ガンダム最高傑作がゼータとか言う風潮

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しオンライン2019/07/10(水) 23:54:35.24ID:8QQfdwAs
まあ間違いない

0880名無しオンライン2020/01/28(火) 12:53:22.27ID:9iQhdu2U
なる

0881名無しオンライン2020/01/28(火) 20:58:30.10ID:PqprTt5G
>>878
HGCEの本当の意味での第一弾だったフリーダムからしてやばかったが、スーフリやインパ共々大河原絵には似てないが劇中作画の体系には割と近いという皮肉
ド素人の俺よりは造形技術は当然上だしビルドファイターズみたいな既存キットの装備を変えたりで弄るのは向いてると思うけど、体系をいじらせるのは駄目だわ

仮に共通規格縛りがあったとしても、設定では3m近く小さいF91やクロスボーンと四肢の太さが変わらんのはさすがにたまげたなあ…

0882名無しオンライン2020/01/28(火) 21:13:36.08ID:rN2uGe8r
まあ…うん…前のよりはいいんじゃない、腹と腿すんげえ長く見えるけど
https://i.imgur.com/BZ9amVX.jpg

ブルーは漫画モノクロだからぱっと見分かりづらいよねってんで色々展開させようってのは分かるけどゴテ盛りはわっかんねー…
https://i.imgur.com/c9h8KdL.jpg

0883名無しオンライン2020/01/28(火) 21:32:14.25ID:T4sFaD5I
NAOKIは絵が下手とか監修したキットが糞とかで嫌われてるのもあるんだけど、それ以外に

・割ったフォトショップをヤフオクで売る。
・宅配便を持ってきた人に土下座を強要。
・飼い猫に半ば虐待のようなことをする。
・Twitterでアマチュアに「俺の作例真似するなら一言言え」とリプ。
・他人のイラストをトレパク。
・有料素材サイトの素材をSampleの透かし入ったまま商業利用。

等人間性にも問題がある

0884名無しオンライン2020/01/28(火) 21:37:45.06ID:AC9p4uH5
今でもZガンダムが一番かっこよいガンダムだと思ってる
なおTV内容はガンダムすべて知らない クワトロがシャアだと言われて驚いたレベル

0885名無しオンライン2020/01/28(火) 22:39:10.45ID:PqprTt5G
>>882
伝説のクソキットとして語り継がれるべき旧版スーフリと並べるのはやめろぉ!

250円くらい足すと修正部位が減るというポジティブな意見がない事もない

0886名無しオンライン2020/01/28(火) 23:01:18.96ID:2h4S4wTN
なるほど

0887名無しオンライン2020/01/29(水) 01:22:09.99ID:2Ro983zF
あげよう

0888名無しオンライン2020/01/29(水) 02:39:21.90ID:D21imu7v
すまんけどZはフライングアーマーがダサいから嫌いだわ

なんなんだよあの亀の甲羅みてーなダッセーバックパックから申し訳程度に出るお粗末な飛行翼は

その点、Z後継機は最高にかっけぇな
Zプラス、ZU、リゼルどれもいい
ただしリガズィカスタムはクソ、バックパックだけパープルなのと何故かBRが実銃風なのがセンス無い

0889名無しオンライン2020/01/29(水) 06:02:47.24ID:gY50mF2j
俺もまさに同じ理由でリ・ガズィカスタムは嫌いだわ

0890名無しオンライン2020/01/29(水) 07:24:47.73ID:iYmnNMVM
いいだろお前樹齢何百年にもなる超巨大樹から職人が1パーツ1パーツ丁寧に削り出したこだわりの木製グリップだぞ
素リガのもっさい感が薄れたのがね…

0891名無しオンライン2020/01/29(水) 11:42:33.38ID:H6r63/5v
メッサーラ最高

0892名無しオンライン2020/01/29(水) 22:12:28.71ID:NaEY7Pni
なる

0893名無しオンライン2020/01/29(水) 23:17:25.00ID:EKaIkUJz
もう落とせ

0894名無しオンライン2020/01/30(木) 01:42:48.58ID:ZzrEwNVE
保守

0895名無しオンライン2020/01/30(木) 16:14:38.00ID:1Rx3O9N9
シロッコのデザイン機体はゴツいと言うよりデブっていう方が合うというね・・・

そういや劇中の女性にぼぼ興味示さねーし、あいつひょとしてデブ専だった?w

0896名無しオンライン2020/01/30(木) 16:57:40.26ID:HC/4alKW
ジOのシンプル&高機動という設計は時期が悪かった

0897名無しオンライン2020/01/30(木) 20:38:03.62ID:o5QvekZ2
>>15
お前さん、「浅い」よw

0898名無しオンライン2020/02/01(土) 04:03:41.32ID:NyXQC4nh
ハンブラビとかガブスレイはゴツくないと思うけど

0899名無しオンライン2020/02/01(土) 18:22:42.12ID:5aeDwqOU
ジ・オは変形もしないしシンプルな装備だったせいでボス敵としてはいまいち見栄えが良くなかったな
シロッコもデブに乗り換えずに最後までメッサーラで良かったのに
メッサーラのデザイン好きだったから途中退場しちゃって悲しかったわ

0900名無しオンライン2020/02/01(土) 22:37:30.01ID:MQoUJ3iW
>>896
コルレル「あのデブは高機動じゃなくて直線的なだけです」

0901名無しオンライン2020/02/02(日) 01:29:58.31ID:gyY6b46W
メッサーラーは変形が0.5秒って時点で化け物すぎる
初登場のインパクトは強く残ってる

0902名無しオンライン2020/02/02(日) 16:42:14.61ID:rnYA6iKa
いうてもZの可変機って大体0.5秒で変形してね?
個人的にはアッシマーの変形が一番おかしいと思うわ、あのハンバーガー

0903名無しオンライン2020/02/02(日) 18:15:30.30ID:Ih69KJwR
アッシマーは殆どの立体物でおおよそ完全変形してるの凄いわ
あれ元デザインが優秀ってことなんかな

0904名無しオンライン2020/02/02(日) 23:56:46.16ID:pfqqSvfp
アッシマーかっこいいよね

0905名無しオンライン2020/02/03(月) 00:54:54.86ID:3G9nfZGd
アンクシャはダメ

0906名無しオンライン2020/02/03(月) 23:50:26.47ID:D1jbAm/h
そうか

0907名無しオンライン2020/02/04(火) 01:11:24.79ID:r7sJKIbi
そうか

0908名無しオンライン2020/02/04(火) 08:39:45.18ID:d6atw1h6
ジO人気ないな。俺は好きなんだけど、、、

でも静止画や立体物と比べると画面映えしない感は否めないな
情報量多過ぎてゴチャゴチャしてる風なのと動かしにくいのかね
全身の細かいスラスターは当時のアニメーター泣かせてそう

0909名無しオンライン2020/02/04(火) 14:08:01.56ID:ns3fO5MU
ii

0910名無しオンライン2020/02/04(火) 18:59:45.75ID:qCBxi/6j
ジO好きだよ

0911名無しオンライン2020/02/04(火) 22:38:01.11ID:gqO1ocQV
バイアランの方が好き

0912名無しオンライン2020/02/05(水) 01:34:19.77
バイアランは強すぎる

0913名無しオンライン2020/02/05(水) 03:17:08.20ID:eNMO5aZL
サンテレビで再放送されるな

0914名無しオンライン2020/02/05(水) 11:48:12.54ID:NHHJp+Jm
初代はリメイクして欲しいと思いつつ、画は荒くとも当時のパワーに満ちた作画は(崩壊込めて)否定したくは無い

難しいなあ

0915名無しオンライン2020/02/05(水) 12:15:01.42ID:y6u5V2vq
PS2ガンダムのやつなら今でもウケそう

0916名無しオンライン2020/02/05(水) 19:15:43.08ID:K2Bn0CTE
連ザは楽しかった

0917名無しオンライン2020/02/06(木) 10:10:35.21ID:djGLbyAd
もっさり挙動の連ジ好き
高速バトルへのきっかけ作った連ザ嫌い

0918名無しオンライン2020/02/06(木) 22:07:20.82ID:MyyKsPJP
>914
リメイクなんて基本上手く行かないもんだ
今だと福井あたりがしゃしゃり出てきて全編福井節に改編とかやりかねんしな

0919名無しオンライン2020/02/08(土) 00:28:32.77ID:rh1xnkcI
平成ガンダムのリメイクならありだとは思う
今ならWならありじゃね?

0920名無しオンライン2020/02/08(土) 04:22:50.98ID:cwr0YvNs
敗者たちの栄光を映像化しろと

0921名無しオンライン2020/02/09(日) 00:36:45.44ID:8ep9g4Lw
Wはリメイクのしがいがあるだろうな
妙なアレンジしないで前日談とかも入れるをやったらかなり理解しやすくなるし
ゼロカスタムをゼロとして出しても良いんだし

0922名無しオンライン2020/02/09(日) 01:21:54.36ID:k573iePi
それがこの結果だ
https://i.imgur.com/9t3vzZC.jpg

0923名無しオンライン2020/02/09(日) 02:47:36.00ID:gEIbvq+m
一応TV版の最終回でリリーナが火星のテラフォーミングがどうのと話してはいたんだよな
FTの大まかな設定だけはあったんかな

0924名無しオンライン2020/02/09(日) 03:08:53.94ID:xhQwRqyC
EWでも最後にゼクスとノインがテラフォーミング旅立ってたろ

0925名無しオンライン2020/02/09(日) 10:32:44.81ID:JHRKcYib
>>922
なぁーに、一年戦争のガンダムシリーズ(名ばかり品含む)に比べりゃ可愛いもんだw

0926名無しオンライン2020/02/09(日) 15:15:55.30ID:PMLo2RH+
純粋なパイロットとしての技量は量産機で無双してたノイン最強でいいのかね、Wは

0927名無しオンライン2020/02/10(月) 20:00:25.20ID:S2XIyLFx
変なこだわり取っ払ったトレーズじゃね?

0928名無しオンライン2020/02/10(月) 20:19:31.99ID:q9+Rcdj8
そのこだわり取り払ったらエレガント力低下してパワーダウンするから

0929名無しオンライン2020/02/11(火) 00:41:45.30ID:MtiJU8Nt
トレーズはエレガント補正で吐血しないでトールギスを乗りこなせるからな

0930名無しオンライン2020/02/11(火) 11:31:41.88ID:dTnYDs9l
変なこだわりがないトレーズ・・・一切の無駄に無いエレガント
変なこだわりがあるトレーズ・・・エレガントな志を持つエレガント

どっちがよりエレガントなのかは分からない

面倒なのが、そもそも変なこだわりがないトレーズは間違いなくエレガント
このトレーズが勝者になるとエレガントを実行し、エレガントに収束する
しかしそれは人々は立ち上がらずトレーズの望むエレガントにならない
だがトレーズの望むエレガントである人々が望んで自立するは真のエレガント
真のエレガントのためにトレーズが行った行為自体は真のエレガントな行動だったのか?

監督が逃げた理由は知らんが、監督が逃げてもおかしくないくらい面倒である

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。