Luxman総合スレッド 51台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/17(月) 22:06:48.09ID:g6mopTYh

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 02:04:26.57ID:gM8UXp0F
>>950

( •ω• )。oO ウォッチ数が増えてきたな
       よし、今回こそ、なとか売れそうだな((o(´∀`)o))ワクワク
   
   
入札 残り時間 : 10分、、、5分、、、1分

くっそが!!!
また売れなかった!!
買うつもりがないのならウォッチするんじゃねーよ!!!
貧乏人どもが!!!
       

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 04:11:56.02ID:sZEwARLT
>>950
あれは商品が売れずに値段を下げて再出品するのをチェックする為にウオッチしてるんだと思う

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 07:34:03.06ID:M/39D5w0
>>949
QEDは個人輸入するから安くていいんだろ
転売屋かよ

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 07:37:33.61ID:cbLGlu+D
>>952
商品には興味あるけど、最低入札金額が高いから安く出品されるの待ってるんだよ
相場みてもっと安く出品しなよ
送料込みなら入札してやるから

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 07:46:39.95ID:ZAmXdWJe
>>946
ヤフオクの吊り上げなんて初期からあるが?
昔はもっと酷かったので今はマシ

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 09:24:10.25ID:xCeCFdox
オクなんかで買う奴は負け組。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:01:34.37ID:7DP8L62s
>>947
AB級でも509Xは天板がとっても熱くなるぞ

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:06:18.69ID:V0nM6U5a
>>958
触れるぐらいの熱がでるのは当たり前だろ
とっても熱くなるのはA級のはなし

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:08:20.97ID:7DP8L62s
>>959
おまいは509XがA級動作していないとでも思ってるのか?
あの暑さからして相当のW数までA級動作しているな

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:12:49.45ID:DRWO5b9c
>>957
生産終了のアイテムを買うのに
アフロやハイファイ堂、オーディオユニオンで買うよりヤフオク、メルカリ、PayPayフリマで買うよりよい

目利きができて、相場を調べて買えば悪くはない

君の言う勝ち組とやらは意味なく新品を高い値段で買う経済観念のない無能者ね

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:23:09.16ID:7DP8L62s
>>961
んなコト言ってんと手に入れる前に命の方が・・・

人類みな100日後に死ぬワニw

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:23:56.85ID:LFM412Xt
はいはい目利き目利きw

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:25:35.11ID:iwadFg6g
どこまでA級動作かは無信号時の消費電力からだいたい推測できる。

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 10:34:49.47ID:7DP8L62s
>>964
んなコトするより天板に手を乗せろや
天ぷらやだっていちいち温度計で温度測らんだろ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 11:14:36.56ID:bSpE2Qph
みなさん、お仕事は・・・?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 11:51:08.47ID:Hu9za0vp
>>957
ぶっちゃけるとオクで買う奴が一番賢い

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 11:53:54.80ID:6WTRbVhN
>>955
相場で出してそれだからな。
要するに野次馬だらけってことだろ。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:23:26.34ID:aJJ6t20E
車だけど知り合いの車屋はこの前ハズレ引いて困ってたわ。オークションは怖いな。

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:24:20.40ID:+vSHWosz
出品者必死だなw

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:27:31.55ID:c3qpRuHH
必死なのはオーディオ業者だろ
コロナ不況で更にオークションに流れると死活問題だしなw

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:45:05.01ID:GWEczvtz
>>950

20万スタート
40万即決なら買い手が現れると思うよ
自分ならそうするな

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 12:46:41.46ID:GWEczvtz
>>959

初夏に消したつもりがアンプの電源がついていて
4時間後は、流石に触れないくら熱かった経験はある

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:01:47.91ID:RUBk2z9V
これメーカー保証どうなってるんだ?

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:03:53.67ID:V0nM6U5a
>>973
スイッチ切ったつもりがメーターの照明切っただけだった
ラックスマンのリモコン表示わかりにくい
電源は形か色を変えてくれ

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:25:30.24ID:y6TVx6JD
>>966
AV男優

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:28:26.09ID:6WTRbVhN
>>972

509xの出品者だと思っているのか知らんが
509xが40万とかはありえんだろ。
そんな値で落とされちゃ出品した奴が気の毒だな。

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:29:42.94ID:+V3g8nm+
>>976
汁男優?

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 13:48:39.02ID:4xopAMPp
オクで取り引きするなら、出品者側は買取屋に出すよりは高値で、
落札者側は中古屋で買うよりは安値で、と思うだろうから、
落札額は約50万辺りが妥当なラインでは?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 14:26:46.18ID:yr7/bxBH
ラックスマンもDAP出してくれないかな
音質はいいけど、インターフェイス最悪みたいなのができるのは容易に予想できるけど

0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:00:03.77ID:oIXNOxCn
今オクに出してもダメ 買い控えしてる

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:28:29.63ID:f+vuOT1O
アンプどころか
食費
家賃が払えない人
多いだろうなー

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:30:34.60ID:f+vuOT1O
いれにせよ
最低価格495,000円で売れなかろう
このご時世、現実的な価格ではない

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:35:23.72ID:oIXNOxCn
509Xは1年以上使ってると大化けするぞ
焦りすぎ こういう人は他のアンプに変えても後悔するんじゃないの?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:42:50.73ID:oIXNOxCn
と思ったら中古業者か? 相場下げて自分の首絞めてる

連投失礼

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 15:49:04.87ID:sZEwARLT
>>985
業者みたいですね。よっぽど買い取り額が低かったんでしょうか。即決50万は安いと思いますよ。
自分はアンプにそこまで力入れる必要ないので
買いませんが。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 16:48:12.36ID:Qh4jwlcC
オッポの205なら今でも
定価(20万ちょい)+10万くらいなら売れるよ

ES9038PROを2基搭載
MQA、MQA−CD対応
32bit/768kHz PCM、22.6MHz DSDに対応

マルチチャンネルの24bit/192kHzまでのAIFF、WAV、ALAC、APE、FLACといった各種ロスレスPCMフォーマットの再生に対応
マルチチャンネルの1bit/5.6MHz(DSD128)までのDSDフォーマットの再生にも対応

UHDブルーレイ(4k)〜DVD対応
4K60Pの高フレームレート出力に対応
4Kメディアファイルの再生に対応
MPEG HEVC(H.265)に対応、VP9 4KおよびHi10Pといった最新のビデオ・コーデックにも対応

SACD,CD, KodakピクチャーCD,CD-R/RW,DVD±R/RW,DVD±R DL,BD-R/RE再生可

製造中止が惜しまれる名機だった。
安価なプレーヤーだっただけに残念。

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 16:50:14.82ID:JnUpcq8c
この会社、補修部品すぐに処分し、治りません、部品ありません、の連発。
ハゲタカファンドの命令なのか知らないが、そこそこ高額商品なので
勘弁してほしいわ。 

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 17:03:30.69ID:G50DXHwl
ラックスもアンプ製造やめれば
中古の509xでも100万で売れると思うわ(笑)

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 17:10:07.38ID:Q72kOB64
>>988
そうなってしまうんですね
買い替え起こさないと利益出ませんもんね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 17:13:10.97ID:KK/nLXDC
509xハイハイ税込55回転寿司でおそらく50まで下がる。オクで買う理由がない。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 17:57:45.34ID:p6/DKi76
すいません、どなたか次スレをお願いします!

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 18:11:41.93ID:90/tFDIW
Luxman総合スレッド 52台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1587287464/

はい次スレ

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 18:19:25.31ID:XaeyA3/H
>>988
Luxmanの修理対応はアキュよりいいだろ。

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 19:45:22.26ID:VCtj3MkW
やはり、日本製

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:00:27.48ID:V0nM6U5a
部品は他国製だけどね

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:31:17.54ID:yG6b6IhZ
>>996
ソースは?

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:52:08.03ID:Q72kOB64
https://www.ippinkan.com/cm/setting_1/setting_new9.htm

これによると3年くらいしか持たないんだが

自分は休みの日は8時間以上音楽聴いてるぞ

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:56:40.66ID:Q72kOB64
サブスクが当たり前になると
一日2時間じゃ足りないだろ
一日8時間で10年もつ設計にしてくれよ

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 20:58:43.40ID:Q72kOB64
耐久時間3万時間ね
そう考えるとメンテナンスしてくれるアキュがいいかな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 51分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。