TAG HEUER タグ・ホイヤー総合51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Cal.77432019/05/16(木) 10:17:55.81ID:frcJpx7w
SWISS AVANT-GARDE SINCE 1860

https://www.tagheuer.com/ja

前スレ
TAG HEUER タグ・ホイヤー総合50
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1544956438/

0952Cal.77432019/09/11(水) 21:05:53.23ID:ajIkKMbw
>>950
おめ!
これを機会に機械式増やして一緒にオーバーホール代でヒーヒー言おうぜ!

0953Cal.77432019/09/11(水) 21:08:43.38ID:sF0rfksD
おめ いい色買ったな!

0954Cal.77432019/09/11(水) 21:34:09.14ID:nDu5L5S5
2000サイコー!

0955Cal.77432019/09/11(水) 23:05:24.45ID:lEOY63m9
>>950
ワイの予想ではそのへんのモデルはヒゲゼンマイ変えてきそうだから様子見がオススメやで

0956Cal.77432019/09/11(水) 23:15:50.23ID:IIQYH2Fl
カレラジャックホイヤー良い

0957Cal.77432019/09/11(水) 23:48:40.55ID:1DzyzgHo
>>955
買ったあとに言うなや

0958Cal.77432019/09/12(木) 01:21:09.36ID:0F+fCDxC
>>957
大丈夫!それでも人気のいいモデルだよ
確証はないし欲しい時に買うのが一番

0959Cal.77432019/09/12(木) 23:13:37.65ID:8v6aeLmY
アクアレーサーRef. WBD2110.BA0928
スピマスプロ311.30.42.30.01.005
ターノグラフ116264

増税前記念購入この3つで迷ってる

0960Cal.77432019/09/13(金) 01:16:42.97ID:5PP7a8+6
>>959
まだスピマス持ってないならスピマス一択。タグホイヤーはそのあと買う。

0961Cal.77432019/09/13(金) 07:17:09.00ID:APDHrjOZ
スピマスに一票。俺も狙ってる。

0962Cal.77432019/09/13(金) 11:04:44.78ID:5vOm5BiD
記念って言い方にめでたい感じがあって正直笑っちまったが他の条件無しでその三択ならアニバーサリー年ということ含めてスピマスプロだろうな
ただこの時計の付加価値は骨董品を新品で買えるところにあるから必要以上の不便さも受け入れなくてはいけないという意味で人に勧められて買う時計ではないと思う
一応タグホイヤーのアクアレーサーに一票入れておこう

0963Cal.77432019/09/13(金) 11:30:28.08ID:zyskGq4C
じゃあ俺はバランスをとって堅実な選択ということでターノグラフを推しておこう

0964Cal.77432019/09/13(金) 12:36:40.23ID:I9GltZWh
初めての一本なら、スピマス確定

0965Cal.77432019/09/13(金) 12:49:32.16ID:zyskGq4C
ムーンウォッチって最初の一本としてそんなに手堅い選択かなぁ
いや俺も持ってるんだけど趣味性の高い時計だから迷わず買うならいいけど
迷ってるんならロレックスの方が間違いないんじゃない?

0966Cal.77432019/09/13(金) 21:56:09.94ID:cLrNePyh
何がエドワードクラブじゃ!!
調子に乗ってぼったくるなよ!!

0967Cal.77432019/09/13(金) 22:22:06.74ID:LvEzcOsu
>>965
ロレックスはモデルチェンジしてスタイル良くなったりするからね。6桁が好きならいいけど。
スピマスプロは持ってないといつまでも気になる時計だから早めに買っといて楽しんだ方がいい。おっさん、じーさんになってもいけるし。

0968Cal.77432019/09/13(金) 22:48:59.32ID:qxmWLj8g
クロノグラフにダイバーズ、ドレスとあれば暫く楽しめるよな
スピマス買って次にアクアレーサーだな

0969Cal.77432019/09/14(土) 07:43:06.41ID:X7tkx8yx
>>959
スピマスプロは手巻きなのがなぁ。
自動巻きなら俺もモナコじゃなくてこっち買ってたかもしれん。

0970Cal.77432019/09/14(土) 08:20:48.74ID:r1CDH4AJ
>969
モナコで正解でしょ
年食ってもいけるし

0971Cal.77432019/09/14(土) 09:10:45.00ID:+kb7HQ8X
手巻き、プラ風防、生活防水とスペック厨なら絶対買わないわな…でも時計好きなら、必ず通る道なんじゃないかな

0972Cal.77432019/09/14(土) 09:23:53.79ID:9ScNaJAz
ん十万出してプラ風防は厳しいだろ

0973Cal.77432019/09/14(土) 10:52:24.96ID:qJctOSdp
だから趣味性の高い時計なんだって
逆にそこに惚れ込んだ者が買う時計だから迷ってるなら他の手堅い時計を買った方がいい

0974Cal.77432019/09/14(土) 12:29:53.13ID:nuSn8WUt
新品で買えるビンテージってわかりやすい

0975Cal.77432019/09/14(土) 13:09:02.88ID:drpiT5yM
今更何十万もする黒電話を買うようなもん
骨董品としてもしょうもない

0976Cal.77432019/09/14(土) 13:13:20.44ID:r7K+B0LR
>>975
黒電話お気に入りなのか?
お子ちゃまには手の届かない趣味だからな

0977Cal.77432019/09/14(土) 13:21:42.27ID:+kb7HQ8X
ん十万出して、日差何秒とかは許せるのかな?

0978Cal.77432019/09/14(土) 13:28:35.32ID:1J4KCOxv
じゃあ9Fクォーツ買えよめんどくせーな

0979Cal.77432019/09/14(土) 13:39:03.00ID:r7K+B0LR
>>977
ん十万出さなくても 電波+ソーラー があるよ

0980Cal.77432019/09/14(土) 14:02:13.28ID:nuSn8WUt
機械式時計事態骨董品だからな

0981Cal.77432019/09/14(土) 15:17:34.97ID:+kb7HQ8X
https://i.imgur.com/uhHpmCU.jpg
記念購入する人はどれにするか決めたかね〜?
俺は骨董品を進めとくよ。

0982Cal.77432019/09/14(土) 18:03:11.89ID:/7EBxTkP
【レス抽出】
対象スレ:TAG HEUER タグ・ホイヤー総合51
キーワード:黒電話

 935 名前:Cal.7743 [sage] 2019/09/10(火) 22:13:27.05 ID:wvo3bo2Y
今時腕時計にこだわってるのはオッサンでしょ
最近のガキが機械式腕時計買うなんてスマホではなく、わざわざ黒電話を買うようなもん
もしくはオッサンのマウンティングに騙されたアホ

 937 名前:Cal.7743 [sage] 2019/09/10(火) 22:54:44.59 ID:MUY8anq1
>>935
黒電話は停電しても使えたから 強ち間違いではない

 975 名前:Cal.7743 [sage] 2019/09/14(土) 13:09:02.88 ID:drpiT5yM
今更何十万もする黒電話を買うようなもん
骨董品としてもしょうもない

 976 名前:Cal.7743 [sage] 2019/09/14(土) 13:13:20.44 ID:r7K+B0LR [1/2]
>>975
黒電話お気に入りなのか?
お子ちゃまには手の届かない趣味だからな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0983Cal.77432019/09/14(土) 18:57:30.53ID:WLOaRu0R
>>843
キャリバー36フライバックか?
俺も今日ナガシマのアウトレットで3つほど見かけた

0984Cal.77432019/09/14(土) 21:29:18.14ID:0SeERBW9
50代専用ザク買ったぜ!

0985Cal.77432019/09/14(土) 22:22:12.45ID:xmWLSMlN
グランドカレラって今は正規店じゃ売ってないんか?

0986Cal.77432019/09/15(日) 08:25:59.57ID:jxU3iqcU
もう廃盤じゃなかったか
好きだけどなごつくて

0987Cal.77432019/09/15(日) 10:00:13.78ID:e8iKw03K
時計初心者です。
結婚10周年の嫁30代に検討してます。
近所の取扱店には女性ものがクウォーツしかなくて
一時間のアウトレットにいこうかと思いますが、女性物で自動巻き予算30万だとここの時計だと無謀でしょうか?

0988Cal.77432019/09/15(日) 10:14:20.40ID:/Yn0/ANA
なぜにそこで時計?

0989Cal.77432019/09/15(日) 10:25:08.69ID:e8iKw03K
指輪もネックレスも身につけないので。
時間にもルーズなのでこの機会に時計を
身につけてくれないかなと。
後々自分も御揃いで買うならここがいいかと
あんまり女性向きではないですかね?

0990Cal.77432019/09/15(日) 11:07:30.85ID:U/D3Xm52
あまり女性が贈られて喜びそうなイメージはないですね
女性に人気で男性からも支持がある本格時計ブランドならカルティエとかブルガリはどうですか

0991Cal.77432019/09/15(日) 11:25:01.14ID:sf4mqHZp
ルーズなのに自動巻きとか使わなくなるオチ、ソーラー電波が宜しいかと

0992Cal.77432019/09/15(日) 13:41:28.64ID:/Yn0/ANA
お仕着せの機械式より現金もらった方がうれしいかも

0993Cal.77432019/09/15(日) 17:28:16.68ID:iau+fYqw
>>989
ちょっと言い方がキツくなるけど…

>後々自分も御揃いで買うならここがいいかと

「お揃い」という言葉で誤魔化しているけど要は自分が欲しいモノを無理やり理由を付けて嫁さんにプレゼントするってことでしょ?違う?

違うんだったらいいよ。好きにすればいいさ。本来なら「バカだなw」でスルーしたいとこだが時計ではないものの俺はそんな感じで過去に嫁さんへのプレゼント選びをして大失敗したことがあるから余計なお世話だけど書いてみた。

他の方も指摘しているけど、自分の趣味の押し付けではなく嫁さんが本当に欲しいモノを探すべきだと思う。

0994Cal.77432019/09/15(日) 19:05:39.80ID:I70uH0KZ
タグ・ホイヤーは女向きじゃないだろ

0995Cal.77432019/09/15(日) 19:38:46.60ID:MampIgu6
どうしてもならカルティエかブルガリにしとけよ
自分からホイヤー好きって言わない限り女に贈るブランドではない

0996Cal.77432019/09/15(日) 20:27:06.83ID:16lOw1g+
自分なら30万の時計はいらないな
でもプレゼントしようと思うなんて良い旦那さんだね

時計に拘らないで奥さんが欲しいと思うものを一緒に見に行って
プレゼントしてあげた方がいいんじゃないかな

0997Cal.77432019/09/15(日) 20:42:19.99ID:paWrTiRV
ウチも結婚15年目にお揃いでモナコをプレゼントしようとしたけど断られた
何が欲しいか聞いたらプレザージュが欲しいと言ったからプレゼントした
結果的に嫁の欲しかったものを渡せて良かったよ
プレゼントする側じゃなくて渡される側が欲しいモノをちゃんとヒヤリングするの大事

0998Cal.77432019/09/16(月) 00:02:10.85ID:fucOItIu
俺はいくらでも時計プレゼントされたら嬉しいな

0999Cal.77432019/09/16(月) 00:13:21.86ID:m+VCjZR3
30万もあればカレラでもアクアタイマーでも買えるね
ここの人はあまりおすすめしてないけど、実際見に行って奥様につけて欲しいのがあれば買ったらいいと思う

タグホイヤー以外でその価格ならオリエントスターとかどうかな?

1000Cal.77432019/09/16(月) 01:30:08.04ID:o46Z8g40
>>999
ダッサw
女性的にはDWの方が全然マシなはずだよw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 15時間 12分 13秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。