X



【レンズ】大判・中判カメラ【アクセサリー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 12:27:12.56ID:moAHEg/c
絶滅危惧種である大判・中判カメラ、レンズはもちろん、フィルムやその他アクセサリーのネタもOKです。
0002名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 12:28:50.91ID:moAHEg/c
リンホフ http://www.linhof.de/
エボニー http://www.ebonycamera.com/index2.html
ジナー  http://www.sinar.ch/
トヨ    http://www.toyoview.co.jp/
タチハラ http://www.netlaputa.ne.jp/~tachi-ss/
ディアドルフ http://www008.upp.so-net.ne.jp/sparrow/

Cambo: http://www.cambo.com
Canham: http://www.canhamcameras.com/
Ebony: http://www.ebonycamera.com/index2.html
Horseman: http://www.komamura.co.jp/horseman/index.html
Linhof: http://www.linhof.de/english/index.html
Sinar: http://www.sinar.ch/
Tachihara: http://www.netlaputa.ne.jp/~tachi-ss/index.html
Toho: http://www.toho-machine.co.jp/index.htm
Toyo: http://www.toyoview.co.jp/maincame.htm
Wisner: http://www.wisner.com/
Wista: http://www.wista.co.jp/tech/index_tech.html
0005名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 12:30:44.24ID:moAHEg/c
過去スレ一覧

大判カメラ その27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1242308192/
大判カメラ スレッド その26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1233571609/
大判カメラ スレッド その25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1223304331/
大判カメラ スレッド その24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1211895460/
大判カメラ スレッド その23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/camera/1201581705/
大判カメラ スレッド その22
http://www.23ch.info/test/read.cgi/camera/1195209945/
大判カメラ スレッド その21
http://www.23ch.info/test/read.cgi/camera/1189061668/
大判カメラ スレッド その20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1179312859/
大判カメラ スレッド その19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1172062244/
大判カメラ スレッド その18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157891011/
大判カメラ スレッド その17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1145300324/
大判カメラ スレッド その16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1135102929/
大判カメラ スレッド その15
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128004481/
大判カメラ スレッド その14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1119499359/
大判カメラ スレッド その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1116431122/
0006名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 12:31:06.57ID:moAHEg/c
大判カメラ スレッド その12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109327781/
☆☆ 大判カメラ スレッド その11 ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1103519621/
☆☆ 大判カメラ スレッド その10 ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1096377436/
☆☆ 大判カメラ スレッド その9 ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087659712/
☆☆ 大判カメラスレッド その8 ☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1073629330/
☆☆ 大判カメラ スレッド その7 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1061734241/
☆☆ 大判カメラ スレッド その6 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1054976335/
☆☆ 大判カメラ スレッド その5 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1042952122/
☆☆ 大判カメラ スレッド その4 ☆☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1033041551/
☆☆ 大判カメラ スレッド その3 ☆☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1026786910/
☆☆ 大判カメラ スレッド、その2 ☆☆
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1008/10080/1008074595.html
☆☆ 大判カメラ スレッド ☆☆
http://mentai.2ch.net/camera/kako/990/990791726.html
0007名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 12:31:33.27ID:moAHEg/c
関連スレ

8x10インチ 大判カメラ スレッド 2カット目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1157036400/
中判・大判フィルムスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1178748837/
★★世界最高画質 11×14 大判撮影機材Part1★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1237104822/
☆大判カメラ☆EBONY-エボニー★黒檀・チタン★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1145550566/
◎◎◎◎◎◎◎大判レンズを語るスレ◎◎◎◎◎◎
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1013538535/
上田義彦と大判カメラについて語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1161192968/
0021名無しさん脚垢版2020/07/26(日) 15:06:27.94ID:ze0uONpV
gboardテスト揚げ
0024名無しさん脚垢版2020/07/27(月) 06:12:17.02ID:XU9Wzv+J
D45Mも45Gもトヨビューは名作だよ
多くのスタジオで備品になる位普及してた-つまり、コスパが高くて使い易い-
プロの放出品だから使い込んであるけど、
玉数が多くて中古価格が安いから狙い目じゃないかな
0025名無しさん脚垢版2020/07/28(火) 13:44:36.57ID:E2ILCeHG
復活してたのか
4x5で解像度高いレンズってどれかな
0027名無しさん脚垢版2020/07/30(木) 23:32:18.47ID:zb0zgtLn
>>24
TF45Aも名作だよ

45Gの中古で1万円てな所か
レンズも安くなってる
これから始めるにはいいかもしれない
問題はホルダーとフィルムの値段だな
0028名無しさん脚垢版2020/07/30(木) 23:44:32.89ID:YFIuSru5
玉は色々あるけど
下手に安いからと飛びつかず
これだと思ったのを3〜5万出して買うのお勧めする
レンズ内反射が全然違うしフィルムゴミにするのが減る
0029名無しさん脚垢版2020/07/30(木) 23:45:13.56ID:YFIuSru5
あーいつもの45バカがあらわれたのか
そんなの持ってアウトドア撮影できないんだよ
0032名無しさん脚垢版2020/07/31(金) 05:48:18.12ID:6EcJWEys
>>29
45Gカメラ本体とレンズ、露出計その他は銀箱にまとめて放り込んでた
三脚はジッツオのNo.563B+526
これらををキャリーカートに乗せてた
ホルダーはスーパーのポリ袋に5枚ごとに束ねて5袋合計25枚をリュックに入れて背負う

海外だとTF45Aだから銀箱が小型になって三脚はハスキー
ホルダーをリュックに入れて背負うのは一緒
0033名無しさん脚垢版2020/07/31(金) 13:20:39.44ID:friMyyfT
>>31
何が無くても最初は65mm
続けて105mmと210mm
これ以上長いのはなんかすごい高かった気がする
あと大判だからこれ以上長いのは要らないかなと思った
0034名無しさん脚垢版2020/07/31(金) 14:16:15.48ID:Ynmyya+x
俺なら広角は90mm、
標準が150mm
長めの玉として300mmを勧める
0036名無しさん脚垢版2020/07/31(金) 16:43:21.03ID:6EcJWEys
45Gなら中古屋で探せば1万円台だからな
どんなボディでも写る写真は一緒なんだ
その分浮いた金をフィルム代に回した方が利口だな
0037名無しさん脚垢版2020/07/31(金) 22:00:44.70ID:friMyyfT
前もその前のスレでも45Gを薦める奴がいたけど
そんなもの持ち出せないんだ
無理したら持ち出せるけど1回やれば二度とやらなくなるのに1万とかだせん
0038名無しさん脚垢版2020/08/01(土) 06:25:47.89ID:qcaIh0Ma
マジレスするなら外でもモノレールはお勧めする

前後対象の操作系は間違いも起こりにくく扱いやすい
レール上で前後にアングルを微調整出来るので三脚の移動も少なくて済む
(これは三脚の設置場所が限られる場合にかなり助かる)
同じく大きなアオリは三脚の位置を変えずにアングルを決める助けにもなる

初心やそれに近いならモノレール式で何でも撮って経験積んでからがいいかな
まぁガッツリ勉強しながら使い込みたいって人に限った話だけどね
好みのカメラを我慢してまでやる意味はないでしょう

何れにしても大判は縛りプレーだけどなw
0039名無しさん脚垢版2020/08/01(土) 13:25:11.50ID:O2Q9Yceu
>>31
俺はスーパーアングロン90
フジノン150、フジノンtele300
0041名無しさん脚垢版2020/08/02(日) 23:27:20.65ID:it73A44w
>>31
バカ3本セットの90,150,210かな
まぁでもお決まりの「何を撮るか」で当然変わってくる

あと使うカメラにもよるよね
フィールドカメラだと210mmで等倍はキツいから180mmになるだろうし...
そうなると150mmは近いから135mmにする可能性が高くなる

まぁでもバカ3本セットを基準に考えると選びやすいよね
0042名無しさん脚垢版2020/08/03(月) 11:01:54.80ID:8Vv88nGC
間違えてレンズスレに書いてもうた

おばあちゃんに遺影を生前に撮ってやろうかなぁと思うけど、
室内&ストロボ無しでは厳しいですかね?
ストロボ持ってないしウデもありません。
ベルビア100か増感+1で。
0044名無しさん脚垢版2020/08/04(火) 16:45:12.29ID:TVb1PKSK
白い壁の部屋で南向きの窓辺とかなら
朝日と夕日は色が偏るから避ける
光源の反対側に白い面を設置して陰を弱める
大判で室内で自然光リバーサルはかなり無理な条件だと思うが工夫の余地はあるかも
何回かぬいぐるみとか家族とかで試し撮りしてみては
0045名無しさん脚垢版2020/08/04(火) 16:46:08.03ID:TVb1PKSK
人工光で長時間露光すると緑に転んだりするぜ
0046名無しさん脚垢版2020/08/04(火) 17:32:40.15ID:sLWxVDgm
それ、4X5のポジで撮る必要があるのか?
0047名無しさん脚垢版2020/08/04(火) 18:50:34.37ID:w4FvP28U
>>44
>>46
ありがとうございます。
窓際は考えていたんですが、色に関して、本人or家族はそれほどのこだわりはないかなと思ってます。
被写体ブレが心配で、1/30くらいで撮れるかどうかが心配。

400ネガくらい使えればいいんでしょうが、フィルムの在庫処分も兼ねてましてw
0049名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 09:28:28.96ID:OHiETaor
昔やったのは,南向きの和室の障子を「ライトパネル」にする方法。

明るい障子の前に立って(or 座って)もらい,前上方左か右
から補助光(アンブレラ+フラッシュ)を当ててシンクロ撮影。

子供(娘)の写真を撮って割と(?)喜ばれた。
0051名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 11:56:24.86ID:CIf9Ip3a
>>49
前面ガラスのベランダへ出る窓際、考えてました。ただ影の部分、ストロボ等の機材がないので、大きめのリングLEDを買おうかと。

>>50
5.6だと深度浅そうですね…
レンズ、90か135考えてます。
0052名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 12:03:52.90ID:bEf+ERui
室内だし三脚使えるんだから16程度まで絞ったほうが…
昼間の窓辺なら1秒くらいじゃない?
0053名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 12:15:17.56ID:mw0EKT1X
そうだね肖像撮影なら1秒くらい問題ない
0054名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 16:13:24.16ID:V+BSH0TY
今までフルサイズのデジ一眼等をやってきて
飽きてGR3に転向して
フィルムはニコンF6やコンタックスT3やT2を
使ってきたんですが、
大病後の自分への退院祝いに
中判フィルムに興味を持ちました。
ある程度高品位の写真を得られる前提で
最初の一台は何が良いでしょうか?

ネットで調べている限りではマキナや
ローライフレックス3.5Fに興味を持ちました。

用途はスナップかポートレートです。

いまさらフィルム中判はやめとけということでしたら
デジタル中判でも大丈夫です(板違いですが・・・)
0055名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 16:38:27.39ID:xgYp8ZD+
軽い6x9
bessa2型(イコンタみたいなやつ)
質が良くてそこまで使いにくくない
蛇腹が生きてる確率高い
店で買うこと

GW690の3(680も可)
とにかく使いやすくて画質がいい
フード内蔵なのもいい
質感がペラい
広角のGSWもあるよ!

マミヤC330S
二眼レフの最終機
当然6x6
これにプリズムファインダーとピストルグリップ付けるとな、ブラックアウトしないので流し撮りがめっちゃ楽しい
0056名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 17:21:48.00ID:1v3j3i9k
おばあちゃんが1秒間静止してられるかどうか
0057名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 17:22:39.56ID:MQbDRlHy
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ!
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//                              
0058名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 17:54:20.42ID:mw0EKT1X
>>54
画質が恐ろしく良いマミヤRZ67
海外ではマミヤが憧れの中判だったらしい
0059名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 18:09:44.74ID:hT1R/X6X
>>54
ハッセルでいいだろ

アオリに興味があって色んなレンズを使いたいならホースマンなんてのもアリかな
0060名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 20:11:38.56ID:OHiETaor
>>54
そうねえ。

持ち歩くならBessa IIかなあ。

フジのGW690もおすすめ。

古典的なのが好きなら,ベルクハイル6x9(+ロールフィルムバック)
も面白い。

6x6が好きならハッセルブラッドがカッコよい。高いけど。

アオリも使って本格的になら,センチュリーグラフィック,
ホースマンVH,リンホフテヒニカなんてのもある。
0061名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 20:24:14.64ID:mw0EKT1X
ホースマン純正のSUPERうんたらというレンズ使って撮影したことあるが
どうにも絵がいまいちだった
だからチルトはあまりお勧めできない

俺が下手だという話は勘弁してくれその通りだから凹む
0062名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 20:31:47.39ID:thKLOiiR
>>51
これからも室内撮影する機会があるならモノブロックのストロボ買っちゃったら?
ラチの狭いポジの上に一般の屋内だと光が回らないから陰影濃く出て難しいぜ
メインは窓にして天井や壁(あるいは大きめのレフ)にポンと炊けばいいさ

>>54
無難なのはやっぱマミヤRZorRBかペンタ67かな
フジのGシリーズもいいけど移動の際に結構かさばるんだよね
マキナもいいヤツなんだけどちょっと丁寧に扱ってやらないと壊れるイメージある

二眼はお試しに安いの買って試してみたら?
ローライもヤシカも大して変わらないからさ
ひょっとしたら二眼より一眼ってなるかもよ

あと「音」ね
静かに撮りたいなら一眼は壊滅的かな
それから真四角なフォーマットも人を選ぶと思う
レンズの画角もよく言われてる換算値と実際の感覚がちょっとズレるんで戸惑うことも...

じゃあ何がいいって?

そりゃ自分の直感が一番ってこったw
0063名無しさん脚垢版2020/08/05(水) 21:40:15.43ID:xgYp8ZD+
67の一眼レフはスタジオ用だったりネイチャー用だったりで外に持ち出すにはしんどいと思う
あとミラーショックもある

ベルクハイルは9x12を実用してるから断言するけど、あれはよほど余裕がないと無理
初めての中判ならやめといた方がいい
ローレックスもラーダも手に入らないし、特にローレックスホルダーは逆巻になるのがクソ面倒
あれ使うぐらいならウィスタ45にブローニーホルダーつけてたほうがマシ
見た目はかっこいいがな
006451垢版2020/08/05(水) 23:02:19.85ID:CIf9Ip3a
>>62
今後、その機会はないと思うのでモノブロック買うのはちょっと躊躇しますが、デカいLEDが安く買えるのでそれを考えてます。

>>54
気軽さというところで、マミヤ7に1票
006562垢版2020/08/06(木) 01:00:51.61ID:O1ThRn7P
>>64
まぁLEDの方が安くて楽よね

言うまでもないかもだけど...
事前にテストをしといた方がいい
出来ればフィルムでね
色がさ、大抵青かったり変なヤツだと黄かったりするw
フィルムだとデジタルへ起こしてもレタッチしきれない場合があるからね
0066名無しさん脚垢版2020/08/06(木) 01:18:31.05ID:TGQWO1v6
フィルムの在庫処分の為の撮影なんだからわざわざストロボ新調するわけないだろ
0067名無しさん脚垢版2020/08/07(金) 07:16:08.56ID:RaWIukbr
>>54
話が続いてるところで古いレスになるけど
デジ中は高いからオススメしない
安いのは撮像面がすごく小さい
今もてはやされているFUJIのでも645程度だっけ?
高いリーフとかのはおいちゃんそもそも手が出ない
0068名無しさん脚垢版2020/08/07(金) 19:28:48.35ID:y7oH1GEr
ちょっと調べたら中判デジ名乗ってても多くは56x42にぜんぜん足りないことはすぐメーカー自身の公式サイトでも分かるだろうに何言ってんの
0069名無しさん脚垢版2020/08/07(金) 21:02:14.63ID:gnNBAxVJ
>>68
君の言い分を100%受け入れると
カメラ関係の話は無くなるんだが
頭大丈夫?
0072名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 03:54:32.06ID:kewQb3XT
ハッセル
0074名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 11:02:43.95ID:AqmlW0BU
確かに。でも,やがて大きくなる。
0075名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 12:14:19.38ID:qFMASBs6
グラフロックの中判センサーとか出たら夢が広がるのになあ
マミヤプレスとかフォトックス6789とかデジタルで使いたい
0076名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 13:00:54.47ID:AqmlW0BU
>>75
アダプター(グラフロック規格<->ハッセルV, H)ないの?
0077名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 15:42:38.32ID:qFMASBs6
>>76
それってシノゴでしょ
23のグラフロックのデジバックってあるの?
0078名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 16:57:41.84ID:AqmlW0BU
>>77
いや,23グラフロック用のアダプターのこと。

中判デジタルバック(PhaseOneやLeaf製)は,主に4規格
(ハッセルのV, H, マミヤ645のM,コンタックス645のC)
に対応するものが多い。23グラフロック対応はないと思う。

なので,デジバック(V/H/M/C)を23グラフロック規格に
つけるアダプターがいると思う。
0079名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 17:13:04.38ID:qFMASBs6
>>78
ヤフオクとか見る限りではピングラ付きのシノゴ用アダプターぐらいしか知らないなあ
あんまり真面目に探したことはないんだけどさ…買えないから
0080名無しさん脚垢版2020/08/08(土) 18:29:07.51ID:AqmlW0BU
>>79
23グラフロック用デジバックアダプターは ebayにも
見あたらない。

技術的には簡単に作れて,需要もありそうだが。

もしかすると,Jieying社に頼めば作ってくれるかも?
0083名無しさん脚垢版2020/08/09(日) 11:38:36.99ID:W0acy3t6
RB67にはグラフロックの645ホルダーがあるし、、M645のアダプターは供給されてないと思うよ
特にバックフォーカス伸びるのが一眼レフには致命的だしね

そういえばハッセルブラッドにチェキが使える香港かどっかのキックスターターのやつはピントグラスに下駄を履かせてバックフォーカス伸びるのに対応してたなあ
あれこそRBでやれば無限遠だって出るのに惜しいな
0084名無しさん脚垢版2020/08/09(日) 12:40:55.44ID:QhLYAwOt
>>82, >>83

これかなあ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/351045.html

この「RB67用デジタルバックMアダプター」が近いかも?

ただし,グラフロック23規格全般に対応するとは書いていない。

興味のある人はマミヤ(今はPhaseOne?)に問い合わせてみて。
0085名無しさん脚垢版2020/08/09(日) 13:23:37.42ID:W0acy3t6
>>84
レボルビング機能付きってことはRB67専用品だね
RB67は本体-レボルビングアダプター-23グラフロックという構造だから、これは23グラフロックではない
記事の最後のは45だし、やっぱりまともなのは無いみたいだね

Twitterで探ったらマミヤがらみでメガビジョンというのが出てきたよ
これは23グラフロックらしいが、黎明期のマッキントッシュを用意しなければならないらしい
あの半透明のおにぎりブラウン管世代のやつ…
0086名無しさん脚垢版2020/08/09(日) 14:33:51.05ID:QhLYAwOt
>>84, >>85
失礼しました,駄目みたいですね。
昔のパソコン(OS)を引っ張り出すのも大変だし...

23グラフロック規格はサイズがコンパクトな分,
アダプターを作るのが難しいのかもしれない。
0090名無しさん脚垢版2020/08/10(月) 21:58:13.48ID:Z2g7I4VL
やっぱりみんなデジバック使ってるんだねぇ。
俺も買おうかなあ。
定額給付金10万円まだ使ってないんだよ。
0091名無しさん脚垢版2020/08/12(水) 18:46:40.28ID:J3TB8P6X
中判カメラは、自分で現像しない人は手を出さない方が
良いでしょうか?
特にモノクロ(即日レベルで現像してくれるお店がないような気がするので)
0092名無しさん脚垢版2020/08/12(水) 20:17:05.09ID:GZOCj9gm
>>91
現像だけはカメラ屋に出してる
黒白なら簡単に自家現像できるが
それでも数やらないのならやってもらうのが一番
0093名無しさん脚垢版2020/08/12(水) 21:07:05.92ID:LoGR9vj4
>>91
6x9判デジバック使えば現像しなくていいよ
RAW現像は必要になるかもだがw
0094名無しさん脚垢版2020/08/12(水) 21:15:59.47ID:8uCdSg4a
フィルム全盛期の頃はモノクロはおろかリバーサルまで即日現像してくれる店もあったけど、
今、店で即日現像してくれるのはカラーネガだけだね

カラーネガも店(チェーン)によっては135は即日OKなのに120は調布に出しちゃうところもあるし
0099名無しさん脚垢版2020/08/13(木) 15:54:07.38ID:NkusN679
そして、即日仕上がっても何も変わらない
0100名無しさん脚垢版2020/08/13(木) 18:05:28.62ID:wDUgJi0U
>>95
東京なら探せばいろいろあると思う。

ここはカラーネガ(120)が即日仕上げ。
http://www.yj-sendagi.net

モノクロは分からないけど聞いてみたら?
0101名無しさん脚垢版2020/08/13(木) 21:24:06.89ID:V/UJnaOR
>>98
あーいやこれ書いたんだけど言葉足らずだった
出しても特に変わらないんだから
記念的な意味でも出して来たら良いじゃんと言いたかったんだが
ほんま全く言葉がたりてなかったわ
0102名無しさん脚垢版2020/08/13(木) 22:19:31.03ID:P2lnik+8
>101
わかってる。
でも、20年前なら平気だけど今の時代あえてフィルムで撮っていて、そのうえ堀内カラーに出すのは勇気が必要じゃない?
ぶっちゃけブロニー10本に1枚ぐらいしか自信ないしw
0104◆2JUNKfan/s 垢版2020/08/14(金) 05:34:45.45ID:oFsYGrer
>>102
堀内の中の人が現像したフィルム見て「これは良い写真」とかいちいち吟味してないやろ。
0106名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 10:26:48.48ID:ohxOD7Ov
45G君は他人を巻き込みたいだけだろ
45だろうが69だろうが
折りたたみフィールドワークカメラ以外は無い
0107名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 15:20:31.64ID:zJl/oqQ3
それなら35カメラを持って行けばいいじゃないか
0108名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 19:17:11.68ID:M2JRDttT
>>107
分かってないなあ

ここは,35mmの画質に満足できない人のスレッド
0109名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 20:18:40.77ID:IDzKh8au
それで画質も使い方もぜんぜん違う大判中判なのに一緒のスレにしたの?
0110名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 20:31:12.27ID:M2JRDttT
でも,中判以上という点では共通している

それが気に入らないなら,他にもっと限定したスレッドもいろいろある
0111名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 21:33:55.70ID:DVHVJQFp
そもそもビューカメラを外に持ち出す前提で考えてるのがおかしい
「できなくはない」を標準化するなよ
0112名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 21:57:39.93ID:u1hXCJij
45G君はそれしか持ってないんだよ
だから810とかも何も知らないで
固定して使うスタジオカメラを絶賛してる
0113名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 22:23:08.76ID:MsMi+yeQ
あれ?前スレだとプロが45Gを外でもオススメって言ってなかった?
0114名無しさん脚垢版2020/08/14(金) 22:27:20.23ID:M2JRDttT
目的や好みに応じていろいろな種類のカメラがある方が良い
0115名無しさん脚垢版2020/08/15(土) 00:41:21.36ID:GVVuDO8K
>>110
「35判みたいなトーシロの使うカメラとは違うんでござい」という昔からの選民意識だな
0116名無しさん脚垢版2020/08/15(土) 06:11:32.68ID:qgMrNE2w
それ否定したら大判中判とまとめる共通項無くなるからやめなよ
0117名無しさん脚垢版2020/08/15(土) 10:38:46.43ID:Gfpvx1E/
長岡さんが入院らしいので作ってもらいたい方は早めの方がいいぞ
4×5で10マソちょいで納期3ヶ月
0118名無しさん脚垢版2020/08/15(土) 12:26:57.17ID:spWQMpjX
ホームページないみたいだけど、どこから注文したらいいの?
0121◆2JUNKfan/s 垢版2020/08/15(土) 20:12:35.07ID:KW8FffsV
>>113
わいアマやけど45GII持って出るの好きだった。トヨフィールドめんどくさい。
0123名無しさん脚垢版2020/08/16(日) 13:38:16.53ID:hfmIM7S7
素人「プロ以外、お断りだよ」
0124◆2JUNKfan/s 垢版2020/08/16(日) 17:55:26.02ID:N7GSmK4W
>>122
4x5やり始めた時、ここ(当時は2ch)の大判スレでいろいろ学ばせてもらいましたよ。
0125名無しさん脚垢版2020/08/17(月) 17:58:34.53ID:1UbXE/c3
憧れだったジナーSを入手したけど結局アオリ易いPだったりホースマン使っちゃうなw
ただSってスゲーのは軽く締めるだけでガッツリ止まるトコ
外観も美しいしコイツはやっぱ手放せないぜ
0127名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 01:32:48.52ID:hc5JQXO4
2006年くらいに授業中にガラケーでこのスレ見てた日々を思い出したんよ
戻らない日々なんよ😫
0128名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 10:29:09.14ID:BZwaLnSE
ジナーにミラーレスつけて撮影してる人いる?
物撮りとか料理撮影とかにどうかなと…
0129名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 10:49:07.59ID:BpgJm0jr
バケペンのフォーカシングスクリーンをビデオカメラで撮ってる奴おったな
0130名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 16:17:26.48ID:0d3SZokG
二眼レフのスクリーンをデジカメで写す、なんてのを
以前雑誌で見た事が有るな。
0131名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 16:37:44.83ID:vqQVWe1m
>>128
ちょっと違うかもだがfのフレーム外してそこにテヒニカのフロントとデジカメ着けて
蛇腹で繋いでる人いるよ
デカくて重いけどfのベースあおりも利用出来て便利らしい
まぁデジ用ビューと変わらないけどなw
0133名無しさん脚垢版2020/08/18(火) 22:18:45.30ID:BZwaLnSE
>>131
こんな感じで
https://youtu.be/go1wkN5_M4w
これ使えばいいのだと思うんだけど実際どんなもんかなと…
最近ミラーレスは4000万画素とかかなり高画素だし、3万ぐらいで高輝度2200の7インチモニターあるし
無敵かなと思ってw
0134名無しさん脚垢版2020/08/19(水) 01:17:12.34ID:6rM8o+5U
>>133
一眼レフはミラーボックスの奥行きが邪魔でやらないほうが良い
一度手を出して失敗したので
ミラーレスa7買って固定部自作しました
0136名無しさん脚垢版2020/08/19(水) 06:50:53.19ID:jEON406Q
>>134
誰も一眼レフと言ってないし最初からミラーレスと書いたけど?

(>>128)
>ジナーにミラーレスつけて撮影してる人いる?
(>>133)
>最近ミラーレスは4000万画素とかかなり高画素だし

センサーの位置が奥だから焦点距離の問題ありで
使えるレンズとか制限が多少出てくるのであくまでミラーレス想定の話

自作するより買った方が早いかなと思って
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1486291-REG/fotodiox_snye_4x5_pro_pro_lens_mount_adapter.html
0137名無しさん脚垢版2020/08/19(水) 09:31:48.73ID:9wjrjDAF
いや動画ぎ一眼レフだからそれについて説明しただけなのだが
俺の経験は不要と断言したようで面白いな
0138名無しさん脚垢版2020/08/19(水) 10:17:04.31ID:5UC3C0Lq
きちがいムーヴかますの流行ってんのかよ
0139◆2JUNKfan/s 垢版2020/08/19(水) 12:28:12.23ID:0FWdBDfR
>>133
ボードにシフトの機能なくてもビューカメラならそもそも動かせるやん

>>136
旋盤使って金属加工するわけじゃなくて木の板で作ればたいして手間かからんよ。
買うほうが早いのは間違いないけど。
0140名無しさん脚垢版2020/08/19(水) 12:39:52.86ID:rAHmUQA3
基本木材加工だな
壊れても基材へのダメージが少ないし修理も簡単
趣味大判だと普通だがやらない人もいるんだな
0141131垢版2020/08/19(水) 21:55:51.31ID:VoZyLh8e
>>132
そーそーそーいうタイプ
>>133
これだと使うレンズの焦点距離がかなり限定されちゃうのよね
まぁブツ撮りだから無限遠はいらんけどさ
それでも最低100mmは必要よね
アオリ操作が快適なのはそれ以上になると思う

実はオレも>>131に出てくる人のマネして作ろうとパーツを集め既に後は作るだけの状態になってる
あれから5年...
結局は多少の物足りなさあれどTSレンズで何とか凌いで来ちゃったよw
まぁレンズの選択肢が増えるんでいつかは完成させるのではないかと希望的観測を持っている
0142名無しさん脚垢版2020/08/20(木) 00:53:03.93ID:EOB+PAGP
別に使いたいわけじゃないんでしょつまり
0143名無しさん脚垢版2020/08/20(木) 03:49:39.85ID:1EH24ooF
シートフィルムの入手はどうしていますか?
特に5x7とか
0146名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 00:23:04.51ID:7LBSpkJe
撮らなきゃいけないみたいな観念持ってる奴は何なんだろうな。
こういうよく分からんブツでワイワイやるのが楽しいんだよ。
0147名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 09:19:55.45ID:vHXm78ce
自己の価値観を他人に押し付けて語る幼稚さは実に恥ずかしい
己の短い物差ししか知らない愚かな井の中の蛙
価値観は人それぞれ
0148名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 11:28:10.81ID:Rw+Z8ZY7
80年台のスレみたいになったら通報するからな
0149名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 12:30:12.61ID:F0mFk/IN
80年代には5ちゃんねるはおろか、インターネット自体無かったと思うが。
0150名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 12:39:27.55ID:Ii4vm4CN
知らないから上から目線しちゃうんだろう
困ったのが居るというのが改めてよくわかった
0151名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 14:24:58.94ID:7LBSpkJe
ほんとそう思う。
カメラは撮るものって押し付ける奴らは何も分かってない。
0152名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 14:44:56.04ID:r1NZ1F4c
カメラは撮るもの
車でも同じだろ
どちらも収集するだけとか
転売目的とか色々あるが
基本は実用品だ
これを否定する方が異常
0154名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 17:09:38.46ID:dZii32pu
>>153
君自身意味わかってない
そう言う上から目線が押し付けだ
0155名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 18:04:05.73ID:Z7qapYhv
イルフォードのスタート位置マークてどんなんだよ。おかげで1枚目が無駄になったじゃねーか!

変だなーとは思ったんだけど。。。
0157名無しさん脚垢版2020/08/21(金) 21:35:03.45ID:vPzpuD/K
このように
上から目線で他人を断罪するやつは
同じ状況に陥ったら同じ事するんだろうな
反面教師でありがたい
0158名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 04:46:45.34ID:Dhavs7Fb
>>157
別スレの他人のレスコピー気持ち悪い
粘着質でバカ?
0159名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 08:32:03.30ID:Qlgs8lK1
コピペされた当人なんだからもっとストレートに俺のレスコピペするなって言えばいいのに
0160名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 10:52:17.87ID:ZfyL/4fm
仲良くやれよお前らw
あおり運転するオヤジの気質まんまだな
0162名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 12:06:43.98ID:SuVJSGY3
なんにもかかってへんがな…
0164名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 14:00:38.80ID:b5bttd4I
大判アオリ運転か
トップにシフトチェンジしてそのまま崖からフリーフォールやな
早よ
0165名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 15:24:36.51ID:FUud1dbD
このスレはアオレるのが通常の大判だけでなくアオレないのが通常の中判も含めたスレなんだよなあ。
0166名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 15:55:03.56ID:up2cdZkt
写真上達の道:やたらアオるな。
0168名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 16:13:09.13ID:bTqN6WxX
アオリの話ばっかりやめてよ。
中判ユーザーのことも考えて
0169名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 16:31:04.74ID:n/OrH0G2
中版でも蛇腹ボディなら当たり前のようにできるのに
知らなかった?
0170名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 17:26:23.80ID:b5bttd4I
ジナーノルマもブローニーバックつければ中判カメラだよ
中判カメラもアオれる、いいね?(ジナー棒を上段に構えそのまま振り下ろす)
0171名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 17:33:29.55ID:g3g6miDG
ホースマンをしばらく使ってたけど
SUPERHOUSEだっけ?
という超解像レンズ使っても解像感イマイチだったんだけど
35mmのようにビシッとフィルムに決めるのは無理なんだろうか
0172名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 17:55:23.55ID:wMuHmTtP
本人の力量は置いといてその馬男やレンズやホルダー自体がおかしいとかないか?
もしくはフィルムの粒子以上の解像度求めてるとかなw

レンズはデジ対応の新しいの試した方がいいんじゃね?
近接なら工業用のを使う手もあるぜ
0173名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 17:56:35.19ID:b5bttd4I
条件がわからんから何とも
スーパートプコールはどれも普通にいいレンズだと思うが

大判の基本はf22まで絞ることだと思っている
解像度高いのは35mm次いで645
引き伸ばし倍率が高いから必然的にそうなる

大判は引き伸ばし倍率が低く解像度はフィルム面積に依存している
代わりに階調の豊かさ、懐の深い表現が魅力
露光時間が延びがちなので三脚は必須

よくないネガが上がるのは、深度不足によるピント不良か、無理して手持ちした結果の手ブレ、単純に露出をミスった、あたりかなあ
0174名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 20:36:18.38ID:13HugDLo
>>170
ジナーノルマ4x5in最強ですね。剛性がすごい。
0175名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 20:38:13.19ID:up2cdZkt
中判でもテクニカルタイプ(ホースマンVH,テヒニカ23,カルダン23等)ならアオれる。

大判(4x5in)と比べて画面が小さい(6x9cm)ので少し慣れる必要がある。
自分が注意している事は,アオリ操作をゆっくり控え目にする,ルーペの倍率を上げすぎない,
四隅がルーペで見にくい時にピントグラスのフードを外す(外せるタイプを選ぶ)等。

あと,サイズが小さい為,可動部の固定強度が不足しているカメラがある。
なので,各可動部がしっかり固定できるカメラを選ぶと良いと思う。
0176名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 20:54:35.97ID:g3g6miDG
>>172-173
ありがとう
ピントはルーペ使ってギリギリまで調整して2つは間違いなく絞ってるのでF11前後でやってました
レンズ自体は大光量ライト当てて全集チェックしてたのだが
俺のクンフーが足りなかったのかようわかんない
カメラ自体のレンズやフィルムホルダー付けての暗室チェックもやってます
やはりクンフーかな?
0177名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 22:39:49.05ID:up2cdZkt
>>176
基本的には,ピントグラス面に画像がきちんと結像していたら,
その画像通りの写真(ネガ/ポジ)が撮れるはずです。
(絞ればよりシャープになる。アオリやクンフーは関係ない。)

もし画像どおりの写真が撮れないなら,カメラバックかフィルム
ホルダーに問題(結像面とフィルム面に差や歪み)があると思う。

その場合,カメラを修理(オーバーホール)すべきかと思います。
0178名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 23:08:53.52ID:b5bttd4I
グラフロックの精度なんかたかが知れてるから絞ったほうがいいよな
大判のf11とライカ判やデジカメのf11は全く違うものだし
0180名無しさん脚垢版2020/08/22(土) 23:53:00.52ID:b5bttd4I
スプリングカメラを煽っていくスタイル嫌いじゃない
フラットベッドこそ至高
0181名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 00:15:46.67ID:k6dJqfAJ
山万歳
0182名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 00:49:52.75ID:uoGjsGEn
まな板(みたいな前蓋)の癖にお山万歳…?
0183名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 03:04:08.79ID:d+Lowqyi
まぁ解像感に関しては「気のせい」ってのもあるよね
ライカ判の玉は確かに数値的にも解像度高いけどコントラストも上げてるしな
それに大中判玉は何もわざと解像度を下げてる訳じゃなくバランスの問題であって大きく差がある訳でもない

この話って昔から存在してるけどほぼスペック厨や伝聞だけの世界なんだよなw
写真雑誌の印刷でさえ大中判の方が緻密なのが分かる
風景でなくポートレイトでも見て取れる
645でも明らかに差があるのよね

写真(ちゅうかカメラ)あるある都市伝説だなw
0185名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 05:20:34.60ID:9VgGSP5O
考え方が違う気がする
モニターで説明すると以下のようになる
35mmが320x240程度
中版が1920x1080
大判が4K以上

現像サイズそのものが違うので欠像が多少もやっとしていても問題ないんだ
同サイズでプリントしたらどうしても中版以上のほうが全体的に良いんだが
お兄ちゃんすごく大きいね!
0186名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 05:48:54.75ID:1FdY9OSv
大判は引き伸ばし倍率が低いのがメリットって言ってんじゃん
0187名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 11:02:23.24ID:k6dJqfAJ
光学レンズの結像面での標準解像度が,1ミリ当たり100本と考えると,

ライカ判(24x36mm): 2400 x 3600 = 8.6 MP(8.6百万画素)
6x9判(56x84mm):5600 x 8400 = 47 MP
4x5in(102×127mm):10200 x 12700 = 130 MP

実際はその2~3倍の解像度が単位長さ当たりに出せると考えると,面積ではこの
画素数の10倍,つまりライカ判だと86 MP当たりが光学的な上限画素数になる

そう考えると,各フォーマットから(余裕を持って)引き出せる画像情報は,
ライカ判:2K (2160 x 3840)
6x9 : 4K (4320 x 7680)
4x5 : 8K (8640 x 15360)

実際にはその約10倍が上限とすると,ライカ判で4K,6x9で8K,4x5で16K。

大判は凄い。
0188名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 11:44:26.90ID:vLGeuSSu
>>187
35mmを小さく見積もりすぎてたな
皆のアイドル811も入れてほしい
0189名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 12:19:16.95ID:k6dJqfAJ
>>188
35mm画像センサーの実力は認めるが,そろそろ限界だと思う。

それにここは中判と大判のスレッドだからな。

811?
0191名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 13:58:29.86ID:vLGeuSSu
そそ810いやー一度も使ったこと無いから間違った
0193名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 14:16:07.56ID:On0wm5ak
むかしのカメラ雑誌のコンテストコーナーに35mmで良い結果出せてた人がアオリ可能な中判使い始めてから調子狂い始めたと評者から指摘されてる例を見たことがありました。カメラが変わるととりわけファインダーが変わってしまい被写体をとらえにくくなりがちで結果が思った通りにならなくなる場合がかなりあると思います。わたしもなぜか4x5inは苦手で8x10inかそれ以上のサイズのほうが写真撮影がらくに思える時があります。
楽に思えない機材での撮影の結果は、、というと構図はおろかピントまで悪く思え始めます。
0194名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 14:31:32.85ID:k6dJqfAJ
>>190, >>191

5x7(127x178mm):12700 x 17800 = 226 MP
≈ 8K (8640 x 15360) 〜 16K

8x10(203x254mm):20300 x 25400 = 520 MP
≈ 16K (17280 x 30720) 〜 32K

バイテンで16K(5億画素)〜32K(21億画素)。

16Kは意外に早く実現されそうだな。
0195名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 14:56:56.78ID:gffXCg2w
今は4x5だけど、いずれ8x10にしたいからレンズも8x10対応選んで買ってる。150mmもスーパーアンギュロンとか。
って言ってた人がずいぶん前にいたけどどうしたんだろう。スーパーアンギュロン150mmってなかなか驚きだったので覚えている。
0196名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 15:44:02.50ID:k6dJqfAJ
>>187, >>194

すいません。K解像度の基準を横方向でなく縦方向で計算していました。
正しいK表記は,全て2倍になります:
  誤: 正:
1080x1920 : 1K 2K
2160x3840 : 2K 4K
4320x7680 : 4K 8K
...

なので,光学レンズの解像度を100本/mmとすると,各フォーマット
から引き出せる画像情報は,

35mm: 4K (2160 x 3840) 〜 8K
6x9 : 8K (4320 x 7680) 〜 16K
4x5 : 16K (8640 x 15360) 〜 32K
...
となり,8K〜16Kなら,中判センサーでもカバーできそうです。

お詫びして訂正します。
0197名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 16:44:28.13ID:vLGeuSSu
マクロレンズでジャスピンしたエクター100を9600dpiで読み込んでも解像してたので
実際の解像度換算はフィルム特性に左右される気がします
C-MOSは上下左右で色補完して撮影するたびにドット単位では色がずれるので優位性はある程度あるかと
ただレコードvsCD論と同じですクソ面倒だけどな
0198名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 16:55:24.96ID:D7jC2NCk
>>195
120か165かな?
0200名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 17:41:40.27ID:D7jC2NCk
>>199
ドンマイ!
0201名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 18:21:15.34ID:6zCIPkpQ
そもそもユーザーなんてここにはいないだろ
0202名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 19:07:28.18ID:k6dJqfAJ
>>197
9600dpiだと,9600/25.4 = 380 本/mm。
1mm当たり380本は,ほぼ光学的な限界ですね。
上の推定の10倍の上限:100x√10 = 320 本/mmとも
大体合う。

このサイズは光の波長の4倍程度なので,これ以上の
高解像度で読み込めたとしても画質は良くならない。
光の波的な性質からもこの辺が上限。
0203名無しさん脚垢版2020/08/23(日) 21:02:30.54ID:vLGeuSSu
>>202
度々ありがとう
数値に置き換えるのすごい面倒で助かります
0204名無しさん脚垢版2020/08/24(月) 16:04:52.01ID:1+mU8dpJ
やっぱり撮ってない人の試算は参考になるねえ
0207名無しさん脚垢版2020/08/25(火) 02:52:07.08ID:XoZSOBcS
>>202
50本/mmの線を分離するには100ピクセル/mmの解像度要るのが分からないのかな。
0209名無しさん脚垢版2020/08/25(火) 18:34:03.44ID:9gynFrTC
収差データがあればどんなレンズなのかその描写の詳細までわかる、というのと同じ思考。
0211名無しさん脚垢版2020/08/25(火) 21:02:48.39ID:V/oX44pe
>>207
>>50本/mmの線を分離するには100ピクセル/mmの解像度要る
確かにその通りですね。

上では,解像度の線密度と画素密度を混同していました。

でも,100本/mmの線密度を解像するには,その2~3倍の単位長さ当たりの
画素数が必要と考えると,面積当たりでは約10倍の画素密度(解像度)が
必要になる。つまり,上(196)の推定は結果としては妥当な値になる。

スキャナーの場合,9600 dpi = 380 Pixel/mm。
この解像度で分離できる線密度の上限は,380/(2~3) = 130~190本/mm。
0212名無しさん脚垢版2020/08/26(水) 00:14:18.36ID:S5yAOuTo
酷い勘違い晒したのにまだやるのか
0213名無しさん脚垢版2020/08/26(水) 00:25:01.32ID:opM1DBQy
今更大判でスペック威張るようなもんでもないとも思うけど
それ抜きにしちゃうと最早茶道みたいなお作法的存在でしかなくなっちゃうのが辛いところだな
0214名無しさん脚垢版2020/08/26(水) 00:35:34.23ID:5OVd2hSY
俺たちは勝ち組
0216名無しさん脚垢版2020/08/26(水) 15:52:48.69ID:VzfgSC5r
まともに撮ってない人の試算だから大変参考になります
0217名無しさん脚垢版2020/08/26(水) 23:42:22.04ID:VzfgSC5r
撮ってないというか、スキャンもやってないよね。外注にしろフラットベッドでの自家スキャンにしても。こういうこと考えちゃうんだあと生暖かく見てしまう。
0218名無しさん脚垢版2020/08/27(木) 02:41:35.38ID:qqXK+YRf
トヨ45Gで何でも撮ってしっかり勉強した方がいいよ
0219名無しさん脚垢版2020/08/27(木) 20:25:37.19ID:CozXI8GV
まあでも、線の分解能の所は参考になった
0220名無しさん脚垢版2020/08/27(木) 23:00:50.55ID:EdDHS8bt
大判なんかただでさえ死に体なんだから雑なマウンティングやめろよ…
0221名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 00:20:10.19ID:e3ljmK7t
丁寧なマウンティングで
0222名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 00:47:18.31ID:jpp/DqLO
>>219
100本/mmとか35判レンズでも大変な高解像度だよ。中判や大判のレンズはもっと低い。
一方でフィルムの像をスキャンするとなると、サンプリング定理の通り、オーバーサンプリングしなければならないのでスキャン解像度は無駄に高くなり、できあがる画像は無駄に巨大化する。
これらの他にフィルムごとの分解能の差とか、スキャン光学系の限界とピント合わせ精度とか、色々な要素がある。
とりあえずこれまで35判は6400dpi、中判や大判はそれぞれもう少し減らすので十分じゃないかってのが一般的な認識。
それで出てくる画像がデジカメでの同じ画素数と同等ではないのは、スキャンしてみれば普通にわかる。
一体何をしたくてグダグダやってんのかまったく理解不能。
0223名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 05:53:34.99ID:lIPMrtQ0
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を追って逃亡、自分たちが逆に暴行を受けたと警察に訴えるクズ
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
0224名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 17:21:09.84ID:T64d6XDp
撮るの面倒臭いしフィルム代勿体ない。
でも自分の機材は凄いと思って安心したい。
そこで高価なデジカメを引き合いにして画素数の数字でハアハアする。
やってることはスマホカメラでも4000万画素あるのにデジイチ買う意味あんのと言ってる人と一緒。
0225名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 17:25:40.58ID:GE87D2IV
大判でカメラが凄いってなる?
確かに凄いんだけど35mmや中判の一部に比べたらあんまレンズやカメラにこだわり少ない気がしてる。
0226名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 18:30:05.80ID:0+4bp+Ay
よく整備されたディアドルフ、湿板時代のフランス、イタリア、イギリスの暗箱、Sinar Norma、、古き良き時代のリンホフ、プラウベルペコジュニアなどいろいろな良い個体と出会えました。最高なクラスの木製暗箱などはネジ一本まで素晴らしいですね。とりわけ古いレンズは、良い結果出してくれるレンズを知ると二度と出れない沼。どうしても腕が試されるのでひとすじ縄にはいかない。うまくいった体験があるか否かで古い大判に惹かれるかどうかが決まってしまう。古いレンズに心の底から挫かれることはしょっちゅうでした。しかしすごいレンズってありますね。
0227名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 20:03:24.16ID:hNlz3WTR
古いレンズは確かに魅力的ですね

自分は古いBergheilについていたHeliarの描写が好きで大事に使ってます
0229名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 20:37:24.46ID:vJ3804eV
定番だけどコマエクやエクターの描写にハマってる
これが決定打で大判止められないw
あとはヘキサノンGRかな
ゾクっとする
Kodakの単玉も使ってるけどポートレイトエクターには何故か縁がないな...

トポゴンタイプが好きだけどオリジナルは買えないからマミヤプレス用の65mm6.3で今のとこ落ち着いてる
スーパーアンギュロン65mm8も止められない

何も大中判でないと力発揮出来ないのよねぇ...
0230名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 21:00:00.76ID:1YWApBcn
アポジンマーやスーパーアンギュロンXLに買い換えたいけど高くて買えないと言う奴、ビンボー人に大判は無理と煽る奴
そんな時代の方が健全だったな。
0232名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 23:10:41.63ID:LiCHOYcb
匿名板で健全とかそんなのは幻想
10年や30年以上前に匿名板有ったとしても多分同じ
アホが暴れるのは変わらん
0233名無しさん脚垢版2020/08/28(金) 23:36:39.98ID:vJ3804eV
アポジンマーは結構衝撃的だったよ
ハレ切り忘れるぐらいピングラの像が立ってた
まぁひねくれ者のおいらは結局アポシロナーNで揃えたんだけどなw

流石に現状で最新の玉揃えるのには勇気がいる
0234名無しさん脚垢版2020/08/29(土) 07:23:14.82ID:DA5MUM51
そうだな、こんなバカがいることに俺も衝撃受けてるわ
0235名無しさん脚垢版2020/08/29(土) 12:41:42.57ID:x9PRYStS
アポやMC,XLはもちろん良いのだけど,コントラストが強すぎてあまり好みでない。

むしろ昔の,スーパーアンギュロン65mm8やテロマー240/360mm5.5の描写が好いなあ。
0236名無しさん脚垢版2020/08/29(土) 16:07:26.33ID:e128X00N
>>235
スーパーアンギュロンf8は4x5inに使うと周辺部にむけて減光しながら結像感が淡く消えてゆく感じがたまりません。テロマーはボケが綺麗。スーパーアンギュロンはガチガチにも仕上げれるけど実はデリケートな描写。じっくりみると線が細い。何回見ても飽きがこないですね。わたしも好きです。
0237名無しさん脚垢版2020/08/29(土) 19:07:17.77ID:x9PRYStS
>>236
私も全く同感です。

アンギュロン,テロマー,アポランター... もトロニエの設計。

何かトロニエの理念(怨念)が込められているような...
0238名無しさん脚垢版2020/08/29(土) 20:28:27.92ID:7TD1tVE7
SA65/8は個人的に色々感慨深いな
初対面は三共カメラのジャンクカゴから3000円で買ったブツ
00番の穴開きボードなんて簡単に見つかるハズもなく新品のボード買って穴開けた
クモってたけど逆光にも結構耐えヌケも良かったっけな
勢いで手持ち専用カメラも作っちゃったよw

今じゃ65/8しか残してないけど鏡筒が銀の時代のシュナイダーの描写ってなんかいいんだよねぇ...
状態の良かったXenotarとTele-Artonを手放したのは未だに後悔している
0239名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 00:11:28.19ID:WQtFb53D
45G使いの自称プロの次はビンテージレンズ語りの一人二役か
0240名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 00:28:43.82ID:67GfYz9V
ヘリアーテッサースコパーで満足したのでそれ以外に興味なし
無闇に広かったり暗かったりしてても撮りにくいだけだし
0241名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 01:00:13.69ID:/ZDdJZXP
バレルや産業用レンズまで手を出すとヤバいよね
何が目的だったのか忘れそうになる
もう脚を洗ったけどな

それでもレッドドットアーターやグラフィックコーワは未だ気になるw
0242名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 07:34:15.75ID:EoSNd4fr
>>232
10年前には2ちゃんあったよ。そんでその頃には>>230のような殴り合いして楽しむ場だった。時々覗いてはまた喧嘩してるよって思ったものだが、当時は人によって頻度の違いはあっても撮ってて喧嘩してたけど、今の惨状は。
0243名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 10:17:47.96ID:AexXgrFS
ビンテージの続きで申し訳ないが,今ほしいのは,ゲルツのダゴール。

いろいろ時期と種類に違いがあるので... 迷っている。
ベルリン -> イエナ(Zeiss)-> アメリカ? -> クロイツナッハ(Schneider) -> スイス?

どの辺のが良さそう(できればモノコートかノンコートで階調の広いもの)だろうか?
0244名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 11:03:03.32ID:/zqQMpzK
>>243
ドイツのゴルツベルリンのダゴールはツァイスイエナに吸収され終戦で途絶えました。20世紀ごく初期から別流として存在してた米国ゴルツのダゴールがアメリカンオプティカルとの関係解消以降コルモーゲン社の系統となりさらに引き継いだシュナイダーオブアメリカが生産委託したのがスイスのケルン社だったそうです。どういう写真を目指すかによって階調の広さのニュアンスが変わってくるのでなんとも言えませんけど、ダゴールは長期間生産されていたのでご希望を満たすバージョンのダゴールがきっと見つかると思います。
0246名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 11:46:32.49ID:67GfYz9V
自演ではなくてシュバってきてるだけやろな

御真影撮ったヘリアーって旧ヘリアー型?新ダイナー型?
0247名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 12:29:13.12ID:AexXgrFS
>>244
貴重な情報をありがとう。

イエナ製のダゴールは戦争までか。とすると戦前のダゴール(ノンコート)が候補か。

アメリカ製は高いしあまり興味ないけど,最後はスイスのKern社が作っていたのか。
アルパ用のHelvetarやSwitarを作っていた会社ですね。

興味あるけど... 高そう
0248名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 14:03:12.77ID:/zqQMpzK
>>247
どういたしまして。
少しだけ補足させていたきます。ベルリンのダゴールは最終絞りはf50、ツァイスイエナのダゴールはf64です。
お邪魔しました。
0249名無しさん脚垢版2020/08/30(日) 17:39:39.46ID:/ZDdJZXP
おおっ!
ダゴール先生ありがとう
その辺色々混在してて?だったのよね
ハンドカメラもそうだけど戦前物追うと異国語の壁がなw
0250名無しさん脚垢版2020/09/02(水) 23:26:41.71ID:ilNqdd61
ロモグラフィーでインスタックスワイド用4×5バック発売!
0253名無しさん脚垢版2020/09/03(木) 02:09:38.34ID:bdhZDgGN
ピント合わせた後、ガラス外さないとだめなんかな。ぎりぎり挿し込めたりしないかな。
そもそもInstaxWideはいつまであるんやろ。このホルダーが発売される頃に製造終了
とかなってそうなんで予約しづらいが。
0254名無しさん脚垢版2020/09/03(木) 02:36:49.45ID:h5ntJhIk
>>253
インスタックスはフジの銀塩事業の屋台骨だから廃盤にはならないと信じたい
コロナで売り上げ壊滅的らしいが…

バックフォーカス伸びるから古式ゆかしきピントグラス取替式だね
スプリングバックは使えない
同じ理由でゴーランドフレックスも使えない

広角専用カメラなんかで使うと軽快で面白いかもしれん
0255くもすけ ◆/TAXI/.DQ. 垢版2020/09/03(木) 03:59:02.12ID:bdhZDgGN
麺たっぷり150gってことだが腹に溜まらんのでもう一玉茹で始める俺
0257名無しさん脚垢版2020/09/04(金) 18:40:49.52ID:RdVjtvrs
トプコンホースマン用のレンズのレリーズってやっぱ専用使ってる?
それとも改良して汎用品使ってる?

教えて馬並みのヒト
0258名無しさん脚垢版2020/09/04(金) 22:58:07.75ID:HlBnizsZ
俺は専用品を使ってるな

中古屋で運が良ければ2〜3kで見つかると思う
0259名無しさん脚垢版2020/09/04(金) 23:16:33.41ID:qnhVPCm0
専用品ってLアングルのハンドル付き?
0261名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 11:27:27.57ID:Gfgd0IE1
>>260
せんきゅ
それは普通のレリーズ使うというか
ホースマンは30/1までなら直接手で弾く
0262名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 13:17:13.49ID:fgEeJMLD
ありがとう馬並みのヒトたち(やっぱり夜はスゴいの?)

いや、専用品は持ってるんだけど1本だけでちょっと不安だったんだよね
オレがオクで探すときに限って無いし...2本も出てるなんて驚いたw
なんか悪あがきするのも面白いから他の方法を聞いてみた

価格も普通だしポチっちゃおうかな...
0263名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 14:48:41.93ID:yF0XNgiK
大判でもフィールドで1/30ssまでなら手で弾けるね
逆に三脚面倒
0264名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 16:38:24.05ID:q1zFDzas
トヨフィールドやトヨビューも手持ちだしな
0266名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 23:12:40.35ID:enRduE0z
アメリカにはブランドプレスビューという手持ちモノレールカメラがあってだな…
0267名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 23:16:32.95ID:IMMT9Ao0
ウィージーみたいな撮り方もあるっちゃあるけど、今はもう三脚で撮る人が大半でしょ
0269名無しさん脚垢版2020/09/05(土) 23:20:34.09ID:enRduE0z
フラッシュガンか三脚か、大判は二択だよな
ハイスピードレンズも三半が限度で、ピントの問題もあるし
0270名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 00:40:13.68ID:VP6vERnp
不思議だなぁ...
シュナイダーもコムラーも2.8出してるのにねぇ...

大判のスレって明らかに知らない奴が住み着いてるよねw
0271名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 01:13:10.50ID:diPUH3NI
三脚立ててる人ってやっぱF2.8のPlanarやF4.5のBiogon買えないから?
0272名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 01:18:15.29ID:JzOo91e5
150mmの2.8とかネタ枠やろ
あんなん数のうちに入るかよ
0274名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 02:27:48.69ID:JzOo91e5
シノゴの2.8は明らかにネタ枠だろ
でかい重い深度が過剰に薄い
玉数少なく高価
現実的な運用は出来ない
これこそ三脚に据え付けてポートレート撮るレンズだろ
0275名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 04:50:01.78ID:Zw6dRjEc
2.8付けてもいいけど重たすぎだろう
あと平面性が確保できてるのかな?
撮像面がでかいし
多少なりともレンズを傾くので不安
使った人の感想求む
0277名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 10:37:03.33ID:CQls3daK
クセノタールf2.8は基本ローライ二眼用と設計同じですよね。アウトフォーカス部は150mmなので深度浅くなるもののじつにローライ用と似ています。フォーマットが大きな分だけ先鋭度がかなり稼げるけど深度的にナーバスになりますね。明るさよりも高い描写力を活かし三脚で決めたいレンズです。ちなみにクセノタールはすこしおとなしいf3.5もありましたよね。ツァイスプラナーf3.5とは異なる描写の良きライバルでした。コムラーもf2.8とf3.5がありました。いろいろ選べる良い時代でした。
0278名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 11:27:06.57ID:04VLPx50
クセノタール150mm2.8は今もEbayに出ている
https://www.ebay.com/itm/Schneider-Xenotar-2-8-150mm-7835160-Compur-Linhof-Lens/283983208327?hash=item421eb7df87:g:yEEAAOSwv7ZfUwfp

巨大で異様なレンズ。値段も巨大で20万円。
やはりシノゴで2.8は使いにくいのでは?

中判用の100mm2.8は使ったことがあるけど,プラナーと
比べて後ボケが妙な形に荒れる(グルグル)。

昔「クセノタールショック」とかで注目されたみたいたけど,
その後ポシャってしまったのはその辺に理由がある?
0279名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 12:57:56.97ID:CQls3daK
>>278
そうでしたね。クセノタールの後方のボケはプラナーとはかなり違いましたね。ところでクセノタール150はマキフレックス用の半自動絞り付きバージョンとか勇しくてカッコ良かった。ローライクセノタールとローライプラナーの差異から考えてみれば白バックのハレ切りの特性はクセノタールに利点があったので白スタジオで試してみたい1本ですね。
0280名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 14:03:49.35ID:/AFcXCqd
誰がビューで1/30だと書いた
フィールドと書いてるだろう
ビューバカはほんまばかね
0281名無しさん脚垢版2020/09/06(日) 18:07:56.71ID:VP6vERnp
以前150/2.8を持ってたけどデカくて重いイメージは無かったけどな
W系の300/5.6と大して変わらない印象だった
描写は如何にもクセノターなんだが...
黄色いw
黄変レンズの代表格だからな
ローライも持ってたけど「潤いのあるオールドニッコール」ってトコかw

クセノター型はどの距離でも比較的安定してるから汎用のマクロレンズにも使われてるよね
0285名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 01:51:58.34ID:5RNvv+fS
ハイスピード大判レンズが消えたのってレンズ研磨の熟練職人がいなくなったから
正確には全くいなくなったわけではないけど昔より劇的に減ってしまった
職人が磨き上げたレンズは原子数個単位で正確に設計値を再現していた
しかし機械製造の安価でそこそこのレンズに押されて職人を育成できなくなり、ごく一部の1000万円オーバーの特殊レンズでしか職人を使えなくなった
そこから程遠い写真レンズでは設計はできても製品として作れなくなってしまった
それで各社F2.8はやめた
シュナイダーのクセナーも4枚構成でもF4クラスがあったがF5.6へと性能ダウン
世の中にある限られたハイスピード大判レンズはもう作れないからその価値を理解できる人が大切に守らないといけないと思う
0288名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 12:15:42.44ID:pb+BahUe
シノゴで開放バカってしんどそう
歩留まり何割くらいかな
0289名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 12:26:23.83ID:5RNvv+fS
今は使えないガラスを使えたのも大きい
環境規制とやらで禁止されてしまった
しかし有害金属含有のガラスはレンズの隠し味になる
美味いものは身体に悪いが、実はレンズも同じだ
何でもかんでも健康志向では本当の文化は育たない
0292名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 15:32:09.98ID:RSsqISvQ
150クセノタールや135プラナーの最盛期であったはずの1960-70年代初頭、雑誌広告をはじめとする両レンズのプロモーションは極めてささやかなものでした。プラナーはシュリロがリンホフに関連した小冊子に少々記載し限られたプロショップに配るのみ。本庄、敷島、日本プロフォートなどもシュナイダーといえばジンマー、Sアンギュロン、クセナーばかりを推していましたね。本庄がたまに見開きページでシュナイダー製品全般をした際にクセノタールがやっと確認できたくらいか?今と違い4x5用のクセノタールやプラナーのこと、話題に上がらなかたったのではないでしょうか?
0293名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 16:35:37.46ID:aBOym/vV
で、何を撮るんだ?
0294名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 17:20:42.30ID:RSsqISvQ
>>293
最初に入荷したツァイス三本セットは富士フイルムに納品され、以下順番に有名日系写真家、そして大広告代理店に収めたそうです。時代はすこし下りプラナー135は空撮目的に少しづつ行き渡りました。わたしの知っている例で興味深かったのは鉄道写真を撮影していたアマチュア某氏。彼はプラナー135だけでなくゾナー250も所有しリンホフテヒニカに装置し手持ちでSLを見事な流し撮りで決めてその世界では有名な存在でした。フィルムはエクタクロームXの時代です。
0295名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 17:41:51.11ID:lN3Bz3ZK
エクタクロームXのシートサイズって存在したのか?
0296名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 17:49:08.46ID:RSsqISvQ
>>295
普通に存在していました。E3処理の頃です。
私見で恐縮ですがレンズ側の特性が出やすい生っぽいフィルムだったと思います。
0297名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 18:06:32.02ID:P/Yt/1aS
改行せず一息で喋ってるようなのは日本語が通じない
相手すんな
0298名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 18:10:28.65ID:yl3sjNIS
>>295
EXはアマチュア用でASA64のロールサイズ E-4処理

シートだとE-3処理でASA50のEP だろ

E-2の頃は知らんが
0299名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 18:36:49.21ID:zW21T0nk
気にするな、どうせ大した事は書いてない。
0300名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 19:10:22.32ID:RSsqISvQ
エクタクロームの件、完全に間違ったこと書いてしまいました。記憶違いでした。みなさんすみません。
0302名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 19:53:16.06ID:xfsowlv6
これまで正しいこと書いてるつもりだったということに驚いた
0303名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 21:20:21.23ID:pb+BahUe
で実際のところクセノター150/2.8で手持ちスナップ綺麗に決めるのって出来るんですかあ?
俺は無理だと思うんだが
0304名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 21:36:26.97ID:5RNvv+fS
一回やって上手くいかないとすぐ投げ出す
そういう人には無理だろうね
0305名無しさん脚垢版2020/09/07(月) 22:09:36.25ID:P/Yt/1aS
君は否定されるだけの人生なんだろうね
0306名無しさん脚垢版2020/09/08(火) 14:52:48.49ID:KH8UXi9b
>>292
Xenotarはクセノタールと読んでるけど、Planarをプラナールと呼ばないのは何かこだわりあんの?
0307名無しさん脚垢版2020/09/08(火) 20:01:31.04ID:WynHYw0I
そいやぁ土門拳はSymmarをジマールって呼んでたっけな
0308名無しさん脚垢版2020/09/08(火) 21:06:48.62ID:1mtD2Cpv
前玉外しを間違えて後玉外ししたことで有名な人だな
0309名無しさん脚垢版2020/09/08(火) 21:13:33.79ID:PdVIi7cw
>>306, >>307
ドイツ語の"-ar"を「アー」か「アール」と表記(発音)するかは好みの問題(と日本では習った)。
(というか,昔の表記は後者が多かった。)

でも,ドイツ人に聞くと,単語のアクセントが前にある場合は前者,アクセントが後ろに
ある場合は後者の発音に近いとのこと。

なので,ほとんどの短い単語(Xenar,Plannar,Symmar)は前者。クセナー,プラナー,
ジンマーが近い。(ジンマールはなんか南部の訛っぽい。)

Xenotarは後ろにアクセントがある(?)ので,クセノタールが近そう。
0310名無しさん脚垢版2020/09/08(火) 22:30:40.96ID:PdVIi7cw
>>309
「南部の訛」で思い出したが,ドイツでは南(バイエルン地方や山岳地帯)に行くほど,
あるいはオーストリアやスイスに行くほど,巻き舌の"R"の発音がクドく強烈になる。

なので,語尾の"R"を強く発音するのは南部の訛かもしれない。
それと比べると,北部ドイツ語の発音はスッキリあっさりしている。(自分はこっちが好き)

じゃあもう面倒な「アール」や「エル」の発音は止めたらいいと思うが,それは多分無理。
標準ドイツ語の"Hoch Deutsch"はバイエルンを中心とした高地(南部)ドイツ語なので。
0311名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 00:36:52.93ID:6sBFfOMe
好きにせーが結論
外来語なのにどこの国の読みをするかとか
基準がない
0313名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 01:36:50.58ID:Ae2kga+V
やっぱりTechnikaのchもちゃんとあのかすれたような発音で読んでるのだろう
0315名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 09:06:39.59ID:jzf863uT
>>314
確かに,「テヒニカルダン」の様な気がする。

まあでも,Super-Angulonは「ズッパーアングロン」だし
英独のゴチャ混ぜは他にもいろいろある。

昔ドイツの片田舎を歩いていて,若いお嬢さん達3人が"Super!"
(ズッパー!)といって笑いこけているのを見て,思わず持っていた
カバンを落としそうになった。

其所は「ズッパーマン」の国。
0317名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 14:18:51.85ID:jDH214HX
planarをプラナールと読まないのは単に日本語での慣用読みに従っただけで考えてなかったって素直に言えばよいのに、
南部訛りだのと後付けの憶測語り始めちゃってもうめちゃくちゃ
0318名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 15:54:48.66ID:X1xcR/qF
オマエらいい加減釣りに慣れてくれ

トヨビュー推し
手持ち撮影
読み方
etc

これらは大中判総合スレに必ず湧く構ってちゃんだからスルーしてな
交戦口調だから分かるだろ?

次スレでは>>1に注意事項で書き込んどくからよろしく頼むぜ
0319名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 16:00:53.50ID:7z0YnrCn
>>318
トヨビューキチは皆知ってるはずなのに
何故か付き合い始めるよな
0322名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 19:53:40.54ID:tHnL76DG
>>318
え?
次スレまで、生きるの?!
0323名無しさん脚垢版2020/09/09(水) 22:17:36.89ID:CR5s35ai
そりゃまあ保存性がーって普段から言ってるしまだまだ生きる気だろ
0324名無しさん脚垢版2020/09/11(金) 10:17:57.36ID:A4SBuP1n
ヴィンテージレンズ君と手持ち撮影君は燃料切れか?
0326名無しさん脚垢版2020/09/12(土) 02:01:22.51ID:/qE4XK52
シャッターの整備とかどうしてる?
自前で分解?
0328名無しさん脚垢版2020/09/12(土) 02:21:06.07ID:/qE4XK52
おおピンホール
シノゴですかね
ゴーナナとかバイテンとかだと露光時間長そう
0329名無しさん脚垢版2020/09/12(土) 13:38:08.96ID:jZqgAl37
シャッター整備は自分でやっちゃってる
慣れると簡単だよ
大抵は絞り羽、シャッター羽、ガバナーの清掃だけで済む

ヤフオクとかでジャンク入手し色々試すのがいいんじゃない?(何でもそうだがw)
シンクロコンパーが基本的なのでオススメよ
0330名無しさん脚垢版2020/09/12(土) 23:14:09.10ID:Czjd8awg
慣れると簡単かもしれんけどそんなにやることもないし、カメラ整備が趣味じゃないんでやりません
0331名無しさん脚垢版2020/09/13(日) 18:10:49.31ID:8CksZ0XZ
カメラいじり楽しいよ
35だと色々カラクリ難しいし専用パーツもあって大変だけど大判ならいじりやすい
撮るのは別にしなくてもいいかな
0332名無しさん脚垢版2020/09/13(日) 20:16:06.76ID:um3sFDPM
フィルムは中古カメラの動作確認のためのものとはよく言ったものだ
0333名無しさん脚垢版2020/09/14(月) 14:11:52.49ID:XRWjUbyT
さぁて。ニッコールの65ミリで撮りまくるぞ!
0334名無しさん脚垢版2020/09/14(月) 21:01:35.25ID:9CNnkuXs
蛇腹駄目になってる大判カメラがジャンク値で出てたらつい買っちゃうよね
0335名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 07:33:32.44ID:oSUCK4uZ
蛇腹って、まだ新品で買えます?
0336名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 10:25:54.86ID:pMpAW/kW
ヤンピー(山羊革)買ってきて折ってる人なら見たことある
0337名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 13:19:40.79ID:oSUCK4uZ
ま、袋蛇腹にするって方法もありですね
0338名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 14:21:31.55ID:7Hf5aqV5
自分で蛇腹折れると修理屋の蛇腹がボッタクリだと分かる
0339名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 14:33:07.78ID:e1NcznS8
何用か分からないけど
日本で細々と蛇腹作って売ってる趣味の人が居るよ
昔ながらの高級な薄革で作ってくれたり色々やってくれる
お陰で1〜3万円と結構なお値段するけど掛かる手数考えたら納得

eBayなら安蛇腹買える
ただし紙製だったりで直ぐに穴開く前提のが安物

国内のヤフオクなどで4000〜7000円程度で流れてるのは
eBayや中華からの転売で1000〜3000円上乗せしてるし保証も何もない
0341名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 14:48:56.85ID:Nu7ErBCg
>>340
お前はそういうことばかり言うから
いつまで立ってもハゲてるんだ
0342名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 14:50:14.70ID:5iKeuk+c
0343名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 14:50:35.36ID:5iKeuk+c
あ、ごめん

>>340
0344名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 15:06:54.66ID:pMpAW/kW
仕事道具ならともかく趣味のものに金を掛けなくてどうする
0345名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 15:16:58.47ID:TUmsuWS7
修理に金掛けるよりフィルム代にまわした方がよい
0346名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 15:52:08.54ID:eSRsJxxj
>>338
とある本に書いてあった”蛇腹の作り方”を読んでて、思わず
その本を投げ捨てたくなったのはここだけの話。
その本は図書館で借りた本なんで、投げ捨てはしなかったけど。

山折り谷折りを延々とやる根気が、残念ながら私にはありません。
0347名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 17:17:13.29ID:0Z7M8Jvu
薄く正確で耐久性のあるもんを折るには素人だと色々厄介だと思う
今はまだ図面送れば作ってくれる国内企業もあるし...
あとはオクや密林の例のチャイナ製
妥当な価格じゃね?
0348名無しさん脚垢版2020/09/15(火) 19:33:45.43ID:e1NcznS8
プロでも凄い面倒
だから専用治具を使う
0349名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 00:23:03.29ID:DQy4Hu49
蛇腹もいくつか折ってみればコツ掴める
簡単だよ
買って貰えないと困る業者さんが来てるみたいだけど騙されないで
0350名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 04:58:17.86ID:0DxmlaIy
業者でも何でもない
綺麗に居るには治具ある方が楽なの当然だろうに
お前の気に入らない意見は全て敵なのか?
0351名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 08:25:05.45ID:PrVrT7gP
まぁ器用で飽きずに細かい作業が出来はる人なんやろね.
0352名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 13:40:02.85ID:DQy4Hu49
せっかく安く買えた蛇腹穴開き品なのに蛇腹買って金掛けたら意味無いじゃん
0353名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 13:54:42.03ID:xR4aalzt
パーマセルテープで応急処置
リンホフボードでレンズ流用
どうとでもなるよ
0354名無しさん脚垢版2020/09/16(水) 16:18:39.44ID:I0u8tVPW
おっ!
>>349に蛇腹折り大先生発見
折角だから材料と費用と時間をお伺いしようぜ
大先生なんで「逃せない要点」の書き忘れなんてないだろうから参考になるハズ

w
0355名無しさん脚垢版2020/09/17(木) 23:57:58.88ID:g/TARHHb
>>354
慣れると簡単だよ
0356名無しさん脚垢版2020/09/19(土) 16:45:16.64ID:Y1UI6Y3S
どうやら蛇腹折り先生もいつもの輩だったみたいだなw
懐古スレに湧く輩と同一っぽく思えて来た
0357名無しさん脚垢版2020/09/19(土) 16:58:37.44ID:Esn3Vrig
ロモおじさんか
他の板にもいるとすれば何重人格なんだか
0358名無しさん脚垢版2020/09/19(土) 17:24:59.51ID:EI57eFBJ
蛇腹簡単といいつつ全く自分の作ったの出さない
この時点でああーいつものアイツと分かった
0360名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 16:44:13.46ID:88jNRyWx
蛇腹簡単は確かなんだよ
オレも試行錯誤して実際に折ってる
でもバリッとしたもん作ろうとすれば材料もコツもそれなりに必要なのよね
だから業者さんに任せるのは価格も納得な訳さ
少ない台数なら尚更だ

やっぱり経験則に基づかないレスはバレ易いよねw
0362名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 18:30:04.81ID:dHEeZP7I
俺も蛇腹はコピー用紙にプリントして作ったことはあるけど
何百回も折り曲げしても使える高級薄革蛇腹となると
革で技術力養うコストと業者から買うコスト考えたら圧倒的に後者
だから簡単言うヤツは色々とおかしく思ってる
0363名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 19:59:30.19ID:G2rZZsVW
機材のメンテもできないような奴が大判使っても無駄だろ
おとなしく家電ミラーレスでも使った方が幸せなんじゃないか
0364名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 20:12:42.33ID:hnOOltJa
>>363
意味のない煽りご苦労様です。
0366名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 22:00:09.33ID:hnOOltJa
ほんと馬鹿だなw
たとえばF1パイロットが自分で整備するのか?って話、だから意味のない煽りといったんだよ。
0367名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 22:13:04.06ID:LdqCRplm
趣味なんだから楽しめるか否かが重要なのだ
方法論の優劣を説くなど愚の骨頂
0368名無しさん脚垢版2020/09/20(日) 23:04:22.25ID:wH4XBbwy
Yutuber井上ジョー、ソニーの高いカメラほしいようと呟く
0369名無しさん脚垢版2020/09/21(月) 23:06:56.41ID:EJ97LF7+
いい具合の気候で連休だけど撮ってる?
0370名無しさん脚垢版2020/09/22(火) 12:41:44.35ID:ey4onrUy
天気予報が怪しい雰囲気なんでガッツリ撮影には行ってないな
買い物ついでにペルケオでって軽装だよ
後は家で機材の手入れしてる

ジナーのお陰で三脚が合計6本あり手入れ甲斐あって泣けるぜ
テーブルポッド入れたら10本超えてるw
0371名無しさん脚垢版2020/09/22(火) 21:45:23.69ID:4o9YWjOz
>>369
快晴の天気に誘われて高原の植物庭園に行ってきた。

Super-Technika 6x9で久々にアオリを使って撮影。
仕上がりが楽しみだが、120ポジフィルム(Velvia)の
現像代が値上がり(750->1100円)していて衝撃。

どこか通販の現像で安い所ないかなあ。
0372名無しさん脚垢版2020/09/22(火) 22:45:34.08ID:qpfAg9Ud
生駒山登って展望台から明石海峡大橋まで見えたから
ウキウキで撮ったのに現像ミスってネガダメにした俺が通りますよ
0373名無しさん脚垢版2020/09/24(木) 07:46:17.18ID:WdsLtXf1
ブローニーまでなんだけど都内で品揃えが良いところってどこかな?ヨド、ビックにあるにはあるけどどこも品揃えがいいとはいえなくて。
0374名無しさん脚垢版2020/09/24(木) 08:53:38.25ID:YwzPN7wo
今朝のNHKニュースで、漫才師・俳優の石井正則氏がハンセン氏病療養所を撮影してるという。
で、カメラは8×10、Dなんとかだったから、ディアドルフか。
レンズはFUJINON-Aまではわかった。
0375名無しさん脚垢版2020/09/25(金) 03:56:05.45ID:OvRml1Wh
良い趣味じゃん
シャッター1枚5000円程度だろうけど
車ほど金かからず
電気が出来ないのでカモにされオーディオに金注ぎ込むわけでも無し
0377名無しさん脚垢版2020/09/25(金) 09:34:08.26ID:0Nto5HJ5
趣味だとしたら、悪趣味だな。
被写体考慮すれば。
0378名無しさん脚垢版2020/09/25(金) 11:42:18.01ID:WlTZVBZV
いいネタ欲しくて大義名分をつけられそうだったからだろ。
純粋にずるいよな。
他の色々やりつつひっそりと残していくとかならわかるが。
0379名無しさん脚垢版2020/09/25(金) 12:13:12.75ID:0Nto5HJ5
単純にジャーナリズムの分野だろうそれ。
そんなものを”趣味”で撮るもんじゃないと思う。
0380名無しさん脚垢版2020/09/25(金) 16:57:05.04ID:OvRml1Wh
悪趣味言い出してどうしたん?
自分は発表も何もしてないし
金が無いから撮影してない知ったかだと言いたいのか
0381名無しさん脚垢版2020/09/26(土) 16:17:53.23ID:j5CxbF/i
ILEX名義のレンズに詳しいくてエロい人いる?

やっぱWollensakが作ってるんだろか?
0382名無しさん脚垢版2020/09/27(日) 23:35:28.26ID:5QEr16XD
情熱大陸
0383名無しさん脚垢版2020/10/01(木) 15:14:23.44ID:EYL4AppU
ルーペ使ってる人どこのルーペ使ってます?
0384名無しさん脚垢版2020/10/01(木) 16:05:02.50ID:zfGyOrB6
ベタだけど、ピークのルーペ。
フィルムとか、写真を見るだけだけどね。
0385名無しさん脚垢版2020/10/01(木) 18:13:01.23ID:EdyWlfGO
×4 Nikon HCL
×6 emo(ロング)
×7 PEAK(多目的の予備)
0387名無しさん脚垢版2020/10/01(木) 20:52:54.59ID:ewB6Q1HD
x4 Rodenstock

見やすいが、Schneiderより良いかは不明。
0388名無しさん脚垢版2020/10/01(木) 21:22:57.83ID:F+O9Fduv
シュナイダーの3倍がいいってどっかで見たけど
あれってドイツ製?それともどっかのOEM?
0389名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 00:34:50.15ID:TD6wJ0o3
>>383-384
ルーペ使わず撮るとかありえんだろって思ったが、中判大判共用スレだったな
0390383垢版2020/10/02(金) 09:56:08.53ID:5eH2zbJZ
皆さんありがとう参考にします
>>389
だかは大判で撮る時用のルーペ探してるんだよね
一応ピークの×4持ってるけどデカいんだよw
だから小型で使えるやつ欲しいなと思って聞いてみた
0391名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 15:30:52.13ID:JUYLdKM+
>>390
電子工作用の8xや10xがそのまんま使えるよ
接眼レンズでかいやつは流石に7000円とかするが
普通サイズなら新品安売り800円とか当たり前にある
0392名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 17:04:04.40ID:aMnoS7AZ
結局スタンダードな×4に落ち着くんだよね
Schneider Rodenstock HCLが定番かな
見え方は大して変わらない

あとなんやかんやでプラ製は軽くていい
0393名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 20:27:21.16ID:TD6wJ0o3
ピント見るだけだしピークアナグマ7xで。
アナグマ4xも持ってたけど使わなくなった。他にもなんか持ってたような気がするが使わなくなった。
4倍の方が広く明るく見えて気持ち良いけどピントグラス鑑賞よりピント合わせの方が大事なので。
結果的にアナグマ4xより小さくなったのもよかった。

ルーペの倍率選びはピントグラスにもよる。
俺はリンホフの砂目細かいピントグラス使ってるけど、粗いのだと倍率上げても砂目に埋もれて像の輪郭分からなくて意味があまり無い。
リンホフ標準のは暗いピントグラスだけど像をはっきりさせてる。
リンホフでセンタースポット入ってるのもあるけどあれも本来は一番ピントが見える中心部でピント分からなくなるからやめた。
フレネルも使ったことはあるけど弊害が大きくてやめた。
一眼レフはスプリット使ってたけど大判はルーペ当てて見られるからプレーンなピントグラスが一番と思うようになった。

もちろん被写界に放り込めば良いという考え方でピント合わせそこそこに余分に絞る考え方があるのも分かってるけど、手早く正確にピント合わせられるようにしておけば余分に絞る必要も無くなるので。
ピントグラスが暗くて構図見にくくなりがちなのは被り布をちゃんと使うとか暗ければ照明当てるとか、デジカメで一つ撮ってそれを参考にするとか、対策がある。
照明も今はLEDで大光量が小さくなってるからカメラ側のシューに設置もできる。
0394名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 20:29:16.45ID:Ilg/iySR
流石に4xは倍率低すぎて合わせづらい
8xだな
0395名無しさん脚垢版2020/10/02(金) 22:17:19.08ID:7ZnPP9Ag
そんなに拡大が好きならミラーレスデジカメ使ってろよ
0400名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 15:44:47.99ID:FsN52eao
スレ違いじゃないことを祈りつつ…
一年くらい前からタチハラの8*10を使っているんですが三脚を新調しようと思ってアドバイスください。
今はずっと67で使っていたベルボンの4段のアルミ三脚を使っていたのですが、雲台も馬鹿になってて水平も出ないので。
雲台もどのようなものがいいでしょうか。
用途としては車で移動して出先で撮ったり、家の中で家族の写真を撮ったりということが中心です。
0401名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 15:57:51.41ID:ihcTyT9s
雲台はギア式がいいだろうね(オレは使ってないけど明らかに楽よね)
脚は定番のGITZOの5型かQUICK-SETのSAMSON(オレはサムソンの大小2本揃えてる)

まぁオレは保守のガラパゴスジジイだから話半分で聞いといてくれ
0402名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 16:06:54.83ID:xshbDNF3
>>400

もう長い間ご無沙汰だが、ジッツオの#490(5型5段)にジナーのパンティルトヘッド。

カメラはジナーPでレンズは120oから450oまで各種を使ってた。

ハスキーも8X10クラスだと荷が重いし、国産は耐久性が問題。

8X10で安定を求めるならジッツオだと4型以上、水平出汁を考えるとボールヘッドはお勧めできない。

撮影条件が違うからあんまり参考にならんか。
0403401垢版2020/10/04(日) 16:18:12.54ID:ihcTyT9s
失敬っ!

サムソンに付けてる雲台は純正のティルトだけギア付きだったよ(水平出しは脚の伸縮と併用)

サムスンは個人的に軽さと安定感のバランスが良いと思ってる
0404名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 16:29:01.33ID:FsN52eao
皆さんありがとうございます。今まで手持ちで撮影ばかりだったので三脚に関しては無知なもので…
5型5段と5型4段とは大きく違うものですか?
0405名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 17:09:53.14ID:PTpvQvFp
水平出ないという謎の雲台使う質問者と使ってないもの勧める回答者
0406名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 17:41:32.13ID:xshbDNF3
>>404

5段と4段とでは最大伸長が違うし重さも違う。

5段は最大で約3mまで高さが稼げる。

4段は持ってないから知らん。

ただし普段使いでそこまで伸ばして使うことは稀だから実用上の違いはあまりないだろうね。


実際に中古品を探すなら玉数の多い3段かな。

いずれにしてもアルミだと重いから持ち運びには相応の覚悟が必要。
0407401垢版2020/10/04(日) 18:48:35.64ID:ihcTyT9s
いつもの荒らしが来たので画像を載せとくぜ
https://i.imgur.com/GrXOxXX.jpg
雲台デカいのがサムソン
小さいのがハスキー

ジッツオは撮影中の安定感が抜群に良いんだが撮影後の気の抜けた身体には酷でさ
20年使い続けてたけど「もういいよね?」って軽いサムソンに乗り換えたw
ジッツオほど機能的ではないけど安定感はあるんで満足してる
0408名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 18:58:55.99ID:DY0CZ8S2
実用してる人でまだカーボン脚にしてない人いるん?
0410名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 21:44:29.13ID:xEaoycif
普通、にはおらんな
0411名無しさん脚垢版2020/10/04(日) 23:24:05.29ID:7YGJjJVh
そもそも4x5や8x10使ってる人が普通にはいないって意味かな。

まあ普通に思ってること書くと、同じ径ならカーボンの方が強くて軽いし、同じ重さならカーボンの方が径アップできた結果金属部分も良くなるし、カーボンのメリットはとても大きい。
カーボン三脚なんてジッツォ5型でも12、13万円で買えるし。36mm径クラスでジッツォ以外ならもう少し安く買えるし。
重さを厭わず金属の信頼性を語るならカメラも金属でないといけないし。
810で外に出すなら現実的なのはトヨフィールド810くらいかな。

室内設置限定で重さがあまり気にならないから安い物を備品にするくらいしか金属三脚のメリットが無い。
だからジッツォはカーボンだけにしたんだろうし。
保守的なこと語る人が金属三脚で構わないと言うけど、そういう人が好むジッツォがカーボンだけあれば良いという判断したのは皮肉だね。
0413名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 00:00:06.74ID:0YxAFedA
使ってない奴が仲間の振りして話に混ざろうとするからだよ
せいぜい昔話
それを疎ましく思っても内ゲバじゃないだろう
0414名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 00:25:37.54ID:0gp97Pma
ボッチで盛り上がってて楽しそうだなw

そいやぁ「蛇腹簡単に折れる」自慢はもうしないのかい?
0415名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 01:14:57.75ID:0YxAFedA
放っておいてたけど、堀内が自社処理やめてることいまだに知らない人いるじゃんこのスレ
使ってないよね
0416名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 01:51:44.12ID:Jb0EALFz
昔は中大判で撮ってたけど、今はデジカメ移行した。これはスレ違い。
昔は中大判で撮ってたけど、今はデジカメ含めどのカメラでもほぼ撮ってない人。これはスレの主力。
0417名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 12:32:51.19ID:ELzxfuKU
今なおモノクロで撮ってる
最近始めた

↑こいつらは?
0418名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 13:20:32.42ID:sOmmIMdd
今は中判大判ともに使ってない。しかしシモネタには食いつく。これはオレ(*´ω`*)
0419名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 14:20:05.52ID:wSXlWmD3
やっていたり興味があるならすべてウェルカム
知ったかしていたり嫌味言ったりキチだと帰れ
この2択のみ
0420名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 14:29:50.88ID:3FY25uxy
416みたいのは自分がそうだから皆そうだと思っている典型
0421名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 14:34:10.94ID:1U3Faiw+
>>419
知ったかぶりや既に古い知識で語る人にきつく言うのは?
0422名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 14:42:33.97ID:ELzxfuKU
45リンホフ のスーパーローレックスホルダーに35mmフィルム用ってあったんだね
どういう場面で使ったのだろう…
0423名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 15:32:20.15ID:ZqkhcK0g
ローライ2眼レフで35_フィルムが使える、”ローライキン”なんて
アダプターがあったし。
リコフレ二眼レフで35_フィルムが使える”リコーキン”なんてのも
あったんだよな。
0424名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 16:12:16.56ID:ELzxfuKU
ぶっちゃけ全く役に立たないんだけどな
画角狭くなるのに撮像をリアルタイムに把握できない
ホルダーにロードするときのフィルムの無駄も多い
35mmの一眼レフが当然一番便利とはいえここまで使えないのはちょっと
0425名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 16:25:20.41ID:tW3oNT6T
>>424
そこまで把握してて何ではじめて知ったみたいに書いたの?
0426名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 16:48:21.96ID:ELzxfuKU
>>425
リンホフのホルダーで見かけたのが意外だったから
645とか66の一眼レフや二眼レフのアダプターでも大概使いにくいのに
どういう場面で使ったのか分からないから気になった
0427名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 17:28:16.60ID:0gp97Pma
単純にシステムとしてじゃないの?
あと「何でも出来るよ商法」ってのもある

こういうオプションって研究とか工業とかお役所的なトコで重宝がられたんじゃないかな
0428名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 17:43:44.45ID:ELzxfuKU
やっぱりネタアイテムか
せいぜいが証明写真撮影用とかか
0429名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 17:50:04.47ID:1U3Faiw+
ルーペ、三脚、ロールフィルムバック

こんなに一気に定番ネタ使ったら話題無くなって後で構ってちゃん辛くなるだろ
0431名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 19:00:25.29ID:PzKEE7Td
マミヤ7のパノラマアダプターでパノラマにハマってxpanを買ったのを思い出した
0432名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 20:18:39.79ID:0gp97Pma
とりあえず構ってちゃん(手持ちくん、とよびゅ〜くん、使ってないくん、蛇腹折り簡単くんetc)の
闇がバカにしてたより深いってのは分かった

(注意:他スレで付けられた蔑称は略します)
0434名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 21:40:24.14ID:j/YhiWDr
使ってないと言われるのが図星過ぎて辛いんだな
0435名無しさん脚垢版2020/10/05(月) 21:48:57.13ID:d3LYqVCo
>>432
>>329は?
あ、お前かな。
慣れると簡単だよを揶揄されて怒ってるんかな。
0436名無しさん脚垢版2020/10/06(火) 00:17:00.43ID:IK/t/epb
んでタチハラ810の人は三脚どうすんの?ルーペ買いたいって人もどうすんのやら。
0437名無しさん脚垢版2020/10/06(火) 05:38:04.81ID:2eWusUaW
ルーペは電子回路用ので簡単に入手できるのが分かったから
カメラ専用品探す必要はない
0441名無しさん脚垢版2020/10/08(木) 08:27:55.47ID:9+CkN+08
>>440
ページの中身読んでこいよ。
0444名無しさん脚垢版2020/10/08(木) 13:44:22.33ID:9oP6KMDh
>>440
終わったんだよ

俺たちは終わったんだよ!!>.<
0446名無しさん脚垢版2020/10/08(木) 17:14:59.79ID:v2eqDpBd
ところで蛇腹は簡単に折れる大先生の反論はまだなの?

それからローライコードを語ろう!をアゲといてもう飽きたの?
0448名無しさん脚垢版2020/10/09(金) 00:27:11.19ID:NzlzBfzs
大判・中判カメラ使いこなしてる俺らは写真文化の担い手だろ
それなのに俺らが喧嘩してどうするんだよ
0449名無しさん脚垢版2020/10/09(金) 00:56:20.27ID:rPLlAZX7
国内未発売のリコーシックス元箱付きが3kで落ちたぞお前らたるんでる
0450名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 10:40:11.12ID:1vpWL9fC
フォクトレンダーの望遠レンズ"Tele-Dynar"に興味があるのだけど,誰か知っている?

中判ベルクハイル用の交換レンズとして出ていたようだけど,コンバージョンタイプの
前玉のみもある?

レンズ構成や描写についてもご存知の人がいたら教えて下さい。
海外のサイトのレンズ断面図を見ると,ヘリアーの望遠型に見えるが...
0451名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 11:21:05.90ID:7a5hMNpX
ヘリアーがダイナーなのはご存知?
御真影を撮ったのは旧ヘリアーで、ベルクハイルについてるのはダイナーの新ヘリアー
んで、ご想像の通りテレダイナーはヘリアーの変形だよ

3群5枚
ヘリアーとダイナーの違いは前後の張り合わせの向きで凹凸凹凸凹と凸凹凹凹凸の違いがある

ベルクハイルにも前期と後期があり、それぞれにデラックス版が用意された
前期型はアトム判で茶革に金メッキ
後期型にはアトム判は無くて、残りの3タイプに緑革菱型プレス
この3タイプというのが小さい順に大名刺判、大陸手札判、ポストカード判
大名刺判は6x9相当、手札はシノゴ より少し小さい。ポストカードはシノゴより長辺が長い。

それぞれのテレダイナーはシャッターサイズと焦点距離が異なるので互換性は無い。サイズに合ったテレダイナーを買わないと装着できない。

大手札は29cmのコンパー1番、ポストカードは32cmのコンパー2番、名刺は大小二種にそれぞれ短い二種のコンパー0番が当てはまる。
こんなとこかな。
0452名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 11:23:44.47ID:7a5hMNpX
コンバージョンタイプのように見えるのはebayにあるけど、買ったことないから知らない
むしろ30万超えてるテレダイナー三種セットの方が気になる
買えないけど…
0453名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 11:27:08.66ID:7a5hMNpX
追記
イメージサークルは相当広いよ
その焦点距離を標準レンズとするフォーマット分くらいはある気がする
画質もピントグラス除いてる限りではまさにヘリアーだった
手許のベルクハイルとはサイズが合わなくて泣く泣く手放したんだ…
0454名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 14:32:44.81ID:1vpWL9fC
>>451

早速にありがとう。

>>3群5枚
>>ヘリアーとダイナーの違いは前後の張り合わせの向きで凹凸凹凸凹と
凸凹凹凹凸の違いがある

おお,そうですか。
旧ヘリアー(凹凸凹凸凹) -> ダイナー(凸凹凹凹凸) = 新ヘリアー ですね。

テレダイナーが新ヘリアーの望遠型(テレタイプ)なら期待できそう。

>>画質もピントグラス除いてる限りではまさにヘリアーだった
>>手許のベルクハイルとはサイズが合わなくて泣く泣く手放したんだ…

自分も6x9ベルクハイルを手に入れて,ヘリアーとテレダイナーのセットを
作りたいが,状態の良いのは高いですね。

レンズ交換用の金具(バヨネット?)に互換性はあるのだろうか?
0455名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 16:01:04.29ID:7a5hMNpX
>>454

>レンズ交換用の金具(バヨネット?)に互換性はあるのだろうか?

フォーマット間の互換性はないね
内径もシャッターサイズに依存するし、ベルクハイルの鳥居についてるバヨネットを支持する三点の金具もフォーマット毎に寸法バラバラなので
例えば大名刺用のテレダイナーはそのままでは大手札やポストカードのベルクハイルにつかない。

一方で同じサイズのレンズシャッターならバヨネット金具を取り替えることは可能。つまりリンホフボードなんかと同じ。
ベルクハイルのレンズシャッターには、向きを固定するためにビスがシャッターケースの裏にねじ止めされててバヨネットの小穴にフィットするようになってるけど、これは無視しても特に問題はないでしょう。

バヨネット金具は1mm厚の真鍮板に遮光布を貼り付けたものなので、自作できなくはない。
小さいシャッターならバヨネットを自作すれば取り付けられる。
Twitterにはそうやって交換レンズを増やしてる人が居るね

ベルクハイルは鳥居の寸法に余裕がないので、大きいシャッターは物理的に取り付けられないし、対称型広角の前後の大きいレンズはいちいち後玉を外さないとダメで現実的な運用はできないだろうね
ベッドダウンもできないので超広角の運用は無理

余談だけどポストカード判のベルクハイルは中々ないので、32cmのテレダイナーを見かけても手を出さぬが吉
ポストカード判はフィルムもホルダーも無いから、4x5カメラで使うしかないね

名刺のベルクハイルには詳しくないけど0番コンパーのものと1番コンパーのものが混在してるらしい
12cmのヘリアーがついてるボディだけ10.5cmのものより大きい別ものらしいよ
0456名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 21:14:51.24ID:1vpWL9fC
>>455
貴重な情報をありがとう。

>内径もシャッターサイズに依存するし、ベルクハイルの鳥居についてる
バヨネットを支持する三点の金具もフォーマット毎に寸法バラバラなので
例えば大名刺用のテレダイナーはそのままでは大手札やポストカードの
ベルクハイルにつかない。

>32cmのテレダイナーを見かけても手を出さぬが吉

>名刺のベルクハイルには詳しくないけど0番コンパーのものと1番コンパー
のものが混在してるらしい
12cmのヘリアーがついてるボディだけ10.5cmのものより大きい別もの

とすると,小型の6x9ベルクハイル(大名刺判,標準10.5cm)のバヨネットに
付くのは,0番コンパー(外径: 32mm?)の金具付のタイプだけのようですね。

望遠は,テレダイナー20cm/f6.3,25.5cm/f6.3。
標準は,ヘリアー10.5cm/f4.5。
広角は??だが,コリニア7.5cm/f6.3あたりかな?
0457名無しさん脚垢版2020/10/10(土) 21:41:18.59ID:7a5hMNpX
>>456
俺も去年の春に予備知識無しに飛び込んだクチなので、茨の道を歩まんとする同志にエールを送りたくなったのです
何度スピグラに乗り換えようと思ったことか…

ベルクハイルには広角レンズの設定は無かったと思う。調べても何も出てこないし。
大名刺判はブローニーホルダーも(手札に比べれば)比較的手に入り易いので、ライズシフトができて小型なベルクハイルは楽しめると思う。意識的に楽しもうとする必要はあるけど…

ホルダーについて
ベルクハイルのブローニーホルダーはだいたい板金製で軟い上に何らかのお作法がある。
ローレックスは裏巻きで、ラーダは赤窓の位置が66と645しかない、六櫻社やハンザは保存状態が不安。
プラウベルはレールが合わない、アメリカのsuydamだけはちゃんと使えるものもあるが出現場所が基本ebayで、ヤフオクではまず見かけない上にサイズがセンチとインチ混在で細々あってややこしい。
理想は現物合わせ、戦前ものに強いお店に掛け合うと安心かも
どちらにせよピント位置も不安なので、手に入れたら絞りをf22くらいに絞っての撮影を強く勧める

進めば進むほど後に戻れない感じがしてきて楽しいカメラだよ。楽しんでね。
0458名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 00:01:52.90ID:aTPCOnk1
>>457
>ローレックスは裏巻きで、ラーダは赤窓の位置が66と645しかない、
>アメリカのsuydamだけはちゃんと使えるものもあるが

これは知りませんでした。
Radaは巻きやすそうだが,69用の窓がないのは困るなあ。
飛び飛びに数えるんだっけ? 間違えそう。
Suydamは知らなかったので少し探してみます。

>茨の道を歩まんとする同志にエールを送りたくなったのです
>進めば進むほど後に戻れない感じがしてきて楽しいカメラだよ。

茨の道かあ。なんかドキドキだね。
0459名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 00:04:48.59ID:s3u2HETU
久々にこういうレスの仕方する人見た。>>458

nifterm以来です。
0460名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 02:08:07.80ID:nBWj8XG5
ビンテージレンズだとメンテ必要だったりするけどどうしてる?
0461名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 02:19:32.19ID:Z+iYhsxM
ノンコートの戦前レンズは大抵3群までしかないから
コーティングが無いのもあって整備は楽チン
0463名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 03:24:43.89ID:Z+iYhsxM
悪意のある言い方だな
当然ものによるよ
ジャンク復活が楽しいからやってるんだよ
0464名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 03:27:04.99ID:Z+iYhsxM
言っとくけどコンパーのスローガバナ下ろして元に戻すぐらいはできるからね
0466名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 06:00:12.21ID:Z+iYhsxM
慣れもあるけど入手性もあるし構造にもよる
何処にでもあっていくらでも取り替えが利いて古くて安くて信頼性が高いものは安心して開けられる

というか分解する度に傷んでいくのが実感として判るので、分解痕のないものや分解する必要のないものは基本開けない
無分別に何でもバラバラにしてると思われたくはない
0467名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 06:28:15.74ID:NVH5msY7
俺も余裕ありそうな店からしか万引きしないよ
0468名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 10:34:40.34ID:aTPCOnk1
>>458
ベルクハイルの続きです。

海外のサイトで少し情報を見つけました。
http://camera-wiki.org/wiki/Bergheil

テレダイナーと三角金具の写真が出ています。

コリナーやドッペルアナスチグマットもあったようだが,
初期型の標準レンズ(前玉外しの望遠)みたい。
0469名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 12:36:44.71ID:Z+iYhsxM
>>467
ねえボク、どうしてジャンク分解と万引きを同一視したのかなー?根拠は?理由は?
当てこすって茶化したかっただけなんだよねー?そういう年頃だもんねー?
0470名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 16:54:38.88ID:Ke4cKpyw
実際コンパーは分解しやすいし中身の仕組みも把握しやすいし組み立てもやりやすい
手元にあるローライは全てシャッター要因のジャンクを安値で買って直して使ってる
0471名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 21:52:51.58ID:nBWj8XG5
結局ジャンク漁りとその分解が趣味ってことじゃん
撮るのが目的の人とは違うね
0472名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 22:08:54.04ID:Z+iYhsxM
散々ベルクハイルの実用術の話してたじゃん!
お目目大丈夫?
0473名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 22:36:07.62ID:Ke4cKpyw
まぁまぁ...
いつもの構ってちゃんだからさw

オレらは経験則に基づく情報を交換して互いを充実させる
一方彼の得るものはオレらの情報が体感的によく分からずただただ虚無な訳

それでいいじゃないw

それでいいじゃないw
0474名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 23:35:25.69ID:Z+iYhsxM
ついイラッとして反応してしまった
反省はしているw

しかし流れの速いスレには必ず現れるね…
0475名無しさん脚垢版2020/10/11(日) 23:35:37.22ID:nBWj8XG5
使っててやがてメンテ必要になる時あるじゃん。
そんな時の話をしてるのにジャンク拾ってきてバラすって話を始めたよね。
それで実用してますってさあ。
駒数カウントの仕方で実用術って草しか生えない。
0476名無しさん脚垢版2020/10/12(月) 00:34:11.87ID:ADgzOEEy
中古の動作確認が写真フィルム最大の用途
0477名無しさん脚垢版2020/10/12(月) 13:49:35.81ID:wJdosJPE
>>457
>俺も去年の春に予備知識無しに飛び込んだクチなので、茨の道を歩まんとする同志にエールを送りたくなったのです
>何度スピグラに乗り換えようと思ったことか…

もうしばらくしたら飽きてそう
0479名無しさん脚垢版2020/10/13(火) 23:31:40.55ID:1SUM2Gan
海外のフォーラムとか見るとシェン・ハオとかシャモニーなんかも買って試してんのな。特に安くもないのに…
0480名無しさん脚垢版2020/10/14(水) 01:03:23.67ID:CVOGzTLk
intrepidとかchromaは安いのでちょっと気になる
あと岡仁波齊の大判レンズって結局どうなったんだ?
0481名無しさん脚垢版2020/10/14(水) 02:24:16.09ID:SooR2ZlK
カンリンポーチェ?レモン社で見たような… Mマウントだったかも知れない
あとカムランとかいう中華レンズも出てない?
イントレピッドは合板とか樹脂だけど軽いから欲しい
0483名無しさん脚垢版2020/10/17(土) 11:41:14.91ID:2PTckWsI
テクニカルダンは魅力的な小型軽量テクニカルビューですね。
Gデザイン受賞は知らなかった。Sはまだ現役で販売中。

デジタルの時代にまた人気が出そうな気がする。
0484名無しさん脚垢版2020/10/17(土) 16:28:50.05ID:V6R054Sq
高いカメラ自慢かよ。リンホフ厨は漏れなく莫迦だな
0486名無しさん脚垢版2020/10/17(土) 17:30:38.69ID:YgIRMrDk
テクニカルダンは今でも人気よね
他が後追いしなかったのが不思議なぐらい
ちなみにW系の240mm以上の玉付けてもイケるの?

話変わるけどカメラアクセサリー売ってる八仙堂てヤフー撤退してたんだね
大判レンズのキャップをそこの金属製に統一してるから何気にイタい
密林で買えるけど...
0488名無しさん脚垢版2020/10/17(土) 23:24:01.61ID:EnBfTPYo
使っててなんだが、テクニカルダンて正直あんまり良くないよ…
0489名無しさん脚垢版2020/10/17(土) 23:30:55.25ID:EnBfTPYo
あとアポジンマー240mmも標準蛇腹でピント出るよ。袋蛇腹で135mmまで。
0490名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 10:21:28.14ID:TD/kQXIP
皆さん、距離合わせはどうしてます?
中判は被写界深度が小さくて、けっこうシビアなピソト合わせが必要。
すごく絞って撮るとシャッター速度が遅くなって手ぶれが出やすいし・・・
0491名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 10:35:16.49ID:A1EPfzdj
目測の話?
レンジファインダーやピントグラス使う
もしくは
三脚立てる
もしくは
400を増感する
0493名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 15:45:23.56ID:WiKa1NKO
手ブレしそうとかピントが合わないと感じたら諦めて撮るの止めるだけよw
0494名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 16:21:10.18ID:/IWiaMkE
4x5をやってみたいんだけど移動で重いのが嫌なんだけどおすすめある?
大判は全くの素人。
0496名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 16:36:36.29ID:A1EPfzdj
大判はやめる時の機材の処分に困るので、方向性定まってないお試しならマミヤプレスとかRB67を使ってみることをお勧めする
操作系は近いので、スナップがしたいのか、アオりたいのか、儀式が楽しいのか、一枚ずつ現像したいのか、色々己と対話してみるべき
基本三脚が要るし

とりあえずで捨て値のビューカメラ買う、みたいなのもありだけど、重いのが嫌なら間違いなく部屋の隅の肥やしになるし
0497名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 17:18:11.95ID:/IWiaMkE
ずっとローライで撮っていて、大判のあのスタイル?に自己満を得たいんだよねw
確かに肥やしになる気がするしブロー二で不満はないんだよな。
マミヤかブロニカにしてみるか。
0498名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 17:40:53.44ID:A1EPfzdj
それならフォトックス6789がいいんじゃない?
0499名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 18:15:15.68ID:LvJyr9TT
テクニカルフィールドなら,ホースマン(960...985, VH/R)もある。
0503名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 23:46:49.49ID:FyxcLaUP
>>494
フィールドカメラが唯一の解決策
木製とか金属製とかあるけど
どちらを選ぶにしても蛇腹が生きてるのが大事

インドア用スタジオカメラは自由度高いけど糞重たいので絶対選ぶなよ
1度くらいは持ち出せても2度目は出来ずにただの置物になる
0504名無しさん脚垢版2020/10/18(日) 23:47:55.41ID:FyxcLaUP
>>499
やっぱロールフィルムのホースマンが良いね
俺も結局中判のホースマン6x9になったな
0505名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 00:14:54.69ID:zFKYB1iw
ベッドダウンしないと47mmでレールが写り込むカメラはちょっと無理。フォトックス6789はスーパーアンギュロン47mmMCを普通に使えた。
この一点だけでホースマン69よりはフォトックス6789の方がまだマシ。
広角はアオリが無いとめちゃくちゃ不便だから2x3でもグラウンドグラス見るカメラ使うが、その広角で47mmでさえ不便なカメラは俺には無理。
0506名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 01:19:26.95ID:XRP2GE5z
人によって使用方法変わるからな
でもホースマンで65mmF8.0が何の不都合もなく使える幸せ
0507名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 01:37:14.06ID:zFKYB1iw
2x3にはトヨ45Aみたいなこれ買って不満あったら考えろというカメラは無い。
俺の認識として、そもそも2x3が4x5に対して何か不満があって買い足すカメラ。だったんだが、感材費上昇とクイックホルダー終了で4x5から入るのも以前よりちょっとハードル上がった。
金勿体ないし、ミラーレス買った方が写真のためにはなるというのが俺の考え。
とりあえずこのタイプのカメラも一度使ってみたいというのならそれも経験にはなるだろうけど。
俺なら今からこんなん買わんが、こう言い切れるのも使ってきたからこそかもで、俺が知らなくて写真を始めたばかりならこういうカメラ買ったら写真が良くなるかも?みたいな誘惑に駆られないとは言えない。
0508名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 02:03:51.82ID:ywJp98aA
ウザいけど根はすごくいい奴なんだろうな
0509名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 03:45:24.12ID:XRP2GE5z
既にやってる経験上で語るのは想像力が無いなと思う
0510名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 09:41:42.24ID:NHFOQTX5
これから始めようという初心者に対して
経験済みで楽しんだ俺は今からやる意味ねーなって言ってるだけでしょ
馬鹿じゃね?
0511名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 10:44:50.20ID:zXn6Vhns
取り敢えずフィールドカメラと標準レンズで良くないか?
0512名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 12:37:45.21ID:1mU0aFCj
>>494には木製のフィールドタイプが一番合ってて、安いのがいいなら金属製のフィールドといったところだろ
4x5なら標準は150mmで開放は5.6くらいあればいい
フジのレンズとか安いぞ
フォトックスならワイドコンゴー90mmでいいんじゃないか
0513名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 13:49:57.39ID:zFKYB1iw
>>509-510
2x3暗箱なんてちょっと立ち位置難しいカメラを安易に薦めてるから言わせてもらう。知らないでしょ?ホースマン薦めてた人も使い方によるからと言ってるけど使い方によるならひょっとしてモノレールでいいかもしれないし。
やりたきゃ4x5だよ。
0514名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 13:58:26.35ID:0RzmR3lt
重いのは嫌って書いてあるじゃないか
モノレールはない
0517名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 20:05:01.63ID:MHNs3WCK
ローライって二眼の方かな?
だったら大判は全く別世界なんで薦められない
最終的に得られる写真に価値観を見出せないとやってられんぜw

例えばお気に入りの場所や人や物を限界の画質でフィルムに抑えておきたいとか...
お気に入りのレンズを適度な画角で使いたいとか...
アオリを駆使して撮りたいとか...

まぁ結局やってみなきゃ分からないんだけど現状で満足してるなら次いでにやるもんじゃないと思うよ
0518名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 20:40:02.24ID:1mU0aFCj
意味のねえ独白だな
だから質問の直後にフォトックス6789が出てんじゃねえか
0519名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 21:10:31.24ID:/99WBg7o
ずーっと回転寿司のフォトックス6789がオクにあるけど売りたいのかな
0520名無しさん脚垢版2020/10/19(月) 22:29:38.00ID:XRP2GE5z
>>517
否定から入ったのに最後はしりすぼみになっていて何が言いたいんだよ
0521名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 01:29:37.54ID:4836Rs5Y
>>518
ちゃんと文を理解しような
それにだ
オマエはローライ二眼の様なリジットカメラと同じ様にフォトックスで撮影するの?

>>520
オマエもだ
俺はそもそも薦めてないだけで否定はしてないぞ?
だから最後もわざわざ「思う」を使ってる訳

てかオマエら質問を他所に俺へ噛み付くだけで何の役にも立ってないじゃんw
まさかいつもの彼なの?
0522名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 01:39:59.19ID:lx8ytH6K
>>521
皆がそれとなく馬鹿と言ってるのに
まだ気づかんのか
0523名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 01:45:44.67ID:pK/PN2o8
>>521
質問者の望み理解してる?
「普段はローライ二眼で満足してるけど、大判カメラの操作に憧れがあって、試してみたいが何を買えばいいのかわからない。でも重いのは嫌だ」

つまり、普段はローライなのよ、ちょっとプリミティブな撮影を非日常的に体験したいの。
質問者は大判を普段使いにする予定はないと思うよ。

だからフォトックスでいいじゃん。何がだめなの?
0524名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:00:17.93ID:/onTen8b
教えたがりが獲物を求めるスレ
なお教えたがるが教えるほどのものは無い
0525名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:05:57.40ID:UfBXm8lv
そもそも普段から写真撮ってる奴このスレにいるのか
0526名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:10:13.73ID:pK/PN2o8
あー、80年代スレにいたアイツか
察したわさよーなら
透明にするから消えてね
0527名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:11:58.93ID:JCy5pl9d
デジなら撮影してるけどコロナのお陰で今年は残す写真が50枚もないな
0529名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:17:25.91ID:pK/PN2o8
どう考えても高いけど、でもレンズボード三枚付いてるのはデカいよ
あれはなかなか手に入らない(自作すれば別)
0530名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 02:57:22.58ID:HQXkSua1
初心者に勧めるならリンホフボード使えるカメラだよな
0531名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 05:45:45.81ID:haKZjSHw
知らないのは可愛そうなので教えるけど
中国でレンズボードクソ安く売ってる
汚い中古のレンズボード1枚分の金額で
新品レンズボード3枚買える
あと板くり抜いたり自作すりゃタダ
素麺の木の箱の合板が意外と行ける
0532名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 09:12:06.90ID:pK/PN2o8
新品あるんだ
木の四角いボードなら自作できそうだよな
なら19万は買う価値ないな〜
0534名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 18:17:42.47ID:PWB25TxS
これから4x5で撮影を始めたいならトヨフィールドの45Aに150mm
他のレンズも欲しかったら90mmと250mm
ホルダーは10枚で十分
三脚、ルーペ、露出計は手持ちのものを使えばいい
0535名無しさん脚垢版2020/10/20(火) 18:36:39.03ID:chXlGBij
露出計なんかいるか?デジカメで十分では
0537名無しさん脚垢版2020/10/21(水) 00:16:33.72ID:TzX5JmWW
デジカメでポラ撮影するから露出計は持ち出さなくなったな
構図以外にも光の当たり方とか撮影しないと分からない
0539名無しさん脚垢版2020/10/21(水) 15:41:42.34ID:TzX5JmWW
ジャンプ箱の反射式スポット露出計を救出して使えてるんだが
だからと言って使わないんだよね
マンガン電池2本入れて放置してる
0540名無しさん脚垢版2020/10/21(水) 23:57:31.13ID:1Kmhp1Wr
ジャンク漁り自慢はしなくていいから
0542名無しさん脚垢版2020/10/22(木) 00:49:23.33ID:VDBqW8Oy
ジャンク扱いでもないと買わない程度のものなんでしょ、その人にとっては
0543名無しさん脚垢版2020/10/22(木) 01:07:07.80ID:9f8Yp6av
露出計ってデジカメのご先祖様みたいなとこあるよな
ジャンクでかき集めて受光部取り出して大判のホルダーとかにタイル状に並べたら撮像素子の真似事できそう
粗すぎてモザイク画像になるけど
0544名無しさん脚垢版2020/10/22(木) 01:58:24.11ID:RDnBhPyj
>>542
その通り
手のひらサイズのミラーレスで露出測定出来るし
既に1つデジタル露出計持ってるんだよ
これ以上となればジャンク箱以外にないわけ
0545名無しさん脚垢版2020/10/22(木) 17:14:09.40ID:zrLejbyL
一時期、スポットメーター類がテンバイヤの買占め転売によって高騰してたけど
今見たら落札額4000円とかに落ちてるんだな
転売屋諦めたか
0546名無しさん脚垢版2020/10/22(木) 18:20:05.02ID:C6czFbic
スポットメーター、かっこいいんだもん!
0547名無しさん脚垢版2020/10/23(金) 14:26:25.55ID:HDoURzdF
俺のデジカメならスポット測光もマルチパターン測光も簡単に切り替えできるぞ
0548名無しさん脚垢版2020/10/23(金) 17:09:33.59ID:Oyas9zmI
>>547
デジカメで出来るからスポットメーター不要って話なんだよ

あとスポットメーターは単体何かいいよねって言う話
0550名無しさん脚垢版2020/10/23(金) 22:11:19.51ID:cWw7Skkl
長岡さんがお亡くなりになったそうです
0551名無しさん脚垢版2020/10/24(土) 14:02:22.54ID:i7J2576y
長岡さんのカメラってショボいけど、無駄に重くならないでちゃんと動くように作ってあってちょうどよいんだよなあ
0552名無しさん脚垢版2020/10/24(土) 17:11:15.91ID:VWBksivp
で、いつもの様に質問者は帰って来ず

奴の自作自演って訳だなw
0556名無しさん脚垢版2020/10/25(日) 17:58:49.92ID:n9KoUvNz
誰か120カラーリバーサルフィルムの現像が安い所知ってる?

フジの大幅値上げ(800->1300円)への対応策で,安いポジ
フィルムの現像ルートを探しています。

ネットで調べるといつくか安い現像店があり,

1. プロラボサービス(東京) 770円
2. AMS写真館(京都) 780円
...

送料がかかるのが難点だけど,2本以上なら割安になる。

皆さんはどこかお勧めの店あります?
0557名無しさん脚垢版2020/10/25(日) 22:55:43.45ID:0TSPrWqD
ポジの現像はもっぱら堀内カラーへ行ってたんで他の店はわからんなあ。
0558名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 00:25:47.46ID:6tEsf4ZU
今月に入ってデジカメ買ったらフィルムカメラにも興味が出てフォクトレンダーのペルケオをポチりました。
デジカメでスキャンもやってみようとロモグラフィーの枠もポチりました。
デジカメに付けるm42アダプターポチりました。
m42レンズもヤフオクでポチりました。
まだ届いてないので今手元にあるのはデジカメだけです、、、、、
0560名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 00:40:28.52ID:MvXMYw4f
おめでとうさん
でもスプリングカメラのレンズは基本永久連結で外さないほうがいいよ
後ろのリング回すたびに蛇腹とか痛んでいくし、ピントもシムかましてあったりして製造時に調整してあるから、レンズ交換式みたいにフランジバックがピッタリ合うようなのではないわけ

蛇腹カメラはいいよ
佇まいがいいし、軽いし、絞ってスナップするととても楽しい
0561名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 02:19:30.53ID:qhF5FOb1
バラすのが当たり前という頭ならではのアドバイス
0562名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 03:54:47.36ID:6tEsf4ZU
そういうアドバイス大変助かります
届いたらまずはフィルムの取り付け方からググらないといけないレベルなので。
0563名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 11:09:02.03ID:aLTJGrOu
ペルケオは非常にいいカメラ。写りもいいし取り扱いも他のスプリングカメラに比べたら簡単。
ただ、シャッターが固まりやすい気がする。
0564名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 11:50:46.86ID:MvXMYw4f
>>562
空のスプールを忘れると、フィルム一本潰さないといけなくなるから、フィルムを買うときにお店に空スプール一本下さいって言うんだぞ
空スプールを50円くらいで売ってる店もあるな

あと赤窓は見終わったら閉めること
現代のフィルムはオルソパンクロマチック(全整色)といって赤にも感度があるから、赤窓はあまり意味が無くて遮光紙越しに感光する。だから赤窓はこまめに閉める
0565名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 13:14:42.39ID:TupdwaoO
50円w
たけぇ
0566名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 17:49:50.62ID:G9hweFqc
>>564
普通のブローニーな中判カメラなら、カメラ内に
スプールが残るはずだが。

ただね、以前聞いた話だが、プロの人の話だ。
アシがなぜかブローニーなカメラのスプールを全部捨てちゃった、そうなんだ。
0567名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 18:09:20.58ID:c9oervTP
ペルケオは良いぞ
三枚玉でいいなら75mmも選べる
あの大きさで6×6撮れるんだから病みつきになる

ベッサ66(ファインダ固定式のヤツ)の方がデザイン秀逸だけどね
0568名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 18:37:15.06ID:/MW32KLd
そんなにいいのか。ニューマミヤ6売ってペルケオ買うわ
0569名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 18:39:47.67ID:P6maTn0t
スプリングカメラ色々使ったけど今残っているのはBessa IIカラーヘリアーのみ。アポランターは憧れ。
0570名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 18:50:52.11ID:aLTJGrOu
まあ、ネタだとは思うけれど、一応。
ニューマミヤ6は使ったことはないけれど、ペルケオは現代のカメラとは比較にはならんでしょ。
ペルケオがいいとはいっても価格の割にはって話だな。もちろん、大昔のカメラなんで個体差も大きいしね。
0571名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 19:28:28.36ID:6tEsf4ZU
ペルケオのスプールのことなんて考えてなかったです、フィルムはネットで買ったし田舎だから写真屋探しから始めないと。
自分が買ったペルケオはVaskar f4.5 80mmで安いやつですよ、ケース付きで送料込みの1万円です。
レチナもいいなと思ったんですが中判フィルムっていうを使って見たくてペルケオにしました。
小ささにも惹かれましたね、これならデジカメと一緒に持ち歩けるかなと。
0572名無しさん脚垢版2020/10/26(月) 19:39:57.03ID:MvXMYw4f
デジカメと両立するのは中判だろうね
リバーサルやろう
距離も露出もマニュアルだけど、デジカメの設定をトレースすれば簡単に撮れる
田舎でもキタムラぐらいあるでしょう

田舎のキタムラだと店員もフィルムの知識なかったりするけど…
0574名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 08:35:57.91ID:QH9cWVAj
Deardorff 8×10=『Santa Fe』
0575名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 16:43:15.18ID:1homNgGV
田舎でもキタムラがある田舎とない田舎があるなw
さらに、キタムラでも即日現像が可能なキタムラと、客がきてから現像マシンを立ち上げて、
数時間後に現像が上がるキタムラもある。

キタムラまで車で30分以上かかるので、郵送現像にしている。
安いところは安いしね。安くて早くてそこそこうまいところもある。
今メインで使っている所だと、郵送して翌日届いて、翌日現像してくれて、出してから4、5日後に戻ってくる感じ。
残念なのはそこはリバーサル、モノクロはやっていないこと。

郵送でも価格、時間、技術、やってくれる写真、みんな違うんである程度経験つまないとどこがいいのかわかんないかもしれない。
0576名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 16:46:34.86ID:1homNgGV
ペルケオは逆にネガをお薦めする。
リバーサルはかなり厳密に露出を決めないといけないので、結構失敗が多い。
正直、デジカメで撮った後撮るとかだとなかなか続かない気がする。

その点、ネガはかなり適当でも失敗写真は少ない。露出不足も味になる場合も多い。
距離も人物を撮るとかじゃなくて風景写真だったら無限大でいいだろう。

中判はかなり拡大できるし精密さも魅力なんで、逆に大雑把にできるところは大雑把がいいような気がする。
0577名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 20:41:16.26ID:9wk6StEb
確かにネガの方がいいかもね。

ポジは時間もかかるし,高い。
1本1300円なんてヒドイ話だ。
0578名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 21:10:22.62ID:4a9hIWAg
現像くらいで1300円も請求するとか強欲過ぎるわな
0579名無しさん脚垢版2020/10/27(火) 21:50:05.79ID:371cw3il
結局高すぎて買えないから年数回の遠出でしか使えないんだよね
E100来週使うつもりだけど今年は2回目だ〜
バラ売り店に感謝
ネガ現像券くれるし贔屓にするよ…
0580名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 00:32:11.35ID:w8ORkoeY
フィルム需要喚起のために必要なのはやはり値下げ
1990年代の価格を参考に価格改定するべし
0581名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 09:04:05.88ID:zf6WEnRZ
ペルケオ用にネガフィルムの白黒3本、カラー6本を注文してます。
しかし現像考えたら一枚百円以上しますよね?
カメラは安かったけどこれはお金持ちの遊びですね。
シャッター切る時に自問自答しそう。
0582名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 10:29:30.83ID:yWmGHsrX
モノクロは自家現像が安い
というか店が高い
匙加減で変わる部分が多いから自家現像が一番

でもまあ始めたばかりで自家現像までやれとは言わないよ
大変だから

カラーはクソ高くなったけど、こっから値下がりはしないだろうな
0583名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 10:48:02.20ID:IcNhU0Nj
安いところでフィルムから現像、データ化コミコミで1枚100円ちょっとくらいかな。
だけどうまくいったブローニー写真って何者にも代えがたい魅力がある。

カメラとフィルムと現像屋さんが撮らせてくれたものなのに、
自分の腕が上がったんじゃないかと勘違いするくらいすごい写真がたまたま撮れたりする。

逆に135フィルムっていうか35mmも、信じがたいほどすごい写真が撮れるときがある。
もちろん、それはデジカメでもある意味一緒なんだろうけれど。

フィルムカメラはデジカメに比べても完全に道楽になっているから、
逆にめちゃくちゃ楽しい。

色んな沼があるけれど、フィルムカメラを集めていじるだけでもかなり楽しい。
0584名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 11:03:26.81ID:yWmGHsrX
やっぱり最初は成功体験が大事だよ
蛇腹カメラ買ったら、真っ先に蛇腹に穴が空いてないかどうかを確認しよう

蛇腹の穴は暗い所にてスマホの懐中ライトでフィルムゲート側から照らすと光るので判る

フォクトレンダーとツァイスイコンの蛇腹は基本丈夫なので生きてる率は高いとは思うが、なにぶん古いからな
光漏れしてると、上がりを見た時にガッカリする
0585名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 17:06:36.83ID:SFLKQUgR
蛇腹カメラの、蛇腹の穴空きは困るんだよな。
ピンホールレベルなら墨を塗るとかで何とかなる様だけど、大きな穴だと
蛇腹交換をしなけりゃならん。
ツァイスとかだとサードパーティーの蛇腹が入手出来る様だから
安く交換できるけど、フジの蛇腹は特殊素材なんだとかで
交換すると結構金がかかる様子。
0586名無しさん脚垢版2020/10/28(水) 18:47:04.15ID:wi7HgGfy
収納路の奥行き犠牲2出来るなら革専用補修剤や革を糊付け修繕できる
逆に
何も考えずにビニテやパーマル使ったら終わり
0587名無しさん脚垢版2020/10/29(木) 00:51:44.12ID:vNO+4MGw
GS645の蛇腹交換してもらったけど全部コミコミ2.5万円くらいだった記憶。元富士の技術者でGS645シリーズが得意な人。
別にこれくらい普通の値段じゃないかな。
0588名無しさん脚垢版2020/10/29(木) 01:48:22.91ID:1M3Nnq7e
>>587
645ではちと高いかなと思うが
思うだけでそんなもんだろうね
0589名無しさん脚垢版2020/10/29(木) 16:13:09.16ID:jSfK4xYX
>>587
以前GS645の蛇腹交換してもらった時は、2.7万円ぐらいかかったけど。
その辺が相場なのかな。
0591名無しさん脚垢版2020/10/30(金) 01:43:59.70ID:gNLhmxwE
ボッタくられて喜ぶおかしな奴がいるからな
こんな奴らがいるからフィルムも高くなる
0592名無しさん脚垢版2020/10/30(金) 06:41:04.14ID:rStPZHsf
自分で牧場運営して皮をなめして一から作ればタダやぞ君久々だね
0594名無しさん脚垢版2020/10/30(金) 10:24:05.61ID:i3SVfhT/
普段ジャンクしか買わない人たちは必死だな
修理できる人にお金を払わないとそれこそ先細りだよ
0595名無しさん脚垢版2020/10/30(金) 22:53:18.35ID:kkF/M6To
(それは違うんじゃないかと思ったが絡まれると面倒なので言わない)
0596名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 00:45:39.63ID:zJMBjMm0
修理屋てのはネットが無かった昔の仕事
今は検索したら修理の仕方はいくらでも出てくる
0598名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 11:15:32.42ID:FV7DgffI
レンズでならコルゲンコーワの興和のKALLOFLEXも良い
0600名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 16:20:07.68ID:Ox5uWJay
俺も前に絡まれたわ
こいつはこういう底意地の悪い奴なんだよ
0601名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 23:00:29.30ID:MbRqB+Lz
もともと動かないからバラしてるわけ
動くようにしたのを出品して何か悪いのかと
0602名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 23:53:46.61ID:GWEYxXs6
壊れてるから安いし気兼ねなくバラせるんよな
十万円もする機材バラす馬鹿はおらん
0603名無しさん脚垢版2020/10/31(土) 23:56:37.49ID:zJMBjMm0
仮に修復不能になっても経験値たまって今後に活かせるしな
0604名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 11:49:13.53ID:SPUq35+L
修理して自分で使う分には否定しないけど
素人修理を出品されるのは迷惑
0605名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 14:32:49.93ID:Ngj85/iv
素人修理という言葉を振りかざしてる時点で周囲に敵作り回ってるのが理解できないんだろ
手の入った痕跡が嫌なら、答えは一つだ。店で買えよ馬鹿者。
中間マージンすら払えない奴が偉そうに抜かしてるんじゃない。
0606名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 14:48:17.83ID:SywzLF4R
とヤフオクで荒稼ぎしていた人が言っているわけかw

半分業者みたいな素人が一番始末におえないよねえ。ヤフオクとか。
0607名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 14:58:00.89ID:Ngj85/iv
妄想はじまりましたー!!
根拠もなしにレッテル貼るのやめたほうがいいよ
0608名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 15:43:11.86ID:SPUq35+L
勝手に敵がーとか妄想しているのウケる
0609名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 15:44:31.36ID:zmAEzdF3
昔のまんま思考が止まってるんだろうね
今はネット検索しただけで修理マニュアルまで手に入ることあるしやってみた人の記事も見れる
なのに素人修理だと悪意丸出しで叩いても老害乙としか
0610名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 17:19:23.00ID:SywzLF4R
ド素人修理で満足できるわけないだろ。
ジャンク買ってきて素人修理で小綺麗にして小遣い稼ぎってか。

こういうアホがジャンルを殺すんだな。
0611名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 18:34:28.80ID:vuQSJ6S5
お前の中ではそうなんだろw
はいはい素人修理の悪者ですよ〜
悪辣に小遣い稼ぎする転売ヤーの酷い奴ですよ〜
0612名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 22:54:11.83ID:teCnyQeu
素人修理が悪いとは言わないけど、やはりそれを生業にしてる人のを見るとね
グリスとか素人さんなに使ってるかわからんし
細かな薬剤が専門業者じゃないと手に入り辛いとは聞いたことがある
修理工もピンキリだけどね
0613名無しさん脚垢版2020/11/01(日) 23:15:43.21ID:vuQSJ6S5
いや論点そこじゃないじゃん
なんで売ること前提になってるわけ?
自分で使う用に決まってんじゃん
ジャンク部品集めて直して組めば安いだろ
0614名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 00:26:16.29ID:Zx9/6cQp
落ち着けw

素人修理のヤフオク出品は煽りのテンプレだぞ
0615名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 01:07:37.70ID:gNEbEUL/
中判大判手に入れて修理までしてしまう人間が素人のわけないだろっていう
0616名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 08:57:53.13ID:IoMj2nCQ
明日中判カメラが到着するんですが張り切ってフィルム何本も購入してしまって、ネット見てたら消費期限があって冷凍した方がいいって見ました。
それで一本ずつラップで包んでジップロックに入れて冷凍しようと思ってます。
これでどれくらい持つものなんですか?一応冷凍専用の冷凍庫です。
皆さんどうやって保存してます?
0618名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 11:53:41.06ID:hZIobxOi
凍らせて
結露して
ここで大騒動した
いい思い出
0619名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 16:05:11.65ID:G/4xhEnp
>>603

私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。

- トーマス・エジソン -
0620名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 16:56:24.26ID:Qma/Bznt
>>596
それ言い出したら製鉄も自分でできる
だが幼稚な話じゃないんだよ
0621名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 17:24:44.07ID:Qma/Bznt
>>616
プチプチに包み冷凍庫に入れたら出し入れしても温度変化が緩いのでおすすめ
俺はこれでやってる
0622名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 17:43:35.58ID:vWOJfcAE
所で基本的な質問、
ここは
>【レンズ】大判・中判カメラ【アクセサリー】
だけど、画面サイズはどこからどこまでにしてるんだろ。
ちなみに現在手元にあるのは、6×4.5、6×6、6×7だけなんだよな。
0623名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 18:19:46.42ID:/pVmr0mB
中判はベビー判からじゃないか?
3x4でライカ判より少し大きい
標準が50ミリだからほぼライカ判だが、ベスト判が明らかに中判である以上は127フィルムフォーマットは中判と区分するのが自然かと

大判はデカくしようと思えばどこまでもデカくできる
飛行場の格納庫とかもカメラにできるらしい
0624名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 18:34:23.54ID:AhFLeoAq
>>616
基本は冷蔵でしょ。
ロールフィルムはしっかり解凍してから装填しないと割れる可能性がありますぜ。
0625名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 18:41:36.75ID:AhFLeoAq
>>622
・ポケットカメラに使う110フィルム
・もっとも普及したカメラの135フィルム
・それを超えるサイズのロールフィルムとか4x5以上のシートフィルムが中判、大判でいいんじゃね

印画紙を兼ねるインスタントフィルムをどう分けるかは知らん。
チェキは小さくて使う気にならんし、4x5のインスタントはおわたし。
0626名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 19:12:17.35ID:s/RmUsST
冷蔵の方が無難なようですね
初心者なので冷蔵してみます
0627名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 19:50:08.75ID:0TFEfZqE
>>626
自分も冷蔵です。

120の5本箱が入る大きさのタッパーウェアに入れて冷蔵庫で保存。
0628名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 21:24:19.70ID:QOWAXMSC
>>616
コダックの指定は13℃以下で保存だから冷蔵庫で充分

>>622
既に入手困難なサイズは無視して120ロール以上が中判で、大判は4x5シート以上という事でいいんじゃね?
0630名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 22:48:21.61ID:/pVmr0mB
>>629
縁が余白だから画面はもっと狭いんじゃなかったか
6x10くらいだったかと
0631名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 23:42:20.16ID:/oomneQP
フィルム冷凍してる奴は例外なくキチガイ
0632名無しさん脚垢版2020/11/02(月) 23:48:11.33ID:sJkSY+0i
>>621
羨ましい。自分は嫁から冷蔵庫のスペースをもらうのに相当苦労したよ。シートフィルム2箱とブローニーをギチギチに20本くらい詰めた箱を置かせてもらってる。プチプチなんてスペース使うものとても無理です。ちなみにシートフィルムの箱の上のスペースは真空パックのへしこが置いてあって、フィルムが臭くなるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。
0634名無しさん脚垢版2020/11/03(火) 00:48:32.05ID:yRBC8tE2
>>629
4x5の即席フィルムが製造終了して寂しかったんでちぇきのWide買ったった。
でもピールアパートしたい。。。
0635622垢版2020/11/03(火) 08:07:58.87ID:6QyghNh3
複数の御意見、ありがとうございます。
0636名無しさん脚垢版2020/11/03(火) 19:41:23.82ID:DriC8ifh
蛇腹は凍らしてある
0637名無しさん脚垢版2020/11/03(火) 23:28:28.84ID:FZq7dmFf
生フィルムの保管はあんま神経質にならなくていい
期限越えが目的でない限り人間の生活環境で大丈夫
特に今からの季節は尚更で心配なら玄関に置いとけ

気を付けるのは直射日光や車中放置、急激な温度変化ぐらいでいいぞ
0638名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 00:47:57.26ID:b5pzM6kg
>>637
温度変化でどんな害あるの?
0639名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 01:49:27.28ID:7AbmF5Yu
臭化銀がびっくりするようなことはするなって意味だろ
金属銀に還元するからフォグになるんだよ
0640名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 06:29:56.25ID:qGTH5H/A
>>637
使用するまで1年放置もあるってのに
なんの前提条件もつけずに他人の資産劣化させようとするミスリードくせーわ
0642名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 12:12:49.88ID:7AbmF5Yu
>>641
被るおそれはあるんじゃないの?
臭化銀は光に当たっただけで金属銀への還元を始めるぐらい不安定な物質
化学的変化を引き起こしうる要因は可能な限り排除したほうがいい
0643名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 12:50:00.53ID:sva7V/tO
>>642
おそれはあるんじゃないのって知らないのかがっかり
変化を起こしうる要因排除ならなるべく低温で保管した方がいいから冷凍した方がいいんじゃないのか?
0644名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 13:28:29.73ID:7AbmF5Yu
>>643
極端にやればなるよ
熱湯にさらしてみるといい
フォグが出る

でもボーダーラインなんて俺は知らないから、おそれはあると言っただけ
0645名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 13:46:21.86ID:sva7V/tO
温度変化を避けるって言い方だから、-10℃→25℃とかやったらって意味じゃないのか
熱湯に晒してるのなら温度変化じゃなくて高温による劣化だろう
0646名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 14:24:26.71ID:hnYwNUbg
カブりというトランスレーションがブロードにスプレッドしているのにフォグってノーテートするようなパーソンはそんなもんさ
0648名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 16:17:15.89ID:NilWz/bb
横田ベースの人も日本語分かってたのかな
せっかく支援申し出てくれてたけど途中から何話してるのか分からんとかなってたりして
0649名無しさん脚垢版2020/11/04(水) 23:43:11.95ID:Q3wHpimA
>>640
そこまで劣化に対して神経質なのに何故君は鉛の箱に保管する事を書かないのかな?
0651名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 00:08:04.41ID:KpmG/vKn
脳がボーダーライン超えてどっか逝っちゃった人がいるね
0652名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 00:28:19.56ID:KCAjzIJ2
>>637をその後のやり取り踏まえて書き足してみた。
こうやると別人だと言い張りそうだが。
 

臭化銀がびっくりするようなことはしないこと
金属銀に還元するからフォグになるんだよ

生フィルムの保管はあんま神経質にならなくていい
期限越えが目的でない限り人間の生活環境で大丈夫
特に今からの季節は尚更で心配なら玄関に置いとけ

気を付けるのは直射日光や車中放置、熱湯にさらしてみるとフォグが出るから急激な温度変化ぐらいでいいぞ

臭化銀は光に当たっただけで金属銀への還元を始めるぐらい不安定な物質
ボーダーラインなんて俺は知らないから、
化学的変化を引き起こしうる要因は可能な限り排除したほうがいい
0653名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 01:07:07.18ID:QjWRYSmV
実際別人だしな
どうでもいいが

フィルムの保管に気をつけることなんて、何もないんだよ
陽の当たらない、温度の上がらない、暗くて涼しいところ
冷蔵庫とか下駄箱とか
そこにやっちゃいけないことを書いただけ
何か矛盾でも?
0655名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 01:33:57.93ID:1JMX1SkT
>>653
気を付けることは何もないけど、やっちゃいけないことはある
0657名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 03:14:10.12ID:kIcGy0YV
冷蔵庫冷凍庫は保険
ベストな状態で保管できるのを否定するやつは異常者でいいよ
0658名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 09:11:18.15ID:QjWRYSmV
あえて炎天下に晒しておきたいなら好きにすればいいけど、確実にフィルムの寿命縮むからなあ
下手すりゃ一発KO
冷暗所に突っ込んどけばあとは何も考えなくていいって言ってんのに
今までどうやって生きてきたのか心配になるレベルの読解力だな
0659名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 09:43:20.53ID:WzmeXPoE
言い方口調が気に入らないんだろ。
揉めるのは内容よりも大体そっち。

そんな簡単なことも簡単に伝えることもできない自分をまず反省するべきだろうね。
0660名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 09:45:03.32ID:WzmeXPoE
大体、フィルムなんてすぐに使い切っちゃうから保管とか考えたことないな。
惜しいフィルムももちろんあるが、趣味で撮っているだけだから、ある程度写ればなんでもいいし。
0662名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 11:40:05.82ID:JSpA8mIS
>>660
なんでもいいなら、最初から撮るな阿呆
0663名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 12:32:30.63ID:XPS7yp10
ペルケオ買って届いたのですが自分が買ったタイプはシャッタースピードが200までで絞りは4.5~16です。
フィルムは使いやすいと書いてあったiso400を買ったのですが、シャッター200絞り16で計算したらev値は13ちょっとで間違いないですかね?
これって快晴の日は白飛びしますか?
しかしこのカメラは小さいのに重くてぎっしり詰まってる感じがして最高です、嬉しくて何回も取り出して眺めてしまいます。
フィルム巻く作業も初めてで楽しいです。
0664名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 12:37:27.10ID:QjWRYSmV
>>663
おめでとう!
快晴ならそれぐらいでいいんじゃないかな
ネガならラフな露出感覚で撮っていけるよ
スマホに露出計アプリ入れたら、ポジもいける
0665名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 13:52:45.01ID:psS06mlU
ありがとうございますフィルムは露出に余裕があるのですね
とりあえずこの設定で一枚撮ってみました。
露出計アプリ探してみます。
0666名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 14:48:41.84ID:WzmeXPoE
>>665
他のカメラだけれど、一眼レフでレンズの設定を変えずにうっかり絞りが2段階は明るく撮っても平気だったから、
ネガだとかなり誤差があってもまったく写らないということもないと思う。

僕はスマートフォンのアプリで測るのがだんだんめんどくさくなって単体露出計を買ったけれどね。

ペルケオはさすがは中判って感じで写りにびっくりすると思う。
0668名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 16:18:20.92ID:2TwtNQ2F
>>663
そのような失敗対策として
同設定デジカメで撮影するんですよ
わかった上での話ならやってみ
0670名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 18:19:15.98ID:N9Q8tM2s
>>666
安心しました、デジカメだと結構細かく合わせてるので気になってました。
中判フィルム初めて開封したんで大きさにテンション上がってます、子供の頃に見てたフィルムとはやっぱり違いますね。
>>668
確かに目安にはなりそうですね、一度やってみます。
>>669
かっこよくて写しもしないのに何度も開けて眺めてます。また中判っていうのが特別な感じがして早く現像して見てみたいです。
0671名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 20:54:37.47ID:VDFZMZcz
俺は覚える露出計ってアプリを使ってる。
iso 160とf3.5が欲しいけどぜんぜん使える。
0672名無しさん脚垢版2020/11/05(木) 21:09:17.06ID:QjWRYSmV
奇遇だな
カメラを使うからスポット式みたいに使えるんだよね
0673名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 01:05:35.17ID:fCcxqO2L
ニコンがとんでもない赤字らしい。ミラーレス売れなくてデジタル一眼レフも落ち目。
大判ニッコール買って支援しようと思う。
0675名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 10:57:53.71ID:WVRkjlIy
>>671
色々試してみたのですがlux Professionalって言うアプリが設定いじればiso160とf3.4とf3.6が選べました。
iso200も選べたので自分はこれを使うことにしました。
0677名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 15:45:15.09ID:PFrG+oQe
不良在庫を買ってやればいいじゃないか
0678名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 16:17:43.50ID:QFPG4RWU
マキナ67復活させればいい
あれもニッコール
0679名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 19:48:49.74ID:C0yrAIX5
ニコンは120フィルムスキャナーを復活させたら買いたいが,
それ以外は興味ないね。
0680名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 21:20:14.79ID:c92sI+gN
OpticFilm120がOpticFilm120Proになって新発売。
CoolScan9000は当時でも30万オーバーだったし今出したらもっと高くなるだろう。
OpticFilm120Pro買った方がよくね?
0682名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 22:25:44.37ID:s8e6VQBb
ニコンはなんやかんやで入手しなかったニッコールAMが今更気になってるぐらいかな
あとは産業用レンズだけど嵌ったら泥沼っぽいね

どっちかってーと東京光学や興和が未だ陰で頑張ってくれてるかどうかの方が心配だよw
0684名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 22:41:58.66ID:C0yrAIX5
日本光学はもともとツァイスレンズのコピーを作って
売りまくった会社だからね。あまり印象が良くない。

Fだけは独創性があるが,レンズは...
0685名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 23:15:07.80ID:twudPBC1
やっと憧れの大判カメラデビューした
自分なりに調べて軽量なのが気に入ってChamonixのにした
レンズはとりあえず180mmジンマー
ついでに67用のホルダーも
次の休日が待ち遠しいな
0686名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 23:23:11.33ID:sDZ/vW14
>>685
おめでとう!
シャモニーって、たまに聞くけどどこのメーカーかよく知らないや
0687名無しさん脚垢版2020/11/06(金) 23:25:37.04ID:wuC3R8yM
買いました
おめでとう!

一人でやってんの哀れ過ぎる
0691名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 01:55:06.97ID:JNcI8lS8
>>682
フランジバックが数ミリだからミラーレスでも使えなく
放出産業用レンズが安くて超高性能でも手が出せないってのが日常ですわ
0692名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 01:56:15.58ID:JNcI8lS8
>>685
おめっ
デジカメでの事前テスト撮影で出てくる構図チェックも忘れないようにね
0694名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 13:04:23.51ID:ZGeVP6Ma
ナデナデ ナデナデ ナデナデナデナデ ナデナデ ナデナデナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデナデナデ ナデナデ ナデナデナデ
ナデナデ ナデナ∧_∧ ∧_∧∧_∧ナデナデ ナデナデ
ナデナデ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ナデナデ
ナデナデ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ナデナデ
ナデナデ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ナデナデ
ナデナ(´・ω・)≡つ))(´∀`(((⊂≡(・ω・`)___\ナデナデ
デナデ゙(っ  つ=つ((>>693⊂=⊂≡ ⊂) \ )ナデナデ
ナデナデ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ナデナデ
デナデ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ナデナデ
ナデナ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ナデナデ
デナデ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ナデナデ
ナデ( / ̄∪ナデナデナデナデナデナデナデ∪ ̄\ )ナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデナデナデ ナデナデ ナデナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデナデナデ ナデナデ ナデナデナデ
0695名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 18:54:52.72ID:oMVq7XiQ
>>686
>>692
親切にありがとう!
本当はハッセルと悩んでたけど120はローライコード持っているからここは大判にジャンプすることにした
まだ分からない事だらけだけど学んでいくのが楽しみだわ!
0696名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 21:21:14.88ID:IFVh8kWw
誰かレンズの黄変を紫外線(UV)照射で直した人いる?

所有レンズの内,テロマー(1957年頃)が少し黄色い。
特に放射性物質(ランタン,トリウム等)は入ってはいないと
思うが,もし紫外線照射で改善するなら試してみたい。

レンズの黄変と紫外線の照射に詳しい人がいたら教えて下さい。
0699名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 23:19:53.42ID:NeTg92qs
細かく管理する人を無駄なことやってるシロートって下に見て、雑に扱ってほらヘーキってドヤる奴いるよね。
そんで自分が事故起こしたらこれくらいも駄目な製品作るメーカーがおかしいって騒ぐの。
他人が同じように事故起こしたらメーカー推奨の管理しないからだとクソミソに言う。
カメラやフィルムでも多い。
0700名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 23:25:11.60ID:ZGeVP6Ma
思い込み激しいって言われません?
そんなん自己責任でしょ
0701名無しさん脚垢版2020/11/07(土) 23:38:07.33ID:/IQT53ry
>>696
紫外線照射装置装置作ったけど
太陽光に晒すほうが簡単に取れたよ
気が付いたらまた黄変してるから
実用品としては無理
特に絞り込んで撮影すると黄色に大きくて傾くから
ニュートラルカラーレンズ以外フィルムでは使いたくない
0703名無しさん脚垢版2020/11/08(日) 10:22:21.78ID:k9MYdqz+
>>701
情報をどうもありがとう。

UV照射装置よりも太陽光の方が簡単そうですね。
取りあえずそっちを試してみます。

>>気が付いたらまた黄変
そうか,紫外線は黄変物質を活性化させて励起状態にするだけか。
時間が経つとまた基底状態(黄色)に戻るなら根本的な解決には
ならないですね。

困ったなあ。
0704名無しさん脚垢版2020/11/08(日) 14:58:48.00ID:N26/KqY8
>>703
黒白ならオレンジフィルター掛かってるのだと楽しめるんだけどな
0705名無しさん脚垢版2020/11/08(日) 20:22:47.87ID:m9ttJQlT
そいやみんな大判のフィルムをどうやって詰めて(あるいは抜いて)る?
俺は最終的にアルミトランク型のダークボックスで落ち着いた
その前はフジカラーの木製(だったっけ?)のヤツ
めっちゃ緑だったから存在感凄かったぜw
0706名無しさん脚垢版2020/11/08(日) 21:06:12.17ID:d5YMViRO
>>705
外で?
自分は全暗にした風呂場で詰めた分だけ持って出かけるから。デカいバッグ買ったけどイライラするだけだからあんまり使わない。
0707名無しさん脚垢版2020/11/08(日) 23:19:50.01ID:093TJgZR
iso100だとカーテンの隙間から月明かり差すぐらいでは被らないからキッチンで適当にやってるよ
0709名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 14:16:57.17ID:kaXNJwds
赤ランプ使わないの?
皆使ってるものと思ってたわ
0710名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 14:22:58.03ID:oLCPQu8X
フィルムの装填でセーブライト使うとか自殺行為やん
0712名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 15:41:41.46ID:+VMKEo4w
レギュラーやオルソなフィルムなら、あるいは・・・
って、最近のフィルムはパンクロばかりか。
0713名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 18:49:39.32ID:v5+ZvE5u
ちょっとくらい明かりあっても平気だよ
神経質過ぎるんだよ
0714名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 21:08:10.71ID:2/zhhvlX
今のフィルムは感度よくなっているし、一般的には赤でも露光するけれど
気にしない人は気にしないのかね。
0715名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 22:08:17.43ID:kaXNJwds
通常の明かりは絶対ダメ
赤は微妙にOK
あと裏差し込んで失敗したことあるから赤ランプ使っちゃう
手触り全然違うんだけど見て確認したいんだ
0716名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 22:11:02.76ID:U/5YGO1F
ノッチがあるやん
横に構えて右下にノッチが来たら上が乳剤面だよ
0717名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 22:21:11.76ID:WPEi+/Ji
ホルダーに入れる時は流石に裏表間違えないが、タンクに入れる時に間違えてものすごい現像ムラになったことならある。
それ以降怖いから皿現像…
0718◆2JUNKfan/s 垢版2020/11/09(月) 22:23:23.88ID:kLYmAP1W
クイックロードを裏表間違えて撮ってしまって、現場では気づかなくて
現像からあがってきたのを見てびっくらいこいたことある俺
0719名無しさん脚垢版2020/11/09(月) 22:38:05.02ID:c5gEv08Y
>>718
自分の顔のアップだったね?
0720名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 01:02:48.33ID:sBG6AwvE
古臭いレンズやカメラ自分でバラしてグチャグチャやってんのにフィルムの被りは気にするんだな
0722名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 01:31:15.75ID:YpdNr6WW
ちょっと気になったんだが古臭くない大判レンズって存在するのか?
0723名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 02:25:41.43ID:cD0Hyn0C
脊髄反射の後、これでやり込めるんじゃないかと思って連投
0724名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 02:39:21.60ID:YpdNr6WW
ID変えたところでお前みたいな底意地の悪いのが何人もいるわけないしなあw
0725名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 03:28:26.92ID:yjWbswZL
揚げ足取りの相手はするな
落ちるところに落ちたら同じ荒らしになるで
0728名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 14:33:57.37ID:i09XB+jX
レスバなんてのは傍から見たらどっちも馬鹿だからね
相手するだけ損
多少気分悪くても放置しても普通の人は体調壊したりしない
しかし
大判3年使ってないし
コロナ影響で中版も今年1回も使ってない
0729名無しさん脚垢版2020/11/10(火) 18:19:22.11ID:z9W/EujL
大判とは違って中判って様々だからな。
使うカメラの大きさも重さも撮れるフィルム枚数も違うしなあ。

使いやすいカメラってあるだろうけれど、撮りたいカメラってのはまた違ったりする。
とりあえず、いまだにPENTAX 67はよく使っている。
0730名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 00:10:07.22ID:wbi1H7ze
>>728
正直今のデジカメあれば大判のありがたみ減ってる。
だから建築撮影もデジカメ移行進んだんだし。
0731名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 13:27:28.93ID:VZtoPGvA
今、フィルムカメラは一部の写真家とか除くと道楽ってだけだろうしね。
今の時代だと確実にフィルムカメラの方がいい(コスト、時間、できばえの確認)のってないだろうしね。
0732名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 14:47:01.67ID:QZb5zK8K
この前PCがクラッシュしてデジカメのデータがかなり消えたけど、大判で撮影した分はネガあるから助かったわ
0733名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 15:15:13.92ID:VZtoPGvA
クラウドとかにデータをバックアップしていない人がいるとか信じられない。
0734名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 15:18:39.89ID:VZtoPGvA
まじめな話、ネガとかだけだと火事とか津波とかで物理的に紛失する危険性があるけれど、
少なくともデータだったら複数箇所にバックアップとっておけばいいだけだと思うけれど。

今どきクラウドにデータをバックアップしていない人とか本当にいるのかね。
バックアップしてないんだったら、なくなっても大したことがないってだけの話じゃないのかね。
0735名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 16:07:44.56ID:rsUKadyE
クラウドだって契約更新しないと消えるんですよ!
大判カメラと契約して鬼殺の戦士になってよ!
0736名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 16:09:59.16ID:otX9jNDW
またその話題か。フィルムの保存と同じだよ。
0737名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 23:42:57.57ID:FSbI23eo
1画素あたりのデーターはフィルムのほうが断然良いけれど
兎に角面倒フィルム現像上がるまで時間が掛かる
たた1枚毎にミスのない撮影心がけるので
撮影枚数からの採用率は非常に高いね
んで1枚あたり2000円掛かるが
同程度の1億画素中版と比べると全コストは圧倒的に安くなる
つーのがフィルムの優位性な

多少ツッコミどころあるかと思うが共通認識では?
0738名無しさん脚垢版2020/11/11(水) 23:53:44.74ID:rsUKadyE
中判デジのイニシャルコストは極大だからなあ
一番安いのがGFX50Rで40万弱か
でもレンズが追いついてないからニコンZ買った方がマシだな
0739名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 01:01:36.42ID:b3HoLMsN
>>737
多少どころか一行目から意味分からんのだが。
スキャンしてってこと?
その場合はでかい原版から粒状が関係無い低めのDPIでスキャンしてフィルムに写った情報を相当無駄にするならようやく同じ画素数でデジより良くなるが、
それは1ショットごとの費用と手間、必要な機材を考えるとフィルムの実用性が極めて低いということになるかと。

……もしかして>>202とかあの辺の撮ってないやってない奴が妄想したんだろなあって書き込みした人?
0740名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 01:10:41.64ID:daRBIJ+F
金掛かるからって必要と思ったカットしか撮ってないんじゃ撮ってみて見つけられるものは見つけられない。
追加費用ほぼ無しだからってデジで杜撰な撮り方してるとよく撮れたはずのものをどっかで失敗して台無しにしてたりする。
0741名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 01:29:46.70ID:b3HoLMsN
あと、D800の3600万画素が実用的な使い勝手とサイズ、手の届く値段で出てきてかなりの人が完全デジ移行したし、デジ中判やってた人も135デジにしちゃったりした。
一方で135デジはそれだけの単位面積当たりの解像力が求められた結果レンズの巨大化が進んでセンサーは135フォーマットなのにもう中判じゃんこれみたいなサイズになってきたのは問題視する人も少なからずいる。
デジカメの事情を全然知らないのに画素数とかデジカメの用語でフィルムが優位って語るのやめたら?
0742名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 01:30:02.33ID:Q2R4tEJe
普通は大と小の二本立てにするわな
aps-cと4x5とかさ
0743名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 01:34:20.89ID:Q2R4tEJe
個人的には中判以上のフィルムカメラは撮影の所作を楽しむ道具だと思ってるよ
三脚立ててみたり、手持ちに挑戦したり、遮光板引き抜いたり長いレリーズ握ったり、たまにはそういうのも楽しい
ワンショットの重みもエキサイティングだ
ネガなら勘露出でもまあまあ許容してくれるし
0744名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 04:30:16.98ID:mzjtj/TS
>>739

>>202 は俺じゃないし俺はああいう話よくわからんのでスルーしてた

あーまあスキャンしての話です
んで普通のデジカメはCMOSだから3〜5画素で1つの1ドット作り上げてるわけ
フィルムは換算値でいうとしても1画素(ドット)でそれぞれ色が乗ってるのでといいたかったわけだけど
これも説明が下手で伝わりにくいかな
0745名無しさん脚垢版2020/11/12(木) 10:16:55.14ID:UtMH23lw
>>735
なぜ、1クラウドにしかのっけないんだよ、としか思わないな。
0747名無しさん脚垢版2020/11/13(金) 01:58:28.95ID:2wivpcl9
俺とか右脳の感覚野で考えるからさ、古臭いぐらいの撮影テクが肌に合うんだよ
たしかに成績悪いし馬鹿にしたけりゃすりゃいいけど
センスだけは誰にも負けないよ
お前は賢いからデジカメなんだろ?自信持ってやれよ
0749名無しさん脚垢版2020/11/13(金) 08:42:43.34ID:w8rU4rRs
お薬飲んでないときはそんなものだろ
フィルムスレをことごとくつぶした某は
0750名無しさん脚垢版2020/11/13(金) 12:58:58.63ID:Zgabs8zp
新しい物や使い方を覚えることができないから、古いやり方を嫌でも続けざるを得ない、
と理解した。かわいそうに。
0752名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 11:33:24.08ID:kCsf5xTF
自分は,中判や大判の魅力は一枚一枚を丁寧に「絵」に
仕上げる操作と,仕上げた「絵」のインパクトにあると感じる。

将来的なデジタルへの移行は避けられないと思うが,一番簡単に
デジタル化できるのも中判/大判のバック交換式カメラ。

自分はデジタル中判や大判の未来にも大いに期待している。
0754名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 12:43:17.89ID:Jd0MnROo
デジタルもアナログもやるけど
俺も大判の必然的に時間かけてゆっくり撮るアプローチが好きだわ
撮れる枚数も制限があるからじっくり考えて撮る
もっともデジタルVSアナログみたいな考えは好きではない、双方が写真を撮るのが目的という点では両者とも同じだ
0755名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 13:28:59.91ID:kCsf5xTF
>>754

デジタルとアナログの融合がこれからの大判/中判の理想
0756名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 13:38:16.75ID:t+o6z6Y/
そうか!
スキャナーか!!
0758名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 16:45:00.84ID:85o+G3Ku
>>757
お前いつもそれ言ってるな。
ちやみに命令形には主語入れないから。
0759名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 16:47:57.54ID:gc/ILNYG
そもそも凹凸レンズの発明が19世紀初頭、ダゲレオタイプはその20年後なんで写真自体歴史浅いのに、なんでわざわざアナログとデジタルで対立させるかな
スタイルの違いで使い分けるだけやろ
早くてうまいだけが価値ちゃうで
0760名無しさん脚垢版2020/11/14(土) 17:02:34.74ID:DElQ9GXy
俺が大中判でフィルムの撮影をするのは単純にセンサーが無いからなんだよね

お気に入りのレンズで撮った大中判画像を得るには小さいセンサーで分割撮影後に繋げなきゃならん
しかも必然的に被写体は微塵も動かないものに限る

(で、これを書くとまともな反論が返ってこなくなるw)

まぁ写ってりゃ何でもおkな人にとってはレンズもその画角も種類もメーカーもどうでもいいからね
仕方ないね
0763名無しさん脚垢版2020/11/15(日) 10:55:23.92ID:/T7AFFzq
>>754, >>752

この大判中判スレッドから,アナログ(古典レンズ)からデジタルまで
包含する新しいスレッドを立ち上げるといいと思う。

フィルムや80年代の話は面白いが,発展性や将来性に少し乏しいと感じる。
既に中判はフルデジタル化が進んでいて,ハッセルのスレッドはその話題で
盛況になっている。
0764名無しさん脚垢版2020/11/15(日) 11:45:22.19ID:CGhOtLZB
>>75
このあたりからしばらくデジバック着けるアダプターの話をしてたけど使ってないのか
あんなのあればこんなのあればと口だけで買わないタイプね
0767名無しさん脚垢版2020/11/16(月) 12:03:14.35ID:jUHu9n7x
>>763
買わずにウダウダとよくやるね

82 名無しさん脚 2020/11/15(日) 21:03:11.70 ID:/T7AFFzq
ヤフオクにテヒニカ23用のプラナー100mm, f2.8が3つ出品中:
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=23636&;tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=linhof+planar&x=0&y=0

値段は状態と年代に応じて4万〜6.5万円。

昔は10万円を切らなかったプラナーだが今は半値状態。
出品者はこれ以上値段を下げたくないようだが...
どこまで下がる?
0769名無しさん脚垢版2020/11/16(月) 21:34:03.98ID:9YJ7eHDE
過去スレより引用

464 名無しさん脚 2019/07/15(月) 00:24:59.97 ID:6FJDtuYC
中古なら10万とかで結構良いフィルムカメラ買えちゃう時代になってしまったんだけど、
それくらいも出さない人がフィルムカメラ買うことがそもそも利口じゃないんだよ。
予算厳しい中で本当に写真撮りたいならもう綺麗さっぱりフィルムカメラなんか諦めてデジカメ買う方がいい。
今のデジカメって本当にすごいよ。フルサイズミラーレスで色々出てきたけど、実用上はこれでほとんどこなせる。
こうあからさまに言う人あんまりいないし、本当にみんなフィルム止めたらフィルム無くなって俺も困るんだが。
0770名無しさん脚垢版2020/11/16(月) 21:48:05.49ID:lFYRiumC
IPも出ない板で過去から引用して、何がしたいんだ?
0771名無しさん脚垢版2020/11/16(月) 23:35:39.80ID:YFeDqjRU
全く意図不明
0772名無しさん脚垢版2020/11/17(火) 00:00:33.80ID:H4Zd/yX9
気にするな
どうせ大した事は言っていない
0774名無しさん脚垢版2020/11/17(火) 00:28:56.26ID:ss415c9S
デジバック讃えるならデジカメ板行けばいいのに
0775名無しさん脚垢版2020/11/17(火) 00:33:30.93ID:H5Zq1hff
>>774
買えないんだよ
手が届きやすくなったと言ってもフルサイズも無理までありえる
0776名無しさん脚垢版2020/11/17(火) 00:56:38.42ID:v/ErSN65
>>775
アマチュアじゃ買えないだろう。いや、アマチュアだから買うのか?
PENTAX67Dが出たらそれくらいの値段なのかな。
100万くらいなら買うか…
0777名無しさん脚垢版2020/11/17(火) 02:19:39.51ID:qoJIi//P
135フルデジくらいなら買えるだろ
>>776
バックのみでも67フルサイズが100万円ならとんでもない価格破壊で相当売れると思うよ
0778名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 00:19:21.24ID:pR5UBuRc
>>760
レンズ遊びならそれこそ35判の方が良いだろ
フルサイズデジで645や66を越えるサイズで伸ばせるんだし
0779名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 08:14:07.78ID:Zh6qWg+D
デジはモアレが出るからな
そんな時はフィルムの出番
0780名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 14:01:41.40ID:icVStBRw
スキャン前提なのにスキャンやってない感じの人って、スキャナ高くて買えないのかな。
フラットベッドのGT-X980でも7万円するからそんなに払いたくない、どうせなら誰もが認めるものを買いたい。そんなスキャナは高過ぎるから全然手が届かない。
外注スキャンも安いところではなくプロラボのドラムスキャナでやってもらうつもりだが高いからやってもらってない。
今はまだ本気出してないだけ。そのうち最高画質でスキャンやる。こんな感じでズルズル先延ばし。
0781名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 14:07:20.14ID:8+Ug8uMr
頭沸いてるようだから教えてあげるけど、普通にバライタにプリントすれば一般的な反射原稿用スキャナーにかけられるよ?
0782名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 15:45:26.91ID:SpLTPYhm
プリントしたらフィルムは捨てる人みたい
0783名無しさん脚垢版2020/11/18(水) 16:57:19.92ID:2xL+sSsv
>>778
オマエ大丈夫か?
レスをよく読んで「理解」してから書き込もうぜ
0784名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 00:10:04.37ID:a/CMG+zQ
お気に入りのレンズ使いたいから大判中判とな。
そのレンズを気に入るためには大判中判始めてなきゃいけないけど。
0785名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 00:11:53.73ID:ztZa6PBE
他人のレスに永遠に突っかかり続ける人生とは虚しいものである
0786名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 00:39:08.31ID:L9GNi6f+
気のするな
みんな大した写真は撮ってないんだ
楽しくやろうぜ
0787名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 00:52:37.60ID:79sSuISk
その機材使う理由をこじつけて撮る写真も虚しいな
0789名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 13:40:41.45ID:ztZa6PBE
なんか話題をと思っても787がシュバってくるから無理
0790名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 14:46:32.09ID:Dus12339
んじゃスキャンしてる人多いみたいだしどうやってる?
0791名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 15:05:39.56ID:ztZa6PBE
デジはデジでやるからスキャンなんかしないけど、するならプリントを反射原稿で読み込むよ
0792名無しさん脚垢版2020/11/19(木) 15:41:16.41ID:jj9aOniL
11x14のプリントを2400dpiで読み込んだら26400x33600pix=約9億画素だし、バライタなら階調素晴らしいし最強だな
0794名無しさん脚垢版2020/11/21(土) 23:07:38.40ID:QiOa03JA
黄色とか赤のフィルターって何に使うのですか?
0795名無しさん脚垢版2020/11/21(土) 23:16:47.42ID:Kz2JT5hB
赤外フィルムで服の下を透かして撮るために使うんだよ
0796名無しさん脚垢版2020/11/22(日) 07:58:32.14ID:u/DMnPUP
>>794
モノクロフィルムで撮影する時に、コントラストを調整する為。

>>795
最近、赤外フィルムなんか売ってないぞ?
それに、普通に売ってた赤外フィルムだと布地を透過する様な
光の波長じゃ無いから、透けた様に見えるのも
コントラスト効果じゃないかな、とか最近考えているんだ。
0798名無しさん脚垢版2020/11/22(日) 15:11:16.47ID:OLZt7l+X
赤外フィルムの話はほんの冗談だけど、最近のフィルムはオルソパンクロで整色撮影の必要性はほぼないし、今モノクロフィルムはスナップ撮影に供されることも多いから余計フィルターワークは特殊なものと化しているね
色のついたモチーフのコントラスト調整に使えることになってるけど、フィルターの濃さごとに露出倍数かかってくるし、直感的でないから、青空をスッキリ抜けさせるためのY2を付けっぱなしにするくらいが現実的かと
TTLなら露出倍数考えなくていいから楽ではある
0799名無しさん脚垢版2020/11/22(日) 21:16:19.83ID:RmijtUez
>>796
おまえの書いてるのは全部嘘だな
カラーフィルターはキーを何処にするかという意味だ
IRフィルターも売ってるし
少しソレルがIRフィルムも年数回定期的に販売されている

全く知らずに知ったかすんじゃねーよ
0800名無しさん脚垢版2020/11/22(日) 22:02:40.17ID:8fkSW+H6
知ったかぶりなんてこのスレのいつものことじゃん
0801名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 00:02:44.27ID:JsagX03p
知ったか警察の人生のつまらなさ
人に突っかかるのが楽しい奴らだろうけどもっと建設的なことできないのかな
0802名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 00:24:26.55ID:As7/Ah8x
無茶苦茶な間違いを指摘されただけだろ
次からは黙ってれば?
0803名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 00:35:11.75ID:JsagX03p
間違い指摘するのはいいけど、嘘とか知ったかと相手を非難して底意地悪い性格がにじみ出てる
0804名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 11:58:20.06ID:jihn0SMy
まあ、書き方はあるとは思うが、今どきフィルムカメラやっている人なんてめったにマウントとれないんだから、たまには黙って言うことをお聞き。
0805名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 13:19:50.64ID:6PG+LQVC
中にはマウント取るくせに間違ってておまけに粘着する奴までいるからなあ
0808名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 17:20:53.80ID:JsagX03p
三連休なのにマウンティングばかり
写真もセンスなさそう
だからちょっとしたことでも知識でマウントとれそうなら飛び出てくるんだろうな
0809名無しさん脚垢版2020/11/23(月) 17:40:45.65ID:6PG+LQVC
マウント取るなら「4x5のE100まとめ買いした!」とかにしてくれ
0813名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 06:03:50.43ID:LFGcNFQd
gw690欲しくなった。これ海外でも人気なんですね
0814名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 06:50:17.84ID:qqtApRpU
690、特にVは現代レンズだし惹かれる
これ一台とリバーサル山のように買い込んでモリモリ撮るとかすると楽しそう(なお金はない)
0815名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 07:20:55.69ID:KAI+Cm7j
言われて心に刺さってたんだろうね
シチュエーション間違えてるので借りてきた猫でしかない
揚げ足取りはいつまで行ってもパチモンだと覚えておけ
俺って優しいな
0816名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 11:58:24.87ID:7eW1fwzj
GW690入手

レンズ外したくなる(収納性の理由)

G690 / GL690入手

せっかくレンズ外せるんだから交換レンズ欲しくなる

交換レンズがあまりに玉数少なく入手難

マミヤプレスなら交換レンズの玉数多め

マミヤプレス入手

これがGW690がマミヤプレスへ化ける法則
0817名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 12:00:03.93ID:qqtApRpU
真面目な話、心がささくれ立ってスレが荒れるのはリバーサルが足りないからだと思うよ
0818名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 12:01:11.42ID:qqtApRpU
>>816


3型ホルダーがなかなか見つからないんだよな
探してるのに
0819名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 15:51:45.77ID:cJEZwn7U
GW670IIだけ中古価格が高いのはなんでなんだろう。
6x7判の人気なのかな。

海外ではGW670III出ているしな。日本ではGW680IIIになったけれど。
なんでか、680は670よりやすかったりする。不思議だな。
0820名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 16:21:58.14ID:nZU8DxMy
>>815
ひどい自画自賛だな
0821名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 16:49:17.67ID:abAVnhs3
マミヤ7は不人気か
0822名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 18:57:28.92ID:xter4F4T
マミヤ7も本体はすごく値段が上がってるよな、レンズはそうでもないけど
0824名無しさん脚垢版2020/11/24(火) 19:45:41.80ID:/xHiosBq
マミヤ7は安かった事が無い気がする
確かにレンズは安くなった
0825名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 00:26:07.93ID:kbqrUhwb
今あえて使う中判カメラなのに電池必要だなんて面白くない
0826名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 09:15:39.15ID:D5i144ja
カメラをいじるのが楽しいか写真を撮りたいかの違いかな。
0827名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 10:17:59.92ID:SCH5RiS2
バケペンが完全機械式だったらと思うことはある
0828名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 12:16:52.88ID:LRvDrZEw
それはそれでシャッタージャムりそうで嫌だ
0829名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 12:26:14.55ID:hrLKjl8k
あれがいやこれが嫌って
持ってすらないんだろ
頭おかしい
0832名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 14:24:59.64ID:LRvDrZEw
機械式ねえ
縦走り金属シャッターで6x7の作れないのかな
幕式フォカルプレンの中判シャッターって不安定なイメージしかない
ct1exをバケペン化したようなんがあれば買う
0833名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 16:27:40.43ID:FS0iu9H0
ばけぺんは布幕横走りシャッターにしてくれ
0834名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 17:54:51.67ID:D5i144ja
機械式シャッターは結構壊れるイメージ。ペルケオとかは何台も壊したな。

PENTAX 6X7、67は重たいから、持ち歩くのはともかく撮るのにある種の決意がいる。
めんどくさく感じて135で済ますことも多い。
0835名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 19:17:56.73ID:AvWuC2Yx
風景はシノゴ、ポトレはローライでやっているわ
0836名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 20:35:47.12ID:xP/rm412
中判のワイド専用機に一時憧れたっけな
本命はブルックスベリワイド100
次点でグラフレックスXLsw
そしてハッセルSWC

結局買ったのは一番安価に入手出来たコンバーチブルホースマンだったけどw
SA47mm買って改造しようと思ってたけどデジ時代突入
当時ニコンD1X買うので精一杯だった

今秘かに自作SWカメラを作ろうとパーツをちまちま集めてるけど...
完成しなさそうw
0837名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 21:10:18.43ID:qXtHcFRx
昔ホースマンSWDというペッタンコカメラがあった。

今でも出ているのかな?
0838名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 22:11:22.30ID:cPul2Ao0
エグレ
0839名無しさん脚垢版2020/11/25(水) 22:13:30.18ID:LRvDrZEw
それをいうならググれでそ
怖えよw

ホースマンswdって後ろヒェーズワンなんだな
てことはマミヤなりハッセルなりのバックも付きそうだけど無理かな
0841名無しさん脚垢版2020/11/26(木) 01:15:56.91ID:3PppgoVH
別に買わないけど?
ちょっと興味あっただけだし
お前こそフィルム買えよ
0842名無しさん脚垢版2020/11/26(木) 01:33:43.65ID:Rwbdy2zs
上海の220フィルムを仕入れた店が出てきた
0843名無しさん脚垢版2020/11/26(木) 19:59:18.87ID:6S2nNsna
なんかデジカメコンプレックスが凄いスレですな
買えばいいのに
0844名無しさん脚垢版2020/11/26(木) 20:56:41.26ID:2BRQo+2D
デジカメなんか普通にもっているでしょw
0845名無しさん脚垢版2020/11/26(木) 20:59:17.61ID:3PppgoVH
この板でいきなり人様に冷水ぶっ掛けるようなレスする輩は一人しかいない
触るな増えるぞ
0846名無しさん脚垢版2020/11/27(金) 01:54:40.51ID:JvDET/yd
>>836
フォトックスワイドのテヒニカボード仕様を入手。
リンホフ純正の繰り出しフォーカシング機構付きのボードにSuper Angulon 47mmでも38mmXLでも入れる。
フォトックスワイドで38mmXLもたしか平ボードでピント出せたはず。ほんとに買うなら確認してからにしてもらいたいが。
Apo Grandagon 35mmは凹みボード必須。
もともと付いてるシューに35判のファインダーを載せる。
バックは普通にRB67用でもウイスタ69用でもホースマン69用でも。
これでコンバーチブルホースマン程度の使い勝手でなら、目測フォーカシングの中判広角専用カメラ完成。
なお、リンホフボード仕様で凹みボードだとフランジ面より後ろでカメラ内部と干渉してシフト系アオリがちょっとしかできないはずだが、目測カメラでそこまで気にしないよね。
個人的には35判の外付けファインダーならコシナツァイスのが一番おすすめ。明るく大きく見えて、視度補正も可能。
それからリンホフのラピッドローレックス23はグラフロック23準拠ながらちょっと違っていてフォトックスに着けるにはちょっと削る必要あり。まあ中古でも高値付いてるからリンホフユーザー以外わざわざ買う奴いないよな。
0848名無しさん脚垢版2020/11/27(金) 01:57:00.73ID:JvDET/yd
ああ、ちなみに、結局変に広角専用カメラとかやるより、マミヤプレスに50mmの方が使いやすいよ。
0849名無しさん脚垢版2020/11/27(金) 09:07:19.30ID:vjLGjXlE
自分が使い慣れた物は自分にとっては使いやすい以上の意味は感じないけれどな。
0851名無しさん脚垢版2020/11/27(金) 13:28:00.04ID:JCvPsBIJ
フィルムバックが冷凍庫から出てきたからなんだと思ったら
残り枚数あるが次回使う予定が無いので放り込んでいたやつだった
紅葉は終わっている
筋力が落ちてカメラバッグ満載で持ち出せなくなったな
1日30分筋トレを週2回やれば簡単に筋力が戻ると分かってるもやる気が出ない
0855名無しさん脚垢版2020/11/29(日) 15:01:40.39ID:y0DS9YGC
中判カメラの新型でもどこか出せば盛り上がるのだが
0856◆2JUNKfan/s 垢版2020/11/29(日) 16:05:04.34ID:o3bpNLy+
トヨビュの新型は出ないのですかそうですか
0860名無しさん脚垢版2020/12/05(土) 05:48:39.20ID:gvOtvRMz
Intrepidって大和沈めた空母のひとつの名前なんでニコンユーザーは買えないよね
0861名無しさん脚垢版2020/12/05(土) 18:30:21.56ID:rHv4xHDN
あのカメラ海外だとユーザー多めだけどいいのかね?
chamonixかintrepidって感じ
stenopeika気になったんだけど海外の掲示板で意外と酷評だったからやめた
0863名無しさん脚垢版2020/12/06(日) 02:17:40.48ID:NLQLgS3G
chromaもちょっと前は話題だったな
あのsnapshotって手持ちシノゴはなかなかかっこいい
0865名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 14:27:23.19ID:YKkVpRdy
33x44で感動できるとは安上がりで羨ましい
0866名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 16:03:25.11ID:Uh5gBAcS
素人が楽しみで撮っているんだ
フォーマットなんか一々気にすんな
0869名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 18:21:06.28ID:/Qklvral
そうだ、おれはトーシロだ。
120を使うのが、年に1〜2本ぐらいだし。
0870名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 20:43:57.43ID:e3ijHc+Q
いまから中判買うとしたらなにがいい?
0872名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 22:13:41.25ID:W4dvA3M5
ローライ
0873名無しさん脚垢版2020/12/10(木) 22:18:48.23ID:axxoAzz9
YouTubeで中判にチェキフィルム入れて撮ってる人が居たのでやってみたらなんか楽しい
やってることが全部アナログだからかチェキに愛着が湧く。一枚60円だからフィルムより安いしいいよ
https://youtu.be/qladAMLVFtw
0874名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 01:01:25.95ID:F/Hn3MFV
>>869
俺も69フルデジ買ってからはほとんど120撮らなくなったな
0876名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 08:17:47.80ID:ayzwEAkS
>>873
一枚ごとにダークバック交換はダルいな
0877名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 10:51:22.86ID:X9Z/TEun
確かに
まあ自分も面倒かなと思ったけどやってみたら楽しくやれた。
何よりすぐ見れるのがいい、けど写りはそれなりで露出合わせるのが結構シビアですぐ確認できるのも相まって初心者の自分には勉強になるって感じです。
0878名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 16:42:15.08ID:F/Hn3MFV
デジバックならすぐに結果確認できるのに
0879名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 20:15:52.89ID:jHL0pd1J
デジバックに一票
0880名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 20:26:14.15ID:X/vlN9dV
6x9デジなんてあったっけ?
そもそも6x6サイズでも200万近くしなかったっけ
0881名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 20:55:59.44ID:4vUy7+JH
あっ
これダメな流れだ...
デジ厨にフォーマットの事を話しても理解出来ないから無駄だよ
0882名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 21:04:29.38ID:sTv5EM6K
33x44を見下してるんだからデジも69フルくらい普通に持ってるだろ
0883名無しさん脚垢版2020/12/11(金) 21:42:38.84ID:3DJQYqQ0
645より一回り小さいのを富士フィルムがGXで出してるだけであって
645サイズだとこれだけでクソ高い
66サイズに至っては200万で済むかな?
0885名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 05:56:27.37ID:+E9jUOcX
GX680のデジタルバックなんか使うより今の135フルの方が画質も利便性も追求できて安くもなる
残された利点はレンズシャッターだから高速シンクロできることくらいか
0886名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 09:26:33.15ID:5tsI0duv
>>870
PENTAX 67

重さを気にしないんだったらこれが使っていて一番手軽で価格とクオリティーのバランスが良いと感じた。

何を撮るか重さはどのくらいまで平気か露出を測るのがめんどくさいと思うかどうかでも全然違ってくるだろうけれどね。
0887名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 09:31:50.45ID:5tsI0duv
今の時代だと修理とかも逆にまじめに考えないといけないしねえ。

PerkeoとかZeiss IkonとかGW690とかもクオリティーだけ考えたら選択肢には入るとは思う。
露出測るのがだんだんめんどくさくなっていったけれど。
もちろん、ネガで撮っていたら多少の露出違いくらいは全然平気だけれど。

逆に今しか使えないカメラということで電子式のカメラもいいかも。
将来には必ずなくなるから。

makina 67、マミヤ7は使ったことはないが使ってみたいカメラではあるな。
0888名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 09:44:15.60ID:ZE2V9RnB
二眼レフも良いと思う
あとはウェストレベルファインダー全般
0889名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 09:53:37.48ID:Rs4uu1+7
普段使いにペルケオいいずっとカバンに入れて持ち歩いてる。ペルケオじゃなくても小さいのが気軽に使えて好きだな。逆に休みの日とかに大きいめんどくさいの使ってみたいとも思う。ホースマン?とかいうのとか、ローライフレックスも使ってみたいけどお金かかりそうで手が出せない。
0890名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 12:46:04.27ID:U2Jw818e
>>883
フジの中判(33x44)は新しいGFXが安い(30-40万円)。
でもカメラなのでバックに付くかどうか。

デジバックだとハッセルVのCFV II 50Cがカメラ(907X)
込みで73万円。来年位にバラ売りされたら60万円台(?)
というのが巷の予想。
0891名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 12:52:26.97ID:dGcfnXxm
正直ほぼベスト半裁判な33×44を中判扱いするのってどうなんだろうな実際
あれが中判扱いするのってAPS-Cを35mm判扱いしてるようなもんじゃないのか
0892名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 13:56:31.86ID:U2Jw818e
>>891
そのとおり。

33x44や645は、6x8や6x9が普及するまでの繋ぎ。
繋ぎが5~10年位続きそう。
0894名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 15:46:44.99ID:+pMaxAli
中版ロールフィルムの端々を使ってないから3344中版ではない
0895名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 17:07:36.13ID:U2Jw818e
フィルム時代の変化:
大判 -> 中判(6x9->6x6->645)-> 35mm -> ハーフサイズ...

デジタル時代の変化:
フォーサーズ -> APS-C -> 35mm -> 33x44 -> 645 -> 6x6...
0896名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 19:54:34.57ID:wP5h38PC
545ホルダみたいなデジバック出ないかなぁ
ポラロイド作ってくれやぁ

せめてタイプ55の復活をしてくれると有難い
株買うよw
0897名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 20:48:30.61ID:U2Jw818e
そうねえ。

ラピッドロレックスみたいな差し込み式のデジバックが欲しい。
0898名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 22:27:40.62ID:U24PaYx1
33x44は正しく表現するなら35オーバーサイズだろうな
中判は一辺が6cm無ければ言えないし
中判フィルムバック互換アダプターは自信を中判サイズなんて言ってなかったんじゃない?
言ってたらごめんね
0899名無しさん脚垢版2020/12/12(土) 23:54:08.52ID:ft+vkcIZ
なんでそんなにデジバック欲しいの?
35判でもセンサーに合わせて結局レンズやり直しじゃん
移行期に流用はあったが。
0900名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 00:38:40.72ID:/7IKxlv9
4×3は普通にベスト判(厳密には違うけど)て呼べばいいんじゃね?
0901名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 01:38:27.67ID:2M2Nmn/5
こいつらに買える値段のデジバック出たら出たで、性能の理由挙げたり挙げ句にはみんなが使っててツマラナイと買わない
0902名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 02:20:58.53ID:y6lwWi5F
他人の財布や買わない理由言うヤツは無視すればいい
目の前にいない相手に文句言うのもクソだから避ける
臭いし見たくないだろ
0904名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 07:33:22.70ID:nMKLCnJt
デジバック使うなら素直にデジカメ使うわ、、、、、
0905名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 08:53:47.36ID:BzZdXjRD
デジバックがデジカメじゃないという意味不明な主張
なんというか
なんと言えばいいの?
0906名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 10:27:32.49ID:d7BO2utp
この大判•中判スレをいろいろな人が見ていると思う

1. ハイアマチュアで画質にこだわりがあり中判以上のフィルムカメラや
デジタル一眼を趣味で使っている人
2. 仕事で大判や中判,デジタルを撮影に常用しているプロ,又はセミプロ
3. それ以外の人

1-2はデジタルにそれ程違和感はない。画質の向上や仕事の効率化に
つながるなら取り入れていこうという人達。(嗜好に個人差はあるが)
3にはデジタル(デジバック)を嫌い、拒否する人もいる。

まあいろいろ違いがある方が面白いのでは?
0907名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 11:55:31.37ID:Llr9LY0i
ハッセルブラッドの1000fを買おうと思ってるんだけど500系に劣ってるところってどこだと思う?
0908名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 14:43:06.99ID:k6HiK/j+
>>906
お前はテヒニカ69の中古漁ってろ
0909名無しさん脚垢版2020/12/13(日) 22:55:58.91ID:VtMjeml6
ここ数年の135フルサイズデジカメの画質で足りない奴が中判で済ませるという選択肢は無いな
0911名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 19:01:36.91ID:7bn+WKmL
ネタだと思うが、135フルサイズデジが高いと思うような奴は大・中判カメラなんかに手を出してはダメだぞ。
0912名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 20:13:22.15ID:TMSfUoiE
中判カメラなんか数万あれば買えんだからフィルムと現像代考えてもそこそこ楽しめると思うけど
0913名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 20:22:59.95ID:DNFYkxrR
自分は35mmデジタルにほとんど魅力を感じない。
35mmデジは仕事で仕方なく使うカメラ。

中判や大判を趣味で使う人に買えない値段とも思えない。
(例外はあるかもしれないが)
0914名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 20:31:17.51ID:3Jo85r85
大判はともかく中判は安いのも多いからな。
上みたらきりがないが下も山ほどある。

中判ってだけなら1万円でも十分実用的なカメラが買える。
0916名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 21:43:53.15ID:loCRPSik
>>913
さすがプロは言うことが違うな
0917名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 22:16:26.82ID:cU2zHlyo
今中判高騰してるので
中古フルサイズの方が1/3倍安い
現像代入れたらもっと差が出る
0918名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 23:20:03.93ID:AJ67zd5j
ペンタックス645の中古とか凄い安い時代があったんだよな。
0919名無しさん脚垢版2020/12/14(月) 23:27:00.38ID:ouqdDEIc
>>917
ハイクラスの趣味としてフィルム中判が広く認知されて高騰したね
0920名無しさん脚垢版2020/12/15(火) 00:17:11.32ID:+d382cU/
今ならマミヤ7のレンズも高く売れるかね?
0921名無しさん脚垢版2020/12/15(火) 00:44:51.79ID:+BgFDR/k
逆にデジカメは貧乏人の道具と周知されて売れなくなったらしいね
0923名無しさん脚垢版2020/12/15(火) 13:26:35.79ID:kvASxOY9
>>558です。
ペルケオ買ったあの後、違うバージョンのペルケオも買ってそのあと2眼カメラも2台買いました。
カメラ始めて2ヶ月で中判カメラ4台になりました、、、、、デジカメは全く触ってないです。
フィルムカメラやばいです、何か病にかかった感じになってます。
そして毎日ペルケオ持ち歩いて撮ってるからフィルム破産しそうです。
0925名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 01:26:26.63ID:W1Iv1cFd
トヨ45Gなら安く始められてオススメ。
フィルム代に金回せる。
0927名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 03:29:17.55ID:hFc60+63
今の技術なら45Gも随分軽く小さく作れると思う。
あそこまではアオリ量無くていいから。
フランジはもうちょい短くなると尚良し。
0928名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 11:02:16.13ID:rqagNreV
>>924
程度の良いBESSA66ってどこで手に入るんだろう?
スタイルはすごく好きなんだが、さすがに年代が古いし時代が物の入手しにくい時代のせいか。
すなおに、Zeiss Ikonとか買った方が良い気がする。
0929名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 11:05:18.46ID:rqagNreV
>>923
ペルケオはやばいよねえ。なんていうか道具として使う気になるカメラだと思う。
ただ、機械式のシャッターは結構壊れやすい気がする。

悩ましいのは直すより、中古を買った方が安いくらいだってことなんだよね。

もっと中古人気が出ても良いカメラだと思うんだけれどなあ。
0930名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 15:12:14.38ID:czw6cdHR
普段は仕方なくデジカメ使っているプロもペルケオ推薦
0931名無しさん脚垢版2020/12/16(水) 19:32:37.01ID:o1KXbzIe
BESSA66の良品はヤフオクでもキツいよな
それにレンズがノンコート(だったよね?)なのも気を遣う
まぁHeliar付きだったら小さい事かも知れんが...
あとカッコイイんだけどあのファインダの位置って右目だとちょっと辛いんだよね
カメラを縦にして使ってたよw
0932名無しさん脚垢版2020/12/17(木) 00:06:59.47ID:ftO6nNuZ
ベッサIIIという名前もあったGF670 / GF670Wが19万円でも長い間売り切れなかったな
それがなぜか中古25万円でも安いという事態に
0937名無しさん脚垢版2020/12/18(金) 22:11:29.57ID:UfKOQPjx
故障品なら素人が分解しようが何の問題もない
0938名無しさん脚垢版2020/12/18(金) 22:30:49.87ID:j3YKz6Nf
つうかもうフィルムの終わりが見えてるんだからカメラも好きに消耗させていいだろ
0939名無しさん脚垢版2020/12/19(土) 06:21:05.86ID:lb/LKTC4
カメラ大事にしまい込んでる爺よりも壊れたの直して使える奴の方がフィルム使って貢献しているという現実
修理失敗してもそのままじゃ一枚も撮れなかったカメラだから100台のうち一台だけ使えるとしても残り99台も意義有る犠牲
0940名無しさん脚垢版2020/12/19(土) 10:34:16.04ID:qL1ulf7I
フィルムは結構、それなりに続くと思う。
機械式だけの部品のカメラとかにあわせて、モノクロフィルムとかを自分で現像するようなスタイルの趣味として続く可能性は結構あると思う。
少なくとも今世紀中くらいは。価格は高くなるんだろうけれどね。

そういった意味で、機械式カメラを後生大事にかかえている人たちは大事。
亡くなった後にきちんと還元される必要があるけれど。

電子部品のカメラなんて後2、30年もしたら使えなくなるんだろうし。
0941名無しさん脚垢版2020/12/19(土) 12:06:54.94ID:giCDcOVs
妄想?
0944名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 07:52:35.07ID:qIbEOeD4
>>940
ブローニーフィルムぐらいは細々と出続けそう。
現によくわからないメーカーが出してるわけだし。
…あれらが大手のOEMだったら厳しいかもしれないが。
0945名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 14:36:58.53ID:3zPrzqFg
>>944
そうねえ。
LPレコードやカセットテープがフェイドアウトしていくのと同じか。

CDやデジタルの時代でも、レコードやオープンリールの「アナログ音」が
好きな人がいて、プレーヤーやテープの販売が (極少数)続いている。

同様にフィルムの販売もあと数十年続く?
0946名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 15:00:33.44ID:wgwp+VeQ
>>945
クラフトビールを作るような最小限のプラントキットが発売されたりしたら、細々と続くのかも。

音響に関しては、MDがあっという間に過去のものとなったね。フィルムもAPSとか言うのが過去にありましたね〜。
0947名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 15:06:07.45ID:xlBkiuG3
音に関してはデジアナどちらもスピーカーから流れる

画像の場合、フィルムは印画紙、デジはディスプレイ

この差が大きい
0948名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 15:44:59.58ID:3zPrzqFg
>>946
そうねえ。
フィルムの古い規格が残るかどうかは、対応する機械(カメラ)の
販売台数と使っている人の数(ニーズ)で決まると思う。

とすると、135は販売台数も利用者も多いのでしばらくは安泰。
120も利用者がそこそこいるので、あと5~10年位は続くかな?
大判は??だが、プロのニーズがある内は続きそう。(高騰しそうだが)

フィルムの種類は現像処理の難しい順にポジカラー、ネガカラー...
と消えていくかも。モノクロは一番最後まで残り、最後は自家現像
キットでとなりそうな... 気がする。
0949名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 16:25:42.67ID:QwECAjz6
135は普及してる台数が桁違いだしフィルムの扱いも楽だもんな
自分は4x5だが、人に薦めたいとは思わんし
0950名無しさん脚垢版2020/12/20(日) 19:05:16.54ID:3zPrzqFg
>>949
でも、 135カメラの方が将来性もあるかというとそうでもない。

フィルムがディスコンになった時点で、135カメラは全て文鎮化する。
大判や中判カメラはデジタルバックが付けば(好き嫌いは別として)
大フォーマットデジタルカメラとして再生できる。

将来性は大判や中判の方がある?
0953名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 09:07:52.66ID:F4S0mNkU
まあ、逆にいえばいまだにフィルムが売られているとは正直思ってなかったなw
もう21世紀も21年目に入るというのに。
0954名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 10:58:49.38ID:6+KD9y/2
ピールアパートのインスタントフィルムが死んで、そのフィルムを使うカメラは全て屍(文鎮)と化した。

最近オーストリアで手作り1枚撮りピールアパートフィルムが発売されて屍は蘇った。

大判はこんな感じで蘇れるのかも。
大昔の写真の様に、フィルムを作るところから全てを自分で完結。
0956名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 15:21:47.71ID:F4S0mNkU
将来性なんてどうだっていいw 人類は滅びるし地球も消滅することは予測されている。
あなたも僕も必ず死ぬ。だからといって今、写真を撮らない理由にはならない。
0958名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 19:33:29.86ID:X6JCFXa+
>>954
でもあれ日本人はコスト高すぎて無理だわ
3枚入りな上に試しに一箱買おうとしたら送料の方が商品より高い
0959名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 20:06:52.00ID:250GXH4j
>>958
日本のマニアな人か、元技術者が簡易なフィルム製造システムを作れば色々楽しめるのだろうけど、そこまで情熱のある人もなかなかいないよね。

フィルムの命は英ハーマンがどれだけ頑張れるかかな…。
0960名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 20:34:26.57ID:INneE7Ae
>>959
まーね
あとぶっちゃけロモがグラフロックに付くinstax wideアダプタ来年から売るから、そしたらマジで売れなくなるんじゃねーのと思ってる
ちなみに俺はタチハラ使いなんであのアダプタ付きません!
0961名無しさん脚垢版2020/12/21(月) 20:52:07.43ID:ULk2CCh5
>>897
激しく同意!
テクニカルダン まだ新品生産してるんだから、rapid rollex型のデジバックを作れば良いのにね。
理想は67サイズのデジバックだけど、645サイズでも許すよ。
テクニカルダン 23とleafのデジバック持ってるけど、テクニカルダン はrapid rollexでフィルム専用で使ってる。デジバックの取り付け取り外しが面倒だからねー。
0962名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 13:12:31.24ID:Na51i07L
ラピッドローレックスか、あの便利そうで普通のグラフロックよりガタツキ大きくて面倒なやつ。45判用は画面が中心にすら来ないというあれ。リンホフも出したはいいけどやはり不評だったのか69や66は出さなかったな。
デジバックにするなら取り付け面は改良しないとクレームものじゃん。
0963名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 16:34:25.22ID:vN0gC0iI
>>962
ガタツクか?あんたが使ったのもが不良品なんじゃね?
それかあんたの使い方がおかしいのかもね?
2つ使っているけど、どちらもガタつきなど皆無。
67が良いんだよ。印画紙で作品制作するのにも無駄が無くて。
66スクエアをこのカメラで制作しようと思わないし、他に魅力的なカメラもある。
カメラに万能を求めちゃつまらないっしょ。
69は風景や建築や静物などが多くなるから、super rollexで事足りる。
おそらく君はこの製品を全く理解できてないね。
0964名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 17:51:49.33ID:WCxfA1GO
以前、ロモの120フィルムでピンボケ写真を量産したのは
ここだけの話。
裏紙が薄かったのか、裏紙の模様がネガに写り込んでもいたし。
0965名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 20:10:49.59ID:x3soDeYN
>>963
中判のテクニカルダンS23、ラピッドロレックス6x7、スーパーロレックス
6x7と6x9は現行品(新品)が販売中みたい。

純正のユニバーサルデジアダプター(ハッセルV、H、マミヤ645対応)も
あっていろんなデジ/フィルムバックがつく。

凄い、欲しいなあ。
0966名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 21:47:42.93ID:OCSfd4OZ
lomoのシネ100は良いね。アレは好き。絵が嘘くさいから用途は限られるけど。
0967名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 21:50:45.35ID:hIPYsrXG
>>965
こんな所でグダグダ言ってないでさっさと買えばいいじゃないか
0968名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 22:25:06.13ID:P4qaurG+
買う気無いからここで何か言ってるんやぞ
0969名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 22:26:16.42ID:P4qaurG+
>>963
リンホフの67って67のようでほぼ68だぞ。
理解してるつもりの君が…
0970名無しさん脚垢版2020/12/22(火) 23:52:20.43ID:x3soDeYN
>>969
測ってみたが、56x73mmだから8はないぞ。
6x9は56x85mm。とすると、75mmあれば8か。
0971名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 00:22:03.30ID:GdFs+66E
公称56x72mmだからマミヤ68より3mmくらい小さいだけ。広角付けると73mmくらいは普通に写る。10枚撮れるから67扱いだが。コマ間が余裕無いのでよく注意。
リンホフも66や69はそう書いてあるけど、10枚撮りのは56x72mmと書いてある。
国産67と画面サイズ比べると結構違う。
0972名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 00:28:21.54ID:GdFs+66E
>>970
何か勘違いしているようだが、6x9判はだいたいそれくらいってだけ。
トヨ69は実画面サイズ56x84mm。
67に至っては56x67mm。
これも当然広角使うとちょい広くなる。
69判としてとか67判として正確に画面サイズ決まってないの。
0973名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 01:17:02.87ID:rJRF0f/p
>>963
グラフロックはどれもちょっと動くじゃん。
画面長辺方向にちょっと動く。
グラフロック規格の固定の仕方では仕方ない。
ラピッドローレックスも例外ではない。
フィルムだと撮ってから現像まで間が空くから気にならないけど、デジだとすぐ確認できて動いてるのを気にする人多いと思う。
デジになって、一眼レフがやたら視野率100パーセントにこだわる人増えたようにね。
0974名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 11:22:03.39ID:tsbW90Rj
フィルムの消費は10年前の倍になったとか。
コダックの値上げは商品供給安定化のための工場増設って話だが、だったらめでたいが、真実は闇の中。

富士はもうやる気ないんだろうしなあ。
0976名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 11:48:16.55ID:A9Z8eo7u
made in UK
フジにとってフイルムはとっくにお荷物なんだろうな。
0977名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 12:44:43.96ID:aDJUzC0t
富士フイルムのデジカメ開発者たちがフィルムカメラ好きだから大丈夫
よくインタビューで出てくる開発者の人は自分が作ってるデジカメよりローライフレックスがカメラの中で一番好きって言ってたよ。
0978名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 16:48:39.10ID:LM5acxnU
結構前からフジはフィルム辞めたいって言ってるみたい
アクロスもせっかくまた作ったのに全然売れてないと嘆き節
デジのフィルムシミュレーションはその布石でもある(らしい)
0980名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 21:44:02.61ID:t7mQgP0H
まあ、でもフィルムがやがて消えていくのは確実だな。
5年後か10年後か、それとも20年後か...
0982名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 22:47:24.10ID:s4CQgvX1
>>980
あんたの命もな
0983名無しさん脚垢版2020/12/23(水) 23:20:31.91ID:dcYm1KDK
>>980
クソつまらんこと言う君が突然の不幸で消えるのが早そう
0984名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 00:30:46.53ID:YqLV5NJ3
スーパーローレックスはガイドローラーが画面端に露出しているのでその反射が画面端に写ることがある。
古いのだとステンレススチール(だと思う)そのままの銀色なのでより深刻。
黒メッキするようになったみたいだが無反射ではないので相変わらず不安はある。
ラピッドローレックスは画面の孔で隠されていてその心配は無い。
これはラピッドローレックスの良いところ。というかスーパーローレックスの駄目なところなだけか。
個人的な評価としてはリンホフのバックは色々不安がある代物。
こういうところがマミヤとか国産に及ばない。
リンホフのバックは10枚撮り56x72mmでちょっと広く撮れるのくらいしかメリット思い付かない。
その端っこが不安あるんだから本当にリンホフでいいのかと疑問に感じながら使っている。
おまけとしてスーパーローレックスと違ってラピッドローレックスは6x7cmと記載されているので実際のサイズを測ったことがあるが、スーパーローレックスと同じく56x72mmだった。
0985名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 00:38:14.30ID:YqLV5NJ3
んで、それを嫌って電動巻き上げのマミヤ68バックが23ユーザーには結構な人気だった。
120で最初と最後の1枚ずつは大事なコマに当てないということだと7枚が本番となってしまうのが問題だが、以前は220が普通にあったので18枚撮りで16枚を本番なら十分ということになる。
もちろんカメラはリンホフではなくエボニーなど。
0986名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 01:40:32.85ID:JOmnsdhv
いいからデジバック作ってや
6x7フルサイズ 有効6000万画素 35万円
ローン組んでも買うから
カメラメーカーは苦境だと言っているけどこういう商機を逃していることに気付いた方がいい
0987名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 01:49:55.63ID:oulIUFMv
>>986
フルフレーム換算だと1240万画素程だから相当に色乗りが良くなりそうだな
35万で出たならローン組んで買うかもしれん
おれのRZ67が復活する
0988名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 03:06:38.65ID:obOajmwW
なんとなく惰性で35カメラをデジタル化しただけなんだよな
当初はそれでもよかったのだろうけど、スマホ時代に入った今あえてカメラ持つ人のニーズを捉えるならデジバック
カメラメーカーは早く目を覚ましてほしい
0990名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 07:02:50.95ID:QgpOqi4/
>>986
350万の間違いだろ
0991名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 09:50:07.28ID:3jHl6Fy0
採算とれそうもないから作らないだけだろw
0992名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 09:50:42.46ID:3jHl6Fy0
ハッセルブラッドでもどうかってレベルなのに日本メーカーの作るわけがない。
0993名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 12:28:14.89ID:JOmnsdhv
ヘタレメーカーの擁護か、暇な奴らだな
0994名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 12:29:09.79ID:JOmnsdhv
コダックがまたフィルム値上げするからここはチャンスなんだよ
0995名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 14:04:39.81ID:s9leYE5E
> ID:JOmnsdhv
でもそろそろ寿命なでしょ?
0996名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 14:51:27.52ID:Nl295DPV
相手が年寄りと決め付けて見下す奴って貧しいな
0997名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 15:13:45.51ID:3XGcd1l4
どこから年寄りとか見下しなんて出てきたの?
0998名無しさん脚垢版2020/12/24(木) 19:12:16.91ID:QgpOqi4/
35万でチャンスとか現実見てない妄想だからなぁ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 12時間 44分 43秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況