X

【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water- Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 18:36:48.30
2022年12月16日公開

予告映像
https://youtu.be/Om7LvP3Pl_0

オフィシャルサイト
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/avatar2

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/avatarmovie_jp?s=21&t=TYiJI4e5vm_DRLvj4Ws13Q

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/asSvD4T.jpg

前スレ
【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1651116972/
【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water- Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1670507540/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/16(金) 19:17:39.01ID:DcCsNEOb
映像だけは良い
3名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:17:58.38ID:DnD+TQ8C
初日色んな感想が上がってるけどこれまでのバカレス晒していきます
4名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:18:09.03ID:DnD+TQ8C
バカレスその1

906 名無シネマ@上映中[sage] 2022/12/16(金) 18:33:48.75 ID:nNmWbP39
その海洋アクションすら ブラパンワカンダ やアクアマンに負けてるからな
5名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:18:46.47ID:DnD+TQ8C
バカレスその2

945 名無シネマ@上映中[sage] 2022/12/16(金) 18:53:23.34 ID:nNmWbP39
普通にダ―ウィンが来た や ワイルドライフの海洋生物編見てたほうが感動するよ
6名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:19:17.48ID:DnD+TQ8C
バカレスその3

962 名無シネマ@上映中[sage] 2022/12/16(金) 19:00:54.43 ID:nNmWbP39
あの恐怖奇形青人間の表情 怖くね?
気持ち悪いよ ほんと
7名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:19:19.12ID:Utbng8aF
惑星パンドラのプロモーションビデオとしては100点
映画としては50点
2022/12/16(金) 19:20:08.00ID:KbI+uhYk
ここでの評価がこんなに良くないなら大爆死の可能性あるなこれ。キャメロン信者は何回も見に行かないとヤバいんじゃね?
2022/12/16(金) 19:20:14.30ID:XQtN70K4
光というかホコリが手前に浮いてる3Dの表現がたまらなく好き
2022/12/16(金) 19:20:18.74ID:nNmWbP39
前スレのバカかこれ
効いてる効いてる
悔しいの~悔しいの
2022/12/16(金) 19:20:49.19ID:MQhR2fiJ
クジラに墨入れるのを良しとするのもよく分からない
現実で亀の甲羅に模様彫ったら逮捕されかねないよな
12名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:21:22.61ID:E/a3bLsb
人間側のメカは全部格好良かったよ。
見た価値はあった。
2022/12/16(金) 19:21:40.27ID:fKjcnHcx
ジェームズ・キャメロン作品なんて映像が凄かったら何でもよくないか?
マイケル・ベイと同じくらい、内容にケチつける方が野暮って立ち位置確立してる監督だと思うんだけど意外とそうじゃないのか
2022/12/16(金) 19:21:41.15ID:umWlqKA7
>>11
ポリネシアの文化で…無いわな
2022/12/16(金) 19:22:22.06ID:eZtHS6um
空飛ぶワニ←ほう
ちっちゃいネッシー←ほうほう
口の中が部屋のクジラ←w
2022/12/16(金) 19:23:01.83ID:nNmWbP39
キャメロンならなんとかと期待したけど これはバズらなかったよな
2022/12/16(金) 19:23:04.04ID:fKjcnHcx
>>11
普通に会話成立する存在だからタトゥー彫る?こういうのがいいとか話してそう
2022/12/16(金) 19:24:09.81ID:DcCsNEOb
>>8
爆死というレベルにはならんがディズニーが期待する興行収入をあげられない可能性はあるな
全米興行収入の合格ラインはこのクラスの超映画なら最低6億ドル以上だな

これを下回ったら失敗とみなすべき
2022/12/16(金) 19:24:44.43ID:5PeTLRsW
冒頭1時間くらいはかなり好き
2022/12/16(金) 19:25:13.94ID:m3cWUMgK
見たけど

こりゃ反捕鯨派の扇動映画だな・・・

 
2022/12/16(金) 19:25:31.92ID:4aSYnDz1
登場メカが宇宙船から小物まで全てにおいて格好良すぎる。後半の捕鯨艇のランチャー装塡シーンはまさにセンスオブワンダー!
2022/12/16(金) 19:25:44.98ID:nNmWbP39
見る前はリピートしょうかと思ってたけどやめる、キツいわ今回
2022/12/16(金) 19:26:05.88ID:pvmW86NN
>>21
カニはださいだろ!
2022/12/16(金) 19:26:12.18ID:Pii9IpiW
>>15
>口の中が部屋のクジラ
実際の鯨も口腔が超広くて部屋みたいになってるやつはいるぞ
2022/12/16(金) 19:28:13.55ID:DcCsNEOb
>>13
ベイと違ってここ30年でキャメロンが失敗したのはアビスだけだから
超ヒットの上に賞までとるんだからそりゃベイとは違う

問題は期待とハードルが高すぎるってとこだな
映像だけじゃもう今の時代評価は得にくい
2022/12/16(金) 19:28:50.26ID:nNmWbP39
同じ海洋ならアビスはめちゃ感動したけど、これは感動がない
キャメロンはメカだけじゃないぞ
ドラマ性も優れた作家だったのに
2022/12/16(金) 19:29:07.77ID:5PeTLRsW
キャメロンは宇宙艦隊がドンパチやる映画を作るべき!
2022/12/16(金) 19:31:21.83ID:DcCsNEOb
>>26
アビスは愛がテーマで特別版は面白いんだけどね
興行収入は爆死した
次のT2以降はすべてメガヒットさせてるんだよなキャメロンは
2022/12/16(金) 19:32:13.47ID:m3cWUMgK
実際の捕鯨は反捕鯨派の妨害が常なのに・・・

 なんでこの映画にはそういう存在が無視されてるのか?
2022/12/16(金) 19:34:12.42ID:sefdKpvx
>>22
俺も前作はフォーマット違い堪能するため7回見たけど、今作は1回でいいや。
2022/12/16(金) 19:36:44.47ID:MQhR2fiJ
>>29
え?だから部族総出で盛大に妨害に来たじゃない
この映画のおかしいところは本来はその部族そのものに捕鯨文化があることを無視している点
2022/12/16(金) 19:36:45.38ID:hMolGhQe
>>13
わざわざここで議論するようなやつらだけならアナタの言ってることは正しいかも。
でもテレビCMしか観てない層や、あのタイタニックの監督の映画!の釣られて観にくる層もいないと大ヒットにならんなのよね。
残念ながら、今回のは完全に駄作ですわ
2022/12/16(金) 19:39:29.99ID:KbI+uhYk
他国の捕鯨文化を槍玉に上げる前にまず自国の食肉文化を批判すれば良かったのに。牛さん豚さん鶏さん…
2022/12/16(金) 19:40:22.46ID:hMolGhQe
でも冷静に考えたら世界興行収入第1位の続編だぜ?
そりゃあプレッシャーじゃん。
前作から10年以上たって、3D映画なんて過去のものになってる時代の続編って(笑)
ぶっちゃけこの映画は3D限定公開にしないとダメだよね
2022/12/16(金) 19:40:30.38ID:5PeTLRsW
そもそも個人的恨みがある大佐だけならまだしも、何で人間側総出でジェイクとその家族を追いかけ回してるんだろう
意味がわからない
2022/12/16(金) 19:41:25.24ID:cvryNOWi
どうだったかね?
観てみようとは思う
37名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:44:16.16ID:0HTRlMt/
>>35
人間の戦略や戦術が分かって統率するリーダーがナヴィ側にいると侵略にえらく邪魔だからでは?
2022/12/16(金) 19:44:50.47ID:DcCsNEOb
>>35
前回のパンドラ開発をジェイクの裏切りでやめさせられた上に軍まで壊滅させられてるわけだからそりゃ追い掛け回すよ
大佐よりジェイクにキレてるのは地球の人間だな
2022/12/16(金) 19:45:22.49ID:dlvcB7k/
俺の彼女も何もしてないのに妊娠したと言いはるんだけどこれがエイワの力って奴なの?
2022/12/16(金) 19:46:53.54ID:MQhR2fiJ
>>36
映像はきれい 海洋ドキュメンタリー的
ストーリーは凡庸

続編のあるなしに関わらず普通に考えれば、母星である地球を叩かない限り何度でも侵攻されるんで
戦いに終わりがないと判っている
そのためカタルシスがなく、まだまだ続く徒労感みたいなものがある(上映時間長すぎて疲れるし)
2022/12/16(金) 19:46:59.53ID:m3cWUMgK
>>31
実際の反捕鯨派はスカイピープルからだすべきでは?
2022/12/16(金) 19:49:29.35ID:m3cWUMgK
>>33
魚さんや草さんだって生きてるんだぞ・・・鯨さんだけ可愛そうと言うのは人間のエゴだ
2022/12/16(金) 19:50:02.04ID:XJTK9YjK
期待していた分失望が大きかった
あくまでも良い意味でね
唯一映像が〜を褒めてるレスが多いけどそれ程か
3Dの使い方もイマイチでマイケル・ベイの方が上に感じたわ
青いクリーチャーのホームドラマをダラダラと続けられてもね
こんなものに永年の歳月を費やしてたと思うと切ないわ
それならニューフェイトにもっと力を入れて欲しかった
良い意味で駄作だな
2022/12/16(金) 19:51:19.33ID:MQhR2fiJ
>>41
それはある
前作から思っていたが、他の惑星であろうとこれほどの環境破壊が見過ごされるはずがない
反捕鯨、環境保護団体が押し寄せてくるべきだと思う
ジェイクは国連で演説しろ
2022/12/16(金) 19:57:24.90ID:r9UIeVDo
酸素マスクがいつまでも使える印象

序盤でちょっとでかけるだけで予備を持って行く
ようにアドバイスされるから一時間も持たないのかと
2022/12/16(金) 19:58:20.81ID:XQtN70K4
>>39
とりあえずお疲れ
47名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 19:58:25.04ID:E/a3bLsb
家族の大切さを描くのは別にパンドラじゃなくてもできるよね。
パンドラの世界じゃなきゃ描けない壮大な何かは無かったし。
1作目はどっちの世界で生きるかという葛藤があったから意味があったけど。
2022/12/16(金) 19:59:44.90ID:7gvbSQpV
やたらと弾切れ→装填の描写が多かった気がするな笑
49名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:01:08.27ID:eyAlx2uS
バルト9ドルシネ鑑賞してきた

映像は、発色、鮮やかさはさすがだな。
超特大有機ELを見ているようだった。
画面サイズも席さえまともなら、問題なし。

2回ほど、演出で飛び跳ねてしまった。 
あと、
やはり吹き替えの方がいいよ。
字幕がキャラの邪魔にならないように
移動してくれるのはありがたいが
やはり見づらい。
あと、冒頭は映像にあっけを取られていたので
まともに字幕読めないし、テンポ早すぎ。
前作みてないと、意味不明だよ
50名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:02:38.80ID:eyAlx2uS
ちなみに、私的には、
面白かったぞ。

次は吹き替え丸の内ピカデリーかな。
2022/12/16(金) 20:04:54.94ID:XQtN70K4
安定の林漢字だったね
52名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:05:02.01ID:E/a3bLsb
>>49
俺は字幕でなんの問題もなかったよ。
ネイティリのハスキーボイスやシガニーの声聞けたし。
53名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:07:56.61ID:XVnahDZu
内容も微妙だし長いからリピートするのきついな
2022/12/16(金) 20:10:01.03ID:umWlqKA7
ションベンより腰に来てキツかった
EXEのリクライニングをフルにして楽にしてたんだけどなー
2022/12/16(金) 20:11:47.74ID:vZONpaSd
大佐はなんでヒステリーおばさんにナイフつきつけられてるスパイダーかばったの?
56名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:12:41.68ID:eyAlx2uS
確かにシガニーの声、比較とかできるし、
初見は字幕だな
57名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:14:12.22ID:eyAlx2uS
大佐、
いいやつキャラになってるな。
ベジータみたいな
2022/12/16(金) 20:14:37.63ID:umWlqKA7
>>55
分かりにくいけど実の息子だよ
59名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:01.56ID:eIFDrXC4
捕鯨船で何でわざわざ漢字入れるのかね
潜水艇もアジア人使うし最後まで鯨主役やし
日本じゃ流行らんだろうなぁ
2022/12/16(金) 20:15:50.15ID:PsSWlcKr
>>58
実の息子は表現微妙じゃね?
大佐の息子で青い大佐はクローンやから
表現難しい
61名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:16:40.07ID:XgIr0S+s
キリはエイワが作ったオーガスティンのクローンかな
2022/12/16(金) 20:19:42.15ID:00PszuzW
今日ドルビーシネマでみめ来週IMAXGTレーザーでみるかどうか迷ってる
どうすべきだろう?
2022/12/16(金) 20:23:21.08ID:XQtN70K4
>>62
ドルシネで全部入りを見たあと、2Kで見る意味無くない?
今作に限ってはEXPOと池袋のアドバンテージはスクリーンのデカさだけだと思うけど
2022/12/16(金) 20:25:34.50ID:LW1M37aw
途中までは1超えてたけど終盤盛り上がらないのがなあ
2022/12/16(金) 20:26:35.52ID:/M5Al+u9
見てきたが結構よかった
話の規模は前回より小さいしキリの掘り下げやらんのかいって感じだったけどその分続編に期待したくなったわ
兄貴はすげーいい奴だったのに残念だったし弟の苦悩は続きそうだな
2022/12/16(金) 20:27:31.54ID:waT4TVAo
キャメロンってゲイル・アン・ハードと別れてからろくな脚本を書けてはいないよな
ぶっちゃけT2以降なんてその時旬なキャストと話題性を見方につけただけ
女のケツを追いかけていたキャメロンの晩年に相応しい駄作だったよ
2022/12/16(金) 20:28:20.09ID:00PszuzW
>>63
それもそうか
M:Iのimax限定予告が観れると聴いて少し気になってたがそれだけの為は少し金の無駄だよな
2022/12/16(金) 20:29:37.07ID:TrQPNfYa
実は、最初のアバター見たことないんだけど
今回のだけ見ても問題ない?
2022/12/16(金) 20:30:38.40ID:Qsi0Zjtt
サリー家家訓、一致団結出来ないヤツはぁ、母ちゃんに目ん玉ほじくりだされろ
2022/12/16(金) 20:33:54.39ID:1/Dxdf/Z
>>68
前作のメインキャラとその関係性を知らないとちょっとキツいんじゃなかなあ
まぁ事前にキャラ紹介に目を通しておけばいいだけか
2022/12/16(金) 20:33:56.96ID:umWlqKA7
>>69
キリがジャイアントスイングされぶん投げられた上に
顔踏まれる絵ヅラを想像したw
2022/12/16(金) 20:33:58.11ID:DcCsNEOb
>>64
やっぱり終盤の戦いの出来なんだよなぁ結局この手の映画を良作か駄作かに分けるのって

ジェームスキャメロンにしては微妙だった
前作はクライマックスの戦いが素晴らしかったのに
まず舞台の軍の戦艦が小さすぎる
マイケルベイやピータージャクソンならもっと派手に巨大にやるわな
2022/12/16(金) 20:36:34.29ID:21zz1Ahz
ちょっと今回のネイティリ無理
マジギレしてからがほんとにバーサーカーだし、本人何も悪くないスパイダーに何してくれてんだよ
74名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:37:39.79ID:Utbng8aF
タイタニック要素まで入れたのに淡白な音楽のおかげで全く盛り上がらないクライマックス
2022/12/16(金) 20:38:10.28ID:1R7L2xgW
いやーすごかった、これはキャメロン流の神話だねwキリはキリストだね、処女受胎だw確かに荒唐無稽だが、3Dで体験させる映画なんだから、細かいことはいいんだよw
76名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:38:13.94ID:i3MCHU9j
見てきたけど人間側はほぼ全滅したのにアバター側で死んだのが兄ちゃん一人で草
あと漁船を奪われた船長たちが可哀想でした
2022/12/16(金) 20:38:21.43ID:21zz1Ahz
>>72
今回は五部作の二作目だし、一つの村と先遣部隊+民間捕鯨会社の小競り合いだよね
戦うって決めたわけだし、次作ではまた大部隊同士の規模のでかい戦闘してくれると思う
2022/12/16(金) 20:38:40.36ID:K8T+j24G
母ちゃんマジ切れして怖かった
2022/12/16(金) 20:40:58.89ID:V/IFP4yV
母ちゃん悪魔だし前作からヒステリーだよ
2022/12/16(金) 20:41:49.94ID:LW1M37aw
1の終盤サイみたいなやつが助けにくるのは観客が存在忘れてたから盛り上がったけど、クジラは流石に読めるんよ
2022/12/16(金) 20:44:07.86ID:S+6d4kSf
役立たず!って医者どけたところ相変わらずで笑えた、母ちゃん
2022/12/16(金) 20:45:33.89ID:DcCsNEOb
>>77
もう美しい森や海など自然の中でメカや戦闘機が暴れるのはやりつくしてるからなぁ

次回作ではナウシカの巨神兵みたいなのが出てきてメチャクチャやってほしいわ
アバターはジブリに影響受けてるらしいしな
2022/12/16(金) 20:46:35.30ID:/M5Al+u9
メトケイナについたときに両母親がバチバチしてて両父親がまぁまぁ・・・みたいにしてんの笑えたわ
ジェイクもうずっと困り眉になってるし
2022/12/16(金) 20:46:50.42ID:DcCsNEOb
>>73
マジで音楽って重要なんだなって思い知らされた作品だったな
2022/12/16(金) 20:49:12.79ID:4aSYnDz1
3はキリが闇落ちしてスパイダーに溶岩に放りこまれます。
2022/12/16(金) 20:49:14.54ID:LW1M37aw
クオリッチが大きい鳥乗りこなす下り最高やな。スパイダーが笑ってるのもいい。あそこらへんもっと踏み込んで欲しかった
2022/12/16(金) 20:49:55.54ID:5PeTLRsW
『ターミネーター』シュワちゃん復帰は間違いだったとジェームズ・キャメロン認める ─ 「おじいちゃんのターミネーターになってしまった」
https://theriver.jp/dark-fate-cameron-problem/


もう一回だけキャメロン監督でターミネーターの新作作ってくんないかな
当然シュワやリンダハミルトンを出さずに
88名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:50:21.03ID:y1Lfg3lk
ザ・コーヴの監督が
イルカショーに激怒してこの裏切り者どもー!って声明出してて笑った。
2022/12/16(金) 20:52:13.94ID:5PeTLRsW
大佐が頻繁にマスクを付けてたのって人間の頃の記憶で癖みたいなもん?
2022/12/16(金) 20:53:30.89ID:S+6d4kSf
>>80
わかる、そういう胸熱展開が今作にはなくて物足りない
大佐とのラストバトルも前作の方が熱かった
ジェイク無双がもっと見たかった
2022/12/16(金) 20:53:42.22ID:5PeTLRsW
>>62
GTよりも通常のIMAXレーザーのほうがいいよ
流山においでーw
92名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:55:01.50ID:E/a3bLsb
他の人はみんなCGなのに、スパイダーだけ生身であの動きするのはすごいわ。
2022/12/16(金) 20:55:05.55ID:dmmURIOu
ロアクとパヤカンの話がメチャクチャに良かったわ
2022/12/16(金) 20:55:23.67ID:5PeTLRsW
>>64
最初の一時間くらいは凄く良かったよね

あと子供出しすぎ。あんなにいらないよ
2022/12/16(金) 20:56:01.52ID:21zz1Ahz
スパイダー役の子、表情とか演技良かったよね
2022/12/16(金) 20:57:16.51ID:knIzD7Mt
海すげえ浅くなかったか
あんな巨体が跳ね上がるほど水深なかったろ
群れ呼んで着るかと思ったら来ないし、ネイティリは狂ってるしなんかいろいろ残念だわ
97名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 20:57:41.63ID:mP1Tom8f
子供何人か捕虜にしたら一人生かして残りは殺しちゃえよ
で「子供全員なくす気か?」って脅せばより効果的と思います
2022/12/16(金) 20:58:06.63ID:BZAbtePy
>>67
ドルシネの画角による 見に行くドルシネがスコープサイズなら2回目IMAXはアリ
2022/12/16(金) 21:00:45.88ID:JQvkbRHH
>>75
日本語だとキリ=キリストは分かり易すぎるw
続編のどこかで一旦死んで生き返る展開があるな
2022/12/16(金) 21:02:59.18ID:JQvkbRHH
>>88
アバターシリーズだけを取っても思うけどキャメロンて割と問題ある人だよなあ
2022/12/16(金) 21:04:25.84ID:d4xrwACK
>>87
無理だろ、キャメロンにとってターミーネーター≒アーノルド・シュワルツェネッガーみたいなものだから
2022/12/16(金) 21:06:03.13ID:K8T+j24G
次男ロアクの撮影
http://pbs.twimg.com/media/EbSsfvSUMAEZhzy.jpg
スパイダー・ソコロの訓練中
http://i.imgur.com/0eyuh0F.jpg
2022/12/16(金) 21:07:04.52ID:AiEqN7Fk
>>89
外で人間がマスクしなきゃいけないのと同じ理由だよ
人間みたいに常に必要なわけじゃないみたいだけど
2022/12/16(金) 21:07:31.50ID:BZAbtePy
>>99
もう既に1回死んでるんじゃない?
前作でグレース博士が死に際にエイワと交信して結果死んじゃったけど、キリはその後のグレース(エイワ)でもあるんじゃないかな
そもそもキリは誰の腹から生まれたんだよって話やが
ありきたりなのはエイワが魂だけでなくキリとして受肉するっていう線やない?
105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:17:23.14ID:H5sV1z6i
キリの親父は誰なん?
2022/12/16(金) 21:17:30.48ID:xBO8+sZV
クオリッチは好きだけどさあ流石に2作連続で黒幕は...。もう一人上の悪玉みたいなん出して欲しかった
2022/12/16(金) 21:17:48.47ID:Pii9IpiW
>>99
キリはkiri
キリストは英語ではクライスト Christ
なんで全然違うぞ
ネタで合わせただけなら野暮でスマン
2022/12/16(金) 21:19:04.53ID:WH2XkUTO
ニッポンテレビドラマ映画に負けるとは…(×_×)
キャメロン先生すみませんm(_ _)m
109名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:19:53.54ID:qBVgbq0u
リプリーは聖母マリアかと思ってたが
エイリアンの子供産んでたしなあ
110名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:21:19.83ID:1RsKE5JS
2022/12/16(金) 21:22:29.64ID:5PeTLRsW
>>101
シュワ似のCGキャラじゃ駄目?
2022/12/16(金) 21:22:36.80ID:QgTVYYUg
>>94
何回人質になってんねんって突っ込みたくなった
3時間の中で結構同じやり取りの繰り返しが飽きるからその辺まとめて2時間ちょっとに納めれば良かった
113名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:22:40.37ID:v3aQE6Zg
キリ3では少し膨らむかな
2022/12/16(金) 21:23:00.94ID:5PeTLRsW
>>103
あーなるほど
2022/12/16(金) 21:23:07.68ID:21zz1Ahz
キリの声ってシガニー・ウィーバー本人だったのか
2022/12/16(金) 21:23:12.15ID:tij7HIb8
>>111
こだわりを求めるキャメロンがそんなことするわけない
2022/12/16(金) 21:23:24.12ID:BZAbtePy
メトケイナ族が英語流暢過ぎるの違和感あったんだけど
グレース博士の英会話教室もオマティカヤ族内だけのことだろうし
キリがエイワとつながったときグレース博士がエイワに吸われていったみたいな描写があったけど、あれはエイワがグレース博士の知識を会得したってことなのかな?
だとすれば魂の木に繋がるだけで英語覚えたりできるもんなのか?
2022/12/16(金) 21:23:25.84ID:hwUGN+EW
大佐って量産できるよね?
次作はクローン大戦かな
2022/12/16(金) 21:24:59.65ID:5PeTLRsW
>>112
末っ子ちゃんが「あーんまた捕まっちゃった」と自虐してたねw
2022/12/16(金) 21:25:47.63ID:eZtHS6um
>>105
父親は高次元生命体エイワスでキリ子はあの世界の原初の魔法使いなんだろうねぇ
ええわ〜ええわ〜って尊師の歌みたいで好き
2022/12/16(金) 21:27:00.30ID:5PeTLRsW
キャメロンが最近「実は7部作でやりたいんだ」とか言ってたように思うけど、一体何をそんなにアバターで語りたいんだろう
2022/12/16(金) 21:32:52.00ID:xBO8+sZV
クオリッチがナヴィに馴染むとか言い出して流石キャメロン今回は捻ってきたなと思ったらベタベタなティーンエイジャーものが始まって苦笑い
123名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:33:59.93ID:XgIr0S+s
英語で話してるけどナヴィ語のていみたいな感じでしょ?母国語だつって字幕ぽわぁって消えてから
2022/12/16(金) 21:34:26.35ID:Ot5A0tty
やはりキャメロンはスピルバーグを越えられないな
2022/12/16(金) 21:36:01.38ID:6PGBA7bK
将軍がおばはんで笑っちゃったけど
ロード・オブ・ザ・リング力の腕輪のシーズン2が監督3人体制で全員女と知って近い将来ほんとにこうなるのかもなぁと思いましたまる
2022/12/16(金) 21:36:46.18ID:Pii9IpiW
>>121
最終的に地球とパンドラの全面戦争とかやりたかったんじゃないの>7部作
予定としては3までが確定で後は4と5は売れ行き次第らしいけど

まあ、元ネタのダンスウィズウルブス通りに進めるとパンドラ勢ほぼ全滅で終わる訳だが…
127名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:37:24.28ID:zFl8gCSM
あれほど科学が発達してるならもっと効率の良い武器や兵器はないんだろうか
今でもありそうな武器や探索方法ばかりだったけど
2022/12/16(金) 21:38:01.56ID:dmmURIOu
>>123
1のときもそうだったけどナヴィ語と英語は物語の中で一貫して区別されてるよ
今回メトケイナ族はナヴィ語も話してたし英語も話してた。
母国語だっていうのは超序盤のジェイクのことだろうけど、その後もナヴィ語大量に出てたしな。
129名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:38:17.36ID:J9zjtu2U
>>63
GTは今回額縁だから画面サイズも残念仕様
2022/12/16(金) 21:38:35.96ID:XUBITBYP
大箱使ってるのに全く埋まってなくて草
世界同時らしいけど他国は埋まってるのか気のなるわ
2022/12/16(金) 21:42:25.41ID:+JPWVf7x
キャメ先生が好き放題に金と時間をかけて作ったホームムービーやな
2022/12/16(金) 21:42:34.45ID:DcCsNEOb
>>125
大佐が女でおばはんなのはポリコレを意識してかなのかわからんがこの映画黒人がまったく出てこないけど大丈夫なのかな

ディズニーはポリコレ意識してリトルマーメイドすら黒人にしたのに
2022/12/16(金) 21:44:08.65ID:cvryNOWi
>>40
かなり詳しく作品のイメージが出来てしまった
イメージ通りか確認しに行く可能性大
丁寧なレス、ありがとうございます
134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 21:47:33.05ID:KBQ/TMOv
地球は滅びるからパンドラは移住の候補みたいなこと言ってるからそのうち地球人との全面戦争になりかけるけど
ジェイクの子孫とかが架け橋になって共存エンドになるのかもしれない
2022/12/16(金) 21:48:39.11ID:KZNv8zZK
一番気になるのはパンドラのすぐ近くにある超デカイ惑星だわ
2022/12/16(金) 21:50:23.66ID:Wk6vq5mm
あと3回ジェイクさんが引っ越し先の人たちに迷惑かける事実
2022/12/16(金) 21:53:18.29ID:Pii9IpiW
>>125
スターシップトゥルーパーズでも大統領女性だったりしてたぞ
SFでむしろ男ばかりだったら作者がバカかディストピア設定だよ
2022/12/16(金) 21:54:50.53ID:DcCsNEOb
>>136
ジェイクのせいでパンドラの部族全部壊滅しそう
2022/12/16(金) 21:57:15.16ID:BZAbtePy
>>136
4作目のサブタイトルがThe Tulkun Rider(Tulkunはクジラみたいなやつ)だしずっと引っ越しするわけでもないんちゃう
1で出てきたいろんな部族も関わってきそうだけど引っ越し以外でかな
2022/12/16(金) 21:58:02.27ID:AiEqN7Fk
>>128
いやあれは流石に会話の7,8割がナヴィ語になるのを避けるために英語にしただけでサリー家の会話もメトケイナ族との会話も本来は全部ナヴィ語だよ
子どもたちが最初に捕まりそうになったときに英語は喋れないって言ってたから確実
2022/12/16(金) 21:58:31.38ID:NvwR3BK/
>>136
次は逃げずに戦うって決意してたけどねw
今回のジェイクは陰キャすぎ
2022/12/16(金) 22:00:23.80ID:p8UssekH
海の民の長の腹ボテ嫁がエロくて良かった

謎の日浦ロゴをやたら目立つように映すところにキャメロンの思想が透けて見えて萎えたけど個人的には面白かった
でも序盤は前作見てないと意味不明だな
143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 22:01:00.53ID:BZAbtePy
>>140
子供たちが英語は喋れないって言ったのはジェイクの居場所を大佐に教えないためでしょ 喋れないフリをしただけ 
その後大佐がナヴィ語喋ったからそのフリも意味なくなったって演出やで
2022/12/16(金) 22:04:45.00ID:SNJFmOCM
あの大佐の惑星パンドラ帰化は近いな
もう半分ぐらい落ちてるよ
2022/12/16(金) 22:08:12.40ID:dmmURIOu
まあほぼ間違いなく大佐は今後ナヴィ側に付くよなw
ジェイク達とは直接関わらない形でだろうけど
あのあとどっかの村で療養して完全に情が湧くってのが王道かな
2022/12/16(金) 22:09:53.39ID:AiEqN7Fk
>>143
普通に考えてメトケイナ族があんな英語ペラペラなわけないやん
攻撃された他の海の部族はスパイダーの通訳介して大佐と会話してたしどう考えても見てる側にわかりやすいように英語に吹き替えてるだけだよ
最初の家族の会話が不自然なタイミングでナヴィ語から英語に切り替わったのもそれをわかりやすくするため
147名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 22:09:53.74ID:u4ejGYAW
>>144
実際あの大佐クローンが殺したのは長男君(と一応クジラも?)だけっぽいからジェイク一家と関わらなければ普通にやっていけそうだな
2022/12/16(金) 22:16:03.23ID:BZAbtePy
>>146
その考え方ももちろん理解できるけど、それにしては英語で会話している中にもナヴィ語が混ざるなって感じだったくないか?

最初の家族の会話についてもジェイク一家はオマティカヤ族の中でも英語がネイティブレベルで話せてナヴィ語もネイティブなだけじゃね?

ジェイクの家族は英語とナヴィ語、どっちもネイティブで
2022/12/16(金) 22:20:04.88ID:pLSou8Mh
>>107
キリストはヘブライ語のメシア(油を注がれた者)をギリシャ語訳したKhristosだぞ
2022/12/16(金) 22:24:38.28ID:AiEqN7Fk
>>148
サリー家は人間とも近いから英語も話せる可能性はあるかもしれないけどナヴィ語と英語が混ざってる場面は大体ナヴィ側と人間側が混じってる場面だよ
そういう場面であえてナヴィ語に戻すみたいなのはわりとある手法だと思うけど
151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 22:25:09.90ID:XgIr0S+s
>>148
英語話者がいる時はナヴィ語表示になってたりしてたよ
2022/12/16(金) 22:31:32.34ID:S+6d4kSf
>>118
全員大佐軍団でてきたら笑うw
2022/12/16(金) 22:34:33.24ID:5PeTLRsW
やっぱ良いなあ。キャメロンメカ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up172633.jpg
2022/12/16(金) 22:35:53.97ID:BZAbtePy
>>150
>>151
なんかそんな感じがしてきた
斜に構えて考えすぎてたかもしれん
ありがとう
2022/12/16(金) 22:36:41.65ID:Pii9IpiW
>>149
>Khristos
これ、読みはハリストスでしょ
2022/12/16(金) 22:41:43.76ID:pLSou8Mh
>>155
それは正教でのロシア語読み
2022/12/16(金) 22:42:36.75ID:knIzD7Mt
あと、普通のパンフ出せよ
1,650円の設定資料集なんか普通の人は買わんぞ
2022/12/16(金) 22:45:14.00ID:Pii9IpiW
>>156
じゃあギリシャ語ではなんて読むの
2022/12/16(金) 22:46:13.39ID:rw1toMf3
>>98
movix京都のドルビーシネマだけどどうなんだろう?
2022/12/16(金) 22:46:41.33ID:s9nSXNrm
>>157
買ったよ、アマで売ってるのは英語とドイツ語版しかない
2022/12/16(金) 22:52:29.76ID:QgTVYYUg
>>157
パンフとしてアレしか置いてなかったから買ったけどメイキングとかインタビューとかも読みたいから普通のパンフも欲しかったよな
2022/12/16(金) 23:01:35.04ID:pBtbhJsM
キリスト云々の話上がってるけどあながち間違いでもないかもな
クジラみたいな奴から取れる老化を止める液体、アムリタって言うんだけど、明らかにヒンドゥー教から持ってきてるしな
2022/12/16(金) 23:06:47.99ID:UQI2mNbh
前作よりナウシカっぽくなってた気がする 日浦とアジア人の狙撃主目立ってたけどこの作品のイベントでイルカショーを披露する日本のイベント会社の勇気を讃えたいwwwwww
2022/12/16(金) 23:07:25.03ID:7gvbSQpV
Ampスーツ全然活躍しないで終わったな。
それこそスパイダーが搭乗してネイティリを助けて家族に迎えられる展開とかでよかった気がするが。
2022/12/16(金) 23:08:16.66ID:aG3Lmnqu
トゥク可愛いすぎんよ
2022/12/16(金) 23:11:16.16ID:2UfZZYGg
>>163
映画観てびっくりだろうね
2022/12/16(金) 23:17:01.88ID:tij7HIb8
>>163
勇気?無知なだけでは?
2022/12/16(金) 23:26:19.95ID:DcCsNEOb
もうアバター3はできてるなら2024年じゃなく来年公開してほしいよな
2022/12/16(金) 23:33:29.14ID:mS3lroUP
6か7まで続くんだよね?ネイティリはどこかで死にそうだな
2022/12/16(金) 23:34:39.05ID:UfdGSkZd
4DXはどうだった?
2022/12/16(金) 23:35:54.00ID:eZtHS6um
マジェイクに洗脳されてバーサーカーになってたし敵に洗脳されて利用されそう
てかはよ殺して欲しい
2022/12/16(金) 23:36:03.37ID:ryqZRbXK
シャアとアムロ対決からのア・バオア・クーからスペースランチへ…
ラストはガンダム最終回脱出かな
173名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:36:40.81ID:0HTRlMt/
>>153
キャメロンメカや演出、カットは現実的でありでありつつもアニメ的なケレン味もあって好き
カニさんロボットはアニメにもいそう
2022/12/16(金) 23:39:37.59ID:B+ZGs9n2
青じゃなくて全員緑色か黄色に基本色かえてもよかったかも
175名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:41:08.76ID:o3vIYuhF
>>171
わざわざマジェイク呼びしなくていいよ(笑)
176名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:41:42.62ID:o3vIYuhF
>>174
よくないから
2022/12/16(金) 23:41:54.64ID:aG3Lmnqu
八重歯あるんよ
178名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:42:59.28ID:+eNVC53E
今回制作するにあたって
深海から帰ってきたキャメロンは
海ありきなんだよな。
そして、シガニーと大佐を復活させる。
そこから、強引にストーリーを繋げていった感じがするんだよな。
179名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:44:33.79ID:+LUI6F4K
正直、期待度が高すぎたから今作には多少ガッカリしてる
それでも最低あと1回は必ず観るけどw
前作は劇場だけでも5回は観たよ
180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:45:18.28ID:epulHplV
ロッテントマトのポップコーンが午前中見た時は90台だったのに
いまはトマトと同じ80台だな
2022/12/16(金) 23:45:38.76ID:i6z9e4am
スパイダーがスパイすぎる
2022/12/16(金) 23:53:17.34ID:aG3Lmnqu
2は1作目と3作目の繋ぎになるからどうしてもそうなっちゃうよ
消化不良というかもどかしさみたいな
ジェダイもボロカス言われるでしょう?
でもターミネーター2はよく出来てたね
2022/12/16(金) 23:54:04.49ID:aG3Lmnqu
トゥクを連れて帰りたいんよ
184名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:54:06.07ID:cmyrcf7C
>>181
この程度でスパイとは?
185名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:54:06.31ID:+eNVC53E
定期的に挿し込む

太陽の映像、

あれどれかのオマージュなのかな?
186名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:54:14.40ID:damsBXzG
>>180
今見に行ったら観客評95なんだけど
95ってめっちゃ高いな…
まぁ自分も可か否かと言われれば可だけども
187名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:55:35.30ID:vHv4CTdK
これ絶対制作費回収できないだろ
赤字で続編打ち切りの未来しか見えない
188名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:56:11.95ID:+eNVC53E
ロッテントマト

https://www.rottentomatoes.com/
189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/16(金) 23:56:49.11ID:+eNVC53E
たぶん
中国とインドで稼ぎまくると思うわ
2022/12/16(金) 23:57:17.48ID:y1Lfg3lk
期待してたラインはギリ越えれたって感じだったなメカがかっこよすぎる
2022/12/16(金) 23:58:23.22ID:F7pzZAuU
でも3時間も要らない
もっと絞れなかったのか
192名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:01:57.81ID:SdtmDkZr
マジェイクのマはなんなの?
旦那みたいなこと?
2022/12/17(土) 00:03:23.27ID:m6MY+usx
>>192
王様って事だろ
2022/12/17(土) 00:03:24.77ID:3jMSGieS
IMDbは8.2だった
ちなみにトップガンは8.4
2022/12/17(土) 00:04:46.02ID:vylzIRbE
ジェームズキャメロンはこの海の表現を3D表現したかったんだろうなーと、ダイビングしたこと思い出しながらみた。
ストーリー? うん、まあ、映像メインだよねこれ笑
俺たちの戦いはこれからだendだし

ラストは前作オマージュ
2022/12/17(土) 00:05:12.23ID:GowllnIg
>>195
それはオマージュとは言わない
197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:08:51.92ID:5llbt+Gz
サリー一家 ファイヤー!

だった
2022/12/17(土) 00:11:39.09ID:yYRp5pR9
ぶっちゃけラストバトルが全然つまらなかったな
ラストバトル手前まではマジおもろかった
森も水の中も3Dと映像がすごすぎ
2022/12/17(土) 00:13:05.82ID:gwhmq2vj
こうなったらあともう200億円くらいかけるべき
2022/12/17(土) 00:15:48.40ID:S/740R5q
3時間見て思ったのが
キャメロンどうした?しか思い浮かばなかった
2022/12/17(土) 00:18:25.42ID:DvdkHa9b
洋ゲーみたい
202名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:18:30.07ID:OAcfvu7d
子供達が、泳いだり
魚シーンは
海好きキャメロンが見せたい一心で
用意したんだろうな。
2022/12/17(土) 00:20:07.29ID:kywkXDpc
チケットはぎりぎりでよいか
なんか予定変わりそうだし
0時の売れ行き見張ってたけど
そんな売れ行きすごそうじゃないし
2022/12/17(土) 00:23:59.17ID:WlMdyken
FHRは中盤あたりまでは結構効果的だと思った
ラストの方はもはやそれすらどうでも良くなるくらいつまらなかったな
2022/12/17(土) 00:24:45.46ID:7DEt+7hs
3D苦手だから見るなら2Dなんだけど、映画館でみる価値ある?
2022/12/17(土) 00:28:17.58ID:x+EiJ/C2
>>203
ワイ映画館バイト民がアドバイスや
こんだけネット予約なんかが広まってもお客さんの7割くらいは当日劇場にきてチケット買うんや。特に土日なんかはホンマにそういうのが多い あとアバターは土日多分かなり賑わうで

そんなこんなで見に行こうと思ったら意外と座席埋まってたなんてことも全然あるから、もし見に行く予定が決まったなら一秒でも早くネット予約するんやで〜
207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:28:19.27ID:Z/K7Kr1e
>>77
興行収入が悪かったら3でやめるってキャメロンが言ってるんだけど
2022/12/17(土) 00:28:41.71ID:gwhmq2vj
うるさいんだよ
つまらないつまらない言う奴はうつ病の始まりなんだよ
209名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:29:59.78ID:OAcfvu7d
2Dなら、
家でもよい気がするわ。
特大のテレビがあればね。

今回の3D見やすかったけどな。
2022/12/17(土) 00:31:00.12ID:WlMdyken
ほこりとか火の粉とか本当に飛び出てるみたいで手で振り払おうと思っちゃったわ
2022/12/17(土) 00:32:07.08ID:Mwil1oWR
>>205
あると思います
2022/12/17(土) 00:32:20.33ID:kywkXDpc
>>206
月曜日の分だから
日曜日のは昨日発売だったよね
それは結構売れてる
急に予定変わったら困るしね
だって3000円だもん
213名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:33:25.51ID:U773RKLw
あのエイワっ娘の技?も、多少強引な感じがしたな
マーベルかよみたいなw
214名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:33:52.49ID:1WKRt7S+
My Jakeって言ってるのかと思ったらマジェイクの字幕だった。AIが翻訳してるのかと思った。
タイタニックとかアバター1のサントラ担当してたJames honorて人は亡くなったんだっけ?
心に残るサントラが全く無かった。
アバター1はサントラ買ったけど
2022/12/17(土) 00:34:41.40ID:gwhmq2vj
ハンスジマーでよかったんだよ
2022/12/17(土) 00:35:21.58ID:dit9cTDm
タイタニック見に行ったの25年位前前かぁ
2022/12/17(土) 00:35:27.22ID:h9GDl0f7
おにいちゃん死亡フラグ立ちすぎ
2022/12/17(土) 00:35:41.02ID:8LopF7A4
なんか隣の席の人が号泣しながら見てたけど

泣くとこあった?
2022/12/17(土) 00:35:55.58ID:VND2sXIC
>>213

あの程度でマーベルマーベルってお前が普段そういう映画しか見てないんだろ
2022/12/17(土) 00:36:43.98ID:dit9cTDm
やっぱり3Dは端っこじゃないほうがよいよねえ
2022/12/17(土) 00:36:53.54ID:VND2sXIC
>>218
長男死んだら泣く人だっているだろアホかよお前
俺は泣きませんでした泣くところありました煽りとかいらんよ
2022/12/17(土) 00:37:48.16ID:Ytt8eeKr
>>205
3D見れない奴はハイフレームレートもヤバいと思うわ
なんかタイトルの前にごちゃごちゃ書いてない所の映画館行った方がいい
2022/12/17(土) 00:38:20.87ID:8LopF7A4
そんなん言われても俺らは長男に思い入れないし……
2022/12/17(土) 00:38:31.40ID:D0ELCB6i
俺が見た劇場でも1人が泣いてたらシンクロニシティと化して周囲も気づいたら共鳴してみんな泣いてたわ
逆に泣いてない俺がサイレントマジョリティと化して恥ずかった
2022/12/17(土) 00:39:08.93ID:/F18ldcL
>>223
そういう人の気持ちを分からない理解できない奴が映画なんか見るなよバカやろう
2022/12/17(土) 00:39:31.31ID:8LopF7A4
クジラは良かったな
あのクジラだけは良かった
2022/12/17(土) 00:40:15.26ID:x+EiJ/C2
最後ジェイクとネイティリが魂の木と繋がって、冒頭の子供ネテヤムと魚とるシーンで普通に泣いたわ
228名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:40:18.44ID:OAcfvu7d
あれ、
ケイトウィンスレットって、
水の中のシーンあったけど、
ほんの少しだったよな。
鯨とたわむれるやつ
229名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:40:28.23ID:U773RKLw
そういや隣のビール飲んでたおっさん、開始40分くらいでトイレ行ってたわw
合計2回行ってたな
そこまでして鑑賞中に飲みたいのかw
2022/12/17(土) 00:40:51.56ID:v6+h1d8H
>>226
鯨ではないから
231名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:41:47.11ID:OAcfvu7d
泣いたところ

キリが、シガニーのケースに
ほほをつけてる所
232名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:41:57.49ID:PndCUbt4
>>229
別にそのジジイにとっては途中でトイレ行く事が嫌ではないんだろ
まさかお前はトイレ行くのも禁止、トイレに行かないように配慮して見るのがマナーとか言い出すガイジかな?
233名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:42:56.72ID:EDNFCpL2
結局キリはどうやって生まれたんだろうな
キャメロンのインタビューによるとキリの出生の謎は次回作で明かすみたいな匂わせしてるらしいけど別に今作でやれよ
234名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:43:05.03ID:U773RKLw
なんかさっきから変なやつに絡まれてるんだがw
肩の力抜けよww
235名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:44:40.10ID:TEwyniQz
田舎だからIMAXとかないので通常の3D観る予定だけどどうなんだろ
236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:44:47.91ID:TW17Jc7i
>>234
変なやつに絡まれるようなレスするお前が悪い。見返したら確かにキショいレスばかりだしお前
237名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:45:14.71ID:tmud3Ah9
ケチつけるやつが出るんだろうなと
思いながら観ていた。

3D4DXで海の中を堪能したよ。
映画の表現もここまできたかと
感慨深かったわ、
238名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:45:27.24ID:zYaPiRUH
>>235
どうだろうと言われてもここは首都圏民が集まる場所だから知らんがなとしか言いようがないよ
2022/12/17(土) 00:45:55.02ID:8LopF7A4
というか夏に公開した方が良かったよなこれ
240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:46:00.83ID:zYaPiRUH
>>237
ここまで来たかっていうほど革命的なものではない
普段映画をろくに見てないのが良くわかる
241名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:47:42.25ID:Bu0R79Jm
>>239
本国は夏よりこの時期の方が客入りいいのは常識だろ
洋画作品を日本での価値観やや都合で語られてもね
2022/12/17(土) 00:47:42.80ID:kywkXDpc
飲食禁止じゃないってことが心配
2022/12/17(土) 00:47:50.65ID:+lbD6lLT
元がつまらないから誰がどの様に撮ってもつまらないベオウルフみたいなもんだな
244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:48:03.29ID:Bu0R79Jm
>>242
いつから映画館利用してないんだよおまえ
2022/12/17(土) 00:48:25.24ID:p2bNS5mj
>>237
4Dだと席が揺れるけどそれで3Dの見ると酔ったりブレたりしないんか?
2022/12/17(土) 00:48:57.77ID:ru+XVyDr
今見終わった!!

キリ トゥク レヤが可愛い!!!!!
2022/12/17(土) 00:49:32.53ID:6epN1BW7
まあ海の表現でいえば直近のワカンダフォーエバーをボコボコにしてしまうくらいアバターのが凄かったな
海以外もとんでもなく凄かったけど
アカデミーの視覚効果は間違いないわ
2022/12/17(土) 00:49:41.92ID:p2bNS5mj
またコロナ爆増してるから飲食心配になるのは当然っちゃ当然だろう
席またひと席ずつ空けて欲しいな、あれは広くてよかった
2022/12/17(土) 00:51:11.35ID:dit9cTDm
イオンシネマはひと席空けまだやってるよね
2022/12/17(土) 00:51:18.62ID:WlMdyken
ミッションインポッシブルの予告がメイキング映像で草
251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:51:39.55ID:rfVL2uMt
>>248
映画館にとってはそれはマイナス
お前みたいな企業にとってはマイナスな事を求めてばかりいる消費者はこれからの時代必要ない、よってお前は映画館なんか利用しなくて結構
2022/12/17(土) 00:52:03.34ID:07WTEMZ7
>>233
いちおう次回作で明かすとは言ってるんだな
キリのあれやこれやが謎のまま終わったけどどうすんだって思ってたから安心したわ
253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:52:24.92ID:rfVL2uMt
>>249
248みたいなバカはイオンには行きたくないけどイオンもやってるんだから他もやれやという自分勝手なクレーマーだからな
2022/12/17(土) 00:52:37.09ID:yR2rlrMW
次男が何しても怒られてるのがアナキンに見えて、ずっと闇堕ちしないか心配だった。
255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:54:06.27ID:BJAcqxw+
ジェイクって元は人間のくせに頭ごなしに怒ったり暴力的だったりいい親父ではないよな
まぁ子供1人守れない親父なんか敗北者じゃけぇ
256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:54:52.40ID:v8tUbpZo
EDでネイティリが歌ってたよね。
まあええわー、まあええわーって。
俺もそんな感じだった。
257名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:56:33.80ID:OAcfvu7d
あの人
結構うたうまいのね
2022/12/17(土) 00:57:43.85ID:iaePvSZn
スパイダーって前作に出てた?
予習としてちゃんと前作見とけばよかったかな
259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 00:58:30.95ID:BJAcqxw+
>>258
出てるわけねえだろアホすぎるわお前
2022/12/17(土) 00:58:31.93ID:x+EiJ/C2
>>255
人間が再度攻めてくるまでの10年間は凄くいい父親だったんじゃね
攻めてきてからは子供を死なせないのが父親だって考えにシフトしてネイティリに軍隊じゃねえんだからって突っ込まれてたけど
2022/12/17(土) 01:00:17.09ID:p2bNS5mj
>>249
うちの方のイオンはいつの間にかやらなくなってたな
まあ都知事も何も規制しないって明言してたろうから映画館としても何もしないだろうけど
262名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:01:19.93ID:BJAcqxw+
>>260
なら尚更敗北者だわな
子供の命守れず親より先に逝かれるとか親として情けないに尽きる
ジェイクに関しては自分の命一つ差し出せば守れるのにそれもできず子供達には中途半端に戦う事を教え、そして戦わせるのか戦わせないかの指示判断も中途半端
全てにおいて中途半端でなんの魅力もない

結局前作の裏切りも自分よがりの判断なんだよこいつの根本は
2022/12/17(土) 01:03:48.95ID:kywkXDpc
何列目で見るのが良いかなあ
264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:04:12.54ID:cMiuHqJ8
ラストバトルでネイティリの鬼神の如き戦いぶりを見てスパイダーがドン引きしてるのが面白かった
2022/12/17(土) 01:05:55.76ID:r/h+xWwX
>>262
ジェイクは軍隊と家族と一緒にすんなよな

全然共感出来ずに最後まで行ったわ

吹き替えだったけど子供に了解とかいわせんの無いだろ
2022/12/17(土) 01:06:55.27ID:1CigiX72
>>264
あれは引いてるんじゃない、親が子を思う愛に感銘してたんだよ、スパイダーは親からの愛を知らないからな
267名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:08:12.04ID:cMiuHqJ8
>>266
なるほど…子なしの私にはわかりませんでしたごめんなさい
268名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:08:24.63ID:3BsRLV3C
敗北者かどうかは別として今回はジェイク一家が魅力的に描かれてないのは間違いないな
養子を迎え入れましたと外面だけはよく見せてたけど
269名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:09:30.31ID:U773RKLw
>>266
いや、どう見ても引いてたやんw
下手に出て行ったら人間だから殺されるくらいのビビり方だったよ
270名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:09:46.76ID:3BsRLV3C
>>266
引いてるって表現は違うのかもしれないけど感銘も違くないか?w
あれは場合によっては自分の命の危険も悟り構えてるように見えたけど
2022/12/17(土) 01:11:02.02ID:gwhmq2vj
>>237
しばいていいよ
2022/12/17(土) 01:11:12.57ID:VD+pdlDF
長男キャラ薄いなぁと思いつつ観てたらまさかあんな地味な死に方するとは
スパイダー助けに行かなきゃ死ぬことはなかったろうになぁ
多分すぐに殺される事はなかっただろうし
2022/12/17(土) 01:11:31.34ID:nztqB/hr
娘はチートだし一番下はクソウザいだけだし、
問題児の弟が生き残ってアニキが死ぬって定番だな
母ちゃんは子供可愛さでスパイダーに酷いことして詫びも言い訳もなし

ジェイクも疫病神なだけだし微妙な家族だわ
2022/12/17(土) 01:11:48.37ID:07WTEMZ7
ネイティリがキリとスパイダーであそこまで対応に差が出るのが謎だわ
見た目違うとはいえ2人とも人間の子だし大佐の子ってだけであそこまで情生まれないもんなんか
2022/12/17(土) 01:12:44.09ID:SizVcPcN
ここまでの流れ纏めると、
映像100点、ストーリー60点
けどキャメロン映画にストーリーの難癖つけること自体ナンセンス
よってトータル100点の映画ってことかな
2022/12/17(土) 01:13:29.03ID:6epN1BW7
ナヴィの本性を垣間見たみたいなシーンだよなスパイダーのあれは あの狂気をキリにも投影して〜ってことに3でならなきゃいいが
2022/12/17(土) 01:14:09.60ID:9WmiNPKc
最後でジェイクが去るよと言ったら海の部族長がここに居ても良いよ
と言ったように思ったけど次作も海にいるのかな
278名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:15:02.56ID:7splerP9
>>274
キャメロン「ネイティリはまだまだ未熟な母親であり戦士であります。彼女がこれからどう成長するか見届けて欲しい。」
この発言から意図的に描いてはいるんだと思う。
根本的には差別精神はあるんだろ、そりゃ自分の故郷を壊し追い出されたらそうなるわな
2022/12/17(土) 01:15:30.69ID:VD+pdlDF
自分たち(というかジェイク)がいたらみんなが危ない、
って理由で集落出たのに結局別の集落行くのが意味不明過ぎる

そもそも狙われてるのは俺だ、ってのも中々謎理論だが
280名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:16:23.40ID:7splerP9
>>276
そこはいいんだよ、人間に親も兄弟も殺されて、簡単に人間はそれぞれ違うなんて理解しろって言ったって無理
それはお前が平和ボケしてるからできる発言
張本がいまだにアメリカを恨むのと同じ
2022/12/17(土) 01:17:46.28ID:07WTEMZ7
>>277
自作は次男と部族長の娘の結婚式スタートかな
2022/12/17(土) 01:18:19.07ID:QZ8vBlvl
>>274
キリはグレイスの子でスパイダーは大佐の子だからな
ナヴィと仲良くなろうと色々行動していたグレイス
父と森の民を殺し住処を焼き尽くした大佐
そりゃ対応に差は出るよ
2022/12/17(土) 01:18:31.38ID:Atajmzvi
トイレ行く奴減ったよなー、そういえば。
俺が子供の頃なんか、立ち上がる人が毎回、一定数いたわ。画面が一瞬、遮られることがあった。この10年~15年?くらいで、ぐっと減った気がする。
あの人たち、どこ行っちゃったんだろうな。笑
284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:18:57.58ID:Xn5pyK6p
戦い方もワカンダっぽいし色々と被った
2022/12/17(土) 01:19:05.39ID:VD+pdlDF
>>278
経緯考えるとある程度自然な感情ではあるんだけどね

てかあんだけ見た目違うのに、なんとなくゾーイサルダナが演じてるって解るのが凄いなぁって思った
2022/12/17(土) 01:19:38.62ID:r/h+xWwX
1年であんだけ人間側も基地できるの有り得なくない?

現実味なくてポカーンでした
287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:17.41ID:PP56J+rH
>>283
今ってうるせえ奴多いからな。トイレ行くだけで舌打ちする奴とかいるし。もっとやべえのは劇場で売ってるポップコーン食べてるだけで咀嚼音が気になったのか睨みつけて舌打ちされた事もある。
2022/12/17(土) 01:20:22.40ID:Atajmzvi
トイレが、また遠かったりするのが難点なんだよな。
立ち上がってトイレ行った人が、そろそろ帰ってくるかなーみたいに気にすることが、ほんと、なくなったな。
289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:20:47.65ID:aUVnfJvq
>>286
いやいや1年じゃねえし
2022/12/17(土) 01:21:13.39ID:x+EiJ/C2
>>279
もともといた集落の場所が大差にバレるの確定だったからな
だから夜逃げして違う集落行ったんだけど、そもそもそれで見を隠せるはずだった。キリが発作起こしたせいでノームがヘリで駆けつけるハメに、大佐がノームのヘリをレーダーで観測するって流れでバレただけだから

それにジェイクは戦うことを避けて逃げるって選択肢を取る覚悟決めてたしな 最後でやっぱ戦うわって切り替えたけど
2022/12/17(土) 01:21:19.36ID:FDznE/k1
舌打ち。笑
2022/12/17(土) 01:22:54.76ID:07WTEMZ7
>>286
蜘蛛みたいな建築ロボットが6日で建物完成させるらしいよ
2022/12/17(土) 01:23:01.27ID:QM3e3xyN
>>286
冒頭で空から一瞬で焼き払って基地ユニットを次々投下してた
294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:15.63ID:A0d50W+h
>>270
どれだけ仲良くなっても
人間とナヴィは相入れないと悟ったのでは
結局、自分は孤独だと
だから大佐を助けちゃった
295名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:23:51.61ID:COIHpEP3
>>290
守るものが増えたら戦う事より逃げる事が大事
逃げるだけでは大切なものを守れず失うものが増える、やっぱり戦い続けることが大切だ

これをこの時代にまだやるのかよって話だけどなありきたりすぎる
少し濁しながらこれをするならいいけどストレートに描いてるし
296名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:24:41.11ID:COIHpEP3
>>294
そこまで悟ったら最後ジェイク一家のところには合流しないと思うからそれは違うな
その悟りに達したらダークサイドに落ちるはず
2022/12/17(土) 01:25:27.75ID:r/h+xWwX
>>292
ロボット居ても資材がないよね

そのロボットも宇宙を何年もかけて地球から持ってきてなんかなぁ

誰か書いてたけど、記憶移せるなら老化防止薬なんか要らんだろ
2022/12/17(土) 01:27:04.81ID:Vte+UkoF
わりと双方容赦なくバンバン殺してたなー
2022/12/17(土) 01:27:12.96ID:/lqzuT7A
>>297
記憶保存を利用できるって言ってもそれを人間の体には無理なんだからそれは違う
誰だって人間の体で長く生きたいだろ
青色キモデカ物体になるなんて望んでない
2022/12/17(土) 01:28:20.70ID:K6Ru6CqM
長男殺すのはありきたり過ぎてなんか違うよな
そこは1番末っ子殺してほしかった
それならネイティリの発狂も生きてくるのに
2022/12/17(土) 01:28:57.58ID:07WTEMZ7
記憶移せるから~って言ってる人は昔のシュワちゃんのクローンの映画見てみてほしい
今回の大佐アバター見てぼやーっとあの映画思い出したわ
2022/12/17(土) 01:30:00.48ID:x+EiJ/C2
>>295
ジェイクが戦わない選択を取ってたことの理由は家族を守るためってのもあるだろうけど、人間が再びパンドラに来るときは相当な軍事力をて有した状態だってのを分かってたからじゃないかな。元人間だし、1の時点で技術力に差がありすぎるのは見え見えだったし。人間の再来を予感しておきながら10年間何も対策してないしな
303名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:35.29ID:b2WzvYXi
別の身体に記憶移すってどういう感情なんだろうな
大佐が自分の頭蓋骨握りつぶした時なんか哲学的に色々考えてしまったわ
304名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:24.44ID:A0d50W+h
銃撃から逃げ延びたーっ
と、思ったら撃たれてた…

これ、前にもやったやつじゃん
305名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:32:34.39ID:b2WzvYXi
>>300
人間じゃないとはいえ安易な幼い子供殺しは流石にアメリカじゃNG
これが実話系の作品とかならまだしも娯楽映画でそれはない
306名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:33:22.38ID:NQ6jVMKC
>>304
キャメロン「ターミネーターの時から繰り返し行ってるぞ」
307名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:34:19.51ID:cMiuHqJ8
パヤカンの無双シーンのカタルシス半端なかったな〜
308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:34:33.03ID:fcSODS17
今作でタイタニックオマージュしまくったから次回作ではターミネーターオマージュたくさんあるんだろ
いくら銃弾喰らっても不死身な部族が登場するよ
309名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:35:11.82ID:j/NhzYoY
ヴィンディーゼルって結局なんの役で出てたの?
2022/12/17(土) 01:38:01.02ID:BhnByPg2
エンドロール後のマ・ジェイクは戻ってくる表記はMCUっぽくてカッコよかったよな
2022/12/17(土) 01:39:12.30ID:rZNedy2O
>>308
キリの能力でなんでもあり系の映画ってわかったからT1000みたいなのが出てきても驚かない
312名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:40:14.26ID:BaPlN7YK
エンドロール後なんてあったっけ? 最後まで見たけど気づかなかったわ汗
313名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:40:29.52ID:A0d50W+h
捕鯨船にアジアンが居たのが嫌味臭かった
2022/12/17(土) 01:41:16.43ID:UExLqpLc
むしろ敵としてターミネーターが出てきてジェイク一家と鬼ごっこしてくれた方が面白いよな
逃げるが勝ち精神のジェイクにはもってこいの敵
2022/12/17(土) 01:41:59.41ID:4xTs5X/L
鯨って中国も韓国も食うのになんで日本だけ目の敵にされるんだろうな
2022/12/17(土) 01:42:53.18ID:RYbcGXk4
明日観に行く予定なんだが 近場に映画館二つあって
片方は大画面&ハイフレームレートの3D吹き替え
もう片方は↑より画面サイズ小さく24fpsの3D字幕だがどっちで観た方がよいと思う? 

映像に完全集中するなら吹き替えの方がいいんだろうけど
3Dだと字幕ってどんな感じだったか2009年の前作以降体験してないから忘れちゃったよ
2022/12/17(土) 01:46:25.79ID:feZz3FQL
>>316
具体的にどこのシアターとどこのシアターで迷ってるか言ってくれないと勧められないわ
318名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:47:22.73ID:6YlL9tp4
捕鯨と海のシーンをバッサリカットして2時間に収めれば良かったのに。
319名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 01:47:54.05ID:UdDpP0Da
前作もそうだけど彼らの食生活を見せて欲しかった
異星のよくわからん生き物を見せるならよくわからん生き物を使った料理も見たいんだけど、あんま需要ないのかな
2022/12/17(土) 01:53:01.99ID:rZNedy2O
>>316
別に字幕でも気にならん
この前にやってたアバター3Dの最上映で字幕で見たけど普通に見れる

着目点はハイフレームレートかどうかわ
別映画ぐらい違うから吹き替えだろうが字幕だろうがハイフレームレートでみなきゃ損だわ
ただしハイフレームレートで4k処理の映画館て数えるぐらいしかないよ
処理が追い付かず2Kが多いから

俺が昨日みたイオンシネマもハイフレームレートだけど2Kだった思う
それでも凄い映像だったけどな
2022/12/17(土) 01:53:15.53ID:TzPPCj2k
>>319
虫くったり犬みたいな奴とか狩して食ってたじゃん前作
2022/12/17(土) 01:53:44.80ID:irSMYjbL
ライムスター宇多丸が言ってたけど地味にトイレどうしてるの?が気になる
2022/12/17(土) 01:54:06.38ID:B2DGZntL
>>320
だったと思うってお前2Kと4Kの区別つかないとかメクラか?
2022/12/17(土) 01:54:40.51ID:rZNedy2O
>>323
そうだよ
2022/12/17(土) 01:57:26.10ID:hSfWXJD1
>>324
メクラなのかよw 音だけで映画を楽しむとか偉いな
2022/12/17(土) 01:58:29.23ID:IAL+cZOG
HFRは確かに鮮明でヌルヌル動いて凄いけどCGアニメやゲームのムービー観てるみたいで家電量販店の高いTV試聴してる気分だったw
あと予告編のアリエルがメトケイナ族だった
327名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:01:16.43ID:lPSTnYrn
映像にとにかく圧倒されてきたわ何もかもが凄い
また10年IMAXは安泰だね

あとはネイティリの怒ったり悲しんだりする演技がすごく良かったな
328名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:02:18.42ID:oEv0OHPu
>>327
ニワカかな?
2022/12/17(土) 02:03:09.24ID:rZNedy2O
>>326
それは確かにあったな
PS5のゲームのような感じる時はあった
330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:04:07.80ID:6YlL9tp4
>>264
あれは大佐が殺されたシーンをビデオで見たから、これだ!っていう表情だよね。
331名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:10:40.98ID:ZfEIlkMD
東京だとどこで見るのがベストなん?
332名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:15:04.39ID:Ekvqz661
>>331
そりゃあドルシネだろ
333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 02:16:14.05ID:ZfEIlkMD
>>332
画面サイズは物足りなくない?
2022/12/17(土) 02:18:24.58ID:qJAJx0da
シネマサンシャイン 
IMAXレーザーGT3Dでは?
2022/12/17(土) 02:24:02.23ID:kywkXDpc
とりあえず奮発して特別席ゲットしたぞー
きっと土日テレビで報道されて平日も混むだろうから
真ん中で左右ゆとりある方が良いからね
なんといっても予告編とか合わせて3時間30分あるし
2022/12/17(土) 02:26:15.52ID:Q8+tbZMO
途中でトイレ休憩ないんでしょ?
それなら絶対無理
行く気がしない
2022/12/17(土) 02:33:13.25ID:6s1iOASe
トイレ休憩とか風と共にさりぬとか七人の侍の時代かよ
2022/12/17(土) 02:33:38.77ID:qJAJx0da
ちなみにグランドシネマサンシャイン 
IMAXレーザーGT3D+ハイフレームレート
2022/12/17(土) 02:34:17.26ID:qJAJx0da
オムツも要検討
2022/12/17(土) 02:34:33.10ID:D8LOiaPR
嫁の弓が文字通り一撃必殺で怖すぎる
最後弓壊れた?
2022/12/17(土) 02:36:14.32ID:qJAJx0da
とりあえず内容はどうでも良くて
映像に期待
2022/12/17(土) 02:38:07.67ID:Q8+tbZMO
>>337
あのさ、人間の身体は何も変わってないんですけど?
2022/12/17(土) 02:39:28.56ID:qJAJx0da
タイタニックは休憩あった
2022/12/17(土) 02:42:13.17ID:jmCRi3nS
>>343
なかったよ
2022/12/17(土) 02:43:08.88ID:qJAJx0da
>>344
あったよ
劇場によって違うのかな
新宿コマ劇場
2022/12/17(土) 02:44:44.82ID:Q8+tbZMO
>>344
あったよ
2022/12/17(土) 02:48:17.69ID:SizVcPcN
タイタニックは25年前と数年前の午前十時の映画祭と二回観たけど、両方休憩なかったよ
自分が体験した休憩ありの映画は午前十時で観た7人の侍だけ
2022/12/17(土) 02:49:37.43ID:jmCRi3nS
>>345-346
俺も現TOHO新宿の場所にあった新宿プラザだけど
2022/12/17(土) 02:51:24.41ID:jmCRi3nS
>>347
俺がロードショー公開で経験したインターバルは篠田正浩のスパイゾルゲだわ
2022/12/17(土) 02:52:16.45ID:tPd+ZqGW
3作目製作することになったら舞台映して同じ戦い繰り返すの?
地球人が移住するために本気で侵略してきたら負けるな。今作なんて相手船一隻だったでしょ
2022/12/17(土) 02:52:28.42ID:jmCRi3nS
>>349
あと沈まぬ太陽by若松節朗
352名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 04:10:57.30ID:7AN3RYwO
>>350
3あたりで負けとかないと5まで持たないな
353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 04:14:05.34ID:7AN3RYwO
>>315
ザ・コーヴのせいやろ
2022/12/17(土) 04:16:07.74ID:tK2MDXhL
グランドシネマサンシャインIMAXレーザーGT3D
で観てきたが、映像はやはりすごいね

てか久しぶりに3D観たが、IMAXの3D方式変わったんだな
昔の安っぽいメガネじゃなくなってた
直線偏光じゃないおかげで首を傾けてもいいのは快適
2022/12/17(土) 04:32:37.89ID:hU7HSFH3
はー、長いし話ぜんぜんおもん無いし
これコケるんちゃうか?心配
ただ映像綺麗やから
ま、ええわ〜 まぁ、ええわ〜
2022/12/17(土) 04:46:00.13ID:jWtg2rny
3作目で完結でいいんじゃないの
絶対5作もいらんじゃろ
2022/12/17(土) 04:48:35.96ID:h8/pMqcw
>>328
なんの?
2022/12/17(土) 04:49:51.80ID:jut1jk5X
設定資料集ってメカたくさん載ってる?あとボリュームある?
2022/12/17(土) 05:23:48.52ID:/pKQ+hhI
>>303
それぞれの性格によるでしょう。
あれは自分相手でもやられおって!その姿を長々と晒しおって!って苛立ちに思えたわ
2022/12/17(土) 05:38:22.55ID:OhSIyZWX
バトルシーンが全部いらないな
パンドラの風景と生き物達との交流見せてくれるだけで面白いわ
361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 05:46:42.13ID:+/hQB8g6
映像が凄いとか言ってるけど
240fpsまで表示する今時のゲームからすると普通だよ
むしろ中途半端なハイフレームレートで宇宙空間をグリグリ動かすから3D酔いすると思ったけどな
2022/12/17(土) 06:24:36.65ID:iN6hQm6I
>>336
ポップコーン食え
363名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 06:40:51.71ID:7AN3RYwO
ジェーキャムが用意してたのせいぜい2と3の設定くらいなのにディズニーが5まで作れって言ってきて内容を薄くした説はある
2022/12/17(土) 06:42:19.96ID:/pKQ+hhI
>>126
キャメロンは愛情を描く作品ばかり作ってるのにお前は一ミリも理解してないな
ガンダムでもみてろ
365名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 06:42:25.62ID:RKSwdRwo
そういえば昔はアバター2で検索すると予測にアバター22歳が上がってきて…
2022/12/17(土) 06:47:12.72ID:udVHJKqG
5部作とか7部作とか言われてるけど下手したら今回でおしまいだろこれ
シリーズは2作目が大事なのは過去のシリーズ大作物見ても明らか
この出来ではとても5部迄客を引き付けられないよ
禁断のテコ入れ作で3部にターミネーターとエイリアンぶち込む位しないと駄目だわ
なんならスタローンが単身仲間救出に乗り込んで来る展開でも良いぞ
2022/12/17(土) 06:48:03.74ID:ijmEjJkl
キリが出自について葛藤しとったけど
ジェイク自身またその子供らにそんな描写はなかった
どこに大きな差異があったん?
2022/12/17(土) 06:52:11.96ID:jmCRi3nS
>>362
それ以前にシアター入場直前に絞り出せ>>336
2022/12/17(土) 07:05:20.55ID:OhSIyZWX
>>367
父親がわからないから
2022/12/17(土) 07:11:31.29ID:/pKQ+hhI
>>367
謎の気絶もあるけど
私おかしい、どうしてみんなと違うの、エイワの鼓動を感じるって話してたじゃん
その前の小魚達とシンクロダンスしたり小魚があつまって来るのもキリだけだったし
その後の巨大イソギンチャクとシンクロしてるし、どれもキリだけじゃん

あと前半森のなかでクラゲがキリにまとわりついたり体にとまってたけど
あれって聖なる存在にだけじゃなかったっけ?あそこであれっ?とおもったよ

こんなに何回も何回も描かれてるのに理解できないやつってなんなの?
2022/12/17(土) 07:27:53.49ID:4zbS31hm
>>315
アメリカ文学では日本の捕鯨は200年近く前から有名だからだよ
メルヴィルの「白鯨」を読んだことなくてもタイトルくらいは知ってるだろ
あれも最終決戦は日本沖だし
もう捕鯨=日本というイメージが向こうじゃ完璧に刷り込まれている
迷惑だけどね
2022/12/17(土) 07:43:15.41ID:BZ+OxXpR
話の内容を考えたらちょっと上映時間長すぎだなあ
2時間程度にまとめられたんじゃねーの
373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 07:55:15.83ID:q+GESFdJ
>>338
この作品において池袋が1番はねえよ頭悪
374名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 07:58:01.11ID:EXI9Y2b5
ことごとく”若者ウケ”に反してることが凄いw
・3Dや綺麗な映像→ファスト映画を見る若者はそんなのどうでいい
・ストーリー→ファスト映画にすら出来ないクソ内容
・上映時間→時短を求める若者の好みに思い切り反してる
375名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:01.18ID:lrJZhdJu
ガキ何回捕まんだよとは思ったな
2時間台で作れるだろ
376名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 08:08:08.74ID:QPAhdxPB
飲んだり食ったりして途中でトイレ行くのが正解だよ。
長いから休憩もありだね。かぶりついてまで観るもんじゃなかったわ
2022/12/17(土) 08:09:06.34ID:4Ll8jti+
海とか自然の描写も凄かったけど、個人的には銃器・メカ描写に唸らされたわ。キャメロンのミリタリー愛が炸裂してる。
キャメロンには超大作の宇宙戦争ものを撮ってほしい
2022/12/17(土) 08:12:09.52ID:jS1A4N/C
何回リピートしようかと思ってたがあと吹き替えで1回見るだけでいいか
379名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 08:15:50.39ID:6AqEeI4R
>>374
別に日本国内の若者の事情とか洋画には関係ないんだがお前バカなの?
2022/12/17(土) 08:17:24.78ID:4ISjv5Xf
失敗すると制作費を貸し付けているディズニーに権利を持っていかれてディズニーはアバターに関する多額の契約料金を支払わなくて良くなったので世界中にアトラクションが出来る
381名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 08:17:43.84ID:BaPlN7YK
まさかの女の子萌え映画だったな
キリちゃん トゥクちゃん レヤちゃん可愛い
2022/12/17(土) 08:18:43.34ID:3V8h3c0c
>>381
あれを可愛いとかお前非モテだ
2022/12/17(土) 08:23:19.83ID:r/h+xWwX
>>377
だけどそんなの監督じゃなくてその他大勢が頑張った結果だからな

ストーリーは単調だし、キャメロンじゃなくても撮れるでしょこれ

絶対流行らんよ
2022/12/17(土) 08:26:39.16ID:MZqZOLmO
ジェームズホーナーが死んだのはやっぱり大きかったな
2022/12/17(土) 08:34:33.87ID:PybIh5v3
ジェイムズ・キャメロンとキャメロンディアス結婚してたら、キャメロン・キャメロン?
2022/12/17(土) 08:37:27.55ID:4Ll8jti+
>>383
そんなんいったら、どの超大作映画もその他大勢が頑張ったから、この監督じゃなくても撮れるってなるわけだが😅
2022/12/17(土) 08:48:54.04ID:3Cjrk5fk
>>374
若い人の方が3時間付き合ってくれるよ
2022/12/17(土) 08:52:16.19ID:r/h+xWwX
>>386
監督が担うストーリー、演出、キャスティング、カメラワーク、編集、他にもあるけどこの辺が単調過ぎる

キャメロンの、水の映像はすげーだろ?これを観ろ的なオナニー映画を観せられた

同業から観たら映像技術は凄いんだろうけど、単純な戦闘、前作を超えてないストーリー、3Dならではの奥行を使った引き込みとか感じられないし

映像は凄いよ、そこは凄い、ただそれだけだなぁ

とりあえずもう1回観てくるけどさ
2022/12/17(土) 08:53:43.38ID:gWWRvoWX
>>357
ドルビーシネマが最高スペックの
映画でIMAXは10年安泰とか
言っちゃう所だと思われ
390名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:05.91ID:Ey6hGzBw
>>389
ドルシネの良さ分からない無知はこの作品に限らず映画板全体に存在するからなマジでアホ
同じ作品を梯子して見比べたら一目瞭然なのに
2022/12/17(土) 09:06:59.91ID:+vtYPEcX
こないだの1作目上映の時に
丸の内ピカデリーの
ドルビーシネマ初めて行ったけど
画面暗転時に完全な真っ暗闇に
なるのはビビったw
只、やっぱりスクリーンサイズがネック
許容範囲ギリギリの前の席取った方がいい
2022/12/17(土) 09:08:24.81ID:uK/mJWwR
3時間あって見所はネイティリのバーサーカー化だけ
2022/12/17(土) 09:11:48.13ID:Oc65xSiY
大佐好きだったから復活して嬉しい
3だと味方になりそう
394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 09:11:50.15ID:jo6JW06Q
>>391
サイズが大きいのが最高と思うお前みたいなのはバカなんだよ
2022/12/17(土) 09:12:15.51ID:H8WcP/c8
1も長尺だったけどテンポ自体は良かったんだよなぁ
2022/12/17(土) 09:12:16.78ID:Vte+UkoF
サリーファミリーが「ザンボット3」の神ファミリーのようでもあった
メトケイナからしたらトラブルを呼び込むだけの厄介ものでしかないのによく受け入れたな
2022/12/17(土) 09:14:05.40ID:pIma7312
ラストバトルがゴチャゴチャして狭い船内でどっちがどっちだかわからないアバター同士で首絞めだからな
せっかく大佐がペットゲットしたんだからペット対決にしろよ
2022/12/17(土) 09:14:17.92ID:BaPlN7YK
てかジェイクとネィティリの実力前作より上がってね?
2人も撃墜数凄そう
2022/12/17(土) 09:16:43.46ID:Vte+UkoF
>>353 >>371
スタトレIVもお忘れなく

まー、元々は鯨油の為に自分達も獲りまくってたくせにね
日本がやると叩かれる
2022/12/17(土) 09:17:20.52ID:YL+6Inw+
中止
2022/12/17(土) 09:19:36.24ID:Oc65xSiY
次は地球の現状とかちょっと見せてほしいな
滅びに瀕してるのに寿命延ばすアムリタとかほしいか?って感じだし
なんなら人格保存技術あるから別に死んでもいいし
402名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 09:20:40.13ID:BaPlN7YK
>>401
4くらいでナヴィ側が地球行きそう
2022/12/17(土) 09:24:50.46ID:xE4c0yFg
ノルウェーとデンマークの方が捕鯨してるよ日本よりも
2022/12/17(土) 09:25:05.60ID:+vtYPEcX
>>394
高画質フルスペックなら
スクリーン小さくてもいいとか
理解出来ませーん
2022/12/17(土) 09:29:53.37ID:xlxwlMnf
今日も2位スタートかよアバター🥺🥺🥺
2022/12/17(土) 09:31:24.21ID:H8WcP/c8
1の焼き直しシーンが前作より劣化してるのが気になった。終わり方が一緒なのは笑った
2022/12/17(土) 09:31:50.13ID:/pKQ+hhI
>>371
白鯨は船長がアツくなって鯨追いかけて遠出しちゃったから日本沖になった(=鯨の生息区域)だけで別に日本の捕鯨意識してる訳ないでしょ
たしか他にも鯨との戦いでやられる映画や小説あったはずだけど

あと誰も書いてないけどたった1パーツだけあと取って捨てる残酷漁はフカヒレ漁をモチーフにしてると思われる
フカヒレ漁ググれ

鯨をイメージはしていてもファンタジーにして鯨そのものを描かなかったのは、鯨はナビにとって魂の家族で
要するにナビ側はずっと家族を守る戦いしかしていない
2022/12/17(土) 09:32:31.20ID:VQd7DQ8B
これじゃあアバターじゃなくてオワターじゃねえかwwwwww
2022/12/17(土) 09:41:48.13ID:r/h+xWwX
>>405
アバターあの席数差でこの体たらく...事前レビューで高得点付けてたのはサクラかよ
2022/12/17(土) 09:52:41.61ID:+rMVIKiu
大佐生き残るんかい
2022/12/17(土) 09:59:44.84ID:45wqYbq1
総論

次駄目だったら諦めようw
2022/12/17(土) 10:01:29.09ID:45wqYbq1
>>396
その辺のディテールが弱いんだよな
その他もいっぱいある
2022/12/17(土) 10:01:36.29ID:tK2MDXhL
ストーリーは
家族ドラマより、地球の状況や星の秘密やキリ関連の方が見たいんだよなあ
2022/12/17(土) 10:05:00.68ID:9WmiNPKc
やっと1位になったな
415名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:05:19.00ID:EXI9Y2b5
>>404
人間の頭ってデカすぎると逆に処理できなくなるからデカイことが正解ではない。
人間の脳が迫力を感じるサイズは限られている。
その範囲内であれば実は大きさは無関係になる。
実は小さめのスクリーンでも大きなスクリーンと同じ迫力を感じることは出来るんだよ。

よく聞くのが、IMAXと普通のスクリーンで迷って、普通のスクリーンで先に見てしまうと「別にIMAXで見なくていいや」となってしまう現象。
あるいはそのあとにIMAXで見ても「思ってたほどIMAXが凄いわけじゃないな」と感じてしまう現象。
これはまさに「普通のスクリーンーーーー(人間が感じる迫力)ーーーーIMAX」という、範囲内に収まってる状態
2022/12/17(土) 10:08:18.53ID:+vtYPEcX
>>415
そんな小理屈どうでもいいわ
自分の感じた物が自分にとっての正解
2022/12/17(土) 10:11:40.92ID:IAL+cZOG
「サリー家は団結」じゃなくて「サリー一家ファイヤー!」にするべきだった
2022/12/17(土) 10:17:41.99ID:ITz/AxYL
ラストバトルで、海の部族がいつの間にかいなくなってたけど、よく分からんw
419名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:26:21.61ID:7AN3RYwO
>>414
ドクコトの失速が早かった
420名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:27:17.04ID:OAcfvu7d
ケートウィンスレットの
ほくろも
しっかりあったなー。

アバターのパンフレットというか
設定集なかなか見応えあるよ
421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:29:02.84ID:7AN3RYwO
>>401
地球のシーンは1のエクステンデッド版でちょっと見れたな。
全員マスクして生活してた。
422名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:30:50.87ID:7AN3RYwO
アバター345でディカプリオ、シュワ、リンダ、エドワードファーロングが出てくるやつやなこれ
2022/12/17(土) 10:32:27.01ID:BZ+OxXpR
>>417
次回作では子どもたちが作ったパンドラ防衛隊が活躍しそう
2022/12/17(土) 10:33:56.89ID:Vte+UkoF
>>421
今の日本みたいなもんかw
2022/12/17(土) 10:34:04.67ID:j1RrRUVz
>>421
日本と中国が想定より伸びてないらしい
ヨーロッパと南米と韓国が頑張ってる
中国はパンデミックしてるからだろうが、首をかしげられてるから欧米人はアジアに興味ないんだな
日本はアニメだろで終了してて笑った
今回はアニメじゃないぞ
2022/12/17(土) 10:35:32.38ID:iD2bsDUj
>>336
まあ俺は通路脇に席取って(グラサンの上の方のプレミアム)展開に関係なく2時間でトイレ行くって決め打ちで乗り切った
2022/12/17(土) 10:35:47.68ID:h/7S4jIW
まさかキャメロンがこのタイミングで駄作撮るとは
作品よりその事がショックで凹む
リアルな映像追求するあまりなんか窮屈な
ただただ長い映画になってしまった
2022/12/17(土) 10:37:58.82ID:yR2rlrMW
3部作の2作目であるからしょうがないかも知れんけど、大佐とのラストバトルで水中ヘッドロックで終わるのがな…。
もっと激しいバトルで瀕死くらいで、ギリギリ生きてたの方がまだよかったわ
2022/12/17(土) 10:38:32.12ID:Vte+UkoF
サリー家はともかくメトケイナな若者たちもアメリカの普通のティーンな感じで異世界感がまるでなかった
何だろうねアレは?
2022/12/17(土) 10:39:53.71ID:Vte+UkoF
>>425
韓国で見たけど、シネコンの全スクリーンをアバターで独占してる映画館もあったよw
431名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:42:36.01ID:amneTnLu
>>428
5部作やぞ
432名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:43:45.70ID:fTuRkjzK
アバターはこの土日が本番やろ
2022/12/17(土) 10:47:14.68ID:yYRp5pR9
大佐たちが空から来て捕鯨船が海から来て、こっちはトビウオのってラストバトルだ!うぉぉぉぉ!みたいなのかと思ったら全然ちがくてなんかしょぼかったなぁ
434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:47:28.68ID:amneTnLu
映画館で見るバフが思ったよりあるし前作みたいにじわ伸びするかもね
ドルシネで見てきたけど2D上映とIMAX GTの3D上映で後もう2回は見るつもり
長すぎるのが玉に瑕だな・・・
435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:48:51.81ID:amneTnLu
ラストが密閉空間で子供を守りながら戦うのはちょっとエイリアン2のセルフオマージュっぽいと感じた
436名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 10:49:50.26ID:DZCuQnFF
クオリッチの逆襲が気になるところ、謎めくキリもニュータイプゆえに
2022/12/17(土) 10:52:00.91ID:Vte+UkoF
冒頭のこれまでのお話ダイジェスト版で「この映画はダメだ」と思ってしまった
2022/12/17(土) 10:53:15.00ID:aHS0ngFa
>>434
あと一回で見るのやめたら?
2022/12/17(土) 10:56:49.36ID:T2dPSs0q
ケイトウィンスレットに日本に来日して
ほしいけど今まで一度も日本に来た事がないどうしてだろう?
2022/12/17(土) 10:58:00.09ID:yYRp5pR9
そういや俺が見逃しただねかもしれんが予告にあった水中出産シーンって本編にあったっけ?
441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:01:15.21ID:amneTnLu
>>439
ワカンダの予告と記憶混ざってない?
2022/12/17(土) 11:01:34.91ID:ekSXCfu5
>>440
それブラパンでしょ
443名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:02:29.80ID:amneTnLu
レス番ミスった… >>440 >>441
2022/12/17(土) 11:04:30.06ID:WlMdyken
指摘通り記憶混ざってたわw
リコンビナントされてくる…(´・ω・`)
2022/12/17(土) 11:04:58.78ID:n1fRXnGk
昨日初回映写機トラブルで最後まで観られなかったから他所レイトショーで見直した
初見は長く感じたけど、2回目はそれほど長く感じなかったな
環境で印象変わったせいもあるかもしれないけど
2022/12/17(土) 11:05:24.18ID:3CZCDIaO
5部作だけど
興行収入をつぎ込んで作るから
ある程度ヒットしなければ
次は無しって言ってるんでしょ?

無事完結するんかね?
2022/12/17(土) 11:05:49.87ID:Q8+tbZMO
>>368
それでも無理だから
2022/12/17(土) 11:07:47.07ID:Q8+tbZMO
>>426
最初からトイレ中断するつもりで映画を観に行く気になれないんですよ
昔の映画館のように何回でも観れるなら別ですけどね
2022/12/17(土) 11:08:42.26ID:TD293v1R
たかだか3時間くらいトイレも我慢出来ないのが理解出来ない
2022/12/17(土) 11:10:36.50ID:3CZCDIaO
金かかるし
前後編作るくらいだったら
1回で長く作っちゃえも増えるかもね。
2022/12/17(土) 11:11:20.18ID:Q8+tbZMO
>>449
はあ?
そういう人はいくらでもいるんだけど?
昔の映画が休憩を挟んでいた趣旨も無視かよ
452名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:11:34.26ID:6udFgK4s
>>439
確か反日だった気がする
2022/12/17(土) 11:12:30.29ID:ekSXCfu5
>>446
アバター3はもう撮影終わってる
2022/12/17(土) 11:12:34.72ID:Vte+UkoF
>>445
あの映画を途中まで見て、もう一度最初から見直すのはかなりの苦行だな
455名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:13:53.11ID:69lkhx17
キャメロンは2回見れば良いだけだから好きなときにトイレ立ってOKって言ってたなw
自分は2時間半超えの映画見るときは半日前から水分一切飲まないようにしてるわ
2022/12/17(土) 11:14:04.77ID:Vte+UkoF
あの時代でも捕鯨砲といえば日本製なのかね
日浦とか書いてあったけど
2022/12/17(土) 11:14:41.69ID:oOt8/c8N
公開3日間で1.5億ドル予想されてるらしいけどアメリカは全部初動型で2~3倍だから多くても5億ドルくらいかな
458名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:14:55.52ID:6udFgK4s
3の撮影が終わってるってことは、3は子供達が大人になった世代交代しつつある時間軸ではないのか
2022/12/17(土) 11:16:23.71ID:WlMdyken
音楽もなんか記憶に残らなかったなぁ
2022/12/17(土) 11:21:31.81ID:Vte+UkoF
地球は滅亡寸前で新たな移住先を求めてるってことだから、3〜5では地球側の大規模侵略と和解、共生でも描かれるのかな
でも、俺ならあんな環境で暮らしたくない
2022/12/17(土) 11:22:00.62ID:Q8+tbZMO
>>455
下手したら死ぬぞ
2022/12/17(土) 11:22:14.12ID:ijhAVpdp
あのカジキマグロあんまり活躍しなかったな
2022/12/17(土) 11:23:04.94ID:h/7S4jIW
トイレより腰がもう、辛い
ラグジュアリーシートみたいなのじゃないと無理やろこれ
464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:23:33.70ID:bXxr61ps
低脳チョンピヲタがコケ認定に必死だが
あんな幼稚な低俗バカアニメより見る価値あるでマジ
2022/12/17(土) 11:24:06.88ID:ekSXCfu5
>>459
ホントそれ

RRRやマーヴェリックは音楽が耳に残るしサントラ欲しくなる

アバターはそれが皆無
2022/12/17(土) 11:25:01.48ID:P4OKZowt
大佐や取り巻きの軍人とその他人間の温度差が気になって仕方なかった
銛のおっちゃんはノリ気だったけど、周りは完全にとばっちりだろう
467名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:25:05.71ID:1OrfCVEm
>>452
前に来日してたし、そんな情報ねーよ。
2022/12/17(土) 11:25:42.45ID:ekSXCfu5
アバタースラダンにも抜かれる
2022/12/17(土) 11:25:58.19ID:Q8+tbZMO
>>463
トイレに加えてそれがきつい
2022/12/17(土) 11:30:56.18ID:+Sx+M0t+
映像はすごいけど話はそこまでって感じかなーオレは
2022/12/17(土) 11:31:01.09ID:jAKXhSXn
キャメロン監督が影響受けたと言った
押井守監督の世界観がどことなく入っていると感じた
2022/12/17(土) 11:31:08.49ID:Q8+tbZMO
トイレが我慢できなくなった人が席でお漏らしして、劇場にウェイ・オブ・ウォーターができるんだろうなw
2022/12/17(土) 11:31:36.17ID:h/7S4jIW
キリの父親はわからない。
代理母はグレイスのアバター。

いうのがようわからん
気づいたらグレイスのアバターが妊娠して出産したいうこと?
妊娠できない他のナヴィが体外受精したとも思えんし
474名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 11:31:56.02ID:OAcfvu7d
印象的な音楽、ラストの戦いをもっとインパクトあるものにしたら、
印象変わっただろうな。

次吹き替えみるけど。
2022/12/17(土) 11:32:41.18ID:h/7S4jIW
>>470
ほとんどの人がそうやと思うで。。
キャメロン大好きな俺が今のところリピートする気力ないもん。。
2022/12/17(土) 11:39:08.36ID:Mi8Qfxge
若者/長時間の映像に耐えられない
年寄/長時間の尿意に耐えられない
2022/12/17(土) 11:39:20.79ID:ekSXCfu5
>>470
フォーマットが豊富にあるから、相性良いフォーマットで観ればより良いのは分かるけど、1番真っ当な感想がそれだろうね

トップガン見たいに数あるフォーマットで比べ歩きたいとは全く思わなかったよ

次観たら終わりだね
2022/12/17(土) 11:40:18.93ID:mMGrPLJs
>>471
うるせー
2022/12/17(土) 11:45:51.46ID:kEA67ReW
海の民になる過程が長すぎるから、なんでこんなことしてるんだっけ?てなる
台本あったら薄いだろうなぁとは思うけど、このジャンルだし満足
2022/12/17(土) 11:49:57.73ID:Fl9t8PvV
>>470
同じくこれ


3時間ごえ映画は昔、子供ながらロード・オブ・ザ・リングの王の帰還で、ちょっと長いなぁと思ったのと尻痛を経験してたけど、今でもやっぱり同じだったわw

ついでにHFRは映画3Dのホビットシリーズで先に体験してたから、まぁこんな感じだよなって。

今回は海のシーンになってからは特にHFRの恩恵が出てる感じがして良かったと思う
2022/12/17(土) 11:59:39.81ID:42I4hqHH
差別主義者の大佐には人の姿で蘇って欲しかった
もしくはアバターに入れられた事にキレて
異常に人の姿に戻りたがるとか
技術的に記憶のコピーまでやれるのに
人形クローン作れない意味がわからん
2022/12/17(土) 12:04:19.39ID:qyNHF954
トイレおすすめシーンてどこやろね
泳ぎを教えてもらうシーン付近?
2022/12/17(土) 12:05:42.09ID:Oc65xSiY
おまえらどんだけ頻尿なんだよ
ケツは痛かったが
2022/12/17(土) 12:09:41.61ID:iN6hQm6I
>>473
キリスト的なあれだろ
2022/12/17(土) 12:10:03.54ID:sivTwo+I
餅食べると胃の中で水分吸収してくれるらしいよ
知らんけど
486名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:57.51ID:lPSTnYrn
おしっこ近い人ひざ掛け持っていきなよ
下腹部までかかるようなやつ
2022/12/17(土) 12:26:45.07ID:4Nnb/FKr
スレ覗きにきたらケツと腰の痛みの話ばかりで草
2022/12/17(土) 12:29:35.68ID:h/7S4jIW
>>484

代理母いう字幕で混乱したけど
やはりそういう事かね
だとすると親父はエイワみたいな展開か
グレイスが卵子的なものいじってグレイスのクローン産んだみたいになるのか
2022/12/17(土) 12:30:03.22ID:W4jJNB3q
子供が多いし、ストーリー的に詰め込み過ぎなんだよ、三時間でもおっつかないwどんどん進んでいくから、感情移入ができないし、見た目も分かりづらいし
490名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:34:39.43ID:qw+y6f7q
川崎朝回見終わった
映像は凄いな、さらに進化してる
491名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:36:43.95ID:qw+y6f7q
ストーリー的には前作以上に単純化されてると感じだけどね
2022/12/17(土) 12:43:15.69ID:x+EiJ/C2
ロアクとネテヤムは見分けづらいよな
刈り上げてんのがロアクだって気付いてからはそんなでもなかったけど
493名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:48:34.64ID:pDUkCiGk
トイレ行きたくなって我慢するほどの映画でもないだろうに
2022/12/17(土) 12:49:01.35ID:+HWDWD2F
GOGの予告ですらゴレンジャーカラーになってたし主人公チームはゴレンジャーカラーを肌色にしたらいいのに
495名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:50:01.23ID:iWto7uaV
もしかしてこのシリーズずっと軍隊vs原住民やるの?
2022/12/17(土) 12:50:34.24ID:yYRp5pR9
そういや海の部族が英語話せたのはなんでだろう
497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:51:38.91ID:+/hQB8g6
どんなデカいスクリーンで観ても3Dだと画面が小さく感じるのが謎
映画通を気取って無いでできるだけ前の席で見るのがオススメ
後子供に見せる映画じゃ無い。青い人じゃなく普通の人間が虐殺されすぎる
2022/12/17(土) 12:54:02.29ID:yYRp5pR9
捕鯨船の船長の腕がちぎれるシーンが唯一のグロかな
2022/12/17(土) 12:55:48.78ID:5qjwYyAK
>>497
鬼滅の刃で人間側も、人形の鬼たちもバンバン死んでんだからあれくらい平気よ今の子は
2022/12/17(土) 12:57:14.05ID:IAL+cZOG
キャメロン的には前作から13年経ってるから作品世界もそのくらい経ってる設定なんだろうけど2作目なんだからまだ子供が幼いか物語の最後に生まれる感じでジェイクとネイティリ中心に物語を進めてほしかったな
501名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 12:57:25.50ID:aY0yJkD6
>>496
ジェイクがナヴィ語が英語のように聞こえるって言ってから字幕がスーッと消えて英語になったから実際はナヴィ語喋ってるんだろう
2022/12/17(土) 12:59:55.49ID:3CZCDIaO
>>497

どの時代の価値観なんだかね。
2022/12/17(土) 13:03:21.52ID:e+0c8rHq
スパイダーが裏切り
ジェイクと大佐は途中で死亡、ロアクがトルークマクトへ
スパイダーと後継者対決、最後は共闘で軍のボス撃破
ナヴィと人間の集落でそれぞれ共存
最後はロアクとツィレヤの子供誕生で終わり

今後の予想
2022/12/17(土) 13:03:55.06ID:iVXoBJ8b
>>286
劇中でちゃんとした描写をしていたよ
2022/12/17(土) 13:07:15.55ID:iVXoBJ8b
>>304
いろんな描写が過去の自作品のセルフオマージュだったよ
背中につけるクラゲとかクジラみたいなやつの中とか
かなりストレートにアビスのNTIと方舟だった
2022/12/17(土) 13:08:11.49ID:yYRp5pR9
>>501
あーそういうことか
サンクス
2022/12/17(土) 13:08:41.29ID:maN1SbCh
スパイダーまじいらねーな
必要ねえだろあのキャラ
2022/12/17(土) 13:11:00.99ID:yYRp5pR9
スパイダー結構好きだけどな
続編では裏切らないでほしい
509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 13:12:50.00ID:mkbe2lWi
スパイダーは1回は裏切ることが約束されたキャラ造形だよな
2022/12/17(土) 13:13:40.49ID:x+EiJ/C2
アバターとナヴィ族の子供はジェイク、ネイティリで達成して5本指になってるけど、人間とナヴィ族の子供はまだ生まれてないし、スパイダーとキリがその役目を担うのかな。
キリ自身の出生もエイワが関わってて純粋なナヴィ族では無いかもしれないけど
2022/12/17(土) 13:15:37.90ID:x+EiJ/C2
>>510
自レス
そもそもキリはグレースの子供ってなってたけどいつ身籠ったんだよって話だしな キリも5本指だっけ?
2022/12/17(土) 13:16:51.11ID:8CtV7N11
>>490
解像度?
フレームレート?
2022/12/17(土) 13:16:53.64ID:2GMEvdEl
>>498
あの腕が水中に漂うというジョーズ3リスペクトを期待したんだけどなかったな
2022/12/17(土) 13:18:08.07ID:iVXoBJ8b
>>485
駄目だった
多分もちを食べるのにお茶を飲んだのが敗因
2022/12/17(土) 13:21:38.90ID:YFF8uy2b
キリが途中から本田翼にしか
見えてならなかった
2022/12/17(土) 13:23:21.20ID:SWj6mu8i
最後はネイティリがスパイダーにひとこと詫び入れるものだとばかり思ってたから
それもなしじゃ遺恨は残っちゃったよね
裏切るとしたらそのせいで
2022/12/17(土) 13:24:09.51ID:e+0c8rHq
今作のネイティリほんと嫌いだわ
2022/12/17(土) 13:24:22.25ID:mmyzeTSI
これファイナルファンタジーのパクり?
2022/12/17(土) 13:26:37.64ID:G61PGTAv
この作品で批判しているのは脳油目的で乱獲していたかつての欧米の捕鯨だろ
わざわざスパイダーにあんな台詞まで言わせて
520名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 13:27:08.96ID:5kp64V+6
キャメロンは海の映画が多い。
2022/12/17(土) 13:29:39.49ID:oqlwmnWc
海の娘エロすぎて抜いた
2022/12/17(土) 13:32:59.59ID:Q7Yav3Fg
>>517
スパイダー人質にするのはかなり際どかったな
何であんな脳筋BBAになってしまわれたのか
大佐と同レベルの知能やないか
2022/12/17(土) 13:35:46.55ID:x+EiJ/C2
>>522
息子のネテヤム殺された直後やししゃーなくないか
大佐には1で村も父親も兄も奪われてるしな
そもそもネイティリ自身、スパイダーのことは映画冒頭から気に入らなかったみたいだし
524名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 13:35:57.00ID:47qZdqfG
>>517
クオリッチの方ががまともになってて草
2022/12/17(土) 13:36:49.36ID:Cet3Mbjv
子供がどっか行ってピンチの下り多すぎてキャメロンボケたのかと思った
2022/12/17(土) 13:41:42.52ID:yYRp5pR9
1番小さい子供のトゥクが終盤で捕まって逃げてまた捕まるのは雑すぎんだろと思った
2022/12/17(土) 13:42:54.99ID:G61PGTAv
今後はスパイダーの存在が鍵になるだろうし、最終的に和解まではいかなくても共存の道を探るんだろ
2022/12/17(土) 13:43:38.10ID:G61PGTAv
>>526
まあセルフ突っ込みしてたし…
2022/12/17(土) 13:43:44.57ID:74jXUdeh
クジラのイッた目が素晴らしかった
それだけで満足
2022/12/17(土) 13:44:57.51ID:uhS+53JB
「アバター6」「アバター7」の構想がある! ジェームズ・キャメロン監督が明言
2022年12月5日
https://eiga.com/news/20221205/6/
2022/12/17(土) 13:45:59.69ID:74jXUdeh
さすがにダンスウイズウルブス青い版で7作は客がついていかないよ
2022/12/17(土) 13:47:30.06ID:Cet3Mbjv
アバター好きな人でも5まで見たい人は少数派だろうね。2で既に1の焼き直しみたいなシーン多かったし
2022/12/17(土) 13:48:05.57ID:CXmUZ1Hn
>>530
基本は5までで成績が悪ければ3まで良ければ7までって感じか
2022/12/17(土) 13:49:06.52ID:G61PGTAv
スターウォーズと同じ道を辿りそう
2022/12/17(土) 13:49:27.27ID:J9dxw0T3
前作はDVDもBDも買って擦り切れるほど見たけどこれはまぁもういいかってなってる
映画館で見る価値はあるから続編公開されたら観るだろうけど
2022/12/17(土) 13:52:56.88ID:ck0FK1c+
パンフ買いですか?メカ好きです
2022/12/17(土) 13:53:18.55ID:tK2MDXhL
映像のクォリティだけはその時代の最高峰だからね
映画館で観る作品
2022/12/17(土) 13:55:20.02ID:+HWDWD2F
スパイダーは本人が優しいからああなってるだけでアバ転生したらただの殺戮者になりそう
オトンのアバ転は聖人なのに
2022/12/17(土) 13:55:37.09ID:74jXUdeh
テンションは冒頭の惑星に降り立つ人類の宇宙船描写が一番上がる
あれは考えられてる感があってよかった
540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 13:57:01.60ID:3PqEXVx2
IMAXで観た方がいいですか?
2022/12/17(土) 13:57:50.51ID:wdUVnrTo
1から10年以上も間隔が空いたし、同じようなストーリーでおさらいしつつ映像美を見せるって考えちゃうかな 流石に監督本人や制作陣たちも意図して似せてるやろ

次から2年周期らしいから、こっからはガンガン違った話やってくれるんちゃう?
2022/12/17(土) 13:58:21.29ID:uhS+53JB
>>536
買いです
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up172633.jpg
2022/12/17(土) 13:58:56.27ID:uhS+53JB
>>540
はい
できたらレーザーのほうで
2022/12/17(土) 13:59:31.18ID:j44qJADj
3D映画はここ数年たくさん見てるけど、先日の再上映で人生初アバター鑑賞して大感動した
期待して今作見たけど前作ほどの感動はなかったな、ストーリーとキャラの魅力がちょっと
2作目が見られて嬉しいのは間違いないけど
2022/12/17(土) 13:59:31.41ID:S/740R5q
トムクルーズって凄い人なんだと再認識できた
2022/12/17(土) 14:00:03.16ID:x+EiJ/C2
>>536
通常のパンフみたいなインタビューや制作秘話なんかは乗ってない
キャラが身につけてる小物の紹介やメカ、生物についてぎっっっちりイラスト多め、文字多めで紹介してるビシュアルディクショナリーやで メカのページもあるから1650円出せるならまあアリちゃうか
547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:01:18.75ID:D2W20JhP
トップガンマーベリック超えなかったなこれは
一作目は衝撃だったしリバイバルもよかったよ
2022/12/17(土) 14:05:03.95ID:yYRp5pR9
3D感はやっぱりどんな他の3D映画よりもよかったわ
549名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:05:16.70ID:JzH2EU2A
昨日見て来たがトップガン超えは絶対無理
と言うか3時間って金返せレベルだったぞw
キャメロンのピークはやはりタイタニックだったと改めて実感
2022/12/17(土) 14:05:35.40ID:PON11AYo
とにかくテンポが良かったから上映時間の長さはあまり感じなかった
劇場大画面でもっとパンドラの世界観を堪能したいから、5作目まで創りきって欲しい
551名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:08:06.54ID:6Qi6skpp
>>540
ドルシネかIMAXレーザーで。映像はマジで凄いからな。体感型のアトラクション感ある
2022/12/17(土) 14:11:35.02ID:x+EiJ/C2
あれ見て金返せってのは暴論じゃないか?
映像はどこを切り取っても最上級だったし、海の部族あたりのシーンで既にお金払って観て良かった〜って感じたわ 3000円くらい安いもんやで
2022/12/17(土) 14:12:10.27ID:6s1iOASe
トップガンマーベリックは映画としては悪くないけど本物のアメリカ海軍や空軍に言わせるとありえない話で笑えるコメディ映画らしいからな
そう考えると萎える

アバター2は出来としては前作より下だけど
映像体験としては3D+ハイフレームレートでアトラクションのような体験が出来る
なのであと3回見る予定
2022/12/17(土) 14:13:29.90ID:J9dxw0T3
HFR効いてるシーンと効いてないシーンあるよね?
2022/12/17(土) 14:15:30.43ID:PON11AYo
細切れYouTube時間に慣れてる現代に逆行した3時間超えの大作だけど、観る価値あったわ
2022/12/17(土) 14:18:59.26ID:Q+yM9dvw
キャメロンはこんな映画より
有田2作ってくれ
2022/12/17(土) 14:19:25.32ID:j44qJADj
ネイティリの過去の体験、性格、息子亡くした直後だからスパイダー人質もやむなしとは思うけど、やるならせめて丁寧に描いて欲しかった
後日心から反省してる描写とかもなくスルーだし、次作のフラグにしてもなんか雑
ジェイクも息子の話聞かず厳しいシーンばかりで微妙
前作はキャラの魅力を感じたが今作はいまいち
2022/12/17(土) 14:20:04.34ID:W4jJNB3q
前作がプロローグとするなら、これは第一章なんだよ、キャラ紹介や状況設定だけで終わってるからなwこれ単体では評価しづらい、やはり五部作全体で見ないといけないwそのためにはヒットしてもらわないと困るw
だから、みなさん最低でも一回はリピートしましょう
2022/12/17(土) 14:23:32.42ID:G61PGTAv
死んだのが養子の長兄っていうのがなぁ
2022/12/17(土) 14:27:04.07ID:6s1iOASe
>>558
ただそれはキャメロンやファン側の論理だよな
一般の映画好きは普通に2単体で評価を下す
2の製作費が約500億だからなぁ
超ヒットしなければディズニーは容赦なく3までで終わらすと思う

そしたら4~5は小説だなw
2022/12/17(土) 14:27:13.37ID:yYRp5pR9
>>554
あるけど、意外とその切り替わりって気づかなかったしいわかんなかったな
2022/12/17(土) 14:29:06.65ID:CXmUZ1Hn
>>559
長男は実子だろ
養子はキリとスパイダーだけ
2022/12/17(土) 14:29:43.89ID:fwqJnW06
ディズニーだけが3Dおしてるけどなんでよ2Dでいい
2022/12/17(土) 14:30:49.64ID:PON11AYo
ストーリーが普遍的だから、環境保護、気候変動対策、宇宙事業開発、ウクライナ事情とかいろんな問題が想起されたな
565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:31:28.47ID:i6dy1IUA
スパイダーは養子じゃなくてただ混ざってるだけじゃないのか?よく家に遊びにきてる子供の友達みたいな
2022/12/17(土) 14:32:11.47ID:CiI4aVq5
10年待たされて3のつなぎというのもなんだかなあ
567名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:32:42.09ID:bbZqZeky
>>543
>>551
ありがとうございます。
田舎なのでレーザーはありませんがIMAXで観ます
2022/12/17(土) 14:33:19.00ID:yYRp5pR9
>>565
そうだよ
ただ遊びに来てるだけ
2022/12/17(土) 14:34:39.75ID:CXmUZ1Hn
>>565
でも公式では養子設定なんだよな
2022/12/17(土) 14:35:21.12ID:wgC68sw5
映像は見てたらすぐ慣れる。あとは退屈
2022/12/17(土) 14:35:44.82ID:G61PGTAv
>>562
すまんネテヤムは実子だったか
呆けてたわ
2022/12/17(土) 14:36:18.91ID:x+EiJ/C2
>>563
マーベル映画に関しては2DでIMAXやってくれよって感じやが、アバターはディズニーどうこうじゃない

マーベル作品やら他の映画の3Dは3D効果を後付で付け足して処理してるいわば偽3D
アバターは専用のカメラを使って撮影段階から3D効果を構築してる本物の3Dだからね
2022/12/17(土) 14:37:16.22ID:yYRp5pR9
>>569
まじかよ初めて知ったわ
2022/12/17(土) 14:38:44.91ID:74jXUdeh
日頃から好戦的だったのに強くなってくれと何度も言われてバーサーカーと化した母の姿怖かったな
2022/12/17(土) 14:38:56.90ID:EsskrQfV
映画序盤ではジェイクがスパイダーのことを野良猫みたいな奴って言ってたよな 
ラストシーンの後だと本当に養子にしたりするかもね キリとスパイダーの関係性についてもジェイク、ネイティリ共に気付いてそうだし 
それにしてもネイティリとはちょい気まずいなwスパイダーもネイティリの行動には理解があるだろうけど
2022/12/17(土) 14:39:04.78ID:78EfsqIr
パンフのこと教えていただいた方ありがとうございました。買います
577名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:39:09.11ID:d4tLt41f
映画観た後イルカショーの映像観たけどキャメロンの徐々に暗くなる顔に草しか生えないw

いかにも分かって無い日本映画業界ムーブすぎてw
2022/12/17(土) 14:39:35.35ID:ZlLq+HjG
スパイダー身長が183cmあるのにびっくり
16歳なのにでかい
2022/12/17(土) 14:40:27.75ID:aHS0ngFa
>>553
通っぽく言ってるけど3回リピートするなら俺はトップガンを選ぶわ
2022/12/17(土) 14:40:41.41ID:G61PGTAv
落ち着いた頃にオールナイトで二作連続上映やらないかね
3Dは目の負担がキツそうだが
2022/12/17(土) 14:41:14.60ID:x+EiJ/C2
>>578
パンドラは地球と比べても低重力なんだっけ?
それも影響してそうだよね
2022/12/17(土) 14:42:06.64ID:ZlLq+HjG
アバター2作ったキャメロンにイルカショー見せるとは作品全く共感してないって嫌がらせ以外何者でもないで
2022/12/17(土) 14:43:38.85ID:uhS+53JB
一作目の4K+HFR版をIMAXレーザーで観とけばよかったなー
2022/12/17(土) 14:44:24.94ID:07WTEMZ7
>>573
公式Twitterのキャラクター紹介にジェイクとネイティリの養子って書いてたよ
585名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:47:03.97ID:d4tLt41f
経済利権の為生態系を荒らすスカイピープルの愚かさを批判する映画で、
最大のスカイピープルムーブをかます日本凄い

どの風刺より風刺が効いて面白すぎる
2022/12/17(土) 14:50:02.28ID:WlMdyken
今回は利権のためじゃなくて種の存続のためじゃね
まぁ侵略者なんだけどさ
2022/12/17(土) 14:50:26.53ID:lswhIsDz
2回も人質を取っていながら、本気で人質を殺すぞ! と脅す事も無くただの交渉材料にしてて結局乱戦に持ち込まれてしまう辺り、
やっぱ大佐はシリアルキラーではなくただの規律正しい軍人さんだな

あれじゃ人の心を持たない悪魔ネイティリには勝てんわ
2022/12/17(土) 14:53:18.22ID:74jXUdeh
その結果今回被害しょぼくなったな
惑星上陸時が一番被害出してたまである
589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 14:56:56.91ID:d4tLt41f
>>586
その為かつてアメリカが取った方法が不味く、もっと自然と寄り添うやり方はなかったのかに対しての映画だからな
このままでは未来でも同じ事を振り返すのかを見せる映画

そもそも地球があんな事になったのはスカイピープルがパンドラでやってる活動のせいだしね
2022/12/17(土) 14:59:29.06ID:uhS+53JB
酷いな、こりゃ
現在3位で下とも僅差



400 名無シネマさん(茸) (スッップ Sda2-ZQNt [49.98.171.202]) sage 2022/12/17(土) 14:52:22.76 ID:qUkc/SOhd
2022/12/17 14:52更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *46379(+4440) 130020(.480) *59.2% 31.5% *89890 THE FIRST SLAM…
*2 *41770(+4624) 117059(.522) *69.2% 40.3% *66090 すずめの戸締まり
*3 *41025(+1083) 188977(.495) ****** 28.2% 103407 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *39669(+4687) *93312(.517) ****** 41.3% *98640 Dr.コトー診療所
*5 *18158(+2030) *55663(.537) *60.7% 42.3% *26108 ラーゲリより愛を込めて
*6 **9212(+**90) *17126(.482) ****** 14.6% ****** かぐや様は告らせたい-ファー…
*7 **8915(+*906) *33656(.515) *56.2% 37.4% *13670 月の満ち欠け
*8 **6759(+*224) *17985(.471) *52.9% 44.7% *11486 劇場版 転生したらスライムだ…
*9 **4107(+*201) *11490(.572) 101.0% 40.0% **6321 ONE PIECE FILM…
10 **3042(+*105) *23658(.770) ****** 41.2% **9739 ひつじのショーン スペシャル…

※AEON系取得不良中です
591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:00:52.43ID:d4tLt41f
>>587
悪の凡庸さって事だと思った

地球を悲惨にしているのは目に見える悪では無く周りを見ずに責務を全うする善人でも悪人でもない人間って事
2022/12/17(土) 15:00:57.87ID:uhS+53JB
>>586
後づけ設定が色々と酷いね
大佐やシガニーの子供とか言われても
2022/12/17(土) 15:02:02.57ID:jut1jk5X
>>549
えっ!
2022/12/17(土) 15:08:22.79ID:IpUIO9Lz
やっぱ映像は凄いってんで劇場で観とくべきだな
年明けにでも行くわ。そんで前作のおさらいと思って
尼でブルーレイ漁ったら1000円のヤツは残り少ないw
急げミーハーどもwww
2022/12/17(土) 15:11:57.39ID:sjVLXilq
>>594
昨日見た
残念ながら2もその1000円またはレンタルになってから見たので十分だと思いますよ
スレの伸びが映画を物語ってるね…
2022/12/17(土) 15:15:49.03ID:wgC68sw5
>>580
3Dなんて何もいいことないよ。高い金を取りたいがためだけの古い付加価値
2022/12/17(土) 15:18:41.90ID:KyG/fHB1
いや。劇場で観た方がいいらしい。宇多〇のライバル()の前田某が言ってたw
メルマガのが詳しいんだが貼っていいんかな

ttps://twitter.com/maedayuichi_
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/17(土) 15:20:35.45ID:r/h+xWwX
>>590
2日目でこれだもんね...席泥もいいところ

これから伸びる要素が全くないからなー

特典配るくらい?
2022/12/17(土) 15:20:37.33ID:IAL+cZOG
CG技術の進歩が凄くてだんだんキャストの顔が透けて見えてきたからベン・スティーラーのアバター感が強くなってきたな
2022/12/17(土) 15:23:54.79ID:KyG/fHB1
ちなこのヒト前作は60点と辛口だったがメルマガ版で今作は80点やて
意外とアテになるんだよねこのヒトの評

ttps://movie.maeda-y.com/movie/01401.htm
2022/12/17(土) 15:26:44.46ID:E1L4/NXk
関東で最高の劇場が池袋にあるが、そこは高い席から連日完売
つまりイイ劇場で観たいけど満席で観れないヒトが多いのだと予想
これからだよこれから
2022/12/17(土) 15:27:13.33ID:aHS0ngFa
100億どころか50億も行かないのでは?
2022/12/17(土) 15:28:45.46ID:uhS+53JB
前田の批評が当てになる?!


本人か!
604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:29:26.72ID:JzH2EU2A
アバター見に行って一番感動して鳥肌立ったのは
トムクルーズのMIPデッドレコニングの予告だったってのが
yahooレビューに書いてあって草
605名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:29:34.45ID:7AN3RYwO
ワイはディズニープラス待ち
2022/12/17(土) 15:29:59.89ID:fvxz8ueu
ワイは映画館バイト民やが、映画って劇場によっては初週より2週目のほうが全然動員多かったりするし、どうやろね。
この前のジュラシックワールドみたいな推移でいきそうかなぁ 年末年始が勝負やね〜
607名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:30:52.98ID:7AN3RYwO
>>606
口コミ見てからって人が多いんかな。
ハズレは引きたくないもんね
2022/12/17(土) 15:32:37.89ID:211l9zKo
とりあえずコレよりワンピ行くヤツは頭おかしい
2022/12/17(土) 15:34:39.23ID:aHS0ngFa
突然ワンピ言い出すやつが頭おかしい
2022/12/17(土) 15:35:23.32ID:hyU4q/P0
父親は家族を守る者、みたいな事何回も言ってたから
多分次回作以降死んじゃうよなジェイク
2022/12/17(土) 15:37:03.68ID:r/h+xWwX
>>600
人の評価より自分の評価が全てじゃない?
2022/12/17(土) 15:37:41.01ID:dgJcK7t4
大佐パートや捕鯨のシーン良かったな
特に捕鯨のメカメカしいところや細かい描写がたまらん
ジェイクはスピリチュアル系にハマった一家しか見えない。もっと家族のシーンは削ってよかった
2022/12/17(土) 15:38:51.16ID:dqu6gtL4
違和感のないCG世界。ただそれだけ
未知の体験というほどでもなかった
捕鯨批判はどうでもいい
現実の戦争はウクライナで散々見てるから
今さらドンパチなんて見たくもない
イルカショーは誰も止めるやつはいなかったのか?
日本のイベント企画者はホントバカばかりだな
どうりで韓国にも抜かれるわけだ
2022/12/17(土) 15:39:24.92ID:uhS+53JB
とうとう4位……
2022/12/17(土) 15:40:15.65ID:nztqB/hr
売りが映像でほとんど海
話は小規模な捕鯨船と傭兵戦
それで3時間技終えは普通の人は敬遠するわ

冒頭のどうでもいい説明とか海中の戯れとか30分くらい削るべきだったな
2022/12/17(土) 15:40:20.17ID:kcfoZarD
アバターというかアホカーじゃねえかwwwwww
617名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:40:40.28ID:5/9yvxl4
アバターは日本興行のことは言わずに
世界興行成績ばかり宣伝で言うだろうな
2022/12/17(土) 15:41:37.60ID:lswhIsDz
日本人の感覚だと、変な黄色い液以外の鯨部分捨てるの勿体無いとなるんだけどな

やはり悪いのは日本以外の捕鯨国だな
2022/12/17(土) 15:41:41.56ID:QZ8vBlvl
>>604
大笑いしたよwあれ
アバター関係ないだろ
2022/12/17(土) 15:42:25.39ID:aHS0ngFa
その世界興行収入もキャメロンが大嫌いなヒーロー映画に抜かれた悔しさで再上映して元に戻した記録だというのに
2022/12/17(土) 15:43:38.80ID:uhS+53JB
映像のクオリティは上がってるのかも知れないけど想像力が貧困なのか既視感ばかり
VTOLと翼鳥の戦闘シーンで弓矢がコクピットを貫通する場面とか前作で散々見せられたよ
2022/12/17(土) 15:43:39.60ID:x+EiJ/C2
ブラックパンサー2見に行ったときも一番興奮したのは上映前に流れたアバター2予告だったわ
623名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:44:29.99ID:wYOpBMPK
Twitter、Filmarks、Rotten Tomatoesは評価良いんだが、ここだけボロカス言われてて草
624名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:45:11.91ID:JzH2EU2A
キャメロンさんニューフェイトに続いてアバターでもコケそう
予感あるのか道理でこの作品は是非映画館で観て!って連呼してる訳か
2022/12/17(土) 15:45:32.37ID:Ytt8eeKr
頭のいい生物の脳汁で金稼ぐゴミってシナリオなのにイルカショーで金稼いでたらそりゃ頭おかしなるで
2022/12/17(土) 15:45:46.22ID:6s1iOASe
>>623
5ちゃんは本音を言えるとこですから
2022/12/17(土) 15:45:58.40ID:RvD7N8/e
>>608

腐っても長年ヲタがいるやつだからな
比較対象がちゃうわ。
2022/12/17(土) 15:47:04.14ID:mGtfaMAD
あの世界の深層を覗くような話が見たかったなあ
戦うなとは言わんけど
2022/12/17(土) 15:47:55.79ID:WqruvHOd
カニメカの可動フィギュア欲しいわ
2022/12/17(土) 15:49:13.41ID:fsuhS/5V
ドルビービジョン3Dで観るのが一番良いみたいだね
来週観に行く
2022/12/17(土) 15:50:17.08ID:KgZHZ8c1
チョンピヲタはバカばかり
632名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:51:14.92ID:JzH2EU2A
メディアの異常なアバターageが見てて怖い・・・
2022/12/17(土) 15:51:19.48ID:WqruvHOd
鯨の群れは最後にあいつを受け入れるのかと思ったがそんなことはなかった
2022/12/17(土) 15:52:05.59ID:6s1iOASe
>>629
タチコマで我慢しよう
ていうかあのデザインは完全にタチコマのパクりだろな
635名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:52:36.73ID:ZqA1TQqm
今回はアイデアあふれる海の生き物が見れて良かったが
3以降の生き物はなんだ?
砂漠のサソリやラクダ
高山のヒヒ
サバンナのライオン
2022/12/17(土) 15:54:06.01ID:RvD7N8/e
陸・海ときて次はなんだろね?
空は1の頃から飛んでるしねぇ。
637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:54:08.26ID:ipADMWlr
アバター観に行った。ミッションインポッシブル予告映像のトムのスタントシーンが一番凄かった。本編長過ぎて苦痛。
2022/12/17(土) 15:55:30.52ID:6s1iOASe
>>635
ロードオブリング2つの塔に出てきた動く木の奴みたいなのがエイワの正体みたいな感じで出てくるな
2022/12/17(土) 15:57:59.93ID:lswhIsDz
尻尾接続すると水の中で呼吸できるようになる仕組みが分からん

電気信号までは無理やり納得できたが、
尻尾に大気が通る器官がないと説明付かん

だとすると、尻尾だけ水から上に出しとけば、呼吸できるのか?
2022/12/17(土) 15:58:11.08ID:CwwRhmqa
来年辺りアマプラで観られそう
2022/12/17(土) 15:58:46.08ID:WqruvHOd
そういえば日本の捕鯨は親子の場合は狙わない筈
642名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 15:59:28.43ID:ZqA1TQqm
結局、ジェイクは海に民として残るの?
3でまた海が舞台と思わせるより
ラストでまた放浪の旅に出たほうが
続編が見たくなると思うのだが
(ダークナイトのラストにように)
2022/12/17(土) 15:59:38.19ID:ekSXCfu5
>>632
メディアはかけた費用を騙しても回収しないとダメだからね

嘘八百
2022/12/17(土) 16:00:00.26ID:caZ0Jgn2
>>639
マントみたいのがチートアイテムってだけ
2022/12/17(土) 16:00:07.32ID:ekSXCfu5
>>636
森→海→山

つまんなそう
2022/12/17(土) 16:00:38.10ID:tK2MDXhL
陸海と来たら空かと思いたいが、空は全部に共通してるレギュラー要素

砂漠は見応え無さそうだし、デューンとかぶる
雪も白だけになるなら単調すぎる

幻想的にできるなら地底がいいかもしれない
星の秘密を語るのにちょうどいいし
2022/12/17(土) 16:01:30.53ID:QM3e3xyN
ナヴィが宇宙に行くとか5あたりで地球が舞台になるとか言ってるよ
2022/12/17(土) 16:01:42.63ID:B7lQukay
ジェイクが空回りして親としてあかんやろ、の一方で極悪人の大佐がいい親になってる対比
2022/12/17(土) 16:02:08.11ID:B7lQukay
>>636
地底
2022/12/17(土) 16:05:40.16ID:x+EiJ/C2
>>642
人類がガチればナヴィ族なんて簡単に根絶やしにされかねないのなジェイクもわかってる。かと言って軍事力強化をガチるのはナヴィ族からの批判も多いだろうし家族との時間は無くなるだろうし、それで逃げるって選択肢をしたのが今作。

でももう堪忍袋の尾が切れたってんで徹底抗戦に向けて準備が3かな。1の終盤見たく部族に協力を仰いだり、生き物と絆を結んで戦力とするロードムービーがメインになるんちゃうか

アバター ハイグラウンドっていう公式のグラフィックノベルだとナヴィが宇宙空間で戦ってたりしてるし、正直予測不能やw
2022/12/17(土) 16:06:55.83ID:lH/WTNuB
アバターsageは新海ヲタかチョンピヲタか
どっちも狂信的できっしょ
2022/12/17(土) 16:10:10.66ID:miDl5eCy
映像が凄くてそこそこ楽しめたけど
さすがに3時間12分は長いよなw
でもほとんどの人が途中トイレに立たなかったのは凄いw
2022/12/17(土) 16:11:05.60ID:ekSXCfu5
>>651
いやふつーの一般人だが

期待して観ただけにガッカリ感がね...

観てないなら観れば同じ気持ちになると思うよ?
2022/12/17(土) 16:12:47.53ID:tK2MDXhL
正直、大佐たちは人間のままが良かったかも
1の圧倒的な体格差をメカ技術や戦術で埋めて戦う軍人はカッコよかった
1と被るんだが、3以降ナヴィボディで結局2と被るので、一回被らず済んだだけ
ならずっと人間体のままでも良かった
まあ3ではさらに変身するかもしれないがw
655名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:13:49.88ID:ZqA1TQqm
>>650
続編は戦争もの一直線なの?
惑星パンドラのユニークな生き物に会える癒しムービーを期待する自分としては残念な展開だな
2022/12/17(土) 16:14:17.02ID:+sGOMsI8
キリの父親は普通にエイワだろ
1で最後に交信してた時に種仕込んだ
2022/12/17(土) 16:14:53.82ID:lH/WTNuB
いや観て言ってるヤツはいいんだよ
チョンピやすずめとコレ観たヤツは皆無だろ
特にチョンピヲタはチョンピしか観ないからな
2022/12/17(土) 16:15:22.24ID:S6AHmUc0
アテントが何故かちょうど家にある
659名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:20:13.65ID:JzH2EU2A
Yahoo話題の映画ランキング 現時点
1 スラムダンンク
2 ラーゲリより愛を込めて
3 dr.コトー診療所
4 すずめの戸締まり
5 アバターウェイオブウォーター ←New
6 月の満ち欠け
660名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:22:26.63ID:JzH2EU2A
まさかのすずめの戸締まりに負けているとはw
2022/12/17(土) 16:25:16.87ID:uhS+53JB
>>657
全部観てるよw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up172656.jpg
2022/12/17(土) 16:27:16.26ID:lswhIsDz
日本ではトップガン超えは無理だろうな
アバターの続編言われても食い付きが悪い
2022/12/17(土) 16:27:33.77ID:QoeABUsw
すずめはさすがにレイトで丸焼きにできるけどな
2022/12/17(土) 16:27:36.99ID:ExTDStnp
>>661
RRRを観ていないようなので逮捕します
2022/12/17(土) 16:27:52.39ID:uhS+53JB
ちなみにその3つだとスラダンが1番満足度高かったです
原作漫画やテレビアニメは見たこと無し
2022/12/17(土) 16:29:21.93ID:uhS+53JB
>>664
TOHOじゃやってなかったしなぁ
667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:33:10.09ID:ZqA1TQqm
アバターの世界観はダントツで面白いのだが
戦闘シーンが一昔前の戦い方で新鮮味がない
ニュータイプとかスタンドとか新しいバトル展開をつくってくれ
(↑これもすでに古いか)
2022/12/17(土) 16:35:36.99ID:S6AHmUc0
tohoのラグジュアリー席みたいに
壁があるのに慣れちゃうと
グラサンのとかやだな
2022/12/17(土) 16:35:51.71ID:dqu6gtL4
チャイナマネーに媚びて人権弾圧にダンマリのくせに捕鯨批判てさあ(笑)
カメロンの脳みそ腐った薄っぺらい倫理観などバカアメリカン以外は聞く耳持ちませんことよ
イルカショーは楽しかった?(笑)
2022/12/17(土) 16:40:40.82ID:SVxIrngi
大佐たちがパンドラに来る途中にエイリアンに襲われるスピンオフつくってほしくなった
671名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:41:33.68ID:CWzzrXTH
見て来たよ
凄かった
2022/12/17(土) 16:41:35.71ID:RvD7N8/e
アバターの新キャラが出てきても
見た目で感情移入しづらいはある。

お前陸から来ただろ?よそ者だ!
って劇内で最初差別してる
以上にだ。
2022/12/17(土) 16:43:19.89ID:WkWr7xFH
地球側の兵器やらテクノロジーの映像に期待して観に行ったらそっちはもちろんだが、パンドラの自然やナヴィも想像を絶する凄さだった
これ超える映像って次回作まで無理だろ
2022/12/17(土) 16:43:30.96ID:w9qXq9Hl
2時間で話まとめられない奴は、
映画監督失格
2022/12/17(土) 16:46:23.33ID:r/h+xWwX
>>674
そんなことはない

むしろ2時間だけだと短すぎてまとめられ過ぎて損した気分になるよ
676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:47:18.60ID:JzH2EU2A
まあ公開翌日でこのスレ消費を見ればお察し
トップガンの時は物凄い早さでスレ消費してた
677名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:47:36.59ID:EWfxZnwX
世の中CG慣れしてるんだよな
既に映像が凄いってのはリアルでこそ感じる時代
トムはそこを理解してたんだろうな
アクションでもRRRに負けてね?
2022/12/17(土) 16:49:19.95ID:66PpfcpI
>>674
そこまでは思わないけど続編の構想があったなら13年も空けず5年に一作くらいのペースで公開してほしい
2022/12/17(土) 16:49:20.24ID:WkWr7xFH
日捕って日系企業なんだろうか
鯨油8000万ってどのくらいの価値なんだろうか
2022/12/17(土) 16:50:17.67ID:htFHaSGS
口コミ期待できない
長過ぎて上映回数少ない
3Dだから観るという人はいない

相当厳し位やろ。バスケにまけるて。
2022/12/17(土) 16:51:10.71ID:tK2MDXhL
8000万って円なのドルなの
円だったら損害のがデカすぎる
2022/12/17(土) 16:53:07.50ID:x+EiJ/C2
3Dメガネやラージフォーマットの追加料金こそあれど、他の映画と同じ値段でこの映画を見れるって贅沢だなぁと感じた3時間だった
683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 16:54:00.64ID:x+EiJ/C2
>>681
Redditでも8000万って数字出てたしドルやろね
2022/12/17(土) 16:55:22.42ID:tK2MDXhL
IMAX3Dの追加料金1100円は安くはない
満足はできたから良かったものの、安い日の映画1本分だからなあ
2022/12/17(土) 16:57:12.38ID:tK2MDXhL
>>683
なるほど
とはいえボートどころか小型空母が大破したら大赤字どころではないな
今までに何本分稼いだかによるが
2022/12/17(土) 16:57:42.05ID:S6AHmUc0
お食事券700円とか1500円付の特別席なら
何か必ず持ち込む人はお得だよね
2022/12/17(土) 16:57:58.07ID:6xzwkHAf
映像はよかったけど展開が普通すぎたから3時間が長かった
2022/12/17(土) 16:58:42.59ID:gf5UvK8b
アバター1は中国でやたら人気だったから、ロシアで公開できない損失を中国で埋められるかどうかだな
2022/12/17(土) 16:59:09.74ID:p2bNS5mj
>>676
トップガンのスレは粘着荒らしがひどくて進行早かったんだよ
2022/12/17(土) 16:59:14.39ID:+sGOMsI8
最初兄弟でほとんど同じ顔だから見分けがつきにくかった
兄ちゃんどうせ退場キャラだったんだから、ツーテイみたいなモヒカンにしといてくれれば分かりやすかったのに
2022/12/17(土) 17:02:26.18ID:aDJLLkx8
見てきた、現時点におけるビジュアル表現の極地
映像的にはぶっちぎりに凄すぎて、他の映画やゲームの何年も先を行ってるな
HFR+HDR+4K+3Dって、全国でどれくらいの劇場でやってるのか知らんが、そういう環境で見に行くべき
2022/12/17(土) 17:02:35.04ID:tK2MDXhL
兄貴をもっとデカくするのはどうだろ
そうするとジェクトと見分けつけづらくなるかもだが
筋肉ムキムキでもいいかもw
2022/12/17(土) 17:03:42.01ID:7E86HqmC
長男が死ぬ間際に父親に「家に帰りたい」って言うの、色んな戦争映画でよく見るシーンだけど毎度泣ける・・・
2022/12/17(土) 17:05:48.07ID:aDJLLkx8
アートブックはまだ発売予定がないのね・・
前作のは持ってるんだけど
英語版は昨日発売されてるってのに
2022/12/17(土) 17:13:16.64ID:WkWr7xFH
鯨油1本8000万
不老不死、パンドラ遠征費
色々考慮すると今のレートで80兆はくだらないはず
2022/12/17(土) 17:16:57.18ID:aDJLLkx8
ストーリーとしては、特に語るべき事もないな

全5部作なわけだし、そのうち「滅びようとしている地球」も描かれるんだろうし
その辺が絡んでこないと、単純な悪の侵略者VS善なる自然
みたいな幼稚な話にしかならない

感情移入なんて、後半の
クジラを殺す日本人なんか、皆殺しにしてしまえ!
みたいな所にしかやりようがないしw
697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:17:37.56ID:Lq48+Das
昨日からスレにいるがストーリーについてあれこれ考察したり語られてないのは笑う
2022/12/17(土) 17:18:22.41ID:gf5UvK8b
近くの映画館 → IMAXデジタル+HFR
遠くの映画館 → IMAXレーザー

迷ったけど、HFRのほうで見た
HFRの仕組みがよくわからんが、デジタルシアターで上映出来るのにレーザーでは出来なかったりするんだな
699名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:20:44.11ID:JmBR7D6d
>>698
IMAXっても2Kだろ?ならドルシネで見た方がいいぞ
ドルシネ無視してIMAXにこだわってるやつは無知のバカだけ
2022/12/17(土) 17:25:39.61ID:x+EiJ/C2
>>698
レーザーでもデジタルでもレーザーGTでもなんならIMAXじゃない通常スクリーンでも出来るよ
その劇場が対応というか、アバターの48fpsデータを貰ってないだけ 24fpsのデータとは別に送付されるからな
2022/12/17(土) 17:25:44.60ID:aDJLLkx8
>>698
池袋で見てきたけど、全部入りだったよ
2022/12/17(土) 17:27:51.39ID:fsuhS/5V
ドルシネはくらい場面でも明暗がはっきりして観やすいらしいね
4Kだからだろうな
2022/12/17(土) 17:28:43.89ID:aDJLLkx8
HFRは映画でみるのはホビット以来
だったけど、段違いに自然だった
ホビットのときにはゲームみたいに感じたからな
2022/12/17(土) 17:30:27.74ID:DvdkHa9b
IMAXレーザー・HFR・3D・字幕版をみたが
なんか疲れたな
悪いわけじゃないが今どきの子のいう
タイパが悪い
705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:31:32.93ID:hZ8YTUER
>>683
吹き替えで見たから、あれ、この8000万の単位は何だ、と思ってたわ。

字幕でも80Mなのかな、
706名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:31:33.77ID:qRRGx7mn
>>704
使い方違うよおっさん
2022/12/17(土) 17:34:03.08ID:gf5UvK8b
ドルビーシネマは劇場が遠すぎる
流石に無理だわ
2022/12/17(土) 17:34:36.33ID:uhS+53JB
>>696
3作で打ち止めな予感しかしない
709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:35:02.15ID:owT4Voou
>>707
そんな辺地に住んでるお前が悪いよ負け犬
710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:35:56.14ID:nFh7D7ri
調べるととりあえずアメリカ国内のスタートはいいんだな
日本の市場が悪いのは大して関係ないしな元々ドル箱として計算されてない国だし
2022/12/17(土) 17:36:00.02ID:uhS+53JB
>>698
レーザーでHFR対応じゃないとこなんて無い筈だけど
2022/12/17(土) 17:36:55.11ID:h/7S4jIW
まぁでも前作越えやエンドゲーム超えは無理じゃて
713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:37:03.78ID:wJ4xiGZU
IMAX3Dで見てきた
素晴らしい出来だね
そしてキリちゃんに恋をしました
2022/12/17(土) 17:37:21.12ID:vXedQOFP
190分に耐える自信がなくて見に行けない
でも気にはなる
715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:38:34.24ID:yWD2VE9H
>>714
耐えるって何を?別にトイレ禁止なんてルールないけど?
2022/12/17(土) 17:38:54.07ID:uhS+53JB
>>701
池袋は2KだしHDRにも対応してないから全部入りじゃないよ
717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:39:10.07ID:yWD2VE9H
>>713
あの声に恋するとかババア好きかよ気持ち悪いな
2022/12/17(土) 17:39:47.81ID:2PYX/Dqx
良かった
スレ見てみたらネトウヨがうっとうしすぎるわw
2022/12/17(土) 17:39:50.86ID:qcXUsQCE
>>716
お前含めてそれでもこのスレ内で池袋が1番と思ってるバカ多数いるのは呆れるよな(笑)
2022/12/17(土) 17:40:15.16ID:iVXoBJ8b
>>634
ベースはT2の企画初期にあったセンチュリオンだと思う
2022/12/17(土) 17:40:39.63ID:qcXUsQCE
>>720
違うよ
722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:42:20.50ID:8cKfJc9S
>>719
お前含めて事前にスペック確認しないと差がわかんないくせにな
2022/12/17(土) 17:42:34.67ID:uhS+53JB
>>719
俺は池袋や大阪のGTで観る奴は情弱だと思ってるが(笑)
724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:43:13.26ID:Xt1NCBGX
imaxレーザーとドルシネを見比べて思ったがHFRよりドルシネの4KHDRの効果がすごい。PS3とPS5くらいの差と言ったらいいのか。ただ絵がパキパキのテカテカでかつヌルヌルしてるから映画というよりモロにゲームっぽく感じて逆に安っぽく見えるかも
725名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:43:47.76ID:wJ4xiGZU
>>717
ちょっと待て
あれババア本人なのか?
2022/12/17(土) 17:44:37.87ID:iVXoBJ8b
>>721
違うんか…
2022/12/17(土) 17:44:54.44ID:qcXUsQCE
>>722
事前に調べるのは分かる分からないではなく普通に一回しか見ない可能性があるからみんな調べるんだが?(笑)
話逸らしてそんな煽りするとかお前頭悪そうだな(笑)
2022/12/17(土) 17:45:47.09ID:qcXUsQCE
>>725
そうだよ(笑)シガニーだよ(笑)
2022/12/17(土) 17:46:22.09ID:caZ0Jgn2
シガニー・ウィーバーが霧の声もモーションも演じてるのは気付かんよなあ
730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:46:25.54ID:yoakYsl+
なんか感想書き込むとすぐ罵声浴びせる頭おかしいやつがスレに住み着いてるな
2022/12/17(土) 17:46:27.40ID:tK2MDXhL
都内住みだと劇場の選択肢多いよな
新宿バルト9
グランドシネマサンシャイン
丸の内ピカデリー

ドルビーシネマってバルト9にもできてたんだな
今回選択肢に入ってなかったわ
2022/12/17(土) 17:47:55.96ID:qcXUsQCE
>>729
いやいや気づくだろ(笑)それはあんたが普段から映画見ないニワカだからだろ(笑)
今年はゴーストバスターとマイニューヨークダイアリーと彼女の新作2本見てりゃ声はすぐ分かるわ
2022/12/17(土) 17:48:59.64ID:qcXUsQCE
>>731
この作品においてグラシネが選択肢とかニワカだし、バルトにドルシネできたの知らないとかガチのニワカじゃん
どんだけ普段映画館利用してないんだよ
734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:49:07.39ID:8cKfJc9S
>>727
よくわかんないんだけど見もせずに
スペックでイマイチって言ってるってこと?
2022/12/17(土) 17:49:28.28ID:gf5UvK8b
全5作って、あと何やるんだろうな
次の舞台は砂漠とか山とか言われてるけど、海以上の映像美が見れる場所なんてあるんだろうか
2022/12/17(土) 17:49:31.80ID:qcXUsQCE
アバターにあわせてバルトはドルシネオープンさせてくるのかってのは発表当初から散々言われてきたのにな
2022/12/17(土) 17:49:35.06ID:W76FQEs6
ラスト唐突なナウシカ感
2022/12/17(土) 17:50:04.68ID:caZ0Jgn2
>>730
国名荒らしっつって罵って煽るのがいるのよ
ID無かったり頻繁に変えたり
一切構わないかNGにすること
2022/12/17(土) 17:50:38.73ID:qcXUsQCE
>>734
自分で見たドルシネの感想とグラシネの複数の感想比較したらドルシネが今作は上なのは一目瞭然だがそれもわからないとか頭悪過ぎないかい?
2022/12/17(土) 17:51:19.58ID:mMGrPLJs
>>709
わはは
741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:52:07.63ID:wJ4xiGZU
>>728
そうか
ババアでもキリは可愛いかったから(泣)
742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:52:50.16ID:8cKfJc9S
>>739
感想見てドルシネはやっぱすげーって悦に入るの楽しそうだな
俺は選ばれしドルシネ民だ!って感じ?
2022/12/17(土) 17:53:01.90ID:tK2MDXhL
>>733
ニワカで悪かったなw
グランドシネマサンシャインが徒歩圏内なんだわ
ドルビーシネマの劇場は家からも職場からもアクセス悪いのよ
まあバルト9でもうドルビーシネマ見れるようになってるとは知らなかったのは情報収集を怠ってたよ
744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:53:51.55ID:qcXUsQCE
>>735
向こうの記事見りゃ分かるけど4作目以降を現時点で公言してるのは3作目まで数字が良ければ続編の案はあるよと匂わせてるだけで実際の公開の目処がたってるのは次作の3まで
3まで数字悪ければ続編はないと言われてる
745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:55:19.94ID:qcXUsQCE
>>743
池袋が徒歩圏内なら別に丸の内だって行きやすいだろ嘘つき(笑)
新宿知らないって保険かけて単純にドルシネの良さ分からない無知なだけだろうな(笑)
746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 17:56:37.54ID:qcXUsQCE
>>742
そういうナンセンスな煽りしてる時点でやっぱりお前は普段からろくに映画館利用しないアホなんだろうな(笑)
ドルシネで見ることがなぜ選ばれしになるのか分からん(笑)
選ぶのは客側のこっち側なんだか頭悪過ぎ(笑)
2022/12/17(土) 18:00:27.52ID:kZRKOUjs
両方見比べたけど確かに今回はドルシネの方が動きの良さ暗闇の本当の黒さこの辺りが圧勝だったからドルシネと迷ってるならドルシネ勧める
2022/12/17(土) 18:00:38.99ID:nztqB/hr
1に比べてジェイクもネイティリも薄っぺらいんだよな
他の部族に迷惑かけまくるバカ夫婦にしか見えなかった
スパイダーに愛情が一切ないネイティリには1番ガッカリだった
2022/12/17(土) 18:01:56.61ID:r/h+xWwX
>>697
ストーリーを語れるほど内容ないでしょ

驚いたのは大佐が出てくる事になった時くらいだな
2022/12/17(土) 18:02:12.72ID:Fyk8hyd6
>>747
でもスクリーン小さいゴミじゃんw 映画館利用するのにスクリーン小さいならホームシアターで十分なんですけどw
グラサンが一番だよw
2022/12/17(土) 18:02:56.03ID:tK2MDXhL
>>745
無知と決めつけるのはいいが、大画面が良いか、高精細が満足できるかは作品によって観るまで断言できんよ
丸の内の画面小さすぎるじゃん
新宿完成してたの知ってたらそっち行ったよ
だから情報収集怠ったと言ったのにどうしてそこまで噛み付くのさ
2022/12/17(土) 18:03:08.71ID:dgJcK7t4
カニメカと潜水艇、モリ捕獲船、母船のメカがいいね
パンドラの自然とかどうでもよくてメカだけもっと見ていたかった
753名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:03:44.95ID:ShnHaoKo
捕鯨シーンが長すぎて眠気に襲われたわ
2022/12/17(土) 18:03:49.44ID:88LViwpE
>>751
横からですまんが新宿のオープンを知らない時点でお前があれこれ言う資格はないからフェードアウトしてくれや
2022/12/17(土) 18:04:22.25ID:x+EiJ/C2
>>748
たまに遊びに来る近所のガキに愛着はわかんでしょうよ
ジェイク曰く野良猫みたいなもんとのことだし

それにネイティリは村もメチャクチャにされて兄も父も殺されてるからなぁ 大佐の子供であるスパイダーを忌み嫌うのも理解できるでしょ
2022/12/17(土) 18:04:48.35ID:3XAZ6/z2
何人かフォローしてるアメリカ人の感想も見たけど全員イマイチレビューで安心した
これ世界規模でつまらんとなる可能性あるぞ
2022/12/17(土) 18:05:25.39ID:tK2MDXhL
>>754
すまん悪かった
フェードアウトしないが劇場話はしないわ
758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:05:37.43ID:Xt1NCBGX
>>750
グラサンは額縁上映だから丸の内と大して変わらんよw
2022/12/17(土) 18:05:52.42ID:3XAZ6/z2
>>755
それを理解できるとなったらヒロインポジとしては弱すぎると言われてるのが分からないのかな…
理解できる理解できないの話じゃないんだよな…
760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:07:31.78ID:wJ4xiGZU
つまらないって言っても途中の話だからしょうがないんじゃない?
スパイダーが大佐助けたの分かったらキリ以外は敵視しそうだし次作で展開あるでしょ
アバターがまた見られるってだけでこっちは大喜びなのに
761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:07:41.30ID:+XDyw159
>>710
日本じゃ大ヒットしても1億ドル程度だからな。
鬼滅レベルの奇跡が起きてもたったの4億ドル
2022/12/17(土) 18:07:48.55ID:Mm6Vetoo
結局ここまでこのスレ内で一番多い話題
・上映時間の話(3時間長い)
・トイレ話
・捕鯨=日本批判
・どこの劇場が高スペック

こんな事ばかりやな
2022/12/17(土) 18:08:40.91ID:j44qJADj
>>724
パキパキテカテカ、ヌルヌルの動きでゲームっぽい
わかりすぎる
2022/12/17(土) 18:09:09.90ID:pkOOZvT1
>>761
その程度でもプロモーションサービスで来日してくれた事には感謝だな
最近は他の大作も来ないことが多くなったのに
2022/12/17(土) 18:10:10.37ID:VpFgg0Nu
>>763
それなのにここではドルシネよりIMAXだーとかいうバカ多いのが不思議
しまいにはスクリーンが小さいからとかドルシネはクソだとか意味わからんこと言い出すバカも現れるし
2022/12/17(土) 18:11:06.34ID:x+EiJ/C2
>>759
誤解のないよう予め付け足しておくけど、煽りとか一切抜きに、ネイティリがもつスパイダーへの感情ひとつでヒロインポジとして弱すぎってことになるんや?
2022/12/17(土) 18:12:28.06ID:vXedQOFP
>>715
飽きないかなって
飽きたら出ていくだけだから勿体無いし
2022/12/17(土) 18:13:06.10ID:r/h+xWwX
ならドルシネも観に行くかー

それでも映像が良いだけでストーリーは変わらんから全体的な評価は変わらんでしょ?

ドルシネで観たアバター2に5点満点で何点付けれる?
769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:13:14.15ID:HbOB8MSr
最速で見てきたけどグラシネはほぼ満席だったけどバルトはこれだけしか人集まらなかった
最速で見る人はガチ勢ばかりだしガチ勢がグラシネに集まったって事はドルシネはクソって事でしょ?
https://i.imgur.com/kOCsJgh.jpg
2022/12/17(土) 18:13:40.90ID:caZ0Jgn2
これは褒め言葉なんだが
ゾーイの感情剥き出しの表情が未開の部族ニガーそのまんまって感じで嫌悪感たっぷり
良くできてるわ
771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:13:47.26ID:OW7jMZBY
>>768
3
772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:14:38.07ID:jeYGJtA2
>>770
差別用語使ってる時点で何が褒め言葉だ
お前みたいな人間のクズはこのスレから出ていけレイシスト野郎
773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:15:53.60ID:b8yF5LSC
>>750
ドルシネスペックのホームシアター持ちとかお前すごいな
2022/12/17(土) 18:16:01.29ID:r/h+xWwX
>>771
ドルシネで観て3点なら行く気なくすぞ
775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:17:20.21ID:c6oLb/5t
今からどっちにしようかなって迷ってるならドルシネを強く勧める程度かな俺は
見直すほどのストーリー性ないし
2022/12/17(土) 18:17:26.32ID:1uCk3TQe
ゴミだったホビット、ジェミニマンと同じ轍を踏んでない
これは安っぽく見えるシーンは全部コマを落としてるんだろう
切り替わりが頻繁におこっていて映画としてこれはどうなんだwという気にもなるが
777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:17:31.23ID:amneTnLu
>>756
でもトマトのオーディエンススコアとかはやたら高いんだよなあ
2022/12/17(土) 18:18:24.61ID:+N2bEGf+
まあドルシネのスクリーン小さい問題は正直ウィークポイントではある 
まあ好きな方で見なさいや 
779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:18:57.57ID:AZ1nGnP4
一番感動したのは久しぶりな20世紀スタジオのファンファーレだった
2022/12/17(土) 18:19:32.75ID:4R+vx7Wh
>>777
高評価組の感想見るとやっぱり映像美と同時に捕鯨問題を描いてるのを評価してるんだよな
意識高い系にはその辺が刺さるんだろうな
2022/12/17(土) 18:19:54.67ID:rJjwhsDL
>>779
そんなのない定期
782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:20:46.26ID:V1fGfxZK
一番感動したのはエンドロール後にマ・ジェイクは帰ってくるというMCUみたいな予告表記は震えた
2022/12/17(土) 18:20:48.99ID:r/h+xWwX
暗いシーンが多かったからドルシネが活きるのも分かるけど
ドルシネはプレミア席ないんだよね...

通常席でも肘掛の取り合いにならないのは良いんだけど
784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:22:25.03ID:got5OYdM
自分の民族を救うために他の民族は犠牲にしてもよい、って考えなの?主人公は。
2022/12/17(土) 18:22:41.87ID:yb7N8Rsv
言うまでもなくタイタニックだしネイティリはサラ・コナーみたいだしキャメロン祭りで良かったw
786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:22:57.62ID:eONLBULK
>>783
そりゃあプレミア席がある方がいいがそれ以上にスペックが下でいいとは普通の映画ファンは思わないよね
2022/12/17(土) 18:23:40.13ID:x+EiJ/C2
>>779
searchlight picturesで同じイントロ聴きまくってる定期
2022/12/17(土) 18:24:26.98ID:akvg/JOi
観てきたけど、海の民との馴れ合いカットしたら2時間の枠に収まるのではと感じた位、中弛みしてたなあ…。
3時間集中して観るには3Dだとしても迫力に欠けてた。
789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:24:44.91ID:Xt1NCBGX
>>768
初見のインパクトが大きいだろうからドルシネで再見しても最初の数分「あー、確かにきれいだな」で終わりだぞw
再見するほどの映画じゃない
790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:24:50.80ID:Mtqczd2h
>>784
別に犠牲にするつもりは元々なかったし、受け入れた以上あとはそいつらの責任でもあるってのは向こうの考えたの根本だしな
791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:25:42.63ID:qNu/yBja
IMAXレーザーで観てきた
映像は確かに凄かったけど内容は・・
仕事終わりのレイトショーだったので途中で睡魔が襲ってきちゃったよ
地元にIMAX無いので車で高速使って1時間半かけなきゃならないのはリピートするのはちと辛い
同じような場所にドルビーシネマHFRがあるんだけどそっちでも観るべき?
音や映像がそんなに違うならそっちでも観てみたいんだけど
2022/12/17(土) 18:26:28.17ID:jlqHmict
イオンシネマのウルティラが国内の一番高スペックスクリーンってツイートしてる奴いたけどそれは嘘なわけ?
2022/12/17(土) 18:26:36.69ID:x+EiJ/C2
>>784
危険になる可能性は少なからずあったが、そもそも見つからずにつつましく隠居できるはずだった 

キリの発作が起きてノームがヘリで駆けつけることになる→そのヘリを大佐のレーダーが捉えるって流れで発見されただけで、それがなければバンシーで夜逃げしたから行き先は不明だったしな
2022/12/17(土) 18:27:07.61ID:ZJA/MCEd
>>791
どうせ見る気もないんだからいちいち質問してくんなよ
2022/12/17(土) 18:28:01.38ID:r/h+xWwX
>>788
そうなんだよねー、あれは監督のオナニーだよ
絶対必要なシーンではないよね
2022/12/17(土) 18:28:17.15ID:TxtQyaQc
>>793
それは結果論なだけで絶対見つからないと勝手に確信ついて匿って貰おうとするのがそもそも自分勝手だって話だろどあほ
2022/12/17(土) 18:31:23.95ID:WkWr7xFH
将軍の強化外骨格ハイキックもう一回見たいな
2022/12/17(土) 18:31:46.87ID:jmCRi3nS
>>730
取扱説明書
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1668664966/
799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:34:38.92
次スレ

【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water- Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671269624/
2022/12/17(土) 18:34:54.97ID:akvg/JOi
トルクボウの矢でライフル弾程度は防げる防弾ガラス貫通して操縦席まで達する考えでもおかしいと毎回思う次第。
2022/12/17(土) 18:35:12.78ID:ay6AtCZh
海の部族に身を寄せたのはただアバターの海描きたいだけだったしな
2022/12/17(土) 18:35:16.87ID:WkWr7xFH
ていうか大佐は寝返るor一匹狼状態になる可能性大だからアンプスーツ将軍対ナヴィ大佐の決戦も見られそうだな
2022/12/17(土) 18:35:51.83ID:PXAKkap7
映像は凄いが話は前作のほうが纏まってて盛り上がったな
大佐も丸くなって船長だけがハイテンションだし
804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:37:18.08ID:q+GESFdJ
>>803
そりゃあ身体の行き来するのはストーリーとして面白いしハラハラもしたしな
2022/12/17(土) 18:37:20.37ID:x+EiJ/C2
HFRとHDRをごっちゃに捉えてる人もいそうなので、

HFRはハイフレームレート、映像がヌルヌル見えるってやつ IMAXでもシステム次第では導入されてないとこもあったりするけど、IMAXレーザー以上ならだいたいHFRで上映されてる

HDRはハイダイナミックレンジ、色味がより濃く、かつ自然に明るく描写される。HDRはドルビーシネマの専売特許 IMAXとかは系列違いで導入されてない あとドルシネは音がかなり動く 違和感覚える人はいるかも
806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:37:37.31ID:GPRzvrC9
捕鯨してた頃の白人ってほんとに鯨から少量の油をとっては捨ててたんだよな。
日本人の捕鯨は髭も肉も骨の髄まで頂いた命を大切に使ってきたのに。
白人は全員死ねばいいんだ!って映画を見て思いました。
807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:38:13.22ID:9zIcGzfz
>>805
ごっちゃの人なんかいねえよなに舞い上がってんだよw
2022/12/17(土) 18:38:19.21ID:aDJLLkx8
>>795
個人的には終盤のバトルの方がいらんシーンだったと思うわ
そうしないと映画として成立しないのはわかるけど
809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:40:18.13ID:t1jgI3UX
そもそもIMAXとドルシネどっちがいいかとか違いがわからない奴とか多すぎだけどそんなに普段映画館利用しない人多いのか?
一応ここって映画板でヲタが集まる場所やろ
Twitterとかの普段映画館利用しない層が聞くなら分かるけどさ
2022/12/17(土) 18:40:21.96ID:yb7N8Rsv
>>806
捕鯨砲には日捕ってメーカー名入ってたぞ、日本捕鯨ナントカって会社じゃないのか
2022/12/17(土) 18:40:34.73ID:kDFAM1I2
>>612
捕鯨自体は生々しくてアレだけど、爆薬付きの銛をリロードする自動争点システムに感動した。
150度左後ろに回答して自動で蓋が空き弾薬が装填されるメカメカしい感じ。ミリオタ歓喜だわ
812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:40:35.29ID:cKk/YlTz
IMAXレーザーで見てきました
話の盛り上がらなさが予想以上で参った
映像は良かったけど海ばっかりで前作より色々とスケールダウンしてね?技術は凄いんだろうけど
2022/12/17(土) 18:40:59.08ID:kDFAM1I2
>>812
丁度お前さんと同じスクリーンで観てたかな。池袋やろ?
2022/12/17(土) 18:42:11.40ID:x+EiJ/C2
>>796
自分ひとりなら放浪の旅も厭わないかもしれんが、子供もいるしな トゥクなんて無理だろ

それにメトケイナ族との邂逅シーンでも申し訳なさそうにするジェイクと、ジェイクを匿えばいずれ争いに巻き込まれるかもしれないと葛藤するトノワリもちゃんと描写されてたし、自分勝手だと切るのはあまりに酷じゃないか トノワリも結果受け入れたしそれが答えでしょ
815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:42:17.93ID:cj7PeGSk
>>813
IMAXレーザー=池袋ってお前どんだけアホなんだよw
816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:42:36.83ID:cKk/YlTz
>>813
池袋は取れなかったから浦和だわ
2022/12/17(土) 18:43:10.94ID:7E86HqmC
映像美も凄いけど、自分的には家族愛がテーマの泣ける映画だった
最後らへん他のお客さんの鼻すする音が結構してたね
2022/12/17(土) 18:43:45.07ID:tK2MDXhL
>>788
真新しさがない家族話はカットできたかもね
30分くらいは短くできたよな
短くすべきか、その分ほかの話を描くかは、もっと世界観や設定を掘り下げて欲しい人間には判断が難しい
一般的には長いのは確かなので短い方がよいし、劇場も都合がいいだろうが
2022/12/17(土) 18:43:45.45ID:6qP8ZR0A
キリがエロい
820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:44:10.92ID:zF81f+qc
>>819
声が72歳の時点でエロくはない
821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:44:39.37ID:zF81f+qc
>>817
それは鼻炎か風邪ひいてるんだろ
822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:45:03.35ID:GPRzvrC9
森の民を救うために海の民のところに居候してまんまとスカイピーポーが海の民と戦うことになった
漁船を人間アバターに奪われた船長は結局戦争に巻き込まれた上に死んでかわいそう
アバター側で死んだのは主人公家族の兄貴だけだけど、人間側はちびっ子アバターたちに翻弄されてほぼ全滅
軍隊訓練されてるから最強だぜ!って乗り込んだのにアバターの子供体に出し抜かれて死んでいく。
人間ダサい。
2022/12/17(土) 18:45:32.49ID:+N2bEGf+
>>817
最後、魂の木と繋がって幼少期のネテヤムと魚取るシーンで泣いたわ 正直アバターで泣くつもりなんて全く無かったから嬉しい誤算だった
824名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:46:03.04ID:qHfU2Ipz
>>823
あの程度でなくとか精神疾患持ってそうだなお前
2022/12/17(土) 18:46:22.73ID:tK2MDXhL
>>819
若い頃のシガニーウィーバーみたいでちょっと良かったw
826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:46:59.66ID:GPRzvrC9
>>825
俺は、荻野目洋子にちょっと似てるなって思いながら見てましたw
2022/12/17(土) 18:47:45.82ID:7V6p5z0h
>>750
ドルシネってスクリーン小さいのか…
危うく騙されるとこだった
828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:47:46.01ID:ZHXYnM9U
普通に本田翼だろキリ
荻野目に例えるとかジジイかよ
2022/12/17(土) 18:48:04.54ID:6qP8ZR0A
トゥクが普段はあどけないショタなのに
人間に捕獲されて人間側の視点が入ると恐ろしげな威嚇の声出してて
このギャップの感覚はなかなか良かった
2022/12/17(土) 18:48:29.32ID:0fLBjIoZ
>>827
めちゃくちゃ小さいよ、ミニシアターレベルの小ささ
ヒューマントラストシネマ渋谷のオデッセイスクリーンくらい
2022/12/17(土) 18:49:14.27ID:ay6AtCZh
吹き替え版ってどうなん
内田とかいる時点でロクな気がしないが
832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:49:18.08ID:GPRzvrC9
>>828
うわ、わざわざ絡んできて面倒臭い人だ!ヤダヤダ
2022/12/17(土) 18:50:00.92ID:uHfF7Rkv
>>831
まれいたそは別に声優として悪くないだろ…
2022/12/17(土) 18:50:15.10ID:X6iYQnhR
>>612
この感想が近かった
他じゃ言えないが捕鯨シーンわくわくしたし一匹鯨が特攻するとこは感動した
無理だってわかってるけど主役はもう夫婦からチェンジしてほしい
2022/12/17(土) 18:50:25.27ID:tK2MDXhL
>>826
まだ若いだろw
836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:50:46.95ID:5FGVyKtq
>>832
魚の目持ちの荻野目おじさんwwwww
837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:50:47.16ID:oqlwmnWc
大佐の吹き替え声優70歳だから急がないとな
2022/12/17(土) 18:51:24.12ID:LWBiecEL
盛り上がり的にも前作は超えられなかった
ビターエンドだし

展開も焼き増し感あってあまりスッキリしなかったな
キリの父親も伏せられたままで続編ありきの話だった
終盤でいきなりタイタニックになったのは笑ったけど
2022/12/17(土) 18:51:48.91ID:yb7N8Rsv
>>834
終盤老いては子に従えみたいになってるし続編では世代変わるだろ
2022/12/17(土) 18:51:56.38ID:kDFAM1I2
東出さんの声が好きなので、個人的には吹き替えでも良いなと思ってる
2022/12/17(土) 18:52:13.42ID:kDFAM1I2
東地さんね
2022/12/17(土) 18:52:13.56ID:CXmUZ1Hn
前回のジェイクほど誰が主役って感じも無かったけどな
どっちかというとキリロアクスパイダーの子ども世代に焦点当たってる場面の方が多かった気がする
2022/12/17(土) 18:52:18.11ID:jut1jk5X
フライングキラー的な小型の凶暴魚出して欲しかったな。海の魚がおとなしすぎる。
844名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:52:49.25ID:y71Kxdu8
ケイト・ウィンスレット出演で海がテーマって時点でまさかタイタニックオマージュするのかとは思ってたけどストレートにオマージュするとかやるやんキャメロンってみんな言ってたな
845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:53:25.71ID:y71Kxdu8
東地はどうしてもすべてスコフィールドがよぎる
846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:55:26.58ID:sY6zNacf
別によぎらないけどね
847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 18:58:49.23ID:wXI7/lsQ
なんかいちいちうるせえやつ多いな
2022/12/17(土) 18:59:07.77ID:6qP8ZR0A
なんか主人公より嫁さんの方が強くね
最後船でめっちゃ殺しててビビった
849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:00:13.90ID:zvCIG4mI
>>848
そりゃあ前作見てても別に強くてもおかしくないだろ
いちいちうるせえな
2022/12/17(土) 19:01:04.32ID:66PpfcpI
>>845
ディーン・ウィンチェスターだろ
2022/12/17(土) 19:01:11.14ID:yYRp5pR9
東出は流石に草
地球側のメカはいいの揃ってたけど画面に映ってる時間が足りないわ
地球側の描写ももっと増やしておくれ
852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:01:40.72ID:ZqA1TQqm
パンドラって人間が来る前は平和という設定なの?
その割には超戦闘民族じゃね?
部族間で争いがあるならエイワの設定は矛盾するんだが
2022/12/17(土) 19:01:52.36ID:g/F46iWC
>>849
お前が1番うるさいよ
2022/12/17(土) 19:02:24.76ID:+N2bEGf+
なんかわざわざID取り直しまくって誰これ構わず噛み付いてるやついるな それぞれのIDて1つずつしかレスしてないからバレバレやんけ
855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:03:52.90ID:zvCIG4mI
>>854

778 名無シネマ@上映中[sage] 2022/12/17(土) 18:18:24.61 ID:+N2bEGf+
まあドルシネのスクリーン小さい問題は正直ウィークポイントではある 
まあ好きな方で見なさいや 

こんなアホなレスするお前もいちいちずっとうるせえな
2022/12/17(土) 19:03:59.94ID:abDb60d9
>>809
映画館に足を運ぶ人は少ない
映画が趣味とか言う人も実は借りたりアマゾンプライムだったり
2022/12/17(土) 19:04:15.65ID:NY+LHJd0
全体的にナウシカの臭いがしたな
もののけ姫の次はナウシカか

アバター3はラピュタかトトロだな
2022/12/17(土) 19:04:15.85ID:gwhmq2vj
トゥク可愛い
2022/12/17(土) 19:04:41.09ID:yYRp5pR9
>>852
部族間の戦闘というより野生生物が危険すぎるからだろう
2022/12/17(土) 19:05:07.20ID:ay6AtCZh
>>857
パークでぬいぐるみ売りそうな原生生物はマジで出てきそう
2022/12/17(土) 19:08:52.46ID:NY+LHJd0
>>860
キリとトゥクが海でトトロ的な海洋生物に出会うアバター番外編
あると思います

監督はロバートロドリゲス
特にディズニーはスピンオフ好きたわからね
スターウォーズなんか完全にぶっ壊されたしw
2022/12/17(土) 19:12:12.13ID:tK2MDXhL
>>860
今発売されてるぬいぐるみ、かわいくねえな
てか高けえ
2022/12/17(土) 19:12:37.10ID:1ahgvGzR
ストーリーどうこうなんて超越したレベルなんだわ、映画の限界を徹底追及したとんでも大作だわ
864名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:14:01.36ID:9RQV/i7c
家族が出来てんのはいいんだけど似たような顔でいきなり4人も出さんでほしい
ネテヤムとロアクが被ってるし
2022/12/17(土) 19:15:18.91ID:aDJLLkx8
>>812
全5部作で、あの星の世界を全部見せようって感じなのかね

前作のアートブックでもあの星の生態系について膨大な美術設定資料があるのが明かされてたんだけど
映画では1割も使えなかったと
(ちなみに90年代から制作してて、10年がかりだったとか)

あれから今作まで15年も経ってるわけで、更に膨大になってるんだろうなw

恐らく、「異世界」の設定で、アバターより作り込まれた世界観は他に存在しない

ロード・オブ・ザ・リングの中つ国やら、ガンダムの「宇宙世紀」全体、スター・ウォーズの宇宙
等々、膨大な世界は色々あるけど
2022/12/17(土) 19:18:52.37ID:780oauCN
ストーリー云々より、フライングキラーになったり、エイリアン2やらアビスやらタイタニックやらと、キャメロン好きなら楽しめるだろうな

あと、ジェームズ・ホーナーの名前入れててくれて、ちょっとホッコリしたよ
867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:19:22.92ID:Xt1NCBGX
森の住人と海の住人と来たから次は空か地底かね
2022/12/17(土) 19:19:44.85ID:9RQV/i7c
>>865
映像の説得力は凄いよな
ほぼ前編CGなのに独特のCG臭さがなくてほんとにパンドラに行ってるみたい
次作ではもっと観光案内してほしいわ
2022/12/17(土) 19:20:00.17ID:zw0xRikx
今回一番テンション上がったのは
大佐が竜乗りこなしたところだったな
大佐と帰って3はそっちの描写メインにしてほしかったわ
2022/12/17(土) 19:20:52.00ID:gwhmq2vj
うるさいんだよ
何でも日本のアニメに例えやがって
2022/12/17(土) 19:22:39.00ID:7uzM5hQW
ジェイクの本体ってどこにあんの?
シガニーウィーバーの子は誰が旦那?謎のまま?
2022/12/17(土) 19:24:05.18ID:kDFAM1I2
>>871
オマティカヤ族の村のところ。
たぶんエイワに魂移してもらってからずっと放置されてるんじゃないかな。

大佐の骨があったところは見た感じ機能してなさそうだったし
2022/12/17(土) 19:24:37.63ID:NY+LHJd0
>>868
PS5で来年オープンワールドのパンドラが舞台のアバターのゲーム出るからそれを大画面4Kでやれば観光味わえるんじゃね
ちなみにゲームはジェームスキャメロンが直接監修してるぞ
今回HFRでみた奴はゲームのように感じた人もいたんじゃないかな
2022/12/17(土) 19:24:45.67ID:CXmUZ1Hn
>>871
ジェイクの本体は埋蔵されて土に還ってそう
キリの父親は謎のまま
875名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:25:51.35ID:OAcfvu7d
>866
ホーナー、私も探してたが
気付かなかった。
どのあたり?
普通に名前だけだった??
2022/12/17(土) 19:26:02.35ID:kDFAM1I2
>>874
いやいや、ジェイクの体はあくまでアバターでしかないんだから本体が死んだら終わりだよ。

エイワがやったのは単に機械が担当してたネットワークへのリンクを代わりに受け持っただけ。
本体が無くても大丈夫なのは大佐側の人間だけ
2022/12/17(土) 19:27:25.73ID:yb7N8Rsv
>>876
復習してこい
2022/12/17(土) 19:28:35.31ID:x+EiJ/C2
>>876
横から失礼
1の最後でジェイクの肉体にあった魂自体をアバターの肉体に入れたんちゃうの?
2022/12/17(土) 19:28:53.83ID:aDJLLkx8
>>873
そろそろ、現世代用のゲームには映画用のアセットが使えるようになるって言われてるんだよね
(今のところ、実例はない)
本当に可能なのか試金石にはなるだろうな
2022/12/17(土) 19:29:39.36ID:9RQV/i7c
そういやせっかく海の部族出したのに大した見せ場なかったな
2022/12/17(土) 19:29:59.76ID:XaSzym4D
極悪大佐は人間の姿で復活して欲しかった
そしてもっと大型のパワーローダー乗って欲しかった
2022/12/17(土) 19:31:14.85ID:NY+LHJd0
>>879
まぁキャメロンが関わってるとなると期待感はわくな正直

ゲームもPS2~PS4ぐらいの進化には衝撃を受けたが最近はどのCGグラをみても驚かんからのう
2022/12/17(土) 19:31:44.82ID:kDFAM1I2
>>878
移してたシーンはあるけど、「魂を移す」というのがあくまで、人間側があの白い棺桶みたいな機械でやってたやつの代替を表すのか、
実際に本体の人間が機能停止するレベルでそうなるのかは具体的には分からん。
けど、自分は前者だと思ってる
2022/12/17(土) 19:32:44.42ID:rBl1uzPU
エンドロールの最後ら辺にSONYって出てたがゲーム関連なんだろかあれ
2022/12/17(土) 19:33:01.66ID:7uzM5hQW
>>872
>>874
やっぱ説明なかったんやね…
そこが膨らますポイントだと思うが
子供誘拐 脱出の繰り返しがいまいちだったわ
2022/12/17(土) 19:34:04.18ID:aDJLLkx8
>>882
次世代機がでて2年になるが、未だに次世代専用の大作は存在していない
強いて言えば、旧世代機でまともに動かなかったサイバーパンク2077くらい
サイバーパンクは、ちゃんとした環境でやったら物凄いグラフィックだよ

あのレベルで作れるんなら、パンドラもそれなりに再現できるのかもしれん
2022/12/17(土) 19:35:16.38ID:nztqB/hr
海が舞台だからさまざまな海洋生物出るんだろうなと思ったが、
種類も少ないしバリエーションもなくて平凡だったな
最後も暴れるのはぐれ鯨だけだしカタルシスない
2022/12/17(土) 19:35:35.96ID:07WTEMZ7
>>883
普通に後者だよ
グレイスが瀕死のときに同じ儀式を行なったりとかジェイクの儀式後に本体のマスクを外してネイティリがキスしたりとかわかりやすい描写たくさんあっただろ
2022/12/17(土) 19:36:03.16ID:x+EiJ/C2
>>883
グレース博士が瀕死だった状態のときは衰弱しきってて無理だったって言ってたよね。やってた儀式はジェイクにしたのと同じものだとして、作業途中でグレースが力尽きたからなのか、作業は済んだけどグレースの肉体が力尽きたからなのかも謎だし結局分からんな

このあたりも続編でエイワの謎と一緒に明かされるにつれるといいなぁ
2022/12/17(土) 19:36:11.89ID:tK2MDXhL
ps5でもアバターのゲームに期待される映像をリアルタイムでレンダリングするのはキツイやろなあ
2022/12/17(土) 19:37:25.71ID:yb7N8Rsv
>>883
障がい者としてのリアルよりヒーローとして生きられるナヴィの世界に行ってしまったというある意味ビターエンドだったんだから
肉体が残ってるという解釈は無いよ
2022/12/17(土) 19:37:26.03ID:uhS+53JB
>>752
冒頭に出た巨大宇宙船がめちゃめちゃカッコ良かったなー
デザインだけじゃなく見せ方含め
2022/12/17(土) 19:38:29.29ID:kDFAM1I2
>>888
だとしたら成功してても本体は確実に死ぬっていう設定になるんでそれはそれでどうなのか・・・
あの儀式で本体は強制的に死ぬことになるのかの説明描写はないから何とも言えんけど、
自作辺りでついに死んじまって、アバターから回線切断されたジェイクの本体が「誰か車椅子をくれー」とか言ってたりしてw
2022/12/17(土) 19:38:32.54ID:6SWoZN6E
ゲームに関しては製作がUBIだからなぁ、、、
あんまり期待し過ぎは良くないかもね
2022/12/17(土) 19:39:14.52ID:5u1saaTs
10数年経ってるんだから
攻撃ヘリのキャノピーに装甲つけるなりしてやってくれ
2022/12/17(土) 19:40:03.08ID:6qP8ZR0A
3Dで観たけど、字幕も立体的に位置調整して表示してるの良かったな
潜水艇のガラスの表現とか地味に凄かった
2022/12/17(土) 19:40:33.04ID:7uzM5hQW
>>878
今、見たらそれっぽい
今作で説明なかったから完全に転送されたのかもしれん。

あとラストシーンが顔アップ、目を開くで前作と同じだったわ
2022/12/17(土) 19:41:28.69ID:WlMdyken
父親がノームだったら自殺するみたいなこと言われててノームかわいそw
2022/12/17(土) 19:41:48.12ID:uhS+53JB
>>710
いいって言っても期待ほどじゃない感じだよ


54 名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 6d20-J3dT [218.40.103.244]) 2022/12/17(土) 09:25:33.62 ID:k8PVW/UR0
Thursday night previews for Avatar: The Way of Water stand at $17M ? just as we were figuring.
Thursday night from showtimes that began at 3PM.
$55M Friday at 4,202 theaters, which is inclusive of its $17M Thursday previews

55 名無シネマさん(愛知県) (アウアウウー Sa45-mr83 [106.146.84.65]) 2022/12/17(土) 10:43:30.29 ID:FOEZmJqIa
>>54
木曜0.17で金曜0.38億だから微妙?
1.5億ドル前後かなぁ

57 名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ fde3-sRev [106.172.88.72]) 2022/12/17(土) 11:22:18.39 ID:or/Fm/TB0
17mか
物足りんななんか

62 名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ fde3-JDfe [106.167.140.9]) sage 2022/12/17(土) 19:16:05.09 ID:wrX6OzpC0
アバター中国での数字が思ってたよりも低いな

63 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 82f0-20FL [61.26.210.100]) sage 2022/12/17(土) 19:36:32.34 ID:7b25R2P+0
アバター
英国の新聞には
高額なスクリーンセーバーなんて評価されてる
2022/12/17(土) 19:42:13.14ID:pyfrwHlo
クオリッチとスパイダーの関係はもっと面白くなると思ったけどいまいちはねなかったな。3か4でクオリッチが死んでスパイダーがクオリッチのドッグタグつけるんだろな
2022/12/17(土) 19:44:27.33ID:kDFAM1I2
そういや、大佐の記憶チップが地球に転送されたのは結局どの段階なんだろうな。

前作の決戦直前?それともさらに前?
ジェイクには気を付けろと言ってるってことは、少なくとも謀反がバレた後なのは確実だが。
2022/12/17(土) 19:45:00.22ID:tHu9Afzw
キャメロン自分で期待値上げすぎたな…
公開前にMCU批判とかしなきゃ良かったのに
2022/12/17(土) 19:45:43.96ID:6qP8ZR0A
前作観てなくてストーリーには期待せずハードル下げて行ったけど
結構いいキャラ多かったわ
904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:46:08.93ID:9puMIkJr
イルカショーをチョイスしたウォルトディズニージャパンの人材が心配になる
2022/12/17(土) 19:46:18.72ID:x+EiJ/C2
>>884
あれはSONY製の撮影カメラを使ってたからやね
SONY VENICEってカメラ トップガンマーヴェリックなんかもこれで撮影されてたりする
2022/12/17(土) 19:48:54.57ID:pyfrwHlo
子供もジェイクも映画を通して成長しないし、戦いも人類vsナヴィとかじゃなくてクオリッチの私怨だし壮大なように見えてやってることはしょぼいんだよなあ
2022/12/17(土) 19:49:08.26ID:caZ0Jgn2
>>904
さすがに頭おかしいよな
2022/12/17(土) 19:49:12.24ID:r/h+xWwX
・IMAXデジタルシアター 全国19館
TOHOシネマズ仙台(宮城) 5.1ch 新設 約9×17m
シネマサンシャイン土浦(茨城) 5.1ch 改装 約9×17m
USシネマちはら台(千葉) 5.1ch 改装 約9×17.5m
成田HUMAXシネマズ(千葉) 5.1ch 新設 約14×24.5m IMAXデジタル 全国 1位
TOHOシネマズ日比谷(東京) 12.1ch 新設 約9.5×18m
TOHOシネマズ立川立飛(東京) 12.1ch 新設 約9.5×18m
T・ジョイPRINCE品川(東京) 5.1ch 改装 約11×21m
横浜ブルク13(神奈川) 5.1ch 改装 約10.5×19m
TOHOシネマズららぽーと横浜(神奈川) 12.1ch 改装 約8×16m
ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知) 5.1ch 改装 約9×17m
イオンシネマ大高(愛知) 5.1ch 改装 約9.5×18m
TOHOシネマズ二条(京都) 5.1ch 改装 約10.5×19m
TOHOシネマズなんば(大阪) 12.1ch 改装 約8×16m
109シネマズ箕面(大阪) 5.1ch 改装 約8×16m
ユナイテッド・シネマ岸和田(大阪) 5.1ch 改装 約9×18m
福山エーガル8シネマズ(広島) 5.1ch 改装 約8×16m
広島バルト11(広島) 5.1ch 改装 約8×15m
シネマサンシャイン衣山(愛媛) 5.1ch 改装 約8×15m
鹿児島ミッテ10(鹿児島) 5.1ch 改装 約8×15m

・ドルビーシネマ 全国7館
MOVIXさいたま(埼玉) 5.8×13.92m
丸の内ピカデリー(東京) 7.13×15m
T・ジョイ横浜(神奈川) 非公開
ミッドランドスクエアシネマ(愛知) 5×11.95m
MOVIX京都(京都) 5.18×12.38m
梅田ブルク7(大阪) 6.6×15.7m
T・ジョイ博多(福岡) 非公開

・TOHOシネマズプレミアムシアター 全国6館
TOHOシネマズ日比谷(東京) 8.3×19.8m
TOHOシネマズ池袋(東京) 6×14.4m、轟音 4.1×9.9m
TOHOシネマズ立川立飛(東京) 7.2×17.1m、轟音 4.7×11.1m
TOHOシネマズ セブンパーク天美(大阪) 6.3×15m、轟音 5.3×12.8m
TOHOシネマズららぽーと福岡(福岡) 6.7×16m、6.8×16m、轟音 4.81×11.5m
TOHOシネマズ熊本サクラマチ(熊本) 7.5×18m
轟音:轟音劇場有り

・BESTIA 全国3館
グランドシネマサンシャイン池袋(東京) 6.5×15.6m、6.3×12.7m
シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡) 7.7×18.4m
シネマサンシャイン姶良(鹿児島) 7.1×16.5m
※池袋はDolby Atmos or DTS-X、沼津と姶良はDTS-X
2022/12/17(土) 19:49:26.52ID:r/h+xWwX
・IMAXレーザー/GTテクノロジー 全国2館
グランドシネマサンシャイン池袋(東京) 新設 約18.9×25.8m 全国 1位
109シネマズ大阪エキスポシティ(大阪) 新設 18×26m 全国 2位

・IMAXレーザー 全国20館
109シネマズ菖蒲(埼玉) 改装 約10×18.5m
109シネマズ木場(東京) 改装 約9×18m
109シネマズ二子玉川(東京) 新設 約10×18.5m
109シネマズグランベリーパーク(東京) 改装 約8×17m
109シネマズ川崎(神奈川) 改装 約9×17m
109シネマズ湘南(神奈川) 新設 約11.5×22m
109シネマズ名古屋(愛知) 改装 約9×17m
TOHOシネマズ新宿(東京) 新設 約10.5×19m
TOHOシネマズ流山おおたかの森(千葉) 改装 約9.5×18.5m
TOHOシネマズ西宮OS(兵庫) 改装 約9.5×18.5m
ユナイテッド・シネマ札幌(北海道) 改装 約14×25m 全国 3位
ユナイテッド・シネマとしまえん(東京) 改装 約9.5×19m
ユナイテッド・シネマテラスモール松戸(千葉) 新設 約10.5×19.5m
ユナイテッド・シネマ浦和(埼玉) 改装 約9×18m
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13(福岡) 改装 約8×15m
ユナイテッド・シネマPARCO CITY浦添(沖縄) 新設 約10.5×19.5m
シネマサンシャインららぽーと沼津(静岡) 新設 約10.5×19.5m
シネマサンシャイン大和郡山(奈良) 新設 約9.5×18m
イオンシネマ市川妙典(千葉) 7/22 改装Open
イオンシネマ四條畷(大阪) 7/29 改装Open
2022/12/17(土) 19:50:50.87ID:r/h+xWwX
スクリーンの大きさ貼っといた
2022/12/17(土) 19:51:50.52ID:uhS+53JB
>>857
宮崎駿の新作がファンタジー冒険活劇モノだから早く観てパクりたがってるかもw
912名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:52:09.39ID:ZqA1TQqm
IMAXで吹き替えってないの?
2022/12/17(土) 19:53:39.31ID:uhS+53JB
>>875
前作の曲もいくつか使われてたからね
914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:55:35.80ID:9RQV/i7c
>>912
あるよ
915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 19:56:17.95ID:OAcfvu7d
この前の来日では、
キャメロン
大佐はシリーズを通して出るっていってたわ。
シガニーもね
2022/12/17(土) 19:56:33.79ID:1ahgvGzR
キャメロン
ジェイク役は、当初マットデイモンを予定してたんだが、ボーンシリーズに出るとかで断られてしまったんだ。
それで、チャニングテイタムとかクリスエヴァンスを検討したんだが、いや待てよ、全くの新人の方がいいんじゃないかと考え直してね、最終的にはワ―シントンにしたわけだ。
2022/12/17(土) 19:58:05.64ID:qN7eG4oc
船長めっちゃ活躍させて死ぬシーンまでしっかりあったり
兄貴の死も「こんだけドンパチやって味方側無傷ってわけにはいかないからな」っていう理由だけで殺されてるのが
なんというか、キャメロン全開って感じでよかった
2022/12/17(土) 19:58:34.68ID:uhS+53JB
>>910
さんきゅ!
2022/12/17(土) 19:59:36.71ID:kDFAM1I2
>>917
結局、最後まで捕鯨活動を皮肉ってたおっちゃんは生き残れたのかなぁ。
見た感じ、船長が腕ちぎられる前に船から身を投げ出されるなり、伏せてロープから助かってたような・・・?
2022/12/17(土) 20:04:16.08ID:PbiQKwEB
キリの声に貫禄がありすぎる
頑張って若い声出そうとしてるんだろうけど父親と話しててもベテラン感出過ぎてて親子って感じしなかったw
ハウルの動く城のソフィを思い出したわ
2022/12/17(土) 20:07:31.83ID:uhS+53JB
そういうとこまで敬愛する宮崎駿を真似てんのかねえ
2022/12/17(土) 20:11:35.13ID:p2bNS5mj
>>912
都内は0
千葉でIMAX吹き替えの文字あったような
2022/12/17(土) 20:11:45.38ID:WlMdyken
つーか地球の植民地として考えててあんだけ森林破壊してぶっ壊してるのに、なんでジェイク1人ににこだわって白兵戦やってんだろう
部族がいるところサーチしてミサイル爆撃で終わりじゃん
あんだけ自然破壊してんだからいまさらミサイル如きで躊躇しないだろ
924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:15:33.54ID:x8bR0BWa
HFRはリマスター版のほうが塩梅が良かったな
24fps版も見ないと
2022/12/17(土) 20:17:12.03ID:0IB3WC/U
>>923
1で説明されてたが、魂の木の近くでは磁場が強力すぎてレーダーだのといった電子機器が役に立たないからじゃね あとアンオブタニウムとかな
ジェイクにこだわってるのは正直よく分からん。1で傭兵部隊が殲滅されてるから新しい将軍も危険視してんじゃないかな 
2022/12/17(土) 20:17:41.01ID:B3dylhuv
途中コマンドーが始まった
2022/12/17(土) 20:17:49.09ID:780oauCN
>>875
エンドクレジットの割と最初のほう

オリジナルサウンド引用紹介されてた
2022/12/17(土) 20:17:49.16ID:TBRcXBuO
>>922
成田のHUMAXで吹替やってるな
929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:18:20.35ID:9RQV/i7c
>>923
パンドラに降り立っていきなり焦土作戦したあの勢いで部族ごと行けそうだよな
2022/12/17(土) 20:19:31.92ID:WlMdyken
>>925
1のアンオブタニウムはその設定あったね
ビーコンで相手の位置把握とか今回してるからもはやよく分からん
931名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:21:14.60ID:ZqA1TQqm
松戸でIMAX吹き替えやってる
1時間の距離なので行こうかな
2022/12/17(土) 20:21:59.54ID:780oauCN
>>901
地球にいる時じゃね?
ビデオログの大佐の顔に傷なかったぞ

1で星にきた初日に顔やられたって言ってたからな
2022/12/17(土) 20:22:59.83ID:0IB3WC/U
>>930
929もいってるけど、再上陸時のあの勢いで部族殲滅できそうだよな
しなかった理由の裏付けみたいなものの説明が3であればいいけど、望みすぎかな
2022/12/17(土) 20:23:51.78ID:NWytBiPX
>>899
今作の興行収入タイタニック超えないと赤字なんだろ?
大丈夫?
2022/12/17(土) 20:24:04.95ID:780oauCN
>>908
札幌忘れてる
画面デカいし、レーザー12chに更新されてるぞ
2022/12/17(土) 20:24:19.12ID:WlMdyken
>>933
ともかく次回作も楽しみにしてるわ
今のところ2年後予定だけど、延期しないことを祈る
937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:25:36.09ID:MIfraHzU
そもそも作られるのかな…
2022/12/17(土) 20:26:35.77ID:780oauCN
>>926
コマンドーは、ある意味ネタバレだよなw
2022/12/17(土) 20:28:52.83ID:x+EiJ/C2
>>937
3作目はもう撮影も終了してるらしいで あとは撮影処理とからしい アバターの場合そっちのウェイトがでか過ぎるだろうけどw
2022/12/17(土) 20:31:24.87ID:mGtfaMAD
池袋も4Kだよね?
2022/12/17(土) 20:35:05.17ID:BDXaZpyQ
ラストは

その者 青き肌をまといて 金色の水底に降り立つべし

だったな
2022/12/17(土) 20:40:26.96ID:0IB3WC/U
>>940
グランドシネマサンシャインのIMAXレーザーGTのことなら多分2K
理由はレーザーGTが使ってるツインレーザープロジェクターは4KとHFRを併用できないらしいから グラシネはHFR採用してるからおそらく2Kや 実際どうかは知らんけど
943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:41:02.77ID:kIW/OGyR
公開2日目でスラムダンクに敗北。
まあスラムダンクはアバター1に匹敵するくらい革新的なアニメだから負けても仕方ないかもな
2022/12/17(土) 20:42:24.14ID:oBWy1tH8
吹き替えで見たからひたすらキリちゃん可愛かった
捕鯨揶揄で見もしない連中に文句つけられそうで嫌だなぁ
945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 20:45:03.91ID:Qeg275nT
3時間以上トイレ我慢出来るかが心配で二の足踏んでる
本当は観に行きたい
2022/12/17(土) 20:49:32.53ID:mGtfaMAD
>>942
なるほどね
だったら劇場もHFRより4K選ぶべきだったと思うね
2022/12/17(土) 20:50:59.77ID:6gXHrpwR
見てきた IMAXで

とにかく長い!長すぎるわ!
2時間ぐらいに編集できただろこれ

それに映像はすごいけど内容が無いよう・・・
ストーリーもカタルシスが無いしホントにこれキャメロンが作ったのかと疑うレベル

これじゃ続編も期待できんなぁ
2022/12/17(土) 20:52:24.75ID:ciaZzFsF
ユナイテッドシネマ系列のIMAX3DはHFR上映なのかそうじゃないのか
劇場によって違うのか
調べたけど全然分からん
2022/12/17(土) 20:53:39.26ID:x+EiJ/C2
>>946
まあ配給会社が決定する部分なのかもしれないし、一概に劇場の決定とも言えんんのよな
しゃーないと割りきろう
2022/12/17(土) 20:54:24.99ID:nztqB/hr
5部じゃナヴィが地球に来るんだってよ
なんでこう馬鹿みたいにペラペラ喋るのかねえ
2022/12/17(土) 20:56:13.35ID:8rWtwtII
トイレを3時間我慢するような場面っていくらでもあるように思うけど病的頻尿か?
2022/12/17(土) 20:59:01.35ID:mGtfaMAD
>>951
おむつしながら働いてるんだっけ?
2022/12/17(土) 20:59:10.08ID:1ahgvGzR
キャメロン
「残りの3本で一番のお気に入りは4作目、次に僅差で5作目だ。シリーズの終わりということで最も重要なんだからね。できれば全部,自分で監督したい」
2022/12/17(土) 20:59:17.74ID:+DXJqjtS
レーザーGTとレーザーIMAXは
実はGTの方が古い規格だから
2022/12/17(土) 21:01:07.93ID:+Cs7Wgss
小便
たかだか最悪でも5分ぐらいで
ぱっと帰ってくりゃいいと思うのだが。。

なんつーか
ちょっと見れないぐらい、いいべよつーか
貧乏性のやつの多いこと多いこと
2022/12/17(土) 21:03:22.47ID:ekSXCfu5
>>953
引用元貼ってくれんかな
2022/12/17(土) 21:03:24.48ID:Mp1D6DRM
>>911
ようつべにある公式のアバター3Dの再上映のプロモーションのインタビューでもキャメロンははっきりとジブリの世界感が好きで影響を受けてると認めてるからな
そういうとこは好印象だよな

誰とは言わんが影響やパクりを認めない監督や作家もいるよね
2022/12/17(土) 21:04:56.24ID:EeSe3JfB
トイレはギリギリ持ったけど日によっては途中退場もあり得たわ
流石に長すぎだ
2022/12/17(土) 21:06:04.32ID:gwhmq2vj
トゥクって女の子ちゃうんか
2022/12/17(土) 21:06:43.46ID:ekSXCfu5
>>923
まあそうなんだけどそれじゃ映画に出来ないので
2022/12/17(土) 21:07:38.90ID:ekSXCfu5
>>959
餅だな
2022/12/17(土) 21:09:14.55ID:Mp1D6DRM
>>959
公式だとすべてに興味津々な末っ子とだけ書いてあるな
2022/12/17(土) 21:11:01.89ID:gGuIEDDa
>>959
中の人は女の子だな
2022/12/17(土) 21:13:30.39ID:8rWtwtII
中の人が女の子なら女の子だろう
向こうはそういうのはめっちゃ拘るからな
2022/12/17(土) 21:13:30.77ID:WlMdyken
>>960
前作はその辺うまく考えられてたからさ、今作はいきなり雑になってて気になっちゃったのよ
2022/12/17(土) 21:14:53.36ID:kY0714nD
キリの吹き替えって普通に若い子なのか
1でシガニーウィーバーを吹き替えてた人じゃなくていいのか?
2022/12/17(土) 21:15:57.34ID:GqE+KycY
3は4時間かけて砂漠の部族と仲間になって
巨大なワームと戦うんやろ
もうええって。もうやめよう。失敗失敗。
1でやめときゃよかったんよ
2022/12/17(土) 21:17:17.50ID:ekSXCfu5
>>965
前作はジェイクの下半身が不自由だったところから双子の兄貴の代わりにアバター要員になってってしっかり話があったけどね

今回はダメすぎるわ
2022/12/17(土) 21:19:15.05ID:GqE+KycY
あんな簡単に人格バックアップとれるなら
ジェイク兄もとっときゃ良かったのに
2022/12/17(土) 21:19:35.54ID:xE4c0yFg
日本公開前にすでに見た人がここでビバリーヒルズ青春白書っていってたけどほんとにそうだったw
2022/12/17(土) 21:20:26.36ID:caZ0Jgn2
>>959
弟が2人の妹はどうした?
ってジェイクに詰められてる
972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 21:21:06.41ID:mJjl8JdN
見てないけど反日リベラルパヨクポリコレマシマシ映画らしいな
絶対に見るなと周りの日本人に啓蒙しておくわ
2022/12/17(土) 21:21:19.13ID:780oauCN
>>951
ウチの職場にもいるわ~
3時間だとトイレも禁煙も無理とか言ってる奴
2022/12/17(土) 21:21:37.97ID:caZ0Jgn2
>>967
オームも巨神兵も出るで
2022/12/17(土) 21:22:16.39ID:ekSXCfu5
【ジェームズ・キャメロン】アバター:ウェイ・オブ・ウォーター-Avatar: The Way Of Water- Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671269624/
2022/12/17(土) 21:22:27.57ID:8rWtwtII
>>969
クローンボディ育成にも時間がかかるんだろう
977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 21:23:07.84ID:1ECtVruZ
今日、観てきた。映像はすばらしかったが、
ストーリーの後味が悪く、残念な3時間だった。
映画館まで出かけて、これではね。
食事もせずに帰った。
2022/12/17(土) 21:24:19.29ID:zR50aaTm
>>951
2時間ぐらいの映画だと終わってトイレせず家まで帰るしな
2022/12/17(土) 21:26:02.68ID:780oauCN
>>970
途中コマンドーで、終盤アビスだけどなw
2022/12/17(土) 21:26:41.85ID:tK2MDXhL
>>967
それなんてデューン
2022/12/17(土) 21:29:40.79ID:aDJLLkx8
なぜ映画館でポップコーンが売られているのか
塩分を含むものを食べるとトイレの頻度を落とせるからだ
ポップコーン食え
2022/12/17(土) 21:30:15.29ID:kY0714nD
隣の隣の県まで行ってドルビーシネマ見てきたけど良かったわ
これは地元の映画館では味わえないな
2022/12/17(土) 21:33:33.52ID:uhS+53JB
>>957
ブラックスワンの監督とかw
2022/12/17(土) 21:34:22.56ID:uhS+53JB
>>975
たておつー
2022/12/17(土) 21:34:24.26ID:yPBx3g8R
>>979
最高じゃんか…
2022/12/17(土) 21:40:10.15ID:DUTVBAju
逆行するとかなんちゃらストーンとか軽めのフックほしいな
2022/12/17(土) 21:42:49.12ID:OKNgw5Kc
ポップコーン食うと尿意まじで収まる
まぁ今日は午前中から水分めっちゃ控えてたけど
2022/12/17(土) 21:47:08.63ID:jD3wr8V6
字幕と吹替
どっちがいんだろう
2022/12/17(土) 21:50:14.40ID:DvdkHa9b
吹替がよかったけど
吹替でIMAXがやってるところほとんどないからしょうがない
2022/12/17(土) 21:50:14.87ID:SMuzfchP
クジラのエピソードは
もっとタイトに纏められただろ
あそこが間延びしてるせいで
長いったらない
スパイダーと大佐の掘り下げが大分カットされてる感じはあったけとま
2022/12/17(土) 21:54:51.15ID:hZf61yfU
>>990
マジか
俺はクジラのパート全部好きだわ
2022/12/17(土) 21:57:00.36ID:yPBx3g8R
>>991
男子は皆メカの発進シークエンス大好きだよね
2022/12/17(土) 21:57:24.24ID:07WTEMZ7
前作もグレイスとネイティリ姉のエピソード丸々カットされてたけどあれ入れるだけでストーリーの深み全然変わるのにって思ったわ
994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 21:58:55.12ID:DHD0Gm/y
前作覚えてないんだけどスパイダーの母親って誰?
2022/12/17(土) 22:02:10.29ID:hZf61yfU
>>994
前作でも今作でも詳しくは明かされてない
大佐もいい年だしもしかしたら人工授精で実験的に作られた子供かもね
2022/12/17(土) 22:06:23.85ID:kY0714nD
大佐が捕まえた女を監禁して
自分の精子を注入して産ませた子だよ
997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 22:15:10.24ID:amneTnLu
>>991
ヒーリング映像っぽく見れて個人的にもよかった
2022/12/17(土) 22:25:26.98ID:ng1AlueZ
スパイダー好きだけど、あのクソ親父を助けたせいで次回作でまた何人もの犠牲者が出るかと思うと・・・
2022/12/17(土) 22:27:46.92ID:Gpt+uJTb
>>998
またかよと思うわ
2022/12/17(土) 22:27:54.19ID:foR8Vsm5
1000ならスラムダンクに負ける
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 51分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況