X



昔のカメラに詳しい奴集まれー
0001名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 17:18:17.88ID:NRFL+Gl1
死んだ祖父の家の整理してたら、昔祖父が愛用していた、カメラを
見つけた。俺も、デジカメ持ってるんで、使わないので売ろうと思う。
昔のカメラの為、カメラ買い取りの店に行ったら、査定
できないとのこと。なので初めてオークションで売ろうと思うのだが
詳しいことを教えてくれたらありがたい。

ちなみにカメラは
1987/9に発売されたRICOHの「AF-100D」
と呼ばれる物です。


0003名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 17:43:32.04ID:yZbdisSF
昔のカメラに詳しいです。
査定品:RICOH AF-100D
査定額:¥0.-
親切に価値を教えてあげたので
有り難がって下さい。
0004名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 17:57:39.06ID:diQLlOvV
査定額つかない位だな
出始めAFだしな
使えばいいんじゃね
0005名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 18:33:50.93ID:u36jdUAG
kマウントだっけ?だとしたらレンズは売れるかもな
0006名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 18:35:11.09ID:xg9hG43O
スペック等はこんな感じ。
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/AF-100.html

うーん、この世代でこのスペックだと店での買い取りはしてくれないし、オクに出しても100円でも誰も買わない気がする。

AFのプラカメでも人気がある物もあるんだけど、それでもたいした値段は付かないからねぇ。
0007名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 18:36:23.24ID:u36jdUAG
あ、一眼じゃねーのか。

知識不足で恥ずかしい……
0009名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 21:09:45.90ID:hXJUNFzi
この頃のリコーのレンズはめちゃくちゃ写りいいよな
この機種じゃないけどFF-9Dなんて高級コンパクトなんかより遙かにシャープ
値段は1銭もつかないだろうけど、使ってみたらそれなりに満足できると思うけど
意図してないところにピントが来てる写真なんてこう言う当てにならんAF機じゃないと撮れないよw
0010名無しさん脚
垢版 |
2012/06/10(日) 22:22:49.54ID:yZbdisSF
リコーだったら、和製ズミクロンかFF-1くらいなら値段がつくのにね、
0011名無しさん脚
垢版 |
2012/06/11(月) 19:55:50.37ID:OB7qiiai
50年前のスピグラとかバルナックライカなら
それなりに立派な値段つくけど、この時期のプラカメは
壊れたら修理不能の粗大ごみだからな。
プラスチックが汚くテカるのも萎えるし、値段はほぼゼロ
0012名無しさん脚
垢版 |
2012/09/13(木) 07:43:28.30ID:FKhvcCdI
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0013名無しさん脚
垢版 |
2014/02/28(金) 13:50:14.92ID:TA6qYtv8
萌えないゴミの日に出ていたLeicaflexはどこに?
0014名無しさん脚
垢版 |
2014/03/14(金) 20:34:40.43ID:rVTRJs88
くわしく
0015名無しさん脚
垢版 |
2014/03/15(土) 00:36:18.34ID:cU4n1JUY
>>11 立派な値段なんかつかねーよ。
腕のいいラボは絶滅危惧種だわ、フィルムの種類は激減してるわ…
買うのは、モノクロ楽しむ奴かコレクターくらいだろ。
売れない大判カメラなんて店に置いたってジャマなだけだし、
スピグラじゃ程度がよくても1〜2万ぐらいだろ。バルナックライカもVDとか軍用とかレアものでない限り立派な値段はつかない。
Vgで5万、Vfで3万、VC以前なら2万もつけばいい方だろ。
0016名無しさん脚
垢版 |
2014/03/25(火) 07:15:33.11ID:0yStyLQ2
alco35ってどうかな
きちんと動く
0017名無しさん脚
垢版 |
2014/04/09(水) 18:48:52.60ID:Inm+GKu4
蛇腹に穴が開いてない?
0018名無しさん脚
垢版 |
2014/04/10(木) 17:37:14.74ID:HsZCPZtZ
>>17
空いてない
0019名無しさん脚
垢版 |
2014/04/11(金) 00:16:28.23ID:lld3ryDJ
ビューファインダーがついていれば、結構値段がつくと思うのだけど
0021名無しさん脚
垢版 |
2018/03/11(日) 08:43:02.99ID:2ndSpjsu
家電板なんだから、電池式以外不可!
0022名無しさん脚
垢版 |
2018/06/16(土) 03:19:24.86ID:BoDAeXem
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

9NDBL
0023名無しさん脚
垢版 |
2019/02/13(水) 23:57:55.91ID:VC3UCBIU
>>15
ウソつき!

転売屋だろ?
0024名無しさん脚
垢版 |
2021/01/04(月) 17:42:27.69ID:2D+FRUmG
東郷カメラのメイリットに付いて、詳しい人がいますか?
0028名無しさん脚
垢版 |
2023/05/01(月) 23:46:25.75ID:tgCMg6Hg
イコンタの話題はここで いこんた?

ついでにアゲ
0029名無しさん脚
垢版 |
2023/05/02(火) 09:19:25.65ID:D+eEnl2J
ペトリを語る有志の会はここですか?
0030名無しさん脚
垢版 |
2023/05/02(火) 12:24:05.09ID:XACzXRRp
ペトリは専用スレがある。
勿論此処でも良いのだが
込み入った話やら新情報ならあっちが良いかも
0035名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 00:42:22.50ID:pNae3s1C
>>29
74年頃、日曜日朝にテレビでペトリのCMが流れてたの思い出す。あの頃、親父が一眼レフ
1台買ってやると言って来たので、学校の写真部の奴に「ペトリを買おうと思ってる」と相談
したら、「やめとけ、ペトリは安物の代名詞だぞ」と言われたよ。それでミノルタXEを買った。
0036名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 06:04:09.83ID:SjddLZxq
ペトリカメラというと、2つ。
@ 親父がある日買ってきた、ペトリカラー35なるカメラ。
  1年ほど使って故障し、それを中学生だった俺が分解してしまった。
A ペトリの名称と連動するのが秋山庄太郎。
  秋山庄太郎氏がどういう人か知らないけど、プロが褒めるのならいいカメラなのだろう、と。
0037名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 07:02:51.93ID:V27dBPze
その頃中学生だったのだが、お年玉とか小遣いを総動員したら新品のペトリV6がギリギリ買えた。で、親とか写真屋さんに止めらえた記憶がある。

結局半年くらいして中古のFTbを買ってもらった。
0038名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 07:43:57.00ID:V27dBPze
で、今もFTbは普通に動いている。大したもんだ。

ペトリは一度手にしてみたくてヤフオクで安いのを落としたが、どれもこれも悲惨。物も悪いが扱い方も酷い。

3台くらい寄せ集めて1台作ったらコレが中々良い。グリスの質が悪いだけなのかな?直ると頑丈な印象。
0039名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 10:24:02.50ID:SjddLZxq
"FT" が "FTb" になって、なーんとなく安物と化した気がしてた
根拠はないけど
0040名無しさん脚
垢版 |
2023/05/06(土) 10:29:54.50ID:SjddLZxq
そういえば、"IVSb" の "b" にも、命名がめんどくさくなったのかな−、と思ってしまった
0041名無しさん脚
垢版 |
2023/05/08(月) 06:45:17.83ID:v73Ax0W/
>>39
当時のカメラ雑誌の記事にそういうのがあったらしい。
FTのB級品が出たのか、とw
0042名無しさん脚
垢版 |
2023/05/08(月) 10:09:58.64ID:igSS+hET
MinoltaのXEとXEbの関係なんか
まさにXEのスペックダウンだったからな
0043名無しさん脚
垢版 |
2023/05/08(月) 10:43:24.77ID:v73Ax0W/
"CANON FTb"には、"TLb"という紛れもない廉価版がのちに出たw
0046名無しさん脚
垢版 |
2023/05/09(火) 09:02:58.29ID:PwBJ+6cb
FTEE → FTE だっけか
0047名無しさん脚
垢版 |
2023/05/10(水) 20:12:31.31ID:xxi8RlQc
その時代(70年代くらい)は1/2000秒のシャッタースピード付きのカメラが
最高級機種だった。技術的にそこが限界だったのだろう。
0048名無しさん脚
垢版 |
2023/05/11(木) 05:43:14.50ID:H+zwGiE9
キヤノンフレックスR2000が最初の1/2000かな。
トラブルは多いわ、底面巻き上げは使いにくいわ、ファインダーは暗いわ、無駄に重いわ、で売り上げ低迷。
0049名無しさん脚
垢版 |
2023/05/15(月) 18:29:54.93ID:YYEQndEG
最終的には1/12000秒まで行ったんじゃなかったっけ?
0050名無しさん脚
垢版 |
2023/05/15(月) 19:55:34.86ID:NDaOXy3w
Canonflexのシリーズに最近興味がある。CANON の字体がたまらん。RMを使っているのだがFLはともかくFDレンズを付けようとすると大丈夫な奴と干渉してるっぽいのとがあってチョット怖い。勿論レンズ側を手動絞りにはセットするのだが。教えて詳しい人。ちなみに銀枠FD50f1.8はダメだった。
0051名無しさん脚
垢版 |
2023/05/16(火) 06:01:01.98ID:YoZo1g+1
古本屋で立ち読みしたカメラ雑誌にキヤノンFXの使用テスト記事があって
「めんどくさく旧レンズの使用制限をするなら、いっそ互換性のない別マウントにすべきだ」
というのがあったのを今でもなぜか覚えてる。
0052名無しさん脚
垢版 |
2023/05/20(土) 20:13:03.85ID:hktM0J1L
マウントを変更することは今までのユーザーを切り捨てることになるので、メーカーとしては
一大懸案となるしね。オートフォーカスでも変更しなかったニコンはえらいというしかない。
キャノンのマウントはボディー側が凸になってる他のメーカーにはない形状だった。
0053名無しさん脚
垢版 |
2023/05/21(日) 11:04:03.31ID:5e1ZBhEt
けど、ニッコールの Ai化 は実質マウント変更だとしつっこく叫んでる奴、いるんだよなー
0054名無しさん脚
垢版 |
2023/05/24(水) 23:00:20.55ID:mzifR6HT
Ai化とニコンは大げさに喧伝したけど、他メーカーはとっくにやっていて、何を
いまさらと思っただろうけどね。それだけニコンは露出計変換は遅れてたという
だけだ。ただミノルタがXDで業界初のシャッター絞り両優先を実現させるべく
レンズに変更を加えるたときは、ニコンはAi化の時、先読みしたけど。
0055名無しさん脚
垢版 |
2023/05/25(木) 09:48:17.77ID:Uj8CvvlX
ニッコールAi化でさえ、当時「既存ユーザー切り捨てだ!」と言う人もいたし
0056名無しさん脚
垢版 |
2023/05/28(日) 19:30:23.65ID:vTvyanvc
でもAi化の時、豚の鼻と言われた爪は残したでしょ?ファインダー内の絞り読み取り
のために少しでも明かりを入れようと、鼻の穴をあけた涙ぐましい努力は買うね。
0057名無しさん脚
垢版 |
2023/05/29(月) 06:46:45.90ID:gEFjkRZC
>>52
>キャノンのマウントはボディー側が凸になってる他のメーカーにはない形状だった。
ペトリ一眼レフのスピゴットマウントこそ
0058名無しさん脚
垢版 |
2023/05/30(火) 00:16:48.65ID:0mTqGa+A
ペトリマウントこそ神だ
0059名無しさん脚
垢版 |
2023/05/30(火) 22:49:36.47ID:sNlZ6Bp2
ペトリは色々な意味でダメカメラである事が前提だ。

それを踏まえた上で嫌いではない。むしろ好きだ。
0060名無しさん脚
垢版 |
2023/06/01(木) 19:56:00.07ID:VUvdjjnI
ペトリの歴史の掉尾をかざったペトリMF-10は、雑誌によると故障の嵐だったそうだ。多分ペトリ
の技術者は会社が潰れる寸前と思って、やけになって開発したか、時間をかけての開発が許されない
逼迫した状況だったんだろうね。でもペトリのデザインはレンジファインダーも含めて全て好き。
0062名無しさん脚
垢版 |
2023/06/02(金) 18:24:04.60ID:bLrbh7Rs
とことん安くてシンプルな初期のV6が好きだ。形も良いし。
丁寧に扱われた物(実はこれが少ない)を一度きっちりOHして使うとびっくりすると思うよ。
0063名無しさん脚
垢版 |
2023/06/02(金) 20:11:21.11ID:GjX3uzra
マミヤのプレスカメラ、防湿庫のかなりの部分を占有してるわ
0064名無しさん脚
垢版 |
2023/06/07(水) 18:52:23.14ID:60vZqo1z
オートフォーカスが全盛になってからも、しばらくはニコンFが一眼レフの最高作と
言われた時代が続いた。次第にカメラに名機という概念がなくなってしまったのは残念。
0065名無しさん脚
垢版 |
2023/06/07(水) 20:07:49.05ID:eYoP2cwL
F2もF3も最高峰ですよ。
F4はEOS-1に負け、F5で再び並んだが
すぐにプロカメラはデジタルの時代に入った。
0066名無しさん脚
垢版 |
2023/06/12(月) 00:10:26.04ID:yTMUT9Mm
いやいや、キャノンF-1こそ最高でしょ。
0068名無しさん脚
垢版 |
2023/06/12(月) 22:11:37.83ID:MEVA3w9F
キャノの角ばったデザインはどーも好きに…

使ったこと無いから、性能/中身はよう知らんけど
0069名無しさん脚
垢版 |
2023/06/13(火) 22:51:52.57ID:m5pSI6dm
>>1
「AF-100D」、どないなった?
0070名無しさん脚
垢版 |
2023/06/14(水) 07:57:01.98ID:YOWROF9/
>>62
俺も Super23 と Universal と2台持ってる。
防湿庫があまりにもぎゅーぎゅーなのでもう1台購入した。
0071名無しさん脚
垢版 |
2023/06/16(金) 20:01:14.36ID:60fBQ+Qd
>>68
オレは初代キャノンF-1のデザインは最高だと思う。あとはフジカST801のやはり
角ばったデザインが好きだった。カメラが皆プラスチック製に変わって丸みを帯び
てきてからは、ますます昔の無骨なデザインのカメラが好きになった。
0072名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 01:32:42.54ID:LZgyl703
F-1重すぎ
CanonflexRP+Canon meter着弾。
ミランダ辺りを変態だと思っていたが、こいつは強烈だな。見栄えも使いにくさも。
0073名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 01:46:16.38ID:chdUgq4S
>>72
連装ロケットランチャーを肩に担いだような
他社と違う個性を豪快に履き違えた姿がおもろい
どうせならジャミラっぽいRMもぜひ
0074名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 08:03:37.96ID:LZgyl703
>>73
一足お先にジャミラ使ってます。
C A N O N 間伸びしたロゴがたまらん。
今回はロケットランチャーな姿と底巻き上げに興味がでました。
メーターは1/2000仕様で生きてるっぽい。嬉しい。
0075名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 14:34:18.03ID:bZhV8rNY
当たり前に何とも思わずに使ってたのにな
今出してきて持つとめっちゃ重いよな
0076名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 15:17:01.46ID:pRem9Vxg
そりゃ老化で筋肉量が落ちてるからだろ

気ぃつけないとフレイルになるぞw
0077名無しさん脚
垢版 |
2023/06/17(土) 19:42:19.38ID:LZgyl703
重さは直ぐに慣れるけどな。使い始めるとね。
0078名無しさん脚
垢版 |
2023/06/20(火) 22:35:29.13ID:W9zgAQfw
ダンベルの代わりに使うと
筋肉量増えるかな

いちばん重たいのはなんだろね
0079名無しさん脚
垢版 |
2023/06/21(水) 19:06:22.51ID:2CeXrfZk
ミラーレンズなんかぶっとくて偉そうだったけど、どこかのメーカー
で突然、500ミリくらいのコンパクトな製品が出て、一気に業界で
はやりだした時があった。あれは欲しかったなぁ。
0080名無しさん脚
垢版 |
2023/06/24(土) 10:37:26.93ID:RRmYXxLG
現在のフイルム代と現像代については高いとは言えギリギリ我慢出来る。一枚一枚丁寧に撮れば良いのだから。
ただ、ジャンク修理の試写用に使うにはあまりにも高い。なんとかならないものかなあと思う今日この頃。
0081名無しさん脚
垢版 |
2023/06/26(月) 19:38:36.28ID:IsG17lnt
今はポジで撮ればいい。出来上がり見て気に入ったのだけ
自宅のコピー機でプリントアウトする。
0082名無しさん脚
垢版 |
2023/07/01(土) 22:53:51.59ID:Y+YOXOhr
チタン製のカメラが一つの付加価値的というか、ステータスになっていた時代があった。
わに革仕様とかゴールドの金ぴかの成金趣味丸出しのカメラもあった。
0083名無しさん脚
垢版 |
2023/07/10(月) 19:18:36.58ID:h91HFNFE
金メッキのロレックスと同じです
0085名無しさん脚
垢版 |
2023/07/22(土) 19:46:07.25ID:DkpzfI+H
ブラック使用のカメラの角をやすりで磨いて、真鍮色を出して使用感をわざと出す奴がいた。
0087名無しさん脚
垢版 |
2023/08/31(木) 20:21:15.13ID:ZUbQFadX
中古屋でニコマートELを触らせてもらったけど鉛のように
重かった。いまさら金属製のカメラはきついね。
0089名無しさん脚
垢版 |
2023/09/01(金) 21:44:01.32ID:7KrQNZ6X
新人類。。。。60台かな?こんな言葉つかうひとって。。。
0090名無しさん脚
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:48.48ID:sH7T3uKF
>>88
いや、むしろ衰えたジジイだろ。
今時のヤツが、鉛のように重い、なんて表現は使わないよ。
0091名無しさん脚
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:17.85ID:eBBRdW8c
シャッタースピード優先か?絞り優先か?という、たわいない論争があった。
0092名無しさん脚
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:42.72ID:aB85H64E
EEがいつのまにかAEになったのは4WDがAWDになったのと同じようなものか?
0094名無しさん脚
垢版 |
2023/09/10(日) 23:54:51.29ID:A+0zoDgA
プログラムAEとか、速度優先AEとか、被写界深度優先AEとか
逆に複雑になって訳が分からない。メーカーの必死さが伝わる。
0095名無しさん脚
垢版 |
2023/09/19(火) 05:42:54.84ID:Mpyq4Udo
電気で制御してる、ってだけで売り文句になった時代があって、
つぎには「何何が自動に」が売り文句になった。で言葉も変わった。
0096名無しさん脚
垢版 |
2023/09/19(火) 05:45:43.40ID:Mpyq4Udo
1)何となくちゃんと撮れればOK
2)動くものの一瞬を静止画として捉えたい
3)ボケを生かして雰囲気を出したい

目的が決まれば設定もきまる。
0097名無しさん脚
垢版 |
2023/09/20(水) 18:27:58.37ID:aiSH46ZN
専門誌では、このレンズの解像度はどーたらとか、このメーカー
のレンズはプロに評価されてるとか、いろいろ比較して、やたら
解説ばかりしていたけど全く違いが分からなかった。
0098名無しさん脚
垢版 |
2023/09/21(木) 00:39:32.00ID:DXbfrACX
現行製品のレンズにはもう差はない。がそれでは記事にならないので、
詩的な表現で一般人を煙に巻くしかやることがない(レンズポエム)。
0099名無しさん脚
垢版 |
2023/09/23(土) 18:02:22.04ID:nzy32Zu+
フィルムカメラ時代では、「露出バラシ機能」が搭載されたときは売りになった
0100名無しさん脚
垢版 |
2023/09/26(火) 19:44:04.93ID:eRsBjy2f
フィルムカメラで一時期、上下を削って擬似パノラマ写真が撮れるカメラ
が流行ったことあったけど、ある写真家が、こんなのパノラマじゃねぇっ
て怒ってた。その人に言わせると実際フィルムを長く使う、パノンカメラの
ような写真機で撮ったのだけがパノラマ写真だと言うそうだ。でもあんな
カメラ高価だし、一般人には使いこなせないよねぇ。
0101名無しさん脚
垢版 |
2023/09/26(火) 20:00:24.00ID:+XcHcFaa
使ってるよ。スナップカメラとしてはサイコーだ。露出計無しカメラが使えれば何も難しくない。
0102名無しさん脚
垢版 |
2023/09/26(火) 20:33:42.88ID:4L0XEJiE
こんなにフィルムが高価になってしまったら、上下削って、なんて
もったいなくてできないよね(´・ω・`)。
0103名無しさん脚
垢版 |
2023/09/26(火) 23:16:00.74ID:8xNWJoe9
休日は愛情コニカでお出かけしたは
0104名無しさん脚
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:43.45ID:Io0FxbyH
>>100
写ルンですにもあったね
トリミングしてるだけだけど
ちなみにAPSもそう
APS-H 基本サイズ(9:16)
APS-C APS-Hの左右とトリミングしたもの(2:3) デジカメのAPS-Cはこのサイズを採用
APS-P APS-Hの上下をトリミングしたもの(1:3)
ちなみにフィルムにはAPS-Hサイズで写りプリント時にサイズを指定する
0106名無しさん脚
垢版 |
2023/09/29(金) 07:05:13.76ID:mJOSjJIf
ワイのAcom1はBでもシャッター切れちゃうお茶目や奴なんやで
0107名無しさん脚
垢版 |
2023/10/02(月) 20:47:11.36ID:KU7jiSdx
70年代の中ごろまでかな。フラッシュ使う時、ガイドナンバーと被写体の
距離から計算して露出はこれくらいで撮るとか、やってたけど、今そんな
こと、とてもじゃないけどやってられん。当時の写真家はよくやってたよ。
0108名無しさん脚
垢版 |
2023/10/03(火) 02:40:24.69ID:pfdZtnaM
ストロボ使うと写真撮った後、再度使えるレベルまで電気を貯めてるときに、
「ツィー・・・・」って音がしてたなあ、って今思い出した。。遠い昔の記憶。。
0109名無しさん脚
垢版 |
2023/10/03(火) 05:33:55.72ID:qZ9nHQ00
>>106
アコムのお世話になってAcom1を買ったのかな?
0110名無しさん脚
垢版 |
2023/10/07(土) 09:06:39.12ID:X0slne/k
この流れでAcom1欲しくなってきたw
最近はハドフでも見掛けないんだよな。
0111名無しさん脚
垢版 |
2023/10/07(土) 20:07:07.75ID:yF74BUOR
キャノンボールを見てキャノンのカメラを買った。
0112名無しさん脚
垢版 |
2023/10/11(水) 04:47:22.25ID:29OwZ1RK
彼女にキスを拒否されて EOS Kiss を購入・・・?
0113名無しさん脚
垢版 |
2023/10/12(木) 21:08:57.86ID:bolQLEPG
聖書を読んでペトリを買った。
0114名無しさん脚
垢版 |
2023/10/15(日) 06:38:23.32ID:DI/ZUnU2
映画「シェーン」を見てライカを買った。
0116名無しさん脚
垢版 |
2023/10/16(月) 19:54:35.69ID:1/L4lsk0
宮崎美子のファンになってミノルタX-7を買った。
0118名無しさん脚
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:23.77ID:arw+LjHD
デルタフォース観てBeselerTOPCON SUPER D買った
0119名無しさん脚
垢版 |
2023/10/21(土) 00:33:39.09ID:arw+LjHD
デルタフォース観てBeselerTOPCON SUPER D買った
0120名無しさん脚
垢版 |
2023/10/21(土) 18:02:33.15ID:eWrCRFiR
ポップコーンを食べてトプコンを買ったに
オランダに行ったあとミランダを買った。
0122名無しさん脚
垢版 |
2023/11/01(水) 22:52:51.88ID:Rnmudd5K
カメラの進化の歴史では、いつもそれは是か非かという論争が起こる。最初は
70年前後に絞り込み測光か解放測光かという論争があった。次はシャッター優先
か絞り優先かというAE論争。次は手動かオートフォーカスか、次はデジタルか
フィルムか。今となっては、本当にバカバカしい論争だったと思える。
0123名無しさん脚
垢版 |
2023/11/02(木) 07:36:18.10ID:vJ6UEBLn
最初?
最初というなら、ライカvsコンタックス、ニコンvsキヤノン、35ミリvs6×6二眼レフ、なども上げろや
0124名無しさん脚
垢版 |
2023/11/02(木) 15:43:15.26ID:ikKcHUjW
いや、AE論争はその後技術革新によって論争自体が意味のない
ものになっただけで、それまでは意味があった。別にバカバカしくはない。
0125名無しさん脚
垢版 |
2023/11/03(金) 06:47:46.77ID:+WxK4GLM
「シャッター優先か絞り優先かというAE論争」

本当にあったのはこれだけだ。勝手な作り話をしないでくれ
0126名無しさん脚
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:33.03ID:dUC0DwK8
50ミリを中間ぐらいにした、いわゆる標準ズームレンズが爆発的に、
はやった時期があった。たしか60年代くらいはニコンの43-86ミリが
ほとんど唯一の標準ズームだった。あんなのプロの使うもんじゃねぇ
という低評価だったが、それも今は、使わないカメラマンがいない
くらいの標準装備となった。これも実にバカバカしい論争だった。
0127名無しさん脚
垢版 |
2023/11/07(火) 12:29:43.39ID:vVo1Uc1h
ニコンの43-86ミリはリバースリングを使ってズームマクロとして永く使ってたなー
ニコンの展示会に行ったときそれを話したら
「リバースリングBR-2,BR-3は今や43-86のためのアクセサリーですね」とw
0128名無しさん脚
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:28.27ID:D3O+BGSj
事前に撮るものを決めずに、ぶらぶらするときは、
標準ズームが(馬鹿にされようとも)一番楽しい。
0129名無しさん脚
垢版 |
2023/11/07(火) 17:42:41.02ID:BJ95dvbc
>>126
オマエ、バカだな。
技術が進んで収差の抑制や重量が当時とはかなり違うってことを無視するなよ。
0130名無しさん脚
垢版 |
2023/11/08(水) 13:25:58.26ID:a8RyD/yy
>>125
>>本当にあったのはこれだけだ
そのとおりだw
実際の歴史を経験した人だね
今は、ネット経由でウソが広められる
当時は生まれてもいないネット知識しかない人たちに
0131名無しさん脚
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:21.26ID:6RESrPiS
確かにそうなのだが、当時各社が用意していたレンズの都合に理屈付けして自社の優位を説き相手をディスっていた感じもある。当時の入門書なんかには長所短所が平等に書いてあった。
0132名無しさん脚
垢版 |
2023/11/10(金) 15:51:59.42ID:qJj3NnCE
自画自賛くずれのレンズといやぁ某715、925だな
前にも書いたけど、友人が使っていたら925が自壊してしまった
0133名無しさん脚
垢版 |
2023/11/11(土) 17:43:52.94ID:VHNB8jHf
>>127
ペンタックスの蛇腹接写装置を持ってたのでレンズを
逆に付けての接写はしたことなかったなぁ。
0134名無しさん脚
垢版 |
2023/11/11(土) 19:44:29.97ID:VHNB8jHf
ズームは画質が悪いのでプロは単焦点のレンズを使うという概念があった。
一番ボケ味が美しいという理由で85ミリF1・8の基準が各社で発売された。
女性とかのポートレート向きで風景写真には画角が狭くて向かないんだけどね。
0135名無しさん脚
垢版 |
2023/11/12(日) 12:22:14.39ID:oom/ig8S
ズームと超望遠が高画質に成って一眼でも風景を撮る人が増えた
0136名無しさん脚
垢版 |
2023/11/12(日) 12:53:17.97ID:VjJ3n05U
風景を撮るのに一番使うのは70-200(昔は80-200)だなぁ。
0137名無しさん脚
垢版 |
2023/11/12(日) 14:16:38.86ID:oom/ig8S
単の良い所は接写リングも持ってると高速シャッターと高画質を両立しながら
花とか取れるところ
0138名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 07:38:48.53ID:EeEoJFjk
>>134
ズームレンズは捨てなさい、とかいう本があったなあ・・・。
0139名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 11:23:04.96ID:xnnzkwir
カメラ毎日とかCAPAでレンズテストしてたでしょアレが全てと言う人と言わない人の違い
そこまでしなくても作例やフォトコンのデータにレンズもF値も書いて在る

>>134
広角で撮るならバケペンや大判でも条件は良いからね
>>136
漏れもそうだった単は明る過ぎて風景には意味が全く無いしね
0140名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 15:41:53.96ID:+/roew+E
ある時のこと。某カメラメーカーの人から相談を受けた。「単焦点レンズが売れない。どうしたらいいでしょう」と。
当然である。多くのレンズ交換式カメラの商品形成を見ると、「標準ズームレンズキット」、「ダブルズームレンズキット」など、カメラキットを当初購入すれば、超広角域から超望遠域までをカバー、森羅万象を対象とした撮影が可能になる。この時点ですでにシステムは完結しているのだ。単焦点レンズはダブルズームキットの焦点域のなかに含まれることが多いから単焦点レンズを購入するのはムダ。それでもメーカーは販売に期待を寄せ多種の交換レンズを用意する。レンズを交換することで世界を広げてほしいというのは建前で、本音はレンズは利益率が高いからたくさん売りたいのだ。
0141名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 16:30:57.23ID:xnnzkwir
>>1みたいのに状態も知る術もないド素人の手を渡って折角の耐久消費財がゴミと化すのか
フィルムと写真芸術界が可哀そう
まあ俺もド素人の状態でズームキットで始めたがそれでもトキナーの高い奴だったから画質的にはマシだったな
逆光に弱いがシグマの24oを書い足したがそのCAPAのレンズテストで当時人気だったやはりシグマの28oF1.8より収差が少なく明らかにシャープという事だったので画質重視でこっちに決めた
24oはフードが独特の軽妙なスナップ式だったのもフードの稼働率を上げていて明らかに画質重視の撮影に大いに役に立って居た
35で最終的にはトキナーの大二元とSDガラスサンヨンを買ったが画質は概ね満足だったよ
0142名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 16:58:21.81ID:xnnzkwir
で同じマウントの友人がやはり当時出たばかりのシグマのAPO400/5.6を買って
トキナーのSDの400の方が画質がーとか突っ込んでもAFがーと
実際の実用では使い物に成らないAFを重視して買っていた
で同じマウントなので借りて夕暮れの川辺で水鳥の番を夕日の逆光で撮ってフォトコンに出した思い出
0143名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 17:47:26.44ID:xnnzkwir
でその世代から後に始まったのが望遠レンズのマクロ化ブーム
RVPが発売されて暫くして花の撮影が流行って重視される様に成り始まったと思ってる
俺もシグ24/2.8の1:4マクロは良く使ったしね
0144名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 17:51:49.50ID:xnnzkwir
ズームと言えばペンタの中判ズームが優秀過ぎ問題
確かに高価で高いと言えば高いがハッセルツアイスよりは安い
0145名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 18:01:12.61ID:xnnzkwir
本質的にはズームで風景を撮る時に問題に成る筈だった
特にAF化されて被写界深度スケールが廃された事
これまたカメラ誌の作例を見て少しでも勘所を覚えるという事でなし崩しに
0146名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 19:19:51.87ID:xnnzkwir
サンヨンやサンニッパやゴーヨンゴの画質の話だけで酒が飲める自信が在る
初期のAFサンニッパの画質
キヤノン>>>>>>>>>>>>>トキナー>>>>>ニコン>>シグマ>ミノルタ>>タムロン>>ペンタックス
0147名無しさん脚
垢版 |
2023/11/13(月) 20:09:54.67ID:xnnzkwir
トキナーSDガラスのサンヨンで撮ったポトレの解像のキレと圧縮感とボケの良さに
自分で撮って置いて見惚れた事が在る
ただ無難さを追求と不精をしてXP2で撮ったのだが
T-MAX100にして置いた方が格調は良かったのかと
0148名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 11:17:50.88ID:YbzWM4HY
>>138
コムラー715、925の持ち主はそう言われる前にレンズが分解してしまって、捨てた
0149名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 14:02:54.42ID:IUYlOnNM
望遠マクロブームの時は
遠景では単焦点とは思えない程荷が質が悪い・デカい重い高い・ブレが凄く怖いで
あ〜と思って静観して居たが
ワーキングディスタンスと圧縮効果に行きたい人が当時それだけ居たという事だろう
0151名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 18:03:23.59ID:IUYlOnNM
トキナーのSDレンズのAT-X80-200oF2.8よりやはりSDのサンヨンの方が画質が良かったので
わざわざ下がってまで使って居た
非常に軽量コンパクトでデザインも良いし気に入って居た
0152名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 18:39:05.49ID:LjvM2OgM
おじいちゃん、さっき晩ごはん食べたでしょ!
0153名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 18:58:59.43ID:IUYlOnNM
周辺減光と口径食がややキツめな事以外はカメラメーカー純正より
圧倒的に特に解像はキレるレンズだった
0154名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 19:23:59.32ID:IUYlOnNM
それで居て安いし軽量コンパクト
0155名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 19:50:50.84ID:e849iRPV
標準レンズキットの3570ズームが、結局一番使っていて楽しい。

プロにどんなに馬鹿にされても、楽しいほうを優先している。
0156名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 20:02:46.49ID:IUYlOnNM
昔の安いのは広角側が28だと明らかに画質が落ちるしね
0157名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 20:20:04.82ID:IUYlOnNM
高校時代の話なんだけど
無理やり写真部の副顧問にされた若い女教師が
カメラが要るだろうと買ったのがペンタのバカチョンコンパクトでしかもズーム
暗いブレるしかもズームの方が無駄に高いの三重苦を指摘したら
教育者としても何だろうが心無い発言とやや窘められた
で写真部連盟と言う組織では四つ切りフチなしがフォトコンのルールで
何故かそれに属さない高校も在ってその高校の写真部の友達は特に意味も無く
大キャビネしか使って居なかった
で大キャビで視る35o判の画質はどのフィルムもレンズもF値も全く違いが判らなかった
0158名無しさん脚
垢版 |
2023/11/14(火) 22:09:46.30ID:gSv6eO3s
昔のズームレンズ
Sigma 28-56mmをためしてみて
なかなか良い写りだ、特に広角側で
0159名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 13:05:30.51ID:5gx4FTdi
ズームが流行った原因の一つが35o判がそもそもトリミング耐性が脆弱なサイズだった事も有る
0160名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 13:34:19.94ID:6XlYqN2u
リバーサルで撮影するときは(商業写真や入れ込んだ写真趣味の人)、トリミングができないからね
印刷のときには可能だが
0161名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 15:54:19.08ID:5gx4FTdi
プリントの時にトリミング有りの注文ならネガもポジも出来るだろ
何の指定も無しの引き延ばし(あの多少周辺が数%切れる仕様の)よりは高いし時間が掛かるけど
0162名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 16:00:58.20ID:5gx4FTdi
カラープリントの質が悪い問題は銀塩だけの時代には結局解決し無かった
けどそれでも全部銀塩の時代のプリントの方が良い点もあって難しいね
で当時の写真趣味の人は殆どがプロ用リバーサルで撮る事に
ビュアーとルーペで鑑賞する事が特に何の障壁も無いしね
0163名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 18:09:05.69ID:5gx4FTdi
もしかしてフィルムカメラが低画質で写りが悪いからエモいって言わないと
最近のフィルムブームの空気が読めてないって事??

いやまあフィルムには永久に供給が在って欲しい派では在るので(-_-;)
0164名無しさん脚
垢版 |
2023/11/16(木) 22:43:15.12ID:6XlYqN2u
>>161
>印刷のとき(>>160)
というのは出版物での印刷という意味なんだ
プロなら印刷物での使用を前提に撮影する(仕事):この時はトリミングする
アマチュアは、写真雑誌(もう無いが)に掲載されることを目的に撮影するとトリミングは難しい
リバーサルで個人観賞用にプリント(印画紙に)することはあるにはあったがまれだった
0165名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 06:10:46.45ID:+H/xcAfm
初めから展覧会に出品する目的で撮影するときはリバーサルにする。
全紙や全倍にプリントしたときの精細感・透明感がネガフィルムとは全然違う。

それを友人に言ったら、ネガフィルムからポジを作成し、それをプリントにしようとした。
「お前な、ネガでくすんでるのはそのあとどうやったってくすみはとれないんだよ!」
0166名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 11:30:24.52ID:9ccxoXwJ
商業撮影とアマチュアのフォトコンのポジのノートリ全面出しルールを
混ぜて説明する意味が解らないぞ
商業写真でそれこそ印刷紙面(誌面)でサムネサイズで大判でノートリの事も有れば
35o判が見開きでトリミングの事も有る

で何が言いたかったの??
強いて言えばフォトコンでトリミングをする時はプリントで応募してください以外に意味の在る説明が為されて居ないがそうなら先にそう言え
0167名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 11:38:48.82ID:9ccxoXwJ
写真の歴史が始まって以来同じインフラを長くシェアした仲なのに
商業写真カメラマンは構図も決められない芸術音痴と
謎の上から目線

確かに多くの商業カメラマンが写真作家にコンプレックスを持って居るのは在るのだが
だがそれは或る意味二重の未来を写真界に光として照らして居たんだがな
0168名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 12:05:56.31ID:9ccxoXwJ
中判テクニカルカメラの場合トリミングが少なくて済む6x8サイズのロールホルダーが無かったのも在るね
一応時期が遅いが富士のGX680シリーズが出たが富士が思うよりは流行らなかった
で学生時代に都内の中古カメラ屋に4x5用の6x9ホルダーの中古が無いか電話を掛けて調べて居たら
ホースマンの6x9を改造した6x8ホルダーが御座います!と言う返事が
正に珍品の一点ものだろうが残念ながら値段や何時売れたとかは思い出せない(;^ω^)
結局ペコちゃんで外観以外の中身は綺麗なTOYOの45/69ホルダーを2万5千円で買った記憶が在る
つうか今も使ってる凄い長持ちだよなこういうのはw
0169名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 12:07:19.75ID:9ccxoXwJ
ああマスクを掛けて6x8が8コマでは無く
ちゃんとギアも改造して9コマ撮れる仕様の珍品
0170名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 12:36:34.10ID:9ccxoXwJ
理論上はカラーネガの方がカラーリバーサルより高画質何だけど
先鋭度と粒状性以外が使い物に成らないのでみなそれでもリバーサル使ってた訳だ

保存性や格調で劣るがXP2が非常に高画質で高性能なのもそのせい

まあ超有名な写真家ですら値段でT-MAXじゃ無くトライXを使う位なので
XP2の価格が実は大問題だったがやはり保存性と格調で差別されて居たので大事には成らず
0171名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 12:40:12.61ID:9ccxoXwJ
室内スポーツやナイターで「ポジ起こし」と言う裏技が在ったが
ただでさえスポーツは締め切りが厳しいので
それだけで全く流行らず
しかしカラーはネガの方が画質が良いのはここでも確認できる
0172名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 18:24:35.76ID:MF+dkKY3
フジペットという子供向けのカメラがブローニー判というのは考えてみたら凄い。
0173名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 19:36:09.06ID:MYg9Ugvp
僕のことも忘れないでくださいね
フジペット35
0174名無しさん脚
垢版 |
2023/11/17(金) 22:18:57.03ID:CXyOOBwY
プロのラボによって手焼きをするという条件なら
カラーネガからのプリントのほうがポジフィルムからのものよりも画質は良い
階調の豊かさなど、ひと目で分かる
プリントを前提とした技術だからね、ネガフィルムは
ただし、良いネガを撮影時に作ることが重要
0175名無しさん脚
垢版 |
2023/11/18(土) 04:54:23.23ID:pWpWUNh5
道具としては昔のものが今の物に比べて、写真を撮るという機能としては
劣っているのは当たり前。だから「味」なんていう誤魔化しの言葉はやめて
単に<楽しいから>って言えばいいんじゃて。(´・ω・`)
0176名無しさん脚
垢版 |
2023/11/18(土) 09:45:55.79ID:u62xwPgv
今も今後も画質でフィルムを選んでるけど
今は汚い写りをするフィルムの組み合わせが流行ってるのは知ってるつもり
0177名無しさん脚
垢版 |
2023/11/18(土) 17:59:32.29ID:u62xwPgv
処で何処でフィルム写真が『味』って言い回しと言う話題に成ったのかな?
まあ特にRVP50で撮った桜や紅葉は美しさとリアルさではデジとは比では無いが
殆どの人が比べた事すら無いんだろうねまあ悲しい話だね
それで本当にフィルムがこの場合はRVP50が販売終了に成ったら特にね
0178名無しさん脚
垢版 |
2023/11/18(土) 18:11:37.79ID:u62xwPgv
デジカメが巷で実用と評される迄は
フィルムの欠点=メーカーの欠点=写真の欠点
だったからね
旧RVPで折角の艶やかで真っ赤なカエデが赤が飽和して質感が描写されて居ないとかも
全部写真って物自体の欠点だったからね
或る意味では全部デジカメの方が勝って居ると言う風評内では助かっては居るのも事実
0179名無しさん脚
垢版 |
2023/11/19(日) 03:03:07.57ID:utqpbEV3
>>177
RVP50は綺麗には見えるけど全然リアルじゃないじゃん。
今はブローニーでRDPIIIも使ってるけど、RDPIIIでも彩度高くてリアルにはほど遠い。
まぁフィルムカメラを使うのは楽しいから二眼レフとかスプリングカメラを使ってるけどね。

仕事場じゃ商品撮影をしてるけど、自分が今まで使ったカメラで一番色を忠実に再現してくれるのはD3xのスタンダードで彩度-1にしたデータだな。
スタジオでストロボを組んだ撮影がメインだけど、ロケ撮でも同じような感じだわ。
まぁD3xもスタンダードのままじゃ赤かが強すぎるんだけど、それでも世間じゃ眠い画像とか言われちゃうくらいだから、
みんなどれだけパキパキな写真を求めてるんだろう、って。
0180名無しさん脚
垢版 |
2023/11/19(日) 09:47:50.84ID:dexwAcyW
写真と写真芸術と写真の市場を知らない奴は必ずフジは鮮やか過ぎると言いながら
プロのフリをする
2ch創設時からの常識
0181名無しさん脚
垢版 |
2023/11/19(日) 09:58:59.74ID:dexwAcyW
まあ旧と50のRVPで35o判やブローニーで真っ赤なカエデの赤が飽和したように写ったとしても
4x5以上の大判で特に5x7や8x10や11x14ならもっと質感が解像するのかもね
それこそ試した事が在る人に詳しく聴いて視たい
まあ似たような焦点距離と解像のとF値のレンズで疑似的にテストする事も出来るは出来るけども
とは言えRVP50がもう135と120しか無いけど
0182名無しさん脚
垢版 |
2023/11/20(月) 03:07:40.33ID:jAWTaTmk
RDPとRFPのまんまで良かったんや...
0183名無しさん脚
垢版 |
2023/11/24(金) 02:19:46.62ID:Gk0lZvGA
スレが立った当初の話題>>1とはちっとも関係ない、しかし有意義なスレになっているのがとても面白い
0184名無しさん脚
垢版 |
2023/11/24(金) 02:44:47.50ID:4+CNC4DA
画を描きたいのか、記録したいのか。目的が違うので手段も違う。
それだけのことじゃろうて。。。(´・ω・`)
0185名無しさん脚
垢版 |
2023/11/24(金) 14:44:42.69ID:BRFlvva0
(長老が何かいいことを言っているようだが入れ歯が入っていなくて聞き取れない)
0187名無しさん脚
垢版 |
2023/12/02(土) 16:42:43.53ID:4za2lXsT
ID:u62xwPgv からタカトシ臭がする
0189名無しさん脚
垢版 |
2023/12/02(土) 18:28:05.73ID:p+9lylVs
ペトリ、ミランダ、トプコンのようにシャッターボタンが前面にある
カメラに憧れた。人間工学的設計と言われたけど、結局絶滅した。
0190名無しさん脚
垢版 |
2023/12/02(土) 18:29:48.43ID:i3uq4fPD
>>189
みんな持ってるけど、ずっと防湿庫に入ったままだな。
0192名無しさん脚
垢版 |
2023/12/03(日) 08:18:37.09ID:KzAzOqkM
左利きにとって軍艦部シャッターボタンはなんとか使えるけど、前面シャッターボタンは絶望的につらい
0193名無しさん脚
垢版 |
2023/12/03(日) 09:37:38.38ID:p+neLyxe
違うな。ペトリはともかく、ミランダなんかは左手でも押せる。
0195名無しさん脚
垢版 |
2023/12/03(日) 13:18:36.76ID:p+neLyxe
左利きで思い出したのだがcanonflex系が左手底面巻き上げ。慣れればわりと使いやすいが望遠レンズを付けて左手で鏡胴を支えると連写が不可能。
0196名無しさん脚
垢版 |
2023/12/03(日) 23:47:21.66ID:8nrKg4Qz
>>192
そういうもんなのか
いっそ上下ひっくりかえしたらいかんのか
0197名無しさん脚
垢版 |
2023/12/04(月) 19:30:32.20ID:4mdGlshu
巻上は左でもいいけど、シャッターはやっぱり右やろ。
0198名無しさん脚
垢版 |
2023/12/05(火) 20:09:01.40ID:K9zRlidH
ハッセルブラッドの手持ち撮影ならシャッターは右手?左手?わりと微妙な気がするのだが。
0201名無しさん脚
垢版 |
2023/12/08(金) 16:21:57.84ID:Ee65JAXb
慣れなかったのはニコマートFTやオリンパスOMのシャッターダイヤルがレンズ
装着部を取り囲んでいる形式のカメラ。オリンパスは特に絞りリングがピント
リングより前にあるので、混乱するので他のカメラと一緒には使えなかった。
0202名無しさん脚
垢版 |
2023/12/09(土) 02:25:54.36ID:prJH7RUN
流石のオイラもKIEV-6Cの右巻き左シャッターは慣れなかったなw
0203名無しさん脚
垢版 |
2023/12/09(土) 20:49:33.54ID:ddc655lG
オリンバス・キヤノンFD・ペンタックス・ニコンFと進んできたが、
その経験の上でもOM-1のシャッターダイヤルは使いやすいと思う。
でもニコマートは良くない。着脱ボタンに干渉するし動きは固いし。
0204名無しさん脚
垢版 |
2023/12/10(日) 20:06:59.09ID:laToC8Xp
♪み〜んなコパルが悪いのさ〜
0205名無しさん脚
垢版 |
2023/12/10(日) 21:33:27.22ID:4lAuUR5y
ニコマートは詳しくない子に見せるとまず名前で笑う
0206名無しさん脚
垢版 |
2023/12/11(月) 05:41:32.00ID:lJ3lLvHW
そして「ニコンの廉価版」っていうと「だっさ」と軽蔑される。(実話)
0207名無しさん脚
垢版 |
2023/12/11(月) 06:51:04.69ID:yN3Vhl47
トヨペット「人のこと、いえるか!」
0208名無しさん脚
垢版 |
2023/12/11(月) 12:04:45.49ID:fpKsJP8O
>>206
実際そうだしな
今ならZ9/8だけがニコンでそれ以外は全部ニコマート
0210名無しさん脚
垢版 |
2023/12/12(火) 11:02:23.35ID:57ZX3cEL
イコンタは左押しだな
よくまちか
0211名無しさん脚
垢版 |
2023/12/13(水) 22:52:38.83ID:Vpj7M0hw
>>208
ニコノスを忘れるな。
0212名無しさん脚
垢版 |
2023/12/13(水) 23:01:14.04ID:O8/+UlXl
そのやりとりを扉の外で寂しげに聞いているニコレックス
0213名無しさん脚
垢版 |
2023/12/14(木) 06:25:01.76ID:Nvus5w7c
中古カメラ店で、ニコンFのサブ機に店頭にあったニコレックスFを買おうかな、と思ったら
店員に「それはやめたほうがいい」と言われたことがあるw
0214名無しさん脚
垢版 |
2023/12/14(木) 11:15:07.59ID:hBqkKs5C
まあコレクション以外に買う意味はねえわな
0215名無しさん脚
垢版 |
2023/12/14(木) 21:29:22.39ID:Exskw5Gn
キャノネックスとかいうのもあった気がする
0216名無しさん脚
垢版 |
2023/12/14(木) 22:19:48.12ID:6LzdURqj
キャノネックスもなんかニコレックスと一緒でマミヤのOEMな気がするんだよな
0217名無しさん脚
垢版 |
2023/12/14(木) 23:04:47.79ID:YMO9YCsC
FMやFEをニコマートって言うと怒り出す連中がいるけど...
ニコマートに失礼だよなw
0218名無しさん脚
垢版 |
2023/12/15(金) 06:31:33.86ID:tVmIBLZ0
ニコマートEL → ニコンEL だったしな
0219訂正する
垢版 |
2023/12/15(金) 06:32:17.78ID:tVmIBLZ0
ニコマートEL → ニコンEL2 だったしな
0220名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 17:42:51.64ID:ahrZljcL
キャノネットというのもあった。完全な大衆機。
0221名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 19:37:36.69ID:wUjzkXNo
ニッコールマットというのもあってだな
0223名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 21:12:10.49ID:wUjzkXNo
センソマート
0226名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 21:59:30.88ID:PfpNXzTY
>>221
ニッコールマートというのが普通なんだでな
0227名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 22:13:17.06ID:ahrZljcL
ミノルタは「稔る田」から来たという説は本当にある。
0228名無しさん脚
垢版 |
2023/12/20(水) 23:23:28.52ID:i9Na0YtR
瑞光
六甲る
0229名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 00:37:36.85ID:fCQ8wnWb
>>227
でもJリーグのチーム名とかだいたいそういう感じだしまあ…w
0230名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 01:44:43.33ID:sRB/jtVR
>>229
地元密着度に比例してベタなりがちだよなあw
レンズも地名や人名密着度に比例してる気が
0231名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 01:47:24.09ID:sRB/jtVR
そういや少年向けのカメラ
フジペット、キヤノネットジュニア辺りはまあまあだけど、コーワキッドは微妙に恥ずかしい
0232名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 04:54:22.30ID:wWdfftfs
「EOS Kiss」が最強の「恥ずかしい」
0233名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 07:47:30.15ID:CX94MbGH
タムロンとかダサ、
創業者の自己顕示欲丸出しで、今の経営者もダサいことしてるし
0234名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 08:15:55.39ID:fT0tT1rB
観音
0240名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 16:38:20.34ID:r0t9A9xs
小西六でコニカちゅうのも、なかなか
0242名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 20:33:41.27ID:a7jARtFC
ライツのカメラでライカなんだから、
コニカでええやないか?(´・ω・`)
0243名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 21:58:37.73ID:joi1JSVJ
小西屋六兵衛
0244名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 22:01:22.30ID:joi1JSVJ
善三郎ニカ
0245名無しさん脚
垢版 |
2023/12/21(木) 22:10:12.42ID:CX94MbGH
三浦スリービーチのスリーコール
0247名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 02:30:36.65ID:5z2GbxVG
さすがに今はもうなくなったようだが
地味にミラーレス初期ぐらいの時期にもまだ存続していて驚いた記憶がある
0248名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 04:56:11.29ID:gImSmTDF
暗い望遠鏡みたいなレンズって昔は使い物にならなかったけど今こそ実用できると思うんだけどな
0249名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 06:11:08.67ID:jBi10Rjl
さすがはこんなスレだな
スリービーチが一瞬で通じるとは
0250名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 07:10:42.40ID:I/iVyLK0
>>238
アベノンは阿部さん。
神田5丁目の会社に出向いてライカマウント28ミリを買いに訪問したことある。
岸部一徳似の専務?氏に主力商品はカバンだと延々説明された。
0254名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 19:43:04.40ID:lTHqfsNV
ノンというかンだね
リケンだからリケノン
キヤノン、ニコン
0255名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 19:54:41.92ID:8x5RWEGg
ディスタゴン
フレクトゴン
ズミクロン
ペンタコン

ゴンはドイツ語で角度という意味らしいけどカメラ用語は最後ンが多い印象
0256名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 20:59:55.70ID:s6Lx+e2h
それを言うなら、ラテン語の"gonos"(角度、傾向)だろ

ドイツ人はラテン語にコンプレックスを持ってるから
オシャレな名称にゲルマン語は使わない
0257名無しさん脚
垢版 |
2023/12/22(金) 22:37:27.86ID:8x5RWEGg
タンスにゴン
0258名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 03:20:02.46ID:teztd1Y+
>>254
キヤノンは別に「ン」を加えたわけじゃなかろう。
0259名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 07:03:11.50ID:5UP5fbG8
"or"ってのはどうなんかな。
昔はレンズのことを鏡玉と呼んだから
そこからmirrorにならったのかな。
0260名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 09:26:26.79ID:0lWIOiC1
mirrorはラテン語の"mirare"(見る)から

レンズにある"-or"もラテン語の接尾語"-eor"で
「〜するもの」からだろ
0261名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 17:13:59.29ID:l4rw1j/V
>>233
タムロン、トキナー、シグマ
サードパーティの交換レンズはこの3社が有名だったな。
0262名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 18:31:44.80ID:iaRr+HSt
シグマは少しだけ後の気がする。サンとコムラーもまぜてあげて。
0263名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 18:51:35.77ID:teztd1Y+
もうひとつ、忘れているのがあるような気がする。
なんだっけな。。。
0264名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 19:21:23.53ID:P5zOry8M
トキナーのナーを伸ばして読む原理はよくわかってない
0265名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 21:57:27.93ID:yzdsdRQo
英語圏のYouTubeとか見てると大体トゥッキーナって言ってるね
アッキーナ方式
0267名無しさん脚
垢版 |
2023/12/23(土) 22:54:47.19ID:wPS9bqvE
ナイコン
0268名無しさん脚
垢版 |
2023/12/24(日) 09:55:35.25ID:XIQ0P8kp
>>263 テフノン
0269名無しさん脚
垢版 |
2023/12/24(日) 12:17:46.94ID:mDNOSv7L
ソリゴールだろう。知名度から言うと
0270名無しさん脚
垢版 |
2023/12/24(日) 13:13:49.43ID:K06ELN5/
ソリゴールってのは写真用品商社のブランドだ
0272名無しさん脚
垢版 |
2023/12/24(日) 18:28:21.39ID:K06ELN5/
そうだ、Kironてのがあったはずだ
0274名無しさん脚
垢版 |
2023/12/25(月) 17:28:54.76ID:34nxq7C5
>>261
シグマは本体も作るようになったので、レンズメーカーから
脱出した。意外とプロのサブカメラとして評判が良かった。
0275名無しさん脚
垢版 |
2023/12/25(月) 17:31:16.33ID:HENo80FT
シグマSAマウントのレンズを買い足すプロ?ちょっと信じられない
0280名無しさん脚
垢版 |
2023/12/29(金) 18:00:50.74ID:Sa/BANGK
>>276
安原一式、持っていました。あの時代に作られたカメラにしては本体
は鉄製。プラスチック製のような安っぽさはなかったよ。マウントは
ライカねじ込み式マウントでソ連製の広角レンズを着けました。
ファインダー内表示も切り替えられるし、なかなかいいカメラでした。
0282名無しさん脚
垢版 |
2023/12/29(金) 18:58:42.24ID:fFhOULB3
>>280
つうことは売っちまったのかい。もったいない。
0283名無しさん脚
垢版 |
2023/12/29(金) 20:03:32.96ID:2LVeLpTS
Contax Gとかを作っていた人なのかな?
0284名無しさん脚
垢版 |
2023/12/29(金) 23:21:41.10ID:ExAA/Hzy
>>280
安原はコシナのフォクトレンダーをボロクソ非難してたなぁ
パクられとかなんとか言ってた
0285名無しさん脚
垢版 |
2023/12/29(金) 23:56:04.62ID:TmzwuF2c
そういえば毒舌レスラーみたいな人だったな
0287名無しさん脚
垢版 |
2023/12/30(土) 10:51:17.25ID:pdvLEH9K
ちうごくに委託生産してたとかだったかね
0288名無しさん脚
垢版 |
2023/12/30(土) 16:16:06.56ID:+u7YRib6
カメラの時からその体制だったのか
0290名無しさん脚
垢版 |
2023/12/30(土) 17:34:06.73ID:r2fq670m
>>289
ほぼ同じスタイルでレンズ違いが有ったのがシグマらしい。
28-50, 35-70, 50-100
0291名無しさん脚
垢版 |
2023/12/31(日) 17:38:16.19ID:NW+Pl6+D
>>284
安原一式とコシナフォクトレンダー両方持ってたけど、精密さという点では大会社の
コシナには、安原は足元にも及びませんでした。ただ両者とも時代はもうデジカメに
移行してた時のカメラなので、懐古趣味の人用のカメラですね。自分は田中長徳が絶賛
してたライカM5が欲しかったのですが、さすがに買える金額ではありませんでした。
0292名無しさん脚
垢版 |
2023/12/31(日) 20:11:15.22ID:9h8bl/Y6
M5はなんつっても、カッコワルイ。
0293名無しさん脚
垢版 |
2023/12/31(日) 21:53:33.95ID:fmSN3UpU
チョートク氏ってお元気なんだっけ
0294名無しさん脚
垢版 |
2023/12/31(日) 23:30:16.41ID:rLWyRYB/
ベッサLは知り合いのを少し触らせてもらっただけですが、シャッター音がデカいなーと思いました。
0295名無しさん脚
垢版 |
2023/12/31(日) 23:37:40.46ID:u1Ew22yJ
エプソンのデジカメのベースになったらしいけど近所だから?
0297名無しさん脚
垢版 |
2024/01/05(金) 17:55:38.04ID:pgvm/XHe
>>293
存命のようです。カメラ評論だけじゃなく、この人、結構いい写真撮るよ。
風景写真とか味があります。紀信氏はきのう亡くなられましたね。
0299名無しさん脚
垢版 |
2024/01/05(金) 19:02:53.42ID:LXm4BgLe
篠山紀信氏、本名は「みちのぶ」と読むのか
0300名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 06:51:41.37ID:cWABnTfN
昔美術館でアルバイトしたけど、収蔵品の写真は原則4×5だけど
重要なのは8×10で記録してたよ。
ただ、当時から保管が悪くて変色が始まってた。もう撮り直しなんてできないだろうな。
0301名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 09:46:42.82ID:U1hZI6aL
そのフィルムはネガ?ポジ?
フィルムが変色してもプリント時にある程度は補正できるけど?
そもそもフィルムは退色はしても変色はあまり起こらない
0302名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 13:35:54.19ID:cWABnTfN
すべてタングステンのポジ。
保存の悪そうなものは一様に赤みがかっていた。
それって赤以外が退色したとか?
0303名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 13:53:20.50ID:JimEqkSp
>>302
赤になるのはシアンとイエローが劣化してるってことですね

光に当てなくても褪色するのでた暗退色といいますが湿度と温度が適切でないと起こりがちです

おそらくかなり昔のポジなんでしょうね
0304名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 14:30:55.98ID:cWABnTfN
古かったですね。
色素は赤が一番弱いものだと昔から思っていたんだけど。
インクジェットの染料系なんてそうでしょ?
0305名無しさん脚
垢版 |
2024/01/06(土) 14:36:12.37ID:JimEqkSp
>>304
紫外線とかの光に弱いのは赤ですが暗所劣化はシアンが早いそうです
0308名無しさん脚
垢版 |
2024/01/15(月) 22:33:33.98ID:hMdny6ma
プロの評価を全く受けてこなかった大衆カメラメーカーのコニカが、ヘキサー、ヘキサノン
でいきなり高評価を得たのは不思議だった。いったいこのメーカーに何があったと思ったよ。
0309名無しさん脚
垢版 |
2024/01/16(火) 07:28:58.79ID:iLRlgMng
bribe ?
0310名無しさん脚
垢版 |
2024/01/16(火) 08:24:18.13ID:n+e2x3Zh
日本最古のカメラメーカー、小西六
0311名無しさん脚
垢版 |
2024/01/21(日) 17:25:57.44ID:IJd6uS98
リコーも意外と歴史が長いんだよね。
0312名無しさん脚
垢版 |
2024/02/04(日) 13:51:07.20ID:AanOsILF
寒いせいかコンタフレックスII型のスローシャッターがまともに動かん
いい加減オーバーホールが必要な時期なんだろうなあ
0313名無しさん脚
垢版 |
2024/02/09(金) 18:09:48.33ID:s1kOPIz/
ライカだったら、そういうことはあり得ないんだけどね。ライカの丈夫さはハンパない。
0315名無しさん脚
垢版 |
2024/02/10(土) 07:44:27.42ID:EnSn1RmQ
>>312
コンタフレックスじゃなくコンタレックスならよかったのだ
0316名無しさん脚
垢版 |
2024/02/12(月) 21:28:03.00ID:l1P/o9tK
フがあるかないかだけの違いが大違いだな
0317名無しさん脚
垢版 |
2024/02/13(火) 03:56:41.94ID:Qd3Oe0kS
もちろんコレクターは両方もっている
0319名無しさん脚
垢版 |
2024/02/13(火) 16:44:55.99ID:VkZ6gevR
フもレもスもないやつだってあるぞ
0320名無しさん脚
垢版 |
2024/02/13(火) 18:38:59.79ID:/53ZSpnM
代わりに「かぜ総合」とかついてるやつだろそれ!
0323名無しさん脚
垢版 |
2024/02/14(水) 19:04:00.46ID:Ni79HV/g
コンタレックスを持ってる人はあまりいないのでは?
これが現役のころ、カメラ年鑑ではべたほめだったがw
0324名無しさん脚
垢版 |
2024/02/14(水) 20:54:28.87ID:I1VL2Thm
形が独特だから一台は欲しいけど、ちゃんと動くやつは高いんだよなー。
0325名無しさん脚
垢版 |
2024/02/14(水) 22:39:59.69ID:x82cfiWP
何年経っても動くカメラが欲しい
0326名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 05:10:29.11ID:1Lp6nN9y
んじゃピンホールカメラをどうぞ
0327名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 10:01:38.19ID:ccSNRQRY
電気でシャッターを動かさなければ、基本何年経ってもいけるでしょ。メンテすれば。
0328名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 14:51:41.40ID:uLYjixG9
500円で売ってるPENTAX SPを整備してもらうと2万近くかかる
しかし500円のカメラを2万円かけて整備するやつはおらん
だから年々ゴミが増える
メカニカルカメラは半永久的に使えるというのは幻想だね
0329名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 16:35:38.08ID:7dsmpday
500円のに2万かけたらどこまで直るの?
機能的には新品時同等になるのかな
何かちょっとあやしいとこは残るのかな
0330名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 17:05:22.41ID:pKRJYLLt
充分良好なのに目利きでない者が500円とつけたかもしれない。
「中古のSP?ああ検索するとみんな500円評価だわな」
ハードオフなんか店によってはこういうこともある。
0331名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 17:14:26.38ID:N9XHwEiO
10,000円も出せば使えるSPが手に入るのに何故修理代に2万もかけたの?と笑われるのが嫌。と言うの「だけ」は理解できる。


道楽の道具だから、あんまり現実的合理的だと夢がない。
0332名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 18:21:39.92ID:ccSNRQRY
1万も2万も大した違いじゃない。その程度の費用ですぐに動くように
なるんだったら、それは半永久的に使える、と言っても良いと思うよ。
0333名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 19:57:41.22ID:AmDllzQ9
>>331
バカじゃないの
10,000円出して買ったカメラ持って旅に出たら、旅先でミラーアップしたまんまになっちまったらどうするよ
店頭で10,000円のカメラなんて来歴がハッキリしてないからむしろ不安だわ
修理代ってのは、そこそこ使い続けられるようにするための保険料だ
だから500円のカメラにオーバーホール2万円は十分アリだ
オーバーホールすることで、安心して「次の故障まで」使い続けられるんだよ
0334名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 20:19:57.08ID:uLYjixG9
一度オーバーホールとかしてれば別だけど新品時からそのままならさすがに良好ということはない
まあ動くことは動くというだけでバネとか伸びきってるし当初の性能は維持できてないよ
ライカとかなら別だけどPENTAX SPは今でいえばEOS Kissの一番安いもでるみたいなもんだから
整備しながら使い続けるということはまれ
新しいカメラに買い替えられてそのまま何年も放置されているものや素人分解をしてバランス崩れているのが
ほとんど
半分壊れかけみたいなカメラで撮った写真をエモいエモいといわれてもカメラがかわいそうだよな
0335名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 20:32:37.87ID:uLYjixG9
そうだね
整備し続けるなら半永久的に使えるというのは確か
素人整備で使える気になる場合もあるが測定器具もない状態での整備はまあ気休めやな
機械式統計は一生使えるといっても例えばロレックスは5年に一度6−7万のオーバーホールをする
というのが前提なので50年使うとメンテ費用が70万くらいかかる
まあ最低200万の時計のメンテ代が50年間で70万ならまあそんなに高いとは思えないが
これが5万円の時計だったら50万のメインテナンス代はばかばかしいと思う人もいるだろう
カメラのメインテナンス代はほとんど人件費なのでライカもペンタックスもオーバーホール代金は
カメラ本体価格ほどの差は出ない
だから相対的に高いカメラはメンテされるがPENTAX SPみたいな安いカメラはメンテされないと
いうか壊れたら放置され別の中古が買われるだけで年々良好な個体は減り続ける
0336名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 21:04:16.01ID:OwWXMj60
>旅先でミラーアップしたまんまになっちまったらどうするよ
どうもせずにスマホで撮るが、そんなに大事な旅なのか
0337名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 21:57:27.05ID:pKRJYLLt
ほとんど言いがかりでワロタ

でも元はといえば
>>333
がバカじゃないの、なんて言い方をしたのが悪いと思うぜ
0338名無しさん脚
垢版 |
2024/02/15(木) 22:55:35.10ID:9gD0ZkKF
バカじゃないの?と言われた331だが、500円のSPに2万円かけて修理するのを肯定しているのだが、、、。

腕の良い職人さんに巡り会えているなら、ぜったい修理に出す。て言うスタンス。


(とは言いつつ300円で買ったペトリV6に2万円掛けるのは一瞬迷う)
0339名無しさん脚
垢版 |
2024/02/16(金) 05:50:21.75ID:O3VUdKhH
「一瞬」ってことは結局修理したのか。良かろう。
0340名無しさん脚
垢版 |
2024/02/16(金) 17:50:05.16ID:Zo5Micz6
ペンタックスSPはカメラ史に残ると言えば、オーバーだけど名機中の名機には違いない
からオーバーホールして使いたがる気持はわかる。業界が解放測光に舵を取ってSPF
という後継機が出ても、ホットシューを付けただけの絞り込み測光のSP2という新作を
出したのだからペンタックス内でも、いかに売れ線だった機種かがわかろうというもんだ。
0341名無しさん脚
垢版 |
2024/02/16(金) 18:11:58.14ID:O3VUdKhH
まあそれで売れに売れたおかげで、ジャンク箱の常連になっちまったがね。
0342名無しさん脚
垢版 |
2024/02/16(金) 20:14:37.67ID:yvV0EeXE
俺は初めSVを持ってて、次に買ったSPは絞り込み測光がどしてもなじめず煩わしくてSVを使い続けたな。
0343名無しさん脚
垢版 |
2024/02/17(土) 06:48:28.27ID:1EFad79h
M42は昔はレンズが多社あって豊富なのがメリットと言われたが、今は逆だな。新しい設計のものは一つもない状態になったしまったな。
0344名無しさん脚
垢版 |
2024/02/17(土) 07:16:47.31ID:oHTxQ647
SPのアルミ外皮には錆がよく出でのぅ
0345名無しさん脚
垢版 |
2024/02/17(土) 16:30:16.61ID:Y4U9Moyq
アルミのさびっていうと白っぽい粉みたいなやつか
0346名無しさん脚
垢版 |
2024/02/17(土) 17:21:32.61ID:qTUHxffp
オーナーも負けずに粉ふいとるじゃろ(*´Д`)
0348名無しさん脚
垢版 |
2024/02/17(土) 20:11:19.84ID:r9EYN+1r
シャッターのねじねじに付ける飾りボタンいいのないかな
0351名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 11:16:43.77ID:tO65tlyx
>>332
カメラは半永久的に使えてもフィルムが・・
まあその前に爺の寿命が先に来そうだが
0352名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 11:55:20.50ID:OVA4v9Ny
すでにAPSとか110あたりはフィルム生産されてないからカメラがほぼ無価値になりつつあるわな
0353名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 16:26:02.37ID:EsbjRhdI
それなー
110は何か再生産があった気がするけどAPSはまじで死んだな
0354名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 17:29:19.79ID:uN+NmO1C
>>352
110はロモが作ってるよ。5種類くらい。モノクロもある。現像もみせによってはやってる。
チャンプなんか30分くらいでやってくれる。CD化も含めて一時間もかからない。

APSは、、、期限切れの在庫が尽きたらそれでご臨終。。。
0355名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 18:36:51.93ID:ZEtQvvow
APSはベースフィルム材も特殊だし磁気層はあるしで、簡単な設備では作れない。
もちろん、市販のフィルムの改装などでは全く対応できない。
これは本当の本当に全てが終わってる。
0357名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 20:07:28.66ID:Ew/DL3Qk
APSのネガ結構あるんだけどパトローネに入ってるからスキャンもできずにそのままにしてる
無理やり引き出すのもねえ
0358名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 21:50:38.64ID:uN+NmO1C
撮影済みAPSなら引き出すのは簡単だよ。引き出したあと、
適当に切って35mmみたいなアルバムにいれておけばよい。
0359名無しさん脚
垢版 |
2024/02/18(日) 22:16:06.74ID:soWwJCbZ
無理やり…引き出すのもというあたりからして切るのはやりたいことと真逆なんじゃないかな
0361名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 06:39:51.89ID:yyRWesQV
フィルム自体が違う。
だから110みたいに現行品を裁断して穴開けて、では済まない。
0362名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 09:06:04.71ID:48CEBB4s
>>357
APSのフィルム引き出すやつ、キヤノンがスキャナーのアダプタとしてやビューワーとして売ってたな。
0363名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 15:33:55.37ID:CIvtRujo
https://ob-scura.com/2020/12/20/aps-film-toridasu/

1)電子接点がある側の横の穴にペンを差し込んで、フィルムゲートを開ける。
2)逆の中心にペンつっこんで時計回りに回すと、フィルムの頭が出てくるので引っ張る。

今うちの奴で試したけど、簡単にできたよ。
0364名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 15:35:23.90ID:xEiGy8qw
生きたサザエのこじ開け方みたいだな
0365名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 15:39:15.27ID:CIvtRujo
あ、「スキャン」とあるので当然現像済みだという前提だけど、
まさか未現像だったら、引っ張り出しちゃだめよ(´・ω・`)。
店に出しましょう。郵送受付してるところも一杯あるよ。

念のため。。。(パトローネの数字は4だよね?)>>357
0366名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 16:54:11.28ID:jLdpClZi
APSって久しぶりに聞いた。たしか新しいフィルムの
フォーマットとして、過大宣伝されてたと思うのだが、
短命に終わったという印象が。その理由はなぜだろう?
0367名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 18:41:02.43ID:jZcczYea
売りにしていた「手軽さと先進機能」が
同時期に発生して発展したデジカメと丸かぶりかつ相対的に弱かったから…じゃないかな?

そしてデジカメの時代になってもなおフィルムを使う人はその辺を必要としてないからそちらにもニーズが無い
0368名無しさん脚
垢版 |
2024/02/19(月) 23:16:18.46ID:njuqQ4ut
>>363
やってみるわ
0369名無しさん脚
垢版 |
2024/02/20(火) 05:45:08.87ID:roqiV96T
APS-Cという名前だけバリバリ残ったの草
0370名無しさん脚
垢版 |
2024/02/20(火) 07:55:03.77ID:9tcZOThA
>>366
パトローネとインデックスプリントをまるごと保存しなけりゃならんことのめんどくささ
0371名無しさん脚
垢版 |
2024/02/20(火) 15:32:39.16ID:AIrRCfvM
あー
別々の場所に保存すると意味ないから一緒にしないといけないんだよな

確か「APSフィルムアルバム」みたいな、
カートリッジセットする部分とシート部分とが1冊になったやつが売り出されていたと思うが結構苦肉の策だよな
0372名無しさん脚
垢版 |
2024/02/20(火) 17:25:53.79ID:b6PUURu9
APS用に作られたカメラは普通のフィルムは受け付けないの?
だとしたら、ほんとに迷惑な規格だ。
0374名無しさん脚
垢版 |
2024/02/20(火) 20:09:03.65ID:RstQLfpX
>>372
APSフィルムの一眼レフもあったがレンズは専用でキヤノンのEFSみたいにフルサイズには装着できなかったね
0375名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 09:11:55.61ID:C0VYTSnV
APSもAPS-Cも際物だった
0378名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 16:03:32.06ID:Rcjewe/I
暖めれば回復するよ。
グリスの粘度はどうしても温度で変化しちゃうからね。
0379名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 17:47:41.85ID:SlPemhZj
>>374
ニコンのやつはFマウントが使えたんじゃなかったっけ?
0381名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 19:59:42.90ID:JDPpRuGz
>>379
バックフォーカスが短くてミラーと干渉する
0382名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 20:51:00.79ID:0MhGVTqv
>>381
それはAPS専用のIXレンズを、Fマウントボディに付けるときの話では?
0383名無しさん脚
垢版 |
2024/02/21(水) 21:19:41.70ID:g0pFt4gP
PRONEA600iもPRONEA-SもAiマウントなら装着可能。
CPU内蔵のレンズじゃないと色々制限有ったと思うけど。
反対にiX-Nikkorはフランジ面から出っ張るのでFマウント機には装着不可能。
0384名無しさん脚
垢版 |
2024/02/22(木) 05:38:38.87ID:2SbYcc++
ミラーレスには付けれるけど絞りを動かさないといけないんだっけ
0385名無しさん脚
垢版 |
2024/02/22(木) 06:50:20.74ID:aH7+DKEQ
仕方ない。PRONEAかってテストしてみよっと。
0387名無しさん脚
垢版 |
2024/02/22(木) 11:00:34.31ID:OREO0UEE
誰かさんが冷凍保存しているのがすべて
0390名無しさん脚
垢版 |
2024/02/24(土) 10:13:13.53ID:jvdjvlAT
冷凍保存したフィルムなんぞ恐ろしくて使う気になれないね
0391名無しさん脚
垢版 |
2024/02/24(土) 16:28:51.33ID:KWPHl3gF
ミノックスのような精密さを感じるカメラに憧れたけど、けっきょく
どこでフィルムを手に入れればいいのか分からなかったから買わな
かった。購入、現像のことをを考えればフィルムの問題は重要だ。
0393名無しさん脚
垢版 |
2024/02/24(土) 17:27:38.93ID:jfxlu7+d
室温保存したフィルムなんぞ恐ろしくて使う気になれないね
0394名無しさん脚
垢版 |
2024/02/24(土) 18:08:10.71ID:g2vK+BnE
>>391
ミノックス版を作ってた頃のミノックスは機械がカッチリできていて、
触っているだけで楽しいよ。油差したり磨いたりするだけで満足。
0396名無しさん脚
垢版 |
2024/02/24(土) 22:28:11.46ID:Jx1E4vhv
ディスクカメラのほうが辛いだんべ
0397名無しさん脚
垢版 |
2024/02/25(日) 05:12:00.70ID:0a95kd8i
まあAPSと同じころのデジタルカメラもバッテリーとかスマートメディアとかの入手が効かなくなってるからな
家電化した現代的カメラの宿命かもしれない
0398名無しさん脚
垢版 |
2024/02/25(日) 06:40:34.00ID:v1aICQ9v
>>394
あの時代は全金属製だからな
0400名無しさん脚
垢版 |
2024/02/25(日) 20:03:49.78ID:8AtbPGWN
>>398
その後のプラスチックのよくわからない企画は全く
理解できなかった。。今もあるんだっけな。会社。
0402名無しさん脚
垢版 |
2024/02/28(水) 19:09:32.04ID:LuQzKAEG
>>397
少し前のデジタルカメラだと、今どきのCFが大容量過ぎて認識できなかったりする。
0403名無しさん脚
垢版 |
2024/02/29(木) 04:08:21.69ID:b4Sfx1fu
SDもFAT16まで対応のものは2GBまで
FAT32までのものは32GBまで

メモリースティックはこれ以外に128MBを超えるところで想定外の制約があったようでもう1段階ごちゃごちゃしていた
0406名無しさん脚
垢版 |
2024/02/29(木) 19:21:39.42ID:Ttq6XvdZ
ええよ。ドンキでも売ってるし。
0407名無しさん脚
垢版 |
2024/02/29(木) 22:04:49.52ID:DAU7zAgk
ドンキに売ってるものに間違いはないよな
0409名無しさん脚
垢版 |
2024/03/01(金) 15:43:18.95ID:rez6VQ2+
>>398
仮にライカMシリーズがプラスチック製だったら、
故障したら、ただの粗大ゴミだね。
0412名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 00:25:14.72ID:zY959E64
あのサイズで粗大ごみ扱いになるのは自治体の分類に疑問がある
0413名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 04:34:30.95ID:cTtG6nrS
電池液漏れ故障したら完全にゴミ。部品取り用ジャンク。
0414名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 12:01:36.73ID:KjdTZMDZ
ジャンクはごみではなくってよ☆
0415名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 17:18:51.73ID:xfZ2Mxdz
>>411
ライカクラスだと、お部屋のインテリアになるよ。ライカに限らず
昔の金属製の無骨なデザインのカメラは、コレクションの価値もある。
0416名無しさん脚
垢版 |
2024/03/10(日) 17:30:18.45ID:cTtG6nrS
>>415
イタリア製とかフランス製とか、おしゃれなデザインが多くてインテリアに良いね。
0417名無しさん脚
垢版 |
2024/03/11(月) 09:48:56.34ID:TEaQzziy
>>415
俺のコレクションは、ニコンS2黒ダイヤル、NikonS3-2000、ニコンF角窓、ニコレックスF
0419名無しさん脚
垢版 |
2024/03/11(月) 21:50:42.60ID:rQwAgEf2
一周まわってプラスチック世代もかっこいい時代になってきてない?
京セラAF-200みたいなやつよくない?
0420名無しさん脚
垢版 |
2024/03/12(火) 05:19:32.26ID:NLGh+dGk
ならばオリンパスCenturionとかフジEPION4000なんかが、今かっこいい。
0423名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 01:00:40.47ID:5Z4APqxk
なんでみんなそんなにきもいカメラに詳しいんだ…
0424名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 05:39:59.91ID:Kh6FoSBL
蒐集家の心をくすぐるんじゃよ(´・ω・`)
0427名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 16:15:11.18ID:dbcI5P9v
現場監督なんかどうだい
あれは機能美に見せかけて思わせて、その実遊んでいる
0428名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 17:56:43.77ID:OKy5QlOo
土方のカメラでしょ?軍手やゴム手袋でも操作できるのが売りの。
一眼レフバージョンも作ってもらいたかった。
0429名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 18:14:04.32ID:INUeRs8q
実際の現場監督って確かに現場には行くけど
土方作業を一切しない事で有名だった気が
0431名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 22:19:39.48ID:NKfStnkx
発売当時オートボーイジェットがかっちょいいと本気で思ってた事を暴露するぜw
0432名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 22:19:39.66ID:gd+5SAXw
そら現場監督は管理者だからなぁ
本来は実作業の員数外なんよ
0433名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 22:26:00.60ID:dbcI5P9v
大工仕事を頼んだら、監督としてまったく見ているだけで指図もしないジジイも100%人工計算に入ってた。しかも高単価で。もうここには頼まねえ。
0435名無しさん脚
垢版 |
2024/03/15(金) 23:12:13.40ID:JR90m1Ek
マミヤ6は値段付きませんかね?
0437名無しさん脚
垢版 |
2024/03/16(土) 04:06:24.53ID:wYMERA9G
完全に動作確認OKで千円。ジャンクなら100円でも売れない。
0438変態爺
垢版 |
2024/03/16(土) 07:53:15.56ID:AVK/PENQ
やぱり そうでしたか 悲しいてす
50年前 マミヤにオーバホール出しました
蛇腹新品 レンズピカピカになって帰ってきました
しかし 巻き上げ不調? 重なって映る事あり
2本位撮るてみて放置 50年
レンズはカビてる思いますが 蓋閉めてるのて蛇腹ほぼ新品?
分解して蛇腹だけ売るのはどうでしょうかね
何千円かなりませんか?
50年前 カメラ屋が一万円で売ってくれ言うので
価値ある思うて拒否 オーバホール出しました
売っとけば良かったああああああ
価値下がったのか? カメラ屋の頭おかしかったのか?
正解は どっちでしょうか 
0441名無しさん脚
垢版 |
2024/03/16(土) 15:47:01.10ID:wYMERA9G
>>438
っていうかオーバーホールに出したなら、その修理屋にクレーム
いれて、巻上げ部分を無償で修理させないとだめだよ。
0442変態
垢版 |
2024/03/16(土) 20:54:08.20ID:AVK/PENQ
素人なのて ブローニーは こなもんかな思いました
地元のカメラ屋に依頼しましたが 普通の修理屋じゃありません 
マミヤ本社直送です 書類付いてました 
変態てす パンテ〜履いてます
最近 KISS貰いました Wズ〜ムSET
レンズの見た目が酷すぎる はすかしくて持ち歩けません
カビだらけのFDが何本かあるのて 装着したいです
EF?→FD 安いアダプタは ありますか? 
0443名無しさん脚
垢版 |
2024/03/17(日) 00:13:36.96ID:tfp5+l1U
プラカメラといやぁキヤノンのMCやミノルタのAF-Cになんか惹かれるんだよね
ヤシコンのTやオリンパスのXAやチノンのベラミもお気に入りだけど
AF使えるレトロフューチャー感が良いんだな
フラッシュ外して持ち歩きたい
0445名無しさん脚
垢版 |
2024/03/17(日) 17:05:38.85ID:EYGxtC2S
みんなもっと110カメラ使おうよ。フィルムも作られているんだし。
0447名無しさん脚
垢版 |
2024/03/17(日) 17:32:58.87ID:0lub7IpG
当時ポケットカメラと言われたコダックの110カメラ使ってたけど、とにかく
シャッターボタンが固かった。押す瞬間いつも手振れして四苦八苦した。
0448名無しさん脚
垢版 |
2024/03/17(日) 20:15:56.59ID:WaO/NRlS
コンタックスで110めいたデジカメがあったな
0450名無しさん脚
垢版 |
2024/03/20(水) 00:48:34.64ID:eqZ44FC+
>>449
あれは作りがしっかりしてて、触ってて楽しい。
0456名無しさん脚
垢版 |
2024/03/30(土) 21:52:58.52ID:LLXXksPU
コンタックスT-45は、おしゃれな雰囲気で女性用かと思った
けど値段もそれなりに高いし、上流階級用のコンパクトカメラ
という感じだ。オレはオリンパスXAを使ってたよ。
0459名無しさん脚
垢版 |
2024/03/31(日) 18:01:14.02ID:CLYqUl+X
ペトリは一通り大手のを既に楽しんだ人用かな。
0461名無しさん脚
垢版 |
2024/03/31(日) 20:31:13.68ID:ZjB1frwI
ペトリ独自マウントレンズはもちろんコンプ済みだよなっ? (´・ω・`)
0462名無しさん脚
垢版 |
2024/03/31(日) 20:58:35.94ID:CLYqUl+X
標準レンズがやたら溜まってくるんだよな。あとペトリにはテレプラスとかサードパーティのズームとかがお似合いだ。
0463名無しさん脚
垢版 |
2024/04/01(月) 05:58:54.78ID:Qp0+iKib
ペトリは高校生とか貧乏人の味方だった
でも、後に他メーカー品を入手すると即見捨てられるのがお約束
それが実力ということで誰もが納得してた
0464名無しさん脚
垢版 |
2024/04/01(月) 06:54:22.77ID:JDrUiHD/
安い、という点以外には特に特徴はなかった。左翼活動家たちが労働争議を
焚きつけて、会社を潰してしまった。残念。
0467名無しさん脚
垢版 |
2024/04/01(月) 22:40:09.29ID:gZXS2WB7
いい歳こいたジジイがM3ではなくV6で銀塩遊びをするのもわるくないと思う。
0468名無しさん脚
垢版 |
2024/04/02(火) 05:21:00.28ID:djY7lJEr
「もうこのまま金属屑として廃棄されるのかな・・」と思っていたところに、
最後の余生をまた写真機として使ってもらうとしたら、ペトリカメラとして
も存外の幸甚であることだろうて(´・ω・`)。
0470名無しさん脚
垢版 |
2024/04/02(火) 20:41:20.38ID:zOdk9PAl
ペトリも侮り難いが、写りに関してはKowaにハマっている。レンズ交換の出来ない一眼レフだからバカにしていたけど、標準レンズ一本勝負が楽しい。
0472名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 19:44:53.52ID:jAlL9OH1
ペトリはMF-1も欲しいかも...

興和はやっぱキルフィット設計の初代KOWA SIXかな
あのファインダー像は病みつきになる
カロワイドもかっちょいい
0473名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 21:11:25.52ID:GexQeiRV
コーワ、ミランダ、ペトリ、トプコンの一眼レフを現役で時々使っているが、トプコンは一流メーカー、コーワはレンズが良い、ミランダは志が高い、ペトリはダメな子ほど可愛い、てな感じだなぁ。
0474名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 21:29:27.13ID:Ndqt9bjT
トプコンは35-Lを時々使ってる。
0475名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 22:22:58.45ID:l2vhCaj4
ペトリのOEM品であるCARENAというカメラが欲しくて
探し回ったけど、とうとう手に入れることができなかった。
いったい、どこの国で発売されたのか謎めいた商品だった。
0476名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 22:44:10.26ID:GexQeiRV
そんなあなたにpetri wiki
ヤフオクに常時1,2台は出てるよね。
0477名無しさん脚
垢版 |
2024/04/03(水) 23:14:23.86ID:jAlL9OH1
OEMに手を出し始めると沼だよなw
ただマウントの仕様が異なる場合もあるから人によって価値観も大分変わるかもね

俺は今、Vivitarにハマりつつある
0479名無しさん脚
垢版 |
2024/04/04(木) 14:07:55.34ID:jcCQ0jHW
>>476
こういうの見るといったいどれほど出回ってるのかと思う
0480名無しさん脚
垢版 |
2024/04/04(木) 17:07:34.92ID:UGg7nhFi
ライカが一眼レフで、ほとんど評価されてないのはミノルタ製だからかもね。
ヤシカと京セラが合体したり、コニカミノルタがソニーになったり、カメラ
がただの電化製品扱いになるとマニアックな視点では語れなくなってしまう。
0482名無しさん脚
垢版 |
2024/04/04(木) 20:28:28.64ID:6S5AbQw/
>>480
そもそもこのスレの構造って、上部の「カメラ」はその上の「家電製品」の下にあるんだよなあ。。。
0483名無しさん脚
垢版 |
2024/04/04(木) 21:49:44.96ID:P1teyUYo
ライカの一眼好きだな
あの当時でスポット測光組み込んでるのが良い
もっと早期にミノルタと組んでSRマウント共有してたらなぁと妄想したが...

どちらも不幸だったかもなw
0484名無しさん脚
垢版 |
2024/04/05(金) 02:16:20.30ID:0Ql7vnca
CLEは人気無いわりに中古価格が高い
0485名無しさん脚
垢版 |
2024/04/05(金) 18:03:55.62ID:pc4+ITgs
CL、CLEの中古で出回ってる奴は、ほぼ間違いなく露出計が故障して
いる。ミノルタは露出計が弱い。XEを使っていたけど、ぶつけたり
落としたりしていないのに、やはり露出計が壊れてAEが使えなくなった。
0486名無しさん脚
垢版 |
2024/04/06(土) 06:18:41.45ID:beMc/lUT
俺のCLEはシャッターが切れなくなった
0487名無しさん脚
垢版 |
2024/04/06(土) 14:52:05.13ID:W1XeJkt9
まあ残念なCL、CLEが多いのは仕方ないとして、それならそれで安くしてほしいもんだ。

高いんだよ。無意味に。。。
0488名無しさん脚
垢版 |
2024/04/06(土) 17:42:17.57ID:beMc/lUT
ライカ式距離計をやめて凡百のコンパクトカメラ式距離計にすれば安くできるのだけれどね
0489名無しさん脚
垢版 |
2024/04/06(土) 21:53:49.22ID:cDhS5Pzm
まぁでもコストダウンしてるけど実像式ファインダーなのは高くなっても仕方ないかな
個人的に気になるのは分割巻き上げ出来ない点
1ヶ月ぐらいで売り飛ばしたよw
0490名無しさん脚
垢版 |
2024/04/09(火) 17:05:01.54ID:G4RxzsvG
電子シャッターだと、この時代価値がなくなりつつある。
ペンタックスLXのように機械シャッターを残してくれないと。
0491名無しさん脚
垢版 |
2024/04/09(火) 18:14:04.46ID:Vh1QrQpi
完全機械式シャッターと光電池式露出計と歯車式EEで電池要らずなんて言うのは魅力的である。スチームパンク的な波にのれないものか?と。
0492名無しさん脚
垢版 |
2024/04/09(火) 20:11:09.31ID:0FSgKPFC
一時、コンパクトに多かった針抑え式のシャッター優先AE機にレトロフューチャーを感じてたっけな...
あの頃のカクカクしたコニカの一眼とかも無性に欲しくなったけw
オクで買い漁る前にそのビョーキは治ったけどね
0493名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 00:12:00.22ID:cGKpdsiD
逆に電子シャッター機を格安で仕入れて徹底的に使い倒して、
余生をまっとうさせてやる、というのもある意味カメラ供養だとは
いえないだろうか? (´・ω・`)
0494名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 08:35:24.07ID:7JP9y/ye
そんなに撮る機会、撮るものがあれば、ね
0495名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 10:58:39.67ID:cGKpdsiD
>>494
今ならその辺の桜なら、カメラもってウロウロしてても不審には思われないぞ。
0496名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 20:17:08.29ID:/1lN02CS
電子シャッター機、たまにでも使ってると意外と壊れないんだよなぁ
0497名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 20:39:40.78ID:cGKpdsiD
そう。つまりもし、「電子シャッターなんて電気回路壊れたらおしまい」という
理由で不当に安く売られていたら、それはお買い得カメラという事なのである。

救い出して天寿をまっとうさせてやろうではないか。(´・ω・`)
0498名無しさん脚
垢版 |
2024/04/10(水) 22:48:33.48ID:7JP9y/ye
>>495
30年か40年前か、とある公園で桜の花を撮ろうとカメラを構えたら
「あんた!何を撮ろうってのよ!?」
声のほうを見ると桜の下にミニスカート女子が寝転んでて足をこっちに向けて立てて、
つまり白パンツもろ見えで・・・
「あ、ごめんなさい」とすぐ逃げたことがあるw
0499名無しさん脚
垢版 |
2024/04/11(木) 06:22:37.42ID:X6+E5iuR
>>498
昔ならそれで済んだが今はすぐに通報される。で警官に鞄の中をみせろとか、
「ここでは何をしてた?」とかの尋問を受ける。花の前でカメラもってるだけで。

今なら「桜を撮ってました」という錦の御旗があるからセーフ。(先日はフィルム
のケースひとつひとつ全部開けてチェックされたよ。警官に・・・)
0500名無しさん脚
垢版 |
2024/04/11(木) 09:40:21.05ID:WGzE5B++
別に不審に思われたっていいんだ、警察呼ばれてもいいんだ、失うものは何も無い。
0501名無しさん脚
垢版 |
2024/04/11(木) 09:44:32.72ID:WGzE5B++
路上で撮影していていちゃもんつけてきた人が、撮った写真見せてみろよって言うから、これフィルムのカメラだから見せることはできないんですよって言ったら、だいたい悔しそうな顔をする。
0502名無しさん脚
垢版 |
2024/04/11(木) 18:44:55.54ID:X6+E5iuR
まあ外国だと「ここは軍事施設だ。フィルムをカメラから引っ張り出せ」って
言われて終わる。でも千円くらい賄賂(チップ)渡せばすんなりOKにw
0503名無しさん脚
垢版 |
2024/04/11(木) 21:10:52.93ID:+vZ+jbQU
不思議だったのはペンタックス6×7が電子シャッター
とわかった時。絞り優先AEとかはついてないんだよね。
だったら機械式シャッターでいいじゃないかと思った。
0505名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 06:16:18.73ID:LeoDfR6+
電子シャッターのほうが精度いいから(特にバラつき)
ペンタに限らず中判はほぼ電子シャッターが主流だった。
0506名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 06:37:59.56ID:qouSY6vU
機械式ってのは皆が思ってるよりずっと精度低いんだよ
JISでもプラスマイナス30%許容じゃなかったかな
0507名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 09:21:46.48ID:TZSKKVpb
>>505
中判〜大判はレンズシャッターだろ

レンズシャッターなら振動が少ないし、シンクロは1/500でも同期する
0508名無しさん脚
垢版 |
2024/04/12(金) 21:52:44.82ID:dZ5LHOqP
中判でレンズシャッターじゃないっていうとパッと浮かぶのバケとブロニカくらいよね
0511名無しさん脚
垢版 |
2024/04/13(土) 13:16:36.52ID:WfSQ91H4
反証が次から次へとw さすが「詳しい奴」スレ。
0512名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 06:13:57.58ID:hJx8aVZc
リトレック6 → ノリタ66
0513名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 06:19:43.01ID:hJx8aVZc
スピグラもフォーカルプレーンじゃなかったかな
ただしフォーカルプレーンだけで撮影する人は、まれ
0514名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 10:33:41.11ID:MUTuid7p
大判のバレルレンズは苦労する

スピグラ以外だと、ジナーシャッターかソルントンシャッター
どちらもレンズの内/外側にシャッターを付ける形になる
0515名無しさん脚
垢版 |
2024/04/14(日) 19:03:09.68ID:MUTuid7p
でも、グローバルシャッター付の中/大判デジタルバックが出てきたら
物理的シャッターやミラーは不要になる
0516名無しさん脚
垢版 |
2024/04/15(月) 02:09:40.15ID:eP5P1d2q
製版用のシャッター流用なんてのも常套手段だったっけなw
座金なしの玉も悩みどころ
接着剤嫌だし...

オレはポラの545ホルダみたいなデジバック出ないかなぁと長年夢見てるぜw
0517名無しさん脚
垢版 |
2024/04/15(月) 20:14:29.21ID:N8ccUXMO
そうだな
カメラバック差し込み式のデジバック欲しい

Sonyに期待したいが
0518名無しさん脚
垢版 |
2024/04/18(木) 18:27:15.89ID:q7WRsM5V
>>506
メカ的なことはわからんのだが、機械式より電子シャッターの方
が精度がいいと言われても、デジカメと違ってフォーカルプレーン
の物理的構造は同じわけで、その辺はどうなんだろう。なんとなく
キャノンAE-1から、電子制御という変革が始まったというのは
覚えている。カメラのプラスチック化も、この辺からだ。
0519名無しさん脚
垢版 |
2024/04/18(木) 19:18:24.07ID:nhQ6gPKF
メカニクスのドイツ人
メカトロニクスの日本人
0520名無しさん脚
垢版 |
2024/04/18(木) 23:07:59.43ID:QJAcXT7b
異論はあるだろうが、自動露出に「逆光補正ボタン」がついた辺りが自分のなかでは分岐点のような気がしている。あれが撮影モードの始まりなんだろうな。

完全機械式が良い!と公言しているが、針押さえ式EEカメラは嫌いではない。逆光なら少し視線を落としてシャッター半押しにして針を止めつつ視線を戻して押す。補正ボタンよりこっちの方が好きだ。
0521名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 07:09:54.86ID:FHEsPMlZ
カメラに指示を出されている感じがするかしないか。そのあたりかな。
0522名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 07:30:48.78ID:tcn8YXPW
>>518
違うのは先幕と後幕のタイムラグを作る機構だけで、
そこが機械式か電子式か、それにより精度が決まる
それ以外の基本構造はほとんど一緒だが、そこで差が出るのではない
0523名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 09:55:57.43ID:ulBeSapd
>>519, 522

機械技術と機械電子技術はトレードオフ
腕時計で言えば、スイス時計のトゥールビヨンと
自動巻で機械技術はほぼ完成していた

そこにクオーツ振動子という電子技術を
持ち込んだ精工舎が、精度と製造コスト面で
スイス時計を凌駕して駆逐した

しかしクオーツ時計は外部電源が必要という
致命的な欠点があり、恒久的な持続性に欠ける
結局、最高級腕時計は機械式に逆戻りしている
写真機でも同じことがおきるだろう
0524名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 11:52:53.38ID:TtAZUa3F
そういうクオーツ時計の致命的な欠点に対して、最近は太陽電池が使われるようになり
事実上電池交換が不要という製品が普及してきた。
5年前に購入した私のクオーツ時計もまだまだ最初の電池のまま。
0525名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 13:35:17.15ID:y3J9lEqI
いや最終的な精度は違わないけど、その精度を出したり維持する手間はだいぶ違うんじゃね
0526名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 18:11:50.03ID:FHEsPMlZ
太陽電池で電池は恒久。電波受信で時刻合わせも不要。
もうここで、腕時計は最終到達点に達したのである。

さて一方のカメラであるが・・・。まだまだじゃのう・・・。
0527名無しさん脚
垢版 |
2024/04/19(金) 20:38:43.45ID:ulBeSapd
>>524, 526

知ってるとは思うがソーラー時計には
2次(充)電池が必要で、その寿命は10年程
普通の1次電池の寿命は2-4年

機械時計の耐久性とは比較にならない
0528名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 06:26:42.51ID:g3Wxpe4U
-et、とか--etteってのは小さく可愛いものの愛称みたいなものだが、初期のキャノネットなんか
いくらも操作箇所はないのに馬鹿に大きい
でもそれが今になって遊びで使うには無駄を楽しむようで面白い
0529名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 07:18:37.40ID:/gx7caJr
大きいのは良いが重いのはちょっとね。。。
0530名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 09:00:21.16ID:U7pTSjvP
重くはないが無駄にデカいと言えば、、、、。
ペトリFT
測光レバーの位置はなかなか秀逸だと思ってる。
0531名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 18:09:56.93ID:bS/cBVTu
ペトリって、他のカメラとはシャッター構造が大きく違うので、そこ
が原因となって故障も多いと聞いたことあるんだが。オレはペトリFTE
を使ってたけど、使用頻度は極端に少なかったので、その辺は大丈夫
だった。ペトリが倒産間近に発売したKマウントのカメラは中古市場
では故障してない機種を探す方が大変なくらい酷いカメラだった。
最初から最後まで安物の色が抜けないメーカーだった。
0532名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 18:19:22.06ID:U7pTSjvP
潤滑油の質が原因だと思う。まぁもちろん精度とかもあるんだろうけど。

Canonはさすがに頑丈で!とか思っていたが50年タイマーなのかF-1系が立て続けにダメになってきた。さらに60年もののcanonflex系はどいつもこいつも酷い。
まぁ、ご苦労様っていう話なんだけどね。
0533名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 18:19:51.87ID:km1t6na1
ペトリカメラと言えば、秋山庄太郎! (機種は違うけど)
0534名無しさん脚
垢版 |
2024/04/20(土) 19:32:35.85ID:/gx7caJr
>>532
50年タイマーってのは、あると思うよ。これを機にオーバーホールに
だしてあげなさいよ。縁あって君のごやっかいになっているんだから。
0535名無しさん脚
垢版 |
2024/04/21(日) 09:01:05.42ID:OG5ORIb1
40台くらいあって、めぼしいところからOHにだしている。F-1は良いカメラだしベンチマークなのだが今のところ後回しなんだわ。

弱小メーカーに光を!と言っておきながらそっちはジャンク値で買って弄り壊しの試行錯誤。試写でどんどん撮るけど失敗写真を量産。
欧州の高いのはプロに預けて直してもらうが、出番(フイルム装填)は後回し。これで良いのか?と思ったりする。
0536名無しさん脚
垢版 |
2024/04/21(日) 15:29:18.17ID:3m6meGXD
そういえばBSフジの名品再生でM-3を早田カメラの早田さんが直してて、
「この部品は50年もつようにできてる」とか言ってたな。逆にいうと50年で
壊れる(可能性が発生する)。何の部品かは忘れた・・・。
0537名無しさん脚
垢版 |
2024/04/21(日) 18:37:17.24ID:FDodYAMQ
>>533
ミノルタといえば篠山紀信、その後キャンディス・バーゲン、
宮崎美子。コニカといえば井上順。ペンタックスといえば早見優。
ヤシカといえば杉浦直樹。キャノンといえば藤谷美和子。
思いつく範囲で羅列してみました。
0538名無しさん脚
垢版 |
2024/04/21(日) 18:50:27.79ID:C7kK/g6v
は?ペンタックスは熊倉一雄さんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況