【PSO2】ギゾンデばっか飛び回ってて草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2020/06/01(月) 16:44:27.58ID:6HwgDkuw
なんだこれ

0012名無しオンライン2020/06/01(月) 19:05:10.16ID:tIxsmpc7
アホでも遊べるようにとアホが調整してるんだぞ
ブラン強化とかわかりやすい

0013名無しオンライン2020/06/01(月) 19:12:16.63ID:pdqyvbsW
最適行動大好きだろ文句言うな

0014名無しオンライン2020/06/01(月) 19:12:35.14ID:HfOM541x
工夫して遊んでた層は雑魚の嫉妬とそれに呼応するかのようなマヌケ運営のep5ナーフで皆殺されたからな

0015名無しオンライン2020/06/01(月) 19:17:01.15ID:tIxsmpc7
上手い人とそうでない人で差が出てしまうのは良くないことらしいからな
そんなならPSの伝統を引き継いでコマンド入力式RPGにしときゃいいのにな

0016名無しオンライン2020/06/01(月) 19:29:58.61ID:e9OQZp3h
上手い人とそうでない人で差が出てしまうのにはダメなのに容易に高いダメージを出せてしまうのもダメってこれもうわかんねえな

0017名無しオンライン2020/06/01(月) 19:54:32.31ID:owqEKHhK
その単調な動きが流行るまでに半年近くも要してしまうプレイヤーのおつむの問題は?

0018名無しオンライン2020/06/01(月) 19:55:08.29ID:tcxNwH/X
EP5でぶっ殺される前の方がむしろ工夫とかいらなかったけどね
どのクラスも大体一握りの強PAだけ使ってれば良かったけど今は好きな武器種で遊べる(笑)PSO2の時代で
テクニカルYSOKが使用率の低いPAにテコ入れしだしたからどのクラスも武器パレサブパレもんじゃで無駄に煩雑になってるし

0019名無しオンライン2020/06/01(月) 20:04:34.70ID:aXBWrtAE
Elの再来か

0020名無しオンライン2020/06/01(月) 20:11:47.72ID:3E2wk+rX
2.3年ぶりに復帰したけど、テクが人権なのかよ
つまんねーな

0021名無しオンライン2020/06/01(月) 20:50:54.79ID:VugGIniE
2年くらいやってないんだけどまたFo最強になったのか
ちょっとクエ行ってみるかなぁ・・・

0022名無しオンライン2020/06/01(月) 20:57:25.09ID:gAGcJzwl
NA版でもギゾ接着マンとかいるし、楽して結果がでる物を嫌う人はいないってだけの話だわな

0023名無しオンライン2020/06/01(月) 20:58:00.86ID:zMt2c4ta
ソードブンブン丸vsギゾンデマンvsクーゲルおじさん達の夢のようなチンパンジー対決w

0024名無しオンライン2020/06/01(月) 21:10:47.92ID:RzaDHBxS
>>15
範囲攻撃が強くなったからってロナー取れるわけじゃないから便利系はドンドン強くしてよいと思うぞ

0025名無しオンライン2020/06/01(月) 22:09:21.56ID:S0pB0ge9
TePhだと集めて殴るのとギゾンデ打つのどっちが強いん?

0026名無しオンライン2020/06/01(月) 22:32:35.65ID:VmhrLGvH
FoかTeならレザンしてくれよ

0027名無しオンライン2020/06/01(月) 22:56:11.26ID:FiuKvq1e
>>15
コマンドも選択上手い人と差が出ちまうぞ

0028名無しオンライン2020/06/01(月) 23:54:05.66ID:MDp2huzC
飛び交ってって書きたかったのか?

0029名無しオンライン2020/06/02(火) 01:58:54.80ID:x2QW4iit
茸って過去最低の調整能力じゃね?コイツ本当に元プレイヤーか?

0030名無しオンライン2020/06/02(火) 02:07:11.92ID:jn5SaL3m
現役でも頭おかしいのそこら中一杯居るだろ
元プレイヤーだからと言ってそれがまともな思考持ってるとは限らない

0031名無しオンライン2020/06/02(火) 02:19:00.85ID:XxLgvGOm
弱点属性以外1割でいいのになぜしないんですかねぇ…
アイコン変えるだけやん

0032名無しオンライン2020/06/02(火) 03:13:21.97ID:Y56lsmt9
だったら貴様が!を素で行く連中だから無理だぞ

0033名無しオンライン2020/06/02(火) 07:05:26.33ID:vClc/3Wf
どんなに凝った動きしても
ワンボタン押して離すの方がつえーんだから仕方ない

0034名無しオンライン2020/06/02(火) 07:27:04.32ID:aGoZJzHK
このゲームにコンボとか複雑な操作とかそういうの求めてないからそれでいいよ
最初期の開発思想ではちんたら空中コンボとか決めさせたかったようだがそれ貫いてたら今より酷いクソゲーになってたろうな

0035名無しオンライン2020/06/02(火) 07:31:54.63ID:ZaztWm+u
強化されて1年ちかくたつのに今頃いってる納金はエアプなのか?

0036名無しオンライン2020/06/02(火) 07:36:31.23ID:c2GTWBUP
今更騒いでる時点で
文句はまともな雷攻撃テクが他に実装されてから頼むわ

0037名無しオンライン2020/06/02(火) 07:52:29.94ID:4O7ntGzK
同じスレばっか立てんなカス、近接下級職の耐性8割にしろ

0038名無しオンライン2020/06/02(火) 07:59:18.53ID:A1Wi+RqM
先日のメンテで強化でもされたのかと思ったわバカじゃねーの
テクが強く感じられるのはマギスティルのせいだから

0039名無しオンライン2020/06/02(火) 07:59:25.35ID:yv7rRPDG
復帰勢だけどシュンカシャキンシャキンの頃の方が面白かったわ
環境でしょうがなくテク職触ってるけど爽快感なくてクソつまらん

0040名無しオンライン2020/06/02(火) 08:19:39.26ID:Y56lsmt9
昔の方が面白かったってのは同接見比べても明らかだもんな

0041名無しオンライン2020/06/02(火) 08:40:43.74ID:BVL2mK09
一時的なもんでしょ
ダメージ床あるとこで上からゲンコツが落ちてくる武器や栗が一時的に増えたけど
それと同じで雷弱点減ったら急に下火になるで

0042名無しオンライン2020/06/02(火) 09:36:19.87ID:HDiQi74H
ゾンデ主軸でフォロナー取れてしまうほど馬鹿だしな

0043名無しオンライン2020/06/02(火) 10:34:17.81ID:VxnhlxN4
>>40
昔の方が面白かった は間違い
初めてやることばかりで飽きなかっただけ
今の記憶のまま過去に戻って遊んでる状況を想像してみ。面白くないだろ?

0044名無しオンライン2020/06/02(火) 10:45:09.31ID:A1Wi+RqM
今出口バーストやれなんて言われたら皆辞めるわ

0045名無しオンライン2020/06/02(火) 10:46:07.56ID:bLsvQ0A9
>>24
ロナー全く関係なくて草

0046名無しオンライン2020/06/02(火) 11:47:43.13ID:yv7rRPDG
セイメイ集め普通に楽しかったやろ
コレクトファイルとかいうのでこのゲームやめたわ

0047名無しオンライン2020/06/02(火) 11:59:13.07ID:cF7MulvF
FoEtでもレザン優先してるわ
ギゾンデしか撃たないやつ2匹ぐらい残して先行繰り返すから迷惑

0048名無しオンライン2020/06/02(火) 12:05:14.80ID:nX+4jkPn
レザン楽でいいよな
マルチじゃギゾ使わないわ

0049名無しオンライン2020/06/02(火) 12:25:29.52ID:xtz6tV5a
ザンバ撃った瞬間即レザンできるから火力も普通に高いんだよな
輝器応変リバレイトの無限に撃てるギゾも好き

0050名無しオンライン2020/06/02(火) 12:43:27.23ID:ZrWPWf7S
吸引しながらダメージも与えるレザンとギゾンデ比べるのは頭悪すぎない?

0051名無しオンライン2020/06/02(火) 12:45:47.05ID:UwcFhXYP
Phでも略式使えるようにしてくれません?

0052名無しオンライン2020/06/02(火) 13:15:19.47ID:JxxYByfa
>>42
こマ?

0053名無しオンライン2020/06/02(火) 14:07:40.58ID:ZaztWm+u
>>47むしろ略式を優先する為のFOETだろと
ギゾンデうつならサブPHしかありえん 
いくら倍率でまさっていようが通常テクニックがショートチャージありを上回る事はない
なぜならUHにギゾンデ一撃で倒せる雑魚なんか殆どいないからだよ
結局複数打たなきゃ倒せないなら機動力と連射性が倍のサブPHに勝てる要素がない

0054名無しオンライン2020/06/02(火) 14:36:33.58ID:xtz6tV5a
雷迅ギゾって元が0.7秒だからテックショートあると逆に火力下がったような
pp効率がよかったりちょっとだけ動き早くなるのは間違いないけど

0055名無しオンライン2020/06/02(火) 15:00:17.08ID:B00iSyB4
>>29
プレイヤーと同じ視点で見る事で
システムの穴から出る運営の不利を潰します!

0056名無しオンライン2020/06/02(火) 15:30:15.45ID:FRnox2qj
原点回帰したいならジャンプゾンデ強化しろ

0057名無しオンライン2020/06/02(火) 15:34:00.56ID:3+JTP04p
カイザーライズがジャンプゾンデの上位互換みたいなもんじゃね
威力射程速度がゾンデより上だしギゾンデ撃つ間に2回撃てる

0058名無しオンライン2020/06/02(火) 15:45:15.55ID:zr+7bNlt
ギゾは元が0.8秒だからショートチャージの恩恵あまり無いんだよな
後連射性が倍とか言っても理論値の話で普通ブレまくるからどんどんFoEtとの差が開くよ
テクはチャージ完了の音鳴ってからボタン離しても最速じゃないんでね

0059名無しオンライン2020/06/02(火) 15:57:18.71ID:xtz6tV5a
Foにはフレアもあるしチャージ短いとスライド移動の割合も増えて移動早くなるからな
サブPhのギゾだけで比較してもショートテック振らないほうが火力でるみたいだぞ

0060名無しオンライン2020/06/02(火) 20:05:58.84ID:1fiD7x+Y
よく分かんないけどFoTeってオワコンなの?

0061名無しオンライン2020/06/02(火) 20:15:27.30ID:8thm76sN
ギグラするよりキゾ打ってたほうが総ダメ高い

0062名無しオンライン2020/06/03(水) 01:40:16.07ID:TqQjZFNn
>>60
過去FoがサブTe前提だったのはFo自身のPP回収力が皆無だったから
ゲノンが来てPP回収が解決したから火力が低くて耐久もなくて棒立ち強要のサブTeを使う理由がなくなった
サブPhEtでもTe側属性はサブTe並みにあるし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています