The Brand New Heavies -part1-

0001名無しさん@ソウルいっぱい。2012/01/21(土) 13:23:46.23ID:3KSs3QHZ
90年代acid jazz,uk soul の先駆者として支持されたボーカル可変グループ

0043名無しさん@ソウルいっぱい。2013/05/23(木) 19:40:05.61ID:lr1MHa9T
ライブ行けなかったから感想頼むわ

0044名無しさん@ソウルいっぱい。2013/06/23(日) 19:54:13.54ID:QIwS/XsK
新譜良かったと思うんだけど、全然売れてないな

0045名無しさん@ソウルいっぱい。2013/06/27(木) 19:02:35.83ID:ZduTdvmU
良いな

0046名無しさん@ソウルいっぱい。2013/09/20(金) 08:08:53.64ID:Wd8xXyFP
昨日見てきたけど、新ボーカル歌うまくなってた
けどバンドが安いというか軽くなって、やっぱ好みじゃないな

0047名無しさん@ソウルいっぱい。2013/09/21(土) 07:10:16.02ID:3bTO8uLN
>>39
まさかうっかり忘れたとでも?

0048名無しさん@ソウルいっぱい。2014/04/24(木) 19:01:20.42ID:Gk2NhCqi
brother sister聴いてハマってもうた
エンディア女史の声は魔性だな、妙に耳触り良いわ

0049名無しさん@ソウルいっぱい。2014/04/30(水) 23:10:32.01ID:rZ18GAAs
90年代の初頭に何気に、original flava を購入したら

すごく良かったから、その後 THE best of20 years を買ったよ。

0050名無しさん@ソウルいっぱい。2014/07/23(水) 12:35:09.80ID:zMITtHO/
保守

0051名無しさん@ソウルいっぱい。2014/08/04(月) 22:41:01.93ID:6MW4LBiJ
9月にニューアルバムでるね
スウィートフリークス
楽しみ

0052名無しさん@ソウルいっぱい。2014/08/07(木) 02:17:35.42ID:kbc5HYij
輸入盤で絶盤だったアルバムが再販してるし
新作も早いペースで出るし一体何があったんだ
国内仕様でも再販してくれないかな

0053名無しさん@ソウルいっぱい。2014/09/19(金) 03:52:57.90ID:6mJgSXIg
新作Amazonで買ったよ。48分しかないから短く感じる印象。ヘビーライムも短いが。全部アップテンポ。個人的にボーナストラックI love itが気に入った。
とは言っても全盛期の90年代程のよさは感じなかった。

0054名無しさん@ソウルいっぱい。2014/09/19(金) 18:45:30.53ID:gGjZ3ZkB
ブラザーシスターやシェルターか、結局求めるところは

0055名無しさん@ソウルいっぱい。2014/09/20(土) 01:01:37.25ID:7JJfC1sP
all about the funkは音質いいのにそのあとのフォワード、今回のスウィートは音質が良くないのもマイナスだな。

0056名無しさん@ソウルいっぱい。2014/10/20(月) 00:37:33.70ID:/3+zJV2b
輸入盤の3枚組Forwardに収録されてるlive in londonのCDって
すでに発売されてライブCDと同じ?
http://www.grooves-inc.de/the-brand-new-heavies-forward-limited-edition-edel-records-cd-album-pZZa1-1898029176.html

0057名無しさん@ソウルいっぱい。2014/12/23(火) 13:32:09.80ID:LJO+KLUA
95tonightいいね

0058名無しさん@ソウルいっぱい。2014/12/29(月) 13:01:21.94ID:fwiDKGeM
3月にボーナストラック追加で国内盤発売とか客なめてんのか
国内仕様の輸入盤とかいうのを買ったら
曲目しか書いてないブックレットが入ってて後悔しかないわ

0059名無しさん@ソウルいっぱい。2015/02/08(日) 03:27:28.24ID:+lnT1727
てす

0060名無しさん@ソウルいっぱい。2015/02/21(土) 11:52:46.80ID:zQKTOQLL
ユゥゥゥゥアァアァァァサァァ゙ユニヴァァァァァァァス!

0061名無しさん@ソウルいっぱい。2015/03/12(木) 21:25:21.20ID:1dwHLrAH
インストだけのニューアルバム買う奴いる?俺は今回はスルーする。高いし。

0062名無しさん@ソウルいっぱい。2015/06/12(金) 17:32:43.73ID:GXckOoCG
あきない

0063名無しさん@ソウルいっぱい。2016/02/28(日) 05:58:31.69ID:JuemIGAQ
動画見てギタリストのあまりのモッサリぶりに度肝を抜かれ長い間聞かず嫌いしてたが聞いてみたらすげー良かった
インコグニートより好みだわ

0064名無しさん@ソウルいっぱい。2017/01/31(火) 09:19:01.63ID:WZODLm5E
いい曲作ってるんだがな〜
知名度はいまいち

0065名無しさん@ソウルいっぱい。2017/02/12(日) 18:37:50.18ID:sCGokVSe
age

0066名無しさん@ソウルいっぱい。2017/02/12(日) 19:42:44.42ID:Il+B5fmX
ブルーノート、ライブよかったね

0067名無しさん@ソウルいっぱい。2017/03/03(金) 23:46:25.04ID:bLUyb/GC
たまにリミックスアルバム聴いてる

0068名無しさん@ソウルいっぱい。2017/03/05(日) 01:48:44.13ID:mhHfocMR
ブラニュー最高

0069名無しさん@ソウルいっぱい。2017/03/17(金) 14:54:02.73ID:M9IgYTDo
ブラニュー最高

0070名無しさん@ソウルいっぱい。2017/03/19(日) 19:28:29.38ID:OUyeJHsa
ブラニュー最高

0071名無しさん@ソウルいっぱい。2017/03/28(火) 23:47:04.63ID:xMJ+d8BB
ブラニュー最高

0072名無しさん@ソウルいっぱい。2019/05/25(土) 19:24:27.60ID:OxKezzDr

0073名無しさん@ソウルいっぱい。2019/06/07(金) 23:04:27.93ID:BQp9K/qa
ブルノに来るね
時期が悪いなあー

0074名無しさん@ソウルいっぱい。2019/07/30(火) 05:39:09.16ID:/DpMaI2G
ニューアルバムくるぜ

0075名無しさん@ソウルいっぱい。2019/08/11(日) 23:12:07.89ID:dmOdoZ9T
>>74
かった。何年ぶりだー
1曲目はいい、あとは慣れ待ち!

0076名無しさん@ソウルいっぱい。2019/08/12(月) 13:21:05.88ID:F0mik9FJ
ニューアルバムのジャケットにヤンがいないのはなぜ?

0077名無しさん@ソウルいっぱい。2019/08/14(水) 22:39:17.25ID:+NPcNxUr
>>76
方向性の違いで分裂したんじゃないかな?
以前のボーカルと別ユニットでやってるみたいだし。

それよりもサイモンのブルーノート東京でのパフォーマンス最高だった。
セトリはメジャーな曲ばかリで楽しかったし、いまだ興奮冷めやらない!!

ボーカルの女の子はキュートで可愛かったし、歌声も優しくてくどくない。
来年はすべての日程制覇するぞ。

0078名無しさん@ソウルいっぱい。2019/08/15(木) 03:03:19.79ID:7mHnBkEH
ニューアルバム出たのかーチェックしてみよう

0079名無しさん@ソウルいっぱい。2019/08/15(木) 03:05:16.71ID:7mHnBkEH
にしても過疎ってるね
知名度ないのかな
jamiroquai程ではないとは思うけど…

0080名無しさん@ソウルいっぱい。2019/10/24(木) 03:13:09.37ID:B/j0EBii
ブラン・ニュー・ヘヴィーズの元リーダーにして、
アシッド・ジャズの全てを知る男ヤン・キンケイドが、
そのヘヴィーズでメイン・ヴォーカルを務めていた歌姫
ドーン・ジョセフとの新ユニット“MF・ロボッツ"を
結成しデビュー・アルバムを発表!

王者ブラン・ニュー・ヘヴィーズを超えるアシッド・ジャズ感は最高の一言!
ブラン・ニュー・ヘヴィーズに始まり、ジャミロクワイ、インコグニート、ガリアーノなど、
世界的なバンド/ユニットを生み出してきたアシッド・ジャズ・ムーヴメント。
今年2017年には、そのジャミロクワイのニュー・アルバム『Automaton』をリリースしたり、
近年ではサチモスがアシッド・ジャズを取り入れたサウンドで
大きな話題を呼んでいるなど再び大きな注目を集める“アシッド・ジャズ"。
その立役者にして最も重要なバンド、ブラン・ニュー・ヘヴィーズの
元中心人物ヤン・キンケイドが、そのヘヴィーズの黄金時代を担った
女性シンガーのドーン・ジョセフとタッグを組んだ怪物ユニット
“MF・ロボッツ"が遂に日本に上陸!

ブラン・ニュー・ヘヴィーズ直結の躍動感溢れる
ダンサブルな作品<「Watcha Sayin'」を皮切りに、
派手なホーンが鳴り響くディスコ・ブギー・チューンの「The Night Is Calling」、
70年代~80年代のソウルやファンクを消化した「Come On With The Good Thing」など、
アシッド・ジャズの持つ魅力、醍醐味が全て詰め込まれているとともに、
更なる進化を見せつける完成度の高いソウルフルなサウンドが目白押し!
彼らMF・ロボッツのデビューを華々しく飾るに相応しいパーフェクトな内容です!

0081名無しさん@ソウルいっぱい。2021/03/03(水) 21:53:36.46ID:tsqjqE0B
過小評価されてるグループ
もっと人気出てもいい

0082名無しさん@ソウルいっぱい。2021/03/29(月) 13:39:41.91ID:3z+KSm/S
The Brand New Heavies(ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ)|エンディア・ダヴェンポート在籍時のライヴ盤『SHIBUYA 357 - LIVE IN TOKYO 1992』が完全リマスターにてリイシュー - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/feature_item/2021/02/05/0104

0083名無しさん@ソウルいっぱい。2021/08/15(日) 15:38:16.64ID:mQnVz/ZO
このバンドってスローが少ない。もっとスローキボンヌ。

0084名無しさん@ソウルいっぱい。2022/01/31(月) 07:59:35.99ID:XH4CFVga
2000年代以降の楽曲は
今時のR&Bっていう感じで個性が無いよね。
ズンドコ鳴ってるだけというか。
やはり初期のホーン隊が入ったジャジーな作品が良い。

0085名無しさん@ソウルいっぱい。2022/01/31(月) 08:20:07.18ID:nKdIX7jd
新譜出ないね

0086名無しさん@ソウルいっぱい。2022/06/19(日) 19:51:53.43ID:L2n72kzE
spotifyでほとんどのアルバム聴けるようになったね

0087名無しさん@ソウルいっぱい。2022/06/28(火) 18:53:33.76ID:VezcPC7T
Do you rememberってアース・ウインド&ファイアーのセプテンバーのオマージュなんだね

0088名無しさん@ソウルいっぱい。2022/12/16(金) 12:31:15.92ID:Hwr0ao2g
ブルノいくぞー

0089名無しさん@ソウルいっぱい。2023/02/16(木) 10:07:35.96ID:bI3qmBvH
ブルノ行ってきたぞー
爺さん婆さん狂乱

0090名無しさん@ソウルいっぱい。2023/08/11(金) 09:56:22.67ID:Ok2m4Mpn
新譜待ち

0091名無しさん@ソウルいっぱい。2023/08/14(月) 06:16:28.21ID:pXGfqkS0

0092名無しさん@ソウルいっぱい。2024/02/16(金) 22:41:40.11ID:3yF9IeHL
ブルノ来てたね
新譜がないからいつものセトリ
ユニバース短縮版

0093名無しさん@ソウルいっぱい。2024/04/29(月) 09:45:02.72ID:TB+qeEdH
>>92
そうだったのか

新着レスの表示
レスを投稿する