X



クラシック愛好家の質が下がった原因を考えるスレ
0001名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 00:58:30.25ID:52zK7/Fa
スレタイの通りです。
原因の分析、究明をしてクラシック愛好家の水準を回復するための方策を模索したいと思います。
0002名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 01:06:54.37ID:uLXQ54UF
頭の悪い聴き専を追放すればよい

以上。
0004名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 02:08:57.15ID:y/7oYuty
>>1
お前が散々荒らしといて質が下がったもないわ
自分で自分の立てた糞スレ群見てみろや
聴き専スレだけでもどれだけあるんだ
質が高かった状態を糞スレ乱立と自演荒らしで破壊したのはお前
0005名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 02:13:39.00ID:y/7oYuty
このスレだって都合が悪くなれば放置だろ
思いつきでスレ立てるなよ
この板はお前のtwitterじゃない
0006名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 08:00:06.27ID:23Uxhv/r
以前は質が高かったというのも微妙だけど
0007名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 08:15:51.75ID:DpZ3G7F/
クラ板が過疎ったが頭おかしい連中は全員残った
結果としてキチ率が上昇した
0008名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 08:24:31.37ID:VkyvZkA3
別に下がっちゃいないよ
昔からこうだったんだ
いわゆる「昔は良かった」病だねw
0009名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 08:56:06.46ID:yeB9IYUM
朝鮮人がモノ申せる時代になったからだろ
汚らわしい
0010名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 11:25:16.54ID:sjQEf9vL
まーたまままた弾き馬鹿が駄スレを立てちゃったよ・・・
0011名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 12:34:58.78ID:6FlImfKE
まぁ1が下げてるんだわな
0013名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 17:07:33.27ID:q3rLOiAy
風俗へ行ってお姉ちゃんに一発抜いてもらえば原因思い付くんじゃないか あ?バカどもやw
0014名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 18:16:34.77ID:JGu4oxau
草生やさなくてもいいから日本語でおk
0015名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 19:25:57.63ID:H0ZVWS3w
聞き専煽りの中身の無い宣伝ばかりやってるから
評論家気取りと同類なんだよ
承認欲求のカタマリ
0016名無しの笛の踊り2017/10/25(水) 21:32:26.03
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0017名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 00:44:34.14ID:L8rJ2fmw
宣伝・・・?

今どき宣伝するほど売れるモンあったっけ?
0018名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 11:53:09.97ID:D422oQXc
秋吉台のおかげ
0019名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 14:56:51.57ID:mNJxuEYp
遠い国の事なんてテキトーに嘘ついときゃいーんだよ!みたいなこと通用しなくなった。
よく考えたら最低だな
0020名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 16:19:46.49ID:WmgwGPX+
自閉ちゃん1匹
盛んに糞スレ立てまくっているからね
 
0021名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 17:22:22.36ID:n3USOomI
×クラシック愛好家の質が下がった
〇2ちゃんねる愛好家の質が下がった
0022名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 17:59:52.51ID:PZ1pGjw1
聞き専に飽き飽きしてまともなやつが出ていったのでは
0023名無しの笛の踊り2017/10/27(金) 18:08:01.01
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0024名無しの笛の踊り2017/10/28(土) 12:53:16.16ID:8b15eL57
×飽き飽き
○うんざり
0025名無しの笛の踊り2017/10/29(日) 01:11:37.94
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 糞スレにウンチしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0026名無しの笛の踊り2017/10/29(日) 11:03:51.00ID:GnXrXl5E
楽器が上達しなくて聞き専に八つ当たりする奴と
そいつらに負けたくなくて言い返すことに必死な聞き専

