キセル(煙管)伍拾服目(´ー`)─y─┛~~

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774mgさん2020/11/01(日) 14:55:54.36ID:VC+jzxHo
目覚めて一服、マターリと二服、雁首から立ちのぼる煙のように細く長くまいりましょう。(´o`─y─┛ ウマー。

※初心者の方の質問はできるだけテンプレを確認してからお願いします。

初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
 最低限これだけ買っておけば煙管を楽しめます。
 ・竹の羅宇煙管(長さ20センチぐらい)
 ・延べ煙管or金属羅宇の煙管
 ・小粋(10g 380円)←2018年10月から470円
 ・ロングモールクリーナー

※注意 以下のものは 初心者にはお勧めできない。

 ・「小粋キセル」という金属製の安い煙管もあるが、火皿から煙道への穴が小さすぎるため、詰まりやすく喫味が辛くなりやすい。
 ・「小町キセル」「丸福キセル」は安いが羅宇(軸)が木の為に耐久性が無く、メンテがしづらい。

この他、ストローブラシ・消毒用or無水エタノール・紙ひも等があると掃除がしやすいようです。
スチームクリーナーやエスプレッソマシンなどの蒸気を使う方法もあります。
※燃料用アルコール(メタノール)やパーツクリーナーを使う方もいますが、有毒性が強いので使用に関しては自己責任で。

刻みたばこの「小粋」は煙管用に昔ながらの製法で国内生産されている伝統的な極細のたばこ葉ですが、現在は小粋以外にも「宝船」といった煙管用の銘柄もあります。宝船は極細ではなく、手巻きたばこ(シャグ)に似ています。
また、シャグを煙管で吸う方も多いようです。



参考
「やる夫が煙草を趣味にするようです - キセル・葉巻編 -」
ttp://gasoku.livedoor.biz/archives/51375463.html
竹羅宇が分解できて掃除しやすい・シャグ詰めるのがきついなど意味不明な点もありますが参考になります。

年齢層が幅広いため議論になるとお互い頑なになりがちです。
そういった時は一服して落ち着いて、お互い一歩引く事を心がけましょう。
※前スレ
キセル(煙管)四拾玖服目(´ー`)─y─┛~~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1555335984/

0952774mgさん2021/04/17(土) 06:51:02.86ID:aa/gUEzn








0953774mgさん2021/04/17(土) 07:54:36.46ID:yc3GVJHk
それは漆塗りの作業行程のひとつだな。

0954774mgさん2021/04/18(日) 17:21:26.21ID:CRNQJdbw
濡真って

んだ

0955774mgさん2021/04/18(日) 21:31:49.01ID:uQ01GUz1
>>954
君が今陥ってるその状態だよ

0956774mgさん2021/04/19(月) 11:26:13.22ID:9O1v2HOX
発達おじさんに触るなよ

0957774mgさん2021/04/19(月) 18:25:29.11ID:4WjanGR5
火皿が小さくて竹のやつが美味しいな
黒船などは軽く肺喫煙してガツンとニコチン摂取したい時に使ってる
真鍮の4寸も案外おいしい

0958774mgさん2021/04/19(月) 23:41:37.65ID:gjkdVPaz
スレ遡ってみたけど沼キチガイはわりと最近なんだな 何が奴の琴線に触れたのか謎だが、迷惑極まりないな

0959774mgさん2021/04/20(火) 00:34:34.49ID:G64tEyX3
皆さん煙管でシャグ吸ってるん?

0960774mgさん2021/04/20(火) 01:32:21.31ID:mNVbCzp9
居るみたいよ。
オレは吸わんけど。

0961774mgさん2021/04/20(火) 07:36:47.73ID:ult1rGav
時々やる
宝船や黒蜘蛛と変わらんくらい細いシャグもあるね

0962774mgさん2021/04/20(火) 07:58:14.15ID:5Ubwk52d
家では煙管、外では手巻きなのでシャグメイン
火皿は汚れやすいけど刻みの倍は吸える
燃え残りや立ち消えもしやすいけど

0963774mgさん2021/04/20(火) 12:00:21.37ID:gYQzPckS
手巻きメインなら短くなったタバコを差し込むのもアリだよね
甘くておいしくなる

0964774mgさん2021/04/20(火) 21:13:30.42ID:QSq+Wgw4
>>959
キャメルのシャグが、割と細かい方なので煙管でも吸いやすいよ。

0965774mgさん2021/04/20(火) 21:17:42.44ID:WXtCWe1/
シャグをキセルで吸うならコルツとかもおすすめ

0966774mgさん2021/04/20(火) 21:59:42.53ID:FYUZh3LR
>>964
>>965
ありがとう御座います

0967774mgさん2021/04/20(火) 22:19:07.90ID:oIflw27A
小粋って煙管咥えてるだけで
勝手に煙が口の中に入ってくるんだな
今まで吸いこまなきゃって意識し過ぎてたわ

0968774mgさん2021/04/20(火) 22:30:01.05ID:bzqtNSa7
紙巻きとの大きな違いだよね。
最初は吸い込まないと満足感がないというかもの足らないというか。

0969774mgさん2021/04/21(水) 06:36:41.34ID:dNSrVzK6
とはいっても定期的に吸わないと火が消えてしまうが・・・
やっぱり熱伝導率の高い銀煙管の方が消えやすいよね

0970774mgさん2021/04/21(水) 09:19:59.15ID:ZvgE8JYp
室内禁煙令で外かベランダで吸ってるけど
風が強いと難しいねぇ
火種飛ぶと危ないし

0971774mgさん2021/04/21(水) 12:34:49.94ID:Qvh1f/uI
ちょうどキャメルオリジナルが手元に…
帰ったらやってみよーと

0972774mgさん2021/04/21(水) 20:39:08.06ID:J4xUkitR
小粋すぐ減るからケチってたらカビたかもしれん
なんかあやしい
とりあえずヒュミ取り出してフタ開けとく

0973774mgさん2021/04/21(水) 20:50:38.02ID:nBNB8tT4
おれ小粋は加湿しないなカラッカラの方が辛くて旨い
詰めにくいけど

0974774mgさん2021/04/21(水) 21:12:08.31ID:J4xUkitR
詰めやすくはなったけど火付き悪いなーと思ってたんだよな
フッカフカだったし加湿しすぎか通気がほとんどなかったせいか
カメラのシリカゲルがあったの思い出したから入れてみた

0975774mgさん2021/04/21(水) 21:27:21.81ID:4NcOnjl7








0976774mgさん2021/04/21(水) 23:07:11.47ID:dNSrVzK6
小粋は詰めるときに指先にパキパキした乾いた葉が折れる感触があったら乾きすぎてると判断してるな
兎に角纏まりが悪く粉になるからアカン

0977774mgさん2021/04/22(木) 04:29:00.75ID:y17260eb
ちょっと落ち着いたら思い出した
ストーンだと大きすぎるかなと思って通販で買ったやつに入れ替えたばかりだった
小粋のパッケージの箱に丁度いい大きさの細長いプラスチックやつ
ハズレを引いてしまったか
精製水で湿らせる前に一応消毒用アルコールで拭いたんだけどな

0978774mgさん2021/04/22(木) 04:33:44.37ID:y17260eb
あと今さっき様子を見たらシリカゲルが既にピンク色になってた
あやしいと感じた臭いがキツくなってたから思い切って捨てたよ

0979774mgさん2021/04/22(木) 16:28:23.13ID:uNa1ICBS
>>732
おまえら
ちゃんとヌマのセツメイしろよ

0980774mgさん2021/04/22(木) 18:39:49.55ID:qwm40F7R
あやしい臭いを感じたら捨てたがいいよ。
危険をおかす必要はない。
でももったいないね、小粋。
自分はカビさせたことないので不思議。

0981774mgさん2021/04/22(木) 18:48:42.79ID:qwm40F7R
次スレ立てました。

キセル(煙管)伍拾弐服目(´ー`)─y─┛~~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1619084605/

0982774mgさん2021/04/22(木) 21:41:55.98ID:NA1/TXpR
>>981
ちょー乙!

0983774mgさん2021/04/23(金) 01:33:51.72ID:GQMJG+n1
>>980
入れ替えたヒュミドールのせいとしか思えないのよね
気付く前に気にせずにあれこれ吸ってたけど他の葉はなんともない

0984774mgさん2021/04/23(金) 07:30:45.16ID:9QNe48tY
ところでヒュミドールってシリカゲル(乾燥剤)使ってるのか?
調湿剤じゃなくて。
シリカゲルだと水分奪うだけではと思った。

0985774mgさん2021/04/23(金) 12:32:36.46ID:y6ZPh2o3
オアシスじゃないの?植物とかに使う吸水性の高いスポンジらしい

0986774mgさん2021/04/23(金) 14:08:51.64ID:xEo1Y5LB
植木鉢の破片で十分
加湿するときは水に浸してから入れたらいい

0987774mgさん2021/04/23(金) 14:54:48.73ID:GQMJG+n1
>>985
今回買ったのはオアシスだった

>>986
ヒュミもにもいろんなのがあるけど中には原材料テラコッタってのがあるし
テラコッタ植木鉢を割ればいくつも作れるとか思った
割と知れてるDIYなのかな

0988774mgさん2021/04/23(金) 15:00:34.82ID:y6ZPh2o3
植木鉢の破片は、手巻きタバコの○○作ってみた的なブログでよくお見かけする

0989774mgさん2021/04/23(金) 21:45:17.92ID:EMRfmJ87
100均にある珪藻土のコースターでもよくね?

0990774mgさん2021/04/23(金) 22:12:50.51ID:gKnGRdyf
明日は土曜日なんで切らした煙草を買いに出掛けるよ。
小粋、宝船、いろは、黒蜘蛛、どれにするか。

0991774mgさん2021/04/23(金) 23:27:59.45ID:HaqXaDMB
俺はちゃんとしたヒュミストーン買ったけど、正直ティッシュペーパー+ペットボトルキャップでいいんじゃね?とは思ってる。
気軽に捨てられるからカビにくいだろうしね

0992774mgさん2021/04/23(金) 23:35:22.64ID:8vBWoZPe
ヒュミ自体安いのに
皆、なぜそんな工夫を

0993774mgさん2021/04/24(土) 00:05:04.60ID:BPNHL4qG
使い回しはどのタイミングでカビるか分からないから、
使い捨てできるもののほうがいいね

0994774mgさん2021/04/24(土) 00:11:56.64ID:GSD6I69I
ヒュミドールを水に漬けるんじゃなくて熱湯に漬ける様にすればいいんやで

0995774mgさん2021/04/24(土) 20:27:08.01ID:Lx70aA/N
精製水って案外使ってる人が少ないのかなあ
安いしカビないし簡単に手に入るから俺は使ってる

0996774mgさん2021/04/24(土) 21:34:47.89ID:dkD4uYMD
わしはリキュールやな
カビないから漬けっぱにできる

0997774mgさん2021/04/25(日) 06:36:24.36ID:dNKMzMO3
菌を殺すにはレンチンだよ

0998774mgさん2021/04/25(日) 09:07:59.53ID:QAqtP0tS
いろいろと調べてた情報の中にヒュミストーンをレンチンしたら爆発したってブログがあったなw

0999774mgさん2021/04/25(日) 12:42:22.23ID:+dxZHcCp
素手で刻みをつまみ出してる時点でヒュミに使う水分程度の雑菌気遣っても意味ないで
そもそも精製水より塩素入り水道水のがカビに強い

1000774mgさん2021/04/25(日) 14:29:55.23ID:TaJqzLPf
(´ー`)─y─┛~~

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 23時間 34分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。