X



【チェンバロ】ハープシコードの魅力【クラヴサン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り2017/06/14(水) 00:56:21.47ID:dj2yUDfv
ラジオ等でも聴ける機会が少ないけど、ピアノと違った魅力があって良いですよね
ハープシコードの魅力が語れる場があったらと思い立てました
0156名無しの笛の踊り2018/01/27(土) 13:30:47.23ID:YQ68KDII
>>11
そうなの?
0157名無しの笛の踊り2018/01/30(火) 20:39:25.57ID:5OLiYVPi
モダンチェンバロの近現代曲だとこのへんが聞きやすい

マルティヌーの協奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=-BT4sd38pWg
フランセの協奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=eQjSQk9ml_w
ウォルター・リーのコンチェルティーノ
https://www.youtube.com/watch?v=qnkPIeeWexA
リゲティのハンガリアン・ロック
https://www.youtube.com/watch?v=qdzvk1BJOBQ
マイケル・ナイマンの協奏曲
https://www.youtube.com/watch?v=Svf9yuouXww
0158名無しの笛の踊り2018/02/25(日) 11:31:41.66ID:vglimsC0
モダンチェンバロも製造業者によって音色が違い、例えばカール・リヒターが愛用していた
ノイペルト社のものは実際に聴いてみると、思ったほど音は固くなく、胴が270センチと
長く、弦が共鳴するので豊かな音が出ます。あとは録音の仕方にもよるかもしれません。
先刻亡くなったルージイチコヴァもモダンチェンバロでの録音が多数ありますが、
アンマー・チェンバロで録音したコロンビアの来日録音盤のCDは、確かに音は固いと
感じるかもしれません。
ちなみにアルヒーフに録音したカークパトリックのバッハの録音は、ノイペルトチェンバロで
すがこの楽器の良さを最大限に引き出している録音だと思います。

ペダルが5つついていますが、瞬時に音色を変えられるので、ペダルの技術があると、
曲内で多彩な音色に変えられます。ルージイッチコヴァはペダルのテクニックを持って
いるので、上記のコロンビア録音では、音色の切り替えのテクニックに驚かされると
思います。PCM録音ですがCDよりやはりLPの方が聴きやすいと思います。
0159名無しの笛の踊り2018/02/25(日) 19:06:00.56ID:JJ363mMk
カークパトリックのアルヒーフバッハ録音ボックスにしてちょうだひ
アルヒィフのオリジャケボックスシリーズ3つ出ただけで滞っているし
0160名無しの笛の踊り2018/03/03(土) 19:22:42.81ID:Vr1ULfm4
さっきハープシコードを聞いていたら音に強弱を感じたんですが

これって頭が変になったんですかね?
それともずっと聞いてると感じる様になるのでしょうか?
0161名無しの笛の踊り2018/03/03(土) 20:41:59.79ID:TVpIjoTm
クラヴィチェンバロというモダン・チェンバロがあり、これはピアノと同じで強弱ができた
はずです。サーストン・ダートの録音とか、映像に残っていますがグールドも弾いていますよ。
あとはクラヴィコードも構造上ピアノと同じです。
0162名無しの笛の踊り2018/03/03(土) 20:53:41.84ID:Vr1ULfm4
なるほど、ではそれらを聞いたのかもしれませんね
ありがとうございます
0163名無しの笛の踊り2018/03/10(土) 19:38:47.49ID:Apzflwln
スコット・ロスのイタ協(エラート録音)で低音がブーン!て感じで
クレッシェンドしたように聴こえる部分があるが
この技はわりと有名?
それとも耳や録音のせい?
0164名無しの笛の踊り2018/04/05(木) 23:20:34.69ID:rAaR27Vh
とくにどの部分でしょうか?
0165名無しの笛の踊り2018/04/06(金) 16:30:25.57ID:JVAmcVtJ
第一楽章2:12あたりでわずかですが。 
ゆーちゅーぶup音源だとわかりにくいかも
CDで聴くとクレッシェンドしたように聴こえます。
「チェンバロ、クレッシェンド、曽根」で検索すると
曽根まやこさんのインタビュー記事が見つかります。
「クレシェンド(だんだん強く)、ディミヌエンド(だんだん弱く)はできないのでしょうか?」
という質問に答えられています。
0166名無しの笛の踊り2018/04/07(土) 23:45:43.70ID:P/Rjjr6q
聴きましたが、2:13のところから別テイクにつなげているのでクレッシェンドに聴こえる
ようです。この編集作業を業界用語でパッチと言いますが、なぜ音量を揃えなかったのか、
甚だ疑問です。ということでクレッシェンドではないです。
0167名無しの笛の踊り2018/04/07(土) 23:50:14.60ID:P/Rjjr6q
当方もチェンバロを習っていたので、ヒストリカル・チェンバロに強弱がつけられる
のも知ってはいますが、実際に生で聴いてようやくわかるくらい繊細なものです。
レオンハルトが強弱法の素晴らしい技術を持っていたようです。
0168名無しの笛の踊り2018/04/28(土) 06:36:42.61ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MGVXU
0169age2018/06/02(土) 09:15:04.29ID:2qPAsrEi
ほしゅ
0173名無しの笛の踊り2018/06/20(水) 22:58:37.43ID:DM1IHI7h
曽根がまだ若いとき、チェンバロ奏者はホモが多いとか言ったから、チェンバロ奏者を見るとホモに思えてしょうがない
0174名無しの笛の踊り2018/06/25(月) 06:06:46.28ID:esVUrqnd
パスカル・デュブリュイユのバッハ
0175名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 17:31:50.22ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CP2
0177age2018/07/06(金) 05:56:38.71ID:RDSCAZIi
バッハの155枚組の全集のパルティータをチェンバロで聴く
ピアノに比べれ、音が硬質で張り詰めた感じになり気分が引き締まる
ここで使われてるチェンバロの音色は明る過ぎず、キンキンもせずいい感じ
2003録音のレオンハルトのパルティータはチェンバロの音色が軽やかで明るいとこがあまり好みではなかった
0178名無しの笛の踊り2018/07/06(金) 18:20:55.11ID:bo4IWIz+
制作者名(メーカー)も書いてないCDなのかい
何年製の誰それのコピー誰それとか三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルル
0181名無しの笛の踊り2018/07/29(日) 01:49:43.11ID:rcd+46yI
Who?
0182名無しの笛の踊り2018/07/29(日) 22:08:09.27ID:LrbSLdN7
週刊プレイボーイの写真記事で
自分よりも旨いクラヴシニストが数人いるけど殆どホモとの言
邦人には該当する人はいない。皆嬢よりも下手だからw
0183名無しの笛の踊り2018/08/16(木) 13:19:40.92ID:k23MxYYB
↑本人が言ってるのか?
0184名無しの笛の踊り2018/08/18(土) 12:50:24.21ID:g3+DM0fl
曽根の師匠の一人もエイズで死んだしそうなんだろ
0185age2018/10/02(火) 00:35:24.23ID:m/7ReMuH
アルバート・フラーのラモーは静かな秋の夜にぴったり
叙情的過ぎなくて良い感じ
0186名無しの笛の踊り2018/10/28(日) 00:20:03.94ID:zlBmNw5m
水永牧子ってどうなの??
ゴルトベルグちらっと聴いたけどいい感じだった。
0187名無しの笛の踊り2018/11/06(火) 02:22:11.46ID:/2/5rQDZ
ここで名前あげていいのかわからないけど
小学生なのにチェンバロ弾いてる大藤莞爾って子は何者なの?
いきなり老成してるんだが、天才少年?
0191名無しの笛の踊り2019/03/09(土) 22:04:11.64ID:Ho1ERb8s
あげ
0192名無しの笛の踊り2019/04/12(金) 17:05:40.13ID:e1Ixq4hE
ピエール・アンタイのバッハ チェンバロ協奏曲良いわ
穏やかでやや大人しめの演奏
チェンバロの音がヴァイオリンを邪魔しない程度に大きめにしてる
0193名無しの笛の踊り2019/04/16(火) 08:14:52.43ID:oj/nvLI/
バッハはジャン・ロンドーだな
1052の出だしから仰け反った
0194名無しの笛の踊り2019/04/18(木) 11:14:53.81ID:L+0iJbz/
そろそろ前売り開始かな。11月の演奏会を4月に売り出しとは、ちょっと早すぎ。
0195名無しの笛の踊り2019/04/18(木) 18:40:32.63ID:S/zFYAgA
11月3日のフランスプロ買った
リダイヤルしまくりで
0196名無しの笛の踊り2019/06/07(金) 00:31:06.61ID:T8GSAFTd
グスタフ・レオンハルト
0197名無しの笛の踊り2019/06/09(日) 01:43:48.93ID:Lpe+Okwt
スコット・ロスのバッハ鍵盤楽器集聞き始めました。
0198名無しの笛の踊り2019/07/03(水) 22:48:52.19ID:/2XHlm28
>>197
聞き終わった?
0200名無しの笛の踊り2019/07/05(金) 14:39:12.11ID:spYlRo1q
今日はランドフスカ夫人のお誕生日です
生きておられれば140歳ですね 今年はほとんど何も動きはなさそうですが
10年後の生誕150年記念にはチェンバロファン皆で盛大にお祝いして差し上げましょう
0201名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 14:47:13.86ID:t6i0v1Xw
それならレオンハルトの誕生日5/30も祝うべきだろう
過ぎてしまったが
0202名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 16:04:54.97ID:yBRVXMbP
ランドフスカは赤いボックス持ってるけど古い録音なのでめったに聞かない
0203名無しの笛の踊り2019/07/06(土) 20:42:45.52ID:edZb1rNk
>>201
5月30日に書き込みやがれ(おとといきやがれ!よりもさらに呆けナス※乙)

>>202
ふーん 知りとうもない糞みたいな個人情報いらんわ
0204名無しの笛の踊り2019/07/07(日) 03:11:56.20ID:3pK4+6M9
レオンハルトより十歳上、バーンスタインと同い年の中曽根康弘は101歳でまだ元気なのか

ビックリだな
0205名無しの笛の踊り2019/07/07(日) 09:49:38.04ID:H9PmQXbm
>>204
中曽根はチェンバロじゃなくて法螺貝な
あれにはロンもビックリだった
すまんな古い話で
0206名無しの笛の踊り2019/07/07(日) 15:48:59.34ID:m1devqpB
「りんりりんりと鈴虫でもあるまいに」という名言もあるからパーカッショニストであった可能性も微レ存
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況