アフロオーディオを語ろう Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/16(火) 14:39:51.54ID:lE5tpwe1

0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/15(金) 20:02:52.16ID:d/Hr0yIU
>>86
確かに以前は普通に買い取ってくれた物が買取不可になってたわ
安物のアクセ類は全滅だったw

0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/16(土) 15:00:45.21ID:WhpdpQae
確かにいろいろと不都合が出てきて以前とは大違いだ

0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 19:18:14.71ID:trQSmH8Y
ここは10万で買い取りして20万で売ります
って感じが基本だから計算しやすい店
ヤフオクでも出品してるくらいだからアフターは期待できない

0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 19:25:33.22ID:trQSmH8Y
>>89
最初は売るの苦労しそうな商品もどんどん仕入れてる感じだったもんな
在庫抱えて困ってるんだろう
アキュとかマッキンみたいな超売れ筋いがいは
仕入れ金額の二倍で売る鉄則に苦しんでそう

0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 00:52:04.41ID:vCS1UBtI
ってか、なんでヤフオクに出さないかなぁ。高く売れるぜ。

0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/10(火) 11:46:49.27ID:2O8GQt09
昔から出してるって

0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 14:53:12.34ID:BvkAprpV
>>90
>ここは10万で買い取りして20万で売ります
そんな感じで鮮度の落ちた1世代前チップのDACで
しかもアフターやる気なしのガレージメーカー品を
売ろうとしてるので、皿はいつまでも周り続けます

博物館としては面白いので、店舗ウロつくのはオススメです

0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 17:26:29.74ID:0QMUCVL/
私が訪問したときは,丁寧に女性店員さんが対応してくれましたよ.

0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 20:08:19.77ID:GTeboClr
プロのはずのユニオンもオーディオ雑誌、書籍類の買取り初めて
古いAA誌がしこっていたからなあ

0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/21(土) 14:37:44.34ID:kibjAhVv
しこる?

0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/21(土) 14:47:05.86ID:+TY6PKxT
不良在庫としていつまでも売れずに残ってしまうという意味だな

0099名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/05(水) 16:35:16.37ID:BMvSYyKb
そんな言葉があるんだね

0100名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 19:03:11.68ID:x+gzDMak
jerk offの意味しか知らね

0101名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 18:18:03.44ID:4UtVxSqH
アフロってポツンと1件、変な位置に店舗持ってない?

0102名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 12:27:47.19ID:CdKfIIvU
ヤフオクでアフロから買う奴ってなんだろう。自社通販サイトで同じ商品が安く買えるのに。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 17:21:37.81ID:ZvQ0rrc/
>>97
シコリ玉 じゃろ

0104名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/03(水) 13:24:38.08ID:v6Tho+dN
>>101
三個くらいあるぞ

0105名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/04(木) 00:40:52.41ID:+1XOtW9B
>>103
それを言うなら尻子玉

0106名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/07(日) 02:12:21.70ID:QWoUfizV
評判があまり良くないのかな
何度か利用してるが、現物確認してから買えば、そうそうトラブルは無さそうなものだが
店員もくどくないし、予約さえ入れとけばTシャツ短パンでフラッと寄れる気軽さがある
秋葉の某店は客同士で名刺交換させたり、役職チェックとかしてて反吐が出たね
使い手次第なんだろうが、個人的にアフロは気に入ってる
まぁ完璧な店なんて無いから、自分に合うかだろう

0107名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 10:31:50.17ID:opfdOE/D
○○様

お問合せありがとうございます。

希望価格を元に再度価格調査をしましたが、
今回の価格見直しは見送りとさせて頂きました。

今後、価格の見直しをすることがあればご連絡致します。
ご検討よろしくお願い致します。

////////////////////////////// AFRO AUDIO ////////////////////////////////
アフロオーディオ:五十嵐俊介
携帯 080-8082-5298 (直通)
TEL 045-507-4603
FAX 045-507-4738

※返信者が変わる場合がありますが情報共有しておりますのでご安心下さい。

オーディオカメラ買取 https://shopafroaudio.com/kaitori/
ネットショップ https://afroaudio.jp/
朝9時から電話受付中

0108名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 00:05:54.58ID:QM2zG6OY
アクセ類の中古品を他のショップの新品価格より高い値で出してるのをよく見る
今だとIsoTekのIsoplugが中古18000で出てるが清ちゃんとこで新品16000で買えるとかw
まともに市場調査してないよね

0109名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 00:09:30.49ID:Heq5VAJq
ポイントが余ってたら買おうかなあって思う事があるね

0110名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/02(水) 11:38:19.51ID:CdogDU60
ヤフオクでアフロオーディオで相場の倍以上のボッタクリ価格で出品して、別IDで安めに出して売ろうとするクズ

0111名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/02(水) 17:19:44.29ID:7aQdKA+y
shopafroaudio=ginnnann1110

0112名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/02(水) 17:21:14.68ID:7aQdKA+y

0113名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/02(水) 17:22:14.87ID:7aQdKA+y

0114名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/03(木) 18:07:21.22ID:pEhOetkR
ああ、こういうことする店とは付き合い無理だな
高額品を買おうかと思ってたんだが、ダイナに変えるわ

0115名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 20:40:22.45ID:PnG0QncB
クズ屋でオーディオ買うなんて、止めようよ

0116名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 21:12:40.94ID:SNcZ4sPy
>>115
うるせえバカ!消えろ!カスが!

0117名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/07(月) 01:11:36.52ID:NkX/a0RL
>>116
これを見るとクズのショップという事が揺るぎないものとなったw
頭弱w

0118名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/07(月) 06:51:42.78ID:7byHIWUS
買取保証を開始したら値段が定価超えが増えすぎ

0119名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 20:18:27.90ID:8MUVdTCu
オーディオクズ屋って凄く増えてるけど、中国資本が多いのかな?

0120名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/25(金) 16:26:33.57ID:2GwtZvA4
中国じゃない。国内産廃系だよ。

0121名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 02:58:04.57ID:1iExSzrU
アブロ産廃屋

くずな発泡材が充満していなく
傷がついていたが、うやむや。

2度と買わなねえ

0122名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/05(火) 21:09:27.28ID:Ykcd8b0D
オーディオ以外のクズ屋大発生してるね
1週間に一度くらいは「クズ屋お払い〜」ってあちこちのクズ屋から電話かかってくる
電話かけてくるヤツ、よくもまあ恥ずかしくないな、こんな仕事して
みっともない生き様してるわ

0123名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/12(火) 08:51:34.66ID:lOQTMteA
悪質D&Mホールディングスのボッタクリ
DENON Marantz B&W DALI 代理店

Q:D&M税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本人からボッタクってるチート為替手数料の通称。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。
下記がピアノブラック税込定価比較(実勢価格は各国共多少割安)
805D3 4500£(57万円) →99万円D&M税42万円
804D3 6750£(86万円) →164万円D&M税78万円
803D3 12500£(160万)→313万円D&M税153万円
802D3 16500£(211万)→388万円D&M税177万円
800D3 22500£(288万)→486万円D&M税198万円

Q:ピアノブラック税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本で独自に導入したボッタクリ税の通称。
イギリス本国含め海外ではプレミアムカラーを除きカラバリによって価格が変わる事は無い。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。

Q:なんで日本ではホワイトモデルが受注販売な上に定価オンリーで納期3ヶ月なの?
A:輸入代理店であるD&Mの勝手な都合。
イギリス本国含め海外では在庫品でディスカウントあり。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)との事。

0124名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 05:30:28.80ID:C71g+UJ9
ゴミ処理自体は必要な仕事なんだがやくざの利権だからどうしても業界イメージが悪い。

0125名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/26(金) 16:17:10.45ID:8gGNtKrm
【御フランス】Focalその11【JM-lab】 [無断転載禁止]©2ch.net

0126名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/20(土) 12:09:44.93ID:3+59Rfc2
カラーボックス 3段 アイリスオーヤマ…1,780円(税込) 送料無料
https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_15.jpg
https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_16.jpg
https://image.rakuten.co.jp/kaguin/cabinet/description/190620_box_256030/256030_21.jpg

このカラーボックスは
横 2枚 88 * 29 * 1.25
棚 4枚 39 * 27.5 * 1.25
後 3枚 40 * 28 * 0.5

合計 13422m3

これで9500gだから比重0.7ある
全の板が空洞共鳴音とは無縁のしっかりした物
http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html
2x4材の切り出し無垢SPFよりもはるかに音響向け

おそらく お前らは
40年以上前に親に買ってもらったカラーボックスのイメージが染み付いているんだろう
たしかにその当時のカラーボックスはもろ空洞の太鼓張りのものが多くあっただろう
だが今では太鼓張りのカラーボックスなんて絶滅してるんだが
どこで買えば太鼓張りのカラーボックスがあるのか教えてほしいくらいだよ

お前らの子供部屋にはまだあるのか?
物もちいいねー
ひょっとしたら今もまだその子供部屋で老親と同居して介護でもしているのかもしれない

カラーボックスの比較&辛口評価|7社のカラボを実際に組み立てたからわかったこと | アツラエ
https://atsurae.online/143/

0127名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 18:03:04.30ID:rMCy7MKx
 オーディオ部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感が目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。

0128名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/20(水) 09:36:51.18ID:xxFAC++9
もっと縦長に見えたなあ。
また薬局に行くので、しっかり確認してみよう。

0129名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 10:06:23.05ID:svMADptP
何故か今更タンノイのレビューやってるな

0130名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:39:30.47ID:vWhm49Xn
どうしてこんな店の名前にしたのか

0131名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 15:56:45.82ID:3d4Sasya
頭髪爆発の感じ?

0132名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/15(土) 15:47:46.48ID:eGL4FT86
ギターアンプの買取なんかを先にやってたよ

0133名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/24(月) 16:02:21.26ID:H6tzzKXX
うむ

0134名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 08:34:46.30ID:UZ9830x/
アフロは昔は安かったのに

0135名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/12(土) 10:39:53.08ID:Liot68YE
今もたまに安い
基準がよくわからん

0136名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/16(水) 18:18:44.79ID:Xwy7l+Pp
このショップでアキュフェーズのA級アンプ(重量50キロ弱)購入したことがあります。
純正の段ボール箱がなかった様で、
自前の段ボールを使い緩衝材として
ウレタンフォームスプレーを吹き付けて商品を上下で挟み込む形で
送ってきました。
届いて確認した所、段ボールに穴が開いていました。
アンプの持ち手のハンドル部分が箱の外から見えました。
当然ハンドルにはひどい当て傷がついていました。
アキュフェーズ純正の段ボールの厚みと比べても、
非常にペラペラでおまけに肝心の緩衝材であるウレタンもケチったようで
厚みが均一では無く、厚いところと薄いところがありました。
運搬途中にウレタンが割れてバランスを崩し商品を落下させたのでしょう。
アキュフェーズの重量に耐えらるような梱包ではありませんでした。
当然返品して他のショップで買い直しました。

0137名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/19(土) 23:55:00.54ID:BFgBFa5M
そりゃ残念だね

0138名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 13:00:12.04ID:Ic1xlWGn
アキュは梱包状態で階段から転げ落として中の破損がないかテストしてるからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています