【ギタープリンセス】Guitarist HANNA スレ【ex. ザ・コインロッカーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん (8級) (アウアウキー Sa1f-7mb8)2021/07/07(水) 14:55:51.58ID:oZIo5xTla
現在ザ・コインロッカーズにリードギタリストとして在籍してるGuitarist HANNA のスレッドです

HANNA(ハンナ)

生年月日:2000年9月4日/血液型:A型/身長:

出身地:兵庫県

特技:Guitar・空手

趣味:Guitar・読書・ウサギと遊ぶこと

好きなアーティスト:AC/DC, Black Sabbath, Orianthi, Steve Vai

出演:MBSレギュラー出演 オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 #ゴチャ13(ヤンヤンガールズ第13期)

Twitter
https://twitter.com/HANNA_tcl

Instagram
https://www.instagram.com/hana_tcl/

オフィシャルホームページ
https://www.thecoinlockers.com/

【God Knows... 】涼宮ハルヒ(平野綾)さん【歌って/弾いてみた 】 by HANNA(G)&絹本夏海(Vo)
https://youtu.be/dE2t53XhNrU
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0592名無し48さん (アウアウウー Sac5-TOfI)2022/05/31(火) 20:10:38.67ID:3F4uAp12a
( ´ー`)y-~~
Playerが届いた
渡辺香津美の>>136“Unicorn”やその収録アルバムの「TO CHI KA」が対談で話題に上がってて嬉しい(笑)

映画「ビルとテッドの大冒険」から2曲
まずは遊びの名前を羅列したトルコ行進曲がイントロの

Extreme/Play With Me
https://youtu.be/nDWjWfLU2kQ

そしておいらの大好きなThin Lizzyの曲をカバーしてるこちら

Bon Jovi/The Boys Are Back In Town
https://youtu.be/4l-_tBTq9OQ

HANNAが紹介してる映画についてはまた後で

0593名無し48さん (アウアウウー Sac5-TOfI)2022/06/01(水) 04:01:31.06ID:BphrDKR9a
( ´ー`)y-~~
Player読み応えあり過ぎでなかなか読み切れない(笑)
まあ合併号なのもあってボリュームが凄い

Frank Zappaとかの記事もあるけどHANNAの応援スレなのでHANNAのロック映画を語るから

まずはHANNAおすすめはMichael Jacksonの『This Is It』
Orianthiが一躍有名になった映画(というかツアーリハーサルを収めたドキュメンタリー)でもあります
映画の内容紹介はHANNAのPlayerの記事を読むなりググるなりを
ということでそこから1曲

Michael Jackson with Orianthi (g)/Beat It (from "This Is It")
https://youtu.be/6wnIZfzBx5g?t=75

そして紹介されてる映画の2作目は『School of Rock』
これ映画とは別に向こうでドラマ化もされて日本でもNHKのEテレで放映されてもいました
これもまた内容については割愛して曲はこちらを

School of Rock cast/School of Rock
https://youtu.be/SMTQEDGD0cI

School of Rock cast/It's a Long Way to the Top (If You Wanna Rock 'n' Roll) [AC/DC cover]
https://youtu.be/2bFsn2x7ppA?t=33

お次のHANNA紹介映画3作目は『Bohemian Rhapsody』
こちらは比較的最近なので馴染みのある人も多いかと
こちらは映画でもQueenの音源そのままなのでライブ・エイドから

Live Aid - Queen - Full Set
https://youtu.be/TkFHYODzRTs

そして最後にHANNAが紹介するのは同年代に聞いて知られてた率0%だったそうなこちら『Crossroads』
名作でロック好きなら必見の映画!
悪魔に魂を売ったギタリスト、ジャック・バトラー役はSteve Vai!
ラストのデュエルシーンは圧巻の一言!
ラストは実はどっちもSteve Vaiが弾いてるのは内緒(笑)

Guitar Battle Scene from "Crossroads"
https://youtu.be/tXfZtlAPUNc

こちらはSteve Vaiのライブでこのシーンの再現を自身のバンドでアレンジしてやってるのを
最後負けないどころか2人で弾ききってますが(笑)

Steve Vai - Crossroads Duel Live With Mike Keneally
https://youtu.be/cvCf4VA-Ltk

HANNAの4本の映画紹介ですがOrianthiに始まりAC/DCのカバーありQueenありの〆はSteve Vaiという
まさにHANNAの好きなアーティストや曲が揃い踏みの4本という結果に
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ

0594名無し48さん (アウアウウー Sac5-TOfI)2022/06/02(木) 23:00:14.93ID:qBSV2bYva
( ´ー`)y-~~

For The Love Of God -Steve Vai- cover by Yuki (D_Drive)
https://youtu.be/3foHvZYuZH0

0595名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/04(土) 00:52:18.40ID:rRHgNyS0a
( ´ー`)y-~~
気づいたら寝てた(笑)

Steve Vai/Whispering A Prayer (Live)
https://youtu.be/AfTvPpO3IU0

0596名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/04(土) 04:12:39.83ID:lWQKpAo7a
( ´ー`)y-~~

Dio - Don't Talk To Strangers (Live In Japan 1985)
https://youtu.be/kfrnPx7BVQY

0597名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/04(土) 06:33:16.14ID:lWQKpAo7a
( ´ー`)y-~~
この曲好きで昔バンドでやろうと提案したら誰も賛同してくれなかったおもひでポロポロ
いい曲なのに日本ではあまりウケないみたいで
そういう向こうでのヒット曲や人気曲でも日本人ウケしない曲って結構あるんどすよね~
曲どころか日本人ウケしないバンドもあるから仕方ないけどそういうときはちょっと悲しい
wikiとかでも日本語wikiなかったりあっても内容薄かったり
( ̄▽ ̄;)

絶対これ名曲だと思うんだけどな~
なぜだ!?

Mott The Hoople/All the Way from Memphis
https://youtu.be/PuMOWrRZ0HA

Contraband/All the Way from Memphis
https://youtu.be/Kp_o7GgRD3o

Bobby Blotzer (from Ratt) - drums
Michael Schenker (from Scorpions, UFO and Michael Schenker Group) - guitars
Tracii Guns (from L.A. Guns) - guitars
Share Pedersen (from Vixen) - bass guitar
Richard Black (from Shark Island) - vocals

MSG/All the Way from Memphis
https://youtu.be/bXjjjOg9BbY

Michael Schenker(Guitar)
David Van Landin(Vocals)
Barry Sparks(Bass)
Seth Bernstein(Rhythm Guitar/Keyboards/B.Vocals)
Shane Gaalaas(Drums)

Brian May (with Cozy Powell [ds])/All the Way from Memphis
https://youtu.be/VsxyCiZEaUE

Rikki Rockett (Poison drummer)/All the Way from Memphis
https://youtu.be/tXety8Ml4fM

0598名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/09(木) 23:56:42.78ID:rqa/qOfja
( ´ー`)y-~~
6月9日はロックの日!
ということで…その前にこれいつ制定されたんだ?
( ̄▽ ̄;)

まあいいとしておいらがロックに開眼したルーツ曲はベタだがこれだ!

Deep Purple/Highway Star (Live at Osaka, Japan, August 16, 1972)
https://youtu.be/DyCyhaa5mck

Deep Purple/Smoke on the Water (Live at Osaka, Japan, August 15, 1972)
https://youtu.be/yc-QqhyyBNk

Deep Purple/Burn (Live, London, 1974)
https://youtu.be/19H3u0L2ULk

Rainbow/(Intro: Over The Rainbow) Kill The King (Live/1976)
https://youtu.be/TEumis7oU9o

Michael Schenker Group/Armed and Ready (Live at the Budokan, Tokyo, 12 August 1981)
https://youtu.be/wEjxcrFDakY

Deep PurpleでHardRockに目覚めRainbowでCozy Powellに痺れて
David Coverdale、Ritchie BlackmoreとMichael Schenkerの大ファンとなり
そこからは広がるHardRock、それを超えて全てのRockの輪って感じですた
Rockも超えて広がって行きますたけどね

ただルーツはこれらの曲なのは間違いなしでつ
(`・ω・´)ゞ

0599名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 00:45:57.49ID:SbPVzfWNa
( ´ー`)y-~~
ロックの日に駆け込み間に合った(笑)
Led Zeppelinの良さがわかったのはもっと後でしたね
Jeff Beckは早くに聴いてなんじゃこりゃと衝撃受けてそれ以来Jeff Beckもおいらのギターヒーローでつ
理解出来なかったけどとにかくカッコいい、スゲ~ってそこにシビれる憧れるゥ!って感じで

Jeff Beck/Scatterbrain
https://youtu.be/9xoC0rHd01w

そしてロックの凄さを目の当たりにしたのはDavid Bowieでしたね、親が好きで知ったんですけど(笑)
きっかけがどの曲だったかははっきり覚えてないんですよね、アルバム大量にあって片っ端から聴いてたので
( ̄▽ ̄;)

好きだったのはここらへんでずっとあとからKing CrimsonのRobert Frippが参加してること知って納得したりも

David Bowie/Scary Monsters (And Super Creeps) (2017 Remaster)
https://youtu.be/HkMn_n5KzCc

アメリカン・ロックはJourneyだったなあ

Journey/Escape (Official Audio)
https://youtu.be/-GlUFI6iWdU

プログレは遡りで入り口は脱プログレの問題作でプログレファンから非難轟々のASIAだった
そんなこと知ったこっちゃなかったですわ(笑)

ASIA/Sole Survivor
https://youtu.be/QOMD3oloFss

ASIA/Wildest Dreams
https://youtu.be/PvTimUj8t7s

視野がさらに広まるのはこの後ですたね

0600名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 00:59:40.00ID:SbPVzfWNa
( ´ー`)y-~~
それからQueenもあった

Queen/Keep Yourself Alive (Live, European Tour / 1979)
https://youtu.be/yjfIVMkKGxg

Queen/Tie Your Mother Down (Live, European Tour / 1979)
https://youtu.be/0Hg9WbO6GKM

Queen/Now I'm Here (Live, European Tour / 1979)
https://youtu.be/mohpWFpFCKo

Queen/Don't Stop Me Now (Live, European Tour / 1979)
https://youtu.be/1WSqT6PIk00

Queen/We Will Rock You (Live, European Tour / 1979)
https://youtu.be/4phwBylEIuw

QueenもBohemian~とかじゃなくてひたすらいわゆるハードロックナンバーばかり好んでますた(笑)
とにかくどのジャンルもカッコいいハードなロックナンバーばかりでしたね最初の頃は
視野狭くバラードとか退屈で好きじゃなかったりしてました~
( ̄▽ ̄;)

0601名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 02:07:30.16ID:SbPVzfWNa
( ´ー`)y-~~
あと忘れちゃいけないのがThin LizzyとMichael Schenkerから遡ったUFOにDavid Coverdale率いるWhitesnake

Thin Lizzy/Waiting For An Alibi (Extended Version)
https://youtu.be/epIxcH_As4s

Thin Lizzy/Roisin Dubh (Black Rose) : A Rock Legend
https://youtu.be/g5ThbMFyBlc

Thin Lizzy/Bad Reputation
https://youtu.be/gqSzDJGFCgI

Thin Lizzy/Thunder And Lightning
https://youtu.be/cQRBgOfU-UI

Thin Lizzy/Cold Sweat
https://youtu.be/nMxn2bJQayI

UFO/Rock Bottom (2020 Remaster)
https://youtu.be/_hF7LLRdqN4

UFO/Love To Love (2020 Remaster)
https://youtu.be/Ed7Rg5YzKZE

UFO/Only You Can Rock Me (2020 Remaster)
https://youtu.be/Mv4f14P14wo

UFO/Natural Thing~Out in the Street
https://youtu.be/cJvTJk2GSsY

UFO/Lights Out (2020 Remaster)
https://youtu.be/nqjy-QzZ3eI

初期Whitesnakeも大好きですた

Whitesnake/Don't Break My Heart Again (Official Music Video)
https://youtu.be/SMT-Uyxy5pg

Whitesnake/Fool for Your Loving (Official Music Video)
https://youtu.be/WtznhhKOW5k

Whitesnake/Walking in the Shadow of the Blues
https://youtu.be/MYdtvCIOW2s

Whitesnake/Wine Women And Song
https://youtu.be/MpcyCPjUuTo

Whitesnake/Love Hunter
https://youtu.be/vkraWG-a_AI

0602名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 02:38:21.77ID:SbPVzfWNa
( ´ー`)y-~~
あとはハードロックでもないしロックでもないかもだけどハマったのがSimon & Garfunkel
Steve Gaddがドラムだとかそういうのはずっと後で知った事実ですね(笑)

Simon & Garfunkel/Wake Up Little Suzie (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/hlkEQXUdb0E

Simon & Garfunkel/The Boxer (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/6JUbFj0BIc4

Simon & Garfunkel/Mrs. Robinson (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/5JVPdb6Urhw

Simon & Garfunkel/Scarborough Fair (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/4Ccgk8PXz64

Simon & Garfunkel/America (from The Concert in Central Park
https://youtu.be/sFAoWwUwknc

Simon & Garfunkel/50 Ways to Leave Your Lover (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/K4xoHjNjxus

Simon & Garfunkel/Kodachrome ~ Mabellene (from The Concert in Central Park)
https://youtu.be/RGK19Pg6sB0

0603名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 03:24:02.46ID:7sQi5W4Fa
( ´ー`)y-~~
それからRainbowのボーカリストだったRonnie James Dioですね
Rainbowで知ってその次はもうDioでBlack Sabbath時代は遡ってです
そう、Black Sabbathは最初Dio時代から聴いてOzzyはソロが先でOzzy時代のBlack Sabbathはそれより後
当たり前ですが時系列順に聴いてるわけなどなく後から整理しましたよ当然(笑)

今みたいにサブスクやYouTubeないからアルバム買うしかなかったので時系列に買うとか無理でしたからね
次にどれ買うか悩んで優先順位が後になったものは仕方なかったものです

Rainbow/Stargazer
https://youtu.be/YmJIccPWnEk

Rainbow/A Light In The Black
https://youtu.be/KikLLLeyVOk

Rainbow/Gates Of Babylon
https://youtu.be/uzlU9bZ-5NQ

Rainbow/Long Live Rock N Roll
https://youtu.be/u4lxo7Ia_rY

Rainbow/Kill The King
https://youtu.be/N98sHvKgahQ

Black Sabbath/Neon Knights (2021 Remaster)
https://youtu.be/BLt0aFgveYE

Black Sabbath/Heaven and Hell (2007 Remaster)
https://youtu.be/0tO2OPZSqk8

Black Sabbath/Children of the Sea (2021 Remaster)
https://youtu.be/gePxp4hX5qg

Black Sabbath/The Mob Rules (2007 Remaster)
https://youtu.be/0wh6bLyoJa8

Black Sabbath/Turn Up the Night (2007 Remaster)
https://youtu.be/_Ce3R46g5iw

Dio/Stand Up and Shout
https://youtu.be/XhlkabrJIy8

Dio/Holy Diver (2016 Remaster)
https://youtu.be/ANXmzzksods

Dio/Don't Talk to Strangers
https://youtu.be/oksW2ND4W2Y

Dio/Rainbow In The Dark (Official Music Video)
https://youtu.be/PrBUjXaRSUQ

Dio/We Rock (Official Music Video)
https://youtu.be/KT5AvKlPWA0

0604名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 04:19:46.94ID:7sQi5W4Fa
( ´ー`)y-~~
他にも当然聴き始めの頃にもいろいろもっとあるわけですけどまだ範囲的にはハードロック中心でしたね
RainbowやMSGはまだしも周りにThin Lizzyとかになると聴いてる人いなかったので自力で聴くしかないという

Van Halenとかはそれほど刺さらなかったんですよ、とはいえそれでも強烈だったので
Aerosmithとかは泥臭すぎてやはり刺さらなかったです、あくまでも当時はですけどね
ブリティッシュ系ハードロックが中心だったものです
かと言ってとあまりメタルメタルしてるJudas PriestやIron Maidenにも当時は興味薄かったりも
いわゆる70~80年代のHardRock聴くだけで処理能力が限界だった(笑)

Night Rangerはアメリカンで明るかったけど刺さったんですよね、あとやはりなぜかJourneyもでした

Van Halen/Jump (Official Music Video)
https://youtu.be/SwYN7mTi6HM

このイントロドラムはインパクト絶大でしたしねー

Van Halen/Hot for Teacher (2015 Remaster)
https://youtu.be/7grUgixqH8I

Night Ranger/Don't Tell Me You Love Me
https://youtu.be/0NrVwGsX16E

Night Ranger/[You Can Still] Rock In America
https://youtu.be/YbF0axsoQIw

Journey/Separate Ways (Worlds Apart)
https://youtu.be/x4wf5ya4C3Y

0605名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 05:22:55.63ID:7sQi5W4Fa
( ´ー`)y-~~
ロックのルーツの旅でおいら的にはやっぱりCozy Powellを取り上げておかないと(笑)

Rainbowで知って次にMSGでソロアルバムとかでしたね
おいらのドラムヒーローでアイドルです

Rainbow/All Night Long (Live At Monsters Of Rock Donnington 1980)
https://youtu.be/BjTaJo2n6hY

Rainbow/Since You Been Gone (Live At Monsters Of Rock Festival, England, 1980)
https://youtu.be/-SAn4QW-1yw

Rainbow/Lost In Hollywood
https://youtu.be/mRLHHftZEJA

Jon Lord/Tender Babes (2012 Remastered Version)
https://youtu.be/bLKjOE2EG4E

Cozy Powell/Over The Top
https://youtu.be/rOyxWostfXw

Cozy Powell/Killer
https://youtu.be/y8hKpkxhpT4

Cozy Powell/The Blister
https://youtu.be/iPfaUR_em6c

Cozy Powell/The Rattler
https://youtu.be/b1X6Fc-UqHE

Michael Schenker Group (MSG)/Cry for the Nations (Live at the Budokan, Tokyo, 12 August 1981)
https://youtu.be/aMClWilISc8

Michael Schenker Group (MSG)/Ready to Rock (2009 Remaster)
https://youtu.be/xWw2_wv0JZI

Robert Plant/Slow Dancer (2006 Remaster)
https://youtu.be/doj08c62B_o

Robert Plant/Like I've Never Been Gone (2006 Remaster)
https://youtu.be/s6QiE83dPmE

Graham Bonnet/Night Games
https://youtu.be/Il8hy4LRdAQ

Graham Bonnet/Be My Baby
https://youtu.be/LGBJsRa8UI4

Whitesnake/Slide It In (2022 Remix)
https://youtu.be/1-d3G5UzHaU

Whitesnake/Slow An’ Easy (2022 Remix)
https://youtu.be/6HlyEMgN_XA

Whitesnake/Love Ain’t No Stranger (2022 Remix)
https://youtu.be/EA5cE5i5gWs

Whitesnake/Guilty Of Love (2022 Remix)
https://youtu.be/5-Fcq20CZvw

0606名無し48さん (アウアウウー Sa11-S6o+)2022/06/10(金) 09:07:23.07ID:7sQi5W4Fa
( ´ー`)y-~~
この後はフュージョン(は主にドラムですが)とTotoと王道プログレに行く前にRushの洗礼を受けましたね

Casiopea/Asayake
https://youtu.be/2M2gJQIy9Xc

Casiopea/Black Joke
https://youtu.be/5PoBRB9ZfuQ

Casiopea/Midnight Rendezvous
https://youtu.be/wiu6DDaqr5k

Casiopea/Galactic Funk
https://youtu.be/AKgjOCuW_MU

Casiopea/Space Road
https://youtu.be/tV8TIyQftDE

Toto/Girl Goodbye
https://youtu.be/5MhqC5EgJX8

Toto/I'll Supply the Love
https://youtu.be/wB5v6m0C-Bw

Toto/Hydra
https://youtu.be/56ZjW4ekR9w

Toto/Goodbye Elenore
https://youtu.be/J6-2jpl0qZs

Toto/Rosanna
https://youtu.be/85xydH3ZBNI

Rush/Tom Sawyer
https://youtu.be/xOZeYN1EsdI

Rush/Spirit Of The Radio
https://youtu.be/IF3UKQJ-uBc

Rush/Freewill
https://youtu.be/ZiYGR9S0FIU

Rush/Red Barchetta
https://youtu.be/PjjNvjURS-s

Rush/Limelight
https://youtu.be/GXqzvdZ6WLo

0607名無し48さん (アウアウウー Sa67-M2cC)2022/06/11(土) 20:33:09.96ID:qWuXitmka
( ´ー`)y-~~

Li-sa-XとMidori (LOVEBITES)が参加

The Biggest ALL-FEMALE Shred Collab EVER!
https://youtu.be/_WBy55xiLXA?t=45

0608名無し48さん (アウアウウー Sa67-M2cC)2022/06/15(水) 23:15:12.54ID:1JIOdbmQa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

アナログなうさ所長ことHANNAに

Rush/Analog Kid (Live)
https://youtu.be/yj_8-BM_RIM

Analog Kid
https://youtu.be/YaR8cHIOU5Y

Jack Russell /lead vocals
Michael Romeo / lead guitar
Mike Pinnella / keyboards
Mike Portnoy / drums
Billy Sheehan / bass
Brendt Allman / rhythm guitar

Steve Vai参加のWhitesnakeのライブで本日公開されたての

Whitesnake/Slide It In (Live, 1990)
https://youtu.be/-xrJPOf4_30

0609名無し48さん (アウアウウー Sa67-M2cC)2022/06/17(金) 22:30:06.14ID:Az9xmcixa
( ´ー`)y-~~
Yuki D_Driveの3連発

【Hard Rock えんやまる】
Yuki D_Drive、神戸の夜空にギターをかき鳴らす!
白鶴資料館もステージに縦横無尽に駆け巡る!
【えんやまる歌つなぎ】
https://youtu.be/rAq6EnlCNyI

白鶴CM曲「えんやまる」カバー!姉Yukariとダンス&ギターコラボ
https://youtu.be/abdp2f89L8s

白鶴酒造のCM曲「えんやまる」ギターアレンジ
https://youtu.be/My69-de9JFc

0610名無し48さん (アウアウウー Sacf-8GzC)2022/07/06(水) 21:17:37.81ID:Ee4/q1QQa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

SEPT公式アカウント
@septppn
SEPT A Story of ReAnimation: ReverSing

【ティザー公開/追加キャスト&ゲスト発表/チケット情報発表!】

https://sept-ppn.com/news/article_22070601/

本公演に、むらたたむさん・HANNAさん・安井摩耶さんの出演、Maんchicoさん・大山天さん・少年Tさん・燿さん(摩天楼オペラ)のゲスト出演が決定いたしました。

https://pbs.twimg.com/media/FW-nfpiUcAEEcNJ.jpg

HANNAゲスト出演おめでとう!
(ノ´∀`)ノぉめでとぉ☆

THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!(Live Mix ver.)」
https://youtu.be/693Xj1rVm5s

0611名無し48さん (アウアウウー Sa39-BEGP)2022/07/16(土) 15:59:59.10ID:tpD5uqQqa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

Gibson Custom Shop Firebird Non-Reverse!Good Sound!

「ペダルと車輪と来た道と」STU48さん 弾いてみた
https://youtu.be/gDt-Nl0-HcI

0612名無し48さん (アウアウウー Sa39-BEGP)2022/07/16(土) 21:30:15.90ID:tpD5uqQqa
( ´ー`)y-~~
特集

Sershen & Zaritskaya feat. Kim and Shturmak - Detroit Rock City
https://youtu.be/6pt3590_ptc

ウクライナの親日派“ロックの女王”「音楽は常に私たちの救い。夢をあきらめない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/163f2730f5dc9f4a0183491cfedb2a7c819f1ebd

「コンニチワー」。戦時下のウクライナ首都キーウ。
指定のカフェに現れた、長身で黒髪のモデルのような女性は、
スパイクだらけの革ジャンとは裏腹に、気さくに日本語で挨拶してきた――。
彼女の名はダリア・ザリツカヤ。ウクライナ国内外で人気のバンド「シェーシェン&ザリツカヤ」のボーカルだ。

ワイルドなシャウトが持ち味の彼女は、相棒の凄腕ギタリスト、セルゲイ・シェーシェンとともに、
ボン・ジョヴィやホワイトスネイク、AC/DCなど、往年のハードロックやへヴィメタルのカバー動画をYouTubeで公開。
再生数はそれぞれ数百万回を超え、中には1700万回を超えるものもあるなど人気を博している。
ザリツカヤとシェーシェンは現在もキーウに残り、オリジナル曲を制作中だ。
戦争の中でも音楽を続けようとする二人の思いを、戦場ジャーナリストの志葉玲が聞いた。

戦争下のキーウで発信を続けるロックバンド

戦争はあらゆることを困難にする。生きること、生活することはもちろん、音楽も例外ではない。
奇しくも、ロシアのウラジミール・プーチン大統領が「特別軍事作戦」なるウクライナへの戦争を開始した今年2月24日、
ザリツカヤらはダイアナ・ロスの曲「Upside Down」のカバー動画を、自身のYouTubeチャンネルで公開する予定だった。

しかし開戦の報を受け、ザリツカヤは自身のインスタグラムで「今はいいタイミングではない」と動画の公開延期を告げた。
当時のことを聞くと、ザリツカヤは「とにかく、恐ろしかった」と振り返る。

「開戦直後は、皆がシェルターとして避難していた地下鉄の駅構内に、私も避難したの。
地下鉄から自宅に戻った後も、窓のある部屋は危ない、壁に囲まれたところが安全上マシだということで、
開戦から2週間は廊下で寝起きしてたわ」(ザリツカヤ)

「戦争が始まって感じたのは、強い怒りと何かをしなくてはいけないという思いだった。
だから、少しばかりボランティアをした」(シェーシェン)

開戦当時、多くの店が営業停止を余儀なくされたたため、水や食料、医薬品をキーウ市内で入手することが困難となった。
とりわけ、高齢者など出歩くのが難しい人々にとって、近所の売店や薬局が営業してないことは死活問題だ。
そのため、多くのボランティアがロシア軍のミサイル攻撃に巻き込まれるリスクに怯えながらも援助物資を配りはじめ、
シェーシェンもその一人だったということだ。

「彼は控えめだから、『少し』と言ったけど、本当は開戦から1か月半、シェーシェンはずっとボランティアをやっていたのよ」
とザリツカヤが付け加える。

ウクライナに残るという「抵抗の精神」

戦争により、音楽活動の一時中断を余儀なくされたザリツカヤとシェーシェンだが、やはり音楽への思いは捨てきれなかった。

「戦争に対する、抑えきれない怒り。この感情を音楽に向けていこうと思ったんだ」とシェーシェン。
ザリツカヤも「多くの人々が愛する人や家を失ったことが、私にはとても悲しく、すごくストレスフルだった。
自分に何ができるのだろう、と考えた時、やはり音楽なんだろうと思ったの」と語る。
そして開戦から13日が経った今年3月9日、ザリツカヤたちは、「Upside Down」のカバー動画を公開した。

0613名無し48さん (アウアウウー Sa39-BEGP)2022/07/16(土) 21:31:34.61ID:tpD5uqQqa
>>612の続き

Diana Ross - Upside Down (cover by Sershen & Zaritskaya)
https://youtu.be/y35brk5C53Y

そこに寄せたメッセージで、彼らはこう宣言した。

「最も暗い時代でさえ、音楽は常に私たちの救いでした。私たちは夢をあきらめることを拒否し、
私たちがやりたいことのために奮闘することを放棄しません。ギター、マイク、ドラムスティックを置くことを拒否します。
私たちは歯を食いしばり、全身全霊で私たちの希望にしがみつきます」

ザリツカヤは英語が堪能で、チャンネル登録者数は71.6万人。ウクライナ国外のファンも多い。
その気になれば彼女は国外に避難することもできるはずだし、助けたいというファンも少なからずいるだろう。
だが、ザリツカヤは「私が避難したら、バンドは一体どうするの?」と肩をすくめる。

ウクライナ政府は、開戦直後に「国民総動員令」を発令。「戦闘可能」とされる18歳から60歳の男性の出国を禁じた。
つまり、シェーシェンやドラム、ベース担当のメンバーは戦争が終わって総動員令が解除されない限り、国外には出られないのだ。
だから、ザリツカヤもキーウに残り、バンドのメンバーたちと音楽活動を続けるのだそうだ。

シェーシェンは「確かに、ウクライナに残るということは、『ご機嫌な』状況ではないね。でも、正しいことだと思う。
皆が国外に逃げたら、誰がこの国を護ったり、働いたりするんだい?」と言う。
そして彼らたちにとって、音楽は抵抗の手段でもあるのだ。
「私たちがここにいることは、抵抗の精神。ウクライナ人としての心意気でもあるの。
ウクライナのミュージシャンとして、最も悲劇的な時に怯むことなく抵抗することを、世界に示せると思う」(ザリツカヤ)。

0614名無し48さん (アウアウウー Sa39-BEGP)2022/07/16(土) 21:32:20.36ID:tpD5uqQqa
>>613の続き

ロックは決して死なない

話題を戦争から音楽に変えると、神妙だったザリツカヤの表情が明るくなる。
AC/DCやKISS、ホワイトスネイク、レッド・ツェッペリン、ビートルズなど、
まだ20代のザリツカヤが、なぜ自身が生まれる前のロックをカバーし続けているのかも聞いてみた。

「これらの『クラシックなロック』は、多くの人々に愛されていて、国境も関係ない。『ロックは決して死なない』よ」(ザリツカヤ)

どのカバー動画が気に入っているのかと聞くと、
彼女が大型バイクの上で激しく踊っているビートルズの“Come Together”のカバー動画は思い入れが深いようだ。

ザリツカヤは「“I Love Rock ‘n’ Roll”(アローズの曲でブリトニー・スピアーズがカバー)のMVにインスパイアされたの」と言う。
「子どもの頃、ブリトニーがバイクの上で踊っているのを観て、なんてカッコいいの! 
私も大きくなったらああなりたい!! と思ったから」と嬉しそうに話し、
カバー動画でのワイルドさとはギャップのある、お茶目な一面を見せた。

The Beatles - Come Together (cover by Sershen & Zaritskaya)
https://youtu.be/z6mpWSMkkyI

ハスキーボイスでシャウトする、迫力のあるザリツカヤの歌い方については、
米国の人気ハードロックバンド、ヘイルストームのボーカルで同バンドの紅一点、
リジー・ヘイルに影響を受けたとのこと。
シェーシェンはインタビュー中、口数はあまり多くなかったが、そのギタープレイは熱くアグレッシブだ。
彼は、影響を受けたギタリストとして「イングウェイ・マルムスティーンやザック・ワイルドだね」と語る。

Halestorm - Apocalyptic cover by Sershen & Zaritskaya (feat. Kim, Ross and Shturmak)
https://youtu.be/7P7mcNYw7oc

戦争をテーマにした新曲を携えて

これまではカバーのみだった彼らの活動だが、現在はオリジナル曲を制作しているところだという。
しかし戦争によって、多くの困難に直面している。

「新曲のミュージックビデオを作ろうにも、多くの人々が避難していて映像ディレクターを確保しづらい等の問題があるわ。
YouTubeがロシアでの広告収入を止めたことで、動画収益がかなり減ってしまった。
私たちのチャンネルの視聴者はロシアにも多かったから」(ザリツカヤ)

それでも、ザリツカヤたちは一歩ずつ前進する。
「実はすでに1曲、新しいものができていて、戦争がテーマなの。開戦前にほぼできていたんだけど、
戦争が始まってから、より強い感情を注ぎ込んで、とてもパワフルでドラマティックなものになったわ。
他にも、もう一曲ほぼ完成しているの。これからはオリジナルのコンテンツを増やしていくわ」とザリツカヤ。
これまでと同様、ハードロック/ヘヴィメタル要素の強いものとなるとのこと。

ザリツカヤは「もし、戦争が終わったら、日本にも行けたらいいな。それは私の夢なの」と言う。
「高校生の頃、日本のドラマをたくさん観たの。だいぶ忘れちゃったけど、大学では日本語も勉強した。
もし今後日本に行く機会があれば、日本語を勉強しなおさないとね」。

Bon Jovi - Livin' on a Prayer (cover by Sershen & Zaritskaya)
https://youtu.be/K3YEbE7OXm4

戦争が一日も早く終わり、新曲を携えたザリツカヤたちの活躍を日本で観られることを、願ってならない。

Deep Purple - Soldier of Fortune (cover by Sershen & Zaritskaya)
https://youtu.be/z4cEWZw4iJU

0615名無し48さん (アウアウウー Sa09-82op)2022/07/31(日) 16:21:23.08ID:AtRYXEqna
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

≠ME(ノイミー)さん「チョコレートメランコリー」 ギター弾いてみた
https://youtu.be/r6aEqxNmOLI

0616名無し48さん (アウアウウー Sa09-82op)2022/08/03(水) 20:09:39.77ID:8A8/Wg5Pa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

杏 (HANNA)

https://sept-ppn.com/reversing/images/24_HANNA_Anzu.jpg

【特設サイト&メインビジュアル公開】SEPT A Story of ReAnimation: ReverSing

https://sept-ppn.com/reversing/

https://mobile.twitter.com/septppn/status/1554779226016215041

SEPT公式アカウント
@septppn
●SPECIA
リハーサル

大平峻也さん演じる伊呂波のSPECIA、佐藤日向さん演じる美空のSPECIA、SPECIAはそれぞれ異なった楽曲なのに二人が交わるSPECIAでは楽曲も交わり新たな楽曲に。

●チケットはイープラスにて発売中!
【イープラス】

#リアリバ
https://instagram.com/p/CgyxbjqJc8Q/

ReverSing ドキュメンタリー #01「顔合わせ~本読み」主演・大平峻也/佐藤日向
https://youtu.be/Tu2D9hXinxs
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0617名無し48さん (アウアウウー Sa55-cJ9A)2022/08/11(木) 20:16:43.73ID:olFrUZvxa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

SEPT ReverSing主題歌「STORY'S」song by 真宮美空/佐藤日向
https://youtu.be/KCx2ihfd_Ro

0618名無し48さん (アウアウウー Saa5-bsg8)2022/08/19(金) 18:05:44.55ID:Idj8gU/1a
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

リンク先にHANNAの演奏ライブシーンあり!
昨日の視聴チケットも買えるしHANNAのエンディングライブは22日も主人公バンドのである!
HANNAを応援してるなら買うべし

https://twitter.com/septppn/status/1560490151544926209

SEPT A Story of ReAnimation: ReverSing

●本日の公演
19日(金)19:00
エンディングライブ
伊藤兄妹

【当日券情報】
19:00公演 〇

※映像は昨日のエンディングライブ

#SEPT #リアリバ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0619名無し48さん (アウアウウー Saa5-bsg8)2022/08/19(金) 18:06:20.24ID:Idj8gU/1a
(;´∀`)
age忘れた(笑)

0620名無し48さん (アウアウウー Sa63-R2kc)2022/08/22(月) 15:30:41.01ID:SyA65Hzha
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

初日公演よりめちゃくちゃ面白い!
アドリブや小芝居増えてこれが舞台の醍醐味だよな~という感じ
劇中のコーヒーCMのナレーションもHANNA担当してると知った
HANNAのセリフも増えてたし出演者みんなそれぞれのジャンルで上手いし
演奏はどれもハイレベル
HANNAに関係なく楽しめるし舞台自体が面白い
そんな舞台でも演奏でも堂々と演じて何より演奏してるHANNAは大物に成長する予感
してくれないと目を付けて応援してる立場がないが(笑)

