【テレ東月22】行列の女神〜らーめん才遊記〜 part6【鈴木京香・黒島結菜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/02(火) 05:18:35.70ID:6Rbr/exp
2020年4月スタート

公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/

※前スレ
【テレ東月22】行列の女神〜らーめん才遊記〜 part4【鈴木京香・黒島結菜】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1589887597/
【テレ東月22】行列の女神〜らーめん才遊記〜 part5【鈴木京香・黒島結菜】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1590502676/

0952名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:20:28.29ID:9Nz8zQJ2
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0953名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:20:33.38ID:9Nz8zQJ2





































0954名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:20:38.31ID:9Nz8zQJ2
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも

0955名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:20:49.19ID:9Nz8zQJ2
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない

0956名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:04.11ID:OiVW+r4V
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0957名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:09.72ID:OiVW+r4V
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。

品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。

アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。

ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。

リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。

交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。

0958名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:14.65ID:OiVW+r4V
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0959名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:19.25ID:OiVW+r4V





































0960名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:35.17ID:YXkhAurh
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。

0961名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:39.58ID:YXkhAurh
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0962名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:45.41ID:YXkhAurh
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

0963名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:49.82ID:YXkhAurh
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0964名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:21:58.21ID:/XSCvi/K
>>947
ポイントカードよりネットクーポンの方がお互い楽だろw
このキャッシュレスペーパーレスの時代に普段どんな生活してんだよ

0965名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:03.09ID:/1NE2mcP





































0966名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:13.35ID:/1NE2mcP
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0967名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:18.25ID:/1NE2mcP
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

0968名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:26.82ID:/1NE2mcP
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラムほどもある製作費200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。

0969名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:40.92ID:DTvLjY43
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0970名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:45.21ID:DTvLjY43





































0971名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:51.60ID:DTvLjY43
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。

地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。

一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。

東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。

0972名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:22:57.30ID:DTvLjY43
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0973名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:12.01ID:VoNSWX+G
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0974名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:16.64ID:VoNSWX+G





































0975名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:22.32ID:VoNSWX+G
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。

0976名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:27.00ID:VoNSWX+G
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0977名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:40.62ID:ovCzexxd
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0978名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:44.95ID:ovCzexxd





































0979名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:50.61ID:ovCzexxd
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。

0980名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:23:57.27ID:ovCzexxd
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0981名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:19.43ID:nCBxwgge
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0982名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:24.12ID:nCBxwgge





































0983名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:29.46ID:nCBxwgge
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

0984名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:33.95ID:nCBxwgge
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0985名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:47.86ID:Bg+LBLrK
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0986名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:52.38ID:Bg+LBLrK





































0987名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:24:56.94ID:Bg+LBLrK
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0988名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:14.25ID:M0qkXhxx
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0989名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:18.67ID:M0qkXhxx





































0990名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:23.47ID:M0qkXhxx
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0991名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:29.39ID:M0qkXhxx
電子怪獣 メカニコング

身長:20メートル
体重:1万5千トン

ネルソン司令官と野村三佐が伝説の巨獣キングコングの能力を検証し、 
人工的に再現したロボットの設計図を基にドクター・フーが作り上げた、金属色に輝くゴリラ型の巨大ロボット。
建造のためのスポンサーは某国工作員マダム・ピラニアの母国であり、本来の用途はこの某国が入手したがっている
エレメントXという放射性物質の採掘であるため、戦闘用ではない。

1号機はエレメントXの鉱脈が帯びる強力な磁場の影響から、動作不良に陥る。
次に建造された2号機の初仕事は、逃走したキングコングの追跡となる。
東京へ輸送され、増上寺で始まったキングコングとの激戦は、
東京タワーにまでおよぶ。2号機の頭部にはキングコング用の催眠光線投射機が取り付けられ、 
東京タワーでのキングコング捕獲作戦に使用される。キングコングを催眠状態にすることに成功するも、
野村のライフルによって催眠光線投射機が破壊され、催眠状態から覚めたキングコングによって投射機は叩き飛ばされてしまう。 
その後は東京タワーに登り、人質をつかみながらキングコングと戦うなど高い機動性を示したが、
東京タワー頂上付近の高圧線に触れてバランスを崩し、落下して地面に激突した衝撃で大破して爆発する。 

アメリカのビデオクラフト社と日本の東映動画による 
日米合作アニメ作品『キングコング』に登場する「ロボットコング」が基となっている。 
鳴き声は『ウルトラセブン』のカプセル怪獣ウインダムに流用されている。 
『チビラくん』のゲゲボボの設計図にメカニコングのものが使用されている。 

造形
頭部造形は利光貞三、胴体は八木康栄による。演技者は関田裕。
胴体は風呂用マットなどに使われる「ハードスポンジ」で作られている。
当初、肩の丸い保護パッドは無かったが、撮影時に取り付けられた。東京タワーのシーンではこれを取り外して撮影している。
腕は長・短の2種類用意された。この違いを受けて「メカニコングは二体作られた」とする文献も見られたが、
安丸信行によって現在は否定されている。
眼球には8mm映写機のランプを使用し、点灯が可能。1尺サイズのギニョールモデルも作られ、東京タワーのシーンで使われた。 

0992名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:42.92ID:JCXX0cjm
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

0993名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:47.50ID:JCXX0cjm
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0994名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:25:52.00ID:JCXX0cjm





































0995名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:09.88ID:FqnvCuXe
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

0996名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:14.89ID:FqnvCuXe
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

0997名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:19.49ID:FqnvCuXe
エ イ リ ア ン

A

l

i

e

n

ケ ッ キ ュ キ ュ ヒ !

C

o

v

e

n

a

n

t

コ ウ" ェ ナ ン ト

0998名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:33.70ID:JU36hELw





































0999名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:38.62ID:JU36hELw
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w

1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/06/09(火) 16:26:43.52ID:JU36hELw
モ ス ラ ヤ モ ス ラ

ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ

ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ

ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン

ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン

ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー

カ サ ク ヤ ー ン ム

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 8分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。