【PSO2うおお】EP1〜3ベストシーン総選挙【宇野】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2017/12/29(金) 14:50:08.24ID:HdT56BNq

0133名無しオンライン2017/12/30(土) 14:36:24.32ID:lRF4dxSK
>>124
あのころはネ実3も荒れたなかったし、なんだかんだとゲームと運営を信じてたころだぞ?AIS効果もあったわけだし

今はもう全くない、運営はユーザーを宣伝道具とみて、ユーザーは運営をクソと確定、もう歩み寄るのは無理

0134名無しオンライン2017/12/30(土) 14:36:26.90ID:jQecoZPx
>>105
どうせ謎の伸び幅でクリアできる
2年くらい前にもあったろ、意味不明な伸びで達成できた事が

0135名無しオンライン2017/12/30(土) 15:01:30.99ID:5WXslkfF
宇野がアザナミに憑依してプレイヤー煽りだすシーン

0136名無しオンライン2017/12/30(土) 15:40:37.24ID:ZFyxtG/s
参加してやろうと思ったけど全然記憶になかった

0137名無しオンライン2017/12/30(土) 20:21:45.84ID:DLpjW0Oh
>>133
今DDOSでゲーム出来なくなってもシステム制御できる技術もないクソ運営の自演工作ってなるだろうね

0138名無しオンライン2017/12/30(土) 20:30:36.02ID:DLpjW0Oh
ヒューイ人気のキッカケになった
「おいレギアス、あんたこの後に及んでまだアークスの保全とか抜かすんじゃねーだろうな?てか言うんじゃねーぞ、言ったら…殺すぞ」
ってとこはベタで王道なうえどっかで聞いたことあるけど好きだね
おちゃらけキャラだったからねぇ

0139名無しオンライン2017/12/30(土) 20:39:07.32ID:TAp3ZWoO
間違いなくワーストの方が盛り上がる件

0140名無しオンライン2017/12/30(土) 20:58:51.61ID:22s55GN1
>>95
「実はいきていました。総司令になりました」
「実はいきていました。六棒になりました」
「実はいきていました。普通の女の子になりました」
「実はいきていました。お姉になりました。」
「実はいきていました。カフェにいます。」

ハイライトはゲッテムロビーだろ。
UNO汚染でレイプ犯にされたけれど。

0141名無しオンライン2017/12/31(日) 06:08:31.76ID:UzbUSK65
全アークスが突然警らって言い始めたあたりが面白かった

0142名無しオンライン2017/12/31(日) 06:27:53.00ID:G/tu6xzb
マターボード。一度やるだけなら面白かったよなー。今の手抜き紙芝居よりは。

0143名無しオンライン2017/12/31(日) 12:15:38.13ID:Zo0AA80a
>>142
初期のマターボードは地獄でしかない
緩和してもかわらない
何故か?元がつまらないからだよ

0144名無しオンライン2017/12/31(日) 12:18:49.06ID:E+H6PJLJ
EP4も込みならあの謎の組織図がベストなんだが

0145名無しオンライン2017/12/31(日) 12:52:33.25ID:UzbUSK65


0146名無しオンライン2017/12/31(日) 13:17:47.51ID:6fB0xUrw
自キャラ「マトイうおおおお!マトイのためなら死んでもいい!マトイのためなら!」
俺「自キャラの性格を勝手に決め付けんなよそもそもマトイどうでもいいんだが?宇野しね」

0147名無しオンライン2017/12/31(日) 13:18:25.39ID:UzbUSK65
進 藤 纏

0148名無しオンライン2017/12/31(日) 13:21:47.78ID:2T65/A5I
エマージェンシーコード、アビス!w

0149名無しオンライン2017/12/31(日) 13:25:18.19ID:6fB0xUrw
今まで食わず嫌いでストーリーやってなかったけどオニムバスクエストで強要されたせいで完全に宇野アンチになったわ
今ならこと細かにストーリーの内容を批判出来る
ありがとうオムニバスクエスト(笑)

0150名無しオンライン2017/12/31(日) 14:02:07.01ID:+XfMa/Y0
エルダー復活前の40年前とか10年前とかの伏線を回収したつもりになってる辺り
流用とか置いといてもウノ大先生が物書きとして無能だと理解できたてしまった名シーン

0151名無しオンライン2017/12/31(日) 14:16:29.90ID:I3hTR9EU
>>120
マタボのシステム含めて世界観とストーリー原案考えてるのは木村でライターは文字起こし中心
思いつきでクーナ入れる為にEP1の伏線無視して無理やり話変えたとか有名
EP5で実装されたオムニバスクエで改めて話を見返したんだがキャラの茶番ばかりがgdgd続いて、マタボが省かれている筈なのに本当にかったるい
内から湧き上がるものを出力しているのではなく最初からキャラの販促物の為に取り繕っていてるんだなぁとしみじみ感じた

ちなみに3000円くらいの公式のムック買えば設定や話は多少補完されるらしい

0152名無しオンライン2017/12/31(日) 17:11:40.64ID:cc2DnN3/
>>145
小学校の係でもここまで少なくない

0153名無しオンライン2017/12/31(日) 19:17:41.64ID:LOPiwvGq
EP4で組織図あったっけ
あったようななかったような・・・

0154名無しオンライン2017/12/31(日) 19:18:35.01ID:2aOUBFJa
>>133
AIS効果とか冗談はやめてくれ

0155名無しオンライン2017/12/31(日) 20:22:01.50ID:o+vy8Cdc
>>146
ほんとこれ

0156名無しオンライン2017/12/31(日) 21:28:59.02ID:zdYjYHmt
サービス終了への最強の一手




「・・・っ!?ゲッテムハルト様!?」

0157名無しオンライン2017/12/31(日) 21:42:12.77ID:lUAtTojm
>>154
絶望の頃、初めてのロボットに防衛の切り札とされたんだぜ?SF好きで集まった連中ならウオオオオオだろ

0158名無しオンライン2017/12/31(日) 22:10:54.72ID:UzbUSK65
AIS効果ってほどでもないが絶望でAIS動かすのはけっこう面白かったな

0159名無しオンライン2017/12/31(日) 22:15:57.94ID:wKr/vl/6
絶望3周とか言ってる効率厨は面白くもないだろ
そういう連中が残ってるからゲーム雰囲気もクソつまらない

0160名無しオンライン2017/12/31(日) 22:19:53.96ID:e/KLKknU
>>157
もう当時の事忘れるくらい固茹で脳なんだよ
そのくらいこの運営は燃料追加して火を絶やさなかった

0161名無しオンライン2017/12/31(日) 22:21:41.43ID:dCPEVEDc
>>157
まぁボクソンがロボゲー作れなかったからゴリ押しでねじ込んだだけどな

0162名無しオンライン2017/12/31(日) 22:21:56.12ID:wKr/vl/6
>>160
当時を知ってる人間の大半引退してると思う

0163名無しオンライン2017/12/31(日) 22:23:08.94ID:strff0Py
あの頃のAISめっちゃ強かったもんなあ

0164名無しオンライン2017/12/31(日) 22:24:42.25ID:wKr/vl/6
本気マガツに入れ込んで"やられ役"を定着させた、たしか菅沼だっけ?

0165名無しオンライン2017/12/31(日) 22:26:47.34ID:IWnzgjiB
ヨシが逃げたシーン

0166名無しオンライン2017/12/31(日) 22:31:24.46ID:nSpXGbT8
>>142
ビッグヴァーダーとクォーツドラゴンだけは勘弁な

0167名無しオンライン2017/12/31(日) 22:46:23.13ID:bV+l0XiS
宇野がまず書きたいシーンを用意してそれを無理矢理くっつけるってやり方だからどうしようもない
通しで見たら矛盾が出るに決まってるわ

0168名無しオンライン2017/12/31(日) 22:46:38.02ID:ouYnzQlJ
ルーサーに閉じ込められてるシオンのやつ

0169名無しオンライン2017/12/31(日) 23:02:30.06ID:qFOeLr46
思えばAISが横並びオンラインの始まりだったんだな...

0170名無しオンライン2017/12/31(日) 23:17:45.64ID:lUAtTojm
AISが切り札ではなくなった

0171名無しオンライン2017/12/31(日) 23:23:14.67ID:strff0Py
大和で何回でも呼び出せる便利アイテムに成り下がったからなあ

0172名無しオンライン2017/12/31(日) 23:26:53.28ID:lUAtTojm
OPでもやられ役になってるしね

0173名無しオンライン2017/12/31(日) 23:32:42.41ID:Zo0AA80a
2分という制限もスクナヒメの影響で無制限に動かせるクソ設定

ヤマトで大幅強化し無制限に動かせるようになったと思えば終焉で性能が戻るという謎仕様

0174名無しオンライン2018/01/01(月) 02:04:08.35ID:iFCqFgYi
>>173
ヤマトのほうがあとあとw

0175名無しオンライン2018/01/02(火) 10:35:04.71ID:88s/6wZU
AISは失敗だったと思うよ
なぜなら、エルダー、マザー、デウスなど他のレイドボス戦で
AISを出撃させれない理由を毎回作らないといけなくなるからな
世界観というか、説得力がない。
酒井はPSO2は何でもありと言ったが、それは裏を返せば軸となるものが何もない、ということでもある

0176新幹線らんらん2018/01/04(木) 08:07:36.38ID:1t6pMLZi
>>165
おいやめんかいーーー!!!!!!

0177名無しオンライン2018/01/04(木) 10:10:12.81ID:kfhp9Dyh
言い訳のために用意されたのが対ダーカー用の切り札なのに侵食されると言うアホ設定

0178名無しオンライン2018/01/04(木) 12:08:21.81ID:xYiOGQ7q
ダーカーは浸食するってのを知らない筈はないのに
なんの対策もないとかマジ無能

0179名無しオンライン2018/01/04(木) 18:01:06.46ID:28BGySx/
設定画だと、ダーカー肉による純正ダーカー製だから、
浸食対策も何もしようがない感じだけど
ゲーム内だとノーマルのAISがダーカーに浸食された代物になってて、
設定的にショボくなってねーかっていうな

0180名無しオンライン2018/01/04(木) 20:07:55.28ID:a2wlFtq9
対バイド戦の切り札でありながら
バイドに侵食されちゃった暗黒の森の番犬かっこいい……かっこよくない?

0181名無しオンライン2018/01/04(木) 21:56:32.99ID:LSKhIpuN
案の定宇野ーリー批判だらけでワロタw

0182名無しオンライン2018/01/04(木) 22:56:16.42ID:ossrTt3m
ベストよりワーストの方がイベントとして盛り上がりそうだよな
いっそ開き直って開発・運営のダメだったところを指摘しまくる自虐イベントでもやってみたらいいのに
そしたら少しは見直すのに

どう頑張っても過疎過疎の冷え冷えなのに、無理に盛り上げようとしてるのが痛々しくては見てられない

0183名無しオンライン2018/01/04(木) 23:55:17.29ID:mbESGBxk
ある意味ぞうきんをリボンで飾り立てる板垣組理論なのかもよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています