革鞄スレ24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.77432017/04/17(月) 11:29:28.14ID:OmBNtBhw
革で出来た鞄なら海外ブランド、国産ブランド共にOK

前スレ
革鞄スレ23
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/watch/1391940744/

革鞄スレ <過去スレ>
1:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073900716/
2:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1083158695/
3:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1089005603/
4:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093750228/
5:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1098358830/
6:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1110467390/
7:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118150836/
8:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127703385/
9:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1133322705/
10:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147583908/
11:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1159094649/
12:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1161683691/
13:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1161683792/
14:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1162726484/
15:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1173891109/
16:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176890244/
17:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1178404089/
18:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/watch/1183986325/
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1205153410/
20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1239127368/ 革鞄スレ19(実質20)
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/watch/1263022481/
22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1322286222/

0033Cal.77432017/12/01(金) 07:40:50.23ID:A2cScsQ2
エルメスが馬具メーカーというなら、ヴィトンの成り立ちは旅をテーマとしたブランド。
旅行に必要なのは風雨衝撃泥汚れに耐えられる堅牢な旅行バッグであり、荷物を多く入れるためにバッグは堅牢でありながら軽量さも求められる。
それで行きついたのが貧乏人が嫌うモノグラムキャンバス素材。通称塩ビな。
旅行に耐久性の無い高級希少素材なんて必要ないんだよ。ヴィトンはそういう思想のハイブランドだからこそずっとモノグラムキャンバス素材を中心にしてきただけ。

0034Cal.77432017/12/01(金) 07:42:37.91ID:A2cScsQ2
>>32
君が勉強したほうがいい。最高峰の皮云々言い出したんだから(笑)
貧乏人は素材しか見えないから仕方ないけど。

0035Cal.77432017/12/01(金) 07:44:43.63ID:Hc886mWl
>>34
そもそも素材の話をしたのはお前だろ?
数分前のことも忘れてんのか?

0036Cal.77432017/12/01(金) 07:47:42.45ID:A2cScsQ2
>>35
>>7を貧乏人が必死に考えた希少素材ランキングって言っただけだが?
まともに日本語が理解できないなら小学校の国語から勉強しなおしな。

0037Cal.77432017/12/01(金) 07:48:45.74ID:Hc886mWl
>>36
>>30
ヴィトンのカプシーヌという鞄はエルメスと同じ素材を採用してる。

0038Cal.77432017/12/01(金) 07:51:53.21ID:A2cScsQ2
自分で書いたことも忘れたのかよ。これだから貧乏人は救いようがないな。


30Cal.77432017/12/01(金) 07:21:27.18ID:Hc886mWl>>31>>37

>>29
皮トップはエルメスやジョンロブ。
馬具からの成り立ちが皮ブランドの最高峰。

0039Cal.77432017/12/01(金) 07:54:46.27ID:Hc886mWl
>>38
俺は成り立ちから語ったんだぞ。
それ相応の耐久性、競馬と王室の関係だよ。
だから皮は馬具メーカーが最高だとな。

0040Cal.77432017/12/01(金) 17:46:34.29ID:NUx7/vDX
エルメス、縫いやコバ処理は
期待したほどじゃなかった

0041Cal.77432017/12/01(金) 18:54:36.83ID:q4nelJdK
日本の革製品のメーカーって色気みたいなのが全くない。
ゴッツイの多い、もさっとしてる。
本当にちょっとした縫い目のカーブだったりエッジの処理だったりするんだけどね。
漉きが甘いのかな?頑丈だったらいいだろ、みたいな?

0042Cal.77432017/12/01(金) 23:39:28.06ID:Ca5BIxpQ
>>40
縫い目が工場製品的なのが良いと思ってるのは日本人くらい。

俺は革物はイギリス製で揃えてるな、大体。
小物はギデンのオーダー品
鞄もイギリスの鞄屋でオーダーしたのだわ

0043Cal.77432017/12/02(土) 05:30:19.54ID:QS7GXb/l

0044Cal.77432017/12/03(日) 00:06:07.51ID:+jBzrqMV
エルメスは縫いが細かすぎる
あそこまで細かく縫うと革と縫い目の強度がかなり落ちる
ただのファッショアイテムだからそれでいいのかもしれないけど

0045Cal.77432017/12/03(日) 09:01:00.50ID:2mgyazlk
Giddenというビジネスバッグの持ち手が切れてしまったので修理店をさがしてます。
リフォーム店やチェーン店を除いた専門店を検索したけれど文面での判断は難しく、
革靴に定番の店があるように革鞄で定番店があればアドバイスをお願いします。

0046Cal.77432017/12/06(水) 04:36:36.00ID:uED+UME8
Thx解決しました

0047Cal.77432017/12/19(火) 20:39:56.99ID:auCgFe3M
【顔がゲイっぽい福永】洋服の青山 Part1【ゲイビデオ出演疑惑の福永】
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1459162138/

0048Cal.77432018/03/04(日) 20:24:26.87ID:P5EonHWc
初めてクロム鞣しの革鞄(安物)を買おうと思ってるんだけど
キャメルのような明るい茶系は経年でどんな変化していくんだろうか?
角や擦れたとこだけ黒く汚くなっていくようなイメージなんだけど…
やっぱりクロム鞣しなら無難に黒が一番かね

なんか今までタンニン鞣し以外は悪!革じゃねえ!くらいに思ってたけど調べれば調べるほどクロム鞣しって良さそうよね、安いし
見た目はほぼ変化しないけど、柔らかく馴染んでくるらしいので期待

0049Cal.77432018/03/04(日) 20:51:06.07ID:FFHWSmTm
色は使うシーンによって決めては?
自分はなめし方を意識したこと無くて間違ってるかもしれないが
経験的に明るい色は次第に濃くなる。それを嫌うなら濃い色がいいと思う。

0050Cal.77432018/03/04(日) 21:01:56.67ID:P5EonHWc
>>49
そう、普段使いでガンガン使える軽くて安くて可愛い革鞄を…と探しててクロム鞣しの鞄に行き着いたんだ
キャメルなら年中使えるかな、と思ってるんだけど
ずっと綺麗なキャメル、タンニン鞣しのように綺麗な飴色のキャメル、というのはまあ無理だろうなっていうのは感じているんだけど

今までが、クロム鞣し=合皮に限りなく近い存在。革に非ず。みたいな認識だったせいで買ったことが無く、あんまり経年変化のイメージが出来ない

0051Cal.77432018/03/05(月) 16:41:21.27ID:bZQNR47x
値段は値段なりの変化の仕方だよ

0052Cal.77432018/03/07(水) 19:06:31.03ID:O4SFJPg0
>>51
www

0053Cal.77432018/03/14(水) 21:12:23.71ID:H67V2n7X
ボストン持ってる人いる?

0054Cal.77432018/03/20(火) 20:37:34.20ID:KMT4d3G+
昔持ってた

0055Cal.77432018/03/29(木) 18:00:03.23ID:0lWl8U7c
自転車通勤することにするので、カバンをリュックにできるものに買い替えようと思ってます。
おすすめとか、これはやめとけとかアドバイス下さい。

候補@デュモンクス
https://isetan.mistore.jp/sp/onlinestore/product/0110900000000000000000695968.html?rid=c7c19335e6754ef8b11dfeb37f96fcc4
候補Aエルゴポック
https://item.rakuten.co.jp/sentire/hergopoch_tv-bft/#
候補Bポーター
https://isetan.mistore.jp/sp/onlinestore/product/0110900000000000000000695399.html?rid=ece441659e9f4a30b8c404291572b770

・30歳会社員(ITコンサル)
・自転車通勤20分弱
・自転車は普通のママチャリ。通勤中はシャツ、ウィンドブレーカ等を着て、オフィスのトイレでスーツに着替える。
・お客様先で業務することも多いので、通勤用とお客様往訪用でバッグの使い分けは厳しい。
・気にするお客様が見た時にも心象が良いように、出来るだけブリーフケースっぽさを出したい。
・レザーで防水のカバン辺りかなぁと思っているけど、背中のムレが心配
・カバンのことは詳しくないのでとりあえず百貨店で見つけたのが上記候補。一応@>A>Bの候補順。
・色はベルト、シューズの色とケンカしたくないので紺色か灰色
・最初は3万円くらいかと思ってたけど、皮でちゃんとした感じだとそういうのも見当たらず6万以内ならしょうがないかぁーと思ってる
・入れる物はコンパクトなノートパソコン、電源ケーブルとノート、手帳その他財布類程度。

0056Cal.77432018/04/01(日) 00:36:59.35ID:/F0+hoDc
初めて革鞄買いました。
使い始める前の手入れとして、ハンドルもクリーム塗るべきでしょうか?

0057Cal.77432018/04/03(火) 07:16:53.66ID:OuRTzxR2
ニベアでも塗っとき
最初は目立たない部分にでも>>56

0058Cal.77432018/04/21(土) 12:40:54.65ID:yJwb0L12
GHURKAのNO.5手に入れたんだけどベルトが外せそうにない
デカいピンが厚い革に刺さってて手に負えないが何かコツでもあるんかね

0059Cal.77432018/04/24(火) 16:29:04.13ID:P89ldsgo
ははは

0060Cal.77432018/04/24(火) 17:10:31.34ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0061Cal.77432018/04/24(火) 17:10:46.02ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0062Cal.77432018/04/24(火) 17:11:01.06ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0063Cal.77432018/04/24(火) 17:11:16.27ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0064Cal.77432018/04/24(火) 17:11:45.41ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0065Cal.77432018/04/24(火) 17:12:00.90ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0066Cal.77432018/04/24(火) 17:12:31.59ID:uyE7RuXg
薄毛は一般的な老化現象ではないし遺伝によるものでもない
現在の中高年に薄毛が多いのは、かつて全世界で日常的に行なわれていた
核実験による放射能に汚染された雨に打たれながら育ったことによる放射能障害の一種

その証拠に核実験が地下に潜った1990年代以降に生まれた世代は薄毛率が低いし
核兵器が初めて世に出た1945年以前の世界にハゲは存在しなかった
現存する1945年以前のハゲ写真や動画、肖像画などはすべて
後世のハゲたちによる捏造だということはもはや常識

                   ___
              o,.,   ̄      `丶、
            .〃;.; ;  O          `、
            /;i;i;.; ;  °            ヽ
           j!;i;i;i;.;                `、
          .j!;i;i; ;                  V
.        , -v{功テえ三≧k j  i            i}
          .i;i;i;i∧;{i ___  ヽ〉-- 〃ヌニ≠ェァ;,、_ /〉 おまえは何歳のハゲだ?
         {i;i;i;i;i;i;ム ‘、 ̄≧ j.r−v{!   __   `v身≧"
        i;i;j!;i;i;i;.;丶 _  .ノノ  `ム、´⌒`ー /;アー7´〉
.          v;i;i;i; ;´       ,ァ    丶`_ ノ/ / y゜
.         j;i;i;i;.;     ィ(  {!    ヽ,       i}・
.        {;i;i;.;    /‘≠ー弋__. ヘ        iノ
         :;i;i;.; ; }/ ____   ̄    \     |
          .人;i;i;i;.; ト 卞、カv ̄T++=a、 〉    j}
   .__/  ∧;i;i;i;,ミ 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ j〕     /^
      \   ∧;弋ミ              /
        \  へ`,,ヾ;.;,           ィ爪
            ヽ  へ、           . ´/  ト、__
             }     >; ,,__ーァ ´  .イ    i \ ̄\
                       〃/⌒ヽ.j   \  \

0067Cal.77432018/04/25(水) 16:41:32.14ID:wNXVfadZ
黒いトート欲しくて、下の2つで購入を迷ってる
革質的には完全にヴィトンが良いし、ハンドルの長さもこっちのほうが好き
けど、デザインはどう考えてもグッチのが好きなんだよね

普段使いでPCやらなんやら入った2キロくらいのバッグインバッグ入れる感じ
週2くらい使う予定、多少の雨でも使うと思う
どちらが良いかアドバイスもらえると嬉しいす

ヴィトンの「カバ・ヴォワヤージュ トリヨン」 40万くらい
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/cabas-voyage-taurillon-009564

グッチの「ウェブ レザー トートバッグ」20万くらい
https://www.gucci.com/jp/ja/pr/men/mens-bags/mens-totes/leather-tote-with-web-p-495529DJ21T1060?position=13&;listName=PGJP4Cols&categoryPath=Men/Mens-Bags/Mens-Totes

0068Cal.77432018/04/29(日) 17:58:03.19ID:8HMYCTjM
>>7
Ermenegildo Zegnaはランクどのくら
Aくらいかな?

0069Cal.77432018/05/06(日) 02:41:55.64ID:hHw3LiCp
3〜4万の小さめのショルダーで迷うわ。
どこ買えば良いのか

0070Cal.77432018/05/09(水) 02:08:09.06ID:YoImHMYZ
見事にスルーされたw
ヴィトンのカバ買ったー
レザーの質にはめっちゃ満足
ちっとでかいかな

0071Cal.77432018/05/18(金) 23:02:06.60ID:Xyx6cv9x
40万はたけーよ

0072Cal.77432018/05/25(金) 21:45:39.41ID:wdGF7Kgu
なんかシュール
https://i.imgur.com/k0EHTrl.jpg

0073Cal.77432018/05/29(火) 02:31:32.77ID:yyqej2iJ
雨の日に革鞄持っていって雨に濡れて色落ちや色移りとかしませんか?

0074Cal.77432018/06/11(月) 15:04:50.71ID:WFnWRdoz
国産だったら大峡で間違いない?

0075Cal.77432018/06/23(土) 21:21:34.57ID:FlJQ7Kyv
BROSKI&SUPPLYの鞄持ってる方いますか?
質感とか耐久性を知りたいです
一応革みたいですがレビューが全然無い為どんな感じなのか分かりません

0076Cal.77432018/07/14(土) 21:38:45.53ID:7TaL6Sj3
kreisというドイツ工房のコードヴァンのブリーフケースを買った、セールで半額だけどw
サックアデペッシュ、プルミエ、タナークロール、ダンヒル工房製、ヴィトントランクとコツコツ集めた鞄コレクションに比類する美しさで満足

0077Cal.77432018/09/01(土) 18:23:05.34ID:uwsLs4qN
Hermesのセルヴィェット57お持ちの方いませんか?

0078Cal.77432018/09/08(土) 14:12:48.02ID:I1iPo3If
クラッチバッグが欲しいのですが革製品メーカーに疎く悩んでおります。

◯予算
5万円まで。無理して10万円まで。
◯デザイン
シンプルで「革だなぁ」と思えるもの。大きさはa4ちょうどサイズ。

以上の条件でオススメがありましたら教えていただけませんでしょうか。

0079Cal.77432018/09/19(水) 10:25:50.39ID:nEHFZ5UV
>>78です。
3万円ぐらいの無難な物を買ってきました。板汚し失礼しました。

0080Cal.77432018/09/19(水) 21:58:57.11ID:QNUDVxLI
オスティナートってファクトリーブランドは何処のOEM作ってたの?

0081Cal.77432018/09/20(木) 01:01:28.43ID:Hfm2tsZp
>>79
誰も回答無かったね。このスレでクラッチバッグを使ってる人は少ないのかも。

0082Cal.77432018/09/20(木) 08:59:33.73ID:zYld0u/+
ciseiのトープ使ってるな

0083Cal.77432018/09/21(金) 15:55:19.04ID:TDeb2Nqe
俺、土屋のクラッチ使ってるけど
普通にいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています