【卒業】さらば時計趣味【離脱】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Cal.77432016/04/24(日) 09:41:32.00ID:9O87Q3Dp
※前スレ
【卒業】さらば時計趣味【離脱】Part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1437816662/

0952Cal.77432017/09/17(日) 19:07:09.40ID:oOWmc00U
お前の見る目がないんだろ
買うと決めてから3ヶ月待てばどうか?それでもまだ欲しいなら買えばいい。

0953Cal.77432017/09/17(日) 21:33:30.26ID:Q8qdso+a
>>952
無駄
買った途端に飽きる

0954Cal.77432017/09/17(日) 23:25:17.72ID:Kf7WJZZD
>>953

わかるわー
工業製品買うだけだもんな。買ってみると以前買ったのと大差ないしw周りの自分への見た目も変わらないし、何より新しいの買っても自分も変わってないからなwww

0955Cal.77432017/09/17(日) 23:33:02.90ID:+896G/4V
購入前にあれこれ調べたりしてる時が一番楽しい。
手に入れた時の高揚感も数日経てば覚めてるし
気がつけばまた新しい時計を物色してる。
このスレの住人、みんなそうだろ。
でも俺はこの一本を最後にお先に卒業させてもらうよ。

0956Cal.77432017/09/17(日) 23:40:21.49ID:Kf7WJZZD
この一本とは?

0957Cal.77432017/09/18(月) 01:05:19.66ID:HeLTooW6
みんな何本くらい持ってるの?
ここに来る人は10本くらい余裕で持ってそう
オフ用
オン用
冠婚葬祭用
旅行用
があれば困らないけどやっぱたくさん買っちゃうな

0958Cal.77432017/09/18(月) 01:21:56.43ID:ei3i/qAC
オン用2本、オフ用2本、冠婚葬祭1本、海とか山レジャー用2本がいいのではないか?

0959Cal.77432017/09/18(月) 06:22:01.81ID:1o6uqT3z
冠婚葬祭用といっても15年以上結婚式に呼ばれて無いのだが

0960Cal.77432017/09/18(月) 07:22:18.37ID:BdNV+tnp
>>958
全部一本ずつでも十二分過ぎるくらいだろ

0961Cal.77432017/09/18(月) 07:25:55.35ID:jgzivxlT
今DJを買うために貯金してるが買った後やはり後悔するのだろうか?

0962Cal.77432017/09/18(月) 07:57:44.96ID:BdNV+tnp
いや、DJあたり買って大切に使うならいいだろ

ただ、買って売ってを繰り返すとリセールの比較的良いロレックスと言えども貯金が目減りしていく
だんだん感覚がマヒして重症化すると>>912>>955みたいになる

0963Cal.77432017/09/18(月) 09:18:16.16ID:hPO9r5EA
>>959 子なし?

0964Cal.77432017/09/18(月) 09:21:16.46ID:N7u1FTHc
いっぱい色んな高級時計が買えて幸せ。
生きてて良かった。

0965Cal.77432017/09/18(月) 09:34:44.30ID:3dzNeR4s
オン用でもたちまち、夏場のブレスの時計、秋冬の革ストラップの時計が要るんだな
ブレスが似合う時計は、ある程度、ケースのボリュームがあった方が良いし、
革ストラップが似合う薄手のドレスは、ブレスを付けられても防水性能が低いのが多いし

0966Cal.77432017/09/18(月) 10:20:19.83ID:1SzRR9w4
俺は各ジャンル1本づつ持ってる
個人的に被るのは我慢して買わないでいる
ジャンル分けは人それぞれだけど、そこさえ守れば無制限に増殖はしないから

0967Cal.77432017/09/18(月) 11:22:08.89ID:2ZSYp3Sd
33歳にして
手巻きグランドセイコー、現行緑サブ
ミルガウス、GMTマスター黒、ノンサブと増えてしまった。今年はヨットマスターかスカイドゥエラー買いそう。
国内では時計多く持ってる方なのに止められないねえ

0968Cal.77432017/09/18(月) 11:22:31.22ID:sr59cEnI
オン用、オフ用、季節感、
こういう事を考えるようになったら既に感染してると思ったほうがいい。
健常な人は時計のT.P.Oなんて考えない。

0969Cal.77432017/09/18(月) 11:28:57.62ID:FErJn9cj
9本入りの時計ケースが2つで18本と
くるくる回ってる奴が6本と
乱雑においてあるのはあと沢山

もちろん、最近100均でかった500円のやつとかこの前の雑誌の付録と
言ったおもちゃもあるけどw
安いおもちゃはベルト交換して楽しむ

0970Cal.77432017/09/18(月) 11:33:30.29ID:vPy1+ocr
このスレ見てると本当にGSHOCKて進化した時計なんだと分かるわ。
雨でも山川海でも温泉でも無敵で正確なんだものな。
高級時計はアンティークや美術品収集と同じような趣味なんだ。

0971Cal.77432017/09/18(月) 11:54:33.30ID:Ak7wtOOz
>>970
アウトドアでは無敵でも、格式ばったところでは最弱かと。

0972Cal.77432017/09/18(月) 12:46:58.50ID:XLVGpA29
>>970
無駄にデカアツでゴテゴテしてて、邪魔臭いわ
性能もオーバースペックだし、オマケみたいなもん
今やGshockは定番ファッション時計みたいなもん
実戦・実用なら、とにかく薄くて軽くて動きの邪魔にならず(浸けてることさえ忘れる)、
必要十分な頑強さ(防水性もある)をも備えるチプカシが究極最強

0973Cal.77432017/09/18(月) 13:21:04.34ID:vJ7wkY48
>>971
25年前にアウトドアでの仕事メインの時代にはホイヤーとかで十分だった。
時計好きな同僚もB-2とかだった。
一時、金回りのよい仕事で一通り時計を買ってみたりしたが、身体に来て療養費に売って充てることができた。
先日、働き始めて最初に買った機械式時計をOHして、ONの散歩に使っている。
OFFには、若かりし頃挑戦していた航空分野の名残で90年代のAEROSPACEが楽なので使っている。
貧乏になった昨今、ウオッチフェアで最新の時計を見ましたがどれも身につけている時のイメージが湧かなかった。
備忘録で済まんね。

0974Cal.77432017/09/18(月) 13:33:31.28ID:Sr4S8tC9
>>968
買う理由を常に求めてるからねぇ。俺も重症だ。

0975Cal.77432017/09/18(月) 13:57:11.50ID:s1LZ0K2O
オイパペひとつあればどんな場面でも使えるし、ステイタスとしても充分だということは
頭では解ってる

0976Cal.77432017/09/18(月) 14:27:40.94ID:Nxv5IpED
いろいろ買ったが結局
頑丈なのが良いと思った。
台風の中で着けても壊れないやつ

0977Cal.77432017/09/18(月) 15:24:12.51ID:cmdkJvJv
>>975
頭では分かってても物足りんのよね

0978Cal.77432017/09/18(月) 15:29:17.41ID:cgOBK9W8
>>962
ロレックスも売り買いすれば
損するのかな?

0979Cal.77432017/09/18(月) 15:55:08.88ID:cmdkJvJv
正規で新デイトナ買えるような人か、投資で金増やせるような才能ある人でもなきゃ、ロレックスだろうが終始プラスになるようなことはないわな。

0980Cal.77432017/09/18(月) 17:59:46.01ID:OnTlVnbm
>>978
使わずに寝かせておけば銀行に貯金するよりいいかもね。
ロレックス5桁の頃に何本も購入して寝かせておけば今頃。。。
なんて思うけど、当時これほど高騰するなんて
誰も予想していなかったからねえ。
ただこの先は過去10年、20年のような事は起きないと思う。

0981Cal.77432017/09/18(月) 18:30:37.71ID:2ZSYp3Sd
>>980
いや、日本円の価値が下がっているから
今のうちにロレックスは買わないと
どんどん高くなりますよ

0982Cal.77432017/09/18(月) 18:36:45.01ID:N7u1FTHc
高卒の経済オンチウザ

0983Cal.77432017/09/18(月) 21:31:00.01ID:cgOBK9W8
>>982
日本はおわこん

0984Cal.77432017/09/19(火) 01:01:48.79ID:UMhQGdfh
Gショック持ってたけど太陽に当てられる環境ないから売ってルミノックスにしたわ。
でも時間ズレる
オンはザシチ
オフはオメガ2本、ブラ2本、アテッサ、オシアナス、タグホイヤー・・・
でも結局、軽くてケース小さめのモデルばかりつけてるけどね

0985Cal.77432017/09/19(火) 01:14:07.50ID:+nvhx92H
来年はロレックス値上げするかな?

0986Cal.77432017/09/19(火) 06:18:50.79ID:L5Hz6Ebn
バブル期はバカでも良い思いが出来るが、残念ながらもうこの国にはやってくることは無い
オワコンの国で高い生活水準維持する者が本物の勝ち組

0987Cal.77432017/09/19(火) 07:07:03.51ID:RY9LXsil
ダイビングしない、深海に潜らない、ヨットに乗らない、スピードレーサーでない、電磁波に囲まれたエンジニアでもない、世界を股にかけて移動することはない。
なのに何故あなたはスポーツ時計をそんなに持っているのですか?

0988Cal.77432017/09/19(火) 08:15:29.75ID:d+pOZ9NE
昨日は都心に家3軒持ってるお客さんだったけど、
車はプリウス、時計はクオーツ。
奥さんは70でも60歳くらいにしか見えなかった。
今は金持ちは少ないんだと、
見かけでは全く分からないとのこと。
家の中の調度品も高級な物はなかったな。
金持ちはケチで、2万ほどの食事をしてもきっちり割り勘なんだと。
ワーゲンでお伺いしたら、
良い車に乗ってますねって、
恥ずかしかった。

0989Cal.77432017/09/19(火) 08:18:05.88ID:j4Jm5pxM
つまり?

0990Cal.77432017/09/19(火) 08:57:56.63ID:BbnXSYAo
>>976
Gショック買っちまった。
楽でいいわ

0991Cal.77432017/09/19(火) 10:04:19.32ID:7a/49wJ3
金の使い方が下手

0992Cal.77432017/09/19(火) 10:42:17.94ID:aW0Ua/GV
>>987
答えは簡単
それはラグジュアリースポーツという装飾品だから

0993Cal.77432017/09/19(火) 12:25:33.10ID:JkAdBZlY
ヘビーなレジャーダイバーで、世界を股にかけた仕事してて、電磁波に囲まれて生活してるけど、高級機械式時計は余裕持ったシチュエーションでそれぞれ楽しんでるよw
まあ海潜る時はダイビングコンピュータ付けてるし、電磁波気になる時はマスターコーアクシャルやセイコープレミアムライン(ほぼ全てGIS1種耐磁)付けて、それらも含めて楽しんでる。

ただ、使いどころカブる時計が増えすぎたので、反省して、順次整理してるけど。

0994Cal.77432017/09/19(火) 12:28:16.97ID:MkjVT04z
>>988
稼いだ金を腐らせて死んでいく人は五万といます。
人はそれを守銭奴と言います。
綺麗にプラマイゼロで死んで逝きたいものですね。

0995Cal.77432017/09/19(火) 12:43:54.29ID:esJFN3mN
時計屋「綺麗にプラマイゼロで死んで逝きたいものですね」

0996Cal.77432017/09/19(火) 13:04:51.31ID:L5Hz6Ebn
使わなければ単なる紙屑やで
インフレとか起きたら紙屑同然やで

0997Cal.77432017/09/19(火) 13:12:56.67ID:L5kMNQnf
ロレックスは来年値上げしそうで怖い

0998Cal.77432017/09/19(火) 13:39:55.56ID:xnkBDaen
>>996
時計には使わないだけだろw

0999Cal.77432017/09/19(火) 13:44:44.10ID:YKFYAHGx
値上げってそんな怖い事かね。勿論値上げして金を稼ぎたいって事もあるだろうけどこれだけやりました、できましたみたいな考え?プライド?あるから値上げするってのもあるんじゃない?

高級腕時計ってカテゴリーなんだし割りきるしかないんじゃないかな

それかもう最初から一本のみにすればOK

1000Cal.77432017/09/19(火) 13:45:11.63ID:WR4QJBdy
1000!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 513日 4時間 3分 39秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。