【PSO2NGS】ダイエット経験者求む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しオンライン2021/06/08(火) 21:15:34.69ID:tot05Qak
もうダメだ
現実から目を背けてたが、今日数年ぶりになんとなく体重計乗ってみたら体重110kgだった(身長163cm)
このままではデブになってしまうので出来るだけ金をかけず楽に痩せれる方法教えてくれ
キツい運動とかは無理
何かを削る方法で頼む!

とりあえずドカ食いとジュスー辞めようと思うが

0061名無しオンライン2021/06/09(水) 04:33:12.86ID:wjBdwvwW
チビデブハゲおは

0062名無しオンライン2021/06/09(水) 06:54:09.74ID:eN7r2nrY
ゆで卵ダイエットしたけど
運動なしで1週間で3kg減ったわ
ゆで卵食うだけだけど

0063名無しオンライン2021/06/09(水) 07:12:56.73ID:cV0fLds4
>>36
>>47
はいでましたーw
極端な栄養の取り方でそんなもん痩せて当たり前だろアホw
脳みそまで筋肉の猿だから真似するなの意味も汲み取れない知恵遅れw

0064名無しオンライン2021/06/09(水) 07:13:06.93ID:vZnnXSMs
継続が大事なの
禿同

0065名無しオンライン2021/06/09(水) 07:38:30.35ID:fuLRL3IU
デブになってしまうとは?

0066名無しオンライン2021/06/09(水) 07:53:26.93ID:6KTC71MM
>>1
しばらく1食当たりの食事量を減らして運動しろ
具体的には1食をカロリーメイト1箱と牛乳だけで、5kmのジョギングを朝晩して暮らせ

半年続ければ70kgぐらいには落ちるので、
そのタイミングでプロテインを併用すればムキムキになるぞ

0067名無しオンライン2021/06/09(水) 08:50:55.06ID:cHaojH5f
カロリーの摂取量と消費量計算しろ
寝る前に食べるな 

0068名無しオンライン2021/06/09(水) 08:54:16.69ID:6SqXKWX/
三食コンビニ弁当とかやってるけど通勤で往復30分くらい歩いてれば太らんぞ
単に加齢で代謝落ちただけじゃね

0069名無しオンライン2021/06/09(水) 09:01:28.40ID:Rn2TIubN
アラフォーの175cm115kgなんだけど歩いて運動する場合は距離と時間どっちで考えればいいんだ?
あと有酸素運動って何?

0070名無しオンライン2021/06/09(水) 09:19:34.20ID:/LnH/1jY
>>69
距離や時間よりも歩数計で1日1万歩目標にしろ

有酸素運動とは長時間身体を動かし続ける運動
簡単に言えばジョギング、水泳、体操、トライアスロン等

0071名無しオンライン2021/06/09(水) 09:33:51.69ID:ONL89Trr
>>1
このゲームやめろ痩せるぞ

0072名無しオンライン2021/06/09(水) 09:59:47.10ID:Rn2TIubN
ジョギングきつすぎ
ウォーキングは有酸素にならんのか

0073名無しオンライン2021/06/09(水) 10:08:07.49ID:8/PpOmpB
有酸素運動は時間の無駄だと個人的に思ってる
強度によるけど1時間ぶっ続けてやってもおにぎり1個分しかカロリー使わんよ
100グラムの脂肪燃焼させるのにどれくらい必要か知ってるか?
720キロカロリー消費が必要なんだぞ
それよりも食べ方含め生活習慣の意識改革が必要だと思う
具体的にいうと食事する時に血糖値をあげない食べ方
インスリンのキャパ越えた分の栄養が脂肪に変換されていくから、いかに糖を血中にもってかないかが鍵だと思う
ジュースなんかもっての他、毒物やぞ
運動はプランクとスクワットだけでいい

0074名無しオンライン2021/06/09(水) 10:10:35.84ID:8/PpOmpB
ダイエットは運動が必要!って思い込んでる奴が大半だけど
低脂肪低糖質高たんぱくの食事で生活習慣改めるだけで100キロデブも80キロ位までならすんなり落ちるぞ
痩せたかったら過度な制限をしない食事療法すれば馬鹿でも痩せられる
逆に言うと痩せないのは余剰エネルギーを脂肪に送りこんでる

0075名無しオンライン2021/06/09(水) 10:14:06.58ID:Rn2TIubN
※がNGってのが辛いな
ライス好きだから
昼飯抜いて朝晩だけってのもアウトかな

0076名無しオンライン2021/06/09(水) 10:17:55.00ID:WH3ZjHrG
>>63
めちゃくちゃやんけ…

0077名無しオンライン2021/06/09(水) 10:22:17.67ID:Kk+RbRI1
低カロリー量多め食事で最初は攻めていけ
低カロリーは調べろ
痩せ始めるのに2週間以上見ておけ
最初は制限しても痩せないから意味ないとか考えるが頑張って継続してみろ

0078名無しオンライン2021/06/09(水) 10:27:24.51ID:8/PpOmpB
>>75
俺の書き込みちゃんと読んだか?
米は食っていいぞ
ただしその分キャベツを合間に挟んで消化される血糖値をコントロールするんや
とにかく血糖値や
後、自分の基礎代謝と1日の運動強度(日常生活)を計算してそれの9割の食事を心がけるんや

ダイエットは根性論や精神論ちゃうぞ
計算につぐ計画的な計算や

0079名無しオンライン2021/06/09(水) 10:34:04.17ID:Rvx9gCYy
動画見ながら踏み台昇降めっちゃいいよ

0080名無しオンライン2021/06/09(水) 10:42:16.46ID:KGIVlVLq
>>63
極端かどうかは程度問題でやってること自体は論理的に正しいことばかりという話なんだけど
ビルダーの場合は体脂肪率5%以下という極限状態を目標に設定するから最終的に極端な食事制限に向かわざるを得ないというだけで
素人ならせいぜい体脂肪率10〜15%が目標になるだろうからその前段階まででいいし

お前が想像してるビルダーの極端な食事ってどうせ減量末期の話だろ?そんなもん素人にはいらんから

0081名無しオンライン2021/06/09(水) 10:46:16.41ID:08Yti4HK
35でFF14にドはまりして運動せず+20`増えて糖尿になった
体調悪くてなんだろうと思ってたら倒れて判明
そこから豆腐とか納豆とか中心に食って毎日ウォーキングして−20キロまで半年でいった
極端なリバウンドはしてない倒れて以来甘いものそこまでくわなくなったのもでかい

0082名無しオンライン2021/06/09(水) 10:49:08.41ID:b489//UG
>>80
そもそもビルダーがどの時期にどんな行動とってるかなんて知らねぇよ普通
たまたま目に入った印象が強く残ってるだけだろ

0083名無しオンライン2021/06/09(水) 10:58:43.16ID:at4p7+gq
しらねー事柄に首突っ込んで蘊蓄垂れるってダサくね?w

0084名無しオンライン2021/06/09(水) 11:20:23.71ID:KGIVlVLq
>>82
知らないならビルダーの食事は科学的根拠がないとか適当な事言わなければいいんじゃないかな

0085名無しオンライン2021/06/09(水) 11:21:12.12ID:6WYZnzO/
全レス見てないから出てるかわからんが水を飲めば痩せる
基準としては一日で2リットルペット空ける程度。
他の食事で言えばカロリーよりも脂質とタンパク質>糖質のバランスを意識する
糖質のカロリーは蓄積されやすく脂質のカロリーは消費されやすい
ダイエット、脂質、水とかで動画探すと説明されてる

0086名無しオンライン2021/06/09(水) 11:27:53.15ID:XMmGpGNK
キャベツの千切りに納豆かけて食べたら痩せるよ。
1食200円もかからないし、財布にも優しい。
元地下アイドルのキャバ嬢に教わったけど、本当に痩せる。

0087名無しオンライン2021/06/09(水) 11:30:24.46ID:KVxe/wam
水と食物繊維とタンパク質のチキンサラダとれ。これで一年試してみろ。

0088名無しオンライン2021/06/09(水) 11:42:37.46ID:rBt78J8n
貧乏だから一番安い油ものかって太り杉って気づいたときてもを他を買う選択肢がなくてさらに太るものを食ってのループ

0089名無しオンライン2021/06/09(水) 11:43:30.85ID:/LnH/1jY
>>86
キャベツの千切り俺もやってた!

Amazonでキャベツスライサー探せば1,000円ちょいで買えるし触感も包丁で切るより美味い

これからダイエット始める奴にお勧め

0090名無しオンライン2021/06/09(水) 11:50:13.44ID:/LnH/1jY
>>88
肉を食うならささみ肉と鶏むね肉ほか大豆製品も良い豆腐や納豆、大豆の水煮等

キャベツの千切りでも腹いっぱい食え!摂取カロリーを抑えるんだ

0091名無しオンライン2021/06/09(水) 11:52:21.07ID:0mVUBJCl
ダイエット民全てに言えることだけど
「継続は力なり」←これな。

まずはその精神力身に付けないとどんなダイエットも無効。

0092名無しオンライン2021/06/09(水) 11:53:22.65ID:6SqXKWX/
運動不足の中年が三食食うから太るんだよ
デスクワーカーなら一日一食で充分
オートファジーでデトックス効果もあるし空腹は緊張感と集中力を高める
頭が回らなくなったら糖分補給でガム噛め

0093名無しオンライン2021/06/09(水) 12:05:03.44ID:l3jblHWO
小中 172/60
高校 172/54
現在アラサー 172/62
まあ普通に暴飲暴食避けて毎日歩いてれば痩せはしないが太りもしないわ
身長に関わらず普通は80キロ前後でどう考えても体重いな疲れやすいなって感じる筈
野菜と豆腐以外食いません水以外飲みませんくらいの覚悟なきゃ無理

0094名無しオンライン2021/06/09(水) 12:05:31.21ID:/LnH/1jY
140キロから80キロまでダイエットした芸能人と言えば安田大サーカスHIRO
切っ掛けは脳内出血で緊急入院

太り過ぎには注意!スレ見てる肥満デブ共は見習えよ

0095名無しオンライン2021/06/09(水) 12:21:32.17ID:sv0BsqP+
プール行って泳げプール代すら惜しいなら海いって泳げ

0096名無しオンライン2021/06/09(水) 12:40:32.95ID:0dduExtI
このままではデブになってしまうって、まだデブ寸前だと思ってんのか

0097名無しオンライン2021/06/09(水) 12:41:53.17ID:Ocqu2iJb
その体重なら、毎日風呂に入る前にうまぴょいワンパートでも踊ってれは、3ヶ月で10%は落ちるぞ。
更に効率上げるなら、過去3日の合計摂取カロリー計算して、そこから一から二割減らすようにちょっと食事改善すれば20%も夢じゃないぞ。

0098名無しオンライン2021/06/09(水) 13:02:24.00ID:vikpBNvE
マジレスする。>>1はまず間違いなく健常者じゃないから先に病院で検査してもらえ
医者からどう言う治療するか説明があると思うが多分、普通の食事療法じゃ痩せないから投薬して長期血糖下げて食事療法になる

何も考えずに考え無しの自称食事療法なんかよりさっさと医者にかかって身体中検査されて、それからスタートする方が絶対良いぞ。飲むだけで痩せる薬とか処方してもらえるし

0099名無しオンライン2021/06/09(水) 13:08:37.32ID:c/hCKv71
飲食店の厨房でバイトしろ
サウナだから必ず痩せるし金も貰えるぞ

0100名無しオンライン2021/06/09(水) 13:30:56.81ID:g+alcykZ
水だけ飲んでても半年ぐらい生きてられそうだな

0101名無しオンライン2021/06/09(水) 13:43:42.17ID:vZnnXSMs
ナイシトールとか
効果あるじゃろうか

0102名無しオンライン2021/06/09(水) 15:32:23.62ID:R1RQRnNN
太ったことない

0103DFR2021/06/09(水) 16:19:02.26ID:obCuyP59
>>1
クソスレ立ててる場合じゃないですよ。

0104名無しオンライン2021/06/09(水) 23:50:50.04ID:cIsULDy9
糖質制限しろ
糖尿病患者レベルで一ヶ月もやれば変わる

0105名無しオンライン2021/06/10(木) 00:38:38.66ID:0zIdIICu
フィットボクシング2いいぞ

0106名無しオンライン2021/06/10(木) 09:41:26.87ID:naH3tzRc
デブ

0107名無しオンライン2021/06/12(土) 19:20:22.83ID:GMGouXG3
>>100
いきなり食糧難になっても大丈夫かもね
逆にボディビルダーみたいな体脂肪率が一桁前半はすぐに餓死で死ねる

0108名無しオンライン2021/06/13(日) 04:34:35.91ID:Qi6ea5Pu
でもマッチョマンより圧倒的に脂デブの方がいつも腹空かしてるけどな。

つまりマッチョは筋肉発達してるから燃費効率がいい。
脂肪マンは体力ねーくせに無駄な消耗が激しいからエネルギー不足。

0109名無しオンライン2021/06/13(日) 21:33:41.75ID:Hi3OkDdJ
>>108
だから体脂肪率が殆どゼロに近いマッチョは自覚症状無しに餓死するんだよ
マッスル北村が良い例
別に貧乏で食うに困る訳でも無かったのに餓死した
デブは腹空かしても自分の脂肪を使えば済む
デブが腹を空かしやすいのは、本能が貯めた脂肪を使うよりその体型を維持しようとしているから

0110名無しオンライン2021/06/14(月) 19:14:50.27ID:agIrJqgq
>>80
やっぱ特別学級並みに知恵遅れなんだな
科学的根拠がある(キリッ
体重落とすだけなら絶食してればみるみる落ちるわばーかw

0111名無しオンライン2021/06/15(火) 11:29:22.25ID:wFB6/LVl
ダンベル何キロ持てる?でも読んで落ち着け。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています