>>951
ごめん言い方が悪かったけど、ドライヴも見た
いいよねえアレ
なのにオンリーゴッドがねえ 954名無シネマ@上映中2018/04/03(火) 21:07:50.79ID:iNfcY1Yy
>>952
デンマーク時代のプッシャーシリーズとか意味不明だよな
人体解体シーンとかあるし、あれがなんでデンマークで大ヒットしたのか謎
マッツミケルセンがハリウッド進出できたキッカケらしいがあの良さが全くわからん トムハーディが実在の犯罪者を演じたブロンソンてのは話題になったけど、イマイチだったなー
レフンて一度はワンダーウーマンの監督候補で名前あがったてのが今では信じられないw
もう完全に破綻した内容になったろうな
>>955
いや、フラッシュだよ
そんでフラッシュ役がライアン・ゴスリングて話
でも、すぐに立ち消えたね 957名無シネマ@上映中2018/04/04(水) 07:36:25.80ID:0zxNJNUG
>>954
ネオンデーモーンて映画がひどかった
何か感性が気持ち悪いわレフンて 959名無シネマ@上映中2018/04/04(水) 08:16:16.87ID:0zxNJNUG
>>952
レフン信者の先輩がダンケルクを激しくdisっててわろたわ
浜辺が漂白されたように綺麗で、血の1滴も落ちてないダンケルクビーチて違和感あるて
確かにレフンが撮ったらそこらじゅうに千切れた手足や人間ホルモンが散乱してるビーチだったろうなw
正直それを見るくらいならワイはノーラン版の描写で大満足じゃったわ はらわたまみれのビーチはプライベートライアンでお腹いっぱい
961名無シネマ@上映中2018/04/11(水) 02:49:43.52ID:CeLdEAKD
はよう新作見してくれ
>>914
そういやイギリス人なんだからダンケルク出ててもおかしくなかったのにな 963名無シネマ@上映中2018/04/14(土) 03:19:30.70ID:pP+ik7jJ
なぜかユアン・マクレガーやジュード・ロウを起用しそうで起用してないノーラン
>>965
三谷幸喜みたいに同じ俳優ばっか使うからだろ ジュードロウは起用するつもりだったけどデビッドOラッセルの映画と重なって断念した
その際ラッセルにヘッドロックかまされた
マクレガーは単純に役者として好みのタイプでは無いと思う
>>968
何の映画?
時期的にインターステラー? 970名無シネマ@上映中2018/04/17(火) 13:25:39.69ID:t9Gr+Hwc
ジュード・ロウはウォッチメンのオジマンディアス役の候補だった
本人もウォッチメン原作の大ファンだったからすげー乗り気だったんだよな
ユアンは田舎っぺっぽいから使わないと思うよん
イングランド感が皆無w
ウォッチメンの原作者のアラン・ムーアとノーランは同じイギリス人だけどユーモアのセンスは雲泥の差
バットマンのアルフレッドだけは役者の力もあって様になってるけど
>>969
ノーランとラッセルで検索すると色々出てくるよ
2人の雑コラもあって草
ノーランがラッセルにジュードを使うなと牽制したのは03年の業界パーティでの出来事だと言われてる
その翌年ジュード主演でラッセルの「ハッカビーズ」公開(余談だがラッセルはこの撮影中ベテラン女優を罵倒した事が問題になり暫く干される…)
ノーランはその頃プレステージの準備をしていたのでジュードが依頼されたのはそれだろうという話
役柄は不明
その後バットマンを先に撮る事になりキャスティングも変わっていったのだと思われる 失礼
デビッドOラッセル が ノーランを牽制した
の間違いですよ…
弟のジョナサン・ノーランがテレビドラマで監督してるけど、映画もやり出したらクリストファーの武器は昔ながらの特撮だけになりせはう
>>973
ヒュージャックマンの役じゃない?
クリベは最初からクリベぽいし
ほかに該当する役ないでしょ
ボウイも最初から彼だったし、アンディサーキスも最初から決まってたし チャンベは2003年の時点ではまだノーランの構想に
いなかったんじゃね?
バットマンで気に入って引き続き起用した訳だろ
978名無シネマ@上映中2018/04/20(金) 05:05:26.42ID:IhatxO+i
ヒュージャックの方が単発であれのみだったから彼の方がアクシデント起用ぽい
>>979
>>973に書いてあるけどビギンズより前にプレステージの準備を進めてた
結局プレステージの前にビギンズをやることになった
そこで初めてチャンベを使った 981名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 07:14:04.58ID:m7Ni8QJ0
>>971
トムハーディもイングランド感ない俳優と言われてるけどね
そういうタイプの方がハリウッド的には起用しやすいて利点はあるみたいだけど 982名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 08:31:48.19ID:OzGm7hKp
>>975
ビギンズでマトリックスのワイヤーアクションを全否定してたくせに
インセプで思いっきりワイヤーアクションをやってる老害感たっぷりのおっさん監督になっちまったなノーラン 983名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 09:03:58.19ID:MnX2gsYF
まぁ実際もうおっさん年齢やし
スタイリッシュなアクションをするためのワイヤーアクションと無重力を表現するためのワイヤーアクションとはまた違うだろ
985名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 10:26:59.23ID:TpDFFo/e
>>984
マトリックスのワイヤーアクションはもっさりでダサかったなぁ。
というより業界全体的に流行ったけど廃れてから見直すと恥ずかしいくらいダサい。 >>984
ノーランはマトリックスの香港ワイヤーアクションはリアリティがないとか、ビギンズのメイキングインタビューで言うてたな
だからといってビギンズのアクションがキレキレでもなくむしろ見辛くてもっさりしてたんだが
しかし後にインセプションを作る際に影響を受けた映画10本のリストにしっかりとマトリックスと13Fを挙げていたから、言い訳できんよな
しかも該当するのは無重力アクションのところと仮想現実か夢かの違いだけだから うん、離れてるよ
ノーラン原理主義 アイMAX至上主義
てのに気付いたんだろう
ノーラン側もダークナイトでドッと増えたイキリ映画オタク的な奴らから距離置きたいんじゃね
ダンケルクアンチってほんと世間が見えてないよね
個人的意見だけで語りすぎ
991名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 17:45:19.01ID:dDm2tkL7
>>989
そもそもダークナイト単品ヲタは洋画すら観てない人種だったじゃん
日本のライダーヲタとかから流れてきてた印象
2008年頃の2ちゃんダークナイトスレの気持ち悪さはまさに極みだった 993名無シネマ@上映中2018/04/21(土) 17:49:13.20ID:dDm2tkL7
>>990
でも前からノーランは
アクション描写がもっさりして見辛い アクションにカタルシスがない
女優をセクシーに撮れない
と言われてたじゃん
この論争になると必ずそれに反発する人はフルボッコ状態だったじゃん
その頃に比べたら皆さん俯瞰で見れるようになったんじゃない? >>981
>>971
ユアンマクレガースコットランド人やからな
人種的な事を抜きにしてもあんま丸顔の男優好まんよね、例外はディカプリオだけか
ディカプリオも若いシュッとしてた頃の残像があるから使ったんやろうけど 995名無シネマ@上映中2018/04/22(日) 13:46:57.68ID:gtZczER1
>>994
キリアン アイルランド
リーアム 北アイルランド
クリベ ウェールズ
結構いるぞ 996名無シネマ@上映中2018/04/22(日) 18:08:23.55ID:25vah9ji
オージーもな
ヒュージャック
ガイピアース
ヒースレジャー
ベンメンデルソーン
998名無シネマ@上映中2018/04/22(日) 22:35:53.26ID:pUxh5Dkf
007から見放された男
1000名無シネマ@上映中2018/04/22(日) 22:55:29.42ID:pUxh5Dkf
パプリカのパクリか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 562日 12時間 33分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php