このあと夕方からの千秋楽楽しみ

0621名無し48さん (アウアウウー Sa63-R2kc)2022/08/22(月) 21:03:26.33ID:r6979Xv7a
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

ReverSingドキュメンタリー#02「そして、幕は上がった 」
https://youtu.be/bt2EAHxN5GI

今からでも1週間のアーカイブチケット買えるのでHANNAファンじゃなくても
音楽ファンや舞台ファンには購入観劇をオススメしたいですね
おいらはそこまで舞台に興味あったわけじゃないけどこれ観るとハマるのわかりみ過ぎる
アドリブとか加わって初日から日々進化していく生モノな舞台の魅力は抗えないものがある(笑)

そして初めてRYOGAのリバースヘッドの666mmスーパーロングスケールのSpiderclaw Guitar弾いてるとこ見た!
もちろんHANNAじゃなくてhoto-Dさんかな?千秋楽まで見落としてて気付いてなかった

0622名無し48さん (アウアウウー Sa85-qICD)2022/08/29(月) 13:00:20.34ID:Ad1HuHZLa
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

https://twitter.com/septppn/status/1564089740550213633

SEPT公式アカウント
@septppn
SEPT A Story of ReAnimation: ReverSing

●ドキュメンタリー映像公開
#03 「もう一度、あの場所へ」
https://youtu.be/jOMk8zzNS1s

●配信アーカイブ最終日
千秋楽配信公演のアーカイブが本日までとなります

●グッズ受注販売
webstoreでの受注販売も本日まで

https://pbs.twimg.com/media/FbTDVCnXEAIh7hb.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0623名無し48さん (アウアウウー Sa21-pb1R)2022/09/12(月) 16:47:19.62ID:3Q3bc6R2a
Hell ヽm/ (・∀・) ヽm/ Yeah!

オリアンティ 米ギターショップで行ったパフォーマンスの映像20分公開
https://amass.jp/160749/

ギタリストのオリアンティ(Orianthi)のパフォーマンス映像約20分が公開。
オリアンティは、リッチー・サンボラやホール&オーツのジョン・オーツなどとも交流のある
米ギターショップNormans Rare Guitarsに立ち寄り、同ショップ内でパフォーマンスを披露しています。

NORMAN'S RARE GUITARS
LIVE with Orianthi
https://youtu.be/PExO7ZqzYB0

0624名無し48さん (アウアウウー Sa43-ZWo3)2022/09/24(土) 20:06:16.08ID:/94yFh7Ra
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

SEPT A Story of ReAnimation:ReverSing LIVE STAGE ONLY
https://youtu.be/tCYBBhEIxGk

0625名無し48さん (アウアウウー Sa2f-Ftsm)2022/10/10(月) 13:34:15.10ID:WZACmBKva
(b・ω・)b

ZEST×GENIUS「RE:VS」
SEPT ReverSing Spin-off after live

●配信チケット販売開始
本日10日20:00より下記にて販売開始いたします。

配信チケット 3500円(アーカイブ有)

【チケット取り扱い『ZAIKO』】

●一般チケットも絶賛発売中

#SEPT

https://pbs.twimg.com/media/FergBFbVIAEQ9fa.jpg

0626名無し48さん (アウアウウー Sacf-4E6S)2022/10/18(火) 22:56:34.42ID:Bi4m/ES0a
(b・ω・)b

SKE48「ソーユートコあるよね?」ギター弾いてみた
https://youtu.be/Iceo_5fTYHw

0627名無し48さん (アウアウウー Sacf-4E6S)2022/10/20(木) 23:27:01.72ID:QfvgHoc+a
(b・ω・)b

【TV Anime うる星やつら OP】MAISONdes「 アイウエ feat.美波,SAKURAmoti 」Guitar Cover
https://youtu.be/yU8u9R9u3Fc

0628名無し48さん (アウアウウー Sa9d-Ak0k)2022/10/30(日) 21:22:09.11ID:7x74LaBFa
(b・ω・)b

アニメ【チェンソーマン】OP 「KICK BACK」ギター弾いてみた
https://youtu.be/1wt5stq__5Y

0629名無し48さん (アウアウウー Sa9d-Ak0k)2022/10/30(日) 23:29:38.71ID:7x74LaBFa
(b・ω・)b

https://twitter.com/septppn/status/1586660201997881344

SEPT公式アカウント
@septppn
SEPT presents ZEST2022開催!

11月26日(土)
duo MUSIC EXCHANGE
OPEN 17:30 START 18:00

チケット情報
前売券5,500円/当日券6,000円
スタンディング
別途1ドリンク代(600円)

11月6日(日) 12:00より
イープラスにて発売開始!

【出演】
少年T/ピコ/今村美月(STU48)/甲斐心愛(STU48)/兵頭葵(STU48)/村田寛奈(9nine)/吾龍(DOPEDOWN)
/燿(摩天楼オペラ)/みゃこ/大山天/古謝那伊留/つかさし/横山統威/長月翠/みのり(まなみのりさ)
/後藤健流/浜川英也/宮本親臣/okamu./Ayano(fleufleu)/hoto-D/HANNA/Ryoko(ЯeaL)
/HAGI(カミツキ)/信也(トラケミスト)/ウチクリ内倉/杉浦タカオ/緑川睦

https://pbs.twimg.com/media/FgT0UE5aEAAibhI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgT0UE5aUAA9W4E.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0630名無し48さん (アウアウウー Sacd-g6xU)2022/11/05(土) 22:33:20.03ID:SxxG7eFva
(b・ω・)b

【STU48】「 花は誰のもの?」弾いてみた w/ 歌詞とコード
https://youtu.be/cTTQuVPvH6s

0631名無し48さん (アウアウウー Sacd-g6xU)2022/11/07(月) 02:42:19.24ID:SXyxI0eFa
(b・ω・)b

SEPT A Story of ReAnimation:ReverSing LIVE STAGE ONLY
雛バンド [今村美月 (vo), HANNA (g), Ayano (b), むらたたむ (dr)] / 月下美人
https://youtu.be/tCYBBhEIxGk?t=604

0632名無し48さん (アウアウウー Sacd-g6xU)2022/11/07(月) 23:17:50.17ID:mcPNdGpja
(b・ω・)b

【LIVE】ZEST2022チケット発売直前!RE:VS動画
https://youtu.be/KV13HMGkAuk

0633名無し48さん (アウアウウー Saa9-W2kq)2022/11/17(木) 23:36:33.63ID:ky/ZOhZna
(*゚Д゚)y-~~
うおおおー!
放課後戦記に出るHANNAと同じblueチームの山木コハルってドラマー山木秀夫の娘かーっ!

to U / Bank Band with Salyu (山木コハル × 山木秀夫)
https://youtu.be/IemBsxnxLyU

Kazumi (渡辺香津美) Band [山木秀夫 (dr)] - Return of the Bolivian Soong Soong Man
https://youtu.be/zw6dBpnDxDM?t=330

0634名無し48さん (アウアウウー Sa3b-7/Ma)2022/11/24(木) 21:48:13.73ID:KgKXfqt9a
(b・ω・)b

https://twitter.com/hannalyne_gt/status/1595748541477294081
HANNAlyne
@hannalyne_gt
ZEST2022 弾くよ~🎸
ドリンクカウンターも熱い🔥

配信あります

https://pbs.twimg.com/media/FiU8zmkaYAIfzoW.jpg

https://twitter.com/septppn/status/1595704388961857537
SEPT公式アカウント
@septppn
SEPT presents ZEST2022

●配信チケット
本日24日(木) 20:00より配信チケット発売開始

・配信チケット 3500円(アーカイブ一週間)
※オプションにてアーカイブ延長も可

https://duomusicexchange.zaiko.io/item/353059

● ドリンクカウンターがROCKING NOWに!
マスターの丈助(笹川大輔)さんが再びドリカンに登場します
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0635名無し48さん (アウアウウー Sac7-1R73)2023/01/05(木) 20:32:24.08ID:phq3b8SMa
( ´ー`)y-~~

Andy Timmons Band/Strawberry Fields Forever (The Beatles cover)
https://youtu.be/J9cfYZTz0VQ

0636名無し48さん (アウアウウー Saa7-Gj5u)2023/01/27(金) 17:11:54.25ID:BqEkKqwXa
(b・ω・)b

Gary Moore & Phil Lynott (Thin Lizzy) - Parisienne Walkways
https://youtu.be/AuMZJTm1GJA

Cozy Powell (g: Gary Moore) - Sunset
https://youtu.be/19zkct_yx4w

Gary Moore - The Loner (Remastered 2002)
https://youtu.be/TXUbCnoe6BA

Cozy Powell - The Loner (original)
https://youtu.be/3rBil2sWn-o

0637名無し48さん (アウアウウー Saa7-Gj5u)2023/01/27(金) 17:20:57.81ID:BqEkKqwXa
(b・ω・)b

Player
@PlayerMagazine
プロギタリストの奥義がテーマのPlayer 2021年6月号も30%OFF。
ゲイリー・ムーア巻頭特集、田川伸治、G.O.D.、手島いさむ、木村大らの濃厚インタビュー掲載。
DINOSAUR Jr.、Nothing’s Carved In Stone、

HANNA(ザ・コインロッカーズ)、

中田裕二、バックドロップシンデレラも。

tps://player.buyshop.jp/items/43645613

Gary Moore - Still Got The Blues (1990)
https://youtu.be/JmsUkutNnI0

0638名無し48さん (アウアウウー Sa39-40dT)2023/03/03(金) 19:48:27.03ID:gSWte7ola
ROCK FUJIYAMA再始動!
HELL ヽm/ (・∀・) ヽm/ YEAH!

【急】MEGADETHライブのマーティに突撃!ROCK FUJIYAMA急始動!!
https://youtu.be/Zdx_PREyQEw

Megadeth - Tornado of Souls [London '92]
https://youtu.be/O_WKN7I2VPc

0639名無し48さん (アウアウウー Sa95-o10k)2023/03/18(土) 22:37:47.70ID:4Sa2eCmja
(b・ω・)b

Sister Act2 / Ball Of Confusion
https://youtu.be/nwSe8VaLCuo

Duran Duran - Ball of Confusion (That's What the World Is Today)
https://youtu.be/TkYZpnNkaw8

Anthrax - Ball of Confusion
https://youtu.be/acrUyp0pdoA

Tesla - Ball of Confusion
https://youtu.be/Dt0MtqRdQgk

Forcefield - Ball Of Confusion
https://youtu.be/Dui9RKbzErA

Vo: Graham Bonnet
Dr: Cozy Powell
G: Ray Fenwick

Mojo Bros. – Ball Of Confusion
https://youtu.be/hgjxI7sB50Y

Backing Vocals – Joe Lynn Turner
Bass, Lead Vocals – T.M. Stevens
Drums, Percussion – Joe Franco
Guitar [Guitars], Keyboards, Backing Vocals – Al Pitrelli
Keyboards – Derek Sherinian

0640名無し48さん (アウアウウー Sa95-7g0e)2023/03/23(木) 20:23:00.68ID:rE4Fn8Naa
(b・ω・)b

Paul Gilbert - Man On The Silver Mountain (The Dio Album)
https://youtu.be/yB31r-oAPac

0641名無し48さん (アウアウウー Sa95-7g0e)2023/03/23(木) 20:25:31.62ID:rE4Fn8Naa
(b・ω・)b

Paul Gilbert - Heaven And Hell (The Dio Album)
https://youtu.be/jHvU7ZKtvvk

0642名無し48さん (アウアウウー Sa95-7g0e)2023/03/23(木) 20:25:58.25ID:rE4Fn8Naa
(b・ω・)b

Paul Gilbert - Holy Diver (The Dio Album)
https://youtu.be/su06ibXGvVQ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています