ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん2019/10/02(水) 07:14:40.46ID:l4NW6Lij0
ジャパネットたかたで限定販売されている、あんしん定額プランについて語るスレです
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/


前スレ
ワイモバイル ジャパネットプラン専用 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569245141/

058812019/10/11(金) 20:46:53.68ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

058912019/10/11(金) 21:03:21.92ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059012019/10/11(金) 21:32:18.64ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059112019/10/11(金) 21:57:15.92ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059212019/10/11(金) 22:11:37.87ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059312019/10/11(金) 22:30:39.76ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059412019/10/11(金) 22:51:54.24ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059512019/10/11(金) 23:09:26.00ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059612019/10/11(金) 23:35:43.92ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059712019/10/11(金) 23:45:56.17ID:7k7Yz7Aa0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059812019/10/12(土) 00:13:17.39ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

059912019/10/12(土) 00:32:25.14ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060012019/10/12(土) 00:58:18.29ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060112019/10/12(土) 01:09:47.59ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060212019/10/12(土) 01:25:33.20ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060312019/10/12(土) 01:51:51.65ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060412019/10/12(土) 02:08:58.42ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060512019/10/12(土) 02:30:07.42ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

060612019/10/12(土) 02:57:49.61ID:kmqWluel0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

0607非通知さん2019/10/12(土) 03:35:18.70ID:qh9WI6xR0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているのでしょうか?

0608非通知さん2019/10/12(土) 03:36:00.00ID:Ls8X+i/30
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

0609非通知さん2019/10/12(土) 03:36:32.48ID:/VtMAa8j0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0610非通知さん2019/10/12(土) 03:36:47.79ID:qh9WI6xR0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているのでしょうか?

0611非通知さん2019/10/12(土) 03:36:54.93ID:Ls8X+i/30
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

0612非通知さん2019/10/12(土) 03:37:01.14ID:/VtMAa8j0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0613非通知さん2019/10/12(土) 03:37:09.89ID:qh9WI6xR0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているのでしょうか?

0614非通知さん2019/10/12(土) 03:37:15.58ID:Ls8X+i/30
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

0615非通知さん2019/10/12(土) 03:37:21.21ID:/VtMAa8j0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0616非通知さん2019/10/12(土) 03:37:42.73ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

0617非通知さん2019/10/12(土) 03:37:50.46ID:Ls8X+i/30
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼

0618非通知さん2019/10/12(土) 03:38:22.31ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」

0619非通知さん2019/10/12(土) 03:38:32.76ID:Ls8X+i/30
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■

0620非通知さん2019/10/12(土) 03:38:44.04ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
ャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

0621非通知さん2019/10/12(土) 03:39:08.91ID:/kd9ARsh0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかな

0622非通知さん2019/10/12(土) 03:39:30.05ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店

0623非通知さん2019/10/12(土) 03:40:14.98ID:/kd9ARsh0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0624非通知さん2019/10/12(土) 03:40:18.97ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

0625非通知さん2019/10/12(土) 03:40:32.11ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

0626非通知さん2019/10/12(土) 03:41:43.39ID:Co+ASixe0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているのでしょうか?

0627非通知さん2019/10/12(土) 03:42:04.36ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙

0628非通知さん2019/10/12(土) 03:42:09.41ID:/kd9ARsh0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0629非通知さん2019/10/12(土) 03:44:09.94ID:qh9WI6xR0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩ことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙

0630非通知さん2019/10/12(土) 03:44:45.51ID:Co+ASixe0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の
そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用ー
買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわく
てやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされている

0631非通知さん2019/10/12(土) 03:45:15.24ID:qh9WI6xR0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。

0632非通知さん2019/10/12(土) 03:45:26.85ID:Co+ASixe0
【本スレは以下と統合しました】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1564640422/

詳細は https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1537958312/410 をご参照下さい
周知徹底する為、本内容を定期的に投稿しております
閲覧者の皆様方には何卒御了承の程、宜しくお願い致します

□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□

0633非通知さん2019/10/12(土) 03:45:39.50ID:qh9WI6xR0
下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。

0634非通知さん2019/10/12(土) 03:46:02.27ID:Co+ASixe0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙た゜

上北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋

0635非通知さん2019/10/12(土) 03:46:29.29ID:nMctdit60
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、

0636非通知さん2019/10/12(土) 03:46:39.50ID:qh9WI6xR0
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験すら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。

0637非通知さん2019/10/12(土) 03:46:52.28ID:Co+ASixe0
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち込まれた際、どうされているので「゙ょうか?
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取を「゙たくてネット価を参考に「゙たくなりますが、

店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますで「゙ょうか゜
古本屋の先輩方に質問です。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦「゙てみようかなと今は思っている」と話す゜
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ上北沢゜同店の立ち位置については、「まだ1週間「゙かたっていないので分からない

その他にも小説の文庫本なども多く並べる。
そこから派生「゙て映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。

ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった゜書店員の選
は利用するが、
 ネット販売全盛の時代において古書店を新「゙く開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサ-‐ビス

さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。
「今までインタ-‐ネット下と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた゜そんな折、白樺書院
店主の田中大士さんは
上北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオ-‐プン「゙た同店゜その経緯について、

上北沢南口に1月29日、古書店「古書明日(こ「゙ょあ「゙た)」(世田谷区北沢2、⊥E「03-9419-8896)がオ-‐プン「゙

0638非通知さん2019/10/12(土) 03:47:28.31ID:nMctdit60
下北沢に古書店新店 白樺書院跡で「普通の古本屋」目指す

下北沢南口に1月26日、古書店「古書明日(こしょあした)」(世田谷区北沢2、TEL03-6416-8869)がオープンした。

下北沢で約70年間古書店を営んでいた「白樺書院」の跡を継ぐかたちでオープンした同店。その経緯について、
店主の田中大士さんは
「今までインターネット上と即売会で古本を売っていたが、実店舗もやってみたいと思っていた。そんな折、白樺書院
さんの閉店の片付けを手伝う機会があり、その時に声を掛けていただいたのがきっかけ」と話す。

 ネット販売全盛の時代において古書店を新しく開く意義について、田中さんは「自分も当然アマゾンなどネットサービス
は利用するが、
ネットで物を売買することには何も面白みがないと感じるので、そこから一番遠ざかれる場を作りたかった。書店員の選
ぶ本のセンスを体験するなら実店舗の方がはるかに強い」と話す。

 同店のラインアップの特徴は、もともと田中さんが美術書の専門書店で働いていたこともあり、美術書を充実させた点。
そこから派生して映画や演劇の本や写真集なども幅広く取りそろえ、
その他にも小説の文庫本なども多く並べる。

 個性豊かな古本屋が多く立ち並ぶ下北沢。同店の立ち位置については、「まだ1週間しかたっていないので分からない
ことも多いが、他店のどことも似ないように、何かのジャンルに特化せず、
逆に、いわゆる普通の古本屋さんに挑戦してみようかなと今は思っている」と話す。
「理想は、クラリスブックスさんやほん吉さんなど独特のラインアップをそろえる店に寄った後に寄ってもらえる店」とも。
古本屋の先輩方に質問です。
店頭での買い取りの際に、客前でネット(での価格)を見る事はありますでしょうか。

不得手なジャンルの本や未知の著者の古(高)そうな本などが持ちこまれた場合、持ち込み客に今後の信用を得るべく出来るだけ高価買取をしたくてネット価を参考にしたくなりますが、
PCを見ると逆に、客に不信感を与えそうで、こわくてやった事がありません。
皆様は、価値や相場に全く見当がつかない本が持ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています