X



で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 6©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net垢版2016/10/23(日) 14:39:51.41ID:mS9C6uLq
史上最強のピアニストについて存分に語るスレです。

過去スレ:
で結局至上最強のピアニストって誰よ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086016717/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103025662/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1362952335/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459884948/

前スレ:
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? 5©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1474443925/
0003名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 14:41:44.10ID:kqzQpGRD
>超絶技巧にしてもあまりにも音が多すぎるw
>リストより自分の方が上だとでも思いたかったのかという位音を足してる。グルードでもそんな冒涜的なB級なことはしてないw

この頭の悪い思い込み情弱ジジイはどうしましょうかね
放置でおk?
0005名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 15:45:42.23ID:1UiXIUt1
カツァリスのカーネギーが最高レベル演奏のライブ録音、映像収録なのは間違いないでしょう。

カツァリスほどのピアニストが準備万端でやったのがインメモリアムショパンだから。あの演奏はカツァリス自身の録音をも凌駕している名演中の名演。

中でも子守歌、舟歌、ソナタは絶品中の絶品。ソナタの第一楽章の繰り返しも、ちゃんと意味のある繰り返しなんだよ。

そして全曲を通してのミスの少なさと安定感。もはや完成度の高い職人芸だよカツァリスのライブは。

練習の成果の披露する発表会のようなピアニストが多い中、彼は即興性を生かしたショパンが理想なんだろう。

使用楽譜もパデレフスキを基本にして、かなり版を参考にしてるみたいだし、ごちゃ混ぜだし…おそらく作曲もしてるし…

そんな、ろくすぽサインもしてくれなかったカツァリスだけど大好きなピアニストのひとりですね(笑)
0006名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 15:51:36.05ID:OyWhTBCB
たとえ編曲ものでもクラシック作曲家の作品に音を足すのは冒涜なんだよ
リストの編曲に不満ならはじめから自分で編曲すればよい。やらかした時点でB級のイロモノ認定を欧州の聴衆から受けたのさカツァリスは。だから人気がない。最強とは言えない。
0007名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 16:10:09.19ID:1UiXIUt1
>>6
ベートーベン=リスト
あの時は話題にはなったけど、カツァリスに特に注目はしなかったんだけどね。興味がなかったのもあるけど…

例えばグールドだって真似したくなる時期もあったけど、今はしないし(笑)
0008名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 16:45:13.49ID:kqzQpGRD
>>6
敗北者苦しすぎ
それを言うならそもそもリストが冒涜になるんだが
交響曲で楽器を補うのは冒涜じゃないし
0009名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 16:45:29.01ID:zO3KSCbC
欧州でのカツァリスはピアニストで作曲家ということになっているな
誰がイロモノ認定したのかしてないのか
 
0013名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 17:23:54.11ID:DB/9C32/
またおまんこ野郎がゴタク並べるのかよ
もうこのスレいらねえだろ?
0014名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 17:58:10.35ID:OyWhTBCB
編曲は別に構わないがリストが編曲として完成させたものに手を加えるのは明解なルール違反
まあ編曲ものだから眉をしかめてB級認定を受けるだけで済んでる。ピアノソナタの方に音を足したらクラシックピアニストとして認定されなくなるなかなwカツァリスもそこは計算してる
0015名無しの笛の踊り垢版2016/10/23(日) 18:03:32.56ID:OyWhTBCB
今はリストの編曲に忠実な全集も幾つか出てるからカツァリスの全集にクラシック音楽的な意義がなくなってきてるまあ聴けばいまでも一番楽しい演奏ではあるがそれだけ。
0018名無しの笛の踊り垢版2016/10/24(月) 04:03:29.11ID:OXd+nb73
>>13
うまいものを食べると菊●が欲しくなる
菊●を呑むと、うまいものが欲しくなる

の構図だよw
 
 
0023名無しの笛の踊り垢版2016/10/25(火) 23:09:16.71ID:Ijup30D1
HyperionからハワードのCDが出ている
通称「カンパネラ(版?)」も併録
0025名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 00:44:34.83ID:khuF/AKT
初版カンパネラどころかS420も弾けるんだぜ、ゲキチは。
0026名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 07:42:06.16ID:nHgYq18a
>>14
その理屈からいくとやはりリスト編曲に手を加えたブゾーニも同罪ってことだな
0027名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 10:51:25.92ID:+GXJzZMn
2010年のショパコン審査員はアブデーエワじゃなくてトリフォノフを選ぶべきだったな
0028名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 12:46:35.47ID:6tX7rw8H
トリフォノフレベル低
0029名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 13:02:39.11ID:L5mhXM0l
>>27
リアルタイムでみてだけど、トリフォノフ優勝って感じじゃなかったな。

優勝最前線のボジャノフが本選でコケて、
じゃあどうすべっか、というときに地味だけど真面目に弾いてた女が選ばれた。
0031名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 19:04:25.77ID:vTzmaqDV
ボレットに認められたグリモーはなかなか美人だとは言える
0032名無しの笛の踊り垢版2016/10/26(水) 19:21:05.51ID:HfRyHG26
>>22
そのペースで弾けるのはリストしかいない。

録音聞いてもペース遅かったりテキトーだったりするわ。
0034名無しの笛の踊り垢版2016/10/27(木) 05:25:25.97ID:Q3p5CLu4
ガチャガチャうるさい演奏こそ
精神年齢10歳のヲタにとって史上最強じゃまいかw
 
 
0035名無しの笛の踊り垢版2016/10/27(木) 09:27:59.57ID:jmfmJLzx
カンパネラは大練習曲版を完全に弾けるなら超絶練習曲版も余裕やわ
それより問題なのは4番の超絶版のver2やで
0036名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 00:47:26.87ID:y9pB8BGw
つうか、「カンパネラ」って言うけどパガニーニの1番協奏曲のフレーズも入ってるし。
0037名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 02:04:40.27ID:+SyFwCY0
>>35
その辺なら普通にプロコフィエフとかラフマニノフのいくつかの曲の方が難しくない?
0038名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 02:49:03.67ID:+SyFwCY0
あと、サン・サーンスの練習曲はかなり難しい。
そのいくつかはリストの超絶技巧練習曲より難しいだろう。

どうせ「動物の謝肉祭」の作曲者だとバカにしてろくに聴いてないだろうが
コルトーに「君程度でもピアニストになれるんだ?」
といい放てるくらいの腕の持ち主。
0039名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 04:20:10.89ID:FrvaP2Tr
>>38
難しいだけで演奏効果はプロコより劣る残念な作曲家
0041名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 08:01:12.10ID:j1qe7mCb
ラフマニノフの難しさは手の大きさの問題が大きい気がする
0043名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 10:45:30.80ID:dZ80tf05
サンサーンスの練習曲は演奏会用の芸術作品ではないだろうから
リストやラフマニノフのと比べるものではないと思うが
0044名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 12:28:48.34ID:hWwlqW70
ショパンやリストが練習曲を芸術作品まで高めた後に出すんだから当然比較される
サンサーンスだって当然わかってたはず。
結果は…w
0045名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 14:22:33.47ID:riDEfivL
サン・サーンスの理解が足りんな
マジな話、まとまった数の作品を真面目に聴いたことないだろ?

リストがウケ狙いで書き散らしたマイナー曲聴いてるよりは
時間の無駄にはならんよ
0046名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 14:28:52.04ID:oskZZl+X
俺もそう思う
白鳥も素晴らしいしな
0047名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 15:05:18.80ID:dZ80tf05
時間の無駄だろう
エジプトなんかここはショパンのパクリやな、お、リストか
今度はイスラメイかよみたいなツギハギ感満載が鼻についてしょうがない
同じ有名作曲家のオマージュ系ならボルトキエヴィッチなんかのほうが
ずっと素直にラフマニノフの亜流としてきける
0048名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 15:48:38.65ID:riDEfivL
音楽聴いてもわからない馬鹿者には言葉で説明しても無駄だな。
0049名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 16:24:11.57ID:dZ80tf05
糞みたいなモチーフでも理屈に合ってれば気にせず使える
そんな音に魂をこめられずに曲が論文発表でしかない作曲家だからな
0052名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 23:12:24.80ID:+SyFwCY0
>>47
第5協奏曲のどこをどう聴いたらショパンやリストのパクリになるんだよw
全くにてないぞ。
0053名無しの笛の踊り垢版2016/10/28(金) 23:46:34.75ID:hWwlqW70
すくなくとも練習曲に関してはショパン、リスト、ラフマニノフ、ドビュッシーの遥か下だよねw
0054名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 00:51:37.67ID:nfemoFAe
いくらリストでも>>22はくだらんわ。
自動ピアノだからくだらないのじゃなくて、
ペトロフが弾いてもくだらない。
0055名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 01:22:03.68ID:nfemoFAe
ショパンは初期のリストを「ピアニストとしては優秀だが、
作曲家としつは他人の曲をゴチャゴチャ弄ってるだけの馬鹿だ」と
評価していたが、要はショパンは>>22みたいな曲聴いてたんだろ?
0057名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 04:35:00.01ID:+9BXtF6f
リストはショパンの存命中はほとんど有名な曲はかいてないからな
ショパンが死ぬ4年ほど前からぽつぽつ有名曲が出版されてくるくらいで
ショパンはよくある超絶技巧練習曲の出版をみずに死んでる
そして他人の曲っていうのはショパン自身の曲のことでもある
ショパンはバッハ厨なのに対してリストはショパン大好きのショパン厨だからな
0059名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 12:19:20.84ID:UTDxDhG5
横山さんと内田光子さんはどっちが成功してるの?
0060名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 13:05:13.58ID:ZPltCEp1
>>57
「他人の曲」はオペラパラフレーズとかパガニーニのバイオリン曲だよ。
ショパンの歌曲もいじられてるが、出版されたのはショパン死後の話。
0061名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 13:08:20.61ID:ZPltCEp1
>>59
全く比較の対象にならん。
中村紘子と内田ならともかく。

もっとも中村と内田の比較でもピアニストとしてでなく
社会的成功で比較しないと勝負にならんが。
0062名無しの笛の踊り垢版2016/10/29(土) 13:35:00.18ID:4LykH4Uv
内田はしょっちゅう海外で有名オケと演奏してるし、
クリーブランドとやったモーツァルトP協奏曲はグラミー賞も取ったしなあ。
0064名無しの笛の踊り垢版2016/10/30(日) 16:28:57.52ID:PWwZJdSy
内田はショパコン2位だし海外暮しだし日本人では実力は一番だろう
モーツァルトのLP一枚しかないし一回しか聴いた事ないし
ちゃんと聴いてないから評価できないけど

中村が病気になる少し前に聞いた演奏が上手くなっていると感じていたら
本人も「最近進化してる」とか言っててやっぱり何か開眼したんだなと思った
(ペダルの使い方とかフレーズ感とかリズム感とかが変わったような
丁寧な演奏になったように思った気がする)
どうなるか楽しみにしていたのに残念な事でした
日本人にとってのピアニストはこの人のイメージが強い
0065名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 13:26:00.86ID:Y70nPxaR
内田さんは中村紘子より上なんだ・・でも日本では中村さんのほうが知名度あるよね
0066名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 13:57:49.56ID:FPWmwYDG
>>65
みたいな人が出てくるってことは
つまり中村は社会的に内田より成功してたかもしれない、ってことw
0067名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 14:53:10.50ID:PhMyn6kJ
>>66
>中村は社会的に内田より成功してたかもしれない

社会っていうのが、日本国内社会のことならばね
イギリスでどちらが成功してたかなんて話は君にはどうでも良いのだろう

>>38
サン=サーンスは、ピアノは達者だし作曲の腕ももちろん確かだけど、器用貧乏の典型だな
日本で言うと柴田南雄なんかみたいな存在
不器用でもムソルグスキーみたいな音楽書いちゃう人のほうが後世人気が出るね
0068名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 15:06:50.68ID:PhMyn6kJ
>>38
彼の練習曲では、例外的にワルツ形式のエチュードは曲としても魅力満載だけど、
あとのやつは正直小難しいだけでぱっとしない。
作品52-2など、楽譜をちょっと見ると「おおっ、なんだこれは面白そう」と感じるけど、
弾いてみるとイライラするだけ。
作品111-6の「エジプト風」からの改作も、例のお気楽な楽想が超絶技巧にマッチせず、
よし、征服してやろうという弾く気を失せさす。

中には2台のピアノのためのスケルツォみたいに斬新な響きで引きつけるものもあるが、いささか竜頭蛇尾的だと思う。
結局お気楽な気持ちで書いたパロディーの動物の謝肉祭が作品としても最高なのは皮肉だな。
0070名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 16:27:53.32ID:PhMyn6kJ
>>69
どうでもいいなら最初から話題にしないようにね
0071名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 19:01:22.35ID:FPWmwYDG
ここの人は「丸々コンクールで何位とった」とか、
「丸々賞貰った」とかでピアニスト評価したがるから
茶化してみただけ。
0072名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 19:55:08.06ID:PhMyn6kJ
>>71
○○コンクールではなくて、丸々コンクールですか、こりゃたまげた
0073名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 23:02:45.46ID:Y70nPxaR
結局世界的にみれば内田と中村では前者のほうが上なんですね?
0074名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 23:18:32.15ID:QW2j3wSc
Wikipediaを比較してみれば一目瞭然。
受賞歴、各国語版の多さ、など。
アメリカやヨーロッパのCDショップで内田のは必ずみつかるが、中村のはまず見ない。
0075名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 23:23:08.27ID:f/yJd1Hh
内田のほうが見た目インパクトあるからな
あのアバンギャルドな演奏姿はピアノ界のオノヨーコと言えよう
0076名無しの笛の踊り垢版2016/10/31(月) 23:38:59.75ID:rQSvQypr
超一流オケが定期演奏会に招聘するのが世界に通用する一流の演奏家の条件とするなら日本人演奏家は小澤、五嶋、今井、内田の四人がまず上げられる。
0077名無しの笛の踊り垢版2016/11/01(火) 00:42:41.04ID:gQ5f60+U
中村の演奏活動は専ら国内に向かっていて内田は外だ!
 
0078名無しの笛の踊り垢版2016/11/01(火) 04:06:00.70ID:Z22b5fke
>>74
演奏聴く前にウィキペディアを読んで判断するのは頭が悪いからですか?
0079名無しの笛の踊り垢版2016/11/01(火) 08:16:35.60ID:yhiY8YND
内田も中村も何度も聞いたよ。
何が言いたいのかさっぱり分からん。
0080名無しの笛の踊り垢版2016/11/05(土) 17:06:48.75ID:F9RtLesl
内田と中村なら世界的には互角じゃないの?
日本では間違いなく中村が評価が高いけど
0082名無しの笛の踊り垢版2016/11/05(土) 17:56:03.06ID:iFlDrk8Z
互角ではないよ
格が三段位内田の方が上
0084名無しの笛の踊り垢版2016/11/05(土) 23:32:07.60ID:F9RtLesl
ランランと内田光子はどっちが上?
0087名無しの笛の踊り垢版2016/11/07(月) 10:48:23.52ID:frcO1UXT
マジかよ。
顔が妙に赤かったから血圧高かったのかな?
0088名無しの笛の踊り垢版2016/11/07(月) 20:22:55.41ID:SLNr68+1
ピアニストっていうか、指揮者とかも元気で長寿なイメージだから意外
0089名無しの笛の踊り垢版2016/11/07(月) 21:44:17.06ID:g0jc3A6f
コチシュのラフマニノフ三番はよかった。
地味に上手いピアニストだった。
0090名無しの笛の踊り垢版2016/11/08(火) 12:06:12.50ID:uh/HMctE
>>74

中村さんはピアノ演奏以外で活動なさったわね。
0091名無しの笛の踊り垢版2016/11/08(火) 12:27:22.35ID:uh/HMctE
● フジコ・ヘミングの大広告、

朝日新聞が11月5日の朝刊でCD10枚の全集発売の広告を掲載した。
以下、その広告文。

●「これほどまでに魂が揺さぶられる感動的なピアノがあっただろうか」

●「苦難の果てに辿りついた 魂のピアニスト、夢のCD全集」
●「この音色を贈りたいのはテレビや本で私の人生に共感してくれた人たち、、、」
●「耐え難い苦難も、挫折も、絶望も、すべてはこの音色のためだった」
●「リスト、ショパン、ベートーヴェン、、" 奇跡の音色が鳴り響く "
0092名無しの笛の踊り垢版2016/11/08(火) 14:08:34.67ID:QH6IXn5q
>>90
内田を知らない層にもクラシックを聴く機会を与えたという意味では
中村の功績は大きい。
0093名無しの笛の踊り垢版2016/11/08(火) 14:15:11.75ID:Xzs8nM94
>>91
フジコは服装が汚らしいからユジャ・ワンのような服を着ればもっと人気が出ると言えよう
0094名無しの笛の踊り垢版2016/11/08(火) 17:09:06.45ID:uh/HMctE
フジコの悪趣味、と評判ですね。
0095名無しの笛の踊り垢版2016/11/09(水) 12:23:03.16ID:3keuGPqH
>>91

魂を揺さぶられる感動をピアノ曲で得たことはあまりない。

そうだ、バッハだ。バッハの曲だけだった。

しかし、フジコさんは演奏していない。
0097名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 08:38:44.15ID:4k4+JTF3
93
ユジャだから許されるのであって
フジコだったら吐くわ
0098名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 09:01:10.51ID:NhwnAEHy
>>97
じゃぁ内田光子は? 光子がユジャの服装で顔芸したらセクシーだろ?
0100名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 11:46:40.48ID:A/2JiRbD
あの服って人目を引くためでしょ?なんで知名度も出来たのにやめないんだろ?
0101名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 13:55:18.73ID:7QojgetE
あの衣装は本人が好きだからでしょ
20代後半でオバサンっぽくなってきてちょっとキツくなってきたから
そろそろ卒業すべきだとは思うが
0102名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 18:05:23.80ID:f9wL4oz1
アンドラーシュ・シフ

内田はモツの協奏曲でも顔しかめっ面だろ。
なんでモツで顔しかめる必要があるんだ。
0103名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 18:57:47.36ID:E3MZ/jsZ
室井摩耶子、95歳で現役だぞ。
毎日4時間練習してるってさ。
演奏は一度も聴いたことないけどw
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/jyoyou.html
0104名無しの笛の踊り垢版2016/11/10(木) 20:07:31.19ID:U+mq5/Zv
>>100

あのフジコのヒラヒラ、ビラビラした服って、何十年も大きな人形に着せてあった衣装
みたいで、ホコリっぽい。
首筋あたりは垢で汚れているみたい。
0105100垢版2016/11/10(木) 21:54:25.47ID:A/2JiRbD
>>104
ごめんね。ユジャの事だったんだけど
0106名無しの笛の踊り垢版2016/11/11(金) 15:44:02.82ID:L+RZJ1a3
珍しくまともなピアニストの名前(コチシュ)がある上がったと思ったら
すぐなレベルの低いピアニストの話題に
戻っちゃう。
しかも服の話。
女って、つまんね。
もう書くな。
0107名無しの笛の踊り垢版2016/11/11(金) 15:44:38.92ID:L+RZJ1a3
珍しくまともなピアニストの名前(コチシュ)が上がったと思ったら
すぐレベルの低いピアニストの話題に
戻っちゃう。
しかも服の話。
女って、つまんね。
もう書くな。
0108名無しの笛の踊り垢版2016/11/11(金) 16:20:36.08ID:cuSITTTu
内田なんて似非文化人枠だろ、所詮部●民
0110名無しの笛の踊り垢版2016/11/11(金) 20:52:10.43ID:dZ1huVG7
シフのベートーヴェンは何であんなに幸せそうなんだろう。
もう少し苦悩を湛えた表情をしてもいいと思うんだけどな。
 
0111100垢版2016/11/11(金) 21:18:28.08ID:JHsAfrnq
>>110
そのシフのheavenな表情の32番が来年聞けるかと思うとゾクゾクするな
0112名無しの笛の踊り垢版2016/11/11(金) 22:47:51.55ID:iWEM1tlS
至福のシフ
0113名無しの笛の踊り垢版2016/11/14(月) 11:56:24.19ID:LXPhQFId
>>109
フジコさんのあのヒラヒラした服には思い出が込められていそうね
0115名無しの笛の踊り垢版2016/11/15(火) 04:35:58.72ID:vD5kAvs5
つまんない話なら書かない方がまし。
スレ違いだし
別スレ立ててそこでやれ。
それかファッション板かどっかいけ。
0116名無しの笛の踊り垢版2016/11/15(火) 07:30:33.93ID:4Z3iwpDS
>>115
ファッション板でも性器の話はスレ違い
0118名無しの笛の踊り垢版2016/11/15(火) 20:34:19.57ID:Y2zk7tqA
>>117
そりゃいますよ
それが何か?
0121名無しの笛の踊り垢版2016/11/16(水) 20:45:10.28ID:gnIz2fhh
聞いて分かるなら聞いた人がみな同じ意見になるんだろうな
0123名無しの笛の踊り垢版2016/11/16(水) 21:07:40.89ID:hiVw25Sf
>>121
たぶん
10月23日大阪のシンフォニーホールでのリサイタルでは多くの人が凄いと
いうふうに感じていたように見えた(観客の顔がよく見える席で聴いていた)
0125名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 15:02:54.77ID:9C4Nkvba
最強は内田光子
ネタでもなく実際そう
歴代でもトップ5に入る
0126名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 15:37:45.29ID:rJ5fHErH
何年間、何人のピアニストを聴いてそういう結論にいたったの?

いや、銀河鉄道999のマンガでメーテルが「ここのラーメンは宇宙一よ」
と言ってるの見て「おめー、今までどんだけラーメン食ってるんだよ」と突っ込んだのを思い出したから
0127名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 20:27:37.68ID:3tjsl59E
そんなん「俺の嫁は三国一のべっぴんさんや」言うんとおんなじやろ
最強のピアニスト言うんも似たようなもんや
そいつの人生にどう関わったかが大事なんちゃうか?
0128名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 21:23:06.30ID:buQfPvCQ
>>119
リパッティは宇宙史上最強
0129名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 22:17:11.98ID:B7atkD/i
はいはい、最強はリパッティに最終決定!
では本スレはこれにて解散!
 
0130名無しの笛の踊り垢版2016/11/22(火) 22:29:37.20ID:buQfPvCQ
さようならアンヌ
0131名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 08:21:18.06ID:tqG+sk3V
リパッティは完成前に死んだピアニスト。史上最強になる前に亡くなった。
彼がせめて30代を生き抜いたなら、史上最強に名を連ねてもいい。

サンソン フランソワは46歳で亡くなったが、既に完成されたピアニストだった。
リパッティを出すなら、フランソワだ。フランソワはドビュッシー ラベル ショパンに関しては史上最強と言ってよい。
0132名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 08:28:28.96ID:tqG+sk3V
世界一流のピアニストは教えることを嫌うものだが、運が良く教えられることができた人もいる。

レッスンを見ると、中村紘子は世界一流のピアニストであることがわかる。
ルービンシュタインも世界一流のレッスンをしている。リヒテルも日本でこっそり学生の演奏にアドバイスした。ソ連ではカガンらを育てた。
一流演奏家は、細かいことに一切拘らず、押しつけがましいことは言わず、通して弾かせて最も大事なポイントに絞って音楽に没入して見せる。

横山氏のレッスンを見ていると、彼が一流演奏家ではなく、ピアノ教師なのだなということが痛いほどわかる。
バレンボイムも教授の域を超えていない。指導する内容がどうでもよいことなのだ。
最も大切なことは何かということを知らしめるのが、一流演奏家の本来のレッスンなのだ。
0133名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 08:40:59.51ID:m4PoySdB
リヒテルのお弟子さん
こちらに逃避しておられましたか
0134名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 08:42:23.60ID:m4PoySdB
>リヒテルも日本でこっそり学生の演奏にアドバイスした

こっそりをなぜ知っているのかというと
そのレッスンとやらの関係者だからだそうですよ
0136名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 10:31:38.29ID:bCOIKs+L
確かに それどころか
言及するものごと全ての価値を貶めているという希有な存在

それが自称リヒテルの弟子
0137名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 11:08:52.94ID:gWDyb+QD
やっぱ松田華音タソ
0138名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 11:56:29.95ID:acFu1WH1
ベトソナスレで複数の携帯やスマホを駆使して印象操作をしてたのがバレちゃったからねw
0139名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 12:09:23.56ID:bCOIKs+L
>最も大切なことは何かということを知らしめる

人のことをとやかく言う前に自分について何が最も大切なのかをお知りになれば
敵を知り己を知れば百戦危うからず

敵を見下し自惚れている人には万に一つの勝機もない
0140名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 12:32:38.99ID:tqG+sk3V
君にも解る時が来るよ。横山君・・・
0144名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 16:33:45.51ID:tqG+sk3V
自分だ、敵だ、厳しい、甘い・・・なんて言っているうちは、君たちは普通の人間なのだ。

そんな意識を超えたところに芸術がある。横山君なら必ず俗世間を超えられるピアニストだ。
俗世間と交わることは悪いことではないし、どんな体験もプラスになるだろう。
体験だけで終わったら、中村やフジコの境地にさえ達することは出来ない。
中村紘子やフジコは芸術家だよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/29(火) 17:42:18.73ID:WCraTgG9
俗世間で営々と絶える事なく高みを目指してきたのが芸術だ
あんたはスタートから間違っている
0147名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 17:45:07.25ID:2IlKuzBI
>>144
志が低い
優柔が君の意識を澱ませている
自分の澱みに落ちて溺れ死んだのが君だ
0148名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 18:00:23.54ID:JVntg3ES
こっそりリヒテルが行ったレッスンの関係者であるという妄想がID:tqG+sk3Vの出発点
人というものが分かっていなければ芸術云々は語れない
俗世間普通の人間などと言う言葉を盾に優柔不断に生きているのがふさわしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/29(火) 18:15:10.24ID:WCraTgG9
自分の足下を直視できなきゃな
正に自分が見えていない
夢の中で夢を見ているんだから何を言っても潰される
戦う毎に殆うし
0150名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 19:43:11.81ID:tqG+sk3V
横山君の悔しさはよく解ったよ。

リヒテルは弱い人間だ。そして芸術家だ。横山君ほど器用な人ではなかった。

芸術とは人間の営みを解った上で、それを超えていくものだよ。君たちの営みを否定しないが、超えなければならないものが存在することも忘れないように。
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/11/29(火) 19:51:52.80ID:WCraTgG9
>>150
現実を直視する認識を新たにする作業を抜きに越える越えないの話題はない
短兵急に安易な物言いに逃げるのは自分が見えていないからだよ
0152名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 20:00:30.43ID:cF1CrLnA
人間の営みに拘泥している君は俗世間の荒波に揉まれなければならない
0154名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 20:15:46.81ID:cF1CrLnA
横山くんは俗世間で人間として生きていくことに何のコンプレックスも悔しさも感じないと思う
俗な人かどうかは別のお話
俗だろうが聖だろうが素晴らしい音楽が楽しめればそれで良い
ただし君の音楽論には辟易するしましてや君の演奏を聴きたいなどとは絶対に思わない
0155名無しの笛の踊り垢版2016/11/29(火) 23:38:06.74ID:AJNtvbR5
お弟子さんは釣り師、ネタ師、構ってちゃんとしては大成功だな
0156名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 01:10:08.06ID:9n72excc
バレンボイムと辻井君はなぜ嫌われる?
0157名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 01:26:44.29ID:dWsYshY2
バレンボイムはジャクリーヌ・デュプレの件があるからじゃないか?
0158名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 08:23:11.34ID:7s+iGi29
バレンボイムは女好きな割りに、美男ではない。女性からはもてない。演奏家としての振る舞いにも魅力がない。

辻井君は優れた音楽性を持っているが、目が見えないために自立できない面もある。
出来ることと出来ないことがあるが、それをカバーする人が隠れている。母親であり横山教授の力がどこまでで、彼自身がどこまでなのか、今の段階ではわからない。
彼が完全に自立して、一人でピアノに向かって10年以上たって、はじめて彼の真価がわかるだろう。
偉大なピアニストになる可能性のある楽しみな人材だ。今後の彼の孤独との壮絶な戦いを経て、脱皮した辻井君を期待している。
0159名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 08:29:15.67ID:7s+iGi29
>>154
横山君よ。
君の生き方を私は評価しているのだよ。コンプレックスなどと先回りして書かないでくれ。
今の段階で「素晴らしい音楽が楽しめればそれで良い」という考えなら、それでいいのだ。
46歳で完成して死んだ芸術家フランソワがいる。47歳で遊びまくった末に若い女性と結婚したルービンシュタインがいる。
45歳でアメリカでビューで我を忘れて凶暴に弾きまくったリヒテルがいる。人それぞれだ。
47歳で完成しなかったルービンシュタインやリヒテルは、60代以降に完成された芸術家になった。
0161名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 09:13:00.12ID:qSEcCL4d
お前は死ぬまでここで足踏みだけどなw
0162名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 09:27:30.36ID:ns1Cb/Np
>>159
今の段階なんてどこにも書いていない
横山を特定した文でもない

>俗だろうが聖だろうが素晴らしい音楽が楽しめればそれで良い
0167名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 13:32:05.35ID:7s+iGi29
横山君に関心があるから話題を出しているんだよ。

日本ではショパンの第一人者なのだから。もう10年遅く生まれていれば、ショパンコンクール一位は間違いなかった。
ショパンコンクール優勝の実力を持っている人が、学生のために降りて来てくれる。なかなか出来ることではない。

だが、学生は魅力的だ。青春のエネルギーという物は一生代えがたいもので、老いても青春を追いかけるものだ。
学生と接して、それを力に変えていくというのも非常に有益なことだ。
0170名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 13:44:12.92ID:ClRmud/3
自分勝手なルールでやってる将棋の駒についての出鱈目な説明は要らない
0171名無しの笛の踊り垢版2016/11/30(水) 19:21:07.34ID:wCiDQBQB
↑李君、日本語おkよ、上手になった
ちと盛り過ぎだけどな
0173名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 09:45:02.98ID:E/XddjFq
李君はショパンコンクールで燃え尽きたピアニスト。
大して力がなく、経験値のない彼がどうして、奇跡の演奏を出来たのか非常に不思議だ。
それは、若いエネルギーであり、恋のエネルギーがあったに違いない。

ショパンコンクールの演奏から湧き出るのは、李君の力を超えたところにあるものを見逃してはいけない。
私が審査員だったら、演奏を絶賛するが優勝はさせない。彼自身の力がどこまでなのか見抜けるなら優勝させるべきではなかった。
0174名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 10:57:04.86ID:29/Zrt2v
>>173
音楽の素養のない人ほど音楽以外の要素でキモい粉飾をしたがる
お前のようにな

一つが李呼ばわりでな
0175名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 11:08:46.67ID:siDsSk5n
わざと少し抜けたことを言う。
騙された人には笑うし、間違いを指摘した人には絡んで遊ぶ。
そう言う人のようですね。
0176名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 11:10:02.93ID:29/Zrt2v
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0178名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 13:24:55.60ID:E/XddjFq
音楽を好きな人は芸術家になれない。
リヒテルも中村紘子も苦悩の中でピアノに立ち向かった。

音苦こそ、芸術家の勲章なのだよ。
0180名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:51:02.06ID:OjM9nH9Z
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0181名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:51:29.54ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0182名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:51:39.57ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0183名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:51:48.39ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0184名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:51:59.89ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0185名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:52:35.67ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。
0186名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:53:26.07ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。


>音楽を好きな人は芸術家になれない。
>リヒテルも中村紘子も苦悩の中でピアノに立ち向かった。

>音苦こそ、芸術家の勲章なのだよ。
0187名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:53:43.32ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。


>音楽を好きな人は芸術家になれない。
>リヒテルも中村紘子も苦悩の中でピアノに立ち向かった。

>音苦こそ、芸術家の勲章なのだよ。
0188名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:55:05.96ID:OjM9nH9Z
 
>名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/12/01(木) 09:38:39.48 ID:E/XddjFq

>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

>AVと生身の女性の違いとの比較は、全く意味がないわけではない。優れたAV女優の演技は素晴らしい。
>童貞でなくとも、熟年夫婦でもAVでイメージを盛り上げるものだ。

>LPの力、オーディオの力は生演奏に匹敵する力がある場合もある。
>要するに、生演奏に立ち向かう力を与えてくれることが音楽鑑賞において最も重要なことなのだ。


>音楽を好きな人は芸術家になれない。
>リヒテルも中村紘子も苦悩の中でピアノに立ち向かった。

>音苦こそ、芸術家の勲章なのだよ。
0189名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 17:55:53.94ID:OjM9nH9Z
>下手な生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。

お前は絶対にデビューしてはいけない
0190名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 18:51:15.22ID:E/XddjFq
生で聴く価値のあるピアニストがどれほどいると思う?
世界で数人だ。

その中に入れない限り、演奏会は開かないし、開くべきではない。
たった一曲でも世界最高の演奏が出来るなら、自腹でも演奏会を開くべき。
0192名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 20:30:09.42ID:PFlCz+e0
>下手なお前の生演聴くよりも、世紀の大ピアニストのLP聴く方が遥かにマシ。
0193名無しの笛の踊り垢版2016/12/01(木) 22:37:57.16ID:IZ+UG0E4
生演奏と録音を同列に語るのは音楽を深く考えたことがないと言ってるも同然なんだよ
お前が音楽家として成功できなかったのも当たり前。
0194名無しの笛の踊り垢版2016/12/02(金) 10:07:30.92ID:GluwALfz
フルトヴェングラーの書物を学生時代から何度も読んでるよ。
生演と録音を同列に語ってはいない。侮れない録音があるということだ。
生演奏を美化し過ぎるのは決して音楽を正しくとらえることにはならない。
グールドが生演を避けた理由も理解できる。

だが、生演が決まった時の素晴らしさは、録音では全く得られないものだ。
0195名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 01:13:02.88ID:K7C+KH3D
>>194
スレチだけどフルトヴェングラーのベートーヴェンエロイカの
スタジオ録音は彼特有のテンポルバートはなぜかほとんどなかったよね
それと彼の書物ではチャイコフスキーの悲愴にかなり批判的だったけど
フルトヴェングラーの悲愴ほど感動する名演は他にないんだよね
0196名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 01:28:31.81ID:GlNqr8nU
其奴はフルヴェン凄いフルヴェン凄いって言ってたけど聞いとらんぞ
悲愴2楽章の演奏上の特徴は?って訊いても言葉を濁して答えられなかったからな
楽譜に基づく話や楽典の話はまるで駄目
0197名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 01:30:08.50ID:GlNqr8nU
演奏の特徴ってテンポに限定したんだけど
いやそれは軽々しく言うのはなんとかかんとかって逃げてったから
0198名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 08:53:31.00ID:Prp8ySeO
>>196
語りつくされていることを、繰り返すのは野暮だということだ。

>>197
悲愴好きならカラヤン ムラヴィンスキー フルトヴェングラーは誰でも最低聴いているのだから、
語りつくされていることを聴かれて、答えるほどお人好しではないはず。
大学教授が、園児にする質問をみんなの前でされたなら、ストレートには答えんでしょう。
答えの中から真理を読み解いてほしくて答えたが、解らん人には解らんのだよ。
君たちの場合は、解っていても素直でないから認めたくないだけだ。
0199名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 10:30:25.65ID:fGaIC8I8
お前が嘘つきの老害なのも語り尽くされてるのに
まだ書き込むつもりかよwリヒテルのお弟子さん
0201名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 13:16:50.17ID:NzKp5cYg
何か変な人が居座っててがっかりスレ化してしまった

理非照…よく知らないけど尊敬してる
横山…好きじゃない
リ…そこらの音大生レベルかと思った(nhkで観ただけだけど)

やっぱ基本クラシックは白人のものだなと思う
根本が違うのかな悲しいけど
0202名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 14:12:17.46ID:Prp8ySeO
リヒテル先生はドイツ人で、白人の中でもクラシック演奏家として主流の血を受け継いでいる。

>基本クラシックは白人のものだなと思う

それは基本的に正しい。しかしながら、白人が全人類に訴えかけた曲もある。ベートーヴェン後期3大ソナタであり、ショパンの数々の名作であり
アジア人だからといって自信を失うことはない。ショパンやベートヴェン ドビュッシーもシューマンも世界観は開かれている。

>そこらの音大生レベルかと思った

90年代のテクニックはそこまで衰えたが、それでも譜面をおいて名演を残し続けたのは、この人の偉大さだ。
0205名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 17:41:37.96ID:Prp8ySeO
譜読み段階は数十年も前に終了しているが、聴覚神経異常(音程が3度高く聴こえる)のために譜面を見ないと弾けなくなっていた。
絶対音感のあるピアニストが練習をし過ぎて聴覚を痛めたの末路でもある。

そこまで疲弊していたリヒテルが75歳を超えても第一線にいられたのは、本人の偉大さに他ならない。
譜面を立てた演奏会を何度も聴いた俺は、リヒテル先生だから許せたし、譜面を見て弾くことについて肯定する考えに変わった。
0207名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 18:19:03.31ID:Prp8ySeO
絶対音感がない人には、解らんよ。
0209名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 19:38:46.38ID:fGaIC8I8
借り物の知識だからちぐはぐなんだよw
いい歳をしてこの程度の文章力なのはまた別の問題だけどw
0210名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 19:51:47.17ID:oLOfE/Bz
うむ、そもそも厨房君と高齢さんが同じスレでやり合うのが間違っていると思わないかい?
どっちか出ていくべきだと思うんだな

スレタイからするとここは厨房君のホームグラウンドかもだなw
 
0212名無しの笛の踊り垢版2016/12/03(土) 21:09:12.14ID:CiZ3zZjX
>>201ですが

×リ
○チョ

ショパコンの李君となってたのでこの間の優勝者の事かと思ってしまいました
ところで李君て誰ですか
0215名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 14:51:34.65ID:0pJJf0+l
>>209
情報弱者で、自分の考えだけで述べている俺が借り物の知識と言われる覚えはない。

期せずして一般的な意見に近いという意味で、褒め言葉と受け留めた。
0217名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 16:42:58.15ID:0pJJf0+l
無知無学なら、借り物さえできないよ。
無能なら、主張さえできない。
無神経でないと2chで活躍できない。神経質な人は持たないからね。
君の批評のうち、無神経だけは当たっている。
0218名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 16:50:41.38ID:BSXIOIh9
いやいやご冗談を
リヒテルの弟子その他諸々の事物を騙れれば事足りてますって
0219名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 16:56:13.48ID:DyQDA8Gl
なにこの流れ?
まともな書き込みができないから相手するのやめろよ
0220名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 17:52:32.65ID:DCf17EJH
人間図星を指されるとキレるもんだしw
自分で会得したものじゃないから説得力がまるでないんだよお弟子さんは
0221名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 18:12:10.44ID:0pJJf0+l
現代は自分で会得することが難しい時代ではある。しかしながら、情報化社会で得たものを自分なりに消化して主張すればいい。

我々が若い頃は、書物や実体験から学ぶしかなかった。だから、一つ一つの体験が非常に印象深く残っている。
記憶から追体験を何度もすることにより、過去を美化するという傾向はあるが、一つの貴重な体験が一生のエネルギーになることも確かだ。
0222名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 18:17:56.29ID:BSXIOIh9
ネットに新しいものは無い
嘘が大手を振って罷り通るようになっただけですな>>221を書いておられる人のような
0223名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 18:25:32.70ID:0pJJf0+l
芸術は模倣から始まる。模倣を続けていくうちに創意が認められるようになる。

ネットに新しいものはないが、情報を得たものが消化して主張すれば、新しい物になる。

世の中には真実も嘘もない。ある角度から見れば真であるが、別な角度から見れば偽でもある。
真偽は表裏一体なのだ。
0225名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 21:32:16.96ID:0pJJf0+l
嘘か本当かは、それぞれの人間が判断するしかない。
嘘だと思い込んでいる人間に本当だと言っても、信じないだろうし。
本当だと思い込んでいる人間に嘘だと言っても、怒られるだけだ。

人間の尊厳は守ってやらないとな。
0226名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 21:39:57.61ID:w/OPxH+i
>>225がモラルハザードなのは周知の事実
自分の嘘は自覚出来ましょう
このスレではあなたの尊厳は保障されない
守ってなんかやらない と言った方が正確であろうなあ
0227名無しの笛の踊り垢版2016/12/04(日) 22:41:52.19ID:DCf17EJH
リヒテルの弟子だと思い込んでる哀れな老人の尊厳はここでは守られないよw
ピアノ教室のお姉さんにきれいな音色ですねってまた慰めてもらえばいいじゃん。
0228名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 07:20:15.43ID:oj65hi7w
>このスレではあなたの尊厳は保障されない

一般論として人間が尊重されなければならないということを書いたのであって、このスレでのことを書いたのではない。
2chは本音を語れる貴重な場だ。人間の尊厳を守ることよりも、一般社会では語りにくいことを語り合うことなのだ。
そのためには、誹謗中傷に傷つかない図太い神経が必要だ。
どんな悪口にも一寸の真実が含まれている。それを汲み取るのが2chの醍醐味なのだよ。他のソーシャルコミュニケーションでは得られないことがあるのだ。
0229名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 12:26:18.05ID:yLsXAO2T
真実はあんたが借り物の考えでしか語れない年寄りというだけじゃんw
0230名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 13:27:35.66ID:yZOMMKR7
お前に一般論は通じないし
語り尽くされている原則論は要らない
0231名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 16:55:16.06ID:oj65hi7w
2chがソーシャルメディアの中でも貴重な存在だということだ。
君らの意見も既に織り込み済みだ。

真実は、私が常に自分の頭で考えて物を言い、借り物の意見を嫌う人種であるということだ。

私自身の判断で、史上最高のピアニストはリヒテル。同レベルでホロヴィッツ ルービンシュタイン バックハウス ミケランジェリが来る。
ポリーニは、史上最強と言う意味ではまだ2級なのだよ。80歳過ぎて大逆転もあり得るが、リヒテルを超えることは難しい。
0233名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 17:09:07.40ID:oj65hi7w
そういう揚げ足取り論法も、2chでよく行われる。
政治家もよくやるけど。政治家は2chが好きで参加しているそうだ。
屁理屈議論の勉強になるのだろうな。ここは。
0235名無しの笛の踊り垢版2016/12/05(月) 22:04:08.30ID:yLsXAO2T
借りたものだと気付かないで自分の意見にしてるだけだよw
なぜなら貴方は読んだ本以上の意見を持てるほど自分で考えたことがないから
もし考えてたらもうすこし音楽家として成功してたはず。ネットの書き込みさえ上滑りではねw
0236名無しの笛の踊り垢版2016/12/06(火) 17:58:36.31ID:5HIQvbE4
読んだ本だけでなく、絶対音感で悩んでいる自分の実体験からの話だ。
1970年以降、老境に入ってからのリヒテル先生の演奏を見ての感想も含めてな。
0238名無しの笛の踊り垢版2016/12/06(火) 18:25:39.95ID:OuxG+ePF
ID変えて必死の厨、がんがれ!
カツーンとブチかましてやるんだぞ!
 
0240名無しの笛の踊り垢版2016/12/06(火) 19:06:00.11ID:uub9BCOA
悩んで出した結論が平凡そのもので読んだ本を越えないのがオリジナリティーがない証拠。
自称音楽エリートでも本人が凡庸そのものだから
老後をネットで管を巻くはめになる。
0241名無しの笛の踊り垢版2016/12/06(火) 19:27:59.39ID:5HIQvbE4
元エリートで脱落して見放されている芸術家は多いよ。
ピアニストとは世界一流と認められ続けないと食えないから。

シャイコフスキーコンクール何位 ショパンコンクール何位と言われても、数十年経てばリサイタルだけでは食えなくなる。

経済至上主義が蔓延すると、芸術家は保護されない。ドイツのように普通の生活が保障されるようになればいいが。
私のように教師として食つなぐしかないのだ。老後は年金頼み。まあ、仕事しないでピアノ弾いていられる今が幸せなのだ。
でも、いつか誰かの心に響く演奏をして、心の中に生き続けたい。それが子供のいない芸術家の末路の願いなのだ。
0242名無しの笛の踊り垢版2016/12/07(水) 09:14:29.87ID:oqBJIwo2
チャイコンにもショパコンにも出れない程度の腕前のくせにw
0243名無しの笛の踊り垢版2016/12/07(水) 09:42:10.36ID:GuDWrRMP
各スレでageてるヤツは同一人物
同時刻には現れないから
0244名無しの笛の踊り垢版2016/12/07(水) 13:19:24.47ID:hU1rARea
チャイコフスキーは小心者で、人前ではなかなか話ができなかったそうだ。
で、付いたあだ名がシャイコフ…
いや、なんでもない。
0245名無しの笛の踊り垢版2016/12/07(水) 23:01:14.97ID:6hE/01o/
>>242
その2つは最近レベルが低い。
下手くそを優勝させている。
0247名無しの笛の踊り垢版2016/12/08(木) 12:43:13.46ID:0Ddvfdhw
>>246
そもそも出てる人のレベルが低い。
ベアトリーチェラナ位のレベルで競えばいいのに。
0248名無しの笛の踊り垢版2016/12/08(木) 13:30:09.10ID:mWN0BUAo
>>247
耳掃除10年くらいしてないんじゃない?
クライバーン出の名を出してチャイコン・ショパコン優勝者の名をこきおろすとは、
あんたのほうがレベル低いわw
0249名無しの笛の踊り垢版2016/12/08(木) 13:47:57.39ID:EOj9ELq6
民進党はこのたび「国民との約束」と題し、新しいマニフェストを発表いたしました。
これから年末年始、みなさまお忙しいことかと存じますが、ご一読ねがえればと思います。
  
それでは、民進党の幹事長からのメッセージを、決意の弁を、お聞きください。
https://www.youtube.com/embed/s9XZFZiPFpA?autoplay=1
0250名無しの笛の踊り垢版2016/12/08(木) 15:08:11.86ID:0Ddvfdhw
>>248
ラナはほぼノーミス
あなたの好きな人はミスだらけでいかさま優勝
優勝したかどうかできめつけるあなたの耳はどうなのか?
0253名無しの笛の踊り垢版2016/12/08(木) 22:12:42.59ID:ELMe560+
楽譜通りノーミスでもショパンが弾けてないんだから仕方ないw
0255名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 10:44:09.37ID:6zrTtgbS
ショパンのたとえばマズルカとかは楽譜通りでもマズルカになってない演奏は多いよ。日本人のコンテスターは特にね。前々回のショパコンで日本人はショパンが解ってないと審査員が皮肉ってた。
0256名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 12:39:27.02ID:Jeds5jqA
誤りというのは解釈も含んでのことでしょうがね
審査員の評については氏名と正確な引用を期してほしいもんだな
0257名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 16:32:41.43ID:UE6jMO94
>>255
マズルカになっていないのはミケランジェリも同じ。
ただ、ミケランジェリほど美しい手の動きをするピアニストは見たことない。

一般論としては理解できるね。日本人がセンスがないことを。それは中国人も韓国人も同じ。
何故センスがない中韓人が優勝できたかというと、振舞の魅力だったと思う。
ミケランジェリほどではないが、演奏が美しかった。音だけでなく動きがな。
0258名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 16:36:52.26ID:UE6jMO94
日本人や中韓人も、ヨーロッパに何年か住めば大化けするとは思う。
パリの空気もポーランドの風土も知らずして、ショパンの香りは出せない。

そもそも、20歳ぐらいのピアノしか知らない若者たちを選ぶのが間違っている。
35歳ぐらいまでの人を集めないと適正審査は出来ない。25歳以下はジュニアショパンコンクールを別に設けるといい。
0260名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 17:21:06.69ID:vFJUSsve
>>258
>20歳ぐらいのピアノしか知らない若者

でもそれってまさにワルシャワでピアノコンチェルトを初演した頃のショパンそのものじゃない
あの2曲でファイナライズするんだから、いいんじゃないの?
将来性を見出すのが目的なんだし、事実ポリーニやツィメルマンのコンクール後のやり方見てるとあれでいいと思う
0261名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 17:46:42.61ID:6zrTtgbS
25歳までにモノになってなきゃ35歳になったってゴミのままだよお爺ちゃんw
0262名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 18:05:45.01ID:UE6jMO94
>>260
現代の20歳と、ショパン当時の20歳は精神年齢が違う。ショパンは39歳で死んだ天才だ。
39年が78年にも匹敵する。20歳の時は既に精神年齢は40歳に達していたのだよ。
ファイナライズはショーマンを見つけるためのもので、ピアノ芸術家を見出すのはバラードやノクターンだ。
20歳作曲のコンチェルトに比重を置きすぎるから、李君のような先細りのピアニストが誕生する。
ポリーニはルービンシュタインが選んだだけに、審査力が今とは全く別次元。
ポリーニがショパン弾きとして物足りない現実を見ると、必ずしも正しくなかった。ルービンシュタインが審査してさえそうだ。

>>261
25歳で物にならず、35歳で物になるものがあることは、既に多くのピアニストが証明している。
30歳から35歳の間の優勝者を標準とすべきだ。
0263名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 18:07:36.59ID:UE6jMO94
ショパンコンクールはいっそのこと、年齢制限を25歳以上にすればいいだろう。上限はなし。
あくまでも、総合的な音楽性で選ぶこと。
0264名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 20:40:41.08ID:6zrTtgbS
国際コンクールといえども単なるスタートラインに過ぎないのに30過ぎででそこに出る時点でもう駄目なんだよ。
あくまで若手の登竜門だよ
30過ぎならもうモノになってて当然の世界なのに
お爺ちゃんみたいにまだ一花咲かせたい夢見るおバカさんには残酷な現実かもねw
0265名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 21:44:00.64ID:UE6jMO94
才能があるかもしれないという予想で選んでるだけだ。
予想が外れるかもしれないし、当たるかもしれない。
そんなコンクールは止めた方がいい。30で物にならなければならないなら、物になったピアニストなんていない。
リパッティだって感性途上で死んだ。

ショパンコンクールは、ジュニアを付けるべきだろうな。
本当のピアニストを発見したいなら、年齢制限を取り外すべき。
世界には、一流レベルで素晴らしい演奏をする人は5万といる。
0266名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 22:01:48.12ID:bCGKnR79
>>265
コンクールみたいな賞レースはスタートラインを如何に平等にするかが大事なんだ
30歳になっても仕事もせずピアノばっかやってられる金持ちの子供しか勝てないコンクールが理想なのか?
0268名無しの笛の踊り垢版2016/12/09(金) 23:57:29.65ID:6zrTtgbS
本物なら30過ぎならコンクールなど出なくてもキチンと認知されてるよ
本物ならね
ずっとニセモノだったお爺ちゃんにはわからないだろうけどw
そしてニセモノほど外的要因に不満を募らせる。
才能がないのは哀れなことだよ
0269名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 09:18:55.73ID:f9/0LHQe
本物でも世界的に認知されない人が多過ぎる。
世界超一流の実力を持っていて、疲弊していないピアニストは世界に数千人はいる。
金持ちとは限らない。苦学生であり、キャバレーでピアノを弾いたり僅かの弟子を取って食いつないでいる。
ロンドンだけでも数百人待機している。そういうピアニスト待機組にチャンスを多く与えるべき。
一流ピアニストは酷使されていて、消耗品扱いでピアニスト生命は長くない。

どうしてこのような非合理な現実があるかというと、コンクールの権威化 ビジネス化と、優勝者 入賞者の選び方にある。
才能の問題ではなく、芸術家を保護する仕組みや考え方が普及していないからだ。
仕組みを替えれば、新たな巨大なクラシック音楽ビジネスも生まれる。
日本やヨーロッパはクラシックピアノ人口は減っているが、中国や東南アジアは経済成長で余裕が出来たために、ピアノ人口は右肩上がりなのだよ。
彼らにも広くチャンスを与えることが必要。
0270名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 09:27:30.15ID:f9/0LHQe
時代は変化している。
グローバリズムからナショナリズムへ
新自由主義から保護主義へ

ナショナリズムや保護主義が、経済を停滞させるものというコンセンサスが一般的だったが、それが間違いである。
昨今の株高と円安は、ナショナリズム 保護主義の台頭が、経済にとってプラスに作用する方向に働くことを先取りするものだ。
音楽業界も、それに合わせてとのように変化を遂げていくか、目が離せない時期になっている。
0272名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 10:55:17.76ID:f9/0LHQe
慈善事業ではなく、ビジネスモデルチェンジによって、大きな需要を創出するということだ。
携帯電話 スマートフォンで成功したように、末端まで裾野を広げること。

ピアノ産業はこれから世界全体で何百億ドルの市場になり得る。
つまりはピアニストの裾野を広げて、末端人口を増やしていけばということだ。
0273名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 11:04:49.18ID:f9/0LHQe
昭和のバブル以前は、ピアノがよく売れた。高いアップライトほどよく売れた。
ピアノ塾に通う子供が非常に多かった。学習塾に通う生徒の半数はピアノ塾に通っていたので、ピアノの先生は潤っていた。

どうして国民がそんなにこぞってピアノを習わせたかというと、情操教育であり、ピアノ講師は勿論、教員や保育士、バーのピアニストまで需要が大きかった。
外国から来た一流しかまともな演奏会が開けない現在とは違って、以前は日本の多くのピアニストがオーケストラと共演する機会があった。
ピアニストとして生活できる人が多く、手の届く職業にピアニストがあった。
バブル以前の日本で起こっていたことが、新興国でこれから起ころうとしている。
0274名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 11:09:55.57ID:f9/0LHQe
日本の中古ピアノが、調律されて海外に行って、よく売れている。
その中にはバブル期以前のピアノも多い。
ヤマハをはじめ低価格帯の新品ピアノも売れている。
0276名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 12:24:11.59ID:k24rSq7d
中国だろ
0278名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 12:54:17.93ID:HvQeOQZu
ラン・ランの話題全然でないね
横浜で聞いたけど、三流演歌歌手的な立ち振る舞いにおばさんたちがキャーキャーやった
ピアノは凄いんだから、あんなことしなければいいのにな
0279名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 15:17:20.93ID:VNd6z36o
ランランて名前も態度もパンダだからじゃね。
ピアノ界のアンドレ・リュウを目指してほしい
0280名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 16:18:05.34ID:f9/0LHQe
>>276
大市場の中国に加えて、シンガポール マレーシア タイ ベトナム 台湾 インドネシア
中国のピアノ需要は日本の3倍を超え、東南アジア全体のピアノ需要も日本の2倍を超えている。
これからもっと伸びるだろう。
ヨーロッパでもヤマハのbシリーズが人気で、日本市場の何倍も売れている。
ユーロ圏内でも経済格差があるから、これから経済が伸びる国ではピアノ需要も高まる。
0281名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 16:19:39.75ID:f9/0LHQe
>三流演歌歌手的な立ち振る舞いにおばさんたちがキャーキャー

ピアノ演奏も三流演歌だけどね。テク肉だけはサーカスの曲芸並みだが。
0282名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 16:20:09.32ID:bf+pBP97
松田華音
0283名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 16:34:43.08ID:f9/0LHQe
彼女は可愛いから顔の写った演奏が多い。
肩から下全体で弾いているが、手が小さいことが判る。
親指 人差し指 中指を多用して、薬指 小指の弱さを補強している。

弱いなりに、効果的な柔らかいタッチに薬指と小指を使うことを覚えれば、もっと音楽性が増すはずだ。
小柄な体で、これからどんなピアニストになれるのか、楽しみな逸材だ。集中力は優れているが、音楽性はこれから。
0286名無しの笛の踊り垢版2016/12/10(土) 21:29:37.39ID:f9/0LHQe
>>284
何を言いたいのか意味不明だが、
場所によっては、しっかりした調律師がいないので品質が保てない。
東南アジアは高温多湿だからな。中国の場合は空気が悪く乾燥して誇りっぽい。
生徒は気にしないで、悪い状態のままで弾いている。

ピアノだけ大量に送り込んでも、調律師も育てないとどうにもならない。日本の優秀な調律師が指導に行けばいいのだが。
日本は中古ピアノを海外に買い取られるので品不足になりがちで、中古販売価格は高く設定されている。
0287名無しの笛の踊り垢版2016/12/11(日) 15:29:08.80ID:FtObZ6d7
このスレでピアノが成長産業であるという主張を繰り返す事自体が
一番の意味不明
0288名無しの笛の踊り垢版2016/12/11(日) 15:51:36.05ID:PC51uilZ
全くだな
情弱が自分勝手に語るとか言って好き放題に書き散らかすとこうなる
0289名無しの笛の踊り垢版2016/12/12(月) 19:17:03.02ID:oOALT3P1
ピアノなんて最低限生きることと何ら関係なく、無くてもいい代物だ。
しかしながら、ピアノに憧れ、史上最強のピアニストを支え、ピアノを買って弾いてきた末端ユーザーのおかげで多くの人たちがピアノ産業に従事できる。

ピアノが成長産業であるかどうかは、頂点に立つ人間にとっても無関係ではない。
0291名無しの笛の踊り垢版2016/12/13(火) 16:08:31.08ID:CFiiqgR7
史上最強のピアニストは、末端のピアノ愛好家に支えられていることを、お忘れなく。
0292名無しの笛の踊り垢版2016/12/13(火) 22:02:16.16ID:sBUTcd6t
1位 女めぐって殴り合いのケンカで拳痛めた清水和音
2位 友人に借りたスクーターで壁に激突して留年した荒憲二
3位 知らんがな
0293名無しの笛の踊り垢版2016/12/14(水) 01:16:12.83ID:mmPelveu
>>292
ラフマニノフは女めぐって殴り合いのケンカだったら
アンドレ・ザ・ジャイアント並みのでかい手で
相手の頭を握り潰すだろうwwww
0294名無しの笛の踊り垢版2016/12/14(水) 01:38:21.94ID:mmPelveu
>>292
>友人に借りたスクーターで壁に激突して留年した荒憲二

プッw、俺なんか大型バイクにまたがる女性ライダーをうしろから
俺の棒でつついたこともあったわなw
0295名無しの笛の踊り垢版2016/12/14(水) 01:41:54.83ID:DTSlpkKl
愛人(超歳上)の娘(歳上)と関係をもって娘の夫と決闘騒ぎを起こしかけたルービンシュタインが最強
0296名無しの笛の踊り垢版2016/12/14(水) 12:58:33.83ID:mmPelveu
そういう類だったらクレーメルのカミさんを奪ったバレンボイムが最強じゃ!w
0297名無しの笛の踊り垢版2016/12/14(水) 14:19:08.35ID:/nltuDEe
P−1グランプリ
0299名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 11:55:48.62ID:SjrhScAk
ワイン通だから?
0300名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 17:08:02.34ID:uof4egkO
というか史上最強というからには「強さ」の定義はしっかりしてるんだろうな?
0301名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 18:53:51.71ID:nFs7Mr8a
「強さ」の定義ってバイオリニストの五嶋龍君の空手みたいなことでも?w
でもピアニストは手に神経質な人が多いからなぁ
空手どこか野球なんかも禁止されるよな
俺は趣味だったからピアノも野球も両方ごちゃまぜにやってきたけど
やっぱバット振った直後のピアノは手が震えてロレロレだわww
0302名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 19:15:10.37ID:+fZQL8+n
強さの単位は1バッハ
0303名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 21:35:31.91ID:SjrhScAk
一晩で3本のワインを飲みながら、夜明けまでピアノを弾き続けれるから。
ワイン3本というと清清酒換算で一升近い。
タフさという点では、史上最強だろうな。連続演奏時間と飲酒持続時間については。
0304名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 22:28:28.57ID:+fZQL8+n
40声モテットの強さは40バッハ
0305名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 22:29:42.01ID:DWAbFY9x
ワイン三本程度ならロシア人なら余裕だよ。
日本人とは根本的に違うならな
0306名無しの笛の踊り垢版2016/12/16(金) 22:49:37.42ID:+fZQL8+n
コンコルドはバッハ2
0307名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 01:26:51.83ID:Ev7K5fAt
>>305
ワインの強さだったらフランス人は半端じゃねえぞ
ガキはジュース代わりに飲み大人は水代わりに飲んでるからな
0308名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 01:52:28.77ID:GNQrQUe6
下戸ですまんの
0309名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 09:50:42.81ID:t8B3k/2F
外国人にとっては酒なんて飲めて当たり前だから。酒量自慢とかあんまりしないんだよ。
0310名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 19:11:03.24ID:nw/qr7XE
横山の凄い所は、ワイン飲み続けながら、ピアノも朝まで弾き続けること。
ワインピアノコンクールなら、ダントツの一位だろう。
ロシア人もフランス人も飲めるだろうが、指は動かなくなって、グテングテンの演奏になるはず。
フランソワも一晩飲み続けるぐらい酒に強かったが、演奏は滅茶苦茶になったそうだ。
0311名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 19:21:23.79ID:GNQrQUe6
ポリーニは煙草を吸うらしい
0312名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 19:30:54.42ID:t8B3k/2F
ワイン三本程度でロシア人がぐてんぐてんになるわけないだろw
日本人で言うところの下戸は一人もいない
日本人で酒豪と呼ばれるレベルがあいつらの普通だから
ロシア人の同僚二人と飲んだときは二人でブランデー三本飲んで平然としてたわw
0313名無しの笛の踊り垢版2016/12/17(土) 22:09:41.51ID:GNQrQUe6
さっさと酔えるので得ですわ
0315名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 01:38:02.22ID:/s4FZ5uw
日本人ならわりとコンサート聴いたけれど
自分はダントツ小山美稚恵さんがよかっなあ
どんな速いパッセージでも一つ一つの音の粒が揃っていて音色も美しい、そんな驚くような確かなテクニックがある上に
曲全体の構築がしっかりみえる
海外でも通用するピアニストだと思う
0316名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 01:55:53.53ID:/pGdvdSs
>>315
粒はデコボコ
0317名無しの笛の踊り垢版2016/12/18(日) 23:18:06.50ID:viYszXil
俺はユジャだな
なんと言っても可愛いよな
世界一可愛いしセクシー
プロコ3番の映像で何回抜いたことか
0318名無しの笛の踊り垢版2016/12/23(金) 13:16:36.38ID:wXJAGIFI
中国南部とかベトナムとかの女の子をグラマーにしただけ。
こういうのをセクシーとは思わんがね。
317君は理想レベルが低いんだな。東南アジア方面に行くと幸せになれるよ。
0319名無しの笛の踊り垢版2016/12/23(金) 15:55:15.60ID:zcWh3tnK
いかにも童貞が言ってそうなこと言うなよw
あっ童貞か失礼しましたw
0320名無しの笛の踊り垢版2016/12/23(金) 19:28:00.70ID:WFaityo3
童貞は女性ピアニストにボーッとなる傾向があるけど
俺みたいに女性体験の多い男にとっては
バレンボイムみたいな女性大好きドノンケ男性ピアニストの演奏が
良くなるのだよw
0322名無しの笛の踊り垢版2016/12/24(土) 08:52:25.79ID:KvG2vuLi
女性は白くないと、美人じゃない。
0323名無しの笛の踊り垢版2017/01/17(火) 14:11:45.75ID:b3/mKFkY
ピアノの魔術師 フランツ・リスト
ピアノの詩人 フレデリック・ショパン
0324名無しの笛の踊り垢版2017/01/21(土) 00:23:16.68ID:MaWvclBp
で、日本の美人ピアニストでおすすめは誰?
0328名無しの笛の踊り垢版2017/01/22(日) 01:32:00.68ID:AFi3eYcR
日本でコンサートだけで食っていけるピアニストは10数名って言われているけど、その10数名って誰よ?
0329名無しの笛の踊り垢版2017/01/22(日) 02:07:26.40ID:QcjUe7Kn
好みによるでしょ。 自分ならミケランジェリ。
0330名無しの笛の踊り垢版2017/01/24(火) 13:29:05.09ID:XTqi/Jlq
ピアニスターHIROSHIは出てきたかい?
0333名無しの笛の踊り垢版2017/01/28(土) 01:43:44.24ID:29LzN3/X
初版の『パガニーニによる超絶技巧練習曲』はリストの数ある難曲の中でもっとも難しい作品の一つとされ、20世紀最高のピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツをして「演奏不可能である」とまで言わしめるほど

フランツ・リストが最強なんだよ!
0337名無しの笛の踊り垢版2017/02/06(月) 12:55:55.53ID:zgcqKkc9
333

ホロヴィッツが下手糞なだけでランランやユジャなら末期癌に侵されてても楽勝だと思うが
0338名無しの笛の踊り垢版2017/02/07(火) 00:44:56.13ID:N4BxQKdU
つうか、今どきのコンサートピアニストなら大体弾けるだろ。
0339名無しの笛の踊り垢版2017/02/07(火) 18:07:43.63ID:D6JmYsE3
初版のカンパネラ知らないのか?

コンサートで聞いたことないよ。
0341名無しの笛の踊り垢版2017/02/08(水) 10:09:01.30ID:fqMZJta6
>>339
あれをコンサートでやる人がいないのは、必ずしも弾けないからというわけではなくて、
激ムズの割に曲として洗練されておらずぱっとしないからだろうね
最終稿があまりに完成度が高く名曲なので、なおさら冒険したくなくなる

ハワード先生ですら弾けてるんだから、大抵のピアニストなら練習重ねればなんとかなると思う
0342名無しの笛の踊り垢版2017/02/08(水) 10:40:00.85ID:mq0mGRIc
簡単で効果の上がる曲に逃げるということかね
聴衆迎合主義とも言えるな
0344名無しの笛の踊り垢版2017/02/08(水) 11:32:11.57ID:fqMZJta6
>>342
そりゃコンサートピアニストなんだから、どうしてもそうなるだろう
あの武蔵野でさえ、メシアンなんかやろうとすると苦情が来るそうだ
0345名無しの笛の踊り垢版2017/02/10(金) 00:50:13.69ID:9020Rjbf
てか、初版のカンパネラってかなりの部分は第一バイオリン協奏曲のモチーフからきてるんだが、
なんで「カンパネラ」なの?
0347名無しの笛の踊り垢版2017/02/11(土) 10:30:59.16ID:muGh5FUp
ホロヴィッツが無理と言ったのは鐘の初版ではなく
パガニーニによる超絶技巧練習曲集の4番
0348名無しの笛の踊り垢版2017/02/11(土) 12:21:40.78ID:j5z8IVG8
難しくて効果が上がらない曲は単なる駄曲だからw
そういうのを好んで弾くピアニストこそ逃げてるんだよ。名曲で勝負できなきゃプロじゃないよ。
0349名無しの笛の踊り垢版2017/02/11(土) 16:14:01.37ID:40sR64CM
自動演奏
https://youtu.be/MxwdbLxB9U0

録音が残ってる中で弾いたのがペトロフ、大井、ハワード、あと1名誰?

ウイキよりコピペ

初版の『パガニーニによる超絶技巧練習曲』はリストの数ある難曲の中でもっとも難しい作品の一つとされ、20世紀最高のピアニスト、ウラディミール・ホロヴィッツをして

「演奏不可能である」とまで言わしめるほどであったが[要出典]、録音は複数存在するほか、2000年に大井和郎が2度にわたる演奏会でこの曲集を演奏した。

改訂版との違いは第3番と第4番で顕著である。

第3番は、主題の取り入れ方・曲の進行が全く違っている。まず、改訂版の特徴である右手の大きな跳躍が前半には無い。

また、左手には手の大きさが要求される和音が繰り返し登場する。

後半では改訂版には見られないヴァイオリン協奏曲第1番の主題が現れ、曲の拍子が8分の6拍子から4分の4拍子に変化し、曲の終盤まで連打と跳躍のテクニックがさまざまな形で、両手について要求されるようになる。

アップライトピアノでは構造上、連打に鍵盤が追いつかず音が繋がってしまう為、指定の速度での演奏は不可能となる(作曲当時にはまだアップライトピアノは存在していなかった)[1][2]。

第4番は2つの異なる稿が存在する(成立は同時期)が、第2稿の難易度は第1稿をはるかに上回る。

両者は改訂版(Vivo)よりもかなり遅めのテンポ(Andante quasi Allegretto)をとる。第1稿では、広いポジションをとる両手のアルペジオや跳躍、特徴的な指づかいが目に付く。

改訂版では両手の交差で取る単音アルペジオは、第1稿では両手のユニゾンになっている。第2稿では曲全体が第1稿のアルペジオを応用し、両手でそれぞれ重音アルペジオを演奏することになる。

また後半部分で、主題を和音の両手交差による大跳躍を組み込みながら繰り返しているため、曲自体が少し長くなっている。
0350名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 11:10:36.24ID:3AktIf5h
有名で誰がどう弾いてもそこそこ感動する曲は
逃げてるとは言わないけど、
勝負はしてないな。
難曲駄曲を弾いてるのは
勝負しに来てるな、と思う。
普通のテクニックじゃ誰もききにこないだろうし。
0351名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 19:30:15.90ID:sCYxA0EK
有名曲は聴き手も皆知ってるしピアニストも皆弾くんだよ。そこで勝負できるのが一流なのは当然。そこで勝負できずに誰もしらないような難曲という名の駄曲に逃げるのが二流。他のピアニストや聴衆と勝負できないなら問題外よw
0352名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 19:39:49.60ID:sCYxA0EK
難曲で勝負というならその曲を他のピアニストがレパートリーに取り入れるのに挑戦させるくらい感動的に弾くことができて初めて勝負に勝ったということなんだよ。
聴き手を感動させることこそピアニストの勝利なんだよ。難曲をただひきこなすだけじゃ勝負なんかしてない。
0354名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 20:19:36.40ID:X0Tm8I/A
リストのカンパネラとかトライしていたら一度は聞いてみるかも。
クラシック・ピアノは、演奏者に華がないとなかなか見に行かないね。
0355名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 20:34:34.69ID:ZLa5b/hb
セロニアスヒムセルフ
0356名無しの笛の踊り垢版2017/02/12(日) 20:39:23.29ID:p7GE93jm
いくらテクニックがあっても、華や、聴衆をわくわくさせる魅力がなければ、最強とは言えないな。
0358名無しの笛の踊り垢版2017/02/14(火) 00:39:12.85ID:R4YqrsMp
>>356
音がきれいだからいいって訳でもないんだよね。
結局ホロビッツの轟音が好きな人多いわけで。
0360名無しの笛の踊り垢版2017/02/15(水) 19:49:30.78ID:pqAbCry/
ベレゾフスキーってピアニストはどうなの?
個人的にイスラメイとか聞くと史上最高のピアニストな感じするけど・・
0362名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 12:31:28.28ID:5T9AH7XB
フジコは下手だけど、華がある。
英雄ポロネーズも遅いテンポで弾いているが、感心するフィーリングが満載だ。
基本的に彼女は、フランソワやホロヴィッツのフィーリングを取り入れていると思われる。
0363名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 12:34:31.46ID:5T9AH7XB
日本人ピアニストで今一番聞きたいのは フジコヘミング
彼女は最大であと10年しかピアニスト生命は持たないだろう。今が旬だ。

外国人ではアルゲリッチが最高の旬を迎えている。ホロヴィッツ並みにチケットは取りずらいが、ヨーロッパに行っても聞いてみたい旬のピアニストだ。
0364名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 12:36:15.61ID:5T9AH7XB
フランソワとホロヴィッツとリヒテルとミケランジェリの晩年を聴いた俺としては
アルゲリッチと フジコヘミングなら世界のどこにでも聴きに行きたい。
0366名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 15:51:03.72ID:kb6Ge7pr
>>362
どっちもへたくそだけど
ホロヴィッツとフジコは方向性違う。
心で真摯に弾くフジコ
心で弾かないホロヴィッツ
0368名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 19:04:57.32ID:5T9AH7XB
>>364
俺と同じだな。
4大巨匠と比べれば今のピアニストは遠く及ばない。
アルゲリッチやフジコでさえ貴重な存在になるほど人材が枯渇している。(内田より2人は真摯に演奏する。内田は顔芸で真剣さを落としている)
巨匠の時代が終わって久しいとはこのことだ。

フジコは音よりも音楽を意識している。音楽の流れ的にはホロヴィッツやフランソワのセンスだ。日本人でありながら19世紀ロマン派奏法を受け継ぐ貴重な存在。
ホロヴィッツもフランソワも20世紀というよりは19世紀の精神を受け継いだピアニスト。フジコも同様だ。
0369名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 19:11:14.13ID:6JlBff8i
知らんがな4台巨匠って
フジコやアルゲリッチなら聴きたい(特にアルゲおばさん)
0370名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 21:36:12.55ID:5T9AH7XB
中国の2大ショーマン(Li & Lang)よりは、二大おばあちゃん(F&A)が心に響くだろうね。
0371名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 21:39:07.98ID:DTEoVXw4
フジコってTVで紹介されるまでは客はいらなかったんだよ。
結局、何か音楽以外に客を寄せられるところがないと、だれも音楽を聞いてくれない。
0372名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 21:43:36.88ID:5T9AH7XB
カーネギーホールで成功する音楽性を持っていたので、認められるのは時間の問題ではあった。
テレビがそれを早めたのは事実だが、NHKが純粋にフジコの音楽を評価したからに他ならない。
0373名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 21:47:47.58ID:5T9AH7XB
>>371
横山君が「ピアニストは容貌がいいか障害を持っていないと一線で活躍できない」と語ったようだけど、フジコには当てはまらない。
話題性も切っ掛けとしては大事だけど、長年第一線で活躍するためには高度な音楽性を持っていないと。
0374名無しの笛の踊り垢版2017/02/18(土) 22:16:01.68ID:Q8FneVyp
内田の次はとりあえずケンプとか言ってみよう
東京ライブでも聴くか
0375名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 00:58:41.74ID:KWpytD0Z
松井咲子
0376名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 01:59:09.07ID:f1t5heXJ
ケンプ
0377名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 02:42:40.72ID:DzAQkYMa
ピアノじゃないけど諏訪内さんもあのスタイルがなければ活きの頃れなかっただろう。
それも才能のうち。

演奏はさておき、ステージでの佇まいは世界トップレベルだろ。

上原彩子が容姿に恵まれていれば、その演奏レベルと相まって屈指の人気ピアニストだったろうな。
0379名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 08:39:52.07ID:WLr71fGQ
お弟子さんじゃないの。内田嫌いケンプ嫌い。ついでに最近の若手中堅嫌い
0381名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 12:52:27.77ID:itO1ASGG
そんなことに目くじら立てるなよウゼー
言ってることに話題性が1つもあればよか

そんなことより
>>378-381が屑すぎる!
 
0382名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 13:06:56.97ID:tPAHRN8k
フジコとホロビッツ同等扱いする糞耳w
リヒテルの弟子しかおらんだろ。
0385名無しの笛の踊り垢版2017/02/19(日) 16:01:50.36ID:L10ROvgt
このスレ、本当に実力のあるピアニストの名前
滅多に出てこないけど
要するにここに名前出すと、
途端にへたくそなピアニストの仲間入りするようで
それが嫌だからみんな上手いピアニストの名前書かないんだろうな。
0386名無しの笛の踊り垢版2017/02/20(月) 07:45:09.84ID:+CbUFvtq
自演の4大巨匠爺さーん
小っ恥ずかしくて出てこれないんですかー
0387名無しの笛の踊り垢版2017/02/20(月) 22:10:08.52ID:j+2pZGGK
ソコロフ
ってそんなに評価高いんだ
だけど日本では評価低いんだ

なぜでしょう?

聴いてみてますが 確かに凄い集中力で色々凄い表現をしようと
していることは分かりますが 一音一音に個性がなく
聴いているだけで惹き込まれる
という魅力に欠けるような気がします。 

まあピアノ音楽は聴き専だし音楽自体アマチュアですが
0388名無しの笛の踊り垢版2017/02/22(水) 07:40:35.58ID:UPBFOWl8
指のコントロールができないからイビツな演奏になり
それを個性と呼ぶ人がいる。
ちゃんとした演奏を聴きたいなら
不自然でイビツな演奏は参考にならない。
ソコロフは割りとちゃんとしてる。
宣伝が足りないだけ。
0390名無しの笛の踊り垢版2017/02/22(水) 10:35:39.92ID:Xyb2ZkoA
>>388
>>389
ホロヴィッツでもバックハウスでも
一音を聞くだけで魅力がありこれは誰の演奏というのが分かる
のですが そういう意味で個性がないというだけです。
そういう意味ではリヒテルも切り離された音だけでは特に「リヒテル」トーン
というのはなさそう という意味です。
いびつな演奏が個性とかスルーだとか...
哀しいですね
0392名無しの笛の踊り垢版2017/02/22(水) 20:42:17.40ID:NCeccS7a
ソコロフは日本に来ないからな。やっぱ直接音を聴かないと評価出来ないもんだよ。
パリで聴いたソコロフはやっぱ一音でソコロフだと解る音を出してたよ。
0393名無しの笛の踊り垢版2017/02/27(月) 21:34:54.94ID:TyjrSTPk
>>387
一音一音に個性があるのがソコロフなんだがな。
音聞いただけで誰が弾いてるのか当てられるピアニストは少ないが
ソコロフはその一人
0394名無しの笛の踊り垢版2017/02/27(月) 22:44:12.33ID:zlOvy3bB
エサ蒔いてんのに見透かされてしまってすっかり釣れなくなったな
0395名無しの笛の踊り垢版2017/02/27(月) 22:52:38.48ID:5p1TwsJ0
釣りだとかエサ撒くとか言っている2ちゃん脳の人は社会生活
送れてんだろうかw
どうでもいいけど心配だあ
0399名無しの笛の踊り垢版2017/02/27(月) 23:31:40.51ID:VK1Vll4o
2ちゃんで2ちゃん脳って書く
1人オナニーで
2人以上でのオナニー?カミングアウト

ネタは最低
0402名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 08:21:02.40ID:TCd90E1C
>>401
馬鹿?おまえそんなことやってんのかw
俺は俺で全部同一人だよ
言動には責任を持っているよてめえと違ってな
0403名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 09:07:24.52ID:rNFrqdAH
クラ板には突っ張り合うだけの能なし共しか残ってないのかよ
0405名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 09:26:05.29ID:rNFrqdAH
君と相方wの両名に言ってるんだがな
0406名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 09:27:21.38ID:rNFrqdAH
スレタイ読んでソコロフごときで喧嘩すんなよってことだ
0408名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 09:28:36.24ID:TCd90E1C
ソロコフの個性的な音とはどういうものか
誰にでもわかるように表現してみ
まあできないだろうけどw
0409名無しの笛の踊り垢版2017/02/28(火) 10:49:23.68ID:rNFrqdAH
言い出しっぺがやるんだな
「宣伝」してもらえないとか来日させてもらえないとか愚痴ってないでさ
0411名無しの笛の踊り垢版2017/03/01(水) 00:08:59.83ID:52khNh38
音聴けばわかるはいつだって真実だよ。
欧州までソコロフを聴きに行けないからって僻むなよw
欧州であれだけ評価が高いのは音色でまず超一流だと評価されてるからさ。ソコロフごときというが現状ソコロフ以上はいないんだぜ。
0414名無しの笛の踊り垢版2017/03/01(水) 15:52:25.11ID:W+2x6MwI
リヒテルの人は自分で弾けるなら演奏をアップロードすればいいのに
過去にスクリャービンスレでスクオという人がいてさ
スクリャービンに関する持論を散々一人で喚いてスレの人には受け入れられずに叩かれたんだけど、じゃあスクリャービン弾いてみろよという流れになって本人がYouTubeにソナタ5番を上げたんだよ
それを聴いて文句言ってた人たちも少しは見直して静かになったことがあった
0415名無しの笛の踊り垢版2017/03/01(水) 16:26:52.51ID:DieDi006
>>414
いたな、そんなのが
そういえばスクリャービンスレなんて絶えて久しいなあ
0416名無しの笛の踊り垢版2017/03/05(日) 19:46:37.19ID:6XNbMs+S
候補
リヒテル
ホロビッツ
ルービンシュタイン
アルゲリッチ
バックハウス
クロイツアー
ミケランジェリ
ぴリス

これがNO1候補
0418名無しの笛の踊り垢版2017/03/05(日) 23:01:07.48ID:6XNbMs+S
ベレゾフスキーも候補だね
個人的にはNO1は内田光子だと思うけど
0420名無しの笛の踊り垢版2017/03/06(月) 22:54:28.75ID:eKxvXNbt
リヒテルだと思う。
0421名無しの笛の踊り垢版2017/03/06(月) 22:54:46.88ID:eKxvXNbt
リヒテルの次はカツアリス他
0422名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 00:04:40.39ID:Fir6M/Zn
最近だと、ランラン、ユジャワン、キーシン、ルガンスキーも入れてくれ。
0423名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 01:22:00.31ID:EtjTkfNB
ミケランジェリ 一択でもいいかなー・・・
ポリーニも含めて、イタリア人の精巧な工芸品でも作るような
演奏が飽きなくて好き。 さすがストラディヴァリとか生み出した国だって思う。
中華はテクニックあっても民度が低いからつまんない。要するにバカっぽい。
アルゲリッチはヒステリーで嫌い。
感情に流されるタイプは何回か聴くと飽きる。
0424名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 07:46:07.51ID:PyQGlCXn

そぅ思ってるお前が一番バカっぽい
人種で判断するところが痛すぎる
0426名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 08:27:53.73ID:PyQGlCXn
人種を言ってるんじゃないの

実際、ユジャとかランラン、アルゲリッチなんか祖国に住んでないんだし
0427名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 09:14:07.41ID:TEz+ZTvy
人種と文化の違い
黄色人種でもアメリカに生まれ育てばアメリカ文化を身につける
人種で言えば日本人はお隣の国々と同一人種なんだがそれでいいのか
0428名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 09:25:48.09ID:95hXkhKx
人種は人類を生物学的に区分したもので,遺伝学的な身体上の諸特徴を共有するもんなんだが
アルゲリッチに対するヒステリーという表現でアルゼンチンの人種(何人種よw)を語っているわけではなかろう
民度、バカなんか人種と関係ないし
0429名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 09:42:54.86ID:IZvNRePc
誰が聴いても バックハウス が断然No.1 だろ

SPとモノラルの時代は大したことなかったけどステレオ時代になって進歩したんだ

特に最後の演奏会のアンコールのシューベルト即興曲は神品

絶対に真似できないよ
0430名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 09:45:52.41ID:IZvNRePc
演奏家ではリュシアン・カペーと バックハウス の二人だけが飛び抜けて優れていたんだ

こういう神がかった演奏は他の人にはできない
0431名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 10:37:38.36ID:rAvvCwOL
敢えてバックハウスの真似してるやつなんかいないし
0432名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 10:44:16.92ID:9v3ag6EC
死に際のヨレヨレ演奏なんていったい誰がマネしたがるんだよ
0434名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 10:45:54.08ID:eu22QTsS
>>429
ネタかもしれないけど、最後の演奏会のシューマンのDes Abendsは涙が出るくらい素晴らしい
0436名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 15:10:56.32ID:PyQGlCXn
428
たかだか2ちゃんの書き込みに自体そこまで深い意味ないしわかればいいんだよ
0437名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 15:18:55.37ID:IZvNRePc
>黄色人種でもアメリカに生まれ育てばアメリカ文化を身につける
>人種で言えば日本人はお隣の国々と同一人種なんだがそれでいいのか


日本語を使ってると音の捉え方が欧米人と違って来るからね
遺伝子の問題ではなく脳の働き方の問題
0438名無しの笛の踊り垢版2017/03/07(火) 17:58:36.85ID:gpcu1ZFV
>>423-424
今日一の痛いレス
0441名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 07:29:15.52ID:c9SIy1QB
アルゲリッチがヒステリーに思われるのは実際に雑いからだよ。
ランランもユジャワンも雑い。
ルガンスキー辺りと同レベル扱いの人は
ちがいも分からず聴いてるんだろうな。
0442名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 07:33:54.35ID:XMFQeMBZ
実際に扱うことはない
0443名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 11:44:50.92ID:ABo+7co8
>>441

俺も下手糞なルガンスキー辺りと同レベル扱いなんかしていないよ。
ランラン、ユジャ、アルゲリッチに失礼だしな
0444名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 12:53:12.94ID:1/ZmHgUB
ふじ子さんは粗い
0446名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 18:23:46.41ID:yE9lwdrH
聞きに行ってみようかな
日本にはあんまり類書はないから、チラ見したこの本も中々良さそうだった覚えがある
0447名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 19:08:06.73ID:5j1GIO5q
>>445
これ良くこういうの出てるけど
こんなことすらコンセンサスがないの?
0448名無しの笛の踊り垢版2017/03/08(水) 21:14:17.40ID:6P6EdYqd
最大〔もっとも偉大)でも、最良でも、最善でもなく、
あくまで「最強」なんだよな・・・?。つまり、もっとも強い音が出せる人とかー
体力ありあまりまくっている人とかー、不老不死だとかー、ピアノ壊せる位の怪力だとかー

ハクホウ、キセノサト・・・・
0451名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 08:24:28.42ID:rAT5uUs6
ふじ子さんがいい
0452名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 09:27:20.12ID:fzB0Pp8W
名手〔いまや巨匠か?)なのに、かのホロヴィッツ先生提唱の
「ピアニスト定義」に唯一該当しないと言っても過言ではない、
ルガンスキー先生が、そろそろ来日される・・。

友達と聴きに行く!!
0453名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 13:39:00.92ID:s2rJ2p9v
そりゃあよかったな

冴えないおっさん仲良く手つないで行ってらっしゃい
0455名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 20:10:47.14ID:r/xn8Yka
>>448
それで比較してもホロヴィッツ以上の轟音を鳴らせる人間は存在しない
0457名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 20:48:22.25ID:rluHH9q/
横山幸雄さんは?
0459名無しの笛の踊り垢版2017/03/09(木) 21:01:53.50ID:IdMHomZt
半世紀ごとのグループに分けたらどうよ?
いろんな基礎を作ってくれた、先輩を尊重するのはわかるけど。
0460名無しの笛の踊り垢版2017/03/10(金) 07:50:22.04ID:c0vUb3fR
ルガンスキー下手くそって言う奴、
頭か耳オカシイよね
0461名無しの笛の踊り垢版2017/03/10(金) 08:59:04.53ID:aOrm8sxB
馬面ルガンスキー
顔が異常に長〜いマヌケ面で月並みな演奏でスター性が皆無だというのは認めるよ
0462名無しの笛の踊り垢版2017/03/10(金) 09:04:24.28ID:xKoXdzYV
ショパンのエチュードの演奏持ってるけど
何のきらめきも個性も感じなかった
0463名無しの笛の踊り垢版2017/03/10(金) 12:32:20.91ID:c0vUb3fR
上手いかどうかの話であって
聴き手の残念な感受性の話ではない
0466名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 02:40:57.03ID:sddXhu32
>>465
だからお前の錆び付いた感性のせいだろって話
0467名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 05:34:13.12ID:mqwlL7eM
うむ、馬面で抜群のテクがありながら残念な感性か・・・
ちょっとイメージできないな
0468名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 09:30:43.12ID:gqpcl8tc
>>464
3月5日の八王子での都響と横山とのラフマニノフ2番は
オケもピアノもどっちも素晴らしかったぞ
0469名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 11:13:49.72ID:xSGWWzTr
横山さんは普通にハンサムですわ
0472名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 12:44:42.16ID:FI8VG9dQ
>>471
顔の話になったのかw
トンチンカンも極まれり

あんたは誰よりも酷そうだな
0476名無しの笛の踊り垢版2017/03/11(土) 23:32:12.16ID:Lo+Eq85b
戦場のピアニストも馬面だった...
そしてドイツ軍将校の前で演奏したショパン前奏曲集 4番は圧巻だった
 
0477名無しの笛の踊り垢版2017/03/12(日) 01:16:42.54ID:KdPIf37G
欧米人は顔が細くて馬面
アジア人は平べったくてひらめ面
0480名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 08:38:40.70ID:7O2HVPQT
大学を解雇された「横山幸雄 」のことがどこにも書き込めなくなってるので
史上最低ピアニストの真実を↓

横山は、淫乱としてでも有名で
生徒にも手をつけまくっていました(反論できるならどうぞ>横山サイド)

生徒のみならず、既婚当初から、ファンにも手を付けまくってたことも有名な
「淫売ロボットピアニスト」です。
0481名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 08:58:53.49ID:Iod+pf2u
通報した
いまこれもダメなんじゃね

演奏の価値には関係ないし
0482名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 09:41:30.36ID:7O2HVPQT
↑関係者の方ですか?
横山の演奏に価値があると思ってること自体がビックリw
0483名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 09:47:52.59ID:Lf9Odjvq
おい構ってちゃん
関係者がいるかっての
いたら困るのか
0484名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 09:49:43.52ID:7O2HVPQT
別にw
0485名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 09:57:08.95ID:W8Zci0Vu
>>481
スレチだな
これ以上は他所でやれ

URLを貼ってしっかり誘導の意味合いくらいは果たせ
0489名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 13:11:43.40ID:hPIRQLOD
この技術はすごい。表現力もすごい
史上No1haベレゾフスキー
もうこーいうのは現れないかも
0490名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 17:42:40.59ID:3lg4tzWN
最強のピアニスト
それは 北 順佑さん
0491名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 18:03:57.69ID:EId+tQAs
>>469
ウチの嫁に言わせると、いただきます!が始まった頃の小堺一機にそっくりらしい。
0492名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 19:46:05.12ID:N5+ATfe/
>>480

ディスりひでb−w
ちょこっとひと工夫...健作かかりやすいように
 
0493名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 21:13:42.20ID:FRV0Lc1X
まぁ普通にタイーホだろうな。
和音も訴えれば同じような名誉毀損で
タイーホできたのにな。
0494名無しの笛の踊り垢版2017/03/15(水) 22:37:01.54ID:c/YgbBlL
馬面、急病らしいね
おじちゃん同士仲良く手つないで行けなくなっちゃったな
0495名無しの笛の踊り垢版2017/03/16(木) 08:15:27.85ID:CZn7bGfy
ベレゾフスキーが史上最高ってw
他のピアニストをろくに知らないだろ
あとはシフラかアムランか?w
0497名無しの笛の踊り垢版2017/03/16(木) 19:51:53.16ID:eNaeb6X4
事実上 にとまいこ vs 横内愛弓 の一騎打ちじゃねえか。
0498名無しの笛の踊り垢版2017/03/19(日) 01:38:37.73ID:iwps/agg
>>496
露出度という点では確かにユジャ・ワンは史上最高のピアニストかもしれないな
0501名無しの笛の踊り垢版2017/03/25(土) 20:17:42.93ID:Fz23HntK
ベレゾフスキーか内田光子がNO1だな
あとクロイツアーも候補
0502名無しの笛の踊り垢版2017/03/25(土) 20:30:00.41ID:nhbKPzFk
全然名前出てこないけどアリス サラ オットも上手だと思うけどな
私だけ?
0503名無しの笛の踊り垢版2017/03/26(日) 08:44:58.90ID:RBVSqDg3
皿夫はこじんまりとしたボレットって感じ
あと、フレージングがどうも不自然
0504名無しの笛の踊り垢版2017/03/29(水) 08:36:03.99ID:rZS48aG0
皿尾は音色がキツい。ルックスはいいのに残念。
0505名無しの笛の踊り垢版2017/03/29(水) 21:26:07.62ID:QlmSq5lJ
ナクソスに内田光子のモーツアルトのピアノソナタ1−18が
アップされたので初めて聴いた

素晴らしい 一音一音が美しく磨かれていて宝石の様だし
そのうえでメロディの意味が深く伝わってくる
変な思い入れがあるかと思っていたがそんな癖は感じない
シューベルトはぴんと来なかったがこれは
文句なしに素晴らしい。

シフに今一つだったがこれで満足
0507名無しの笛の踊り垢版2017/03/30(木) 20:14:11.98ID:At/GuiYP
ナクソスにリヒテルのベートーベンの1・3のコンチェルトが上がったんで
見てみてたら1・2・3・4しかない

そういえば5番の皇帝は聴いたことがない。
月光を否定したみたいにへそ曲がって録音していないのか?
0508名無しの笛の踊り垢版2017/03/30(木) 20:19:26.20ID:glazGQXD
リヒテルは変ホ長調がことのほか苦手だったんですよ
それでも独奏曲なら自分のペースで適当にコントロールできるけど、
冒頭オーケストラで高らかにジャーンと変ホ長調の主和音が鳴らされ、
その後分散和音で変ホ長調の主和音を駆けめぐる展開には逃げ出したくなった、
と古文書に書いてあります
0510名無しの笛の踊り垢版2017/04/04(火) 14:50:12.35ID:Uck8hBSH
トップ5
ベレゾフスキー
クロイツアー
リヒテル
内田光子
杉谷昭子

まじめに歴代とっぷ5はこの5人
0513名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 01:41:58.52ID:HHvFotB0
実演で接したピアニストでは
リヒテル
アシュケナージ
ポリーニ
ワイセンベルク
ガブリーロフ
0515名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 16:01:17.08ID:dqnhIV/m
ベレゾフスキーかな
この人と比べたら歴代のピアニストみんなしょぼい
次点でクロイツアーと杉谷紹子

これで決まりでしょ
0516名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 18:14:11.63ID:3Gly2DWK
>>514
ユジャでフルぼっ○❗
0517名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 20:08:50.34ID:SWGnIhsw
中華は曲芸なんだよなあ
上手いから感心はするけど鳥肌が立つような感動がない
0518名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 22:42:12.30ID:SWGnIhsw
>>517
本当それ
指は呆れるほど回るし凄いんだけどそこで終わり
多分>>512はランラン、ユジャワン辺りで初めてピアニストの演奏に触れたんだと思う
0520名無しの笛の踊り垢版2017/04/06(木) 23:37:21.81ID:WPFT/sGS
中華ピアニストは漏れなく音の粒立ちがいい
まるで一粒一粒しっかり油でコーティングされた旨いチャーハンのように器用にパラパラと鳴らしてるが、ショパンはチャーハンは食わない
ってレスを過去に見て妙に納得した
0522名無しの笛の踊り垢版2017/04/07(金) 09:49:32.53ID:5Kpgwzel
ベートーヴェンの熱情の第3楽章が一番上手な人は誰でしょうか?
0524名無しの笛の踊り垢版2017/04/07(金) 13:45:05.09ID:jOOHW3nO
中華は雑で色気がない?

ここで張り付いている爺さんには
ただ単に、中華のスリル満点の演奏に
付いていけないだけじゃないの?
0527名無しの笛の踊り垢版2017/04/08(土) 10:18:19.65ID:7Hip/8SX
お前らほんと老人や死人が好きだな
若者に目を向けろよ
老化で頭の回転悪く、中華の演奏についていけないんだろ
0529名無しの笛の踊り垢版2017/04/09(日) 23:54:29.36ID:PdGl9620
>>524
彼らの音楽は雑とは思わんが作った感じがある。
先生に言われてその通りに弾いてるが、
それ以上ではないってか。
0530名無しの笛の踊り垢版2017/04/10(月) 01:12:28.85ID:sLxClB8x
>>524
>>529

結局何がどういいんでしょうか?
メカの迫力が凄くてホロヴィッツなんかよりすごい爆音で
爆速なスケール・和音連打が可能なのでか?
例えばリストのあの葬送行進曲やスクリャービンのあの練習曲を
あれ以上の素晴らしさ・凄さで弾けるんですか(解釈が気に入らない
とかいうのでなく)
歌心も曲の確信を掴んで感動的に弾けるのですか?
ただそれがなんとなく作られたような気がするというだけで
作られたものとしては凄いのですか?
何だか今一つ両方の意見ともわかりません。
0532名無しの笛の踊り垢版2017/04/10(月) 07:54:43.75ID:gCT2icO6
ホロビッツがどんなに爆音出してもカンドーはしないなぁ…
0533名無しの笛の踊り垢版2017/04/10(月) 10:30:12.63ID:sLxClB8x
そうですか
必要な爆音を必要な時出せるのと出せないのでは出せる方がいいです。
そもそも必要でないというのはまた別ですが
指が回ったり粒立ちがいいスリル満点なのもそういうのが必要な部分で
マッチして出ればいいでしょうし
過去の巨匠よりすごいというのがぴんと来ないだけですが
0534名無しの笛の踊り垢版2017/04/11(火) 21:55:26.73ID:rPkS0jvJ
どうしてこんなに評価低かったのかググったら
当時からハラシェヴィチは誤審じゃないという人もいたことを
知った
なぜうっかりかと言って 間違って繰り返しをしたから
とかいうのもあったが
本当にそんなのが理由ならコンクールなんか糞喰らえだな

とにかくずっとハラシェヴィチのショパン流しているがこんなに
納得いく曲想 音色 自然な感興

は今まで誰のショパンにも感じなかった

スケールの大きさとかバカテクとかはないかもしれないが

ブラボー ハラシェヴィッチ
0536名無しの笛の踊り垢版2017/04/12(水) 01:55:02.11ID:m+igfNlv
超絶技巧で内声の表現力にも長けた最高峰ピアニスト

カツアリスのリサイタルが1か月後に迫った。

演目はシューベルトピアノソナタ21番、ショパン作品で有名だが
技巧的には見せ所はあまりないけどカツアリス向きな名曲である。

世界最高峰、いや歴史上最高峰のピアニストが4000円以下とはほんとお得である。
申し訳ない気がしてくる。
0537名無しの笛の踊り垢版2017/04/12(水) 04:12:58.44ID:4ysH7POo
中華もホロヴィッツも雑い。
速くても雑なら価値ない。
0538名無しの笛の踊り垢版2017/04/12(水) 19:24:13.27ID:7k0goTzt
↑価値ないのに中華はあちこちで引っ張りだこだなのは何故なんですか?
人気と価値は一致しないものなんですか?
0539名無しの笛の踊り垢版2017/04/12(水) 19:38:20.67ID:/xnlPm9L
ランランのユーチューブに転がっているの見た(聴いた)

ああいうのか
確かにいくらでも指が悪りそうだしいくらでも早く弾けそう
ホロヴィッツの伸ばし指真似も得意そうだし

でもホロヴィッツで感動したというトロイメライは何の魅力もなかった
0541名無しの笛の踊り垢版2017/04/13(木) 18:51:49.60ID:zkAxKb38
>>540
指が回りそう
の入力ミス位いちいち言わなくてもわかるかと思いましたが
日本語力にも色々あるんですね
0542名無しの笛の踊り垢版2017/04/13(木) 19:28:39.08ID:h5KL8wWV
>>538
>人気と価値は一致しないものなんですか?
はい。
最近このスレで話題になった中で上手いのは
カツァリスだよ。
中華やホロヴィッツのどこがどう下手なのかわかるまで
正座して聞き比べなさい。
0543名無しの笛の踊り垢版2017/04/14(金) 07:58:04.78ID:w0PBSCNh
↑偉そうなこと言ってるなバカ
中華もホロヴィッツも下手とは思わないんだよ!
0544名無しの笛の踊り垢版2017/04/14(金) 12:42:40.55ID:RSQHMpVE
実演で接した演奏者のうち、最も鮮烈な印象を残したのは
ポリーニ(1981来日公演)輝いていました。

その次は
アルゲリッチ(1984年来日)
ブレンデル(1985)
ラローチャ(1986)
アルゲ+クレメル(1987)
ツイメルマン(1990 ショパンスケルツオ全曲が秀逸)
ピリス(1992?)
アシュケナージは安定してるけど、甘口(1985)

あと、ショパコン優勝して間がなかったブーニン(1990は、まだ片鱗あった)

その後、弦楽器やアーリーミュージックに関心が移ったので
ピアノを聴かなくなってた、2000年ころまでは。
0545名無しの笛の踊り垢版2017/04/14(金) 19:37:53.28ID:4LWiSGQ1
ブーニンってコンクールの時もミスだらけで
よく優勝できたな、と思う。
所詮出来レース。
0547名無しの笛の踊り垢版2017/04/15(土) 01:56:43.13ID:nsT4WRwI
>>542
意見が合いますね。指が回るとか速くひけるとかレベル低すぎでしょ。
カツアリスは、速く弾くなんて朝飯前。ホロビッツや流行りの中華?と違って
どんなに速くても難しくても一音一音がとても美しい。ピアニッシモもフォルテッシモもすべて美しい。
かつリズム刻むところなどは機械かと思うほどに正確。

それ以前に彼は曲の良さを理解し、また自分の音楽として表現している。
技巧と表現すべてを最高レベルに持ち合わせたのがカツアリス。
リヒテル、ルービーンシュタインなど歴史上の名ピアニストと比べても
遜色ない。というか贔屓目にみなくても総合的に上回ってるのでは思う。

ちょっとようつべで聴いてみればすぐわかります。

ただ、なぜか人気がないんだよな・・
いや実力不相応にチケットが安すぎる。
なぜあれほどの芸術家が評価されないのかほんとうに不思議だ。
0548名無しの笛の踊り垢版2017/04/15(土) 06:36:58.49ID:QBtocILK
>>547
ようつべでは本当の音色や音量は分からない。実演でないと。私がいままで聴いた中では、音色はリヒテル、ダイナミクスの幅はアシュケナージ、テクニックはポリーニ、ワイセンベルク、ガヴリーロフ辺り。
0549名無しの笛の踊り垢版2017/04/15(土) 08:01:43.70ID:pKNcZi3x
>>548
音色だけしか聴かないとそうなる。
最初はそれで満足するが、そのうちまともな演奏ばかりきいて、
改めて他のミスタッチや不完全な演奏を聴くと
「アチャー(ノ∀`)」ってなるよ。
0550名無しの笛の踊り垢版2017/04/16(日) 23:28:08.57ID:q+vCne/e
ダイナミックレンジはホロヴィッツ
これは誰も否定できない
0551名無しの笛の踊り垢版2017/04/16(日) 23:35:43.61ID:bLYX7chJ
最近ちらっとよつべでルービンシュタインのショパンマズルカきいたんだけど
下手すぎてえらいびっくりしたわ
0553名無しの笛の踊り垢版2017/04/21(金) 02:40:26.72ID:cPOC9pWl
>>544
指揮活動を始めてからのピアニスト・アシュケナージは、正直衰えたと思う。実演を聴いての感想。
0554名無しの笛の踊り垢版2017/04/21(金) 18:29:04.16ID:q6nYAyrw
>>553
フィルハーモニア管と来てチャイコフスキーやブラームスをやったのが確か81年、正直酷い出来だった。
もっとも売り物だったモーツァルトの弾きふりも今一つでしたね。
レコーディングではデジタルに移行して、録音の本拠地をロンドンからスイスに移したあたり(シューマンやシューベルトだったか…)からロクなものがなくなった。
0555名無しの笛の踊り垢版2017/04/22(土) 12:20:37.94ID:NotMsRbj
ピアニストとしてのアシュケナージは超一流だけど、指揮者としての彼はどう甘くみても準一流が精一杯。
ピアニストに専念してほしかった。
0557名無しの笛の踊り垢版2017/04/23(日) 11:12:07.99ID:MhCQ8LC2
カツァリスは面白いけど、
内声に興味ない人にとってはどうでもいいどころか
不自然きわまりないと思うであろう演奏。
好き嫌いが分かれると思う。
でも下手くそが同じことやったら
「そんな変なことにうつつを抜かす暇があったら
ちゃんと練習しろ」と怒られるが
カツァリス位に上手いと、誰も文句言わない。
0558名無しの笛の踊り垢版2017/04/24(月) 22:50:03.21ID:Ue6tVGTa
最強とは言わないが凄いとは思う。

グレン・グールド

「あれは本当に弾いているの?信じられない」 byリリー・クラウス
「きちんと弾けないからコンサートをしないんだ」by野村光一
しかし対談相手のタチアナ・ニコライエワは
「モスクワで実演を聴いたが素晴らしかった」
コンサートはしなかったが、結構出たがりでテレビでは演奏してたグールド。

簡単な曲を弾くとやたらうまいグールド。
0560名無しの笛の踊り垢版2017/04/25(火) 23:56:34.51ID:1BCOGDGq
>>559
リリークラウスが吉田秀和に言ったらしいですね。青柳いづみこの本に書いてあるので、青柳が直接吉田から聞いた話かも知れません。
当然バッハの演奏だと思いますけど。
0561名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 00:09:31.80ID:u8JVGXKf
5月のカツアリスの公演3800円と安いと思ったんだが、演目見ると演奏時間合計40分くらいしかないんだよ。
もしかして1時間とかで終わっちゃうからやすいのかな?
ふつうは休憩はさんで2時間くらいあるとおもうのだがどうなの?
公式発表されてないだけで、ちゃんと休憩込2時間の公演時間なのだろうか・・
0562名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 02:42:19.22ID:jcCGdY/R
>>561
シューベルト/楽興の時 作品94 D.780 より 第3番 ヘ短調、第6番 変イ長調
シューベルト/4つの即興曲 作品142 D.935 より 第2番 変イ長調
シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960    ほか

となっているから、普通に2時間ぐらいの演奏会じゃないか。
「ほか」がポイント
0564名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 08:33:08.81ID:0kh1XSvc
人気あってもショボい演奏ならお金をドブに捨てるようなもの。
人気なくてすごい演奏の方がお得
0565名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 10:50:25.96ID:/BnW472v
3800円なんて今時素人でもそんな値段吹っ掛けるのも
いるよね

安過ぎ 人気ないのだろうね
0566名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 12:12:41.52ID:EhT12gWQ
よくわからないけど日経ミューズサロンていうのがスポンサー的な何かなんじゃないの?
0568名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 13:45:34.77ID:+CqjXFjF
サントリー大で平均単価10000円とっても満員にできるのって誰がいる?
やっぱ中華系かね?
0569名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 18:57:47.60ID:79L3sf4Q
中華のサーカスに1万円の価値はないわ
0571名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 22:38:40.96ID:mZd8J8hH
どうせ指が速く動く程度のことで持ち上げてるんだろ
君には打ち込み音楽がお似合い
0572名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 23:54:50.54ID:nl2wYRtB
指が速く動くって
そんなレベルは昔の巨匠だってみんな極限まで行ってんじゃないの?
0573名無しの笛の踊り垢版2017/04/27(木) 23:59:18.33ID:Oi7VI5dn
指の故障が後を絶たない
0574名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 00:02:47.37ID:fmMPNY8E
ポールマッカートニー
今日ドームで聴いてマジでそう思った
0575名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:11:27.76ID:qmVvXSl0
上野小ホールで日本人のよくわからん小娘のピアノりさいたるいったんだが、
これがまた酷くて聴けたもんじゃなかったんだ。それがだいたい3500円くらいで
日経ホールはもっとでかいってのもあるだろうけど、アマチュアか?と疑いたくなる
ような日本人ピアニストとカツアリスが同じ値段って・・聴く方としては
安く世界的一流ピアニストの演奏が聴けるのだからいいんだけど、まあ不思議な価格設定だわ。

ぺライアやツィマーマン、アルゲリッチ、ポリーニ等チケットの高いピアニストは多々いるけど
好みの差レベルの演奏なのにおかしい。
0576名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:19:19.85ID:qmVvXSl0
ツィマーマンはバイオリンだ失礼w
0577名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:22:42.00ID:4aJWTyUR
別におかしくないだろ
3800円なら何とか集客できる程度なんだよ
3800円を超えるなら聴く価値がないんだよ
気付けよバカ

お前の基準で価格が決まるわけじゃねぇーの
0579名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:28:38.22ID:qmVvXSl0
>>577

だいたい、たいして金にもならないのにわざわざ毎年多ければ2度来日してくれる
カツアリスさんに失礼だな。
毎年毎年当たり前のように来てくれるからありがたみないのかもしれないが、
歴史的な技術と芸術性の持ち主だからな。
0580名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:50:19.62ID:4aJWTyUR
たいして金にならない⇒3800円しかとれないんじゃ仕方ないよな
2度も来る⇒暇なんだろうな 3800円で2度も来なきゃ生活できないんだろうな

カツァリスの年収=ユジャの1公演のギャラくらいか?
0581名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 01:57:21.14ID:4aJWTyUR
カツァリスも背中丸出しミニで弾けば人気出るんじゃないの?
あとゲルバーとデュオとか
受けると思うぞ
0582名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 02:34:12.53ID:YyAUqfs1
カツァリスさんの超人的なベートーベン交響曲全曲編曲演奏
の印税で一生遊んで暮らせるんじゃないの?
0586名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 13:19:32.75ID:4aJWTyUR
坊やで結構、死に損ないの老ぼれ年金爺さん
お財布に優しいカツァリス様に感謝しろよ
0587名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 14:03:35.74ID:jmtHotyG
この前FMでカツァリスと日本人ピアニストのデュオ・リサイタルのライブを放送してたが、
くるみ割り人形での速いパッセージがことごとくボロボロで衝撃的だった。
果たしてあのパッセージの担当はカツァリスのほうだったのかが気になるが、
万一カツァリスが弾いていたのだとすると、もはや絶望的にテクニックが衰えていると思われる。
0588名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 14:56:42.92ID:OijL9A8N
カツァリスは衰える年でもないし、多少衰えても他の一流ピアニストが自分の技術のなさに絶望するぐらいうまいから!
0590名無しの笛の踊り垢版2017/04/28(金) 20:35:33.95ID:jmtHotyG
>>589
かもしれないし、カツァリスかもしれない
カツァリスではないと信じたいが
0591名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 07:32:20.47ID:ktKrF8U6
>>590
もう一人の動画とかで確認すれば?上手いか下手か。
0592名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 08:26:37.95ID:5mRI/mKB
>>591
それだけではわからない
ただ、>>587に補足すれば、その後カツァリスの独奏で
ベートーヴェン交響曲7番2楽章やったのは普通にうまかった。
もっともあの曲では技巧はわからないのと、
カツァリス独奏の前にその日本人ピアニストの独奏の交響曲5番1楽章やったのも技巧的に破綻はなかった。
その広瀬さん、ペダルの使い方は汚かった。
0593名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 10:22:43.64ID:ktKrF8U6
>>592
内声がやけに聴こえて、それがボロボロなら
カツァリスだとはっきり分かるんだがなぁ…
0594名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:32:56.14ID:63l2XaIa
>>593
内声、内声と強調されるカツアリス御大だけど
超絶テクニックありきで出来てること。
そこらへんの世界的ピアニストだと難曲なんて弾くだけで精一杯だけど
もうカツアリス御大くらい技術的に余裕がありすぎると表現に全神経を集中できる
だから内声、内声といわれてしまう。リヒテルなんかも技巧ひけらかすだけの早弾きなんて
ようつべでもいろいろでてるけどほんと凄い。そのクラスまでいって初めて
独自性や表現や個性を探求できるのであって、歴史上何人もいない。
0595名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:35:22.01ID:63l2XaIa
ショパン英雄の動画見ればわかる。
一応難曲の部類だとはおもうが、精一杯弾いてる感なんて微塵もないからな。
0596名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:37:09.74ID:63l2XaIa
そしてその天才が練習に練習に重ねてる。あの人ピアノと音楽が三度の飯より
好きだからね。もうミューズと言っていいレベル。
0597名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:39:25.60ID:63l2XaIa
ピアニスト単体で独自レーベルもってるピアニスト他にいるだろうか?
そんなめんどくさいことする余裕が並みの世界的ピアニストにあるだろうか?
レパートリーの凄まじい広さも驚愕。

まあ人間業を超えたと思われる才能のなせる業。余裕の極みと言えるだろう。
0598名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:41:15.50ID:63l2XaIa
俺はカツアリス大好きだが、一応贔屓目省いて俯瞰的に述べたつもり。
0599名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 13:48:25.06ID:63l2XaIa
その上後進の育成にも非常に熱心だ。
神ですね。神。
0600名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 15:42:46.24ID:eeCtdEtr
昔の話で恐縮だが、カツァリスの「田園」が凄かった。声部の弾き分けや多彩な音色は、本当にオーケストラのようだ。
0601名無しの笛の踊り垢版2017/04/29(土) 18:41:37.19ID:MiQjX1yV
独自のレーベルを持っているのは、知っている中ではゲキチだな
0602名無しの笛の踊り垢版2017/04/30(日) 00:12:17.68ID:bHnWvVYr
https://www.youtube.com/watch?v=jCKIeWGYLOQ

今回リサイタルで行うD960
普通に弾くと物悲しいロマンティックな音楽なんだが。
音の密度5倍、快速、天国的、歓喜溢れる曲にはやがわり!曲の魅力である美しいメロディを損なうことなく
普通のD960とは真逆に華やかに絢爛豪華なドレスを纏っている。
今回はどのように弾いてくれるのだろうか!

狙ってやってるんだろうけど、破たんも全くないのは当然として、シューベルトのD960
としても、カツアリスの音楽、芸術としても素晴らしい完成度を誇っている。

好き嫌いは確かに分かれるな笑
0603名無しの笛の踊り垢版2017/04/30(日) 00:13:03.31ID:bHnWvVYr
普通のシューベルトなら、CDでいくらでも普通の演奏聴けるでしょと言わんばかりw
0606名無しの笛の踊り垢版2017/05/03(水) 18:03:21.11ID:J2Rtq2ip
はいはい、じゃあカツァリスが史上最強でw
0607名無しの笛の踊り垢版2017/05/03(水) 18:08:25.78ID:St3F0KbH
カツァリスってNHKでショパンのレッスンやってた人。
自分的にはポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージ以降スターがいない感じでツィマーマンでもほとんど聴いてない。キーシンはまあスターかなぁと思う。
0608名無しの笛の踊り垢版2017/05/04(木) 21:28:25.77ID:sJE6bU3G
次世代を担うのはショパンコンクール二位無しの断トツで一位をとったブレハッチ。
0609名無しの笛の踊り垢版2017/05/04(木) 21:30:09.93ID:sJE6bU3G
確かバッハcd最近発売したな。
0610名無しの笛の踊り垢版2017/05/04(木) 21:43:38.32ID:tvlWt4Vg
カツァリスの値段が安いのはべトのピアノソナタをやるまえにリスト編曲のピアノ版の交響曲なんてゲテモノをやったからだよ。芸術作品としてまずやらなければならないものをやらずに自分のテクが引き立つ二流作品を選んだことでテクが超絶でも芸術性で二流認定されたのさ。
0611名無しの笛の踊り垢版2017/05/04(木) 22:22:23.41ID:sJE6bU3G
カツァリスが二流と認定されてりなんて!

はじめて知った。
人気が実力に追い付いてないのは誰しも認めるところだが
0612名無しの笛の踊り垢版2017/05/05(金) 00:07:33.65ID:E0K+2Twx
個人の問題では今いろいろと大変なようだが、ピアニストとしたら
最強では思っている横山幸雄のショパンに今日行く。こっちの都合で
2部と3部だけ聴くことになるが楽しみだ。
0613名無しの笛の踊り垢版2017/05/05(金) 19:19:56.91ID:lEBNx38G
ブルーメンフェルト
初めて名前も曲も聴いたけど ホロヴィッツの師匠なのに
弟子に弾かれないのはなぜかと思ったけど

...まあちょっと これ一曲で魅せられるって感じじゃないな
0614名無しの笛の踊り垢版2017/05/05(金) 20:26:11.81ID:P3r2Nb3G
>>613
ホロヴィッツの兄弟子のシモン・バレルは「左手のためのエチュード」を
弾きまくってたじゃん
0615名無しの笛の踊り垢版2017/05/05(金) 20:59:00.58ID:lEBNx38G
>>614
そうなんですか
それは良かった
一応ナクソスで聴ける全部リストに入れたので少しずつ聴いて行きます。
0616名無しの笛の踊り垢版2017/05/05(金) 23:12:40.91ID:lEBNx38G
テレビでピアノ最強決定戦
見たいのやってた。
芸能人のピアノ自慢が速弾きだけ競うのかと思って録画してみたら
結構プロとかコンクール荒らしとか出てきてた

やってることはいかにミスなく技術的に難しいとされるのを弾くかだけ
音はまるでエレクトーンかゲーム音楽みたいだし何の意味もない演奏

こんなのにプロ(を目指す)のが出るなよ

と思ったが このスレの人も似たような観点で最強とか言ってる人もいるのかと
思ってなんか醒めたわ
0617名無しの笛の踊り垢版2017/05/06(土) 02:32:12.64ID:qJd9ixle
その番組は見ていなかったが、サイトには出演者にハリトーノフが載っていた
なんで出たんだろう
0619名無しの笛の踊り垢版2017/05/07(日) 00:24:11.81ID:c2XotH/+
NO1はべれぞふすきーしかいない
0620名無しの笛の踊り垢版2017/05/07(日) 12:40:12.59ID:jpFqP2IS
結局おもちゃみたいな音でノーミスを競う競技だった

決勝はラ・カンバネラとショパンの3度のエチュードと英雄のさわりのメドレー

何だ結局みんな技術して聞いてなかったんかそんな難しかったんか...
0622名無しの笛の踊り垢版2017/05/08(月) 01:26:06.42ID:w1sKr75Z
>>30
カトパン
0623名無しの笛の踊り垢版2017/05/08(月) 10:58:14.20ID:zCHHvCX+
誰も気にしていないだろうけど、感想でも書いておこうかな。(>>612を書いた者)
ショパンのあまり有名でない曲も演奏するから、そういうのは曲自体にどちらかと
いうと魅力に乏しいから次々に素晴らしい演奏をするというのもけっこう大変。
まあでも、そういう曲まで聴けるからよかったという人もいるのだろう。
有名な曲は4部と5部に集まっていてかなり盛り上がったらしい。自分が聴いた中(2部と3部)
では3部の葬送(行進曲)は誰でも聴いたことのある曲だったが、超有名な部分はごく一部のみで
それ以外の部分の演奏を聴いてさすが横山幸雄のピアノは素晴らしいなあと思った。2部と3部の
中では飛び抜けて気合いが入っていたようにも思えた。
0625名無しの笛の踊り垢版2017/05/08(月) 11:48:44.73ID:zCHHvCX+
>>624
そうなんですか。
どうも、どうも。

実際のところ、ショパンのピアノ曲自体
自分はあまりよく知らないからなあ。
0626名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 14:57:55.35ID:r+xbyZlg
今日はカツァリスリサイタル。

名曲D960楽しみだ。カツァリスワールド全開なんだろうなー。ATフィールドならぬKTフィールドを体験してくる。
0627名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 19:18:28.17ID:0LuC2JQ6
>>626
NHKのカツァリスリサイタル録画残してるけど
即興演奏ってしょぼくない?
0628名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 19:19:12.95ID:0LuC2JQ6
まあ
アルベニスの即興演奏ってのも残っているけど
フーンてなもんだけど
0630名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 22:57:16.27ID:yOvnEGAc
カツアリスリサイタルから帰ってきた

実際聴くとミスばかりとか、衰えたとか・・・ふ ざ け る な
デマもいい加減にしてくれーー

1人の人間が1つの楽器から奏でてるとは思えないような、youtube
CDそのままに超人的な演奏だったぞ。いや超人的というより超人。
ピアノが歓喜して歌ってた・・
歴史上超絶技巧といわれるピアニストは何人かいるが
同じ超絶技巧でもリヒテルが作曲家ありきの鬼気迫る音とすれば
カツアリスは軽やかかつ華麗で作曲家ありきがほとんどない。
ピアノ演奏の歴史の中で
リヒテルがピアノのベートーベンだとすれば
カツアリスはピアノのモーツアルト

生きててよかった(ノД`)・゜・。
バイオリンの世界ではヴェンゲローフが100年に1人の才能と歌われているが
カツアリスはピアノの世界では300年に1人の才能だわ。同意は全く求めない!

チケ代3800円だが38000円でも文句ないっす!
0631名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 23:14:19.71ID:yOvnEGAc
で肝心の演奏だが
D960第1楽章がストップウォッチで計ったわけでわないが、ざっと15分弱全体で
35分。
超速い。演奏もyoutube貼ったけど、およそ普通のシューベルトのD960とは全く違う。
シューベルトの作曲を題材に自己の芸術を表現してる。

シューベルトを聴きたいという人には不満あるかもしれない。
ディーター・ツェヒリンというひとのピアノソナタ集たまたま持ってて多分
楽譜通りに弾けばこうなるんだろうと思われるが、カツアリスのD960は全く別物
と思えるような演奏。普通に演奏してもくっそ上手いだろうが、あの人はしないんだろう。
どんな作曲家演奏しようが多分カツアリスの音楽になるんだと思う。

俺のイメージではD960は技巧的には単純そうだし、悲しげで、メロディアスなんだが
カツァリスのD960はなぜか技巧曲で、ワルツのように明るく華やかで、メロディアスであるが凄く親しみのある
音楽だった。アンコールでノクターン2弾いてたがこれもやっぱカツアリスワールド。

ちなみにアンコール3曲カーテンコール含めて25分ほどやって、その後100人くらい相手に
サイン会おれもCD一枚かってサインもらってきたw

来日28回目だそうだ。コンクール優勝が74年だそうなので42年で28回来日
本格的なプロキャリアが始まってから本当に毎年のように来てくれてるということになる。
ありがたいことだ。東京公演は毎年行く。
0632名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 23:34:17.50ID:yOvnEGAc
あと、チケット完売御礼。熱狂の渦!!
ファンケルさんのコラーゲンドリンクも配ってた。
酸味の聴いたリンゴ味でおいしかったぞ。
0633名無しの笛の踊り垢版2017/05/09(火) 23:59:50.46ID:pNK4RUyd
リヒテルの演奏会に行ったのがもう数十年前。チケット代は2万円くらいだったけど、そらが安く感じるほど感動した。今回のカツァリスも行ってみたかったな。3,800円って、国内中堅クラスの価格じゃん。
0634名無しの笛の踊り垢版2017/05/10(水) 01:47:32.64ID:jpztv+eY
>>633
プロムシュテット並みの親日家なので、すぐに次の機会があるでしょう。
チケ代も安いので信じられないほどのお得さ。感動はプライスレスですw
0635名無しの笛の踊り垢版2017/05/10(水) 07:01:52.76ID:XfSX/zxT
>>631
>>587を書いたものだけど、いや、すまんかった
ともかくカツァリスが健在で何よりでした
0639名無しの笛の踊り垢版2017/05/10(水) 15:24:51.70ID:VP6IartP
アンコールは輝かしい若きフランス新大統領マクロンを記念して、フレンチソングス?。なんか有名な映画音楽?聞いたことあるけど曲名はわからない(笑)それをアレンジしてピアノ演奏。
ノクターン2、あと自分で作曲した曲
ですね!
0642名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 19:13:04.71ID:4HRTdUkN
>>641
いや、それはどうかなあ
ユジャの指の反射神経の素早さは、もはや今の年齢のカツァリスでは追いつけないと思う
0643名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 19:27:15.70ID:tI2gYhBR
速けりゃいいってもんでもないよ。
音抜けても分からない人には分からないけど
抜けばいくらでも速く弾けるし。
全部の音を鳴らしてこそ、だよ。
0644名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 21:02:38.53ID:fhljZb3l
>>643
速けりゃいいってもんじゃないのは同意だけど、
>>641は単純に指回りで比較してもカツァリスのが上だというから、
いや、それは違うだろうという話だよ
0645名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 21:31:36.81ID:VpwT3Hye
ていうことは少なくとも「速さ」だけなら中華は
今までのピアニストの限界を超えたスピードで弾いてるってこと?
0647名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 22:51:56.54ID:XIAEOl18
例のトルコ行進曲聞くとユジャよりファジル・サイの方が指回りも力強さも上だろ
ま、本人編曲だからかもしれんが
0648名無しの笛の踊り垢版2017/05/12(金) 23:49:13.24ID:VpwT3Hye
よくトルコ行進曲とか熊蜂の飛行とかを爆速で弾いたりしているのが
アップされているがああゆうのはやはり難しいの?
昔の巨匠とかはああゆうのはそんなに早く弾けないの?
まあ馬鹿馬鹿しいからやらないだろうけど
0650名無しの笛の踊り垢版2017/05/13(土) 07:51:05.13ID:4OAlqZU3
>>642
今のカツァリスじゃなくて80年代のネ
ベートーヴェン/リスト編の交響曲録音した頃のネ
0651名無しの笛の踊り垢版2017/05/13(土) 07:55:41.77ID:R1T4P24Q
スポーツじゃないんだから若いうちなら指が速く動く
なんてもんじゃないと思うんだが
0652名無しの笛の踊り垢版2017/05/13(土) 08:00:13.76ID:R1T4P24Q
アンスガー・ヤンケと奥さんの共著のピアノ演奏におけるテクニックの考察
一気に読んで朝になってしまった

他楽器だが大いに参考になった 特に解剖学的前提知識はやっと
音楽用にまともに体系的に書いてくれてうれしい
0654名無しの笛の踊り垢版2017/05/14(日) 00:30:04.01ID:WTKHrL5f
そりゃあ史上最強のピアニストはリストでしょうな
演奏良し作曲良し性格良し顔良しとか勝てるとこねーわ
0656名無しの笛の踊り垢版2017/05/14(日) 02:58:57.50ID:g1Chj9rl
速く弾けるピアニストなんてごろごろいるけど、一音一音綺麗なピアノの音でペダル使い方も含めて弾けるピアニストは少ない。1音綺麗でも全体として芸術と言える演奏できる人は更に少ない。カツァリスは全て揃ってます。
0657名無しの笛の踊り垢版2017/05/14(日) 04:24:45.99ID:iRli485M
>>654
ショパンにだいぶ意地悪したなどという話が最近のショパンの研究書に載っていた
0658名無しの笛の踊り垢版2017/05/15(月) 01:14:51.62ID:9Few2aUt
音楽は情操教育とか言って
巷の親どもがこぞって子供にピアノを習わせる時代もあったが
あれ、大嘘。

音大なんて根性悪の巣窟。

一般大学法学部卒⇒社会人を経て音大卒なんで身をもって体験した。
0661名無しの笛の踊り垢版2017/05/16(火) 22:56:26.52ID:8w8bOooh
>>657
いぢわるの内容に興味がある
リストがショパンの留守中にショパンの家を伯爵夫人との密会場所として使用したので
ショパンが立腹した話しか知らない
0662名無しの笛の踊り垢版2017/05/17(水) 06:16:45.92ID:XW8Pg3vY
>>661
ショパンの開催した演奏会の批評記事をリストが悪意を持って書いたなどという話
「ショパンを葬り去ったリスト、その見事な一撃」とタイトルにある
0665名無しの笛の踊り垢版2017/05/17(水) 08:09:46.41ID:rwykWTmv
>>662
何でもかんでも鵜呑みにするのは良くないよ
当時だって週刊実話みたいな輩は居ただろうしね
0670名無しの笛の踊り垢版2017/05/17(水) 20:50:42.11ID:t1uP4pyq
別府アルゲリッチ音楽祭
本日、小澤&アルゲリッチ
ベートーベンピアノ協奏曲第一番
観に行きたかったよ
0671名無しの笛の踊り垢版2017/05/17(水) 21:03:47.39ID:A7TzsHx8
キダタロー
0672名無しの笛の踊り垢版2017/05/18(木) 00:29:05.44ID:8mju+d3U
美しさなら三浦友理枝
0673名無しの笛の踊り垢版2017/05/18(木) 15:06:01.85ID:JLwFnVF5
べれぞふスキーってなんで評価低いの?
史上最強候補にあげてもいいと思うけど
少なくてもアルゲリッチより偉大でしょ?
0674名無しの笛の踊り垢版2017/05/18(木) 15:16:18.99ID:/o3h4eq4
ニコニコyoutube力だから?
実力あってもジジイはそういうの嫌いだから
0676名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 00:57:15.23ID:nFlD+Txr
>>670
俺も。死ぬ前に一度生で聴きたい
関東住まいだから別府とういうことで断念
0677名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 02:11:16.07ID:4Ccz8ZHz
リパッティが、同性愛だったなんでしらんかったわ。
たしか、夫人は10歳年上。交際しはじめたころ、夫人は他の男性の奥さんだった。
その前はクララ・ハスキルと親しくて、単なる友人だったのか、それ以上の関係だったのか
意見がわかれるところ。
それだけでも、意外性があったというのに、同性愛もあったなんてな。

ゲージツカは複雑系だな。
0678名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 05:16:45.13ID:rzIffIiY
最強っていったらやっぱりキーシンじゃないか。
過去の巨匠はヴィルトゥオーゾ性で今のピアニストとは差があると思う。
あえて言えばラローチャくらいか。
あとは内田光子とかアンスネスもいいんだけど、レパートリー狭いしなんか違う気がする。
0679名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 06:15:22.38ID:0n8fMAOo
>>678
キーシンも前々回の来日までは凄く良かった気がするんだがなあ
前回はちょっと普通化していた
0680名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 18:36:12.40ID:I8DpqK5Z
キー坊はアシュケナージの上位互換というのが自分のイメージ
0682名無しの笛の踊り垢版2017/05/20(土) 23:07:30.88ID:qChhAM2E
キーシンは確かに凄いけど、アシュケナージの上位互換とは感じない。実演でのアシュケナージのダイナミクスレンジの広さは、彼ならではのものだと思う。最強音でも音色がとてつもなく美しい。ただ、指揮活動を始めてから衰えた感はあるけども。
0683678垢版2017/05/21(日) 01:38:35.74ID:4TyK8QcA
ふと思ったんだけど、ブロンフマンやソコロフも候補じゃないか?
特にブロンフマンの協奏曲はすごいと思う。
その点ソコロフは協奏曲やらないから除外かも。
そう考えると最強ピアニストにはある程度体重も必須かもしれないw
キーシンはそこまで体重ないと思うけど、フォルティッシモの音が素晴らしいのが高評価ポイント
0684名無しの笛の踊り垢版2017/05/21(日) 08:46:44.86ID:EIWW38by
vintage wineみたいに演奏家は余程よぼよぼにならない限り商品価値が上がっていくからな。骨董品というやつ。
実際は今のアルゲリッチやポリーニより良い演奏する若手ピアニストはいるだろうし、第一演奏に値段に見会う価値がない。
0685名無しの笛の踊り垢版2017/05/21(日) 08:55:46.86ID:EIWW38by
>>676
昨日生で聴いたよ。ほとんど伴奏であと小品何曲か。
まだ弾けるんだなくらいの感想。
昔の凄かった時の演奏を期待するのは無駄かと。
0686名無しの笛の踊り垢版2017/05/26(金) 17:48:51.50ID:kqvQaAiw
ユジャワン
というのはどうなんでしょう
シフラ編の熊蜂なんか原曲を更にオクターブで分割しているのでしょうか
全く見てもわからない凄さなんですが
0687名無しの笛の踊り垢版2017/05/26(金) 18:37:09.20ID:kqvQaAiw
キーシン結婚していたんだ
日本じゃほとんど話題にならなかったような
偶然今知った。
0688名無しの笛の踊り垢版2017/05/27(土) 08:08:05.06ID:NFWXgKL2
>>683
ソコロフは協奏曲やってたよ。
この前ラフマニノフ三番のCDが出た。

今はソロで仕事が沢山取れるからやらなくなった。
本人がインタビューで言うには、ソロは自分の努力でなんとかなるが、
協奏曲は共演者の事情があって、その部分は自分ではどうにもならんから
協奏曲はやりたくない、とかいう話だった。
0689名無しの笛の踊り垢版2017/05/28(日) 20:43:24.52ID:fT+XVi0f
NHKBS プレミアムシアター
5月29日(月)【5月28日(日)深夜】午前0時00分〜4時15分

グリゴーリ・ソコロフ
ピアノ・リサイタル(1:53:00〜4:15:00)

<曲 目>
・パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 バッハ 作曲
・ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10第3 ベートーベン 作曲
・ピアノ・ソナタ イ短調 D.784 シューベルト 作曲
・楽興の時 D.780 シューベルト 作曲
・マズルカ イ短調 作品68第2 ショパン 作曲
・マズルカ 嬰ハ短調 作品30第4 ショパン 作曲
・マズルカ 嬰ハ短調 作品63第3 ショパン 作曲
・マズルカ 嬰ハ短調 作品50第3 ショパン 作曲
・前奏曲 変ニ長調「雨だれ」 ショパン 作曲
・前奏曲集 第2巻から「カノープ」 ドビュッシー 作曲

<出 演>
ピアノ:グリゴーリ・ソコロフ

収録:2015年8月18日 プロバンス大劇場(フランス)
http://www4.nhk.or.jp/premium/
0690名無しの笛の踊り垢版2017/05/29(月) 01:14:30.12ID:g3B0juU+
>>689
お〜サンクス。少し遅れたけど録画した
しかしテレビのこういうのはサラウンド組んでないと音的にはなんだか物足りないな
0691名無しの笛の踊り垢版2017/05/29(月) 03:24:19.80ID:QU6XX8/1
録音中
トンクス

リリックでいい感じだけど そこまで絶賛されるまでの良さは今のところまだ
分からない
0693名無しの笛の踊り垢版2017/06/02(金) 20:57:44.67ID:12r1leCE
ホロヴィッツ以上のテクニシャンはたくさんいるけど、ワクワクさせるものがないよな
0694名無しの笛の踊り垢版2017/06/02(金) 22:28:03.23ID:xPKnqwST
>>693
少なくともリストの例の葬送行進曲をあれ以上のバカテクで弾ける人が
いるのですか?
0696名無しの笛の踊り垢版2017/06/03(土) 01:23:47.50ID:5VyU0Uo6
>>695
いや
ワクワクさせるのは当然で
テクニックもないとああいう風にワクワクさせることは不可能ではないか
と言ってるんですよ
0697名無しの笛の踊り垢版2017/06/03(土) 01:29:52.74ID:2tWNPrHn
>>694
バカテクで弾けるか、といえば、聴いたことは無いけどランランあたりなら弾けそう
0698名無しの笛の踊り垢版2017/06/03(土) 01:31:03.54ID:2tWNPrHn
でもランランはホロヴィッツよりもワクワクさせる力は劣ってると思う
0699名無しの笛の踊り垢版2017/06/03(土) 05:36:16.14ID:WwenFF/t
ランラン他存命ピアニストの何人かは
華はあるけど毒がない
0701名無しの笛の踊り垢版2017/06/03(土) 07:05:23.91ID:l0jD6mbK
基準が明確で無いから人それぞれになってしまう
今のところは、俺はこの人最高と思っているという感想の域は誰も出ていない

音楽評論は程度が低いとはある人が書いていたが同意

指回りだけならベルマンは凄いと著明な音楽評論家が書いていたけどな
0703名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 00:20:08.19ID:QiYLEutV
ブレハッチ10月に来日するが、2005年のショパンコンクールからの衝撃から
11年彼は成長してるんだろうか。若手では有望株筆頭だと思うんだけど、ショパン
コンクール後あまり話題になっていないような。

今回の演目がすごい!バッハにベートーベンにショパン。大丈夫なんだろうかw
行こうか迷う。内容によっては現役最強の一角にはなると思うんだけど
0704名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 00:21:18.25ID:QiYLEutV
なおチケットはかなり余っている模様。
0705名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 07:39:57.59ID:zsq4j6Al
>>698
✕ 劣ってると思う
◯ 劣ってる
0706名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 08:34:56.16ID:hgonJzsu
やっぱポリーニ、アルゲリッチ、アシュケナージ以降、良いピアニスト出てない。
クラッシック自体が衰退してるんだな。
ブレハッチ、ダンタイソン、スルタノフはまあいいピアニストだったと思うけど。
0707名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 08:45:55.55ID:K09Pcgw6
史上最強かどうか知らないけれど生でぜひ聞いてみたいのはエフゲニー・コロリオフ
ほんとに生でも録音で聞かれるような驚異的な美音なのかしら?
0708名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 09:12:39.19ID:izHQ7RNV
カレリン
0709名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 10:11:24.90ID:dhPsFbHs
>>706
なんだかショパンコンクールばかりみてないかな?

あ、でもツィメルマンを忘れてるね
0711名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 15:50:03.22ID:LurSu+RM
ツィメルマン好きだけどたしかにあまり名前がでないね。アルゲリッチはあのスピードがあまり好きでないな。
0712名無しの笛の踊り垢版2017/06/04(日) 20:55:02.52ID:I5cQA+SC
アシュケナージ笑ポリーニ笑笑アルゲリッチ笑笑
過大評価三羽烏じゃないですか笑
0714名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 00:07:29.71ID:ObZ15YkL
>>706
例えばスティーブン・ハフなんかを聴いてもそういう感想持つのかな?
0715名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 06:32:43.32ID:atHpnVAV
ユジャ・ワンの録音がナクソスに結構アップされているので
聴いてみた。

何だかYouTubeで映像付きで見ると凄い感じがするが
音だけ聴くと割と平凡 メカは凄そうではあるが軽量級で音に重みがなく
ホロヴィッツなんかと比べる方が無理な感じ
0718名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 10:41:03.08ID:Yqvzw0CA
ホロヴィッツはクセが強すぎるから毛嫌いする人も多いけど
彼の他にああいう音色を創り出せるピアニストは後にも先にも存在しないと断言できる
0724名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 13:34:57.16ID:atHpnVAV
波形に現れる音なんかかなり限定的だよね

まあ奏法とかで言われるのは基本は音の違いを出すというより
合理的な指・腕・体の使い方如何の問題だから それ自体が音
の違いに直結するわけではないと思うが

ピアノロールなんかできちゃうというだけで他の楽器と
弾き方と音の関係がかなり薄いことは明白だけどね

ギターの音の千差万別何かと比べたら唖然とするね
0725名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 13:54:28.37ID:OyrkBfwL
確かにピアノはアコースティック楽器の中では最もデジタル的で奏者の違いが出にくい楽器ではあるが、
それは音高とアタックに限った話であって、時間軸とボリュームに関してはアナログそのものだから、
いくらでもそこに個性が出る
0726名無しの笛の踊り垢版2017/06/05(月) 18:05:57.80ID:Yqvzw0CA
>>720
名手の音色はこういう屁理屈じゃないんだよ
同じピアノ音楽愛好家として憐れみすら覚えるな
0728名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 00:41:12.11ID:s5fjSLy0
屁理屈とでも言えば論破できたと思っているのだろうか・・・
0729名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 01:11:18.91ID:cKzlTJiZ
>>728
ピアノ演奏家に許されることは楽譜の不備を補うことだって自分で書いてんじゃねーか
この評論家はタッチというものをこき下ろしたいらしいが、タッチに大した違いがないのは誰でもわかるわ
どんなタッチを計測したところで演奏してないんだから表現の違いなんか出るわけ無いだろ
演奏するときの速さ、強弱を詳細に組み合わせて表現することがいわゆる独創性なのになんでこいつはタッチにこだわる

てかそもそもこのスレにタッチの話は出てねーわ
0730名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 09:35:29.75ID:aFHtBn6L
音楽表現とは何なのか、どういう手段で実現するのか、という次元で考えるべきテーマを、
タッチで音は変わりません、とか主張してもただ場違いなだけだよ

カラオケで、きっちり音符通り正確に歌って、声がきれいに出ていても、うまい人と
ヤボに聞こえる人と何が違うのか、科学で説明してみなよ。
ピアノだって同じで、音色感やなめらかさや、色んなものを感じるのはまず出発点でしょ。
0731名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 09:45:39.70ID:idgt1IN5
>>730
うーん、肉声であるカラオケと、アクション機能で発音するピアノとを一緒くたにしてしまうのはあまりにも科学的視点に欠けると思います
>>725に書いたように、奏者がアナログ的に無限にコントロールできるパラメータがピアノ演奏にも残されているのであって、
それにより感覚的に音色感などが出てくるのでしょう
0732名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 09:52:47.46ID:idgt1IN5
ピアノは、同じ楽器でひとつの音を出す行為においては、
鍵盤を叩くアタックの強さと、鍵盤から指を離すタイミング、
この2つしか本質的に音に違いが出る要素はありません(ペダルは使わないものとします)

一方で人間の声で1つの音を出すことを考えれば、
まず楽器となるべき体がまるで個人により異なるので、そもそも音色が千差万別
これに音高も定まらず、発音後の強弱もいかようにも変化できることなどを考えれば、
ピアノとはとても比較できないことがわかります
0733名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 10:09:00.57ID:aFHtBn6L
それはそうだけどね、科学的と言ったのはモデルありきの議論をするのが目的じゃないよ。
分からないことがたくさんあるんだから、もっと謙虚に帰納と演繹をしなきゃということ。
というか、そもそもそういう原理に関しては興味ないんだけどね。
0734名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 10:15:11.37ID:idgt1IN5
>>733
興味が無いといっても、一見科学的視点と思わせる>>720みたいな論調が実は似非科学であることを見抜くには、
徹底して科学の視点から論じないと意味が無いしかみ合わないですよ
0735名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 10:19:36.48ID:aFHtBn6L
別に論破する必要はないけどねw
というか、この問題はものすごく深すぎるし。

ただ、タイミングと強度の微妙な調整が、かなり大きいということは同意しますよ。
0736名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 13:48:28.22ID:jfmeRzPy
>>729
>>283
0737名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 16:16:37.55ID:tv2sbYC3
>>736
そら薬指と小指は指の力弱いだろう
この評論家のいうタッチとはモノが違う
0738名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 16:31:39.32ID:M7umriPq
>>718
ラフマニノフが最高のピアニストで自分は沢山いるNo.2の一人だと本人は言ってた。
ラフマニノフの三番はホロヴィッツより本人の自作自演が豪快で好きだ。
0740名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 18:28:06.87ID:vtee1Qlt
最強には程遠いが、敢えて
マリア ジョアン ピリス
モーツァルトの全ての演奏に感謝して。
0741名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 20:11:17.22ID:+9ICVBO1
打鍵したときの爪が木に当たる音とか混ざる人もいるし
爪でなく平手打ちみたいに指でパチーンパチーンと
打鍵する人もいるし。
0742名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 20:17:56.41ID:idgt1IN5
>>741
そういう音は不思議と楽音とは分離して認識されるので、
ピアニストの音質の違いにはあまり係わらないように思える
グールドのうなり声みたいなのも同様
0744名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 20:32:37.85ID:aFHtBn6L
アンジェラ・ヒューイット、この前聞いたけど、フランス組曲の短調と長調で弾き方変えてたな
0746名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 21:18:53.55ID:aFHtBn6L
彼女は、以前ものすごく粒のそろった、きれいなリサイタル聞いてびっくりしたことあるけど、
だいたいは、録音も含めて、超一流とは言えないなあ
0748名無しの笛の踊り垢版2017/06/06(火) 22:08:55.85ID:TZqHJY3w
>>742
グールドの声は人の声だけど
打鍵音はピアノの音色に混ざるよ。
グールドの声だって分離できない(邪魔に感じる)人多いし。
0750名無しの笛の踊り垢版2017/06/07(水) 02:08:35.42ID:iHzPWemN
ここでブロンフマンを挙げるのは例外なくあの来日講演でのラフマニノフの3番で彼を知ったにわか
それまで凡百のピアニストが弾くBGMとしてのショパンぐらいしか知らない耳には衝撃だっただろうがね
0751名無しの笛の踊り垢版2017/06/07(水) 07:20:09.99ID:3Ii5sDmM
>>750
自分の過去を見ているようで恥ずかしいって気持ちでいっぱいなのは伝わる
0752名無しの笛の踊り垢版2017/06/07(水) 22:30:18.92ID:rEUb25Sn
リヒテルのベトソナ32(ナクソス)が余りに酷いのでバックハウス以外で
何か口直しないかなと思って聞いたソロコフ
このピアニスト 大絶賛されるのが今一つよくわからなかったが
この32番は凄い

もっとほかの曲も聴きたくなった
0753名無しの笛の踊り垢版2017/06/07(水) 22:41:36.37ID:rEUb25Sn
「先生の演奏、昔は四角四面だったのになぜ突然、こんな面白くなった
のですか?」

 気まずい沈黙の数秒後。聞こえてきたのは、すでに芸術院会員にも
選ばれていた巨匠の大きな笑い声だった。

 「確かにその通りだ。昔は人並みに上昇志向や名誉欲があったから、
教授職にも精を出したが、生徒の演奏を聴き続ける限り耳は良くならな
いし、自分にも影響が返ってくる。残された時間を考えた時、これからは
本当に良い演奏、美しい音とは何かを究め、演奏家人生を全うしようと
決めたのだよ」

聞く方も聞く方だが答える方も凄い

聴いてみたくなった
0754名無しの笛の踊り垢版2017/06/08(木) 01:35:26.92ID:OKAhmi4M
一音一音に入魂で
どうなフレーズも弾き流すことがなくその曲の意味を噛みしめて
味合うように弾く人だなあ
そのせいかちょっとその感興にずっぽり合わせないとちょっと流れが悪く
感じてしまうが その曲で求められる 表現されていることは全て
漏れなく救い上げてくれるので 充実感が凄い

爆音・バカテクでもあるといことはまだ今のところ分からないが
曲が求めるのであればいかようにも対応できそうな気がする。

素晴らしい

ソコロフ
だったか ソロコフだと思ってたw
0755名無しの笛の踊り垢版2017/06/10(土) 19:32:22.99ID:TDa/9Tpt
カツァリスにパガチョヨ(リストのパガニーニによる超絶技巧練習曲 S.139 第4番)を弾いてもらいたい
0756名無しの笛の踊り垢版2017/06/11(日) 04:06:50.38ID:vPwrrJKe
ソロコフ
ショパンの練習曲第2集の木枯らしと大洋
聴いた。

うむむむ 今一つ解放感・バカテクを感じられない
閉塞感...
0757名無しの笛の踊り垢版2017/06/11(日) 07:26:00.12ID:9RaHKBlH
最強と言うと私の趣味ではなくなってしまう。私はホルヘ ボレットが好き。場末のバーかなんかで弾いているような情感がなんとも言えず素晴らしい。嫌いだったチャイコンが素晴らしい。ショパンもなかなか良い。
0759名無しの笛の踊り垢版2017/06/11(日) 18:32:18.86ID:AnmmI4Ir
ボレットが場末のバー?
ベヒシュタインだからとはいえ古今に冠絶したあの美音はむしろ上流社会で響くものだよ
0760名無しの笛の踊り垢版2017/06/12(月) 02:29:35.29ID:tbtbX9fi
14歳までまったくピアノが弾けなかったのが、独学でピアノ
をはじめ、15歳でベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲を暗
譜で弾いたという伝説の持ち主、
ジョヴァンニ・ベルッチ

こんな人いるんだね
ナクソスにピアノソナタ全集1が上がった。交響曲編曲もあるみたい

ソナタはいい感じだが交響曲はなんだかなあ
0762名無しの笛の踊り垢版2017/06/15(木) 11:53:40.26ID:zEIym6k2
史上トップ10
リヒテル
ホロビッツ
バックハウス
ルービンシュタイン
クロイツアー
ギーゼギング
アラウ
ベレゾフスキー
あるげりっち
内田光子

これで決まり
0764名無しの笛の踊り垢版2017/06/15(木) 16:55:32.09ID:dDXkPdHk
>>762
アルゲリッチよりポリーニの方が重要。
悲しいくらい音楽的センスがないが、彼が天才であることは否定できない。
0765名無しの笛の踊り垢版2017/06/15(木) 18:35:52.88ID:Sx/je8Qd
>>764
え?
ポリーニが音楽的センスがない?
彼のブーレーズのソナタの録音聴いたこと無いの?
0769名無しの笛の踊り垢版2017/06/15(木) 20:42:07.25ID:ZdOsNj/y
ウィリアム・カペル
0770名無しの笛の踊り垢版2017/06/15(木) 23:24:57.78ID:J5Wn5RKG
>>762
ミケランジェリがいない!
0771名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 01:19:26.25ID:+yr0ZivD
バッハ演奏ならグールドよりファジル・サイの方が鮮烈で聴きがいがあると思う
0772 ◆QZaw55cn4c 垢版2017/06/16(金) 02:26:33.06ID:bjaZnzaI
アンジェラ・ヒューイットやシフも捨てがたい
0773名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 02:41:15.36ID:/gPbTXq0
シフは最良のピアニストかも知れないが
最強とかいうのとは違うなあ コンクールでも優勝ではなく2・3位の
タイプだし

でも日本公演でのシューベルトの21番は未だにこれ以上の演奏は
ないくらいの名演 これ一曲で私にとってシフは永遠のアイドル
0776名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 22:48:10.51ID:+yr0ZivD
>>771だけど個人的にグールド好きじゃないんだよね
なぜ歴代の名ピアニストに位置付けられるのかわからん
夏でもコートにマフラーという出で立ちだったとか、椅子が異常に低いとか(これはまあ良いとして)、
ただの変人ピアニストという認識しか自分にはない
好きな人居たら良さを教えてもらいたいぐらい
0777名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 23:00:42.53ID:I1QCjpyp
グールドとホーキングは似ている気がする
0778名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 23:28:31.49ID:RjQP2p1F
>>776
今でもピアニストの中でグールドについてコメントするのは、憚られる。
みんな聴いて知ってるはずなのに。
アルゲリッチも若いときはホロヴィッツとグールドのレコードばかり聴いていたのに。
アシュケナージは「ロシアの旅」でグールド愛を告白。カミングアウトするのに50年もかかった。
0779名無しの笛の踊り垢版2017/06/16(金) 23:47:59.28ID:I1QCjpyp
シフとクレーメルもグールド好きだったな
0780名無しの笛の踊り垢版2017/06/17(土) 05:29:39.49ID:0yi9vpKA
>>776
見た目にとらわれすぎてるよ。
音だけに集中すべき。
目を閉じて聴き比べすべき。
0781名無しの笛の踊り垢版2017/06/17(土) 07:23:36.27ID:3oEfrj0/
>>765
むしろ、今あの演奏絶対にできんやろ。ペトルーシュカも同じく。
個人的に、ポリーニは才能(音楽的センス)を枯らしたかと。
そういう意味ではアルゲリッチは自分の芸風を進化させ続けてるよな。
そういや、ポリーニのシュトックハウゼンとかマジで酷いぞ。楽譜ガン無視し過ぎでなんで演奏してるのか謎。
0782名無しの笛の踊り垢版2017/06/17(土) 07:27:06.29ID:3oEfrj0/
その音楽的センスという奴は、メカニック的なものが衰えてテンポの厳守とかリズム感の良さとかが失われてしまったからだと思う。
0783名無しの笛の踊り垢版2017/06/17(土) 16:56:41.02ID:qSWrWPiK
ザウアーの録音聞くと昔のピアニストの方がレベル高いと思う。
0784名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 01:30:53.70ID:QjHj7zuF
グールドのバッハはすばらしい
あれほど明晰な解釈を示した人はいない
バッハ以外は全然ダメだが
0785名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 01:33:30.16ID:QjHj7zuF
>>773
確かにシフは「最強」とかチープな言葉で済ましたくないな

アルゲリッチなら別に最強で構わんけどなw
0786名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 01:47:57.28ID:QjHj7zuF
>>783
あの時代のピアニストで現代に通用するのは
ラフマニノフとホフマンくらいだと思うが、
どの演奏聞いてそう思った?
0787名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 08:04:01.04ID:gF9gq1Q9
>>786
時代的に言えば、ルビンシュタインやバックハウスもさほど変わらないし、
上記2人は今でも通用するレベルだと思う
0788名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 08:05:10.76ID:gF9gq1Q9
>>781
ポリーニのブーレーズは極めて楽譜に忠実だったんだけど、
そのシュトックハウゼンはいつ頃の演奏なのかな
0789名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 13:16:36.83ID:wHszKMVm
>>784
ヒンデミット、ウェーベルン、ベルクとかバッハ以外にもぼちぼちあると思うけどな。
バード、ギボンズも悪くなかった。
0790名無しの笛の踊り垢版2017/06/18(日) 15:01:54.92ID:hUTUqjU1
>>788
2005年前後かなぁ。
あっ、全盛期に弾いたピアノ曲]は精確さは置いといて、切れ味はずば抜けてたね。切れ味という点で最高の演奏じゃないかな。2016年に映像で出たほうはぬるい。全くの別人。
0792名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 01:38:42.54ID:nMNx7642
グールドのすごさがわからない。
彼のバッハの解釈が自分とは違うってのが一番の理由だけど、
あの演奏を良く評価する人がいったい何を評価してるのかすごく気になる。
0793名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 02:12:02.44ID:THcJtm+x
>>792
グールドはバッハの新しい可能性を提示したのが偉大なのだよ
現代にグールドより巧くグールド的に弾く人はいるだろうが
彼がオリジナル

演奏史上重要な人物という点では
ミケランジェリの偉大に似ている
0794名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 02:31:16.41ID:FntOCOkN
グールドのバッハはチェンバロの真似をしているのが意味ない

むしろペートーベンとかの方がユニークで面白い
0795名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 02:32:19.54ID:FntOCOkN
いずれにしてもあのプラームスの孤高の演奏だけで
もう十分最強だ
0797名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 02:57:33.20ID:W4LhLxaC
ハープシピアノ
0798名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 05:19:02.77ID:okUVO9iB
グールドより巧くグールド的に弾ける人を見たことがない。
ノンレガートでバッハを弾いた人は彼の前にもエドウィンフィッシャーがいたし、彼自身が参考にしたのはロザリンチューレク。
オルガン弾こうがハープシコード弾こうがあの弾き方で一貫してる。
かといってレガートで弾け無いわけでもない。青柳いづみこが音大生の時代に音大生達はテクニックという観点からグールドに関心を持っていたのであり、ポリーニ、アルゲリッチ、グールドの三人が最高のテクニシャンと考えられていたという。
0799名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 15:07:18.06ID:ErH9xKOo
史上最高のピアニスト
「レオニードクロイツアー」
異論はないはず
0801名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 17:03:15.64ID:ErH9xKOo
なくないだろ
あの人は本物の天才だよ
リヒテルより上
0803名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 21:15:34.65ID:OI2McTsB
ハスキル
0804名無しの笛の踊り垢版2017/06/19(月) 23:16:44.01ID:aflQqNSr
リヒテルより上ならソフロニツキー同意
クロイツアーより上ならバックハウス
ただしケンプ、お前は駄目だ
0806名無しの笛の踊り垢版2017/06/28(水) 13:33:42.82ID:GXCR2Lis
べれぞふすきー
クロイツアー
杉谷昭子
リヒテル

これが史上トップ4
0807名無しの笛の踊り垢版2017/06/29(木) 04:19:15.98ID:FvtajesF
ギレリス>ヴェデルニコフ=フリエール=ギンズブルク=オボーリン>ネイガウス(親)>ソフロニツキー>ゴリデンヴェイゼル>ネイガウス(子)>リヒテル=ブーニン
0808名無しの笛の踊り垢版2017/06/29(木) 22:45:50.81ID:MtMX4WQb
>>806
上手い人、一人も入ってないね。
0809名無しの笛の踊り垢版2017/07/04(火) 12:53:32.07ID:1so0zlju
なんでべれぞふスキーここでは評価低いの?
0811名無しの笛の踊り垢版2017/07/05(水) 20:48:42.92ID:X2JpF7w2
ランドフスカ
0813名無しの笛の踊り垢版2017/07/08(土) 13:29:21.24ID:22tuZxHH
史上最悪な武田麻里江という東京音大出身のピアニストがいる。
コンサートの10日前になって急に辞めると言い出したり、チケットを一枚も売らなかったり、こんな最悪なピアニストは見たことがない。
このピアニストを雇ったら大変なことになる。
0814名無しの笛の踊り垢版2017/07/08(土) 15:59:45.99ID:Q/AfnO9n
東京音大院生の中川真耶加は可愛い。
ショパコンinterview動画でpretty,cute,
外国人からも称賛コメント。
0815名無しの笛の踊り垢版2017/07/09(日) 03:06:42.28ID:o4yCBVJS
女性ならグリモーとリーズがお気に入り。プラスミーハーなところでアリスサラオット
でも女性ピアニストのベトソナはどれもイマイチだな〜
0817名無しの笛の踊り垢版2017/07/09(日) 14:45:55.17ID:9WI3hBHb
「最強」かどうかわからないが。

ツェヒリン
オルベルツ
ヘンク
タロー
0819名無しの笛の踊り垢版2017/07/10(月) 02:51:45.61ID:6CzRl9KY
アルカディ・ヴォロドスて日本に来ないの?

なんだかんだで、ヴィルトーソピアニストは凄いと思うんだよ。
ヴォロドス 体はああだけど、運動神経が抜群だと思うんだよな。
生でダンテソナタとオーベルマンの谷を聴きたい。
マツーエフでもいい。
0821名無しの笛の踊り垢版2017/07/10(月) 20:12:57.00ID:6CzRl9KY
そう マツーエフのラフマニノフは聴きたい。
けど、 聴きたいのはヴォロドス。
ソニーが引っ張って来れないの?
「レコード再生産」とか言ってるんだから、その一環で連れて来いよ。
あの肥え方じゃ 長生きしないぞ。
0823名無しの笛の踊り垢版2017/07/10(月) 21:06:35.68ID:2MRVntFW
断言する。
録音でのヴォロドスの切れ味は生では絶対に聴けない。
0825名無しの笛の踊り垢版2017/07/11(火) 07:30:53.95ID:jQPVoZQ/
>>824
そりゃあスタジオと同じ事がライヴで出来る人なんてみたことないからな。
まぁ音楽の流れはその時々だけれども。
基本スタジオより「上手く」弾けるとは思わない方が良いと思う。
0826名無しの笛の踊り垢版2017/07/11(火) 11:44:46.65ID:3u0RKYv3
>>825
中国姉ちゃん(名前忘れた)なんかライブ映像は凄いが
ナクソスで聴ける演奏は平板
0828名無しの笛の踊り垢版2017/07/11(火) 14:19:27.03ID:dxj33mBN
>>827
いや単なるじじいの名前記憶できず
ランランとか忘れようとしても思い出してしまう名前なら大丈夫だが
トンクス

ナクソスの録音 ライブと違って迫力ないと思ったがライブ録音だった
単に録音技術か映像に誤魔化されやすい演奏なのか
0829名無しの笛の踊り垢版2017/07/11(火) 21:49:28.30ID:/ADfCXnt
結局シプカツなんだよね
0830名無しの笛の踊り垢版2017/07/11(火) 22:42:26.26ID:VLyQxo0y
え、なかなかいい出来じゃなかった?全体として
特にジュディマリの最大の泣きのクライマックスシーンのとことか笑(ちなみに俺はA型です)
まあプレミアムのバットマン的な相手役がまさかアリア歌うわけにもいかないし、単なる一発芸手品みたいに捉えてほしくないなあやっぱ
あのフライングがあったからこそ全体がキリッと締まったわけで、あの笑顔にもプラスに働いたと思うんだよね、死への恐怖や哀しみみたいなものが逆にあれで多少薄らいでくれたんなら手品だろうが俺の勝ちだよ
0832名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 14:19:35.19ID:HlUYgt3D
ベレゾフスキーのイスラメイが史上NO1
これ以上はない
0833名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 16:04:30.07ID:++kIygmR
ショパンのエチュードのCDしか持ってないが
何の印象もなく二度と聴いていないなあ
0834名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 16:27:07.62ID:HlUYgt3D
>>833
ベレゾフスキーだよ?イスラメイ聞いてみな。表現力からとにかく技術がものすごい。
あれ聞いてアルゲリッチやリヒテルホロビッツなんかとは比べ物にならないくらいすごいのがわかる
0835名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 16:47:05.66ID:++kIygmR
リヒテルは最近ライブでベートーベン鋼機をやっつけ演奏しているのを
聴いてがっかりしたところ

イスラメイってYouTubeに上がってるかな?
0837名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 18:00:15.97ID:HlUYgt3D
>>835
ある
ものすごいから聞いてみてよ
あれだけの正確な技術と表現力をあわせもってるピアニストはいないと思う
0838名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 19:38:08.93ID:IPMxq7l8
ベレゾフスキーはいい時は素晴らしいんだろうけど行ったライヴは殆どが残念だった
弾き直しとかしょっちゅう
0839名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 19:44:37.27ID:jbnA2lGb
ベレゾフスキーの技巧はすごいと思うよ、技巧は。

だけど、協奏曲は聴いてられない。
自分の技巧をひけらかすようにオケを置いて(合わせる気などないかのように)暴走する。

曲に対する畏敬の念など感じ取れない軽い演奏。
もう少し丁寧に深く掘り下げた解釈を身につけてくれたらいいピアニストになるのに残念。

辛口でごめんね。
0841名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 19:55:13.82ID:IPMxq7l8
839の言う事が良くわかるなぁ
上手いピアニストはオケへの受け渡し部分でもハッとさせられるもんな
ベレ熊には皆無だもんな

いやベレ熊のこと嫌いじゃないんだけどね
0842名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 22:28:59.43ID:pY6HDnf/
独奏でもリズム感の無さは致命的だよなあ。
いい音を優先してるんだろうけど、音楽は何を表現したいのか不明。
怪物のがぶり寄りみつぃなとこあって、結局は叩くし。

協奏曲は、相手がうまく合わせてくれると、なかなかいい雰囲気出せると思うけど。
0843名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 22:55:46.94ID:Mo0q6X8e
先日行った諏訪内晶子のデュオリサイタルはベレゾフスキーだったな。CD1枚も持ってないし名前も知らなかったが演奏も普通だった
0844名無しの笛の踊り垢版2017/07/18(火) 22:56:21.17ID:weUv/RSS
べれぞふスキーは史上トップ10には入るだろうけどNO1はいいすぎ
技巧だけみたらNO1で文句ないけどね
0845名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 00:58:42.63ID:xhAdLeFE
聴いたけど
あまり他の人の演奏を聴いたことがないのと自分の弾ける楽器が
ピアノでないので正直何がどのくらい凄いのかよくわからない。

またランランとかの中華系の超絶系との違いもよくわからない。

ピアノ演奏は奥が深い
0846名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 01:47:07.40ID:OsYRDGPT
>>845
まあベレが史上NO1候補と思って間違いないということ
2番目はリヒテルだね
0848名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 02:33:40.64ID:n+7/2ow3
ベレゾフスキーよりはホロヴィッツの方が上だな
私見ではなく世界中がそう思っている
0849名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 02:43:40.10ID:xhAdLeFE
ホロヴィッツのリストの葬送行進曲を超える演奏を誰か弾けていますか?
寡聞にして聴いたことがないんですが
0852名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 02:54:21.44ID:xhAdLeFE
正式名称は
0:00 / 11:47
リスト/詩的で宗教的な調べ 第7曲「葬送、1849年10月」
ですがピティナの曲目解説などでは
葬送行進曲
との表示もありますね
0853名無しの笛の踊り垢版2017/07/19(水) 09:24:56.97ID:XsDRI8GG
あの時の天才は滝川クリステルとティファニーだろ
0854名無しの笛の踊り垢版2017/07/22(土) 17:49:16.48ID:8N9OyAUq
Khatia Buniatishvili

ってどうなん?
コンチェルトのオケパート時ににっこり指揮者を見つめたりして
凄いやんけ

ユジャワンなんか霞むわ
0856名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 01:44:57.30ID:IVIqEG0u
>>854
11月の公演行くから楽しみ

リーズ・ドゥ・ラ・サール来日公演してくれないかな〜
ユジャ・ワンは最近聴き始めた
0857名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 02:21:19.02ID:84G5ZO0I
>>856
おお
来日するのですか それは楽しみ
まだ買えますかね?

ところでこの人がもっとメジャーになるための一番のネックは
名前が日本人には標記・記憶し辛いことですねえ

ブニアティシヴィリ
ってどうやって覚えればいいのやら
0859名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 02:58:18.21ID:84G5ZO0I
ありがとうございます。
サントリーホールの買えました。ちゃんとピアニストのリサイタルで
行きたくなったのはキーシン以来

楽しみです。
0860名無しの笛の踊り垢版2017/07/23(日) 03:00:57.76ID:84G5ZO0I
つい半日前まで名前も知らなかったピアニストを
たまたまYouTubeで見て色々辿っているうちに購入まで至りました。
我ながらびっくりです。
0862名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 20:20:18.93ID:YxIGMXdw
>>861
きっとミスの数を数えたりが糞を見て違っているとか答え合わせをする
タイプの人なんでしょうね

そういう人は音楽に縁はありませんから さようなら
0863名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 20:20:36.85ID:YxIGMXdw
×が糞
○楽譜
0864名無しの笛の踊り垢版2017/07/24(月) 20:44:03.98ID:zp9T7fh0
>>862
数えなくても多すぎてミスが耳につくよ。
指揮者にも怒られてたじゃん。
スレ違いだし。
0865名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 12:34:27.23ID:CM0o7din
>>864
やはりミスが同かなどとしか見たり聴いたりしかしていないこと
が判る。
指揮者に怒られていた?何て頓珍漢な解釈も笑える。
指揮者も大絶賛なんだよ
演奏の本質を理解していないのは困ったもんだ
0866名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 12:58:08.11ID:2cS/O6eZ
でたっ!
本質論!wwwww
0867名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 13:24:50.97ID:CM0o7din
>>866
はいはい
本質とかいうとなんか難しい抽象論だと思う低能さんねw
貴方の演奏の本質は楽譜の音の高さと長さを正確に速く打
ち出すことなんだろうねw
0868名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 21:36:57.77ID:i1hIyMxR
ブニはクレーメルに怒られてた。もっと練習しろって婉曲に言われてた
0869名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 21:41:27.77ID:i1hIyMxR
ミスは自分だけで済むけどオケと合わせてるのに
小節飛ばしちゃだめだよ
だってオケもそれに合わせて数小節飛ばさなきゃならなかったんだし。
怒られて当たり前なのに
聴いてないとかそんなレベルの話じゃないんだよね。
とにかく下手くそ中の下手くそ。
下手くそ過ぎてアバンギャルドに聞こえるのかもね糞耳には。
0870名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 23:34:01.52ID:a8TxNrSn
>>869
確かにあのN響とのシューマンはひどかった
飛ばしたというより、その前から指がもつれた感じで右手が失われたと思ったら、
次の瞬間飛んでいた
だがしかし、彼女の演奏でそれ以外はほぼ皆素晴らしく聞こえる
あの時はたまたま不調だったんじゃないかなあ
0871名無しの笛の踊り垢版2017/07/26(水) 23:53:32.95ID:Znt7m3Ai
>>869
ミスを指摘して何かわかったつもりでいるアホw
0872名無しの笛の踊り垢版2017/07/27(木) 01:04:13.03ID:Xs0mp8E3
>>871
言い返せないと誹謗中傷するのは彼女の評価も貶めるんじゃない?
暴言はくファンがついてるって。
0873名無しの笛の踊り垢版2017/07/27(木) 01:05:55.65ID:Xs0mp8E3
とにかくここは最強スレだから
下手な人をあげるのはやめよう。
ルックスで10割増なんて、まともに聞いてる人は評価しないよ。
上手くて美人ならいいけどね。
0874名無しの笛の踊り垢版2017/07/27(木) 01:23:00.97ID:yRdRfCQC
いや
ミスがあったとかで下手だとかなんだとか言っている人の不毛さを指摘しただけ
ルックスで10割り増しとかそれこそ誹謗中傷でしかない
本当に耳ついてるのという話
0877名無しの笛の踊り垢版2017/07/27(木) 23:17:10.58ID:WZPJKMIs
ミスがあったら下手か
単純明快でよろしい
0880名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 11:49:34.12ID:RCwUfWWz
ノーミスで何も考えずに弾く演奏と
没我の境地でのめりこんで限界までの表現にチャレンジして
結果予定調和から外れることがある演奏と
区別というか 理解も出来んのだろうな
だからトンデモピアニストを最強とか挙げてんだろうこのスレ住人は
0881名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 19:40:10.44ID:B3KSRe0Z
没我の境地でのめりこんで限界までの表現にチャレンジして
結果予定調和から外れることがある演奏
これほポゴレリチ。
これと、ただの下手くそが区別つかない人がいるね。
マエストロに演奏の出来の悪さで怒られてる
ピアニストは皆無。
0882名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 20:06:28.00ID:Aq5OmBuo
何も考えないこととミスの多寡は無関係
没入すれば我を忘れてミスをするというのはプロではないので
0883名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 20:40:29.00ID:RCwUfWWz
>>882
見事に頓珍漢
演奏の本当の楽しさを知らない人であることが露呈している
本人は一生気付かないんだろうなあ
0885名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 20:59:02.91ID:MQW0RC0k
まあ確かに対比が崩れてて話にならないどころか
あり得ない仮定で対比するとか
もうね
0887名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 22:55:29.53ID:RCwUfWWz
>>885
>>884
中身を理解できないからって わかった(と思い込んだ)形式部分のみ
での小学生みたいな感想で逃げてんじゃねえよw
0891名無しの笛の踊り垢版2017/07/28(金) 23:36:21.18ID:r0SmpI+p
ノーミスで何も考えずに弾く演奏
没我の境地でのめりこんで限界までの表現にチャレンジして予定調和から外れることがある演奏

これの区別がつくつかないとかバカかよ
0892名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 00:39:58.86ID:2XcC5Kaz
>>889
>>890
>>891
>>888
相変わらず中身以外に対する頓珍漢な反論w
惨めw
0894名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 01:11:16.34ID:oDiBZ5SH
せっかくだから添削

>ノーミスで何も考えずに弾く演奏

→何も考えずにミスをしないことを最優先した演奏


>没我の境地でのめりこんで限界までの表現にチャレンジして

で で して

小学校低学年なみ

>のめりこんで
何にのめり込んだの?

>限界までの表現
没我だろうが何だろうが限界を超えていないのに予定世調和から外れるのなら最早痴呆
没我かどうか何で判断したの?
脳波でも測定したの?

>予定調和
お前はどうやつて事前に予定を知ったわけ?
0896名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 01:32:04.98ID:2XcC5Kaz
>>894
添削能力もゼロw
>>895
マイナーなスレではあえて挙げることでバカ以外を誘うこともある
ということも分からん馬鹿w
0897名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 09:17:25.98ID:oByIoTRr
>>894
図星にアンカーつけてテンプレの返し
自分の意図も伝えられず自分のレスの尻ぬぐいもできない文盲はほっとけ
0900名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 13:11:51.34ID:LgV1u01Q
リヒテル ホロビッツ ルービンシュタイン、バックハウス、ミケランジェリ

ここまで確定だけど、このあとがどうだろ・・
内田光子はぎりぎりトップ10に入るかも・・??
0904名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 13:35:18.72ID:LXGPKEMf
内田光子は100には入るだろうけど10はないな
日本人で西洋的な演奏をする同世代が他にいなかったのも評価の要因だと思う
0905名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 13:40:46.41ID:o81LliEC
しかしなんてレコ芸的なスレだろう
最強決めてうれしいのか・・・
0906名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 13:45:52.74ID:y+hhVwOc
>>903
自分勝手なルール変更は会社でやってろ
黙って自分のレス100万回読んでおけ
炎上させるしか能のないボケ

内田はまあいいや100番くらいで
ショパンあたりだと決然とした強さに欠ける
モツシューくらいなら多少たのしめる
0907名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 14:22:28.47ID:LgV1u01Q
内田より上のピアニストが100人も歴史上いたわけないだろ
まあさすがに10は過大評価だが、30には確実に入る
0911名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 15:07:51.26ID:uHOI/WDn
>>891
わかりづらいからAVで例えてくれ
0914名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 16:56:09.17ID:uHOI/WDn
>>913
あんたはたぶんAVの見すぎだと思うわ
0915名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 17:34:40.70ID:LgV1u01Q
内田より上は30人もいないかな
0918名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 19:22:52.10ID:tOPLhi/V
内田なんか、どんなに名演しても、ヴィジュアルが受け付けない
0919名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 20:30:07.37ID:ypdQist7
内田入れるならモーツアルト限定に近いけどハスキルは入れてあげようよ
0920名無しの笛の踊り垢版2017/07/29(土) 20:33:58.66ID:Xurtv6Al
バレンボイム
0921名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 02:41:12.69ID:8Kx0Bxsj
内田より上の30人マダー??
0922名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 03:37:26.03ID:H4/ouA+w
確実に格上思い付くのあげたら、
フランツ・リスト
クララ・シューマン
アントン・ルービンシュタイン
ヨーゼフ・ホフマン
バックハウス
コルトー
アルトゥール・ルービンシュタイン
ホロヴィッツ
サンソン・フランソワ
リパッティ
カペル
ミケランジェリ
グールド
リヒテル
ギレリス
アリシア・デ・ラローチャ
ケンプ
アラウ
アシュケナージ
ポリーニ
アルゲリッチ
ツィマーマン
ラフマニノフ
迄は思い付いた。
名声ないけどそれなりにいいピアニストはいくらでもいるだろうけれど。
0923名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 05:47:53.42ID:sxdmOOTZ
シュナーベル
グルダ
ジャニス
アンダ
フライシャー
カサドシュ
アントルモン
チッコリーニ
ゼルキン

ダブりはノーチェック

ラフマニノフを出すならスクリアビン
リストを出すならブラームス、フォン・ビューロー、バルトーク
0924名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 06:07:19.24ID:0eGH/XgI
ギーゼキング
ワイセンベルク
バッカウアー
クライヴァーン
カーゾン
ホルヘ・ボレ
ベルマン
ジルベルシュテイン
ソロモン
リル
コヴァセヴィッチ
ブレンデル
ルプー
昔騒がれたハンガリー四天王
コチシュファルバイシフラーンキ
チェルニー=ステファンスカ

内田より下ってことはねー
0925名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 06:15:13.88ID:0eGH/XgI
ベロフ
コラール
ケフェレック
あとヒュペーリオンレーベルにごっそりいるんじゃないか

ダブりあったら失礼
0926名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 13:18:26.24ID:foVkt6JQ
フィリップスのアレに入ってるメンツばっかりだね
0928名無しの笛の踊り垢版2017/07/30(日) 18:54:48.81ID:PtV5A2K+
最高というより最大のピアニストはアシュケナージだね
彼はピアノでオーケストラを演じている
0930名無しの笛の踊り垢版2017/07/31(月) 00:15:54.19ID:fDaRiUDk
アシュケナージはオペラを振らないからな
オペラの指揮もするバレンボイムのほうが上だろ
0934名無しの笛の踊り垢版2017/08/06(日) 20:04:31.60ID:JPP94R20
時折雑だけど音の凄みでホロヴィッツ以上は存在しないんだよね
0937名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 11:30:38.01ID:88DZiwPW
まぁ、ありゃあ素人臭すぎて、勘違いした超絶技巧オタのど下手くそな演奏って感じやが。
0938名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 14:52:23.86ID:/t730YzX
ニレジハージは下手
0939名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 21:54:42.22ID:2JbtxNyB
>>934
ホロヴィッツはNo.1でなくてonly oneだと思う。グールドとホロヴィッツはonly oneの神として別格。
ホロヴィッツと言えど最高のピアニストと言ってしまうのは違うような気がする。
0940名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 22:09:48.49ID:C33FtT2w
凄みのある音とかno1よりonly oneとかonly oneの神とかえらい薄っぺらい言葉並んでると思ったら
そうか夏休みか
0941名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 22:14:18.87ID:RfV05hdL
他にもっと分厚い説得力ある素晴らしい大人の表現を書いてくれや
書けるものなら
0942名無しの笛の踊り垢版2017/08/08(火) 22:14:54.61ID:ws98rKfa
言葉で表そうとすればな

お前みたいな突っ込みが夏休み特有なんだがな夏厨
0946名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 00:48:22.93ID:o9JJ5JLR
最高の定義があいまいなので、最高だと思えば最高だってことにしかならんという
概念的定義では最高だと思えば最高だってことにしかならんから
操作的に「最高」を定義してくれ
その定義するうえでの検証妥当性も含めてね・・・
0947名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 01:51:19.36ID:HmbOQIaJ
そんなもん決まってたら、今頃世の中にはNo.1のピアニストが存在するやろ。
主観でええんや主観で。
0948名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 02:48:57.34ID:Zw1Bfp1B
ショパンコンクールでもファイナリストの10人の採点は一点から十点。
丸×三角の芥川賞と違わない。
カタリナビットの頃のフィギュアスケートのようなもんだ。技術点、芸術点、細かく決めてうまく弾けたら基礎点、引きこぼしは減点、出来映え点も規定したルールを作って採点してみたら良いと思う。
0950名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 09:43:21.37ID:q9EtL0to
一音聴いて奏者を当てられるような音色を持つピアニストはオンリーワンといえよう
その意味でホロヴィッツは真のオンリーワンである
0951名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 09:54:13.11ID:rW7GT5rj
DGに移ってからの音まで当てられるというなら君はなかなかやる
NYスタの音でもあるからな
同じ楽器を弾いたピアニストがいたがどんな音だったかな
大した興味もないが
オレはホロヴィッツはCBS(コロンビア)時代しか聴かんのでな
0952名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 09:54:35.36ID:sbekgyn4
>>950
楽器が特殊なんです。グールドもホロヴィッツも。

同じ楽器で「一音」だけ聴いてピアニストが特定できたのなら、あなたの耳が神といえよう。
0955名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 15:53:09.00ID:Yt+1Ypg7
一音とは言わなくとも演奏を少し聞くとその演奏海外の顔は浮かばなくなる
演奏は確かにある
ピアノは比較的そういうのは少ないがそれでもホロヴィッツ・ルービンシュタイン
バックハウスなどは明らか
グールドは弾き方自体へんてこだから別の意味で分かる
0957名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 16:02:03.65ID:mODttHNB
>>955
一音のみを聞くのと演奏を少し聴くのとでは、耳から入ってくる情報量が天と地ほども違うじゃないか
0960名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 20:58:54.03ID:sZ181E52
いや、ホロヴィッツは初めて聴く演奏でもわかるね
同じNYスタインウェイでも明らかに他のピアニストと違う
色々なピアニストを聴き込んでたら尚更
0961名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 21:12:40.06ID:JODPre+U
だから音色を覚えたら判別できるだろ
他のピアニストのも覚えたのなら更に当たり前のこと
0962名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 21:26:49.71ID:MmavxMjB
>>961
馬鹿か
他のピアニストには
覚えるだけ
識別できるだけ
の個性もないって言ってんだよ
アホか
0963名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 21:44:11.70ID:8QrSv74e
それはあんたの聴取能力が低いだけですな
ホロヴィッツがあんたにも判別できるほどの強烈な個性を持ってるという事だな
偉そうに書くことではない
0964名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 21:46:52.21ID:/dg9ddeH
>同じNYスタインウェイでも明らかに他のピアニストと違う

NYスタインウェイって誰が弾いてんのかな
どのピアニストかな
某日本人女流ピアニスト以外で
0965名無しの笛の踊り垢版2017/08/09(水) 22:04:43.73ID:9bz6DQNe
>色々なピアニストを聴き込んでたら尚更
>他のピアニストには覚えるだけ識別できるだけの個性もない

音楽を聴く資質のない人カミングアウト
0971名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 08:40:33.22ID:BXxBxgEa
>>969
比較の対象にしたニューヨークスタインウェイを弾いてる他のピアニスト早く
0973名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 11:30:34.54ID:NzUB8849
おかしなレスに与してるから突っ込まれるんじゃないかなぁ
単発くん
0974名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 11:42:31.33ID:v31E5v2r
>>973
おかしな理解しかしてないのが頓珍漢な思い込みしてるだけ
単発ってなんだよお前糞小手かw
0975名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 11:46:36.74ID:By/Io+Vn
ホロヴィッツ持ち上げられ過ぎ問題
確かに分かりやすいけどね
0976名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 11:51:10.43ID:YD1C/LGa
同じメーカーでっていうなら
ルービンシュタイン
ポリーニ
アシュケナージ
ワイセンベルク
みんな違う

グルダとバックハウスだって違うだろ
0978名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 12:01:38.43ID:UW+PEUJW
ピアニストなんてそんな何人も何人も必要ないだろ
何で毎年毎年新しくピアニストがデビューしてるんだよ
0979名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 13:28:25.08ID:EYTkXcnA
>>947
おそらく今までそういう態度で「No.1のピアニスト」とやらの選定を先送りにしてきたってことは分かった
>>978
兼常清佐がいうようにピアニストはいらないね
0980名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 14:01:27.83ID:5IWwtKIU
採点競技コンクールオーディションは主観で決まる
一定の基準は必要と思うが
0981名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 16:50:46.17ID:AYPDBFw0
チョソンジンがショパンコンクールで審査員がアントルモン以外10点つけたのは、プロのピアニストが聴いてるんだから十分根拠あるんだろうけどアントルモン1点つけとる。あえて主観で1点つけたアントルモン天晴れだが、2位以下の順位は彼らの人生に響くでな。
ぎりちょん入賞逃した小林愛美の人生狂い始めとる。
0982名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 16:53:41.23ID:AYPDBFw0
>>975
持ち上げられ過ぎわかるよ。
凄いけど聴いてて楽しくないし、ぎくしゃくした感じが生理的に合わないこともある。
0983名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 21:00:25.89ID:HRo00rti
持ち上げられすぎと思うのはホロヴィッツが好みに合わないからでしょ
好き嫌いは別にしてあれだけ存在感のあるピアニストは今後現れないだろうね
0984名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 21:39:57.31ID:V3YEdlGb
>>981
あれはアントルモンの弟子が出てたからなんじゃなかったっけ?
露骨なえこひいき
0985名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 22:01:53.02ID:jCSX0THm
>>983
2ちゃんねるでの話>持ち上げられ過ぎ
死後かなり経過して存在感も無かろう

>>984
弟子に何点投じたのか
弟子が出るのにナゼ審査員になれたのか
そのあたりkwsk
0987名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 23:06:22.93ID:5WIOruva
ホロビッツは雑で打鍵も粗暴だから誰でも聞けば分かるよ。
聞けば分かるから優れたピアニストなのではない。
0989名無しの笛の踊り垢版2017/08/10(木) 23:24:49.50ID:UW+PEUJW
おまえらの挙げる名前って何十年も前のピアニストばっかりなのなww
ここにはジジイしかいないのが丸わかり
0990名無しの笛の踊り垢版2017/08/11(金) 02:20:13.24ID:FTEw4Q+i
>>985
いや、消えないね
ホロヴィッツの呪縛は彼にとって代わるレベルのピアニストが出ない限り褪せることはない
そして、そんなピアニストは現れない
0993名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 17:36:20.13ID:S9mQKlj3
結局なんだかんだでホロヴィッツ
0995名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 20:28:29.97ID:lvHVCj4M
ぶっちゃけバックハウスの代わりはいるが、
ホロヴィッツの代わりはいない
0996名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 20:47:19.25ID:/sHiMOLN
ベーゼンドルファーとニューヨークスタインウェイをあそこまで弾ききる者はいない
唯一グルダがベーゼンドルファーの魅力を存分に引き出したが
0999名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 22:48:42.36ID:8moLODb5
今全盛時代のホロヴィッツが演奏会開くと言ったら
大観衆が押し寄せるよw
1000名無しの笛の踊り垢版2017/08/13(日) 22:49:39.66ID:/sHiMOLN
ホロヴィッツもバックハウスも誰かの後継者として名をなした訳ではない
追従を許さない存在なんだろうが完結してしまった存在でもあろう
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 294日 8時間 9分 48秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況