【速報】ブルプロ基本無料アイテム課金制

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2019/09/05(木) 15:50:16.88ID:NPihEUwx

0559名無しオンライン2019/09/16(月) 00:24:49.40ID:JtdYnZp5
普通のゲームは宣伝による新規呼び込み目的の方が強い

0560名無しオンライン2019/09/16(月) 00:33:42.79ID:Ep4gYa3s
>>558
固定客以外の人への宣伝が主だから手軽というわけでもないと思う

勿論集客が見込めればいつもよりは収入増になるかもしれないけど、
普通にコンテンツは用意はしなくちゃいけないし、来た人に継続して貰わないとまた元に戻るだけだしな

0561名無しオンライン2019/09/16(月) 12:28:18.03ID:E81bGJ+z
ソシャゲのコラボなら新規発掘だろうけどオンゲのコラボとか据え置きのコラボなんかはどういう理由なんだろうな

0562名無しオンライン2019/09/16(月) 13:36:02.76ID:rbDAUs4x
今は知らんけど前は国2だって好きなコラボあったのがきっかけで始めましたって人はおったで

0563名無しオンライン2019/09/16(月) 15:30:16.69ID:pUSc8Ee6
SAOとか.hackとかネトゲ嫁とかそういう手合いとコラボすれば定住率高そうやなぁ
最後のは出会い厨が増殖しそうなのがちょっと嫌だが

0564名無しオンライン2019/09/16(月) 16:02:14.90ID:PQS4qQqT
SAOとは武器デザインコンテストで
実質コラボ済ではないかという
ネガティブな意見をいただいております

0565名無しオンライン2019/09/16(月) 17:45:21.40ID:Ed3Rjc1Y
たぶんだけどスイッチの関係でコラボ音声出せないっぼいよな最近のコラボ見るとたぶん次のエヴァもたぶんコラボ音声ないと思うわ
普通に考えたらpvでエヴァの映像の時とかエヴァの音楽流すだろうけど今回それすら無いしな

0566名無しオンライン2019/09/17(火) 09:32:58.51ID:eROc7GOg
今ちょっと気になってバンナムの持ってるシリーズとかコラボ出来そうなタイトル見たらえげつないなこれ……
自社コラボだけで大量に客呼び込めそう

0567名無しオンライン2019/09/17(火) 11:34:23.10ID:khiCVHjD
SAOは作者が色々口出すからコラボがなかなか面倒と聞いたw

0568名無しオンライン2019/09/17(火) 22:42:39.47ID:eROc7GOg
となると面倒な口出しされたくないという理由の新規IPらしいからSAOコラボあっても限定的になりそうやなぁ……
コラボでエリュシデータ出してPSO2煽ろう(提案)

0569名無しオンライン2019/09/18(水) 09:05:06.90ID:tKRJUgEh
SAOのゲームがFF14ぽかったのって作者の意向なのかな?

0570名無しオンライン2019/09/18(水) 12:33:09.34ID:bCHlWVZs
FFっぽいというか世界一のMMOがWoWだから参考にしてるんじゃねーの
WoWクローンはいっぱい誕生して死んでいったけど

0571名無しオンライン2019/09/18(水) 13:56:54.34ID:HglkVLdo
>>569
作品内でDPSってなに?ああアタッカーのことってやってたしなあ
WoWもあるけど

0572名無しオンライン2019/09/19(木) 09:28:23.05ID:MuBLjrxK
最古参のEQの頃からDPSやアタッカーって使われてますけど?
一般的な表現でしょうに

0573名無しオンライン2019/09/19(木) 11:52:12.65ID:HR8alvkF
DPS職とかいう頭の悪い役割の分類の表現すき。極まってんなぁって思うわけ

0574名無しオンライン2019/09/19(木) 12:01:17.84ID:wYtqzH5n
アタッカーのことDPSって一般的に呼ぶのは一般的に頭悪い

0575名無しオンライン2019/09/19(木) 12:08:02.26ID:l075hLEV
ロールの呼称とかどうでも良くて草
オールラウンダーしかいない組2員がイキってるのはさらに臭

0576名無しオンライン2019/09/19(木) 12:45:12.60ID:2kmLvEoV
大昔はタンクですら馬鹿にされてたんやぞ
でも今じゃタンクは市民権を得たんやまぁDPSは無理そうだが

0577名無しオンライン2019/09/19(木) 14:49:21.75ID:MuBLjrxK
大昔は、ヌーカーとかMezとか居たんでダメージディーラーだったのが表記が長いせいかDPSになったんだよなぁ

アタッカーとか使うのも頭よろしいとは思えんなぁ
全員アタックしてるわけだし

0578名無しオンライン2019/09/19(木) 17:54:23.95ID:0etQw9Cm
国2見てたらロビーアクション販売というかエモートの販売って結構売り上げ伸ばせるんじゃないかな?
スタンプとか量産できそうだし安価で大量生産すれば意外と儲かりそう

0579名無しオンライン2019/09/19(木) 17:55:32.26ID:VkGOQMaX
国2どころかモンハンですらそういう売り方してる

0580名無しオンライン2019/09/19(木) 18:32:36.21ID:hA4IgH7j
ツイで自キャラのSS貼りたい奴とかにはウケるかもな
大抵臭いから回りからミュートされてるが

0581名無しオンライン2019/09/19(木) 19:24:02.93ID:SQlUl4bj
意外とどころか主力じゃないの?
クソみたいな値段でおまけとして出しても買うじゃん

0582名無しオンライン2019/09/19(木) 22:40:38.07ID:0etQw9Cm
ちなみにWoWはTank,Healer,Damageっぽい
なんで攻撃職だけ呼称が安定しないんだ……

0583名無しオンライン2019/09/19(木) 23:30:55.94ID:t63+xpFD
基本無料アイテム課金てPSO2と同じ轍を踏むんじゃないかこれ
まぁガチャじゃなけりゃまだいいが

0584名無しオンライン2019/09/20(金) 00:11:51.50ID:ZmGpFwjU
課金システムも大事だけどやっぱネトゲで生き死にが決まるのはコンテンツ量だと思うから最初頑張って増やして追加コンテンツも手を抜かなければなんとかなるんじゃないかなー
逆に言えば最初からはそんないっぱいは無理です、後々追加しますなんて悠長なこと言ってたら即死すると思う

0585名無しオンライン2019/09/20(金) 00:48:04.50ID:wN14ss06
むしろ最初はコンテンツ少なくてもいいからしっかり良いもの作って欲しい派なんだが
死なないロックベア(死ぬ)(動く)みたいな変なコンテンツ追加されても困るし

0586名無しオンライン2019/09/20(金) 00:49:06.33ID:ZpzVpGTH
コンテンツ不足補うためのデイリーウィークリーまみれはやめてほしい

0587名無しオンライン2019/09/20(金) 00:51:52.63ID:9hgonW5o
古いネトゲ知らんけど国2、ff11、dq10とかエンドコンテンツ間に合わないからなんとか延命するためにレベル上げの必要経験値と経験値取得率クソ悪くしてたよね

0588名無しオンライン2019/09/20(金) 07:53:55.39ID:90nJ8QUg
国2が滅んだのは不親切なUI、新規を見捨てた設計、音読するだけで反映しないアンケート、あまりにも遅いコンテンツ追加速度
主にこの4つでユーザーにストレス溜めまくったのが原因だからね
コンテンツ以外は心配してない

0589名無しオンライン2019/09/20(金) 17:29:52.19ID:DLhdKLza
>>588
もっと大きい要因が抜けてる
キャラクタークリエイトが魅力のアクションRPGだったのに

・RPGを否定する屁一強、ほぼ全ての既存職弱体化
・キャラクタークリエイトを否定するゴキブリで上書き

ライト勢、エンジョイ勢、キャラクリ勢を追い出して衰退しないわけがない

0590名無しオンライン2019/09/20(金) 19:28:38.24ID:IlzJIWlb
>>589
さらに言えば屁一強実装のためのソロ徒花実装、それに伴うアークスの墓場アストラ塚の建立が大前提だがこれも抜けておるぞ

0591名無しオンライン2019/09/20(金) 19:34:12.67ID:DLhdKLza
>>590
ですな
ただ、それを挙げると英雄煽りが発生しそうなので避けた

0592名無しオンライン2019/09/20(金) 21:53:53.50ID:5AOhqtJT
そしてそれら全ての要素を加速させたのが、運営がこれまで念入りに取ってきたプレイヤーを徹底して馬鹿にする態度
あらゆるゲームの最後の歯止めが「これから良くなるかもしれない」だけど、それをゼロにして完全に底が抜けた

ブルプロもバンナムになに期待してんだって言われるけど、新作だしそもそもバンナムゲーに触ってないと実感もない
新作はゼロじゃなくて期待値は一定のプラスがあって、それすらなくなったマイナスゲーが国

0593名無しオンライン2019/09/20(金) 22:18:35.61ID:9hgonW5o
その会社のゲームは二度と買わんって言わせちゃうできにしたのは大きいよなあw
DDONやってた連中もカプゲーは二度とやらん言うてたなw

0594名無しオンライン2019/09/21(土) 02:38:13.51ID:IGHWWvtE
SEGAはゲーム内のポイントで送り付け詐欺やらかしたからなぁ、仮にいくらゲーム性良くても
「この会社のゲームやってたらまた詐欺されるのでは?」という不信感が消えない

HDDバーストとか詐欺とかイドラで消費者庁案件を躊躇無くやった事とか
あとバグ利用やったもの勝ちなところとかその辺全部含めてどんな神ゲーでもSEGAなだけで警戒するレベルだわ

0595名無しオンライン2019/09/21(土) 02:46:45.24ID:7Xt11UqT
福アそういう意味では……正直、麻雀(※)はやられたなと思いましたよね。
※麻雀:某社の人気MMORPGではゲーム内に麻雀が実装されている。あまりにも細かく作り込まれていると話題に。
鈴木やられましたねー(笑) くそー、これから入れられねーじゃんってね。
福アドンジャラにしようか(笑)。


むしろ入れてくれよ、そっち方面も充実させて国2のカジノなんかより楽しめるようにしてほしい

0596名無しオンライン2019/09/21(土) 08:43:29.13ID:PEXQgj06
ふーん
黒い砂漠やるはw

0597名無しオンライン2019/09/22(日) 08:38:01.50ID:TkPk3+Xl
>>589
運営の発言、女性軽視、ライト参入のときのシステム誘導なし
このへんも大きい

0598名無しオンライン2019/09/22(日) 08:47:35.20ID:QeOFEgKm
ピークまでは基無ア課金は稼げるけど
下り坂に入ったらやべぇな
問題は山頂がいつ頃なのか

0599名無しオンライン2019/09/22(日) 09:23:54.09ID:JPElpDaA
>>597
筋が悪くて金払いも悪い客層の優遇も忘れるなよ

0600名無しオンライン2019/09/22(日) 11:02:13.37ID:zMA5kULu
なんやかんや書いて結局ウンコ2に繋げるのやめろ微塵も興味ねえから

0601名無しオンライン2019/09/22(日) 12:06:45.87ID:I74VjjCC
興味ねーのにまだこの板いるのかよ

0602名無しオンライン2019/09/24(火) 01:27:00.76ID:4Cd9QuGW
とりあえず変に一部の層だけに負担押し付けるような環境じゃなきゃそれでいいや……

0603名無しオンライン2019/09/24(火) 05:13:55.09ID:FT/WDnZm
基本無料ゲーはそれで成り立ってるのでご理解

0604名無しオンライン2019/09/24(火) 10:39:31.75ID:353FIdmv
シーズンパスがお安めで必須級だったら基本無料部分で一部に負担強いることにはならなそう

0605名無しオンライン2019/09/24(火) 13:44:18.40ID:Wwo+iIlx
名ばかりの基本無料はそれはそれで反感買いそうじゃない?

0606名無しオンライン2019/09/24(火) 13:52:55.23ID:4Cd9QuGW
でもシーズンパスが微妙で買う人少ないとそれこそ儲けが出なくて破綻からの悪循環に入ると思うんだけど
そうなりゃ結果課金者を更に優遇しないと儲けが出なくなって重課金ゲーになるだけでは?

最初からシーズンパスとかでしっかりやっておいたほうが良いと思うわ

0607名無しオンライン2019/09/24(火) 17:19:36.68ID:JZmunTZW
基本月額ゲーにして無料お試し版作れば…難しいか
まあ月額だからといって無料みたいな課金盛りにならないなんて保証はないけど(MHFをみつつ

0608名無しオンライン2019/09/24(火) 17:46:34.35ID:Zzb/LwNj
MHFのあれは基本無料って肩書が欲しかっただけだから・・・
ガム1個つけてお菓子です言い張ってお菓子売り場に鎮座してる4000円のプラモみたいなもんだ

0609名無しオンライン2019/09/24(火) 22:49:16.80ID:7plw/2xI
漫画ですって言い張って雑誌コーナーに鎮座してる月刊V遊戯王みたいなものか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています