X



ヘレヴェッヘ【古楽出身指揮者最高峰】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 14:43:50.94ID:cIx9zln3
楽園とぺリなんてよく聴く気になるな
シューマンの管弦楽付き合唱曲は地雷
0022名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 14:54:05.15ID:Zu3cBi0B
人気あって演奏機会も多いのにねぇ
0023名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 15:18:57.53ID:cIx9zln3
人気はないだろ
まだファウストからの三つの情景の方が人気あると思う
0024名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 15:22:59.85ID:Zu3cBi0B
でもメンデルスゾーンのエリアやパウロくらいには演奏機会多い印象
0025名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 16:13:26.22ID:cIx9zln3
そうかなーまあ日本以外は分からないけど

エリアと言えばヘレヴェッヘのエリアもあるね
一聴しただけだと、インパクトは薄かったな
まああの曲自体冒頭のインパクトしかあんま好きになれんけど

シューマンなら交響曲全集はわりと好印象
ガ―ディナーよりは好みだった
0026名無しの笛の踊り
2016/05/23(月) 20:55:26.51ID:Zu3cBi0B
ヘレヴェッヘのメンデルスゾーンは良いよ。パウロもエリアも名盤の域には達してなくてもかなり良いセン行ってる。
0028名無しの笛の踊り
2016/05/24(火) 19:53:29.24ID:Jk+iztWc
12音採り入れた晩年のストラヴィンスキーは冴えないって2chの10年前のレス
引きずってて未だに避けてんだけど、実際はどうなん?

にしてもこの新譜は衝撃的だな。
シェーンベルクもついでに買ってみようかな。
0029名無しの笛の踊り
2016/05/24(火) 22:36:44.66ID:TdHg9AvR
尼のミュージックストアで視聴してみたけど、アンサンブルは頗る良好な印象
曲は明らかに無調性だけど、そこここに新古典主義のかほりを感じる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 01:44:37.98ID:AZCupLbD
80年代、ジェズアルドと現代物のゴルリをカップリングしたHMF盤のライナーで
「こういう組合せをシリーズ化してゆく」と書いていたが実現しなかった。

ストラヴィンスキーは初来日時に演ってるので特に衝撃はない。
やっと出せるようになったということかな。
0031名無しの笛の踊り
2016/05/29(日) 06:46:13.86ID:ZccR4b89
おまえら3種のロ短調ミサじゃどれが好き?
2番目が一番評価高いみたいだけど
0032名無しの笛の踊り
2016/05/29(日) 16:12:41.82ID:FaT5H45t
3番目がヘレヴェッヘのロ短としてはベストじゃないかな。コーイじゃなければ歴代トップクラスの名盤の域
0033名無しの笛の踊り
2016/06/14(火) 00:24:19.05ID:Xr2JAUBb
この人のモツレクはどうですか?
0034名無しの笛の踊り
2016/06/24(金) 19:52:15.84ID:APgzrIjs
佳演くらいじゃないか?

この人のロマン派はあんま好きじゃないな
ブルックナーは例外だけど。
0035名無しの笛の踊り
2016/06/24(金) 22:21:12.55ID:B4SS4eHQ
ヘレヴェッヘのモツレクはもっと古典派的なアプローチが望まれる部分でロマンティッシュ過ぎるのでそれほど人気は無い印象。
まぁそもそも曲自体がry
0036名無しの笛の踊り
2016/07/16(土) 06:47:45.37ID:jVI/GJOJ
現状だと古楽器系出身ではガ―ディナーとヘレヴェッヘの二強かな
両方アプローチが全然違うけど、両者とも円熟してきて
ミサソレの再録、ロ短の再録等どっちも素晴らしい
0037名無しの笛の踊り
2016/07/24(日) 16:03:03.23ID:IXOarHVO
ガーディナー 何をやっても明るすぎる
ヘレヴェッヘ 何をやっても暗すぎる
0038名無しの笛の踊り
2016/08/21(日) 13:51:11.41ID:IRi5VETi
ナルヒト殿下のお気に入り とか 
0039名無しの笛の踊り
2016/10/29(土) 07:07:44.62ID:sDMpLfel
ヘレヴェッヘのBOX作って欲しい
ガ―ディナーのは持ってる
0040名無しの笛の踊り
2016/11/04(金) 14:07:07.70ID:HMa/gn9K
さいきん録音が滞ってないか?
0041名無しの笛の踊り
2016/11/05(土) 00:39:17.89ID:yeH0KWpq
Phiから年2〜3タイトルずつ出してるやん
0042名無しの笛の踊り
2016/11/05(土) 13:44:40.24ID:N4XOPqfL
Phiの音質あまり好きじゃないな。
音が薄いというかなんというか。
0043名無しの笛の踊り
2016/12/02(金) 08:06:09.02ID:+Ne7svQu
ヘンデルをやらない人だね。
いまだにヘンデルの録音が1枚も、いや、1曲もない。
ヘレヴェッヘとヘンデルは確かに合う感じがしないけど。
0044名無しの笛の踊り
2016/12/19(月) 19:50:36.73ID:ZAIgsQmQ
ガーディナーとヘレヴェッヘはバロックオケとロマン派オケの使い分けが違うね。
それは、ガーディナーはモーツァルト、ハイドンまでがバロックオケを使い、
ヘレヴェッヘはバロックオケはあくまでバロック音楽だけで、モーツァルトや
ハイドンからロマン派オケでやってるね。
0045名無しの笛の踊り
2016/12/19(月) 19:52:28.74ID:ZAIgsQmQ
>>44は古楽器オケの話です。
0046名無しの笛の踊り
2016/12/20(火) 01:24:16.02ID:Rt/h+ggu
ピリオド初のブル全はやくたのむ…
実演では全曲やったと十年以上前に言ってたんだが
0047名無しの笛の踊り
2016/12/20(火) 21:10:53.55ID:lfBNLXuq
ドイツ・レクイエムは地味だがよく作りこまれている
合唱もいい
0048名無しの笛の踊り
2017/01/26(木) 14:16:47.37ID:v+WbP4ga
シューベルトのグレイトも、意外とガ―ディナーよりノリノリだったりするから分からんものだ
0049名無しの笛の踊り
2017/02/10(金) 18:28:27.44ID:0geQZ6p2
犬から案内が来てブラ2とブラ4の組み合わせだったものがブラ4と運命の歌とアルトラプソディに変更になったんだと。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/7606440

運命の歌とアルトラプソディはLPH003と同一音源とのこと
って、俺はLPH003結局買わなかったからまだよかったものの、この変更は怒っちゃう人多いんじゃないの?
0050名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 20:41:57.54ID:RInjVZCF
録音すらしなかったってこと?
0051名無しの笛の踊り
2017/03/19(日) 21:44:29.32ID:uBp0iVml
鮭までできてたんだから録音はしたんだろうと思う。
内容がイマイチだったか、商売上の都合で1曲だけの収録にしたんだろう。
自分のレーベルだから本人の意思だな。
0052名無しの笛の踊り
2017/08/03(木) 19:13:32.79ID:rpDrpJEq
古楽出身とシューマンの相性は最悪
シューベルトとの相性はいいのに
0053名無しの笛の踊り
2017/08/03(木) 22:27:17.16ID:8sHOudPi
シュタイアーがピアノ奏者のシューマンのピアノ協奏曲はなかなか良いと思うけどなぁ。
0054名無しの笛の踊り
2017/08/24(木) 18:07:22.04ID:EQaMEiNA
古楽系の指揮者のシューマン全集でいいと思ったことない
ヘレヴェッヘ、ガ―ディナー、ダウスゴ―

やっぱりロマン派の申し子としてはバンスタやシノーポリが正解だと思う
0055名無しの笛の踊り
2017/08/24(木) 18:18:08.75ID:41I+xbB+
↑てめーの耳が糞なだけだろ巨乳ジジイ しね
0056名無しの笛の踊り
2017/08/25(金) 00:55:39.90ID:fz0RooFZ
>>53
バックがうるさすぎるよ金管とかトゲトゲしい。
そこでリキむ必要性はないと思うような部分で強奏させるんだもの
ちょっと大丈夫なのかこの人と心配になるような演奏だ。
それで懲りて以来、聴いてないんだけど最近は良くなったのか
詩歌のない音楽での流れや雰囲気は読み取れてる?
0057名無しの笛の踊り
2017/08/25(金) 17:03:13.99ID:pH2xDdCw
この人の耳がおかしいのか、オーディオがおかしいのか、それとも両方おかしいのか。
0059名無しの笛の踊り
2017/11/01(水) 18:08:26.76ID:6BOBRdfJ
ワイルとかキワモノと思ってたけどけっこういい
ショスタコの交響曲14番とか録音してくれないかな 無理か
0060名無しの笛の踊り
2017/11/03(金) 13:44:23.18ID:gpEJBwc2
ずっと昔(30年前)に古楽演奏を聴き始めた頃たまたま買った
ヘレヴェッヘのアンドレ・カンプラのレクイエム、良いよ。
当時はCDで聞けるのはヘレヴェッヘしかなかった。
フランス古典音楽の穏やかで綺麗な宗教声楽曲としてもおすすめ
0062名無しの笛の踊り
2017/11/03(金) 20:23:47.89ID:J/CvUegX
入門にはいいかもだけど、ほとんど持ってる・・・
0063名無しの笛の踊り
2017/11/03(金) 20:27:55.07ID:/dTim7gD
へレヴェッへで一番好きなのはパーセルの2枚だな。
0064名無しの笛の踊り
2017/11/05(日) 00:25:47.75ID:3dK/HfjE
ヘレヴェッヘのブラームスの声楽曲集の中の
無伴奏合唱曲 Warum ist das Licht gegeben dem Mühseligen,? (疲れたものに何故にひかりが与えられたのか?)
に対する塔のページの題名訳「どこで光が生まれたのか」はさすがに誤訳だろう
http://tower.jp/item/3012942?recommend=9
テキストの前後関係を詳しくは知らないけれど
0065名無しの笛の踊り
2017/11/05(日) 00:32:53.22ID:8Ly5b+fP
>>64
ほう、謎訳だなw

テクストの出所は旧約のヨブ記。
信仰厚く神に愛されて幸せな人生を送っていたヨブが神の出来心でとんでもない試練にかけられてありとあらゆる苦しみを受けた末に
ついに神を疑って「なぜ不幸な命が与えられるのか?」と口にする箇所。
0066名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 21:12:46.05ID:+/3YWPOY
キモいキモい(|||´Д`)
0067名無しの笛の踊り
2018/02/12(月) 23:06:50.71ID:cyTqrNx4
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0069名無しの笛の踊り
2018/04/28(土) 08:12:03.48ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BBAE9
0071名無しの笛の踊り
2018/06/27(水) 20:50:35.55ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0Y2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況