X



マーラー5番に違和感 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 21:15:08.00ID:NdDWzyGx
マーラー5番は1楽章がめっちゃ好きなんだが、他の楽章と比べて暗すぎる。というか逆に他の楽章が明るすぎる。

3つの部の交響曲として捉えるべきだって言うけど3つの部のつながりもいまいち分からぬ。第2部が異様に長いせいなのかな、なんでだろう
0003名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 21:39:40.31ID:EeX8tt0W
>>2
だからみんなはどう思うんだろうということ
0004名無しの笛の踊り
2017/01/03(火) 23:13:18.27ID:76771b/2
第2楽章も暗いと思うが
最後に盛り上がりそうになるけど不発で終わるし
0005名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 00:57:31.84ID:EOsnRCU5
3楽章と4楽章を適当にはしょって、30分ぐらいにまとめて演奏すればちょうどいいんじゃない。
0006名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 01:13:44.50ID:EOsnRCU5
↑ 間違えました。全部で5楽章あるんだね。4楽章と5楽章をやればいいかな。
0007名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 02:12:31.75ID:a7fRfItF
>>1
ぷにぷにしつづけることだけがむにすけのきょうじでありあいでんてぃてぃであると

そうなげき

うたい

ともにかたらい

ししそんそんにいたるまでかたりつぐことこそがきゅうむであると

そう

そういえようにゃ
0008名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 02:22:40.09ID:4HNdKyZJ
>>1
なんでその曲のスレッドに書き込まずに、
こんな無駄なスレッドを立てるのか
0009名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 04:05:10.62ID:t8rppvrP
一楽章が暗いんじゃなくてむしろほかが明るすぎるって感覚はわかるわ
0010名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 07:05:26.41ID:+aQDqyRY
巷じゃ7番が分裂症っぽいって言われてるが
正直5番が一番分裂症だし音楽的には解釈しづらいと思う
なんで人気あるのかわからん、明快でもなんでもない
0011名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 09:31:48.93ID:otdEkxGR
>>10
それはやはり4楽章のお陰では()
0012名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 09:52:09.04ID:667qFA3j
1楽章めちゃ好きなんて・・葬送から始まる曲だけにねェ
俺は3楽章だけどね

でも違和感ない曲の方が少ないのではないのかな
0013名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 09:55:37.20ID:qEHtow1M
>>12
俺自身はトランペットやっているもんでね。自分のソロから交響曲全体が始まるのってやはり憧れではないかと。
0014名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 10:30:15.23ID:tWq7X/LR
>>13
成る程、凄いプレッシャーでしょうね。
かつて日フィルが海外この曲で回った時
トランペットの人の精神状態はかなり参ってしまっていた話を聞いた。
0015名無しの笛の踊り
2017/01/04(水) 13:34:38.43ID:/XsFLfr9
違和感不調和を示すのも芸術かと

3楽章を巨大な鏡に例えて三部構成とみる
1楽章を2楽章の序と見做して4楽章形式と考える
交響曲的な擬装を施した組曲とらえる

バーンスタインの旧盤を昨日たまたま聴いてて
何度も耳にしたはずのにラストの下降音型を崩れ落ちるように演奏してて衝撃だった
録音もオケの技術も音もたいしたことないのについつい取り出して聴いてしまう
0017名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 21:17:20.46ID:J6w7LgRm
そういえばオレも第1、2楽章しか聴かないことが多いな
第3楽章の間の抜けたホルンが響いた途端なんか白ける
0018名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 21:22:25.94ID:I2VLhXFR
>>17
いやいや、3楽章からでしょう
0019名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 21:23:42.08ID:J6w7LgRm
>>14
小澤/BSOのドキュメント本読むと、当時の首席Tp奏者
(チャーリー・シュレーター)がマラ5の演奏にあたって
思い詰めてノイローゼ寸前になってる様子が書かれている。
あれ読むとアマオケとかでよくできるな、良い神経してるわ、と思う。
0020名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 22:36:12.27ID:a/TTt1yK
四楽章まで好きなんだが、
フィナーレになるとなんか脱力してしまう。
0021名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 22:52:16.59ID:+mlZYViG
11月にアマオケで聴いたが
俺は学生オケでも聴いた事あるし2回目で
すんなり聴いたんだが
一緒にいた女がそわそわきょろきょろしだして
終わってからどうしたのか訊いたら
「マーラーのあの繰り返ししんどい。
これでもかこれでもかって。」
そいつベルリンで大地の歌聴いたそうだが
どんな心情だったんだろう。
0022名無しの笛の踊り
2017/01/05(木) 23:39:35.90ID:9t+onToi
その女ベートーヴェン第7とかボレロとかチャイコフスキーもムリだろ
0024名無しの笛の踊り
2017/01/06(金) 14:52:40.90ID:7/NjaTFo
第2楽章の最後の音と第3楽章の冒頭を繋げると
マイスタージンガーの「愛の動機」と音の並びが同じ
0025名無しの笛の踊り
2017/01/06(金) 22:17:10.55ID:tAwT8rc4
>>19
アマチュアはプレッシャーが全然違うだろ
そういえばカラヤンの録音はクレッツァーが入団する前にとってるよね。ベルリンフィル首席のプレッシャーがまだない時期を狙ったのかな
0026名無しの笛の踊り
2017/01/06(金) 23:22:28.02ID:8d9ATnWK
>>21
今度、ブルックナーのコンサートに誘ってみよう
5番がいいな
0027名無しの笛の踊り
2017/01/07(土) 12:27:03.76ID:8pu3AkMr
>>25
入団前の少年、クレッツァーが吹いているよ。
70年代初期の悲愴などでも、少年の顔した
トランペット奏者が映るが彼だろう
0028名無しの笛の踊り
2017/01/07(土) 12:28:56.64ID:8pu3AkMr
失礼、読み違えて答えてしまった。
すまん
0030名無しの笛の踊り
2017/01/07(土) 13:03:00.05ID:r2U7sSVM
ごめん26や。
2ちゃんねるビューワー使いにくいわ。
さっさと普通のブラウザで投稿させろやひろゆき。
0031名無しの笛の踊り
2017/01/13(金) 22:17:17.42ID:NBQ3Pt5I
ベートーヴェン交響曲第5番に違和感
0032名無しの笛の踊り
2017/01/13(金) 22:43:29.78ID:E+0AUTAD
どの辺が?
知れば知るほどよくできた曲だと思うが
0033名無しの笛の踊り
2017/01/13(金) 22:47:08.82ID:nTgiDSd2
他人の主観だから何をどう感じようと
0034名無しの笛の踊り
2017/01/13(金) 23:14:27.58ID:3cTSPkWs
ベト5に違和感を感じると言うのは
ベートーヴェン自体に違和感があるんだろう。
うちの兄ちゃんが
ベートーヴェンはしんどい言うてた
0035名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 00:13:08.35ID:CeVbGLTf
ベートーヴェンは嫌いだが、
ピアノ協奏曲第4番は好き、
という人が少なからずいるらしい
0037名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 11:20:27.88ID:umcIXvq1
マラ5とタコ5は嫌いじゃないが、ベト5は嫌い
0038名無しの笛の踊り
2017/01/14(土) 11:37:17.37ID:NPksmSS0
>でも違和感ない曲の方が少ないのではないのかな (>>12)
かなり賛成。いま好きな曲のかなりの部分が初めは抵抗感あった。

マラ5は特にどうってことはない。マーラーで違和感あるのは4番かな。
世間では7番のフィナーレがいろいろ言われてるが俺は正直あまりぴんと来ない。
「昼の戻り」でいいじゃん。
0040名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 01:00:42.53ID:B9j4rxSI
シベリウスの5番の初演版に違和感
0041名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 12:13:07.52ID:5kivrVDM
シベリウスの7番の終わり方

これからどんな音がでてくるだろうか
と思うところで唐突に終わる。
0042名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 12:37:37.01ID:6D3E8EKh
ジャンジャカジャン!
とでもしなきゃあかんか?
0043名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 13:21:27.56ID:o1dazTfc
>>41
7番に限らずシベリウスには時々あるね
ぼんやり聞いてると終わったときにえぇーっとなるw
0044名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 13:33:26.92ID:Eo4Wcaj9
ベートーベン以来は5番目の交響曲は重要みたいな風潮あるよね
0045名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 13:41:10.38ID:DMDzXMGL
シューベルトやメンデルスゾーンには無さそう
ブラームスが回避したとかしないとか
あとブルックナーが力作をものしたあたり
チャイコフスキーシベリウスドヴォルザークあたりは
ベト5を意識したかどうか知らん
マーラーも気にして書いたのは間違いないが2番の方にベト5が響いている
0046名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 13:55:05.34ID:Eo4Wcaj9
>>45
マラ5の最初の3連符がベト5のアレと似ているとか似ていないとか
0047名無しの笛の踊り
2017/01/15(日) 14:00:24.82ID:Eo4Wcaj9
ちなみにベートーベンは音楽を初めて芸術にした重要な人物やで

この人の交響曲は避けては通れぬ
0050名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 20:47:46.02ID:DHU72cyF
>>49
ゆーてベートーベンの交響曲が後世の交響曲の作曲家に多大な影響を与えたのは確かでしょ
0051名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 20:49:19.13ID:DHU72cyF
>>50
彼の交響曲が最も素晴らしいとは言わないが
0052名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 22:06:46.22ID:2Ge2jg+N
音楽学者なんかは
あれはベト5からインスピレーション受けてる
って書いてるけどね。
0053名無しの笛の踊り
2017/01/16(月) 23:56:49.55ID:rSpHYEbX
「ブルックナーだってやってるじゃないか」
0054名無しの笛の踊り
2017/01/17(火) 00:31:30.84ID:F4lzWwC5
ベートーヴェンの交響曲よりピアノ協奏曲の方が好き
0055魔窟の教父
2017/01/20(金) 14:24:52.81ID:OGvA6sYc
>>46
メンデルスゾーンの結婚行進曲じゃね?
ハイドンの軍隊でもいいけど
0057名無しの笛の踊り
2017/01/22(日) 00:21:46.83ID:lgzpRIVZ
あっそ
だったら聴かなけりゃいいのに
0058名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 02:12:50.46ID:Ga91Wce8
ブラームスって言えば、
マラ5第3楽章のホルンソロに
ブラ2が引用されてるな
0059名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 02:16:25.14ID:Ga91Wce8
あとマラ5ではなくマラ3だが
冒頭部はブラ1フィナーレ第一主題のパロディだよな
(多分悪意がある、というか恨み節的な気がする)
0061名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 17:17:36.86ID:5Ar+8lo8
「蚤の歌」も混ざってるな>マラ3冒頭
0062名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 21:55:44.73ID:YbQ0LJGS
>>59
ブラームスをヘ音記号にするとマーラーになるとか
0063名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 22:00:45.26ID:EBDJ0G0S
第3楽章中ごろで拍子木みたいのを連続して叩くところがいい。
切迫しているように叩くテンシュテット(Live)が最強
0064名無しの笛の踊り
2017/01/27(金) 23:18:22.78ID:EJqnXQZ6
アダージョはとても良い曲だがまるでサロンミュージックだわな
0066名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 00:37:26.23ID:zDlMnS5T
第一楽章はメンデルスゾーンの結婚行進曲だけじゃなくてワーグナーの結婚行進曲も入ってると思うの。
0068名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 02:13:44.76ID:5taj6wnp
フィナーレがEDのようで違和感がある

それはともかく第2、第3楽章は物凄いな
0069名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 07:30:35.91ID:iUeYqvcD
うわっクレ爺さんの有名ないちゃもん知らない人がいるw
0071名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 08:45:49.51ID:y3pqclWk
言葉を借りてドヤっているヤツの末路
0072名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 08:49:24.13ID:pWAM6g96
LPOはショルティに振ってもらいたかったな
逆にCSOをテンシュテットに(1番では実現している)
0073名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 09:41:07.25ID:TX9ZhHmG
>>63
1980年代のメータ/イスラエルの大阪公演で指に思い切りはさんで、痛がってた
0074名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 09:44:09.37ID:LP7nW1LI
3年前も来日して5番振ってたな
ブラボーマン(バージョンがいくつなのか知らん)に首をすくめていた
気の毒に
ブラボーマンは袋だたきにすべし
0075名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 10:15:22.32ID:TX9ZhHmG
まあ、ブラを呼びやすい締め方だし
0076名無しの笛の踊り
2017/01/28(土) 11:58:34.12ID:vIyiMaKQ
テンシュテットLPOのライブ録音はフライング気味にブラボー入ってるけどあれは許せる
そら叫ぶわって感じの演奏だし
0078名無しの笛の踊り
2017/03/04(土) 21:57:59.59ID:+nLzRp4b
違和感つーか何かごちゃごちゃしててよく分からなかった第3楽章が面白くなってきたぞ
0079名無しの笛の踊り
2017/03/29(水) 11:48:40.80ID:FVYDge1L
第3楽章でホルンを独奏扱いにして
立たせて演奏させるのに違和感
0080名無しの笛の踊り
2017/03/30(木) 22:17:03.49ID:0MsMwtox
やっぱ第一楽章から
ハンマーを撃つべき
0082名無しの笛の踊り
2017/04/02(日) 22:17:50.69ID:nMx2JBPV
今Eテレで聴いてたがつまらんので
無修正動画見てる。
0084名無しの笛の踊り
2017/05/08(月) 01:43:12.86ID:w1sKr75Z
これほど金管連中が燃える曲も少ないだろ
来年ニューヨーク・フィルがサントリーでやるから行こうかな
0085名無しの笛の踊り
2017/05/12(金) 11:08:14.04ID:eGmjlNZc
しょっぱなはハイドンの軍隊からインスピ受けているのに決まっているだろうが
0086名無しの笛の踊り
2017/09/24(日) 19:37:16.72ID:XP22C1jg
最初のファンファーレを、ガタガタ震えながら吹いた名演奏の録画が欲しい。
0087名無しの笛の踊り
2017/10/03(火) 19:52:45.99ID:QTXXvUtO
名演奏するようなオケの奏者は、あれぐらいガタガタ震えたりしない。
別に高い音でもないし。
演奏者達と付き合いの深かったマーラーが、出だし失敗しやすいスコアなんか書かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況