IJO6P1FU
日本もやればいいのに
教育費抑制になって少子化対策にもなるだろ

0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:11:38.35ID:iEQYmbav
どこに向かってるんだ中国…

0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:19:48.07ID:urBpI9YM
塾予備校の教師にははじかれた反体制派が多い
学生の共産党の洗脳が解かれる恐れがある

0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:26:45.19ID:L++HbeUa
蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし 歳は甲子にありて 天下大吉ならん

0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:34:25.87ID:SoG/MEtm
また文革すりゃいい

0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:45:48.44ID:4EZkNWCi
また上級が日本にどんどん逃げてくるだろ。3000年前から変わらないな。あとは歴史通り中国が分裂して内乱しだすだけ。

0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:51:53.96ID:ELsGSr/o
小卒が国家主席になれるんだから教育なんか必要ないアル

0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 06:53:18.44ID:RRGGLWs8
運動したい子はクラブへ
勉強したい子は学習塾へ
これだけだろうに
なんなら校外活動の費用を補助してあげれば闇もなくなる

0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:02:26.74ID:XObC7Bh4
学校があるけど
機能してないのか

0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:02:50.08ID:XObC7Bh4
>>25
藤井聡太です
僕は中卒

0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:10:27.97ID:eC9nW/CW
もう大学行っても就職先が無いし勉強しても無駄
昔みたいに農業や雑技団に従事すればいい

0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:14:15.39ID:Y5yJWxES
バカ量産化計画w

0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:18:09.87ID:IDiJxQFH
何だっけ、「上に政策、下に対策なぁ~に!?」だっけ

0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:30:54.84ID:ZnamTuSr
教育投資を行ったとしても利益を回収できるとは限らない、
相対的剥奪感が中国国民の中で醸成されるのを防ぐためか。

順調に韓国化していってるな。

0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:33:29.27ID:4WzRsM7s
闇の個人授業とかいうエロいことしか浮かばないワード。

0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:36:38.90ID:hz5NjMDh
教育省を統括している闇の指導体制を先に摘発したほうが良いよ

0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 07:51:40.52ID:TaE5W04q
>>33
プライベートレッスンは洋画劇場で何回も放映されてた

0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 08:31:06.50ID:rFizjkED
いけないルナ先生キボンヌアル

0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 08:43:11.11ID:x5GoDxae
ジンバブエを彷彿させるような悪手の連続だなw

0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 09:04:20.73ID:XObC7Bh4
そもそも
簡体字にした時点で
馬鹿になってる支那人

0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 11:26:20.45ID:AKL5O1mR
>>4
おまえ入るんだよなw

0040実とうほは?さはゆ2023/10/19(木) 14:01:56.33ID:YXRCfKfR
よってらっしゃい
みてらっしゃい
闇授業の時間だよ…

0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 15:43:59.83ID:XN02bvmC
あとは富豪を逮捕してカネを奪って習近平御殿建設かな、
ロシアや北朝鮮はもう建てたらしいね、
世襲にして皇帝を名乗れたら上がりなんだろう

0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 15:56:52.54ID:5t7KkTYY
必須科目にすべきだな
習近平同志の偉大なる生い立ちや努力
習近平同志が天啓を受けて皇帝を名乗った徳行の数々
皇帝となった習近平同志の語録
もう皇帝名乗るしか逃げ道無いだろう
今の状況見ていると李克強は罷免されたと言うより逃げ出したのかも

0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 16:47:02.04ID:L++HbeUa
毛沢東は、3000万人アレして、英雄になった
習近平は、3億人アレして、神になる

0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/19(木) 19:31:42.14ID:1ewHWePP
さすが中国
日本より遥かに進んでるな

0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/20(金) 09:08:25.66ID:r5JqvTtc
>>32
教育コストを回収できないとなったらまず起きるのが少子化だからなw
教育の高コスト化を防ぐと言う考え方は確かにもっともなのだが
日本だと氷河期で大量にあぶれるエリート気取りの大卒って現実見せつけられたのが効きまくったからなあ

0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2023/10/20(金) 10:22:02.19ID:XG6ISQF0
少子化もなにも元々一人っ子政策から脱しきれてないじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています