スターオーシャン2のキャラデザすごすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2017/12/23(土) 06:04:15.21ID:/F6MQBrR
実況で見たかなり昔に出たゲームなんだけどレナの服とかセリーヌの服すごくね?
でプリシスとレオン可愛すぎ
つかこれスクエニかよ!やるやん
コラボしろ

0041名無しオンライン2017/12/23(土) 13:02:48.49ID:LkQ5Vnq4
3は戦闘がかなり面白かったからくっそやり込んだな
まぁストーリーはFD空間突入後あれだったが…

0042名無しオンライン2017/12/23(土) 13:12:21.47ID:zRgUHxSA
未開惑星に不時着してスマホの力で原住民の娘を助けるとこからはじまる話だっけ

0043名無しオンライン2017/12/23(土) 13:19:13.20ID:5nsuq3oX
もうしわけないがなろうと一緒にするのもNG

0044名無しオンライン2017/12/23(土) 13:54:09.82ID:keh21LSs
>>35
4はモデリングが糞だけど、シリーズ中では一番SFしていて好きだったわ
あと色がキツくて目が疲れる

0045名無しオンライン2017/12/23(土) 13:55:18.58ID:IFE/JMxW
3の女キャラすき
ネルさんほんとしこ

0046名無しオンライン2017/12/23(土) 13:55:43.41ID:rQXdbEOy
マリアだろ

0047名無しオンライン2017/12/23(土) 15:15:25.41ID:C0jObL8C
クレアだろ

0048名無しオンライン2017/12/23(土) 15:31:16.44ID:psy+IqBi
恋緒みなとってマジか
魔法の詩保ちゃんにはお世話になりました(´・ω・`)

0049名無しオンライン2017/12/23(土) 15:54:07.55ID:lpXyWdH8
真ガブをバブルローション、ブラッディアーマーなしで倒した辺りがおじさんのピーク

0050名無しオンライン2017/12/23(土) 17:58:24.96ID:aux0Z9G8
ここまでスポーティーな視線無し
https://i.imgur.com/2uRZf23.jpg

0051名無しオンライン2017/12/23(土) 18:09:06.86ID:53CZDJWs
セリーヌで抜いた

0052名無しオンライン2017/12/23(土) 19:56:05.57ID:k2NO6pyj
プリシスはゼノギアスのマルーと同じくらい好きだ
クロノのルッカも好き

0053名無しオンライン2017/12/23(土) 20:02:12.03ID:HS2+87Mn
>>52
マリア派の俺とバトリングしよ

0054名無しオンライン2017/12/23(土) 20:06:02.88ID:VvZQwRvx
キャラがジャンプしたり空中に飛び上がるスキル使ってる時に石化させて解除すると激しくバグる
ボーマンのLレンジ首枷で地面に潜ってる途中でそれやると生首だけの状態になるとかね

0055名無しオンライン2017/12/23(土) 23:03:12.95ID:k2NO6pyj
>>53
マリアも可愛いけどな!

0056名無しオンライン2017/12/23(土) 23:56:23.63ID:XcGtHc3X
キャラデザ恋緒みなとかよ
トマト倶楽部ってエロ漫画中学生の頃買ったわ
確か成年コミックのマークが出来る少し前ぐらいの本

0057名無しオンライン2017/12/24(日) 00:25:53.47ID:oXxJpR7k
SOは3がなければ基本名作だぞ
ただしマリアの足だけはよかった、間違いない

0058名無しオンライン2017/12/24(日) 02:42:31.12ID:NEepYRJK
SOAでマリアとフェイトの血縁確定したぞ

0059名無しオンライン2017/12/24(日) 03:42:26.17ID:hNSJcACN
バグめっちゃ多かったなw
でも2は名作だわ

0060名無しオンライン2017/12/24(日) 06:00:24.48ID:SfyhvXB/
3はソフィア可愛いだろ

0061名無しオンライン2017/12/24(日) 07:01:20.35ID:25Geg+ht
3以降の話もつくれるよって言っておいて4、5と過去の話だからな。クリアする前に飽きてしまったから結末はしらんけど
まともにクリアしたのは2と3だけ。超面白かったとはいわないけどとりあえずクリアまで飽きさせなかったので
シリーズでは名作のうちかな

0062名無しオンライン2017/12/24(日) 07:06:09.38ID:I4fhNACD
イラストの方のキャラデザは兎も角ソフィアは一番好き。服装を横から良く見るとおっぱいかなりデカいの分かってヤバい
今思うとアミーナの役回りを記憶喪失のソフィアとかにしとけよってのは何度か思う位には出番の無さが頭可笑しいレベルだった

一番ヤバいのはストーリーにロクに絡めないスフレだけどね

0063名無しオンライン2017/12/24(日) 07:11:29.63ID:75t1X6jx
ストーリーでいつも叩かれる3をパクったのがここのアニメとEP4なんだよなあ

0064名無しオンライン2017/12/24(日) 07:13:40.28ID:I4fhNACD
地球=FDか

0065名無しオンライン2017/12/24(日) 08:12:47.49ID:4ootIF4U
Ep6はねーよ。
惑星エクスペル、ネーデでおわり。
地球・平昌でオリンピック。
ロビーも正月終ればオリンピック仕様になる。
平昌のマスコットキャラクターが彩る。
フランカのカフェにテニスコート増設。
スターオーシャンとコラボ。

0066名無しオンライン2017/12/24(日) 08:23:52.48ID:SfyhvXB/
>>62
スフレはケモナーには受けたから...

0067名無しオンライン2017/12/24(日) 08:28:34.83ID:XAFPvoyT
スフレのダンスって使えんの?

0068名無しオンライン2017/12/24(日) 08:52:40.02ID:551QEiBV
SOAにオペラ早く追加しなよ
チサトがエースじゃないとか許されないわ
レオン可愛かったけど

0069名無しオンライン2017/12/24(日) 10:24:10.62ID:7td17O4+
ネルの性能なんとかしてたかあき

0070名無しオンライン2017/12/24(日) 15:40:38.67ID:pJepY0So
SO2ってアレだろ

古代文明人が事故でタイムスリップして記憶喪失、流れ着いた先で養女として育てられてたら
十数年後、偶然にも同じ場所に先進文明の人間が事故でワープしてきて光線銃で獣倒したとこを目撃して
偶然にも自分が好きだったおとぎ話の光の剣を持つ勇者にぴったりだったから一緒に旅することになって
なんやかんやで宇宙を滅ぼそうとするわるいやつらが実は古代文明人の遺産で
やつらを止めるには古代文明人の力が必要だ!じつはわたしがそうですまじかよやったぜ偶然すごいですねそれほどでもない大団円

一方その頃SO3のFD人社長
「ワイの考えたストーリーええやろ」

ファイト、マリア
「俺たちは使い捨ての実験動物じゃない!」

おわり

0071名無しオンライン2017/12/24(日) 17:27:48.17ID:XAFPvoyT
いや、FD人とフェイト達の世界の関係は自然に任せたアクアリウムみたいな感じで
FD人からはあの世界に干渉する方法は、現地の人間の背後霊みたいな感じで取り憑いてその人間の視点でその世界を見ることしかできないぞ
勿論人間を操作なんてのも出来ない
FD人がゲームとしてあの世界に立つなんてのも出来ない

0072名無しオンライン2017/12/24(日) 17:29:44.80ID:ihGWA6+J
どうであれ1、2が茶番に思われてしまったのは大失敗だった
発売まで誰も気付けないってのもなかなか凄いが

0073名無しオンライン2017/12/24(日) 17:43:37.14ID:5GehXcpP
>>71
良く勘違いされてるけどゲームじゃないんだよね

0074名無しオンライン2017/12/24(日) 18:16:07.56ID:25Geg+ht
思えばあの頃から風評でゲームが必要以上に叩かれる現象はあったな。
まだあの頃は仮想現実という要素自体が一般的ではない感じもあったから
ネットで「実はネトゲでした」って簡単な説明が未プレイの間で広く受け入れられてしまった
でもラスボス社長のセリフがあまりにも自分らが作ったものに対して愛がなさ過ぎたのも叩かれて仕方ない結末だった
小説の後付設定では作られたのではなく実は一つのパラレルワールドを発見して社長たちは干渉することができていただけとなってるが
もっとはやくそういう設定を作ってゲームに組み込めていればまだマシだった

0075名無しオンライン2017/12/25(月) 02:18:16.62ID:1Lwb3J/m
SO3のは2ch全盛期だったから全くやってないやつまでストーリー叩いてて、いやお前らプレイしてから言えやって感じだったな
当時は中高生向けRPGはSOとToの2強だったからわかりやすいファンタジーのToみたいなのを期待してる奴が多かったせいもある
SOは舞台が文明は発展途上の惑星ばっかだから中世ファンタジーっぽいけどSFストーリーだからな

FD人視点でみると自我を持つAIが進化を重ね、シミュレーターから飛び出して現実に具現化してしまうというド直球なSFだぞ

0076名無しオンライン2017/12/25(月) 17:16:12.37ID:9d8leNql
>>75
全然違うぞ
やった奴が大勢で1、2からの人間が多いからあれだけ祭りになった
あとSFを侮辱するのやめろ

0077名無しオンライン2017/12/25(月) 19:12:58.94ID:X7EfZxPE
1と2のシナリオも急展開でかなり叩かれていた記憶があるけど
それすら耐え抜いたファンをバッサリ切り捨てたのが3という感じ

0078名無しオンライン2017/12/26(火) 12:29:53.29ID:6kg/EKAN
東まゆみの漫画は人を選ぶだろうが可愛い。画集買った思い出
イラスト使い回しでいいからSOAに来てくれんかな

0079名無しオンライン2017/12/26(火) 12:36:39.31ID:Jpnd/ewr
コミカライズは表紙だけでシコれる

0080名無しオンライン2017/12/26(火) 15:21:32.43ID:Fj/OMJj5
東まゆみと言えば2のBSバージョンの絵のはまだSOAに居ないんよな…

0081名無しオンライン2017/12/26(火) 16:27:10.21ID:eiz7DmzJ
セリーヌさんの服は漫画版の方が好き

0082名無しオンライン2017/12/26(火) 19:23:43.11ID:0J5CIqER
>小説の後付設定では作られたのではなく実は一つのパラレルワールドを発見して

まじか
それはそれで引くわ、中途半端に引っ込めるくらいなら1から全部書き直せよ
つか3でシリーズおしまいて考えればあれもまあいいんじゃねて思った
4とか5なんて最初からなかったし

0083名無しオンライン2017/12/27(水) 13:06:19.37ID:V+QGhZRl
レナで抜いた

0084名無しオンライン2017/12/28(木) 13:37:46.01ID:pCEJvsf7
vpコラボのクオリティ高いな

0085名無しオンライン2017/12/28(木) 13:42:52.14ID:3LZLPTft
ソフィアがハゲ生に出まくってたという事実

0086名無しオンライン2017/12/28(木) 13:45:05.56ID:SbcraDBz
そういや居たね

0087名無しオンライン2017/12/28(木) 15:17:42.68ID:cg761jzM
>>82 詳しくは知らんが同時期に発売されたラジアータの隠しダンジョンやSO3の隠しダンジョンのファンサービスみたいな要素からそう言う設定に派生したのかもな
俺も今知ったわ

0088名無しオンライン2017/12/28(木) 16:00:41.05ID:MckREpf0
レナ、ソフィアは今でもじわじわイラスト増えてるな

0089名無しオンライン2017/12/28(木) 16:46:55.68ID:yMf9AqJM
レオンきゅんがアナル掘られる画素増えろ

0090名無しオンライン2017/12/28(木) 18:37:33.64ID:cg761jzM
>>89 おめえ業が深すぎんだろ...w
寧ろレオンはテクニシャンだから逆な気がするがな

0091名無しオンライン2017/12/28(木) 21:56:41.87ID:H69cBe2L
>>89
レオンが自分の武器の本の魔物に掘られる展開!?
…有りだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています