X



ゴジラ映画総合 GODZILLAPart156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0018名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-kwSD [1.75.236.42])垢版2020/12/07(月) 20:21:47.05ID:MwEFkCzAd
ネトフリで未視聴だったゴジラの逆襲を見た
この作品が好きなやつこの世に存在するのかってくらいつまらなかった
これまでもメガロとかミニラとかはガキっぽくて個人的にはつまらんなあって思うシリーズがないわけではなかったが
そういう対象年齢や嗜好の問題ではなく単純に出来が悪い
街を破壊するシーンがほとんどないし
ゴジラやアンギラスの大きさを感じられるカメラワークも少ない
戦闘の動きも重厚感が皆無で小動物の小競り合いのように手足をバタバタさせてせわしない
音楽も伊福部作曲のような記憶に残るものはなく
無音演出かと思ったら掠れ掠れでわずかに妙に音楽聞こえたりする 明らかに録音ミスってるよね
囚人カーチェイスや宴会の無駄なシーンに尺を取りすぎだし
小林の特攻にドラマ性が皆無
儲けることしか頭にない奴が作ったんだろうな
0020名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c370-YZDB [222.226.147.6])垢版2020/12/07(月) 21:45:38.20ID:kHIjmX6B0
>>18
俺も「ゴジラの逆襲」はつまらんと思う
ただ、それも時代だったんだろうなと思うよ。

ゴジラ「シリーズ」として継続していくキッカケになった作品として、無視はできない。

ライバル怪獣の登場というのも発明だったわけだし。

とにかく一昨目も、生みの苦しみがあったとは思うけど、今作は二作目の苦悩はあったと思う。
0021名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d733-jqbO [118.17.12.119])垢版2020/12/08(火) 08:31:18.89ID:mBQlyFgg0
AVGNで知られるジェームズ・ロルフのゴジラレビューでゴジラの逆襲の飛行機から見たゴジラが全く動いていなくて「ゴジラ史上最低かもしれないショット」と言っていたのは驚いた
僅か数秒しかないシーンなのにここをしっかり見ているなんて、本当にゴジラが好きなんだと分かる
0026名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-QuQl [111.239.160.253])垢版2020/12/11(金) 00:56:04.87ID:vz+RwQLda
逆襲ってそんなにつまらなかったっけ?
面白いと記憶されていたよ
0029名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e99d-kRr2 [126.171.185.141])垢版2020/12/11(金) 19:37:21.07ID:0urEZAHR0
まあVSゴジラの酷さに比べたら映画としてはマシだなw
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-aSLs [60.99.240.57])垢版2020/12/12(土) 09:42:11.16ID:BVk5MwTe0
ゴジラとヒロイン「特撮怪獣映画27本大集合!銀幕女優が勢揃い!」
[NHKBSプレミアム] 2020年12月19日 午後7:30 ~ 午後9:00 (90分)

ゴジラ、モスラ、キングギドラの魅力はヒロインあってこそ!使用作品全27作、銀幕を彩った女優を一挙大放出!
いま明かされる真実!本邦初公開の秘蔵メイキング映像も!

https://www.nhk.jp/p/ts/P5MN1377R8/
0035名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd33-eO4f [49.98.7.193])垢版2020/12/12(土) 10:45:16.30ID:TidACwHvd
モスラのヒロインって小美人か?
当時ということを考慮してもブッサイクだなあって思ったけど
名前も思い出せない人間パートのヒロインは綺麗な女優さん使ってんのになあの辺の昨日
0038名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa5-WLle [126.182.69.63])垢版2020/12/12(土) 15:33:15.45ID:1PoINetlp
>>31
ビオランテちゃんと観ると結構なバカ映画だぞw

特に権藤の死はやらなくていいことをワザワザやって虫けらみたいに殺された単なる無駄死にw
ゴジラさんよ〜?なんてカッコつけたはいいがぶち叩かれて情けない顔して死んでくのはギャグにしか見えないw
0039名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa5-WLle [126.182.69.63])垢版2020/12/12(土) 16:10:31.99ID:1PoINetlp
ビオランテは特撮も荒い。ミサイル発射シーンのおもちゃ感とかスーパーX2のミニチュアワークも戦隊の戦艦バトルと大差ない。
最先端のテクノロジー使ってるのにゴジラにミサイル当たらねーとことかホント失笑レベル。

あとゴジラとのバトルが退屈極まりない。完全体もその前のもやる事に大差無し。あのゲロ攻撃は何の効果も演出されてない。
0041名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa5-WLle [126.182.69.63])垢版2020/12/12(土) 16:38:46.26ID:1PoINetlp
>>40
子供達がゴジラの絵を掲げるシーンで
ゴジラのテーマがかかった途端に場内が
何故か笑い声につつまれた。
あとラストの沢口靖子のシーンは苦笑いだな。
0043名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa5-WLle [126.182.69.63])垢版2020/12/12(土) 16:51:54.08ID:1PoINetlp
>>42
名セリフなんてないよw
VSファンが痛いのはあのシリーズをちゃんとした映画だと思ってるところ。
あの当時の一般層が「ああ、やっぱ邦画はチャチで幼稚なままだわ」と見切りをつけた戦犯がVSシリーズ。
そりゃ洋物がCGにより凄え進化を遂げてた時代に先祖返りした特撮を見せられたのであればそう思われても仕方ない。
0045名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-ADjO [59.171.248.11])垢版2020/12/12(土) 17:31:28.10ID:4d5x8XNW0
モスラ〜やモスラ〜はKing of Monsterでモスラ顕現のシーンで流れた時鳥肌たった
子供の時リアルタイムでモスラ見たけど小美人可愛くて憧れた

ゴジラシリーズで一番の美女は三大怪獣 地球最大の決戦のサルノ王女
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e99d-Goa5 [126.171.185.141])垢版2020/12/12(土) 19:21:37.51ID:9E+ZY1XJ0
平成世代はデストロイアで感動したとかいい映画と思ってるから頭おかしいw

ワンピースとかでも感動してそうw
0050名無シネマ@上映中垢版2020/12/12(土) 23:12:26.12ID:p3JPgQaY
佐野史郎だと、竜蛇神の話がまた出ると思う
0051名無シネマ@上映中垢版2020/12/12(土) 23:13:16.13ID:p3JPgQaY
コングには、ノズキだかウオーバットのデザインなどの登場怪獣のデザインを公開してほしい
0054名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e99d-Goa5 [126.171.185.141])垢版2020/12/13(日) 10:23:23.12ID:ZhrLip2l0
>>48
当時見ても、今見ても、つまらんものはつまらん。
天井から吊られたデストロイアを見る度に笑いを禁じ得ない。
台車に乗って足をバタバタさせるデストロイアを見る度に涙が止まらない。
ミニデストロイア発砲スチロールの壁をぶち抜いて登場するシーンはもうバラエティ番組の演出。

キャスティングも脚本も大爆発。
正直、当時ですら「もうちょっとなんとかならんものか、せめてガメラぐらいにはできるだろう???」
って思ったものだが、所詮、センスの問題だからしょうがない。
時代遅れ(当時)のセンスと時代遅れ(当時)の技術で莫大なお金をかけて「真面目」に作った滑稽な超大作。
子供が見たらつまらない。大人が見ても噴飯モノ。いったい誰得?
昭和怪獣プロレスの方が1000倍マシ(おもしろい)なんですけど…
まあ、平成ゴヂラ映画なんてこんなモノだけどね。
0055名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a970-NXjA [222.226.147.6])垢版2020/12/13(日) 10:59:28.15ID:h/AmU1bU0
>>49
こういう企画をNHKに期待する国民。
バカばっかりだから、お上は楽でしょうがねえだろうな。

俺はガンダム動くだの、岸辺露伴だの、民の仕事だと思うよ。

国民から義務的に集めてる高額費用での手慰み。勘弁してほしいわ。
0057名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa5-WLle [126.182.69.63])垢版2020/12/13(日) 13:04:35.82ID:y9t7m+Ovp
>>55
は?民放がクソみたいなお笑い芸人とジャニタレだらけの情報バラエティしかやらんから仕方ねえだろアホ。

つーか、民放なんかよりNHKBSプレミアとかのほうが遥かに面白くて、うちのレコーダーは殆どNHKのドキュメンタリーや映画やバラエティばっかりだわ。民放に何を期待してんだか。
0061名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3ad-LBAI [133.149.203.20])垢版2020/12/13(日) 20:12:38.92ID:OODDJEJ+0
NHKは月額100円で災害時の取材だけしとけ。後はいらん
0062名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-Szyf [111.239.160.253])垢版2020/12/14(月) 00:39:03.01ID:fy1Qpj0ha
お前らVSも駄目なのか…
VS大好きだわ
デストロイア
キングギドラ
メカゴジラ
大好き

スペースゴジラだけあまり好きじゃない
0063名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a133-31GN [114.188.91.115])垢版2020/12/14(月) 08:00:37.37ID:DupcqrUa0
スペゴジは宇宙空間での対決がね…
あの安っぽさはなんとかならなかったのか
そもそも対ゴジラ兵器になんで宇宙に行く機能付けてんだと思ったが、モスラが隕石衝突を食い止められなかったときの保険という考察を聞いてなるほどとなった
0066名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM63-Szyf [119.238.245.150])垢版2020/12/14(月) 16:28:51.64ID:trOFp8anM
>>63
全体的に盛り上がりにかけると思うんだよね
スペゴジは

モゲラは
0067名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM63-Szyf [119.238.245.150])垢版2020/12/14(月) 16:38:12.37ID:trOFp8anM
>>63
モゲラは未来人が地球外生命体に襲撃を受けた経験があるんじゃないかな?
メカキングギドラに宇宙空間戦闘を考慮した機構が備わっていれば
解析で推測できるだろうし

メカキングギドラは未来人の既存パーツから組み上げられているから
宇宙空間戦闘を可能にするパーツがある可能性もあると思うんだ
0069名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra5-zQ0x [126.156.174.85])垢版2020/12/15(火) 14:35:19.45ID:AOC/uehRr
スペゴジはモゲラの活躍がカッコいい
あと、人間模様が何気に面白い
0070名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra5-zQ0x [126.156.174.85])垢版2020/12/15(火) 14:45:44.23ID:AOC/uehRr
>>54
>子供が見たらつまらない

それは無いな。的外れも良いところ
VSシリーズは当時の子供の支持を得られたから、シリーズがあそこまで続いた(実感として子供の支持はあった)
0071名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra5-zQ0x [126.156.174.85])垢版2020/12/15(火) 14:53:00.82ID:AOC/uehRr
>>39
君の記憶違いか、未視聴かだな
スーパーX2のミサイルはゴジラにちゃんと当たってるよ
0072名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra5-zQ0x [126.234.47.232])垢版2020/12/15(火) 15:05:15.39ID:E+ZVgBwPr
>>43
そもそも一般層はゴジラなんて観に行かんだろ
当時、とっくのとうに邦画の特撮は見切りをつけられていたし、君が当時でそう感じたのなら遅すぎるわ
0073名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra5-zQ0x [126.179.104.104])垢版2020/12/15(火) 18:19:01.07ID:Kxtcz39br
>>64
新城役の橋爪さんは男前だったな
ウルトラマンZでは結構痩せててビックリした
田口監督はVSシリーズ好きだし、その絡みで抜擢したのかな
0074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2133-hiup [60.42.76.231])垢版2020/12/16(水) 21:25:33.86ID:FUPBEHRA0
ゴジラVSモスラが1992年の興行収入5位で、ディズニー映画である美女と野獣より上ということに驚く
翌年のゴジラVSメカゴジラは7位で、同じくディズニー映画のアラジンに負けているが
まあアラジンに負けるのは仕方ないけど、角川のREX恐竜物語にも負けているのはちと納得いかない
0075名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/16(水) 23:36:41.74ID:eko89H8ir
当時の安達祐実の人気を考えれば仕方ないかと…
そう言えばベビーゴジラの着ぐるみは良くできていたな
0076名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/17(木) 00:57:01.75ID:XdJzYIrLp
>>71
あれを当たってるというのかw
ションベンカーブみたいなのをw
0077名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/17(木) 07:13:47.15ID:vvyD47vZ0
>>70
第一次世代が懐かしがって子供連れて観に行ってた。女親じゃなく男親が目立ってた。
0078名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/17(木) 07:31:19.82ID:nrr48GvAr
>>76
ああ、観てないのねw

>>77
それは誰が連れて行ったというだけの話で、子供に受けていたかどうかというのとは話が別だな
公開前後は当時の子供にとって映画の内容はよく話題になるトピックだったし、子供向け媒体でも大きく取り上げられていた
シンゴジラで世間のイメージが更新されるまでゴジラと言えばVSシリーズのデザインの方が世間のイメージだったしね
0079名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 08:58:29.00ID:TY7ybx3h0
>>72
>そもそも一般層はゴジラなんて観に行かんだろ

第一次・第二次ブームの凄さをなめすぎw
そいつらが懐かしがって観に行った。
84なんて特に大人に向けての宣伝が凄かったな。
ガキも多かったがガキ連れてない大人もカップルも多かった。
5回劇場に足を運んで観たから間違いないな。
0080名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 09:07:32.99ID:TY7ybx3h0
>>78
>ああ、観てないのねw

一発目は垂れて足に当たってた。
肩をかすめて通り過ぎたのもあった。
あれには当時醒めたわ。
その前の海上自衛隊の攻撃の外しまくりも本当に醒めた。
あんなにバルカンや砲撃が外れるわけねえだろと。

故にシンゴジラの自衛隊の攻撃シーンを見て
「そりゃ普通は集中して当たるわな。こういうリアルな描写を長い間見たかった」
って感動したね。
0081名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 09:35:25.51ID:TY7ybx3h0
ビオランテはなんせ本編の演出と脚本がチープすぎて映画として観てられない。
カッコいいと思ってやっていることやセリフをやればやるほど脱力してくる。
今だと当時バカにしてたVSキングギドラのほうが天然のバカ映画として逆に楽しめる。
0082名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 10:19:24.91ID:TY7ybx3h0
>>72
84ゴジラは第一次世代の大人対象。
そういう宣伝の仕方をしていた。
メディアでの取り上げ方もその方向。
ゴジラ復活は普通の映画ファンにもビッグニュースだった。
知ったかはみっともないからやめなさい。
0083名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/17(木) 11:33:14.55ID:nrr48GvAr
>>80
違うよ
3発射って、1発は上半身、2発目は下半身、3発目は腹部付近に命中させてるぞ?
それに30年前の作品でまだアナログ全盛の当時と、CG技術もある程度こなれて来た国内の実写最新作と比較されてもね(製作期間が半年に満たないことを考えるとむしろ良くやってる方かと思うがな)
0084名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/17(木) 11:40:21.84ID:nrr48GvAr
>>79>>82
宣伝や製作の意図としては大人向けというだけの話で、ファンでもオタクでもない一般客からはどうだろうね
ゴジラというタイトルが付いている時点で「ああ、ゴジラね…」っていう認識だよ?
国内特撮なんてスターウォーズの時点で既にオワコン扱いだったろ(2001年宇宙の旅が作られてる時点でかなり差を開けられてると思うけどね)
0085名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-TllE [126.208.205.136])垢版2020/12/17(木) 12:17:09.37ID:CV5bw/BOr
デストロイアの時は
直前のガメラと比べてえらくショボく感じたな
やる気あるのか?と
あそそで一旦終了もやむ無しの出来かと
0086名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/17(木) 12:28:34.67ID:nrr48GvAr
あそそw
0087名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 13:57:18.98ID:TY7ybx3h0
>国内特撮なんてスターウォーズの時点で既にオワコン扱いだったろ

キミは本当に何もしらないな。
84ゴジラの頃は世にいうSFX映画大ブームの時代。
特殊メイクとか最新の技術を取り入れた映画が次々と制作された。
で、ゴジラもハリウッドに負けないようにお金かけて最新の技術を用い、
ストーリーも子供向けではないハリウッド作品に決して負けない
大人向けの作品という触れ込みで宣伝しまくった。

その証拠に同時期に公開されたグレムリン・ゴーストバスターなどの
ハリウッド作品と肩を並べ「3G決戦」とメディアで大々的にアピール。
これにより一般の映画ファンや子供のころに一大怪獣ブームを経験した
世代が喰いついた。まあ、シンゴジラと同じようなパターンだな。

誰かが言う通り知ったかぶりはやめた方が良いよw
0088名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 14:00:59.44ID:TY7ybx3h0
>デストロイアの時は
>直前のガメラと比べてえらくショボく感じたな

そりゃ張りぼて丸だしのデストロイアや
エイリアン丸パクリの口から口が飛び出すとことか見て
「昭和の特撮の方がマシ」と言われるぐらい失笑されてたからなw
0090名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.156.164.125])垢版2020/12/17(木) 16:25:39.31ID:nrr48GvAr
>>87
落ち着いてちゃんとレス読めよw
3G決戦云々とかのそれらは宣伝側の意図でしかない
スターウォーズが公開された時点で日本の一般層は、日本の特撮には見切りをつけてるんだよ
実際には2001年宇宙の旅の時点で日本の特撮は負けていたわけだけどね
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 16:26:10.72ID:TY7ybx3h0
>>89
結局は脚本も演出も特撮もクオリティーが低すぎて「やっぱり日本のは幼稚でチャチだな」と大人には見限られた。
一方でやはり頭の弱い幼児だけには受けた。だがその世代の連中が大人になってもVSシリーズは忘れ去られている。
彼らが未だ話題にするのはファミコンやゲームやジャンプのマンガばかり。
平成ゴジラなどのキャラは再商品化されたりテレビなどのタレントの話題にもされない。
0092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 16:36:36.03ID:TY7ybx3h0
>>90
いや、そりゃ当時は見切りつけたけど「予算使って大人向けにする」って言われ期待とノスタルジー込みで見に行ったのは確か。
でも意外に子供が多かったから対決路線にシフトチェンジ。ビオランテはイマイチ集客できななかったから
往年の花形スターを再登場させたらノスタルジー観客とガキンチョが大量に釣れた。それほど第一次ブームの世代には怪獣が染み付いてる。
ジャンプ黄金期のマンガの続編やグッズが大量に出まくったのと同じ。あの世代はジャンプとゲームで脳みそが埋まってる。
0093名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM69-7lHW [150.66.72.138])垢版2020/12/17(木) 16:59:42.94ID:rDzVKkUgM
>>91
造りのチャチさと関係なく怪獣映画っていう物が大衆娯楽の主流から外れていってアウトサイトしてしまったって話ではないか?
もちろん主流から外れれば予算も削られるから当然チャチになっていくけど
シンゴジは災害映画として一般の目を引くことができたけどそれが怪獣映画の復権にはつながらない
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/17(木) 17:01:35.38ID:TY7ybx3h0
なんかVSオタってマジでVSシリーズを「大人の鑑賞にも耐えるいい映画」だと思ってるんだよなw

だから幼稚だとかチャチだとか言われると必死に擁護するw
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 19:51:56.56ID:rLciz7Oa0
>>92
いや、当時は良い歳した大人が特撮好きなんて公言できる空気じゃ無かったからw
オタクくらいで、一般層は既に「あのゴジラだろw」「日本の特撮なんてチャチだろ」という認識
どんな内容だろうが、普通に怪獣映画という時点で避けられるからw
シンゴジラも内容は良かったけど、SNSが無い時代だったらあそこまでヒットはしなかったろうね
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 19:53:21.72ID:rLciz7Oa0
>>94
そりゃ的外れでツッコミどころ満載の批判されれば反論するわなw
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 20:04:39.42ID:rLciz7Oa0
>>91
日本の特撮がチャチだと見限られたのはVSシリーズではないぞ?それ以前からだから
むしろそこを言うならば、そういうイメージを定着させてしまった過去作にに問題がある事になってしまうんだけどな

>平成ゴジラなどのキャラは再商品化されたりテレビなどのタレントの話題にもされない。

商品化はされてんじゃん
むしろVSシリーズのゴジラは優遇されてる方だろ
0101名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM69-7lHW [150.66.72.138])垢版2020/12/17(木) 20:20:00.26ID:rDzVKkUgM
つかゴジラ映画総合のスレでゴジラシリーズという存在の是非をギロンするのも否定はしないがどうかとも思ったりする
不朽の名作から始まってシリーズ化して子供のヒーローになってブームが去って忘れた頃にリブートして露骨な子供向けは避けながらまた対決シリーズに走ってゴジラ死すと花火上げて閉じたが新世紀のドサクサで復活し夢よ三度とエヴァ要素とか入れたけど復権ならずヤケクソファイナルで締め括った…というシリーズを全部ひっくるめた上で考察でもネタでもいいからあたため合い国内新作の可能性を夢見て語ろう、というスレであって欲しいと思うのは間違ってる?
0102名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/17(木) 20:32:13.77ID:vvyD47vZ0
>>99
VSがもっとクオリティ高ければSFXブームの波に乗れたけどなw
今は邦画の特撮を使った作品もあの当時よりはチャチ扱いされてはいない。
マンガ・アニメ・ゲーム漬けになった世代が大人になったせい。
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 20:57:55.28ID:rLciz7Oa0
>>102
"ゴジラ"というキャラクターブランドが付いてる時点で無理だけどな
キャラクターものという意味ではVSシリーズは、味方でも悪でも無いというゴジラの立ち位置を上手く描けていたと思うけどな
0104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 20:59:59.16ID:rLciz7Oa0
>>102
>今は邦画の特撮を使った作品もあの当時よりはチャチ扱いされてはいない。

それは無いわw
いまだにその手の邦画はチャチだと批判されてばかりだろ。
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d133-XybG [118.17.81.151])垢版2020/12/17(木) 21:15:17.37ID:0mwdTuPC0
>>101
ぶっちゃけシリーズの再長寿化は無理じゃねーかと思ってるよ
ゴジラシリーズには主役に凝った芝居をさせられないというエンタメとして根本的な欠陥がある

VSシリーズが長寿化できた最大の要因は、ビル群がド派手に倒壊するような大規模のスペクタクルを楽しむ上で、選択肢が限られていたからだろう
ハリウッドが毎年のようにデカいのを売り出してくる時代に、上のような欠陥を抱えた作品で対抗するのは無謀だろう
0106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 21:58:28.84ID:rLciz7Oa0
>>105
>主役に凝った芝居をさせられない
どういうことだ?
怪獣が現れるという特殊な状況故に逆に凝った芝居が要求されそうな気がするが
0107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/17(木) 22:43:25.64ID:vvyD47vZ0
>>104
チャチだと批判されてもいい年こいた大人が見に行くから作られてる。
特撮冬の時代と呼ばれたころは日本の特撮物・キャラクター物は完全に幼児向けしか無かった。
今はある程度CGでマシになってるから冬の時代と違って大人がアニメ・マンガの実写化作品を観に行ってるしたくさん作られてる。

お前ってほんと何も分かってないなw
0109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/17(木) 22:51:07.45ID:vvyD47vZ0
大人向けとしてアニメ・マンガの実写化や特撮物のリメイクがこれほど大量に作られてるのは
日本特撮がチャチで幼稚だとバカにされまくってたあの頃に比べてそれなりに観れるクオリティがあるからだろ。
断言するが昭和やVSの頃の技術じゃ、今のようにティーンエイジ・大人向けのキャラ物はヒットもしなけりゃこれほど大量に作られもしてないだろうよ。
やはりCGでそれなりの映像が作れるようになったのはデカイ。
0110名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/17(木) 22:56:28.67ID:XdJzYIrLp
>>104
さすがにお前の認識不足w
0112名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/17(木) 23:06:07.98ID:XdJzYIrLp
>>96
特撮好きなんだから特撮が優れてる・見所のある作品じゃないと基本的にダメ。
そうなると川北特撮は全滅。画が全く面白くない。故に満足いく映像だったのはGMKとシンゴジラの二作ぐらいしかない。
0113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 23:13:06.25ID:rLciz7Oa0
>>107
それらのキャラクターものが一般層に受ける人気ジャンルだからではなく、キャラクターものなら、ファンが居るから最低ラインが見込めるからある程度はだけどね
題材その物は一般層向けではないよ?
出ている俳優のファンでも無い限り避ける人は多いだろうね
0114名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/17(木) 23:16:52.45ID:XdJzYIrLp
まあ、VSよりかはミレニアムシリーズの特撮の方が全体的にまだ観れるわ。
川北の巨大セットでのマンネリビームバトルは今観ると死ぬほど退屈な画で観てられん。
モスラがビーム出した時には怒りを通り越して呆れて見限ったわ。
0115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 23:19:24.27ID:rLciz7Oa0
>>109
>あの頃に比べてそれなりに観れるクオリティがあるからだろ

そうは思えないんだがw
何かしら作られる度に、やっぱり邦画はクソだなんだと言われてる構図ばかり見かけるけどな
いずれにしてもキャラものは固定ファンが居るからある程度は見込めてもキャラもの、ジャンルもの故に敬遠されるのも事実だよ
0116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/17(木) 23:23:33.12ID:vvyD47vZ0
>>115
そりゃお前がマニアだからだ。
一般の緩い層にはあれで充分納得してる。
0117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 23:24:46.87ID:rLciz7Oa0
>>114
君にとっては、そうだったんだね
0118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 23:28:49.61ID:rLciz7Oa0
>>112
GMKは特撮がそれほど良いとは思えないけどな
ギドラとか酷いじゃん
シンゴジラに至っては特撮よりはCGメインだし
見せ方の好みの違いでしかない
0120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/17(木) 23:35:28.97ID:rLciz7Oa0
>>116
納得ではなく妥協が正しいけどな
凄いと思って見ているのではなく、こんなもんだろと思いつつ脳内補完しながら観てるのが実情
そもそも一般層にはキャラクターもの、ジャンルものというだけで敬遠する人も多いという話をしてるのにw
0121名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 00:03:12.39ID:T7nYJ28xp
>>120
今時の30代40代の大人はそうとう幼稚化してるの知らんの?
マンガやアニメやゲームの話を当たり前のようにしてるぞ。
もっと外に出て一般人と会話しろよw
0122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 00:05:41.55ID:y8Y5XisO0
>>120
日本ではアニメやキャラクターものばっかりヒットしてるの知らないバカ?w
0125名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-sQxv [111.239.160.216])垢版2020/12/18(金) 00:20:23.22ID:x08g05qya
お前らいい加減荒らしに構うの止めろよ

キングオブモンスターズで稼げたんだから
金かければゴジラもイケるんじゃない?
まぁその金がないんだけど
0126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 00:22:54.92ID:y8Y5XisO0
今の30代40代なんかキャラ物とゲームにどっぷり浸かってた世代。
オタクじゃなくても飲みの席なんかでそういう話題なんて出まくり。
テレビのフリートークだってそんなネタばかり出てくるしw
なんか一人世の中を知らん引きこもりの奴がいるなw
0127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/18(金) 00:23:17.12ID:ReUQKbaM0
>>119
いやいやwむしろチャチさを叩かれてるのばっかりじゃん
邦画の特撮では評価されんのよ
シンゴジラだって評価されたのは映画の内容で、特撮部分ではない

>>121
君の周りの狭いコミュニティだけだろwもっと付き合う人の巾を広げた方が良いぞ

>>122
それを観に行ってるのが所謂一般層とは限らんわな
映画産業自体が斜陽な中で、キャラクターものは一般層からは敬遠されてもそのキャラクターのファンは見込めるからね
まあ、映画自体がオタク向けになりつつあるとも言えるかもしれないが
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.143.165.112])垢版2020/12/18(金) 00:23:45.57ID:YTnLrnuQ0
正月映画恒例になったため、スケジュールがタイトになって特撮のミニチュアや特殊効果や映画の物語が薄味になっていったのは否めない
自分としては、ゴジラ映画と他の特撮SF作品を交互に公開していくパターンの方が良かった(地球防衛軍や日本沈没のリメイクとか)
ヤマトタケルは期待してたんだけど
0130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2133-hiup [60.42.76.231])垢版2020/12/18(金) 00:41:24.21ID:jPde7PtJ0
ゴジラVSコングは戦闘が昼間になりそうで嬉しい
前作も前々作も戦闘が暗くて見にくいことこの上なかった
VSシリーズも戦闘が夜なのが多いけど、屋内のセットだからかそこまで暗くは無かったし
ランペイジみたいに真っ昼間に街中で大暴れしてほしいな
0131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 01:07:09.06ID:y8Y5XisO0
>>127
悔しいのは分かるがもっと生身の人間と会話した方が良いw
キャラ物見たり会話してるのがマニアやオタクだけだと思ってるのは相当な世間知らずw
これだけタレントや芸人がマンガやアニメの話をテレビでネタにしてんのに、
一般層はキャラクター物を敬遠してるとかあり得ないわw
テレビどころか映画も雑誌もCMも過去のキャラクターで溢れかえってる。
一般層のノスタルジーをくすぐっているのであって、オタだけをターゲットにしてるとか頭悪すぎだろw
0132名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 01:18:59.67ID:y8Y5XisO0
>>127
>いやいやwむしろチャチさを叩かれてるのばっかりじゃん

どうせ証明出来ないと思って適当なこと言うなよw
じゃあ最近のアルキメデスの大戦のアマゾンレビュー見てみな。
特撮のダメさを指摘するのは僅かだが、褒めてる奴はやたらとたくさんいる。
でもお前は未だに一般観客は日本の特撮なんてチャチだと思ってると断言した。
で?その証拠は?はい負け〜www
0135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e35-aH9B [217.178.101.8])垢版2020/12/18(金) 02:47:09.27ID:fEjZYZ4b0
KOMは爆死だぞ
総製作費200億近く興行が400億いってない
完全に爆死
正直キングコングいなけりゃ即打ち切りレベルの大失敗
0137名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 07:08:55.06ID:GgJ2IMGxr
>>131
>一般層はキャラクター物を敬遠してるとかあり得ないわw

何を悔しがる要素が有るのかわからんが、
君は自分の基準だけで考えずに視野を広く持った方が良いよ
何かしらキャラクターのブランドが付いた時点で観に行く人等が居るように、それが付いた時点で選択肢から外れる人は思ったより多いよ
鬼滅みたいな流行ものやディズニー系みたいなファミリー系は別として、キャラクターものは、興業的に大成功しなくても大失敗する可能性も低いから選ばれてるだけだよ
CMのような見る側にコストを要求しないような物ならノスタルジーで〜というのでもアリだが、金を払う映画ともなるとそうは行かない
シンゴジラだって、庵野監督というネームバリューや、SNSでのクチコミでヒット出せたけど、そうなる前は「でもゴジラでしょ〜?w」という人は多かった
0138名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 07:15:19.99ID:GgJ2IMGxr
>>132
褒めてる奴がいるというのがまさにその証拠で、ショボいと思って観に行ったら、思っていたより良かったから褒める方向に転じてるだけなんだよね
不良が良いことしたらやたら称賛されるみたいな感じ
邦画にしては思ったより良かったというだけの話で、本当に凄いと思っては観てない
太平洋戦争もの、戦艦大和みたいな映画のモチーフ的には人気のあるジャンルだから、客は特撮の凄さを期待してというよりは戦艦大和に関するエピソードを期待して観に行ってるわけだしね
0139名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 07:18:26.62ID:GgJ2IMGxr
>>133
キムタクヤマトなんてチャチな作品として槍玉にあげられる代表みたいな存在だけどな
まあ、どんな作品でも評価する人は一定数居るわな
0141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ad-Gz4g [133.149.203.20])垢版2020/12/18(金) 08:38:37.39ID:VZ5NT5kb0
>>140
おもちゃでネタバレしてる
0143名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:12:36.08ID:v1oFS6hdM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0144名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:12:40.96ID:v1oFS6hdM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0145名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:12:48.42ID:v1oFS6hdM
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0146名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:12:53.87ID:v1oFS6hdM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0147名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:13:00.13ID:v1oFS6hdM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0148名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:13:05.57ID:v1oFS6hdM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0149名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.210])垢版2020/12/18(金) 09:13:11.91ID:v1oFS6hdM
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0150名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:22.78ID:K9ezbP2kM
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラムほどもある製作費200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。
0151名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:27.72ID:K9ezbP2kM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0152名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:35.63ID:K9ezbP2kM
宇宙大怪獣ドゴラ

放射能が蓄積して一種の「吹き溜まり」状態になっている日本の上空で、その影響によって宇宙細胞が突然変異した怪獣。 
炭素をエネルギーとしているため、世界各国の炭鉱地帯や貴金属店を襲撃する。 
単細胞状態では細胞全体から金庫の扉を溶かすほどの高熱を出すほか、人間やトラックを浮遊させることで排除できる。
その後、北九州上空で複数の細胞が結合してクラゲ状の生物となり、触手で若戸大橋を持ち上げて破壊する。 
対空砲による攻撃はまったく効果がなかったが、対空ミサイルで粉々になったことにより、単細胞状のドゴラが大量発生する。
しかし、ジバチの毒で細胞が結晶化することが判明すると、ジバチ毒を積んだ落下傘やF-86戦闘機などの攻撃で全滅する。

・ドゴラができるまで
「宇宙大怪獣ドゴラ」は本作の公開3年前に、『週刊少年サンデー』(小学館)での怪獣絵物語用に小松崎茂がデザインした 
怪物のイラストを立体化したものである。デザインモデルには、原生生物が参考にされている。 
撮影用のミニチュアは、素材探しから始まって撮影手法に到るまで、試行錯誤の繰り返される大変手間のかかったものとなった。
東宝特殊美術スタッフの村瀬継蔵はドゴラのデザインを見て、 
まだ開発段階であまり市場に出ていなかったソフトビニールの素材使用を思いつき、
コニシの研究所に連日通っての練成実験で強度に目処がつくと、 
今度は千葉にあったソフビの貯金箱の工場を訪ね、雌型の制作を依頼した。 
この雌型には当時で20万円かかる非常に高価なものだったが、村瀬が特技監督の円谷に相談すると、 
「いいよ」と二つ返事で承諾してもらえたという。 

つぎに、1尺ほどのドゴラの粘土原型が八木勘寿により作られて先述の工場でソフビに焼かれ、ついにドゴラのミニチュアは完成した。
しかし、通常の吊り操演では破れる危険性が生じたため、村瀬はこれを水槽に沈めてテグスで操る手法を思い付いた。 
円谷にこれを実演して見せたところ、「とうとう成功したな!」と大喜びされたという。 
こうして撮影が始められ、この軟らかい素材のミニチュアを水槽の中にテグスで吊り下げ、 
水槽下部にすえつけたバルブからの水流でフワフワとした宙を舞う不安定な「宇宙大怪獣」が表現されることとなった。 
0153名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:40.88ID:K9ezbP2kM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0154名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:46.92ID:K9ezbP2kM
第三の生物 マタンゴ

体長:10センチメートル - 2.5メートル
体重:50グラム - 300キログラム

劇中では、「どこかの国が行った核実験で生まれたキノコを食した人間の成れの果て」と設定されている。
マタンゴを食した者の身体は次第に胞子で覆われていくが、それにつれて知性は失われ、
成体へ変身してしまえば人としての自我は消失し、怪物への変異が完了する。
難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある
(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。
難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。

ポスターでは「吸血の魔手で人間を襲う」と記述されているが、作品にそのような設定や描写は無い。
また、核実験で生まれたキノコという設定以外に文明批評的なものも無く、
人間の我欲の行き着くところが無我・無自性のキノコ怪人であり、それが人間性に潜在する本性であるかのような
ニヒリスティックなストーリー構成となっている。

変身途上のマタンゴは、ドアを開けたり背後から人を襲って島の内陸部に拉致する程度の知能は残っているが、
言葉は発さずうめき声程度しか起こさない。薬品や火、光に弱いとされており、銃弾では死なないが、
銃身で殴られて腕がもげるなど、骨肉の強度は人間のそれより劣る(ただし、大して血は流れない)。
変身途上のマタンゴを、「マタンゴ怪人」と記述した書籍もある。

マタンゴが自生する島は木々がうっそうと茂っていて常に霧に包まれており、昼でも暗い。
歩けば1日もかからず反対側に行ける広さしかないこの島には、潮や霧の影響から多くの船が島に引き寄せられて座礁するため、
近海は「船の墓場」と形容されている。浜にはウミガメが産卵に来るが、鳥類は決して島に近づこうとしない。

複数出現したマタンゴ成体の中には、シメジに似た形態の個体もいた。
これは元デザインに基づいた造形の着ぐるみであるが、1体しか製作されていないらしく、出番は少ない。
なお、現実世界でブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは1970年であるため、
シメジをモチーフとしているかも不明である。

「マタンゴ」の名は、きのこの一種ママダンゴから採られた。
0155名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:51.85ID:K9ezbP2kM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0156名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.143])垢版2020/12/18(金) 09:13:56.56ID:K9ezbP2kM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0157名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.157])垢版2020/12/18(金) 09:14:06.73ID:DoXLA3x8M
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0158名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.228.157])垢版2020/12/18(金) 09:14:13.68ID:DoXLA3x8M
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0159名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:14:32.30ID:Ych/8WcRM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0160名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:14:40.49ID:Ych/8WcRM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0161名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:14:45.76ID:Ych/8WcRM
宇宙大怪獣ドゴラ

放射能が蓄積して一種の「吹き溜まり」状態になっている日本の上空で、その影響によって宇宙細胞が突然変異した怪獣。 
炭素をエネルギーとしているため、世界各国の炭鉱地帯や貴金属店を襲撃する。 
単細胞状態では細胞全体から金庫の扉を溶かすほどの高熱を出すほか、人間やトラックを浮遊させることで排除できる。
その後、北九州上空で複数の細胞が結合してクラゲ状の生物となり、触手で若戸大橋を持ち上げて破壊する。 
対空砲による攻撃はまったく効果がなかったが、対空ミサイルで粉々になったことにより、単細胞状のドゴラが大量発生する。
しかし、ジバチの毒で細胞が結晶化することが判明すると、ジバチ毒を積んだ落下傘やF-86戦闘機などの攻撃で全滅する。

・ドゴラができるまで
「宇宙大怪獣ドゴラ」は本作の公開3年前に、『週刊少年サンデー』(小学館)での怪獣絵物語用に小松崎茂がデザインした 
怪物のイラストを立体化したものである。デザインモデルには、原生生物が参考にされている。 
撮影用のミニチュアは、素材探しから始まって撮影手法に到るまで、試行錯誤の繰り返される大変手間のかかったものとなった。
東宝特殊美術スタッフの村瀬継蔵はドゴラのデザインを見て、 
まだ開発段階であまり市場に出ていなかったソフトビニールの素材使用を思いつき、
コニシの研究所に連日通っての練成実験で強度に目処がつくと、 
今度は千葉にあったソフビの貯金箱の工場を訪ね、雌型の制作を依頼した。 
この雌型には当時で20万円かかる非常に高価なものだったが、村瀬が特技監督の円谷に相談すると、 
「いいよ」と二つ返事で承諾してもらえたという。 

つぎに、1尺ほどのドゴラの粘土原型が八木勘寿により作られて先述の工場でソフビに焼かれ、ついにドゴラのミニチュアは完成した。
しかし、通常の吊り操演では破れる危険性が生じたため、村瀬はこれを水槽に沈めてテグスで操る手法を思い付いた。 
円谷にこれを実演して見せたところ、「とうとう成功したな!」と大喜びされたという。 
こうして撮影が始められ、この軟らかい素材のミニチュアを水槽の中にテグスで吊り下げ、 
水槽下部にすえつけたバルブからの水流でフワフワとした宙を舞う不安定な「宇宙大怪獣」が表現されることとなった。 
0162名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:14:51.24ID:Ych/8WcRM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0163名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:14:57.75ID:Ych/8WcRM
自らの迷いが招いた結果に絶望し、ゴジラにもう勝てないと心が折れてしまうが、
自身がナノメタルに侵食されなかった事を奇跡とすることで地球人をカルトに引き込むメトフィエスに次第に不信感を抱き始める。
更にビルサルドが自分の処刑を求めてアラトラム号で反乱を起こす事態となり、和解する時間を稼ぐために身を隠すことになるが、
その中で生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知り、マイナと結ばれる。
ほどなくしてギドラが降臨し、それによる異常現象を目の当たりにしたハルオはメトフィエスが何かを企んでいることを確信し、
その真の目的を知るためにメトフィエスと対峙するが、ガルビトリウムを右目に埋め込んだメトフィエスによって
精神世界へと取り込まれてしまう。過去の凄惨な記憶を辿り、滅びの救済を説くメトフィエスに一度はなびきかけるが、
両親がつけた自身の名の意味を思い出してメトフィエスを退け、
ガルビトリウムを砕くことでゴジラがギドラに勝利する決定打を作った。
ギドラとの戦いを終えてからはフツア族との共生を選び、妻になったマイナとの間に子どもを授かるが、
ヴァルチャーの再起動の際にメトフィエスの声が届き、文明が再興し、ゴジラを怪獣たらしめる憎しみを持つ自分がいると、
再びギドラがこの宇宙に現れてしまうことを悟る。そのためハルオは活動状態のナノメタルを宿すユウコを連れて、
再起動したヴァルチャーに乗ってゴジラに特攻し、自身の命と引き換えにこの世界とギドラの繋がり、
ナノメタルの脅威、そしてゴジラへの憎しみを絶った。
小説により、母親は欧州奪還作戦におけるパリの戦いの英雄ハルカ・ヤシロ、
父親は国連調査官としてこの小説の物語を記録したアキラ・サカキと判明。
0164名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:15:03.12ID:Ych/8WcRM
1999年、フィリピンでの炭鉱崩落事故を調査中の芹沢猪四郎博士らは、炭鉱の深部で巨大な恐竜のような生物の化石を発見する。
化石には別種の生物の繭が寄生しており、付近には巨大な何かがはい出たような痕跡が残っている。
一方、日本の雀路羅(じゃんじら)市にある原子力発電所に勤務する核物理学者のジョー・ブロディは、
原子炉直下で発生する不可解な地震について調査を要請する。
ジョーの妻で技師のサンドラが原子炉の安全確認に向かうが、突如起こった巨大な揺れによって原子炉が暴走し、
原発は倒壊した。

15年後、ブロディ夫妻の息子でアメリカ海軍爆弾処理班のフォードは、
父のジョーが日本で警察に逮捕されたという知らせを受ける。ジョーは妻の命を奪った原発事故の真相を探るべく、
立入禁止区域となった原発跡地に侵入し逮捕されていた。
原発跡で15年前と同じ事態が起きつつある兆候を察知したジョーは、
フォードと共に禁止区域へ再侵入し実家に残されたデータを回収するも、付近をパトロールしていた武装集団に捕まり、
原発跡地内の研究施設へ連行される。

施設内にはかつての地震の原因となった巨大な繭があり、「モナーク」と称する秘密機関が調査を行っていたが、
すでに繭は羽化を開始していた。羽化した生物は研究施設を破壊して東へ飛び去り、
施設の倒壊に巻き込まれたジョーは命を落とす。芹沢らはジョーの遺した情報を持つフォードとともに
原子力空母「サラトガ」にて「ムートー」と名付けられた巨大生物を追う。
モナークの目的は、ペルム紀末の大量絶滅を生き延びた太古の巨大生物「ゴジラ」を研究し、
その存在を社会から隠蔽する事だった。芹沢はムートー排除のためゴジラも再び現れると推測する。

ムートーは洋上でロシア海軍アクラ型原子力潜水艦を襲い、その核燃料を捕食するためオアフ島に上陸する。
怪獣はホノルル市街に侵攻し米軍と交戦するが、間もなくしてそこにムートーを追って来たゴジラが60年ぶりに地上に姿を現す。
両者は空港で対峙するがムートーは飛行して逃亡、それを追うゴジラも海へ消えた。

一方、アメリカのユッカマウンテン放射性廃棄物処分場に保管されていたフィリピンの繭から新たなムートーが羽化し、
ラスベガスを破壊しさらに西へと進行する。
0165名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.88])垢版2020/12/18(金) 09:15:09.60ID:Ych/8WcRM
電子怪獣 メカニコング

身長:20メートル
体重:1万5千トン

ネルソン司令官と野村三佐が伝説の巨獣キングコングの能力を検証し、 
人工的に再現したロボットの設計図を基にドクター・フーが作り上げた、金属色に輝くゴリラ型の巨大ロボット。
建造のためのスポンサーは某国工作員マダム・ピラニアの母国であり、本来の用途はこの某国が入手したがっている
エレメントXという放射性物質の採掘であるため、戦闘用ではない。

1号機はエレメントXの鉱脈が帯びる強力な磁場の影響から、動作不良に陥る。
次に建造された2号機の初仕事は、逃走したキングコングの追跡となる。
東京へ輸送され、増上寺で始まったキングコングとの激戦は、
東京タワーにまでおよぶ。2号機の頭部にはキングコング用の催眠光線投射機が取り付けられ、 
東京タワーでのキングコング捕獲作戦に使用される。キングコングを催眠状態にすることに成功するも、
野村のライフルによって催眠光線投射機が破壊され、催眠状態から覚めたキングコングによって投射機は叩き飛ばされてしまう。 
その後は東京タワーに登り、人質をつかみながらキングコングと戦うなど高い機動性を示したが、
東京タワー頂上付近の高圧線に触れてバランスを崩し、落下して地面に激突した衝撃で大破して爆発する。 

アメリカのビデオクラフト社と日本の東映動画による 
日米合作アニメ作品『キングコング』に登場する「ロボットコング」が基となっている。 
鳴き声は『ウルトラセブン』のカプセル怪獣ウインダムに流用されている。 
『チビラくん』のゲゲボボの設計図にメカニコングのものが使用されている。 

造形
頭部造形は利光貞三、胴体は八木康栄による。演技者は関田裕。
胴体は風呂用マットなどに使われる「ハードスポンジ」で作られている。
当初、肩の丸い保護パッドは無かったが、撮影時に取り付けられた。東京タワーのシーンではこれを取り外して撮影している。
腕は長・短の2種類用意された。この違いを受けて「メカニコングは二体作られた」とする文献も見られたが、
安丸信行によって現在は否定されている。
眼球には8mm映写機のランプを使用し、点灯が可能。1尺サイズのギニョールモデルも作られ、東京タワーのシーンで使われた。 
0166名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:15:33.67ID:OOa8BqHmM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0167名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:15:38.67ID:OOa8BqHmM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0168名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:15:47.35ID:OOa8BqHmM
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0169名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:15:53.32ID:OOa8BqHmM
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0170名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:15:58.01ID:OOa8BqHmM
宇宙大怪獣ドゴラ

放射能が蓄積して一種の「吹き溜まり」状態になっている日本の上空で、その影響によって宇宙細胞が突然変異した怪獣。 
炭素をエネルギーとしているため、世界各国の炭鉱地帯や貴金属店を襲撃する。 
単細胞状態では細胞全体から金庫の扉を溶かすほどの高熱を出すほか、人間やトラックを浮遊させることで排除できる。
その後、北九州上空で複数の細胞が結合してクラゲ状の生物となり、触手で若戸大橋を持ち上げて破壊する。 
対空砲による攻撃はまったく効果がなかったが、対空ミサイルで粉々になったことにより、単細胞状のドゴラが大量発生する。
しかし、ジバチの毒で細胞が結晶化することが判明すると、ジバチ毒を積んだ落下傘やF-86戦闘機などの攻撃で全滅する。

・ドゴラができるまで
「宇宙大怪獣ドゴラ」は本作の公開3年前に、『週刊少年サンデー』(小学館)での怪獣絵物語用に小松崎茂がデザインした 
怪物のイラストを立体化したものである。デザインモデルには、原生生物が参考にされている。 
撮影用のミニチュアは、素材探しから始まって撮影手法に到るまで、試行錯誤の繰り返される大変手間のかかったものとなった。
東宝特殊美術スタッフの村瀬継蔵はドゴラのデザインを見て、 
まだ開発段階であまり市場に出ていなかったソフトビニールの素材使用を思いつき、
コニシの研究所に連日通っての練成実験で強度に目処がつくと、 
今度は千葉にあったソフビの貯金箱の工場を訪ね、雌型の制作を依頼した。 
この雌型には当時で20万円かかる非常に高価なものだったが、村瀬が特技監督の円谷に相談すると、 
「いいよ」と二つ返事で承諾してもらえたという。 

つぎに、1尺ほどのドゴラの粘土原型が八木勘寿により作られて先述の工場でソフビに焼かれ、ついにドゴラのミニチュアは完成した。
しかし、通常の吊り操演では破れる危険性が生じたため、村瀬はこれを水槽に沈めてテグスで操る手法を思い付いた。 
円谷にこれを実演して見せたところ、「とうとう成功したな!」と大喜びされたという。 
こうして撮影が始められ、この軟らかい素材のミニチュアを水槽の中にテグスで吊り下げ、 
水槽下部にすえつけたバルブからの水流でフワフワとした宙を舞う不安定な「宇宙大怪獣」が表現されることとなった。 
0171名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.229])垢版2020/12/18(金) 09:16:04.67ID:OOa8BqHmM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 10:43:19.13ID:R45XbsLr0
>>137
誤魔化して逃げようとするなよw

お前は今の20代から40代の一般観客も30年前のその世代も・・・

・日本の特撮は話にならんほどチャチで幼稚だと思ってる。

・キャラクター物に対しても幼稚だからマニア以外見に行かない。

・つまり30年前も今も特撮物やキャラ物に対して抵抗を持つ人間のパーセンテージは同じ。

こういう主張だろw

ほんと世間知らずだなw

外に出て人と話せw
0173名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 11:40:20.96ID:GgJ2IMGxr
>>172
別に誤魔化して無いだろw
お決まりのように、「世間知らず」「人と話せ」と書いているがそれに対してコンプレックスでも有るのかな?w
0174名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-bq0U [106.128.24.31])垢版2020/12/18(金) 11:40:55.75ID:YDEm+Hb3a
違う世界線の人間にこちらの世界の話は通じないんだから、もう構うなって迷惑だから
日本特撮嫌いの異世界ジジイも、アンチスレでも立ててそっちで好きなだけ愚痴ってろよ
それとも自演でもしてんのか?
0176名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:12:50.02ID:1TJ7OSq0M
電子怪獣 メカニコング

身長:20メートル
体重:1万5千トン

ネルソン司令官と野村三佐が伝説の巨獣キングコングの能力を検証し、 
人工的に再現したロボットの設計図を基にドクター・フーが作り上げた、金属色に輝くゴリラ型の巨大ロボット。
建造のためのスポンサーは某国工作員マダム・ピラニアの母国であり、本来の用途はこの某国が入手したがっている
エレメントXという放射性物質の採掘であるため、戦闘用ではない。

1号機はエレメントXの鉱脈が帯びる強力な磁場の影響から、動作不良に陥る。
次に建造された2号機の初仕事は、逃走したキングコングの追跡となる。
東京へ輸送され、増上寺で始まったキングコングとの激戦は、
東京タワーにまでおよぶ。2号機の頭部にはキングコング用の催眠光線投射機が取り付けられ、 
東京タワーでのキングコング捕獲作戦に使用される。キングコングを催眠状態にすることに成功するも、
野村のライフルによって催眠光線投射機が破壊され、催眠状態から覚めたキングコングによって投射機は叩き飛ばされてしまう。 
その後は東京タワーに登り、人質をつかみながらキングコングと戦うなど高い機動性を示したが、
東京タワー頂上付近の高圧線に触れてバランスを崩し、落下して地面に激突した衝撃で大破して爆発する。 

アメリカのビデオクラフト社と日本の東映動画による 
日米合作アニメ作品『キングコング』に登場する「ロボットコング」が基となっている。 
鳴き声は『ウルトラセブン』のカプセル怪獣ウインダムに流用されている。 
『チビラくん』のゲゲボボの設計図にメカニコングのものが使用されている。 

造形
頭部造形は利光貞三、胴体は八木康栄による。演技者は関田裕。
胴体は風呂用マットなどに使われる「ハードスポンジ」で作られている。
当初、肩の丸い保護パッドは無かったが、撮影時に取り付けられた。東京タワーのシーンではこれを取り外して撮影している。
腕は長・短の2種類用意された。この違いを受けて「メカニコングは二体作られた」とする文献も見られたが、
安丸信行によって現在は否定されている。
眼球には8mm映写機のランプを使用し、点灯が可能。1尺サイズのギニョールモデルも作られ、東京タワーのシーンで使われた。 
0177名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:02.48ID:1TJ7OSq0M
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0178名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:07.74ID:1TJ7OSq0M
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0179名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:12.99ID:1TJ7OSq0M
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0180名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:17.79ID:1TJ7OSq0M
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0181名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:22.60ID:1TJ7OSq0M
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。

ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。

紅茶に用いるチャ(ノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチ,ャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。

資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。
0182名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.229.228])垢版2020/12/18(金) 12:13:27.98ID:1TJ7OSq0M
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0183名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:13:38.45ID:22NxObztM
第三の生物 マタンゴ

体長:10センチメートル - 2.5メートル
体重:50グラム - 300キログラム

劇中では、「どこかの国が行った核実験で生まれたキノコを食した人間の成れの果て」と設定されている。
マタンゴを食した者の身体は次第に胞子で覆われていくが、それにつれて知性は失われ、
成体へ変身してしまえば人としての自我は消失し、怪物への変異が完了する。
難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある
(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。
難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。

ポスターでは「吸血の魔手で人間を襲う」と記述されているが、作品にそのような設定や描写は無い。
また、核実験で生まれたキノコという設定以外に文明批評的なものも無く、
人間の我欲の行き着くところが無我・無自性のキノコ怪人であり、それが人間性に潜在する本性であるかのような
ニヒリスティックなストーリー構成となっている。

変身途上のマタンゴは、ドアを開けたり背後から人を襲って島の内陸部に拉致する程度の知能は残っているが、
言葉は発さずうめき声程度しか起こさない。薬品や火、光に弱いとされており、銃弾では死なないが、
銃身で殴られて腕がもげるなど、骨肉の強度は人間のそれより劣る(ただし、大して血は流れない)。
変身途上のマタンゴを、「マタンゴ怪人」と記述した書籍もある。

マタンゴが自生する島は木々がうっそうと茂っていて常に霧に包まれており、昼でも暗い。
歩けば1日もかからず反対側に行ける広さしかないこの島には、潮や霧の影響から多くの船が島に引き寄せられて座礁するため、
近海は「船の墓場」と形容されている。浜にはウミガメが産卵に来るが、鳥類は決して島に近づこうとしない。

複数出現したマタンゴ成体の中には、シメジに似た形態の個体もいた。
これは元デザインに基づいた造形の着ぐるみであるが、1体しか製作されていないらしく、出番は少ない。
なお、現実世界でブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは1970年であるため、
シメジをモチーフとしているかも不明である。

「マタンゴ」の名は、きのこの一種ママダンゴから採られた。
0184名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:13:43.31ID:22NxObztM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0185名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:13:48.81ID:22NxObztM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0186名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:13:54.53ID:22NxObztM
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0187名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:13:59.52ID:22NxObztM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0188名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:14:05.41ID:22NxObztM
そしてこの日、スロー ティンの手bェ滑り、挟みこbセドライバーbェ外れて二つの粕シ球が完全にくbチついてしまっbス。
即座bノデーモン・コャAから青い光が封たれ、スローャeィンの体を熱粕gが貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0189名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMd1-XHru [36.11.225.223])垢版2020/12/18(金) 12:14:11.03ID:22NxObztM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0190名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 12:24:10.52ID:T7nYJ28xp
>>173
ていうか明らかに今の大人世代と30年前の世代のマンガやアニメの抵抗感や日本の特撮技術に対する認識は違い過ぎるだろ。

30年前なんて懐かしアニメや特撮がネタになっても、チャチさや幼稚さを笑いのネタにするトークばかりだった。
それがいまでは芸能人、アイドルが平気な顔してアニメやマンガのことを好きだと公言してトークを展開する。
こんなの昭和の頃はごく稀にしかなかった。そんなこと言えばタレントのマイナスイメージにしかならなかったからな。

それが分からないなんてそりゃ世間知らずとで言われても仕方ないわ。
0192名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 12:54:33.58ID:T7nYJ28xp
>>191
チャチで幼稚なVS好きの幼稚なキチガイだろw
0193名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 13:21:41.55ID:T7nYJ28xp
>>191
どう見ても世間知らず君の負けw
事例ひとつ挙げれていない
「俺がそう思うから」だけw
はい論破w
0195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 14:16:39.32ID:R45XbsLr0
普通の映画好き
「今は日本の特撮も昭和ほどはチャチだとかバカにはされてないよ」

世間知らず君
「いや、今でもチャチだとバカにされてるよw」

普通の映画好き
「でもネットのレビューとか今の邦画の特撮褒めてるコメント多いじゃん」

世間知らず君
「そ、それは戦争映画だから、か、関係ないじゃん。それに内容が目的で特撮を目当てに観に行ってるわけじゃない!」
 

世間知らず君はこんな人www
0196名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 14:33:49.82ID:GgJ2IMGxr
>>190
特撮のキャラクターに対して公言しやすくなったのって
ストーリーの内容や俳優人気、単純にキャラクター愛であって、特撮技術が上がったからではないんだけどね
キャラクター愛の公言も公言しやすくなったというだけの話であって
キャラクターもの故に避ける人も多いという事実とは別問題なんだけどね
結局、邦画特撮は出来が良かったとしても"邦画にしては"という枕詞付きでしか評価してもらえないのよ

>>191
印象操作乙

>>192
君が議論に勝てないからそういうレッテル貼りをして相手の意見を封じようとしている事に他ならない
0197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 14:57:43.60ID:R45XbsLr0
>>196
>キャラクターもの故に避ける人も多いという事実とは別問題なんだけどね

ニュアンスを変えるなよwお前はこっちの
「今の30代40代は昭和のその世代の大人に比べてキャラクター物に対して幼稚だとかの抵抗感を持ってる連中は少ない」
という主張に対して「昭和と変わらん」みたいに言い切っただろw

ていうか、読み直すとお前さんが84ゴジラやVSシリーズには一般観客は観に来てない。何故ならオワコンだったから。
という主張なんだろ?でもそれは違うというのがこっちの主張。ある程度マニア以外の大人も観に来ていた。あっという間に消え去ったけど。
0198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 15:08:04.65ID:R45XbsLr0
あとさ、映像技術のクオリティとそれを観る年齢層の高さは比例するよ?

なんでSW以降、あの手のスペオペやSF映画を大の大人がこぞって観るようになったと思う?
特撮技術がチャチじゃなかったから幼稚に見えなかったんだよ。

もしSWが惑星大戦争レベルの特撮なら、大人なんか喰いつきもしなかっただろうし、
あのデザインワークをもってしても幼児向け映画のレッテル貼られてたと思うぞ?

だからさ、俺の言う邦画の特撮もそこそこ見られるようになったから、一般観客がこの手の
ジャンル物・キャラ物を観ることの抵抗感も「昔に比べれば減っている」っていうのも一理あるだろ?

いい加減にこのあたりで妥協して手打ちしろよw
0199名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 15:12:08.88ID:GgJ2IMGxr
>>197
昭和と変わらんなんて書いてないが?お前さんが勝手に脳内変換してるだけじゃん
キャラクターものというだけで、避ける人も多いとは言ってるけど

VSシリーズは子供の支持を得てファミリー層に受けてたんだよ
昨今やってる仮面ライダーやドラえもん、ポケモンなんかと同じ
シリーズの展開を見てもそれは明白

仮面ライダーの映画をデートで行くかといえば行かないと思うが
0200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 15:15:27.39ID:R45XbsLr0
80年代のSFX映画の大ブーム時代に劇場に足を運んでいいたのはマニアだけはなく普通の一般映画観客とファンだったぞ?これは本当のこと。
子供キャラ丸出しのスーパーマンだって劇場は大人のカップルばっかりだったわ。
0201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 15:19:26.78ID:R45XbsLr0
>>197
>昭和と変わらんなんて書いてないが?お前さんが勝手に脳内変換してるだけじゃん

そうかもしれん。だがそう受け取られても仕方ない返答だぞ?
まあいいや。それで納得しておく。
だからキミも特撮のクオリティと年齢層の関係性も少しは納得しなさいw
0202名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.179.30.253])垢版2020/12/18(金) 15:25:00.80ID:GgJ2IMGxr
>>200
それはハリウッド映画の話だろ
邦画とハリウッドじゃ条件が異なるんだが
今話題にあがっているのは邦画での話

>>201
いやw勝手にそう思い込んでる君が悪いんだろw
0203名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 16:02:46.58ID:T7nYJ28xp
>>202
通常チャチな特撮(商品)に大人は対価を払わないだろ。洋物も国産も同じこと。
流石にこれが理解出来ない奴は頭が悪いとしか言いようがない。
0207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-6v7E [126.171.185.141])垢版2020/12/18(金) 16:53:17.27ID:R45XbsLr0
いまさら引くに引けないんだろうなあw

さすがゆとり世代w
0209名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/18(金) 20:10:23.98ID:ReUQKbaM0
>>208
だからスターウォーズが出た時点、もっと言えば2001年宇宙の旅が出た時点で邦画特撮は引き離されてたっつーの
そもそも、当時のゴジラと比較して、予算も潤沢で製作期間にゆとりのある当時のハリウッドと比較してる時点でナンセンスだがな
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/18(金) 20:13:14.18ID:ReUQKbaM0
>>203
>通常チャチな特撮(商品)に大人は対価を払わないだろ

だからファミリー層メインの客層になってたんだろ
あとはゴジラに思い入れのあるファンくらいなもんでさ
いわゆる普通の大人は積極的には観に行ってないという
0211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/18(金) 20:14:26.31ID:ReUQKbaM0
>>204
君が特撮目当てに観に行ってたというだけの話じゃん
君自身の事なんかしらんがなw
0212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/18(金) 20:15:55.20ID:ReUQKbaM0
>>205
悔しいも何もツッコミどころだらけだからなあ
0213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 20:40:07.98ID:y8Y5XisO0
>>211
SFXブーム知らんの?
ニワカやんw
0214名無シネマ@上映中 (アークセー Sx11-7lHW [126.146.127.93])垢版2020/12/18(金) 20:41:05.08ID:xexlaf83x
特撮とかアニメとかって求められるのはリアリティではなく記号性だからねぇ
まぁチープさを補う為に受け手が獲得したスキルでもある…補うというかチープさに物語の鑑賞をスポイルさせないためのフィルターかw
0216名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp11-eDst [126.233.107.213])垢版2020/12/18(金) 21:01:42.97ID:HQyFdAuHp
まあ、あのブームの時の映画を観に行ってたのは一般層だったよ。
まだ映画が娯楽・デートコースの王様だった時代。
それをオタク層が中心で観に行ってたとかは無いわ。
知らないなら口ださすなようぜえから。
0219名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/18(金) 21:09:15.18ID:T7nYJ28xp
>>211
ニワカ丸出し乙w
0220名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/18(金) 21:23:48.09ID:y8Y5XisO0
>>218
知ったかぶりが的外れなことドヤ顔でほざくからこうなるw
0224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-FD5m [60.154.75.252])垢版2020/12/18(金) 23:17:19.77ID:KPDZK+Yx0
>>223
ネトフリで我慢しとけ
0225名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-sQxv [111.239.160.216])垢版2020/12/18(金) 23:24:20.25ID:x08g05qya
>>223
今アマプラでも見れるぞ
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 10:12:16.59ID:B8SIEWVM0
>>216
"映画を"だろ?wゴジラのような邦画特撮ではない
0227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 10:13:38.77ID:B8SIEWVM0
>>213
日本の特撮ではなく、ハリウッドのだろ?
一くくりにするなよ
0228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/19(土) 13:04:08.30ID:kfmVJ1HV0
>>226
そりゃあの頃の日本特撮はチャチ過ぎて金払う価値が無いからな。
だがハリウッドのSFXの飛躍的進化は一般観客の増加にも大きく貢献した。
あの躍進のおかげでハリウッドは救われたとも映画史を語る上で言われている。
無知なVSオタの知ったか君はそれを知らないニワカw
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/19(土) 13:12:12.13ID:kfmVJ1HV0
大森と川北のセンス皆無のショボい映像ではガキぐらいしかまともに見れなかった。
当時の特撮マニアさえ頭を抱えていた。一般映画ファンは
「あーあ、やっぱり予算かけてもこの程度かw」と失笑・失望した。
つまり日本の特撮に本当のトドメを刺したのは川北。
昔と同じレベル、もしくはそれ以下の特撮でも名の売れたキャラクターを使えば儲かるのを知って
創意工夫をせず流れ作業・手抜きをしまくるようになった。それがあのしょぼい特撮。
0230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/19(土) 13:12:12.96ID:kfmVJ1HV0
大森と川北のセンス皆無のショボい映像ではガキぐらいしかまともに見れなかった。
当時の特撮マニアさえ頭を抱えていた。一般映画ファンは
「あーあ、やっぱり予算かけてもこの程度かw」と失笑・失望した。
つまり日本の特撮に本当のトドメを刺したのは川北。
昔と同じレベル、もしくはそれ以下の特撮でも名の売れたキャラクターを使えば儲かるのを知って
創意工夫をせず流れ作業・手抜きをしまくるようになった。それがあのしょぼい特撮。
0231名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/19(土) 13:20:45.27ID:GfWx/ci5p
>>227
「映像技術のクオリティとそれを観る年齢層の高さは比例する」というのをお前が否定してるから実際の事例をだしたまで。
それに邦画も洋画もクソもねえだろアホwチャチけりゃ洋画も大人は金出してまで見ねえよw
0232名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/19(土) 13:30:20.16ID:GfWx/ci5p
宮崎アニメとて一般の大人が観て楽しんでるのも技術的クオリティが高いから。
これがマクロス並みに作画が崩壊したら大人の一般観客は見向きもしなかっただろう。
つまり技術の高さと視聴する観客の年齢層の高さは比例すると言える。
ニワカのVSオタは頭が悪すぎて話にならんw
0233名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/19(土) 13:33:49.76ID:GfWx/ci5p
>>226
とりあえずSFX映画ブームを知らんのだろ?w
どんな新しい技術を用いたどんな映画がキッカケかわかるよな?特撮ファンなら?w
答えてみろよ知ったかのニワカ君w
0234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d189-bq0U [118.9.142.136])垢版2020/12/19(土) 13:48:37.94ID:3WbuP9Ya0
コピペ荒らしの所為で機能しなくなって、しばらく誰も新スレを立てなくなったこのスレをせっかく復活してやったのに、すぐこういう人間の屑が荒らしに来やがる
ホント死ねばいいのに
いっそのこと、もう一回コピペ荒らしに潰して貰った方がいいわ
0236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 14:21:40.14ID:B8SIEWVM0
>>229>>230
いや、邦画特撮がチャチ扱いだったのはVSシリーズが始まるずっと以前の話だからw
スターウォーズが公開された時点で一般的な認識は邦画特撮=チャチだからね
チャンピオンまつりとかの影響でゴジラにも既にチャチなイメージがついていたから川北監督のせいではないな
0237名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 14:24:18.13ID:B8SIEWVM0
>>231
邦画も洋画もあるよ?w
なんせ邦画には一般的にチャチなイメージがついてるし
かけられる予算も期間も少ない
全然条件が違う
(実際当時は邦画特撮はチャチだったわけだし)
0238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 14:25:40.64ID:B8SIEWVM0
>>228
勝手に特撮全体の話にすり替えるなよw
ゴジラに限らず当時の邦画特撮がチャチという話をしてんだからさ
0240名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/19(土) 17:41:05.81ID:GfWx/ci5p
>>237
お前はマジで日本語通じねえなw

特撮がしょぼけりゃ一般層の大人は観に行かない、それは邦画も洋画も同じだろ?と言ってんだが?

シンゴジラもVS並みのショボさだったら、おそらく一般の観客もリピーターも減っただろうよw
0241名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/19(土) 17:45:03.79ID:GfWx/ci5p
>チャンピオンまつりとかの影響でゴジラにも既にチャチなイメージがついていたから

はい間違いw

円谷英二特撮がチャチって思われてなかったとでも?w

もっと勉強しましょうねニワカ君w

で、>>233の質問に答えれないの?その程度の知識しか無いくせになんでドヤ顔で語るの?w
0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-WBSN [126.171.185.141])垢版2020/12/19(土) 18:21:05.58ID:ITPuNeNQ0
ビオランテ貶されて発狂した手前負けるわけにはいかないんだろうなw
平成ゴジラ世代ってマジでVSがいい映画だと思ってるから質が悪いw
0243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-WBSN [126.171.185.141])垢版2020/12/19(土) 18:38:28.63ID:ITPuNeNQ0
平成ゴジラオタの主張をまとめ

・映像クオリティが高かろうが低かろうが観に来る年齢層に影響ない
・同様に宮崎アニメの技術がしょぼくても今と同じぐらい大人の支持を得ている
・シンゴジラ・84ゴジラなどは一般の観客はほとんど観に来てない
・ハリウッドSFXブーム時の映画を観に行ったのもほとんどオタク。一般の大人はいない。
・チャンピオンまつりとかの影響でゴジラにも既にチャチなイメージがついていた
・ビオランテはいい映画。特撮もチャチでない。
・邦画特撮における一般層の評価はチャンピオンの頃と変わりなく笑い者扱い。

どれも完全に的外れやないかwww
0244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-WBSN [126.171.185.141])垢版2020/12/19(土) 18:42:09.58ID:ITPuNeNQ0
>チャンピオンまつりとかの影響でゴジラにも既にチャチなイメージがついていた

円谷時代から既にキネマ旬報とかでも大人の会話でも
チャチだと言われてたの知らんのかw
ほんと知識ねえなwww
0245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.171.185.141])垢版2020/12/19(土) 18:53:52.46ID:ITPuNeNQ0
川北のショボい特撮のせいでシンゴジラまで日本特撮は死んでいた。
戦犯は川北とクソみたいな本編作った大森。そして同じ過ちを繰り返したバカP。
こいつらがちゃんとしたものさえ作っていればアメリカみたいに国産のSF映画も定着したかもしれんのに。
0246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 19:07:59.63ID:B8SIEWVM0
>>240
どうだろうな
その映画の特撮の凄さ、ショボさなんて観るまではわからんからね
一般的にはハリウッド→凄いに違いない、邦画→どうせショボいというイメージが既に定着していたので観に行く人も多くないというだけ

シンゴジラが良かったのは特撮ではなく内容が評価されたから
0248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 19:12:25.69ID:B8SIEWVM0
>>242
勝負しているつもりは無いが、VSシリーズは"映画として"ならダメだけど、"子供向けのキャラもの""ゴジラ映画"としては良い方だよ
ちなみに俺が好きなゴジラ映画は
初代、キンゴジ、モスゴジ、メカゴジラの逆襲、VSシリーズ全部、東京SOS、FW、シンゴジラだな
KOMはイマイチだった
0250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 19:15:00.30ID:B8SIEWVM0
>>245
それ言ったらそれ以前からだからw川北監督のせいではないよ
それこそアメリカが2001年宇宙の旅作ってる時点でそれに匹敵するような物作れてないんだから
0251名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/19(土) 19:17:39.29ID:B8SIEWVM0
>>243
勝手に内容変えるなよ
シンゴジラが一般客観に来てないなんて書いてないだろ
>ハリウッドSFXブーム時の映画を観に行ったのもほとんどオタク。一般の大人はいない→これも書いてないし
他も曲解して書いてるものばかり
0254名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-HB8J [111.239.163.15])垢版2020/12/19(土) 20:31:35.04ID:sdqN9jy5a
仕事で東京に住んでた時に営業車でラジオ聴いてたらゴジラvsモスラの番宣で薩摩剣八郎さんが出てて日頃の鍛錬法を聞かれて「キチガイみたいに木刀を振る」みたいな事を言ってCM明けに女子アナがお詫びしてたのも懐かしい思い出です。初日の有楽町はアツかった。アナログだろうがデジタルだろうがゴジラは全て素晴らしいと私は思います。
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d189-bq0U [118.9.142.136])垢版2020/12/19(土) 20:35:24.49ID:3WbuP9Ya0
>>253
コピペ野郎はコピペだけで自演とかはやらんよ
特定の作品をボロクソ叩いて、そのファンすらも誹謗中傷するやり口は、アニゴジを叩いてた方の荒らしの特徴
そいつならIDコロコロ変えて複数装ったり自演もやってた
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/19(土) 21:07:16.98ID:kfmVJ1HV0
>>248
オール怪獣と息子をもっと評価してくれ。
いやマジで。
0259名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-QBhM [49.97.111.195])垢版2020/12/20(日) 14:26:39.45ID:a5cU4sdnd
ギャレゴジとKOM見たけど、迫力ある映像で凄い楽しかったが
どちらもゴジラが人間に優しすぎる上に、核兵器もオキシジェンデストロイヤーも凄い気軽に使ってたから
アメ公は初代のテーマである反核と反戦をこれでもかと言うほど陵辱してるなって思った
ゴジラ映画としてはゴミの部類では?マグロ食ってる奴でも核は良くないねって話だったのに
0262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0533-hiup [114.191.56.91])垢版2020/12/20(日) 14:46:53.78ID:aGPlBkFK0
>>259
まあゴジラを核で復活させたれという展開は日本もゴジラVSキングギドラでやってしまっているからなあ
しかしKOMの監督が「神であるゴジラを殺した初代の芹沢博士の行動は失敗」と発言したから、劇中のおかんみたいな人間なんだろうなと思った
0264名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-sQxv [111.239.160.216])垢版2020/12/20(日) 15:37:39.67ID:j9Foj6Eua
核を落とした側と落とされた側だからじゃない?
我々は「核は非人道的兵器」って習うけど
向こうでは「第二次大戦を終わらせるにはしょうがなかった」
ってスタンスだろうし
0267名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-QBhM [49.97.111.195])垢版2020/12/20(日) 20:16:57.93ID:a5cU4sdnd
>>266
ギャレゴジだと破壊神じゃなくてなぜか守り神になってるだろ?それって日本のゴジラと真逆じゃん
それに自分らは作中で気軽に核をぶっ放してるくせに、苦悩の末に命を捧げて日本を救った芹沢の行動を神を殺した罪とか言われても納得できんな
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.143.165.112])垢版2020/12/20(日) 20:21:57.94ID:xW9TOvRh0
歩んできた歴史・文化によって国ごとに様々な解釈のゴジラ像があっても良い。むしろ、そうすべき

吸血鬼がところ変われば、ゾンビになったりキョンシーになったり怪物くんの家来になったりするみたいに
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 219d-V+9i [60.64.190.79])垢版2020/12/20(日) 23:13:42.91ID:bZRz3zdl0
>>267
挙げ句の果てにゴジラの通った跡は自然が復活したとかやってたしな
あとKOMは怪獣達が擬人化され過ぎなのも良くなかった
表情までついててディズニーアニメかよwって思っちゃったし
0275名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp11-SexD [126.199.203.235])垢版2020/12/21(月) 11:19:55.15ID:O1t/5x+wp
>>272
特撮に興味があるのでは無い特撮ファンはそうなる。
0289名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-bq0U [106.128.32.235])垢版2020/12/21(月) 18:24:17.39ID:+9gxdAwVa
>>287
いや、メガロはともかくバトラ戦におけるゴジラを守護神というのは何だかなぁ...と個人的に思っただけ
設定上はバトラも地球の守護神枠ではあるけど、人類側からしたら文明破壊を役割とした破壊神なわけだし
どの視点で見るかによるものだから、間違っているとか君がどういう視点で見るかにどうこう言うつもりではないよ
0291名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4a-sQxv [119.238.245.91])垢版2020/12/21(月) 20:27:14.93ID:rwr5zufJM
強い弱いを語りたくなるのは
我々オタの本能だからしゃーない
0298名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.234.43.163])垢版2020/12/22(火) 09:37:22.53ID:ELpxOfmAr
>>278
自分はそうは思わない
夏休みとかにやってる仮面ライダーの映画ならともかく、普通の映画とも勝負するなら、映画としてのバランスも大事になると思うよ
そういう意味ではシン・ゴジラはその辺のバランス感覚は良かったと思う
KOMはバトル偏重で、アニゴジはテーマ偏重だった
それに破壊シーンで映画がヒットするなら苦労はしないよ
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0d0c-f5lq [122.103.133.17])垢版2020/12/22(火) 11:57:37.96ID:JxsJTCh70
>>298
ゴジラ映画は人知を超えた存在が人間文明を破壊するってのが一つのテーマになってる

そのテーマがKOMではなかった
単純に破壊すればヒットとか誰も思ってない

しかも普通の映画と勝負とか何を言ってるのかわからん
怪獣映画が恋愛映画と人間ドラマで勝負するのか?
0302名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr11-V+9i [126.234.43.163])垢版2020/12/22(火) 12:09:58.20ID:ELpxOfmAr
>>301
勝つ負けるというのは興業の話ね
ヒットするとなるとそれらのジャンルとも勝負せねばならなくなるのは当然かと
実際、シン・ゴジラはそれらの映画に対し勝ったから、ヒットとなったわけだし

>ゴジラ映画は人知を超えた存在が人間文明を破壊するってのが一つのテーマになってる
>そのテーマがKOMではなかった

これには同意だが、その破壊を描いたからといってもヒットには繋がらないと思うよ
シン・ゴジラは当時の日本の空気と上手いこと合致して共感を得られたというのも大きいと思うし
0313名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-sQxv [111.239.160.1])垢版2020/12/22(火) 21:49:49.49ID:COSbW80ua
実はエメゴジ結構好き
ゴジラ映画としてはダメダメだけど
パニック映画としては面白い

ゴジラって事を忘れて見ると楽しいと思う
0317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0533-hiup [114.191.56.91])垢版2020/12/22(火) 23:03:22.63ID:I+IGY9wZ0
市民の避難をほとんど出来ていない中で銃やミサイルを撃ちまくりゴジラより被害をだすエメゴジの米軍
逃げ遅れた市民が存在すると上の命令がでなければ銃1発撃つことすら出来ずゴジラに逃げられるシンゴジラの自衛隊

まさに対極なんよな
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 399d-SexD [126.243.33.157])垢版2020/12/22(火) 23:24:03.92ID:cnPbk46p0
>>305
平成ゴジラに比べたら遥かにマトモな映画w
0327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e9d-kVvb [60.67.119.34])垢版2020/12/23(水) 03:04:46.82ID:2Ow8ALUJ0
まぁでも実際怪獣プロレスの迫力という点に置いてはKOMはこれまでのゴジラシリーズと比べて飛び抜けた感はあるよ
ちなみにKOM芹沢は名前だけ初代芹沢を借りてキャラ的にはvsキングギドラの新堂会長ポジにしたんだなと思ってる
0330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8e9d-kVvb [60.67.119.34])垢版2020/12/23(水) 03:45:12.60ID:2Ow8ALUJ0
>>329
どういうつもりか知らないけどその発言は初代ゴジラを知ってる日本人の批判受けるのは仕方ないね
でも役回りは新堂と似てる所結構あるからオマージュ的に使ってるのは確かだと思うけどなぁ
新堂と倒れたゴジラザウルスの対比とか核で復活させるとか
0333名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 05:59:57.16ID:XHoNkr7zM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0334名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:17.64ID:XHoNkr7zM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0335名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:23.71ID:XHoNkr7zM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0336名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:29.13ID:XHoNkr7zM
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0337名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:35.62ID:XHoNkr7zM
自らの迷いが招いた結果に絶望し、ゴジラにもう勝てないと心が折れてしまうが、
自身がナノメタルに侵食されなかった事を奇跡とすることで地球人をカルトに引き込むメトフィエスに次第に不信感を抱き始める。
更にビルサルドが自分の処刑を求めてアラトラム号で反乱を起こす事態となり、和解する時間を稼ぐために身を隠すことになるが、
その中で生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知り、マイナと結ばれる。
ほどなくしてギドラが降臨し、それによる異常現象を目の当たりにしたハルオはメトフィエスが何かを企んでいることを確信し、
その真の目的を知るためにメトフィエスと対峙するが、ガルビトリウムを右目に埋め込んだメトフィエスによって
精神世界へと取り込まれてしまう。過去の凄惨な記憶を辿り、滅びの救済を説くメトフィエスに一度はなびきかけるが、
両親がつけた自身の名の意味を思い出してメトフィエスを退け、
ガルビトリウムを砕くことでゴジラがギドラに勝利する決定打を作った。
ギドラとの戦いを終えてからはフツア族との共生を選び、妻になったマイナとの間に子どもを授かるが、
ヴァルチャーの再起動の際にメトフィエスの声が届き、文明が再興し、ゴジラを怪獣たらしめる憎しみを持つ自分がいると、
再びギドラがこの宇宙に現れてしまうことを悟る。そのためハルオは活動状態のナノメタルを宿すユウコを連れて、
再起動したヴァルチャーに乗ってゴジラに特攻し、自身の命と引き換えにこの世界とギドラの繋がり、
ナノメタルの脅威、そしてゴジラへの憎しみを絶った。
小説により、母親は欧州奪還作戦におけるパリの戦いの英雄ハルカ・ヤシロ、
父親は国連調査官としてこの小説の物語を記録したアキラ・サカキと判明。
0338名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:41.01ID:XHoNkr7zM
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0339名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.222])垢版2020/12/23(水) 06:00:47.43ID:XHoNkr7zM
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0340名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:09.83ID:VxL+EpPWM
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラャほどもある製麹�200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。
0341名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:15.57ID:VxL+EpPWM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0342名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:20.88ID:VxL+EpPWM
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0343名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:29.61ID:VxL+EpPWM
モ ス ラ ヤ モ ス ラ


ド ゥ ン ガ ン カ サ ク ヤ ン イ ン ド ゥ ム ゥ


ル ス ト ウ ィ ラ ー ド ァ


ハ ン バ ハ ン バ ム ヤ ン


ラ ン ダ バ ン ウ ン ラ ダ ン


ト ゥ ン ジ ュ カ ン ラ ー


カ サ ク ヤ ー ン ム
0344名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:34.37ID:VxL+EpPWM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0345名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:40.52ID:VxL+EpPWM
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。

地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。

一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。

東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。
0346名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.240])垢版2020/12/23(水) 06:01:46.40ID:VxL+EpPWM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0347名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:06.84ID:GtsNDECyM
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0348名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:11.55ID:GtsNDECyM
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラムほどもある製作費200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。
0349名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:16.33ID:GtsNDECyM
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0350名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:26.24ID:GtsNDECyM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0351名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:31.57ID:GtsNDECyM
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。

ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。

紅茶に用いるチャ(ノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチ,ャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。

資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。
0352名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:36.98ID:GtsNDECyM
宇宙大怪獣ドゴラ

放射能が蓄積して一種の「吹き溜まり」状態になっている日本の上空で、その影響によって宇宙細胞が突然変異した怪獣。 
炭素をエネルギーとしているため、世界各国の炭鉱地帯や貴金属店を襲撃する。 
単細胞状態では細胞全体から金庫の扉を溶かすほどの高熱を出すほか、人間やトラックを浮遊させることで排除できる。
その後、北九州上空で複数の細胞が結合してクラゲ状の生物となり、触手で若戸大橋を持ち上げて破壊する。 
対空砲による攻撃はまったく効果がなかったが、対空ミサイルで粉々になったことにより、単細胞状のドゴラが大量発生する。
しかし、ジバチの毒で細胞が結晶化することが判明すると、ジバチ毒を積んだ落下傘やF-86戦闘機などの攻撃で全滅する。

・ドゴラができるまで
「宇宙大怪獣ドゴラ」は本作の公開3年前に、『週刊少年サンデー』(小学館)での怪獣絵物語用に小松崎茂がデザインした 
怪物のイラストを立体化したものである。デザインモデルには、原生生物が参考にされている。 
撮影用のミニチュアは、素材探しから始まって撮影手法に到るまで、試行錯誤の繰り返される大変手間のかかったものとなった。
東宝特殊美術スタッフの村瀬継蔵はドゴラのデザインを見て、 
まだ開発段階であまり市場に出ていなかったソフトビニールの素材使用を思いつき、
コニシの研究所に連日通っての練成実験で強度に目処がつくと、 
今度は千葉にあったソフビの貯金箱の工場を訪ね、雌型の制作を依頼した。 
この雌型には当時で20万円かかる非常に高価なものだったが、村瀬が特技監督の円谷に相談すると、 
「いいよ」と二つ返事で承諾してもらえたという。 

つぎに、1尺ほどのドゴラの粘土原型が八木勘寿により作られて先述の工場でソフビに焼かれ、ついにドゴラのミニチュアは完成した。
しかし、通常の吊り操演では破れる危険性が生じたため、村瀬はこれを水槽に沈めてテグスで操る手法を思い付いた。 
円谷にこれを実演して見せたところ、「とうとう成功したな!」と大喜びされたという。 
こうして撮影が始められ、この軟らかい素材のミニチュアを水槽の中にテグスで吊り下げ、 
水槽下部にすえつけたバルブからの水流でフワフワとした宙を舞う不安定な「宇宙大怪獣」が表現されることとなった。 
0353名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.205])垢版2020/12/23(水) 06:02:42.55ID:GtsNDECyM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0354名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:25.99ID:zg+wyhkSM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0355名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:32.87ID:zg+wyhkSM
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0356名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:37.91ID:zg+wyhkSM
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラムほどもある製作費200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。
0357名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:42.91ID:zg+wyhkSM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0358名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:50.52ID:zg+wyhkSM
1999年、フィリピンでの炭鉱崩落事故を調査中の芹沢猪四郎博士らは、炭鉱の深部で巨大な恐竜のような生物の化石を発見する。
化石には別種の生物の繭が寄生しており、付近には巨大な何かがはい出たような痕跡が残っている。
一方、日本の雀路羅(じゃんじら)市にある原子力発電所に勤務する核物理学者のジョー・ブロディは、
原子炉直下で発生する不可解な地震について調査を要請する。
ジョーの妻で技師のサンドラが原子炉の安全確認に向かうが、突如起こった巨大な揺れによって原子炉が暴走し、
原発は倒壊した。

15年後、ブロディ夫妻の息子でアメリカ海軍爆弾処理班のフォードは、
父のジョーが日本で警察に逮捕されたという知らせを受ける。ジョーは妻の命を奪った原発事故の真相を探るべく、
立入禁止区域となった原発跡地に侵入し逮捕されていた。
原発跡で15年前と同じ事態が起きつつある兆候を察知したジョーは、
フォードと共に禁止区域へ再侵入し実家に残されたデータを回収するも、付近をパトロールしていた武装集団に捕まり、
原発跡地内の研究施設へ連行される。

施設内にはかつての地震の原因となった巨大な繭があり、「モナーク」と称する秘密機関が調査を行っていたが、
すでに繭は羽化を開始していた。羽化した生物は研究施設を破壊して東へ飛び去り、
施設の倒壊に巻き込まれたジョーは命を落とす。芹沢らはジョーの遺した情報を持つフォードとともに
原子力空母「サラトガ」にて「ムートー」と名付けられた巨大生物を追う。
モナークの目的は、ペルム紀末の大量絶滅を生き延びた太古の巨大生物「ゴジラ」を研究し、
その存在を社会から隠蔽する事だった。芹沢はムートー排除のためゴジラも再び現れると推測する。

ムートーは洋上でロシア海軍アクラ型原子力潜水艦を襲い、その核燃料を捕食するためオアフ島に上陸する。
怪獣はホノルル市街に侵攻し米軍と交戦するが、間もなくしてそこにムートーを追って来たゴジラが60年ぶりに地上に姿を現す。
両者は空港で対峙するがムートーは飛行して逃亡、それを追うゴジラも海へ消えた。

一方、アメリカのユッカマウンテン放射性廃棄物処分場に保管されていたフィリピンの繭から新たなムートーが羽化し、
ラスベガスを破壊しさらに西へと進行する。
0359名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:16:55.40ID:zg+wyhkSM
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0360名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.228.83])垢版2020/12/23(水) 06:17:01.95ID:zg+wyhkSM
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0361名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:14.17ID:PDe0lXuGM
電子怪獣 メカニコング

身長:20メートル
体重:1万5千トン

ネルソン司令官と野村三佐が伝説の巨獣キングコングの能力を検証し、 
人工的に再現したロボットの設計図を基にドクター・フーが作り上げた、金属色に輝くゴリラ型の巨大ロボット。
建造のためのスポンサーは某国工作員マダム・ピラニアの母国であり、本来の用途はこの某国が入手したがっている
エレメントXという放射性物質の採掘であるため、戦闘用ではない。

1号機はエレメントXの鉱脈が帯びる強力な磁場の影響から、動作不良に陥る。
次に建造された2号機の初仕事は、逃走したキングコングの追跡となる。
東京へ輸送され、増上寺で始まったキングコングとの激戦は、
東京タワーにまでおよぶ。2号機の頭部にはキングコング用の催眠光線投射機が取り付けられ、 
東京タワーでのキングコング捕獲作戦に使用される。キングコングを催眠状態にすることに成功するも、
野村のライフルによって催眠光線投射機が破壊され、催眠状態から覚めたキングコングによって投射機は叩き飛ばされてしまう。 
その後は東京タワーに登り、人質をつかみながらキングコングと戦うなど高い機動性を示したが、
東京タワー頂上付近の高圧線に触れてバランスを崩し、落下して地面に激突した衝撃で大破して爆発する。 

アメリカのビデオクラフト社と日本の東映動画による 
日米合作アニメ作品『キングコング』に登場する「ロボットコング」が基となっている。 
鳴き声は『ウルトラセブン』のカプセル怪獣ウインダムに流用されている。 
『チビラくん』のゲゲボボの設計図にメカニコングのものが使用されている。 

造形
頭部造形は利光貞三、胴体は八木康栄による。演技者は関田裕。
胴体は風呂用マットなどに使われる「ハードスポンジ」で作られている。
当初、肩の丸い保護パッドは無かったが、撮影時に取り付けられた。東京タワーのシーンではこれを取り外して撮影している。
腕は長・短の2種類用意された。この違いを受けて「メカニコングは二体作られた」とする文献も見られたが、
安丸信行によって現在は否定されている。
眼球には8mm映写機のランプを使用し、点灯が可能。1尺サイズのギニョールモデルも作られ、東京タワーのシーンで使われた。 
0362名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:20.40ID:PDe0lXuGM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0363名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:25.39ID:PDe0lXuGM
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0364名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:31.70ID:PDe0lXuGM
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0365名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:38.44ID:PDe0lXuGM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0366名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:44.96ID:PDe0lXuGM
第三の生物 マタンゴ

体長:10センチメートル - 2.5メートル
体重:50グラム - 300キログラム

劇中では、「どこかの国が行った核実験で生まれたキノコを食した人間の成れの果て」と設定されている。
マタンゴを食した者の身体は次第に胞子で覆われていくが、それにつれて知性は失われ、
成体へ変身してしまえば人としての自我は消失し、怪物への変異が完了する。
難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある
(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。
難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。

ポスターでは「吸血の魔手で人間を襲う」と記述されているが、作品にそのような設定や描写は無い。
また、核実験で生まれたキノコという設定以外に文明批評的なものも無く、
人間の我欲の行き着くところが無我・無自性のキノコ怪人であり、それが人間性に潜在する本性であるかのような
ニヒリスティックなストーリー構成となっている。

変身途上のマタンゴは、ドアを開けたり背後から人を襲って島の内陸部に拉致する程度の知能は残っているが、
言葉は発さずうめき声程度しか起こさない。薬品や火、光に弱いとされており、銃弾では死なないが、
銃身で殴られて腕がもげるなど、骨肉の強度は人間のそれより劣る(ただし、大して血は流れない)。
変身途上のマタンゴを、「マタンゴ怪人」と記述した書籍もある。

マタンゴが自生する島は木々がうっそうと茂っていて常に霧に包まれており、昼でも暗い。
歩けば1日もかからず反対側に行ける広さしかないこの島には、潮や霧の影響から多くの船が島に引き寄せられて座礁するため、
近海は「船の墓場」と形容されている。浜にはウミガメが産卵に来るが、鳥類は決して島に近づこうとしない。

複数出現したマタンゴ成体の中には、シメジに似た形態の個体もいた。
これは元デザインに基づいた造形の着ぐるみであるが、1体しか製作されていないらしく、出番は少ない。
なお、現実世界でブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは1970年であるため、
シメジをモチーフとしているかも不明である。

「マタンゴ」の名は、きのこの一種ママダンゴから採られた。
0367名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM12-e9E3 [36.11.225.157])垢版2020/12/23(水) 06:17:50.92ID:PDe0lXuGM
自らの迷いが招いた結果に絶望し、ゴジラにもう勝てないと心が折れてしまうが、
自身がナノメタルに侵食されなかった事を奇跡とすることで地球人をカルトに引き込むメトフィエスに次第に不信感を抱き始める。
更にビルサルドが自分の処刑を求めてアラトラム号で反乱を起こす事態となり、和解する時間を稼ぐために身を隠すことになるが、
その中で生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知り、マイナと結ばれる。
ほどなくしてギドラが降臨し、それによる異常現象を目の当たりにしたハルオはメトフィエスが何かを企んでいることを確信し、
その真の目的を知るためにメトフィエスと対峙するが、ガルビトリウムを右目に埋め込んだメトフィエスによって
精神世界へと取り込まれてしまう。過去の凄惨な記憶を辿り、滅びの救済を説くメトフィエスに一度はなびきかけるが、
両親がつけた自身の名の意味を思い出してメトフィエスを退け、
ガルビトリウムを砕くことでゴジラがギドラに勝利する決定打を作った。
ギドラとの戦いを終えてからはフツア族との共生を選び、妻になったマイナとの間に子どもを授かるが、
ヴァルチャーの再起動の際にメトフィエスの声が届き、文明が再興し、ゴジラを怪獣たらしめる憎しみを持つ自分がいると、
再びギドラがこの宇宙に現れてしまうことを悟る。そのためハルオは活動状態のナノメタルを宿すユウコを連れて、
再起動したヴァルチャーに乗ってゴジラに特攻し、自身の命と引き換えにこの世界とギドラの繋がり、
ナノメタルの脅威、そしてゴジラへの憎しみを絶った。
小説により、母親は欧州奪還作戦におけるパリの戦いの英雄ハルカ・ヤシロ、
父親は国連調査官としてこの小説の物語を記録したアキラ・サカキと判明。
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/23(水) 09:27:24.66ID:R+zNfXFg0
>>330
アメリカのゴジラファンでVS好きなんてほとんど居ないよw
ほとんどが昭和のゴジラをケーブルで見た世代が支持してる。
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/23(水) 09:29:22.31ID:R+zNfXFg0
平成を叩くと現れるってことはアホなVSオタかw
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cc33-cDNQ [153.210.126.148])垢版2020/12/23(水) 14:09:50.39ID:jLvAoBRt0
ゴジラ対ガイガンとか、メガロ、メカゴジラは、キャラの出落ち。
キャラの想像が面白いんであって、崇高な作品とは、これっぽっちも思わない。寿司は寿司でも回転寿司

エメゴジも、ギャレゴジも、カリフォルニアロールとしては、頑張ってたとおもうよ。
0372名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.44.243])垢版2020/12/23(水) 15:23:04.59ID:8CeO+Xemr
>>369
それに関しては客観的な根拠が無い分、チミの想像の域を出ないね
それこそKOMにはVSシリーズオマージュのような描写もあるわけで
VSシリーズの人気が無いのにそんな事するかね
0373名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.44.243])垢版2020/12/23(水) 15:24:45.92ID:8CeO+Xemr
>>370
チミは自分は他を叩く癖に、自分が叩かれるのは嫌なんだねえw
0374名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/23(水) 16:29:45.23ID:bmZoO5Kwp
>>372
アメリカでは70年代に毎週ゴジラやガメラが子供向けチャンネルで放送されていて人気だったの知らんの?
ティムバートンとかオタ監督達はみんなこの影響を受けてる
0377名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/23(水) 16:45:30.83ID:bmZoO5Kwp
>>372
まあ、事実は事実として受け止めておくとして、VS怪獣って昭和怪獣みたいにマンガやアニメでお遊びネタとかで見かけないよね。
バラエティでもその世代の芸人やタレントもジャンプやらゲームの懐かしネタは喋ってもVSについては語りもしない。
どこかしらでそういうの見たことある?嫌味とか抜きで聴いてる。
0378名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM62-IDp0 [119.238.245.180])垢版2020/12/23(水) 17:02:08.06ID:C2m9oYj4M
エメゴジは尖り過ぎた
新たなゴジラ像を作りたかったのかもしれないけど
我々には早過ぎたよ

オタになった今ならその挑戦心を快く思えるけど
子供の頃は許容できなかったな
0379名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM62-IDp0 [119.238.245.180])垢版2020/12/23(水) 17:04:32.07ID:C2m9oYj4M
エメゴジって向こうでは
エメゴジの息子を主役として
テレビアニメやってたんだね
アマプラでやらないかなぁ
0380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/23(水) 17:32:06.99ID:R+zNfXFg0
川北がFWでエメゴジをディスってるの観て腹が立った。お前はエメゴジをバカに出来るほどの映画を作ったことがあるのかと。
全てがオリジナルティー皆無のクソみたいなパクリ劣化アクションしか作れないくせに。
こんなの見て喜んでる奴は普通の映画見たことない奴だろ?パクリ元を観てれば恥ずかしくて観てられんわ。
0381名無シネマ@上映中垢版2020/12/23(水) 17:44:49.55ID:z8aRLLUC
>>380
> 川北がFWでエメゴジをディスってるの観て腹が立った。

その行為自体が、クリエーターのカスだ
ガンダムでも、そういうことをする奴のガンダムはロクな売上も出してない
0383名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.44.243])垢版2020/12/23(水) 18:41:31.87ID:8CeO+Xemr
>>377
海外での人気の話してんのに、なぜ日本のバラエティーの話題が?w
ファン向けのアイテムでもVS系のフィギュアだったり、VSシリーズのゴジラを模したグッズも多く販売されたり、新宿東宝、東宝社屋の立像なんかもVSシリーズのゴジラモチーフなわけで、不人気だったらこんなことにはならんわな
0384名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.44.243])垢版2020/12/23(水) 18:42:37.12ID:8CeO+Xemr
>>380
ソースは?探しても出てこないんだが
FWのガイガンを褒めてるインタビューは出てきたけど
0386名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/23(水) 21:11:36.40ID:bmZoO5Kwp
>>384
北川の間違いに決まってるだろ
0387名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/23(水) 21:13:04.46ID:bmZoO5Kwp
>>383
VSは昭和より人気が無いのは証明されたな。
0388名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp88-oYFK [126.33.26.9])垢版2020/12/23(水) 21:18:45.48ID:TEZ6VY3Vp
>>383
アメリカのケーブルで毎週ゴジラがやってたの知らなかったの?
その程度の知識でなんでドヤ顔で語れるの?
このスレでずっと無知を晒して恥ずかしくないのる
0392名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/23(水) 22:22:59.76ID:bmZoO5Kwp
>>389
VSオタが知識無いくせに口挟むからじゃね?
アメリカでしょっちゅうテレビで放送されてた昭和ゴジラの方が馴染みあるなんて特撮ファンなら常識。
0395名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/23(水) 23:21:48.56ID:udiL18Rrr
>>387
なんの証明もできてないじゃん

>>388
毎週やってから何なんだ?w
チミは毎週やってたという事実を示しただけに過ぎず、人気との相関性を示せてはいないぞ?
0396名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/23(水) 23:23:50.63ID:udiL18Rrr
>>393
レディプレのあれは"メカゴジラ"というだけで、何版というのはないでしょ
強いて言えば、レディプレ版だな
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77e1-8F+Q [180.26.26.252 [上級国民]])垢版2020/12/24(木) 00:37:39.98ID:ncs4mqKc0
レディプレのメカゴジラはおそらく担当の人が
「メカゴジラ、どの作品から出そうかな…
せや!vsメカゴジラのポスターのやつめっちゃカッコ良かったな。アレをベースにしたれ」
という結論に達してスピルバーグもそれにOK出したって事だよな
柔軟な発想の人がいるもんだ
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/24(木) 02:30:35.10ID:eW8FsSwt0
>>395
あ、知らないんだw
ニワカは黙ってなよw
0399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/24(木) 02:38:28.74ID:eW8FsSwt0
VS時代の子供らに人気だったマンガ・アニメ・ゲームはテレビで特集され、タレント・芸人らに熱く語られてもVSシリーズは全く話題にもならないw

できの悪い映画の出来の悪いキャラは心に残らないから不人気なのが証明されたなw

はい論破w
0400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/24(木) 02:52:34.04ID:eW8FsSwt0
>>397
まさかVSメカゴジラがアメリカで公開され、あのポスターが劇場で貼られてたと思ってるニワカ?w

アメリカではあのポスター馴染みもなくほとんど知られてないし、
そもそも本当に影響されてるなら一番の特徴である巨大なキャノン砲みたいな指先をあんなに極端に小さくしねえだろw

バカで無知な平成オタがまたアホを晒したなw
0401名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c473-dOC2 [117.102.193.124])垢版2020/12/24(木) 06:53:43.54ID:/MpeU8OZ0
質はともかく、せっかくCGでグリグリ動かせる時代になったのに怪獣映画、特に邦画が下火になってしまったのは皮肉というか寂しい話だ
歳いったファンはここのVSガーみたいに内ゲバに明け暮れてジャンルそのものを食い潰しているのに気付かない
そんだけ執拗に語る口があるのなら嫌いなシリーズを腐すのでなく好きなシリーズをその口で語りまくるくらいでないと新作を企画しようという機運は生まれてこないだろう
0402名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/24(木) 07:09:32.44ID:+sHsc4Pgr
>>398
なんの反論もできてないじゃんw
あ、できないのかw雑魚だなあ
0403名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/24(木) 07:19:59.39ID:+sHsc4Pgr
>>399
テレビみたいな公共の電波使って唐突にVSシリーズが云々なんて語り始めるわけないわな
ゴジラ自体がテレビで扱われるなら、初代は別格として、当時の最新作かシリーズ全体としてくくられるのが常だから、テレビの話題量だけで人気は計れんわなw
(テレビと言えば、とある番組でゴジラ好きの女の子が出てきた回では、本人がVSシリーズのゴジラが好きだと言ってた記憶があるなw)
VSシリーズはムック本も多いし、フィギュア化グッズ化(外国人観光客向けの浮世絵コラボのゴジラもVSシリーズのだったなあ)、新宿東宝や東宝社屋のゴジラ像や当時の興収を観ても不人気とは言えんわなw
0404名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/24(木) 07:37:05.28ID:+sHsc4Pgr
>>400
無知を晒しているのはチミの方なんだがw
レディプレ版は特に何版のメカゴジラという言及は無いしデザイン自体はオリジナルだけど、
設定画のディテールを見ると生頼版の特徴が多数盛り込んでいて、色々なところで生頼版のオマージュでは?と言われていたので>>379はあながち間違いとは言えないんだゾ?w
(というかレディプレのスタッフが西川伸司のところにデザインの使用許可を求めに来ている)
0405名無シネマ@上映中 (オッペケ Srd9-fPE8 [126.34.36.248])垢版2020/12/24(木) 07:39:03.17ID:+sHsc4Pgr
>>404
書き間違え
×>>379
>>397
0407名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-iVyQ [106.128.135.83])垢版2020/12/24(木) 09:43:36.20ID:pqiTXtGCa
FWの監督を川北と言ったり北川と言ったり、レディプレ版メカゴジラを昭和版だとドヤ顔したり、所詮は昭和オタのふりしてるだけで、実際はゴジラファンでも何でもない荒らし目的のゴミなんだよ
真面目に返すだけ無駄
0409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c55a-nkXE [42.126.50.65])垢版2020/12/24(木) 12:01:53.10ID:kl44wnuf0
予告何本も出して公開前に飽きられた前作の反省なのかほとんど何もださないけど
半年切ったんだからティーザー予告でも出せばいいのに
トイになってたメカゴジラは玩具会社のお遊びだと思いたい・・
0411名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spb2-9a3w [126.199.203.235])垢版2020/12/24(木) 16:07:24.70ID:Tzf6vncwp
>>408
VSオタは不人気を認めないからなw
しかもいい映画だと思ってるw
特撮映画の歴史的事実さえ知らないニワカw
0412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/24(木) 17:09:32.06ID:eW8FsSwt0
>>404
>設定画のディテールを見ると生頼版の特徴が多数盛り込んでいて
一番の特徴である指の部分が全く違う。
頭のツノも無い。
>色々なところで生頼版のオマージュでは?と言われていたので
デザイナーが言ってたんじゃなくオタの妄想なの?
>西川伸司のところにデザインの使用許可を求めに来ている
西川がメカゴジラをデザインしたの?
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-9a3w [126.243.33.157])垢版2020/12/24(木) 17:20:40.46ID:eW8FsSwt0
生頼版の特徴って

・キャノン砲みたいな手
・二つに分かれてるマッチョな胸筋
・ツノがない

これじゃない?
レディ版は全く当てはまらんし、
首から胸のデザインは昭和の方が近いやん。
0414名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp88-oYFK [126.33.26.9])垢版2020/12/24(木) 17:28:05.98ID:sXD+1oCCp
あの身体とかゴツゴツしたメカ感は昭和メカゴジラだろ。特に胸が全くちがう。
0415名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp88-9a3w [126.233.96.170])垢版2020/12/24(木) 17:42:46.67ID:Lm6TJLuBp
平成オタってあまりにも平成怪獣が昭和に比べてネタとかオマージュに使われないから無理矢理妄想してるなw
0416名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr2a-fPE8 [126.179.61.239])垢版2020/12/24(木) 18:34:48.48ID:vKX2lN0vr
>>411
認めるもなにもVSシリーズが不人気であるという客観的な証拠も無いだろ〜w
何よりも君自身がそれを示せていないわけだし
0417名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr2a-fPE8 [126.179.61.239])垢版2020/12/24(木) 18:40:25.96ID:vKX2lN0vr
>>412>>413
オマージュとしてディテールを盛り込んでいるという話で、それその物とは言ってないんだがなあ
サイズは違えどキャノン砲状の指はそうだし、肘から先が肥大化してるデザインもそうだし顔の造形も
あとは首周りの張り出したパイプもそうだな
首ディテールは生頼版もああなってる
ちなみに生頼はツノ有るし、元デザインは西川伸司だよ
0421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77e1-8F+Q [180.26.26.252 [上級国民]])垢版2020/12/24(木) 20:04:07.45ID:ncs4mqKc0
>>420
ポリピク版3部作で大ミソつけたばっかりだから気持ちはわかるが、
今回のアニメのシンギュラポイント(SP)はボンズ製作なのでまあハズしはしないでしょう

第一弾PVの伊福部リスペクト溢れる音楽と、まさかのジェットジャガーにはテンション上がったしw
0429名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp88-9a3w [126.233.96.170])垢版2020/12/25(金) 01:28:48.64ID:qyOBotTfp
>>404
>設定画のディテールを見ると生頼版の特徴が多数盛り込んでいて
一番の特徴である指の部分が全く違う。
頭のツノも無い。
>色々なところで生頼版のオマージュでは?と言われていたので
デザイナーが言ってたんじゃなくオタの妄想なの?
>西川伸司のところにデザインの使用許可を求めに来ている
西川がメカゴジラをデザインしたの?
0431名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr2a-fPE8 [126.179.50.57])垢版2020/12/25(金) 07:10:06.37ID:Jj342LXMr
>>429
あのメカゴジラは西川伸司がデザインしたものを生頼がポスター用に手を加えて描いたもの
本人が機龍の使用許可を求めに来たと思ってたら、そっちで驚いたという旨の発言をしている
指のデザインはサイズ感の違いはあるけど、歴代で一番近いのは生頼版
ツノは生頼版にもレディプレ版にもツノはあるよ
0433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 669d-iuc3 [126.171.185.141])垢版2020/12/25(金) 19:33:23.24ID:pnZuSTVN0
Vsゴジラは女性キャラが総じて目立たないうえブスばっかり。
ミレニアムは総じて女性キャラは目立つがブスばっかり。
人気ないのはそのせいでもある。
0437名無シネマ@上映中 (スップ Sd42-XlJN [49.97.111.12])垢版2020/12/25(金) 22:46:38.72ID:iSgMy+4+d
ネトフリで配信して権利料が欲しかったレジェンダリーと
自社サイト(HBO Max)で配信して儲けたいワーナーの争いだけど
個人的にはネトフリでやってくれたほうがありがたい、今度シンギュラもやるしね
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb96-+Efm [106.72.170.128])垢版2020/12/26(土) 22:06:49.48ID:ERMkDR4D0
キングオブモンスターズ見たけど、海外の怪獣映画って感じでよく出来てんじゃん(前作は度外視)
最後、ラドンのスタースクリーム感が凄くてワロタ

しかしハリウッドのは博士がゴジラの味方なのがなんだかなーとは思う
0441名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a2b8-ZW28 [123.227.139.154 [上級国民]])垢版2020/12/27(日) 02:37:30.32ID:U524cZ0E0
>>440
でもKOMは緩急がないから途中でダレるっしょ?
最後の決戦なんてもう飽きが来てたぐらいだったわ
興行成績が超初動型で終わったのもそれが原因

ギャレゴジを「最後まで怪獣を出し惜しみするからダメ」と批判する輩がいるけど
あいつらは緩急テクニックというのをを分かってないアホ
0442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2c33-uTQB [118.17.81.151])垢版2020/12/27(日) 04:47:23.54ID:SDpy3fIx0
ギャレゴジの出し惜しみは過ぎるものがあった

ハワイでオスとガチンコやってこれを圧倒するも取り逃す、さらに西海岸でメスとタイマンしてこれも圧倒、いよいよトドメかと思われたら合流されてコンビネーションで窮地に、これが常道だろう

KOMは怪獣がどうとか以前に脚本がゴミだ
まぁギャレゴジもひどいけど、KOMほどではなかった
0444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb33-Kjeo [114.188.92.254])垢版2020/12/27(日) 07:39:58.41ID:5VmkngVr0
PS3ゲームのゴジラも造形はVSゴジラなのに技にジャンプアタックという名のシェーがあったりしたな
PS4に出た完全版が欲しいが今じゃプレミア価格という
0446名無シネマ@上映中垢版2020/12/27(日) 10:53:02.30ID:lMDoOHYC
>>442
ターミネーターやエイリアンは、人間のドラマも熱かった
とくに両方とも2は

まあ、これは人間対ターミネーター、エイリアンというところもあるからな

KOMは怪獣対怪獣がメインなうえに、親子のドラマがなんじゃこりゃなうえに尺取り過ぎ
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 115a-nkXE [220.148.102.11])垢版2020/12/27(日) 12:19:09.59ID:cVLRRx/o0
脚本はギャレゴジのほうがひどいだろ
主人公が家族の元に帰るといいながら軍隊についていっては怪獣と遭遇の繰り返し
帰る気があるのかないのかグダグダ、
おまけに主人公の爆弾解除技量なんて関係なく核どっかーん
KOMは怪獣キチガイのモナークとかいう集団の一人のキチガイ理論で
怪獣が暴れまわるのをゴジラに暴れてもらって何とかしようとキチガイ理論で
対抗する話だから分かりやすい
0449名無シネマ@上映中 (スップ Sd44-XlJN [1.72.2.121])垢版2020/12/27(日) 13:52:40.72ID:ybJKzZCKd
KOMは序盤でODの伏線をもっと張っておいてオルカを雨ざらしで修理しなければ傑作だったと思う

逆に叩いてる人もいる芹沢博士の立ち位置には不満はない
むしろギャレで山根博士寄りだった芹沢をちゃんと活かしたから好印象
0450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de17-loc/ [124.159.70.200 [上級国民]])垢版2020/12/27(日) 13:56:27.74ID:VFrRVD490
今さら録画してたナイトスクープのゴジラが好きすぎる女子中学生の回を観た
ゴジラとのデートで行ったミュージアム(?)で「釈ゴジや…」って呟いたの観てこの子は本物だと思った
ゴジラへの本気の一途な思いを観ておじさんうるうるしたよ
将来ゴジラのような素敵な男性と結婚できると良いね
0452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 619d-fPE8 [60.64.190.79])垢版2020/12/27(日) 15:25:01.62ID:yPihwtAK0
>>448
主人公は家族に会いに行くのが目的で、
軍に着いていくのは帰路への便乗が可能だからでしょ
0454名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr2a-fPE8 [126.179.47.138])垢版2020/12/27(日) 16:53:01.00ID:F07nSvIur
自分もイマイチKOMは乗れなかったが、個人的にKOMがダメだったのは
>>441と同様に映画の緩急が無くて全体的にのっぺりした印象だった
・怪獣の過剰な擬人化
・CGの質感(実写作品ではなくアニメっぽく感じた)
・オキシジェンデストロイヤーの扱い
・核の扱い
とかだな
・遺跡に書かれた"ゴジラ"という文字
0458名無シネマ@上映中垢版2020/12/27(日) 22:10:57.82ID:8Ni9txov
KOMの世界中に出現した怪獣のデザインを見たかった

ウオーバットなどコング対ゴジラに出る怪獣のデザインも早く見たい
0461名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 115a-nkXE [220.148.102.11])垢版2020/12/28(月) 16:33:34.09ID:iIGOTIZD0
モナークサイトが再起動・・少しは公開する気がある模様
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-DzSN [14.10.140.128])垢版2020/12/28(月) 17:10:29.29ID:y7km4QYZ0
ネトフリにキングオブモンスターズ来たから見てるけどまったくダメだな
コングはそれなりに見れたが怪獣をらまったく理解してない
背びれを尻尾の先から頭に向かって順番に光らせるとか何を考えてんだよ
ゴジラは生物だってこと理解してないのかよ
それとオルカが糞設定過ぎる
あんなもんでコントロールできるのがチープすぎ
0463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 619d-sYOx [60.64.190.79])垢版2020/12/28(月) 17:24:50.98ID:Rc8Lvplz0
>>460
軍人とはいえ、任務に関係ない人間を連れてくわけにはいかないでしょ
主人公は任務に参加するという建前を得て家族の元へ向かうっていう流れでしょ
0465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-DzSN [14.10.140.128])垢版2020/12/28(月) 18:37:40.32ID:y7km4QYZ0
>>464
なんだよてめえ
クソをクソと言って何が悪い?
0469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 115a-nkXE [220.148.102.11])垢版2020/12/28(月) 23:28:05.94ID:iIGOTIZD0
>>463
帰る目的で怪獣の最前線に次から次へと向かう必要はないだろ
それしかない唯一無二なルートなのか?
主人公を常時怪獣と絡ませたいというただの作り手側の事情じゃねえか
怪獣退治が任務で終わったら帰るって話のほうがよっぽど吞み込める
0474名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 619d-if5T [60.64.190.79])垢版2020/12/29(火) 20:01:21.77ID:THwJKIWQ0
>>472
キノコ雲は遠かったし、爆風に巻き込まれてもいないから、近くで爆発したとはいないわな
0480名無シネマ@上映中 (スフッ Sd70-Rooq [49.106.215.204 [上級国民]])垢版2020/12/29(火) 23:55:21.44ID:GuDixUsSd
>>475
良いですよね
蛇型なので、他で表現出来ない動きを楽しめそう

バリエーションでアルピノ種を出しても面白いかも
0484名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-yfc+ [49.98.53.2 [上級国民]])垢版2020/12/30(水) 20:54:40.78ID:tlzJH3xud
>>482
そうでもなくてな
邪悪一辺倒なら医療関係のシンボルマークに蛇は描かれてない
WHOのマークが代表的だが
特に西欧には多い

アメリカ独立時の旗はガラガラヘビの紋章
メジャーリーグのダイヤモンドパックスもガラガラヘビがシンボル

アメリカ人自体、蛇が好きなのよね
0485名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa6b-htPt [106.128.134.150])垢版2020/12/30(水) 21:00:22.66ID:e1I4C6f+a
※蛇ガイジ※

以前からゴジラ関連スレに棲みつき、何でもかんでも蛇に絡めた糞ウザい書き込みでスレを荒らすキ◯ガイ

とにかく蛇蛇しつこい
"◯◯は女の子"などと雌雄論に結びつける
ワッチョイ隠し
自演レス多々
sageない
浪人含む複数ID
スレタイ無視は当たり前
注意を受けても聞かない
最近はGvKに登場予定のウォーバットにご執心

これらの自身の言動を批難されているのに、その相手を、蛇嫌い、蛇アンチ、親を蛇に殺された奴、などと見当違いなことを言って止めようとしない
明らかな自演レスなどをしている事から、荒らし目的で書き込んでいるのは明白である

最初は一見普通の書き込みに見えるので気付かずにレスしてしまう人がいるが、迂闊に相手にすると調子に乗り出して後々厄介なので、不自然に蛇に絡めたり雌雄論に結び付ける書き込み、ウォーバットの話題には注意
自分が投下した話題に反応が無いと自演レスで話題を続行しようとする
0487名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-qaOf [126.204.253.205])垢版2020/12/31(木) 11:04:16.05ID:T6u/3XFzr
ゴジラ映画にも蛇が増えてきたね

キングギドラは元ネタが八俣大蛇とロシアのズメイで、メスの蛇が元ネタ

KOMの名前だけタイタンも日本誕生の八岐大蛇を筆頭に蛇いっぱい

そしてWARBATも来た
蛇好き大歓喜だろw
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-pwRc [60.64.190.79])垢版2020/12/31(木) 14:41:04.30ID:hjSMfFnq0
>>488
4K化されたのってキングコング対ゴジラだっけ?
0495名無シネマ@上映中垢版2021/01/01(金) 13:52:24.30ID:mL1TAT8L
WARBATは初期段階ではスカルクロラー風の顔だったけど、蛇っぽくなったね

初代コング映画の洞窟の蛇へのリスペクト?

飛行するタイタンの模様
バトルも変化あって面白そう
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfad-Jh9r [133.149.203.20])垢版2021/01/02(土) 17:21:48.42ID:NgvzVg0W0
まんが映画って宮崎・高畑がいた頃の質の高い東映動画のイメージだな
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-6/Xt [60.64.190.79])垢版2021/01/03(日) 07:37:21.77ID:+lnDe8kB0
たまたま最近、小高恵美さんを見る機会があり、久々に彼女が出ている映画を観たくなりvsビオランテが観たくなったので視聴した
すっかりオバさんになった彼女を見たあとに17歳の彼女を観るのは不思議な感覚になる
あと、改めて最近の女性のfashionはこの時期をfeatureしてるのかなとも実感した
でもやっぱりvsビオランテ面白いね
編集の仕方にtempo感が有って、昭和期との変化を感じる
またvsシリーズ通して観たいけど、忙しいから難しそうだな
0515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b89-QkkP [118.9.142.136])垢版2021/01/03(日) 14:58:40.64ID:cQ02PBgC0
沢口靖子の遺伝子と意識を宿した薔薇がG細胞に侵蝕されながら化け物になる展開
ナノメタルに侵蝕されるユウコの如く、耐え難い苦痛に悶えながら靖子としての意識が遠のいていくイメージ映像が挟まれる
vsビオランテをアニメでリメイクしたらこんな感じになりそうだな
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-6/Xt [60.64.190.79])垢版2021/01/03(日) 20:20:55.24ID:+lnDe8kB0
実際、映画の解釈的にはビオランテ=沢口靖子で良いと思うよ
ビオランテの行動を見ていても人間(白神博士)の味方をするような動きをしているようにも見える(研究所に忍び込んだ泥棒を血祭にしたり、抗核バクテリアの効力が効くまでの時間稼ぎするかのように現れたり)
ビオランテというのは、白神博士が造ったフランケンシュタインの怪物みたいなもんかと
そう考えるとティム・バートン監督が本作の事が好きというのも腑に落ちる
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-6/Xt [60.64.190.79])垢版2021/01/03(日) 20:24:49.00ID:+lnDe8kB0
>>517
付け足し、ラストの「ありがとう」は白神博士の決意=娘への執着を断ち切ったと考えると、成仏できたということでしょう
ラストカットのバラは、全てのしがらみを断ち切り永遠の命を持った美しいバラに変わりましたとさ…ってことかと思ってる
0524名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-nqKT [111.239.152.162])垢版2021/01/06(水) 22:37:18.98ID:N78GCSnXa
シンゴジラ半分くらい見たけど
あんまり好きじゃないなぁ
三谷幸喜作品から笑いを無くしたみたいなイメージ

高橋一生の変態演技が面白い
0527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b33-D180 [118.17.81.151])垢版2021/01/06(水) 23:13:08.12ID:Eev8sfkI0
半分くらいだと確かに三谷感あるだろうな、特にあの総理とか
明らかにコメディのテンションで芝居してんのに、映画全体がなんかかっちりしてて笑わせてくれない感じ

まぁ俺はゲラゲラ笑ってたけど
「無能な働き者」をあそこまで貫いたキャラは今時珍しい
アホみたいな死に方しといて誰にも悲しんでもらえないし
0530名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM0f-nqKT [122.133.46.14])垢版2021/01/07(木) 00:35:27.75ID:zZJBxr8WM
>>528
スマン
飽きてインターバル挟んでた

最後まで見終わったけど
あのゴジラは凍結状態維持しないと
また動き出すの?
常温だとそのうち溶けそうだけど
0532名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM0f-nqKT [122.133.44.127])垢版2021/01/07(木) 14:38:43.63ID:WBsuZh3VM
>>531
言われてみれば血液凝固剤と
バクテリア?不活性剤しか
投与してないから
何故凍結したかよくわからないね
気化熱みたいなのが物凄いのかな?
0533名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-LsAn [49.98.165.8])垢版2021/01/07(木) 16:04:13.68ID:RCCsQ3nKd
冷凍の仕組みは
核エネルギーによる熱の発生とそれを冷却する身体構造になってる
→体力消耗と血液凝固によって冷却機能を阻害し原子炉の器官を暴走させる
→本当に暴走すると本体が死ぬので原子炉の機能を緊急停止、すると今度は冷却機能が働きすぎて全身凍結

こんな感じ
0535名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-6/Xt [126.208.244.92])垢版2021/01/07(木) 16:25:45.34ID:I3Q0rMcnr
>>532
ゴジラの持つ原子炉の冷却水は水ではなく、「もんじゅ」のように室温では固体の金属を使用して熱制御を行っているんだと思われる
血流を止められ、ゴジラの冷却システム停止
体内の原子炉もスクラム停止する
すると、ゴジラ体内の冷却金属が固まってしまう
なので、凍結されたゴジラってのは、金属製ゴジラ、いわゆるメカゴジラになってるんじゃないですかねぇ。
だから、メカゴジラのテーマもエンドロールで流れた。と。。。
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b33-D180 [118.17.81.151])垢版2021/01/07(木) 16:59:29.48ID:jBt//GQ30
>>533
冷却機能つっつたって劇中の説明の限りじゃ体表面を使った普通の液冷だろ
大気に熱を逃す仕組みなんだから大気以上に温度が下がるわけないんだわ

絶対零度まで全身を瞬間冷凍できてしまう冷却機構とか元素変換機構なんかより何万倍もヤバいし、そんな超絶冷却がまだ生きてるなら、原子炉止める必要ないんですわ
0539名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-LsAn [49.98.165.8])垢版2021/01/07(木) 19:46:37.51ID:RCCsQ3nKd
>>537
大気との熱交換をメインにしてるなんて説明ありましたか??それは補助機能としてはあるがメインは血液でやってるって説明はあったがなあ…
それに絶対零度じゃなくて液体窒素程度の温度な
小型の機械でも製造できる液体窒素の温度を作るのが大型の装置を必要とし暴走の危険性も孕む原子炉の何万倍も危険だと?
しかも血液循環がうまくいかないから肝心の原子炉部分の冷却が出来なくなって暴走しかかるから止めざるを得ないって話なんだが?
0540名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-LsAn [49.98.165.8])垢版2021/01/07(木) 19:52:56.71ID:RCCsQ3nKd
>>538
冷却器官がどういう仕組みかとか、冷却阻害したら本当にスクラムして止まってくれる補償あるのかとか、
凍結させたのはいいとしてその後解凍してまた動き出さないのかとかは詳しい説明なかったね
もし次動き出したら即座に核弾頭飛んでくるわけだからあの周辺住みたくないわw
0550名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 07:32:36.62ID:KapEd8eqr
>>540
スクラム停止しなかったらメルトダウンしてゴジラが自壊するだけだからね
放射線による汚染は深刻だけど、ゴジラそのものによる危機は去る
ゴジラが自らの生存を維持しようとするなら、体内の原子炉をスクラム停止するしかない
0551名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 07:38:03.71ID:KapEd8eqr
>>537
ゴジラの持つ原子炉の冷却水は水ではなく、高速増殖炉「もんじゅ」のように室温では固体の金属を使用して熱制御を行ってるんじゃないかね
そうすると絶対零度である必要無いのでは
0552名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 07:44:56.03ID:KapEd8eqr
ウィキペディアよりゴジラの冷却設定について抜粋

熱エネルギーの冷却には血液流による液体冷却と背びれからの放熱を用いているが、
後者は補助的なものであり、もし血液の循環に問題が発生した場合は熱の冷却が追いつかず、
原子炉スクラムのような状態となってエネルギー生成器官の機能が停止し、そのまま全身が凍結する。
0553名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 08:16:47.35ID:KapEd8eqr
ゴジラは細胞膜から大気を取り込み、窒素を体内の加圧機構に保存して液化させ、血液を、そして原子炉を冷やしているのではないだろうか?
スクラム状態になったゴジラには、高圧環境下の液体窒素だけが残される。
故にマイナス196度の正体だ。
0556名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 10:58:06.30ID:KapEd8eqr
>>555
同じく
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-pY1w [118.17.81.151])垢版2021/01/08(金) 14:25:04.20ID:4ox7s0mK0
アニゴジで一番語りたいのはフツアの暮らしぶりだったなぁ(過去形)
あのやたら広い上に火気OKという恐るべき地下空間とか、装甲板をぶち抜く弓の加工技術とか、21世紀視点から見ても素直に参考になりそうな水準の技術がゴロゴロしてた

まぁ実際はナヴィみたく原始的先住民のほんわりしたイメージを具体化しただけの存在だったわけだが
0560名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-0Thn [126.208.245.199])垢版2021/01/08(金) 15:32:43.61ID:KapEd8eqr
>>558
液体窒素の沸点は-196度なわけだが、熱いとは如何に?
液体窒素なんかは高圧タンクに保存したりしてなかったっけ
0562名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-pY1w [118.17.81.151])垢版2021/01/08(金) 17:19:58.90ID:4ox7s0mK0
>>560
高圧って言ったってせいぜい2気圧
液化を維持するのは断熱性であって圧力ではない

常温環境内で-196度の液体窒素を体内に作ろうとしたら、結局のところなんらかの冷凍サイクルを体内に構築して窒素を冷やす必要がある
そしてその冷凍サイクルが窒素の熱を引き受けるので、最終的には空冷する必要があるな
もしくは気体か液体を口、鼻、表皮から放出するか

もしも「主たる冷却機関」がこれらとは別系統で存在するのだとすれば、そいつはエネルギー保存則に真っ向から喧嘩を売った異次元のシステムだよ

そもそもゴジラの体内に流れる程度の液体じゃ、例え絶対零度だとしてもゴジラ全体を冷やすのにはまるで足らん
0563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-pY1w [118.17.81.151])垢版2021/01/08(金) 17:24:02.20ID:4ox7s0mK0
まぁ根本的な話をしちゃうと、血流停止時に体内原子炉がスクラム状態に陥るってのも大概飛躍してるが
生体機能の根幹たる血流が停止したら死ぬっきゃないんだから、そんな状態にわざわざ原子炉を止めてやる必要がない
実際ゴジラは初回上陸で過熱しかかってたし

人間には胃粘膜の状態に合わせて胃酸を絞る機能すら搭載されてないんだぞ
0564名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-AtPt [60.64.190.79])垢版2021/01/08(金) 20:07:07.24ID:Lf5zff4N0
-196℃という数値が示されている以上、液体窒素が関係しているのは間違い無いのではないかな
例えば
液体窒素を冷媒としたヒートポンプによる一次冷却、血液循環冷却を二次冷却に利用した原子炉のようなものかと推測

基本の冷却系統が止められて、ビーム放熱もエネルギー切れで使えなくなれば
メルトダウンによる自滅をふせぐためには炉心の活動を止めるしかない。
差し当たって、炉心の停止後、生体活動も止まってしまいそうでゆっくり冷却する余裕がなさそうだから
リザーブした液体窒素をいっぺんに解放して急速凍結したのなら
凍ったのはゴジラ自身の生存戦略かもしれない。
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-AtPt [60.64.190.79])垢版2021/01/08(金) 20:12:59.27ID:Lf5zff4N0
>>559
フツアの人等は地球に残った人間達が長い年月を経て土人化したものらしいし、あの空間自体は、まだ技術が残っていた時に造った可能性はあるけどね
弓矢に関してはナノメタルの恩恵を受けてたし、怪獣の遺伝子が混入している分、筋力とかも違うかもしれない
0566名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-pY1w [49.106.211.65])垢版2021/01/08(金) 22:12:17.35ID:XKWmglAVd
>>564
-196度の液体窒素を作るためのヒートポンプが必要になるよ
クラゲみたいな比率になってない限り-196度にはならんし

血液が凝固したら全身の細胞が無栄養状態になるのでどの道死ぬ
それでも長期間死なんレベルで栄養が必要ないなら、そもそも原子炉なんてややこしい機関持つ必要がない

>>565
地下空間はモスラの死骸だか墜落跡だかを流用してるってパンフで説明されてた
弓はその筋力に耐えられるだけのものを作れたってことですよ
しかもあの角ばったW型、強度的にはめちゃくちゃ都合が悪い
単一の素材をあんな複雑な形状に加工するのは大変なことだし、複数の素材をつなぎ合わせたのならさらにヤバイ
0567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a570-T6dU [222.226.147.6])垢版2021/01/08(金) 22:56:56.49ID:HWkxiH5V0
お前らみたいな奴に影響されて、グダグダと設定の枝葉に神経注いで自己満作品ばっかりになったのが、今の日本映画。
それでもクズオタは設定の議論を延々と無駄に深読みする。
キングコングの髑髏島ぐらい適当で勢い重視なほうが映画は面白い。
0582名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM21-acYP [150.66.67.167])垢版2021/01/09(土) 13:07:23.30ID:F7UqX2kdM
>>577
ネタがないからと言って延々とシンゴジの凍結考察やるのは違うと思うぞ
シンゴジに喰い付いてるのはそれまでのゴジラシリーズのファンと違う層が多く、そのために単独作品スレが黙認されてるんだからそっちで幾らでもやっておくれ
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-cp4Y [60.64.190.79])垢版2021/01/09(土) 15:17:41.46ID:7DsNVvdj0
>>582
ちょっと訂正させて欲しい

☓シンゴジに喰い付いてるのはそれまでのゴジラシリーズのファンと違う層"が"多く
ただしくは
○シンゴジに喰い付いてるのはそれまでのゴジラシリーズのファンと違う層"も"多く

シンゴジラがそれまでのゴジラファンに人気無かったかというとそんな事は無いと思う
0587名無シネマ@上映中垢版2021/01/09(土) 15:47:00.01ID:lJBAyMQN0
造成地での戦いとなった
0588名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM21-acYP [150.66.67.167])垢版2021/01/09(土) 16:17:16.26ID:F7UqX2kdM
>>586
人気ないとは言わんよ、公開当時のスレは従来からのゴジラファンの狂喜に近い歓喜に包まれてたのはしってるよ
ただエヴァから続く庵野作品オタが流れ込んできて
シンゴジファンが必ずしもゴジラファンでなくなった、むしろ俺がそっち側だったしw
付いてけなくなってシンゴジスレ去ったが
0591名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa93-5DsW [111.239.155.225])垢版2021/01/09(土) 17:14:33.46ID:78KRnQnfa
初代は名作だけど
初心者に白黒映画勧めるのは無謀だと思うよ

シンゴジラから入った人にどの作品が刺さるか
分からんけど
0596名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-pMv2 [49.98.168.121])垢版2021/01/09(土) 19:08:23.20ID:BeQ03WFcd
>>595
まああんまり必要はなかったけど芹沢を決断させる意味はあったんじゃないかな
ギャレゴジは話の流れが適当すぎる割に怪獣決戦も控えめでちょっとなあ
あと何故か知らんけど異常なほど暗くてアマプラだと見れたもんじゃなかった
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-cp4Y [60.64.190.79])垢版2021/01/09(土) 20:27:05.43ID:7DsNVvdj0
>>598
あれ見方によっては三角関係と捉える事もできるんだけどね
尾形を庇う恵美子を見て、彼等の関係性を知って、改めて自分の居場所の無さを実感するという
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-cp4Y [60.64.190.79])垢版2021/01/09(土) 20:28:32.70ID:7DsNVvdj0
>>596
レジェゴジシリーズはゴジラをできるだけ悪者にしたくないのか、街の破壊シーンが少なめだね
0602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e347-lB9F [115.37.63.121])垢版2021/01/09(土) 20:30:24.47ID:6l4s9ce60
もう叩いてはいけないレベルに神格化されてる初代にケチ付けられてる流れは珍しい
まあ確かにその辺の所当時の新聞記者の感想でも「話の筋と浮いてる気がする」と指摘されてたはずだからなw
0605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-ca0k [58.95.132.131])垢版2021/01/09(土) 22:06:40.29ID:mW5ZMVlV0
恵美子さんは結局その後尾形くんと結婚することなく独身のままとVSデストロイアで判明したな
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-cp4Y [60.64.190.79])垢版2021/01/09(土) 22:20:03.09ID:7DsNVvdj0
>>602
でも、他のゴジラシリーズ内では初代がトップだと思うわ
なんだかんだでゴジラの迫力感じるのは初代だし
0607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-cp4Y [60.64.190.79])垢版2021/01/09(土) 22:24:10.27ID:7DsNVvdj0
>>603
そうか?なぜ?
0610名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-cp4Y [126.194.252.69])垢版2021/01/09(土) 23:03:48.72ID:eYpfB8X/r
>>608
それが芹沢の人間臭さを出させて、作品に深さを与えるんじゃないか
0614名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-pMv2 [49.97.111.127])垢版2021/01/10(日) 12:13:10.75ID:mCdM/e0Dd
恵美子に関して未練があったけど、自分の居場所がないことと恵美子を任せられる男がいる事を認識したこともオキシる決意の後押ししてると思う
これを使うなら自分も死ぬべきという考えはあっただろうし命を捨てる覚悟はそうそう決まらんだろ
0615名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa93-5DsW [111.239.153.7])垢版2021/01/10(日) 15:19:43.30ID:ffDmc5uxa
ヤバい
細部を忘れているから
お前らの話見ても
そんな話だっけ?感が強い
0621名無シネマ@上映中垢版2021/01/11(月) 20:57:23.56ID:18BezWHJ
>>620
スカルクローラーの進化種なのかな?
コングにとっては宿敵が強くなったので難敵ですな
0622名無シネマ@上映中垢版2021/01/11(月) 21:02:33.05ID:18BezWHJ
ゴジラ対コング
海外では5月21日公開だそうだ

ウオーバットはスカルクローラーに、回収されたギドラの首から抽出したギドラ因子を組み込んだものと妄想w
0632名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-pY1w [118.17.81.151])垢版2021/01/12(火) 23:10:18.41ID:mKbNrDeN0
>>611
月9みてーな恋愛脳だな
0633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a570-T6dU [222.226.147.6])垢版2021/01/12(火) 23:25:47.55ID:N/kHaxTh0
戦中の若者には、独身主義者っていたんだよね。
やるべき大事がある、自分は家庭を幸せにできないからしないって。
芹沢はそんなのだと思う。

戦後の見合い結婚社会や、いまの自由恋愛敗北者による独身主義とはちょっと違う
0637名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8b-acYP [133.106.34.46])垢版2021/01/13(水) 17:50:22.18ID:UrhIASMQM
KOMは暗さがどうよりバカ一家とかが足元でチョロチョロしてそれを視点にしたインタラクティブ要素入れたが怪獣が仮面からはみ出しすぎて何やってるかわからないのが難点…なんだけど判るように引きになると巨大感無くなるんだよな、昭和のシリーズとかみたいに
0639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5b38-acYP [111.64.158.140])垢版2021/01/14(木) 06:01:42.93ID:LGiz0SqE0
>>638
言葉が足りんかったかな?無かったというのを言いたかったっす。年末に二作放映したの見て改めて思った
でも同じ映画子供の頃見たときにそんなこと思わなかったんだけどなぁ、「怪獣=巨大」と刷り込まれてたからわざわざ巨大感強調する必要なかったんかな?
0640名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-JFoS [126.156.188.191])垢版2021/01/14(木) 07:05:37.72ID:hxDUl240r
>>638
>>637 のレスよく読みなよw
>>637は昭和シリーズのように巨大感無くなると言っている
0644名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8b-acYP [133.106.130.52])垢版2021/01/14(木) 13:05:03.86ID:RA37l1ajM
>>643
書いたの俺だけどw
KOMは寄って巨大感出しすぎて画面の見辛さに繋がってる。それに対して先日見た昭和なんかは引いて見やすいけど巨大感無いね、子供の頃見たときはそんな風に思わなかったけど
…って言いたかったんだけど伝わらなくてスマンw
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-9hkR [60.125.185.163])垢版2021/01/14(木) 13:42:42.75ID:7QiEV5xD0
>巨大感無くなるんだよな、昭和のシリーズとかみたいに

は?じゃあ平成は巨大感や臨場感があったのか?
ゴジラVSデストロイアを観た感想。
緊迫感がなさ過ぎ。なんで滑走路上をデストロイアがゴジラ引きずって飛んでんのに、
エプロンでのんびり飛行機が動いてるの?
ゴジラ近くに来てるのに高速道路にガンガン車流れてるのはなぜ?
こういうところに本作の志の低さを感じてしまう。
ミニチュアの出来も酷くてとても見られたもんじゃない。
大体、冒頭にゴジラが香港に現れるのも意味分からないし、
最後、ゴジラが消滅した霧の中にジュニア(?)の
シルエットが見えた時点で「続編作る気バリバリ」な魂胆が見えて嫌悪感すら覚えた。
石野陽子を襲うデストロイアの口の中からもう一つ小さな口が出てくるエイリアンを
まるまるパクったシーンで私の友人は腹抱えて笑ってました。もう本当勘弁して欲しい。
0647名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-9hkR [60.125.185.163])垢版2021/01/14(木) 13:58:18.87ID:7QiEV5xD0
>それに対して先日見た昭和なんかは引いて見やすいけど巨大感無いね

で、VSミレニアムは巨大感あるんだ?w
どこ見てんの?ニワカ?
0648名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-T6dU [126.166.191.201])垢版2021/01/14(木) 14:22:29.19ID:+9z3SnzMr
デストロイア幼体の重量感の無さは、映画を台無しにするくらい情けなかった。
あんなのとか、スペゴジとか2000みたいな雑な映画が本家なのに、一生懸命真面目に造られてるハリウッド作品を小馬鹿にするファンて俺は嫌だわ
0649名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-JFoS [126.156.188.191])垢版2021/01/14(木) 15:01:56.31ID:hxDUl240r
>>646
論旨がズレてるぞ
作品間の対立を煽る為にわざとずらしているのか?
0650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b32-3492 [153.171.153.182])垢版2021/01/14(木) 15:14:51.05ID:tmxamMoH0
昭和、平成VS、ミレニアムシリーズは巨大感とかリアリティに関してはマジでモンスターバースシリーズには及ばないのは確かなんだけど一昔前の特撮技術とハリウッドの最新VFXで比較してけちょんけちょんにこき下ろすのは流石に酷だろう。。

ゴジラ対デストロイアだって当時の日本の特撮技術フルに投入してただろうし。

日本で対抗できそうなのシンゴジくらいだろ
0654名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf1-JFoS [126.156.188.191])垢版2021/01/14(木) 17:39:23.82ID:hxDUl240r
俺はハリウッドゴジラは、今のところどの作品もイマイチに感じたクチだけど
ハリウッドを認めたくないとか
日本の特撮の方がハリウッドより優れているというような感じでは無いな
キャラクターの捉え方や解釈、表現方法に関してアメリカ人とは違う物を感じる
ハリウッドに乗れなかった他の人もそんな感じの人が多いと思うけどな
0656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 159d-JFoS [60.64.190.79])垢版2021/01/14(木) 19:20:42.44ID:RUHc2lI80
満点意外認めないというつもりは無いけど、個人的に押さえて欲しいポイントが押さえられてないのが良くなかったな
0657名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-BCb2 [49.97.103.44])垢版2021/01/14(木) 19:25:17.15ID:IyFO7GcId
KOMは予告で良いシーンを出しまくってハードル上げちゃった感がある
シンゴジで例えれば第二形態・背中ビーム・無人在来線を予告で出しちゃったようなもん

それでもラドン出現とゴジラ復活は感動したからそこはすごい良かった
0660名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b533-pY1w [118.17.81.151])垢版2021/01/14(木) 21:57:58.45ID:2AGPOlgU0
レジェゴジはvsコングでおしまいだろ
0663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d9d-ww/z [60.64.190.79])垢版2021/01/15(金) 00:28:15.85ID:j3ZIZrYI0
どんなネタになるかはともかく、国内実写が無いということの方が無いと思うけど
0666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/15(金) 02:35:45.19ID:kAAqBX4q0
次回作はまたゴジラを発見するところからやらなきゃならんからなぁ
シンゴジと比較されるのは言うまでもないが、一般層には続編じゃなく別世界線の話ってのも混乱を来しそう
0667名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-wXSI [153.171.153.182])垢版2021/01/15(金) 06:29:24.34ID:wjuLxM2J0
もう少し一歩踏み込んで欲しいのはあるな
ゴジラが原水爆によって生まれた悲劇の怪獣とか怪獣王だとかはもう描かれ尽くされてるからそろそろもう少し変わった視点から物語を作っていって欲しい

ゴジラが神だっていうドハティ監督の解釈はなかなか嫌いじゃないわ 
遠回しに初代の芹沢博士の行動を否定してたのは正直モヤっとはしたけどやっぱアメリカ人と日本人ではゴジラの宗教的な解釈に絶望的な隔たりがあるっていうのは感じた。
0669名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/15(金) 14:09:19.71ID:kAAqBX4q0
>>667
オキシジェンデストロイヤーを「作れない」ものとして神格化したあたり、日本人だっていうほど初代を理解してるかは怪しいとこだが

>>668
それを「バカにしてる」と受け取った時点でもう価値観が乖離してるよ
0671名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d9d-ww/z [60.64.190.79])垢版2021/01/15(金) 18:58:19.33ID:j3ZIZrYI0
初代ゴジラ観た人からすればオキシジェンデストロイヤーのあの描写は無いだろw
KOMだとただの凄い爆弾くらいの扱いじゃん
わりかし寛容な俺ですら、劇場で見ていてアレは無いと思ったわ
0672名無シネマ@上映中 (スッップ Sd03-Gfv6 [49.98.159.47])垢版2021/01/15(金) 19:31:12.07ID:7/EeHBwxd
オキシジェンデストロイヤーを軽く使って周囲を死の海に変えたくせに敵のギドラにはノーダメージ、守り神のゴジラには大ダメージを与え
やっちまったのでゴジラを回復させるために核も使っちゃうもんねとかこれもうギャグパートだろ
0674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a347-A78j [115.37.63.121])垢版2021/01/15(金) 21:22:05.11ID:4hQFKqVG0
>>673
自分もそれしかないと思うんだよねえ
勿論極力CGとか使わずにね
けど予算は勿論そんなのが撮影できるスタジオがあったかどうかも分からんし
監督で言えばネタ抜きで河崎実を呼び出さないと古き良き特撮映画は撮れないのでは・・・w
0675名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2533-7DIj [58.95.132.131])垢版2021/01/15(金) 21:28:38.20ID:MSkBDpmN0
それなら『巨神兵東京に現る』があったじゃないか
個人的には宙に浮く巨神兵と着陸した巨神兵のサイズが全然違ったことに納得いかずあんまり好きではないけど
0679名無シネマ@上映中 (スフッ Sd03-tyua [49.104.8.172])垢版2021/01/15(金) 22:42:37.34ID:p9ySTwMXd
>>678
実写には「演じてる役者」っていう決定的な違いがあるからなぁ

ゴジラじゃその手使えないわけでを
0680名無シネマ@上映中 (スフッ Sd03-tyua [49.104.8.172])垢版2021/01/15(金) 22:44:07.85ID:p9ySTwMXd
しかし「一般層」が偉そうに聞こえるのって、お前の価値観の問題だと思うがねぇ
0682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed70-i2Eo [222.226.147.6])垢版2021/01/16(土) 00:34:48.78ID:7wQLGpXb0
適当でよかったんだよ。
昔は。

初代の世界にX星人とかジェットジャガーが繋がってるなんて、真面目に考えてたら気が狂うわ。

仮面ライダーのおやっさんも、ジェームズボンドも、シリーズのつながりなんて適当で許された。
0694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45e3-C24M [106.172.88.72])垢版2021/01/17(日) 08:54:36.63ID:10FcyjBR0
>>693
デカくなったなコング
0698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d7f-MElE [118.105.219.80])垢版2021/01/17(日) 09:59:47.50ID:/czF/tiW0
まさか同じくらいのサイズになるとは
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2533-TFTy [58.95.132.131])垢版2021/01/17(日) 10:28:36.32ID:78mB6B0U0
コングがこれだけ成長するのにコングの親とかはスカルクローラーにやられてるんよな
コングの親戚らしき頭蓋骨はそこまででかくないし
ポメラニアンがセントバーナードを産むぐらいの変異が起きたか?
0701名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d5a-igEY [220.148.102.11])垢版2021/01/17(日) 11:02:45.65ID:spmzg2kE0
同じサイズならピータージャクソン版キングコングのティラノ戦同様
コングのほうが強そう
0703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d5a-igEY [220.148.102.11])垢版2021/01/17(日) 11:11:49.70ID:spmzg2kE0
殴った後に場面切り替わる可能性もあるw
0706名無シネマ@上映中垢版2021/01/17(日) 12:57:42.63ID:W+No68rk
>>701
同サイズならコング最強だろ
頭の小さいゴジラはパンチ1発で頭潰れて死ぬ

現実のティラノサウルスは頭デカい
コングのパンチも凄いが、一度でも噛まれたら腕が千切れるし頭・胴体を噛まれたらアウトの一撃必殺の武器になってる
0713名無シネマ@上映中垢版2021/01/17(日) 15:36:07.92ID:Q/cJAF+4
そりゃ、ゴジラのあんな小さい頭じゃな
ゴジラの頭より大きいコングの拳

パンチ1発でゴジラは死ぬよ

恐竜でいまだにティラノサウルス最強説が揺るがないのも、他の同サイズの肉食恐竜と比べて、凄く頭が大きくて体もがっしりしてるから
0714名無シネマ@上映中垢版2021/01/17(日) 15:37:20.92ID:Q/cJAF+4
生物であるゴリラをそのまま大きくしたコング

漫画生物であるゴジラ

同サイズにしたら漫画生物のゴジラは見劣りしますわな
0715名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-i2Eo [126.255.123.144])垢版2021/01/17(日) 16:43:17.83ID:vanZhD6sr
>>714
これ卑怯ではあるよなw
ゴジラ頭部は、東映作品よりずっと小さくなってて、それが作中のリアリズムになってんのに、コングはゴリラを大きくしただけだもんなあ

このコングだったら、キングギドラにも勝ててしまう。
0716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/17(日) 17:14:27.81ID:eIIuv5b70
ゴジラのデザインも当時の肉食恐竜想像図にちょっと足しただけだぞ
これがマンガ化したのは恐竜研究の進歩について行き損なったからだ
0717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d7f-MElE [118.105.219.80])垢版2021/01/17(日) 17:18:08.50ID:/czF/tiW0
このサイズのゴリラってめちゃくちゃ賢そうだよな
0718名無シネマ@上映中 (スップ Sdc3-MElE [1.75.6.88])垢版2021/01/17(日) 17:18:20.52ID:gOfxTVt8d
このサイズのゴリラってめちゃくちゃ賢そうだよな
0726名無シネマ@上映中垢版2021/01/17(日) 18:30:25.71ID:3TZWm7Mq
>>715
ギドラの首は蛇の様にしなやかで
パンチ回避したり腕の様に瞬時に伸びて噛みついたり、関節技を決めてきたり出来そうというかKOMだと出来た

ゴジラも肉食恐竜の様にフットワーク軽かったり首がしなやかに動けば…なのですが、そういう動きをしてきたゴジラではないですからね
0727名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-A78j [111.239.125.46])垢版2021/01/17(日) 19:40:47.97ID:asZNNM8la
昔の大らかな怪獣プロレスをあざ笑う今の風潮のほうが間違ってる、と俺は思う
今の子供もプロレスで十分楽しめる、むしろプロレスの単純な演劇性の方がより楽しい
でも今は擦れたオタク子供と年だけ食ったオタクオジサンを踏まえて
面白いプロレスをつまらない怪獣MMAにしなくてはならなくなった
それは抗うことのできない時代の流れかもしれないが
プロレスでいうアングル、闘いに至るまでのドラマをどこまで描けるかだな
子供だって馬鹿じゃない
0728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde1-CXCU [180.26.26.252 [上級国民]])垢版2021/01/17(日) 19:51:43.76ID:5SSN7Cfs0
怪獣プロレス怪獣プロレスっていっても、怪獣同士の格闘戦自体がつまらないわけじゃないからな
着ぐるみだとどうしても格闘の細かい動きに対応出来ないから、
ぺシペシと殴り合う動きになりがちなのでそう揶揄されるだけで
あくまで見せ方と技術による
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/18(月) 20:00:46.71ID:fVfM99tk0
アベンジャーズとかそれぞれに若干バカっぽかったおかげで集まるとむしろ統一感出てたけど、GとKはそれぞれの世界観でわりと真面目にデザインしちゃったから合わせると違和感がすごい
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/18(月) 21:48:03.34ID:fVfM99tk0
実際脚本は十中八九ゴミだろうな
ヒーローvsヒーローの作品は、なぁなぁで手打ちになったところで都合よく登場した悪役を仲良く叩きのめしてエンド、というカスみたいなプロット以外にやりようがない

ましてや今作はヒーロー自身でドラマを演じることができないという制約があるので、足下や上空の人間どもがギャーピー騒いでるシーンが何度も挿入されてテンポを損ねることになる
沈みゆく空母からの脱出で何分使うかな
0757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cde1-CXCU [180.26.26.252 [上級国民]])垢版2021/01/18(月) 21:58:59.64ID:OvdKhKBw0
ゴジラ映画は特殊なジャンルだからな
そもそも絶対人間の手では(基本)倒せないデカブツが、
毎回街を破壊しながら戦う映画の脚本にまともにオチをつける事自体が難しいし
ガメラと違ってゴジラを毎回良いモン側にするわけにもいかんし
0759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d33-tyua [118.17.81.151])垢版2021/01/19(火) 01:04:06.96ID:vsUZfvdg0
CWも結局はIWのサノス軍団でなぁなぁにされちまったけどな
0761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43ad-p24c [133.149.203.20])垢版2021/01/19(火) 03:25:57.17ID:EiCcMgef0
>>758
マーベル好きのヘイト野郎は巣にお帰りください
0762名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-ww/z [126.156.227.203])垢版2021/01/19(火) 07:07:16.44ID:BtG4UN8Tr
>>697
KOMの時も思ったけど、CMあまり実写っぽくない画だね
凄いけどあくまでも、高画質のCGという感じ
前に巨大感を感じないって人が居たけど、そういうとこかもしれんな
0763名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-ww/z [126.156.227.203])垢版2021/01/19(火) 07:10:28.81ID:BtG4UN8Tr
>>715
東映ではなく東宝でしょ
0764名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-ww/z [126.156.227.203])垢版2021/01/19(火) 07:13:49.82ID:BtG4UN8Tr
>>758
CWもたいがいだと思うけどな
0769名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d5e-B8dF [14.3.150.132])垢版2021/01/19(火) 15:36:27.62ID:16lYOdc50
シンゴジに負けたのに未だにハリウッドなんか低俗な奴らが作る作品に期待してる奴おるんか?
もう今やハリウッドは落ち目で日本のが良い作品を作ってるわw
いい加減にハリウッドだからって過剰に持ち上げるの止めろよクソガキども
0776名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd93-P4EJ [183.74.192.39 [上級国民]])垢版2021/01/19(火) 20:53:50.49ID:4mqaIAhQd
スカルとウオーバットは前座役だろうから派手にやられて欲しいな
スカルクローラーの大群を巨神兵の様に薙払うゴジラとかみたい
ウオーバットも飛んだり締め付けたりと前座として魅せて欲しいな
0781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d19-oVQm [220.209.206.85])垢版2021/01/19(火) 22:01:24.74ID:AXk59NQT0
たぶん最初はコングとゴジラが戦うけど、途中で恨みを抱いていた
武藤さんが反逆おこしてコングとゴジラが共同戦線で武藤さんをボコって
めでたしめでたし。
あるいは武藤さんのかわりにキングギドラがまた来るのかも。
0783名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd93-P4EJ [183.74.192.39 [上級国民]])垢版2021/01/19(火) 22:26:46.51ID:4mqaIAhQd
ゴジラとコングは他のタイタンへの抑止力として必要となるなら最後は大量発生したスカルクローラーとウオーバットをコングとゴジラが協力して殲滅するとか
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 850a-2Kq5 [202.211.87.35])垢版2021/01/19(火) 22:40:15.14ID:wMvdtbWR0
https://i.imgur.com/qtzKR6R.jpg
https://i.imgur.com/vPL6esi.jpg
https://i.imgur.com/nH1ERwE.jpg

ゴジラvsコング ネタバレ

コングは太古の昔大暴れした最悪の怪獣で、ゴジラの先祖によって追放された。生き残りは髑髏島のファミリーのみ。ギドラの呼びかけに応じなかったコングはゴジラと同じ大きさにまで成長し、王の座を賭けてゴジラに戦いを仕掛ける。
時系列は不明だが、コングはゴジラの背鰭をもぎ取り斧を作成し、後にゴジラの腹部に致命傷を与える。コングも右肩の皮膚を剥がされる、腹部に爪痕が付くなど負傷するがコングがゴジラに勝つ。

ゴジラ敗北を機に、環境テロリストの残党が残っていたギドラの首を有機回路にしたメカゴジラを建造する。

コングにボコされたゴジラはモナークの手厚い介護で全身にギプスを付けた状態で戦線復帰。コングと共闘してメカゴジラ(ギドラ脳)を撃破。その後再びコングとゴジラが争い、ゴジラが勝って終わり。

PG13指定なのは暴力描写のほか、動物の欠損、流血などが含まれるから。髑髏島よりはグロ描写あり
0787名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-ww/z [126.193.176.103])垢版2021/01/19(火) 23:51:57.64ID:th8EwNy9r
>>784
こういう流出ってどっから漏れるんだろ
0791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45e3-iM98 [106.174.52.148])垢版2021/01/20(水) 17:50:18.65ID:3JlxOr/S0
レジェゴジは一貫して打撃に弱いんだよな。
コングは早いし熱戦撃たせなければ結構いけそうなんだが
0793名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-h6d0 [106.133.176.20])垢版2021/01/20(水) 19:33:25.44ID:36Uvo4HEa
ゴジラと戦う前に手下がコングの体力削ってくれるから余裕
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1d9d-ww/z [60.64.190.79])垢版2021/01/20(水) 21:02:18.43ID:YL0AxpV40
メカゴジラだすのは良いけど詰め込みすぎな気がする
0796名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 438a-B8dF [133.200.153.192])垢版2021/01/20(水) 23:41:42.36ID:yH+zFOJU0
>>794
ちなみにテスト試写を見た人が上映時間は約1時間45分だったという情報があるで
人間のキャラクターが登場するドラマの展開は駆け足になるかもな
まあその場合はほとんど怪獣プロレスに終始するかもしれんからここの住人的にはいいかw
0797名無シネマ@上映中垢版2021/01/20(水) 23:47:44.37ID:7QHcwf4p
>>793
手下と言えばスカルクローラーとウオーバットはどっち側のタイタンなのだろう?

ゴジラ側?、コング側?
両方敵?
スカルクローラーがコングを王に
ウオーバットがゴジラを王として支持しているのかも
0802名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-b48m [126.204.239.130])垢版2021/01/21(木) 11:49:26.87ID:9mJbhXXer
メカゴジラと言えば、対メガロのゴジラと対メカゴジラ、メカ逆のゴジラのデザインって、似てるようで微妙に違うよね?
心なしかメカゴジラシリーズのゴジラの方が(本当に少しだが)いかつくなっているような気がする
0809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a594-sTIO [112.71.142.232])垢版2021/01/21(木) 16:39:34.72ID:x30oAHi60
昭和みたいな振り切ったエンタメ路線ならまだしも
世界の存亡みたいなギャレゴジのシリアスな世界観で人間とゴジラの馴れ合いなんざ見たくないんだよなあ
なんだよギプスつけてあげるって
FWのカイザーパワー注入くらいがギリだわ
0810名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr19-b48m [126.204.239.130])垢版2021/01/21(木) 17:35:38.23ID:9mJbhXXer
>>803
3作とも違うのか
どのへん変えてるの?
0823名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:33.34ID:Qvz+poCEM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0824名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:38.04ID:Qvz+poCEM
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0825名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:42.50ID:Qvz+poCEM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0826名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:49.01ID:Qvz+poCEM
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0827名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:53.25ID:Qvz+poCEM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0828名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:21:58.97ID:Qvz+poCEM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0829名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.172])垢版2021/01/22(金) 05:22:04.46ID:Qvz+poCEM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0830名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:14.12ID:ftqj6WvFM
ゴロザウルス(Gorosaurus)は、東宝怪獣特撮映画『キングコングの逆襲』などに登場する、架空の怪獣。

特徴
1億5000万年前に生息していたアロサウルスの生き残りが怪獣化したもので、学名もアロサウルス。
外見もほぼそのままであり、大きな頭部と口、鋭い牙、小さな手、長い尻尾に、小さな耳介を持つ。
光線などの特殊能力はいっさい有していない。かなり俊敏に動き、
強力な尾をばねにした飛び蹴り(カンガルーキック)などを得意とする。
肉食でありながら性質は比較的穏和で、戦闘はあくまで自衛の手段として行う。
着ぐるみのモデルは、1933年公開の映画『キングコング』に登場するティラノサウルス。
キングコングとの闘い自体が『キングコング』における「コング対暴君竜」のシーンへのオマージュとなっている。
このティラノサウルスの指が3本であったことからゴロザウルスの指も同様に3本となり、
3本指の恐竜である「アロサウルスの一種」と設定された。
登場作品
キングコングの逆襲(1967年)
怪獣総進撃(1968年)
『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』ではライブフィルムで登場。
この他、特撮テレビ番組『行け!ゴッドマン』(1972年)、『ゴジラアイランド』(1997年)などにも登場した。
『キングコングの逆襲』のゴロザウルス
身長:35メートル
体重:8,000トン
尾の長さ:15メートル
モンド島に上陸した女性スーザンの前に現れ、彼女の悲鳴を聞いてやってきたキングコングと闘う。
カンガルーキックや噛み付きでコングを手こずらせるが、やはり怪力では敵わず一方的に殴りつけられ失神する。
まもなく覚醒し、油断したコングの足に噛みつき最後の抵抗を図るも、返り討ちで顎を裂かれ絶命する。

『怪獣総進撃』のゴロザウルス
身長・体重:初代と同じ
怪獣ランドに住む怪獣として登場し、キラアク星人に操られてパリの凱旋門を破壊する。
その後、地球怪獣軍団の一員としてキングギドラを相手に最初は引力光線の前に苦戦するものの、
ゴジラとの連携プレイ(直前に意思を疎通しているような描写がある)で活躍し、
得意のカンガルーキックでキングギドラを大地にひれ伏させる。
これによりキングギドラは反撃の機を失い、討ち取られることとなる。
0831名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:18.49ID:ftqj6WvFM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0832名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:22.73ID:ftqj6WvFM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0833名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:38.06ID:ftqj6WvFM
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ

それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ

ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします

カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0834名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:42.40ID:ftqj6WvFM
ゴジラとムートーの戦いから5年後、
巨大怪獣の存在およびそれまで極秘に怪獣の調査を行ってきた秘密機関「モナーク」のことが公になり、
以後世界各地で休眠状態の怪獣が次々と発見され、その地点には,怪獣の生態を研究するための前哨基地が建てられた。
中国・雲南省にある古代遺跡の内部に設置された第61前哨基地ではモナークの科学者エマ・ラッセル博士と
娘のマディソンらが孵化した"モスラ"の幼虫との交信を試み、モスラの制御に成功する。
しかし、そこへ環境テロリストであるアラン・ジョナ率いる傭兵部隊が基地を襲撃、エマとマディソンを連れ去り、
怪獣と交信する装置"オルカ"も強奪されてしまう。その頃、モナークの有識者と政府役員との会議においてモナークは
政府や世論から怪獣への対応と被害の責任についての追及を受け、あくまで怪獣殲滅を訴える政府に対し、
モナークの科学者・芹沢猪四郎博士はあくまで怪獣との共存が必要だと説く。その折に芹沢らは雲南省で起こった事件の知らせを聞いて
元モナークのメンバーで別居状態だったエマの夫マークに協力を要請、攫われた二人を救出するため力を合わせることとなり、
マークを"ゴジラ"の生息域となっているバミューダ海域に設置された第54前哨基地に招いて今後の対応を協議する。
一方、アラン達の目的は南極の氷塊に眠る怪獣"モンスターゼロ"を目覚めさせることであり、
南極の第31前哨基地を占拠してモンスターゼロの復活作業を開始する。それと同時に海域に潜んでいたゴジラが行動を開始、
その移動予測からゴジラが南極を目指していると知るとマーク達も司令母艦「アルゴ」で南極へと向かう。
到着したモナークの兵士とテロリストが銃撃戦を繰り広げる中、マークは妻子と再会する。
だがエマは彼の目の前で氷塊に仕掛けられた爆弾の起爆装置を押して氷塊を爆破、
崩壊する基地からアランはエマとマディソンを連れて逃亡し、マーク達も間一髪で基地の崩壊から免れるも、
マークと芹沢らは復活したモンスターゼロに襲われる。そこへゴジラが出現し、モンスターゼロと交戦を開始。
その戦いに巻き込まれて芹沢の助手グレアムは死亡、マークも気を失ってしまう。
そこに駆けつけたアルゴの攻撃を受けてモンスターゼロは逃亡、ゴジラもそれを追って海へと消える。
0835名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.88])垢版2021/01/22(金) 05:22:48.89ID:ftqj6WvFM
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0836名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:08.83ID:NElA2HrtM
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0837名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:13.16ID:NElA2HrtM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0838名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:17.36ID:NElA2HrtM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0839名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:24.97ID:NElA2HrtM
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0840名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:31.32ID:NElA2HrtM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0841名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.124])垢版2021/01/22(金) 05:23:35.80ID:NElA2HrtM
そしてこの日、スロー ティンの手が滑り、挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全にくっついてしまった。
即座にデーモン・コアから青い光が放たれ、スローティンの体を熱波が貫いた。
コアが臨界状態に達して大量の中性子線が放出されたことに気づいたス ローティンは、あわてて半球の上半分を叩きのけ、
連鎖反応をストップさせ他の研究者たちの命を守ろうとした。彼は文字通り皆の先頭に立って実験を行っていたため、
他の研究者たちへの放射線をさえぎる形で大量の放射線を浴びてしまった。彼はわずか1秒の間に致死量(21シーベルト)の中性子線と
ガンマ線を浴び、放射線障害のために9日後に死亡した。スローテ ィンの間近にいた同僚のアルバン・グレイブスも
中性子線の直撃を受けたが、スロー ティ ンの肩越しにデーモン・コアを見ていたため、中性子線がスロー テ ィンの体によって遮られ、
数週間の入院で退院した。しかし、少なからぬ吸収線量によって後遺症(慢性の神経障害と視覚障害)が残り、生涯苦しんだ。
その他の研究者たちはデーモン・コアから十分離れていたため、無事であった。

クロスロード作戦
デーモン・コアは当初、クロスロード作戦の実験で使用される予定だった。しかし、前述の2度の臨界事故が起きたため、
放射能が減少するのを待ったうえで、期待される核分裂の性能を満たしているかを再評価しなければならなくなった。
そこで、エイブル(Able)実験とベーカー(Baker)実験用には新たに2つコアが用意され
、デーモン・コアは3回目のチャーリー(Charlie)実験で使用される予定となった。
ところが、2回目のベーカー実験で発生した想定外の放射能汚染によって目標の戦艦を移動させることができなくなってしまったため、
3回目の実験は中止となってしまった。そのため、このコアは後に溶かされて、ほかのコアを作るために再利用された。

その他
・当時のロスアラモスの研究者の多くが癌で早世しているとされるが、実際に手で触ったファインマンは癌を再発しながらも69歳まで存命していた。
・グレイブスは視覚と生殖機能をデーモン・コアに奪われた後も米軍の核実験の責任者として長く核開発にかかわり続けた。
・デーモン・コアを素手で触ったファインマンによると、崩壊熱による、曰く「放射能の暖かみ」があるとのこと。
0842名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:23:47.10ID:1C7aLRxGM
映画『モスラ』(1961年)のモスラ

幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン
インファント島の守護神。小美人が興行師ネルソンに連れ去られたため、本能で小美人を追って東京にやってきた。
幼虫の形態で180メートルにまで巨大に成長して都内を破壊し、東京タワーに繭を張って成虫になると、
今度はネルソンの逃亡先であるロリシカ国のニューカークシティを破壊するが、福田善一郎たちが空港にモスラの紋章を描き、
着地したところに返された小美人を連れてインファント島へ帰る。

この作品の幼虫のみ、夜間の海上で光り輝いている。
ただし、苦労して撮影した割に分かりづらかったためか、以後のシリーズで発光する描写は見られず、設定にも表記されたことはない。
原作「発光妖精とモスラ」では繭を作る建造物は東京タワーではなく国会議事堂であるが、60年安保をモチーフにした部分があり、
政治性が強いという理由から変更された。
1960年11月24日の読売新聞には、漫画家の阿部和助が書いた鳥のような頭とボディの成虫のイラストが掲載された。
羽の長さ100メートル、胴の長さ70 - 80メートルと書かれている。

造形
幼虫・成虫とも利光貞三、村瀬継蔵、八木勘寿、八木康栄による造形。
幼虫は3尺ほどの操演ミニチュアが、機関車のミニチュアの仕掛けを流用内蔵した自走式のものと、
プール撮影や東京タワーのシーンなどで使われた操演用のものと用意された。
渋谷から東京タワーに迫るシーンの幼虫は、高さが6尺、長さ33尺(約10メートル)、
重さ約120キログラムほどもある製作費200万円の大型のぬいぐるみで撮影された。
演技者は中島春雄、手塚勝巳ら総勢8人が入って動かしている。手塚は『空の大怪獣ラドン』でもメガヌロンの先頭に入っていた経験から
先頭操作に抜擢された。村瀬継蔵は、このモスラの顔の周りにフジツボをつけ、籐のヒゲを生やして生物感を表現している。
また、ラテックスの表皮に艶を出そうとソフトビニール素材「ビニール・ゾル」をコーティングしたところ、特技監督の円谷に大変喜ばれた。
村瀬は監督の喜ぶ顔が見たくて、撮影ではがれるたびに毎回手間をかけてコーティングをし直したという。
0843名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:23:51.47ID:1C7aLRxGM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0844名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:23:55.98ID:1C7aLRxGM
電子怪獣 メカニコング

身長:20メートル
体重:1万5千トン

ネルソン司令官と野村三佐が伝説の巨獣キングコングの能力を検証し、 
人工的に再現したロボットの設計図を基にドクター・フーが作り上げた、金属色に輝くゴリラ型の巨大ロボット。
建造のためのスポンサーは某国工作員マダム・ピラニアの母国であり、本来の用途はこの某国が入手したがっている
エレメントXという放射性物質の採掘であるため、戦闘用ではない。

1号機はエレメントXの鉱脈が帯びる強力な磁場の影響から、動作不良に陥る。
次に建造された2号機の初仕事は、逃走したキングコングの追跡となる。
東京へ輸送され、増上寺で始まったキングコングとの激戦は、
東京タワーにまでおよぶ。2号機の頭部にはキングコング用の催眠光線投射機が取り付けられ、 
東京タワーでのキングコング捕獲作戦に使用される。キングコングを催眠状態にすることに成功するも、
野村のライフルによって催眠光線投射機が破壊され、催眠状態から覚めたキングコングによって投射機は叩き飛ばされてしまう。 
その後は東京タワーに登り、人質をつかみながらキングコングと戦うなど高い機動性を示したが、
東京タワー頂上付近の高圧線に触れてバランスを崩し、落下して地面に激突した衝撃で大破して爆発する。 

アメリカのビデオクラフト社と日本の東映動画による 
日米合作アニメ作品『キングコング』に登場する「ロボットコング」が基となっている。 
鳴き声は『ウルトラセブン』のカプセル怪獣ウインダムに流用されている。 
『チビラくん』のゲゲボボの設計図にメカニコングのものが使用されている。 

造形
頭部造形は利光貞三、胴体は八木康栄による。演技者は関田裕。
胴体は風呂用マットなどに使われる「ハードスポンジ」で作られている。
当初、肩の丸い保護パッドは無かったが、撮影時に取り付けられた。東京タワーのシーンではこれを取り外して撮影している。
腕は長・短の2種類用意された。この違いを受けて「メカニコングは二体作られた」とする文献も見られたが、
安丸信行によって現在は否定されている。
眼球には8mm映写機のランプを使用し、点灯が可能。1尺サイズのギニョールモデルも作られ、東京タワーのシーンで使われた。 
0845名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:24:01.90ID:1C7aLRxGM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0846名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:24:06.49ID:1C7aLRxGM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0847名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:24:19.75ID:1C7aLRxGM
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。

歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている

駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、  
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、  
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
0848名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.105])垢版2021/01/22(金) 05:24:24.89ID:1C7aLRxGM
2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
0849名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:24:35.25ID:kRwfPaCwM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0850名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:24:40.43ID:kRwfPaCwM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0851名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:24:46.06ID:kRwfPaCwM
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。

地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。

一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。

東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。
0852名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:24:52.21ID:kRwfPaCwM
>>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします

ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります

そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます

呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0853名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:24:57.53ID:kRwfPaCwM
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0854名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:25:02.60ID:kRwfPaCwM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0855名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.143])垢版2021/01/22(金) 05:25:08.39ID:kRwfPaCwM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0856名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:20.52ID:5nwk7ReDM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0857名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:26.24ID:5nwk7ReDM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0858名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:31.67ID:5nwk7ReDM
自らの迷いが招いた結果に絶望し、ゴジラにもう勝てないと心が折れてしまうが、
自身がナノメタルに侵食されなかった事を奇跡とすることで地球人をカルトに引き込むメトフィエスに次第に不信感を抱き始める。
更にビルサルドが自分の処刑を求めてアラトラム号で反乱を起こす事態となり、和解する時間を稼ぐために身を隠すことになるが、
その中で生き残って命を繋げば勝ち、死んで消えれば負けというフツアの価値観を知り、マイナと結ばれる。
ほどなくしてギドラが降臨し、それによる異常現象を目の当たりにしたハルオはメトフィエスが何かを企んでいることを確信し、
その真の目的を知るためにメトフィエスと対峙するが、ガルビトリウムを右目に埋め込んだメトフィエスによって
精神世界へと取り込まれてしまう。過去の凄惨な記憶を辿り、滅びの救済を説くメトフィエスに一度はなびきかけるが、
両親がつけた自身の名の意味を思い出してメトフィエスを退け、
ガルビトリウムを砕くことでゴジラがギドラに勝利する決定打を作った。
ギドラとの戦いを終えてからはフツア族との共生を選び、妻になったマイナとの間に子どもを授かるが、
ヴァルチャーの再起動の際にメトフィエスの声が届き、文明が再興し、ゴジラを怪獣たらしめる憎しみを持つ自分がいると、
再びギドラがこの宇宙に現れてしまうことを悟る。そのためハルオは活動状態のナノメタルを宿すユウコを連れて、
再起動したヴァルチャーに乗ってゴジラに特攻し、自身の命と引き換えにこの世界とギドラの繋がり、
ナノメタルの脅威、そしてゴジラへの憎しみを絶った。
小説により、母親は欧州奪還作戦におけるパリの戦いの英雄ハルカ・ヤシロ、
父親は国連調査官としてこの小説の物語を記録したアキラ・サカキと判明。
0859名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:39.46ID:5nwk7ReDM
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0860名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:44.41ID:5nwk7ReDM
平成VSシリーズ
『ゴジラvsモスラ』
幼虫
体長:120メートル
体重:1万5千トン
成虫
翼長:175メートル
体重:2万トン
飛行速度:マッハ2
地球の先住民族コスモスの守護神。幼虫の眼は再び青くなっている。
この作品以降から幼虫の尾の三つに分かれた突起の真ん中が長く伸びている。

同族だが傾向が異なるバトラとは戦う運命にあり、不本意ながらこれと戦う。
インファント島の地中から卵が出現し、島の開発を行っていた丸友観光によって日本に運ばれる途中に孵化。
孵化の直前に出現したゴジラと戦うが、バトラの乱入に遭ってインファント島に帰還する。
その後、丸友観光に連れ去られたコスモスを追って東京に上陸し、国会議事堂で繭を作り成虫となる
(その際の糸の噴射スピードは昭和版のそれよりも早い設定となっている)。

同時期に成虫となったバトラと横浜上空で激しい戦いを繰り広げるが撃墜される。
その後、上陸してきたゴジラに対して、バトラには決して使うことがなかった超音波ビームで攻撃し、バトラと助けあって和解、
共闘の末にゴジラを戦闘不能状態にして海へと連れ去る
(ゴジラの尻尾をつかんだときに足から電流のようなものを流していたが、威力や名称は不明)。
が、突如復活したゴジラにバトラが倒され、その海上でゴジラを封印、バトラの使命を受け継ぎ、
地球に追突する隕石の軌道を変えるため宇宙へ旅立つ。その際、体に付着したゴジラ細胞により、
後のスペースゴジラ誕生の一因も造ることになる。

超音波ビームと鱗粉(電磁鱗粉、イオンクラフトの原理で揚力を得ている)を武器とする。
鱗粉が撒かれている間はその中に雷が発生するほか、あらゆる光線や熱線を乱反射してしまう。
これによってゴジラは放射熱線を封じ込められたばかりか威力を逆利用され、さらにバトラのプリズム光線の連携攻撃にも遭い、
敗退することとなる。コスモスは「モスラ最後の武器」と呼ぶ。

これまでのシリーズと直接のつながりは無いが、関連書籍などでは4代目モスラと表記する書籍もある。
0861名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.229.41])垢版2021/01/22(金) 05:25:49.27ID:5nwk7ReDM
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。

地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。

一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。

東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。
0862名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:02.32ID:3c7MCE3NM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0863名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:07.23ID:3c7MCE3NM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0864名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:12.30ID:3c7MCE3NM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0865名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:17.08ID:3c7MCE3NM
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました

最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです

ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0866名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:22.05ID:3c7MCE3NM
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
血液凝固剤が無力化される懸念が生じてしまった。その直後、それまで謎だった牧の暗号化資料の解読の糸口が見つかり、
解読・解析結果からゴジラの元素変換機能を阻害す る極限環境微生物の分子式が得られる。
それを抑制剤として血液凝固剤と併せて投与することで解決の見通しが立った。
国連軍の熱核攻撃開始も間近に迫る中、矢口プランは、「ヤシオリ作戦」という作戦名で、日米共同作戦として開始される。
無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを起こし、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、
ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向け爆破・倒壊させてゴジラを転倒させる。
建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が近づきポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。
これらの繰り返しにより、ようや くゴジラの凍結に成功する。ゴジラは東京駅脇に凍りついたまま立ちつくす。
その尻尾の先端部には背びれを持つ人型の小柄な生物数体が、生じかけたまま静止していた
0867名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:27.55ID:3c7MCE3NM
1999年、フィリピンでの炭鉱崩落事故を調査中の芹沢猪四郎博士らは、炭鉱の深部で巨大な恐竜のような生物の化石を発見する。
化石には別種の生物の繭が寄生しており、付近には巨大な何かがはい出たような痕跡が残っている。
一方、日本の雀路羅(じゃんじら)市にある原子力発電所に勤務する核物理学者のジョー・ブロディは、
原子炉直下で発生する不可解な地震について調査を要請する。
ジョーの妻で技師のサンドラが原子炉の安全確認に向かうが、突如起こった巨大な揺れによって原子炉が暴走し、
原発は倒壊した。

15年後、ブロディ夫妻の息子でアメリカ海軍爆弾処理班のフォードは、
父のジョーが日本で警察に逮捕されたという知らせを受ける。ジョーは妻の命を奪った原発事故の真相を探るべく、
立入禁止区域となった原発跡地に侵入し逮捕されていた。
原発跡で15年前と同じ事態が起きつつある兆候を察知したジョーは、
フォードと共に禁止区域へ再侵入し実家に残されたデータを回収するも、付近をパトロールしていた武装集団に捕まり、
原発跡地内の研究施設へ連行される。

施設内にはかつての地震の原因となった巨大な繭があり、「モナーク」と称する秘密機関が調査を行っていたが、
すでに繭は羽化を開始していた。羽化した生物は研究施設を破壊して東へ飛び去り、
施設の倒壊に巻き込まれたジョーは命を落とす。芹沢らはジョーの遺した情報を持つフォードとともに
原子力空母「サラトガ」にて「ムートー」と名付けられた巨大生物を追う。
モナークの目的は、ペルム紀末の大量絶滅を生き延びた太古の巨大生物「ゴジラ」を研究し、
その存在を社会から隠蔽する事だった。芹沢はムートー排除のためゴジラも再び現れると推測する。

ムートーは洋上でロシア海軍アクラ型原子力潜水艦を襲い、その核燃料を捕食するためオアフ島に上陸する。
怪獣はホノルル市街に侵攻し米軍と交戦するが、間もなくしてそこにムートーを追って来たゴジラが60年ぶりに地上に姿を現す。
両者は空港で対峙するがムートーは飛行して逃亡、それを追うゴジラも海へ消えた。

一方、アメリカのユッカマウンテン放射性廃棄物処分場に保管されていたフィリピンの繭から新たなムートーが羽化し、
ラスベガスを破壊しさらに西へと進行する。
0868名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.181])垢版2021/01/22(金) 05:26:32.35ID:3c7MCE3NM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0869名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:26:42.63ID:G6fUquMlM
(pre)刑事が警官を殺した!? 恐怖の切り裂き魔連続殺人! 大学病院助教授、墜落殺人事件!
(S1)警視総監室にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!? 犯罪の影に女あり…
教授夫人とその愛人 秘密の元アイドル妻 下着泥棒と生きていた死体 目撃者
死んだ詐欺師と女美術館長の指紋 殺しのカクテル 仮面の告白 人間消失 最後の灯り
右京撃たれる〜特命係15年目の真実 午後9時30分の復讐 特命係、最後の事件
(S2)ロンドンからの帰還〜ベラドンナの赤い罠 特命係復活 殺人晩餐会 消える銃弾 蜘蛛女の恋
殺してくれとアイツは言った 消えた死体 命の値段 少年と金貨 殺意あり 秘書がやりました
クイズ王 神隠し 氷女 雪原の殺意 白い罠 同時多発誘拐〜消えた16人の子供達 ピルイーター
器物誘拐 二分の一の殺意 私刑〜生きていた死刑囚と赤いベルの女
(S3)双頭の悪魔 双頭の悪魔II〜堕天使 双頭の悪魔III〜悪徳の連鎖 女優〜前編〜 女優〜後編〜
第三の男 夢を喰う女(欠番) 誘拐協奏曲 潜入捜査〜私の彼を探して! ゴースト〜殺意のワイン
ありふれた殺人〜時効成立後に真犯人自首!? 予告殺人〜狙われた美人姉妹の謎 警官殺し〜銃に残された赤い指紋
薔薇と口紅〜名門殺人学園の美女 殺しのピアノ 人間爆弾 書き直す女 大統領の陰謀 異形の寺
(S4)閣下の城 殺人講義 黒衣の花嫁 密やかな連続殺 悪魔の囁き 殺人ヒーター 波紋 監禁 冤罪
殺人生中継 汚れある悪戯 緑の殺意 最後の着信 アゲハ蝶 殺人セレブ 天才の系譜 告発の行方
節約殺人 ついてない女 7人の容疑者 桜田門内の変
(S5)杉下右京 最初の事件 スウィートホーム 犯人はスズキ せんみつ 悪魔への復讐殺人 ツキナシ 剣聖
赤いリボンと刑事 殺人ワインセラー 名探偵登場 バベルの塔〜史上最悪のカウントダウン! 狼の行方
Wの悲喜劇 貢ぐ女 裏切者 イエスタデイ 女王の宮殿 殺人の資格 殺人シネマ サザンカの咲く頃
(S6)複眼の法廷 陣川警部補の災難 蟷螂たちの幸福 TAXI 裸婦は語る この胸の高鳴りを 空中の楼閣
正義の翼 編集された殺人 寝台特急カシオペア殺人事件! ついている女 狙われた女 マリリンを探せ
琥珀色の殺人 20世紀からの復讐 悪女の証明 新・Wの悲喜劇 白い声 黙示録
0870名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:26:47.59ID:G6fUquMlM
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。

庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。

歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。

地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。

一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。

東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。
0871名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:26:52.38ID:G6fUquMlM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0872名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:27:00.69ID:G6fUquMlM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0873名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:27:05.63ID:G6fUquMlM
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
被害地域で微量の放射線量の増加が確認され、巨大生物の行動経路と一致したことから、巨大生物が放射線源と判明する。
米国より大統領次席補佐官および大統領特使が極秘裏に来日し、巨大不明生物は海洋投棄された放射性廃棄物に適応進化した、
「ゴジラ (Godzilla)」と呼称する未発表の生物であること、その研究していた牧悟郎という学者が行方不明であること、
牧が残した謎の暗号化資料等が日本側へ提供された。巨災対は、ゴジラは体内の原子炉状の器官から活動エネルギーを得ており、
そこから生じる熱は血液循環によって発散しているため、血液循環を阻害すればゴジラは生命維持のため自らスクラム停止・急激な冷却を行い、
活動停止するはずであると結論づけ、血液凝固剤の経口投与によってゴジラを凍結させる「矢口プラン」(仮称)の具体検討を始める。
11月7日、前回の倍近い大きさとなったゴジラが鎌倉市に再上陸、横浜市・川崎市を縦断して武蔵小杉に至る。
自衛隊は武蔵小杉から多摩川河川敷を戦場とした 、ゴジラの都内進入阻止のための総力作戦「タバ作戦」を実行するが、
傷一つ付けることができず、突破されてしまう。ゴジラは大田区・世田谷区・目黒区へと進行する。
0874名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:27:10.50ID:G6fUquMlM
チタノザウルス(Titanosaurus)は、東宝映画『メカゴジラの逆襲』に登場する架空の怪獣。
ただし、劇中では「怪獣ではなく恐龍」とされている。別名は「恐竜怪獣」または「恐龍怪獣」。
『ゴジラ FINAL WARS』のオープニングにもライブフィルムで登場する。

真船信三博士が自らの研究を認めなかった人間社会への復讐のため、送り込んだ怪獣である。
本来はおとなしく温和な性質で、自分から攻撃することは滅多にない。

真船が発見した水陸両棲の恐龍の生き残りであり、頭に取り付けられたアンテナ状の受信機(作中では細いために目立たないが、
玩具などでは造形されている)によって思い通りに動かせる。武器は団扇のような尾の先(普段は畳んでいる)
から発生させる瞬間風速320メートルに達する突風。格闘戦も得意で、ゴジラを噛み付きながら持ち上げたり、
蹴り1発で弱ったゴジラを町から造成地まで吹き飛ばしている。ただし、1対1の戦闘においてはゴジラに敵わないらしく、
発生させた突風のなかで距離を詰められそうになったり、近接戦闘においてはとどめを刺されそうになったりするシーンがある。
いずれもメカゴジラ2のスペースビームによる援護で難を逃れ、反撃に転じる。

メカゴジラ2とともにゴジラと相対した序盤は2対1で有利に戦いを進め、一度はゴジラを生き埋めにするが、
終盤では超音波に弱いことが判明して超音波装置で行動を制限され、最終的にはメカゴジラ2をゴジラに倒されたことで
戦意を失い逃走を図るも、ゴジラの放射能火炎による追撃を受けて海へ転落し沈んでしまった。その後の生死は不明。

劇中でチタノザウルスを呼ぶ際の台詞に入る「恐竜」の発音が通例と異なり、「きょう」に抑揚をつけたものとなっている。
また、作中では恐竜ではなく「恐龍」と表記されている。
検討用台本では、「タイタンI」「タイタンII」という雄雌の恐龍であった。登場する恐龍が1頭に変更された際、
脚本を担当した高山由紀子はこの個体を雌と想定して書いたと語っている。
2番目の検討用台本ではクライマックスは怪獣が東京を襲撃する予定だったが、
予算の都合から怪獣の東京襲撃を阻止する内容に変更された。
しかし、高山が「お客は怪獣が暴れるのを見に来るのになかったらがっかりするだろう」とのことで、
完成作品では造成地での戦いとなった。
0875名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.228.99])垢版2021/01/22(金) 05:27:15.93ID:G6fUquMlM
コーヒー(オランダ語: koffie / Nl-koffie.ogg コフィ)は、コーヒー豆(コーヒーノキの種子)を焙煎し挽いた粉末から、
湯または水で成分を抽出した飲料。歴史への登場は酒や茶には遅れるが、多くの国で飲用されている嗜好飲料である。
家庭や飲食店、職場などで飲用され、コーヒーの専門ショップも多数存在する。
抽出前の粉末や粉砕前の焙煎豆も、同じくコーヒーと呼ばれることもある。日本語では「珈琲。
世界各国において、コーヒーを提供する場の喫茶店(コーヒー・ハウス、カフェ、カフェー)は
近代、知識人や文学、美術などさまざまな分野の芸術家の集まる場として、文化的にも大きな役割を果たしてきた。
さらに、貿易規模が大きい一次産品であるため、経済上も重要視されている。
大体北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)の約70箇国で生産され、アメリカ、ヨーロッパ、日本など全世界に輸出されている。
カフェインに代表される薬理活性成分を含むことから医学・薬学の面から研究の対象となっている。

歴史
コーヒーがいつ頃から人間に利用されていたかは、はっきりしていない。
果実の赤い果肉は甘く食べられるため、種子の効用を知る機会も多かったと考えれば、有史以前から野生種が利用されていても不思議ではない。
実際、アラビカ種は原産地エチオピアで古くから利用されていたとする説があり、
リベリカ種は西アフリカ沿岸でヨーロッパ人が「発見」する以前から栽培・利用されていた。
現在見られる「焙煎した豆から抽出したコーヒー」が登場したのは13世紀以降と見られる。
最初は一部の修道者だけが用いる宗教的な秘薬であり、生の葉や豆を煮出した汁が用いられていた。
しかし、焙煎によって嗜好品としての特長を備えると一般民衆へも広がり、1454年には一般民衆の飲用が正式に認められ、
中東・イスラム世界全域からエジプトまで拡大した。オスマン帝国からバルカン諸国、ヨーロッパには、16世紀に伝わり、
1602年のローマ以降、17世紀中にヨーロッパ全土に伝播した。北米には、1668年ヨーロッパからの移民によって伝わった。
日本へは18世紀末にオランダ人が持ち込み、最初の記録は、1804年の大田南畝による『瓊浦又綴』(けいほゆうてつ)(随筆)(1804年)
0876名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:28.31ID:JJvS4DbPM
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。

ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。

紅茶に用いるチャ(ノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチ,ャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。

資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。
0877名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:33.13ID:JJvS4DbPM
ミイラ(木乃伊)とは、人為的加工ないし自然条件によって乾燥され、長期間原型を留めている死体のことである。
永久死体であって「枯骸」とも呼ばれる。

ミイラの事例
日本
密教系の日本仏教の一部では、僧侶が土中の穴などに入って瞑想状態のまま絶命し、
ミイラ化した物を「即身仏」(そくしんぶつ)と呼ぶ。仏教の修行の中でも最も過酷なものとして知られる。
この背景にあるのは入定(“にゅうじょう”ないしは生入定)という観念で、「入定ミイラ」とも言われる。
本来は悟りを開くことだが、死を死ではなく永遠の生命の獲得とする考えである。入定した者は肉体も永遠性を得るとされた。
日本においては山形県の庄内地方などに分布し、現在も寺で公開されているところもある。
また、中国では一部の禅宗寺院で、今もなおミイラ化した高僧が祀られている。
木の皮や木の実を食べることによって命をつなぎ、経を読んだり瞑想をする。
まず最も腐敗の原因となる脂肪が燃焼され、次に筋肉が糖として消費され、皮下脂肪が落ちていき水分も少なくなる。
生きている間にミイラの状態に体を近づける。生きたまま箱に入りそれを土中に埋めさせ読経をしながら入定した例もあった。
この場合、節をぬいた竹で箱と地上を繋ぎ、空気の確保と最低限の通信
(行者は読経をしながら鈴を鳴らす。鈴が鳴らなくなった時が入定のときである)を行えるようにした。
行者は墓に入る前に漆の茶を飲み嘔吐することによって体の水分を少なくしていたといわれている。
漆の茶にはまた、腐敗の原因である体内の細菌の活動を抑える効果もあった。
これらは死を前提にするため当然ながら大変な苦行であり、途中で断念したものも存在する。
湿潤で温暖な気候の日本では有機体組織を腐敗から防ぐのは非常に困難を伴い、死後腐敗してミイラになれなかったものも多い。
ミイラになれるかなれないかは上記の主体的な努力によることと、遺体の置かれた環境にも大きく影響するだけでなく、
関係者により確実に掘り出され、保存の努力が成されるか否かにも左右される。
生入定においては当人が死後に「即身仏」として安置されることを望んでいない場合もあるが、
望んでいた場合でも死後の処理が遅れた、ないしは処理が不完全だったために即身仏として現在安置されていないケースもある。
0878名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:38.51ID:JJvS4DbPM
宇宙大怪獣ドゴラ

放射能が蓄積して一種の「吹き溜まり」状態になっている日本の上空で、その影響によって宇宙細胞が突然変異した怪獣。 
炭素をエネルギーとしているため、世界各国の炭鉱地帯や貴金属店を襲撃する。 
単細胞状態では細胞全体から金庫の扉を溶かすほどの高熱を出すほか、人間やトラックを浮遊させることで排除できる。
その後、北九州上空で複数の細胞が結合してクラゲ状の生物となり、触手で若戸大橋を持ち上げて破壊する。 
対空砲による攻撃はまったく効果がなかったが、対空ミサイルで粉々になったことにより、単細胞状のドゴラが大量発生する。
しかし、ジバチの毒で細胞が結晶化することが判明すると、ジバチ毒を積んだ落下傘やF-86戦闘機などの攻撃で全滅する。

・ドゴラができるまで
「宇宙大怪獣ドゴラ」は本作の公開3年前に、『週刊少年サンデー』(小学館)での怪獣絵物語用に小松崎茂がデザインした 
怪物のイラストを立体化したものである。デザインモデルには、原生生物が参考にされている。 
撮影用のミニチュアは、素材探しから始まって撮影手法に到るまで、試行錯誤の繰り返される大変手間のかかったものとなった。
東宝特殊美術スタッフの村瀬継蔵はドゴラのデザインを見て、 
まだ開発段階であまり市場に出ていなかったソフトビニールの素材使用を思いつき、
コニシの研究所に連日通っての練成実験で強度に目処がつくと、 
今度は千葉にあったソフビの貯金箱の工場を訪ね、雌型の制作を依頼した。 
この雌型には当時で20万円かかる非常に高価なものだったが、村瀬が特技監督の円谷に相談すると、 
「いいよ」と二つ返事で承諾してもらえたという。 

つぎに、1尺ほどのドゴラの粘土原型が八木勘寿により作られて先述の工場でソフビに焼かれ、ついにドゴラのミニチュアは完成した。
しかし、通常の吊り操演では破れる危険性が生じたため、村瀬はこれを水槽に沈めてテグスで操る手法を思い付いた。 
円谷にこれを実演して見せたところ、「とうとう成功したな!」と大喜びされたという。 
こうして撮影が始められ、この軟らかい素材のミニチュアを水槽の中にテグスで吊り下げ、 
水槽下部にすえつけたバルブからの水流でフワフワとした宙を舞う不安定な「宇宙大怪獣」が表現されることとなった。 
0879名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:43.32ID:JJvS4DbPM
>>850【ネタバレ注意】
トレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます

どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます

次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス

振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0880名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:48.92ID:JJvS4DbPM
第三の生物 マタンゴ

体長:10センチメートル - 2.5メートル
体重:50グラム - 300キログラム

劇中では、「どこかの国が行った核実験で生まれたキノコを食した人間の成れの果て」と設定されている。
マタンゴを食した者の身体は次第に胞子で覆われていくが、それにつれて知性は失われ、
成体へ変身してしまえば人としての自我は消失し、怪物への変異が完了する。
難破船の日誌には、「麻薬のように神経をイカレさせてしまう物質を含む」とある
(劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、肌の色艶がよくなって笑顔のままでいる)。
難破船の船員は、日誌に「島で発見した新種のキノコ」と記録していた。

ポスターでは「吸血の魔手で人間を襲う」と記述されているが、作品にそのような設定や描写は無い。
また、核実験で生まれたキノコという設定以外に文明批評的なものも無く、
人間の我欲の行き着くところが無我・無自性のキノコ怪人であり、それが人間性に潜在する本性であるかのような
ニヒリスティックなストーリー構成となっている。

変身途上のマタンゴは、ドアを開けたり背後から人を襲って島の内陸部に拉致する程度の知能は残っているが、
言葉は発さずうめき声程度しか起こさない。薬品や火、光に弱いとされており、銃弾では死なないが、
銃身で殴られて腕がもげるなど、骨肉の強度は人間のそれより劣る(ただし、大して血は流れない)。
変身途上のマタンゴを、「マタンゴ怪人」と記述した書籍もある。

マタンゴが自生する島は木々がうっそうと茂っていて常に霧に包まれており、昼でも暗い。
歩けば1日もかからず反対側に行ける広さしかないこの島には、潮や霧の影響から多くの船が島に引き寄せられて座礁するため、
近海は「船の墓場」と形容されている。浜にはウミガメが産卵に来るが、鳥類は決して島に近づこうとしない。

複数出現したマタンゴ成体の中には、シメジに似た形態の個体もいた。
これは元デザインに基づいた造形の着ぐるみであるが、1体しか製作されていないらしく、出番は少ない。
なお、現実世界でブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは1970年であるため、
シメジをモチーフとしているかも不明である。

「マタンゴ」の名は、きのこの一種ママダンゴから採られた。
0881名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:54.50ID:JJvS4DbPM
ガイガン(Gigan)は、特撮映画『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、
『ゴジラ FINAL WARS』などに登場する怪獣である。別名は「未来怪獣」「サイボーグ怪獣」。

特徴
頭部に備えたバイザーのような単眼と大きな角、肘から先が大きな鉤爪状になっている両腕ハンマーハンドが特徴。
腹部の回転鋸と額に埋め込まれた光線砲などが、サイボーグ怪獣という特異な存在であることの象徴となる。
背中には翼状の鰭を3枚持ち、手足の付け根や胴部にプロテクターらしき物を備える。
キングギドラなど他の悪役怪獣とタッグを組むことが多い。その華麗な姿と残忍な闘いぶり、
徹頭徹尾悪役として登場した独特の存在感が特徴である。
『ゴジラ対ガイガン』が公開されると、派手なデザインのガイガンは子供たちから人気を集め、
翌年には次作『ゴジラ対メガロ』、さらにテレビ番組『流星人間ゾーン』にも登場する名敵役となった。
『ゴジラ対ガイガン』のオーディオコメンタリーに出演した樋口真嗣も気に入っていた。

デザイン
初代ガイガンのデザイナーは、かつて『週刊少年マガジン』を中心に挿絵画家として活躍していたイラストレーターの
水氣隆義である。ただし、2008年末に水氣自身のWebサイトで公表されるまで東宝でもその事実は知られておらず、
漫画家の水木しげるの原案、もしくは彼の描いた妖怪おんもらきのイラストがデザインモチーフなどと推測されていた。
水氣自身が公表するまで、東宝関係者の間ですら「ガイガンは『講談社のミズキ』なる人物がデザインした」ことしか知られておらず、
当時に該当するのが水氣と水木しかいなかったことが原因であった。水氣自身も、ガイガンのデザイナーが
不明とされていることについては知らず、ガレージキットについてネットサーフィンをしていた際に初めて知った後、
マーミットでの商品企画時に東宝と交渉して正式に認定された。
東宝から発売されていた資料では井口昭彦によるデザインだとされていたが、こちらは井口によって否定されている。
上述のような事情から、メインとなっているモチーフが鳥類や恐竜であることまでは推測されていたが何の鳥なのかまではわからず、
水氣自身によって雁や鷲など大型の鳥類をベースとしてさまざまな武器や三角形を鋭利なイメージでまとめたものであることが、公表された。
0882名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMc1-GkDv [36.11.224.27])垢版2021/01/22(金) 05:27:59.19ID:JJvS4DbPM
そこでもゴジラの左目を潰し、右腕を白骨化させるなど激しい戦いを繰り広げるが、
ついにゴジラの放射熱線で機能を発揮した電極 板の雷電攻撃を受けてダウンする。これにより絶命したかに思われたが、
乾燥が完全ではなかったため、残骸の内側から脱皮するように新たなヘドラが出現し、逃亡を図る。
しかし、放射熱線の応用による空中飛行で追撃してきたゴジラに電 極板へ連れ戻され、
電流を浴びて再び押し倒されたうえに未乾燥の内部をえぐり出され、さらなる電流を浴びせられたことで完全死を迎える。
ただし、エピローグではすでに「新たなヘドラ」が誕生していることが示唆されている。
上記のとおり、乾燥には弱いものの完全に倒すことは非常に難しく、ゴジラ史上に残る難敵となっている。
なお、他の怪獣を交えずに全編通してゴジラと1対1で戦った怪獣は、『キングコング対ゴジラ』(1962年)のキングコング以来9年ぶり。
以後の作品では複数の怪獣が登場するタッグマッチ、あるいはハンディキャップマッチ形式が一般的になり、
ヘドラは昭和ゴジラシリーズで最後にゴジラとシングル(1体1)で戦った怪獣となった。
スーツアクターは前述したように中山が担当しており、彼の入った最初の怪獣であるが、スーツデザインと重量の関係からあまり動けず、
ゴジラに入っていた中島春雄がリードしてゴジラが立ち回る感じのアクションにされたという。
劇中、ヘドラが工場の煙突から煙を吸い上げるシーンはスーツ内に中山が入ったままであり、「非常に苦しかった」と語っている。
また、一度撮影中に転んで起き上がれなくなってしまったことがある。

名称
関連書籍などでは各形態は水中棲息期、上陸期、飛行期と表記されるが、最後の形態は成長期、完全期、巨大化期と表記が分かれている。
劇場予告編では「公害怪獣」ではなく、「忍者怪獣」と表記されていた。
中島春雄やスタッフからは「ゴミ」と呼ばれていた。

備考
監督の坂野義光は敵役ヘドラの造形に関し、自ら脚本にト書きを入れるほどのこだわり
(ヘドラの目玉について脚本に「女性器のような」という記述を加えるなど)を見せ、飛行態などのデザインにも積極的に関わっている。
撮影初日にはヘドラの体に毒々しい反射素材の色彩を加えようと思いつき、自ら塗装を始め、ついにはこの作業に1日を費やしてしまった。
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6de3-vTYV [106.172.88.72])垢版2021/01/22(金) 07:01:44.94ID:oiJM02i80
予告は24日らしい
0888名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr41-Doit [126.193.183.105])垢版2021/01/22(金) 07:19:30.01ID:MAq5Q73Gr
>>673
そういうのはタイトルをゴジラとして公開しないと思うし、ゴジラシリーズにカウントされるものにもならないと思うけど
日本の特撮もCGも進歩してるのを考えるとやれなくはないと思うけどな
(シンゴジラとか実写版パトレイバーのCG、フクシマ50の特撮とか良かったし、最近のウルトラマン観ていても特撮は結構進歩している)
ネタ自体も転がっている
例えば、シンゴジラが福一を思い起こさせる内容だったのと同様に、コロナ禍をモチーフとした内容とか、人々の分断をテーマにしたりとかやりようはあると思うけどなあ
0890名無シネマ@上映中垢版2021/01/22(金) 08:19:54.32ID:8AxxAlJj
>>889
それはイメージですとしても
今回出るスカルクローラーやウオーバットもそれに応じて巨大化してのだろうか
0902名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr41-Doit [126.193.165.185])垢版2021/01/22(金) 13:41:25.45ID:jvyo9eUor
メカゴジラは短剣と一体化した笛で呼び出し、メカゴジラは海から現れる
メカゴジラは主人公の兄で、主人公である弟に恨みを持っていて、メカゴジラ主人公に襲いかかる
最終的に兄と主人公は和解してメカゴジラはゴジラの強化パーツになる
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03ad-rvE3 [133.149.203.20])垢版2021/01/22(金) 15:33:52.35ID:C9tItMeS0
むしろメカ二コングを出せよ
0906名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa31-vTYV [182.251.104.19])垢版2021/01/22(金) 15:51:40.12ID:iMb27DYca
コング首輪に繋がれてなかったか
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03ad-rvE3 [133.149.203.20])垢版2021/01/22(金) 17:23:11.96ID:C9tItMeS0
どっちにつこうか迷ってるラドンW
0940名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f59d-zJ5t [126.2.158.117])垢版2021/01/23(土) 00:01:04.88ID:TESK0lys0
ゴジラ対コングはコングの勝ちでもいいわ
一応、世界初の巨大怪獣の存在でもあるし

でもその後、復活ギドラ対ゴジラ+コングのタッグマッチやるんだろうから、ゴジラ犠牲にしてギドラに勝利というのは勘弁して
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9df0-UxXy [210.20.159.193])垢版2021/01/23(土) 05:06:34.28ID:TG3G/yQ30
>>933
コングはマニア人気(ネットにわざわざ書き込むやつら)よりも
海外の一般層に認知がありそうなんだよな
動物園のゴリラに人だかりがある感じ
だからあんまそのての書き込みを参考にしすぎると足元救われるとおもうよ
どんなジャンルでもネットの書き込みってそういうもんだからね
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6de3-vTYV [106.172.88.72])垢版2021/01/23(土) 08:26:59.66ID:Y8Ckmwnk0
>>944
誰とETやってるんだ
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbe3-rvE3 [121.107.8.174])垢版2021/01/23(土) 09:02:50.29ID:UWUfy1MR0
ウルトラマンキングは日本にはおらんやろ
0953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adea-Nft+ [202.213.176.39])垢版2021/01/23(土) 09:58:31.87ID:dy7CA8lv0
空母がチートすぎる
縦強度
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 259d-8PYP [60.125.185.163])垢版2021/01/23(土) 10:39:30.56ID:qVI1vauT0
vs世代は強いとか弱いとか話が幼稚w
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9df0-UxXy [210.194.38.73])垢版2021/01/23(土) 11:11:46.86ID:g8obqnfB0
つかバーニングはモスラあってのもんだからな
コンビ技よあれ
あとコングは離れればいいだけ
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9df0-UxXy [210.194.38.73])垢版2021/01/23(土) 11:14:09.99ID:g8obqnfB0
たしかに熱線の色と斧の防御関係は面白そうだな
リークでは新必殺技があるといっていたし赤色熱線で
コングの斧を破壊するのかもしれん
そしてコングに赤色熱線が当たると
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 659d-Woof [220.35.206.118])垢版2021/01/23(土) 12:09:49.68ID:x9vDuKYv0
ゴジラとミリボビーブラウン
コングと心を通わす少女

結末は違うだろうけど ガメラ対イリスみないな方向だとマジかんべん。
0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03ad-rvE3 [133.149.203.20])垢版2021/01/23(土) 12:18:23.86ID:GkzQBzjg0
モスラとETやっても何にも無かったし、コングも同じじゃね?
0970名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-BIRQ [49.98.64.141 [上級国民]])垢版2021/01/23(土) 14:01:39.06ID:avX4bruZd
もうコングとゴジラはお腹一杯だから
他の怪獣を見せて欲しい
スカルクローラーやウオーバットなどなど
0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23a3-tT2s [219.67.26.58])垢版2021/01/23(土) 14:39:42.63ID:tAm3QZbr0
ゴジラは日本の象徴。コングはアメリカの象徴。

アメリカの映画でアメリカの象徴が負ける映画を作るはずない。
アメリカ人はプライドだけは高い。
0978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03ad-rvE3 [133.149.203.20])垢版2021/01/23(土) 16:34:28.93ID:GkzQBzjg0
天下と思った瞬間、足首をコングに掴まれるラドン
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03ad-rvE3 [133.149.203.20])垢版2021/01/23(土) 18:33:06.07ID:GkzQBzjg0
>>980
パシフィック製薬の薬を飲んでるからネ

…からヨ

…からサ

君、どれがいい?
0984名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp41-f7Xj [126.236.100.33])垢版2021/01/23(土) 20:06:28.69ID:gGCZl3h2p
>>982
今回はゴジラVSコング
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 14時間 21分 49秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況