この二派でクラ板全体の90%くらいを占めてる気がする
0027名無しの笛の踊り2017/10/29(日) 12:27:32.70ID:xOuZgp9r
ここ何十年と目新しい話題があるじゃなし、目新しそうな新譜や若手・新人演奏家の話題もニッチ過ぎて大多数が共有できる話題に持っていくことも出来ない
結局、対立を面白おかしく煽ってなきゃ維持できない板なんか止めちまえってことか。
0028名無しの笛の踊り2017/10/30(月) 11:34:05.03ID:WC/e6kbZ
風俗へ行ってお姉ちゃんに一発抜いてもらえば原因思い付くんじゃないか あ?バカどもやw
0029名無しの笛の踊り2017/10/31(火) 23:41:11.83ID:ipHqoN9W
欲求不満の捌け口が見つからないか以前の方法に満足できなくなって混乱している者がいる
0030名無しの笛の踊り2017/11/07(火) 13:54:35.87ID:k3Wji96M
質が下がったのはごく一部の例外だけ
大半のクラオタはまともだよ
0031名無しの笛の踊り2017/11/07(火) 22:11:00.18ID:TFajWIN8
セルスレッドやけど
0032宇野珍ポーコー2017/11/08(水) 19:40:46.95ID:41Cema3V
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくのスレッドも質が下がってしまったといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0033名無しの笛の踊り2017/11/09(木) 13:54:14.82ID:egrF29oV
べつに昔から変わってない
最近になって急に質が落ちたとも感じない
騒いでるのは新参の雑魚だけ
0035名無しの笛の踊り2017/11/09(木) 18:20:43.48ID:ChXbT8lu
質の良い人間はここから逃げた
0036名無しの笛の踊り2017/11/09(木) 23:15:47.61ID:8//yr2zA
まさかの昔から質が低かった可能性もあるんじゃね?
0038名無しの笛の踊り2017/11/18(土) 02:19:17.10ID:b5VzrS7b
聞き専という質の低い連中が増えたせい
0040名無しの笛の踊り2017/12/28(木) 14:22:20.71ID:uaUGRFAS
偽貴族(カラヤン某)は
利権漁りだけは
達者だったからな。
0041名無しの笛の踊り2017/12/29(金) 17:05:44.73ID:KfgNR57g
Vonちゃん。
0042名無しの笛の踊り2018/04/06(金) 18:54:14.31ID:a+cUQLri
上級者が馬鹿らしくなって5ちゃんねるに来なくなっただけ
そして>>1みたいなカスだけが残った
世間一般の愛好家の質が下がった訳ではない
0043名無しの笛の踊り2018/04/16(月) 07:06:12.98ID:6Izj5kVG
0044名無しの笛の踊り2018/04/16(月) 13:40:10.04ID:ODK2LZLr
>>1
俺だよああ俺の所為だよ全部俺が悪いのさ悪かったな高めてやれなくて勘弁しろよ
0045名無しの笛の踊り2018/04/28(土) 05:52:39.33ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BPVIF
0046名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 21:41:36.38ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UUJ
0047名無しの笛の踊り2018/06/28(木) 18:10:05.79ID:YyZ6wVzp
クラシックのコンサートは年金生活者の中の余裕のある人たち。
楽器をやっている若い人たち。二分されている。
欧米でもこの傾向はあるようで衰退産業になるらしい。
完全にはなくならないで、細々と続くようになるらしい。
0048名無しの笛の踊り2018/06/29(金) 13:45:09.16ID:m4E+Tdpg
「低能先生」はあなたの隣にも!“他者攻撃癖”を量産する日本の病
https://diamond.jp/articles/-/173468

> コンプレックスのある人は攻撃的だ。
> 自分に自信がない人は他者をボロカスに叩けば、多少なりとも自信を取り戻す。
> 上から目線で人をバカにすれば「俺の方が賢い」と優越感に浸れることができるからだ。
0049名無しの笛の踊り2018/06/30(土) 17:35:10.80ID:JkX8ODMo
質の低下はAlwaとかいうアホの書き込みを見れば一目瞭然だよ
0050名無しの笛の踊り2018/07/04(水) 18:23:37.54ID:LbCtTV8B
文科省がアベに忖度して西洋音楽よりジャニーズやAKBやももクロの方が優れているので、観光はヨーロッパより日本だ、と宣伝してるのが、子供達の心を蝕んでいるからに決まっているだろう。
0051名無しの笛の踊り2018/12/04(火) 08:08:30.54ID:UNtRfhFd
質が下がったのは気のせい
年寄りはみんな最近は駄目だ昔は良かったとか言うんだよな
0052名無しの笛の踊り2019/01/24(木) 12:53:40.93ID:myP/eg1i
んなこたーない
0053名無しの笛の踊り2019/01/24(木) 14:56:38.39ID:hfkSiD0f
クラシックを聴けるのは54歳まで
55歳以上は脳のシナプスが退化して複雑な表現が理解できなくなる
60を過ぎるとバッハもモーツァルトもどちらがどちらか判断できなくなるから
0054名無しの笛の踊り2019/01/25(金) 16:55:50.18ID:Y8JW0TK/
質が下がったとか誰が言ってんの?お前は何様だよ?クラヲタの質判定人なの?
0055名無しの笛の踊り2019/02/05(火) 06:08:36.73ID:wqNXNCLs
最近の方がマシだと思うけど
クラ板は人も減ったけど、馬鹿も減った
0056名無しの笛の踊り2019/02/08(金) 04:59:15.45ID:YGI+IMlQ
サスペンダーおじさん、頼むから来ないでくれ
0057名無しの笛の踊り2019/02/09(土) 11:40:02.32ID:kVKV9Kdi
若い頃は全てが良かった
今は何もかも駄目になった
最近の若者が悪い
0058名無しの笛の踊り2019/02/13(水) 10:31:12.13ID:gaJ+c+Ve
いや俺は最近の若者を高く評価している
女子高生や男子小学生の肉体は美しい
0059名無しの笛の踊り2019/02/13(水) 13:45:23.00ID:01f4R2+7
ピラミッドの壁画にも最近のクラヲタは質が低いと書いてある
0060名無しの笛の踊り2019/02/25(月) 20:40:46.88ID:gF0hhq3I
クラヲタなんて元々低レベル
0061名無しの笛の踊り2019/02/26(火) 09:02:31.30ID:bIaYX7Vv
>>60
クラシック聴くのにレベルなんて関係無いとおもうよ。
0062名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 09:24:13.09ID:4vYFl1u/
>>61
レベルは関係無いかも知れないが、マナー違反が増えて質は確実に下がっている。
0063名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 10:51:47.94ID:inVITMM/
>>53
わしは60過ぎているけどバッハやモーツァルトくらいの違いは判断出来るけどな。
0064名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 14:06:17.80ID:pvlj4wwM
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|
0065名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 15:14:26.42ID:Wlv6hlkb
若者世代になると、イージーリスニングや映画音楽までクラシックと言ったりする
オーケストラ=クラシックらしい
0066名無しの笛の踊り2019/03/01(金) 16:30:50.60ID:3QUKNhsC
>>53
>>63
寧ろクラシックがホントに理解できる様になるのは、還暦過ぎてから。
0067名無しの笛の踊り2019/03/02(土) 00:02:34.75ID:dDgk31fS
つまりモーツァルトやベートーヴェンはクラシックをホントに理解することなくなくなったというわけだな
0068名無しの笛の踊り2019/07/16(火) 20:06:31.20ID:h0KXAzYZ
簡単だよ
作品を重厚さや構成の完成度など、ある種のイデオロギーとしてしか見られなくなったからよ
綺麗だな、楽しいな、悲しいな、そう言う人間の基本的完成さえもイデオロギーのメガネを通して出ないと感じ取れなくなったのは愚の骨頂かな
0069名無しの笛の踊り2019/07/24(水) 21:50:19.98ID:6BY1MdWp
アベノミクスが全ての元凶
0070名無しの笛の踊り2019/07/27(土) 11:17:06.42ID:e4EL0vkk
クラシック愛好家ほど鼻持ちならない人種はいなかった。それにしても年寄りだらけになったなあ。
0071名無しの笛の踊り2019/08/26(月) 08:53:03.68ID:EHwWMC6P
2chができて
バカなクラヲタがあぶり出されるようになったことは確か
0072名無しの笛の踊り2019/08/26(月) 16:05:36.97ID:PvIk6MAU
>>67
そういうことだ
彼ら自身自分がクラシックになるとは思っていなかっただろう
0073名無しの笛の踊り2019/08/26(月) 20:41:11.21ID:nAG19cj7
あーあ

昔はよかったなァ・・・・・・
0074名無しの笛の踊り2019/08/27(火) 20:04:16.96ID:8k2/WCIo
>>72
彼らがヴォルテールを読んでなければそうだろうが
そんなことはないと思うぞ
0075名無しの笛の踊り2019/09/27(金) 00:09:04.92ID:T1rFkjCt
そもそも聴く人間が少なくなり活気も無くなったからじゃないかなぁ。
レコ芸もページ数の薄さとCDが1枚買えてしまう値段。
ここからもいろいろ見えてくる。
0076名無しの笛の踊り2019/09/27(金) 16:10:08.33ID:GnzLRYIw
音楽家がモラルないのは昔からだが、聴衆は純粋な人も一部にはいる。
京アニなどにに命を助けられた人が多いのと同様に、クラシックに助けられた人もいる筈。
でも若い人は殆どクラシックを聴かなくなった
コンサートに行っても、以前は高校生や大学生ぐらいの若者も相当いた気がする。
若者の価値観にクラシックがそぐわなくなって来ているんだと思う。
多分、将来クラシック音楽は消えてなくなり、
モーツァルトやベートーヴェンの名前すら知らない人達が当たり前になるだろう(確実に)。
0077名無しの笛の踊り2019/09/27(金) 16:56:40.08ID:iZDbrAUj
低レベルのクラオタ = クラシックしか聴かない、聴けない、認めない
高レベルのクラオタ=ジャンルの分け隔てなく良さを発見できる、楽しめる
0078名無しの笛の踊り2019/09/28(土) 23:57:00.13ID:dAnCrf90
>>77
ガーシュウィンを認めないクラオタいるよね。
0079名無しの笛の踊り2019/09/29(日) 06:27:26.48ID:1/ZRU0p/
>>78
ガーシュインもコープランドもバーンスタインも私はクラシックだと思って聴いています。
ただし、ガーシュインの伴奏がクラシックオケではなく、バンドだったらジャズかな?

できるだけ「ラプソディ・イン・ブルー」もクラシック専門のピアニストに弾いてもらいたいですね。
小曽根真さんとかは嫌です。
0080名無しの笛の踊り2019/09/29(日) 06:30:41.24ID:YqjiOcrl
べつにクラシックだから聴くんじゃなくて
良い音楽だから聴いているんだよなあ
ガーシュインがクラシックかジャズかなんて本当にどうでもいい
0081名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 14:09:29.15ID:ixj3WAix
女子力が高いインテリが出てくると、全体的に質が上がると思う。香港デモのアグネス・チョウさんとか
ツイッターでれいわ応援してるrinomi さんとか。
男はバカだから女次第。
0082名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 15:01:09.60ID:1vgy1tsw
>>81
れいわはナチの台頭して来る過程に似ている。
違う話になるかも知れないが、れいわなんて応援する中年以下のバカは独裁者山本太郎の犠牲になる事を警告しておく。
中、若年層に何の見返りもない。
れいわ新選組が実は右翼だと言うことを知っているのか?
0083名無しの笛の踊り2019/10/02(水) 17:15:17.91ID:ixj3WAix
>>82
れいわがナチとか右翼とかウケるw
0085名無しの笛の踊り2019/10/03(木) 09:43:37.39ID:hzd/dtXZ
>>83
れいわはファシズムの変化型だよ。わからないか?
0086名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 12:37:59.58ID:CX8hucZG
自分で言うのも何だけど、クラシック愛好家の質ってそんなに変わっていないと思う。
自分は思春期に辛いこと続きでひょんな事でテレビでクラシック番組を聴いていると癒やされたのでクラシック好きになったが、
その後頻繁に愛好家と交流をしたりするようになっても、ステータスで音楽を聴いているとか
音楽の蘊蓄を言う、重箱の隅を突くように批判する。自己顕示欲でブラブラをする人とか
いろんな人と知り合いになるにつれて、
愛好家って余りにもただ好きなだけな人が少ないと感じるようになった。

5ちゃんは落書きということは知っていて自分も落書きをしていると言う自覚はあるが、
余りにも差別的だったり、知識の押し付けをする人もいるのはご存知だと思う。

自分のことを棚に上げてあることは承知の上で言っているので悪しからずお許しを。
0087名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 14:24:18.42ID:/BL0lJtR
吉田秀和世代

宇野功芳世代

洋泉社時代



どんどんレベルが低下してるのは明らか
0088名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 14:32:49.57ID:Rk5+NelM
>>86
他のクラシックスレを見ても自分の実力を棚に上げて小澤はダメだ、○○もダメだ。
そんな投稿ばかり。
愛想つかすよな、まともな感覚の人間は。
はっきり言って音楽なんてなくても生きていける。
音楽に人間性の向上や精神の洗浄を期待する人たちは自称音楽通にうんざりして去っていく。
他にも文学や映像クラシックでなくても質の良い音楽があふれているのに人間性が
著しく偏るクラシックに固執する理由はない。
俺様は高尚なクラシックに精通している!
バイオリンは早期教育のエリートだ!
で?
人間性は?
社会での評価は?

我が家には1000枚くらいCDがあるがクラシックは少数。

ただ好き、ただ楽しい、を許さない変な精神構造がある限り
むしろクラシック聴いてますは恥ずかしくて言えないレベル。
0089名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 14:42:29.20ID:Uewvuwpx
クラシック音楽は音楽の王座を占めている
当然
0090名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 14:57:52.88ID:/BL0lJtR
常識人と付き合う限りクラシックファンは評価されるだろ。
クラシックファンは変態だと知ってるのは、クラシックファンだけ。
0091名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 15:15:30.96ID:JrfMUv2H
>>87
批評家の問題と言うより、愛好家自身のモラルの問題。高等遊民気取り(悪い意味)は
やめて、音楽が楽しめる様に私はなりたい。
0092名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 18:24:17.08ID:Rk5+NelM
>>90
変態ならまだいい。
妙なエリート意識で知ってる感を強調したり、いかに自分がすぐれているかを
競う場となってるのが嫌らしい。
人間の嫌なところを凝縮しているのがクラシックファン。
もちっと柔軟になって欲しい。
0093名無しの笛の踊り2019/10/04(金) 20:07:15.05ID:JrfMUv2H
>>92
その通りだね。私は昔は癒やしの為、今は純粋に楽しみの為にクラシックを聴いているから、
昔はクラシックを通じた付き合い(楽器、コーラス、同好会)が結構あったが、今は無くしたよ。
知ったかぶりする人多いよね。特権階級だと思ってる人とか。付き合いにうんざりした。
私は知識人でも特権階級でもないそこらへんのオジサンだから、ひっそり音楽に浸っていたいな。
0094名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 00:26:25.25ID:qdpoVw5n
>>93
私も同じ。
自分の好き嫌いで聞いてる。
それが純粋な音楽の楽しみ方だと思う。
専門家じゃないので。
0095名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 01:35:55.87ID:3sNUIdTE
>>94
そうだね。いらないものが付いて来ない聴き方って素晴らしいね。
0096名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 01:37:54.29ID:KXOYv7/2
クラシック好きにはブサイクが多いよね
0097名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 01:55:26.74ID:3sNUIdTE
>>96
でも最近クラヲタ風のチビデフメガネの人って減ったんじゃないか?鉄ヲタとかにはまだ多数だけど(同じ相の持てない君が殆ど)
アニヲタも市民権を得てフツーの人が増えた。
クラヲタは見かけというより高齢化してきている。
忙しい働き盛りの人や多様な音楽に志向を変えた人(主に若者)のクラ離れは顕著だね。
若チビデブメガネはあんまり見かけなくなった。
意外とお洒落な若いカップルが来たりすることもある。でも老人が多い。
0098名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 02:06:52.04ID:u9zuw5dk
現代の音楽についていけない老人が多いよね
エイフェックス・ツイン?誰それ?
みたいな
0099名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 02:19:52.67ID:3sNUIdTE
>>98
つまり老人(老害)が愛好家とは言えないスノッブや暇つぶしが増えたのが質低下の主因と言えるわけだね。
0100名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 14:07:55.83ID:nbI+wgvY
モーツァルトもベートーヴェンもドビュッシーも
当時は最先端の音楽だったはずだからね
理解できないクラ愛好家も多かったんでしょうね

つまり一流のクラオタは最先端の音楽にも精通しているのが理想的だと思うな
今だとポップスは勿論、ヒップホップやテクノあたりなのかな
0101名無しの笛の踊り2019/10/05(土) 22:06:42.64ID:Okseh0MH
ラップはかんべん。
0102名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 00:10:14.56ID:4LudTDuM
>>100
ジャンルは何を聴いても良いですし、その方が良いのかも知れませんが、別に最先端の音楽に精通する必要はないんじゃないでしょうかる
好きな音楽をできるだけ気持ちよく聴けたら、
クラシック愛好家という言葉をわざわざ使わなくても、「音楽好き」だけで良いと思います。
0103名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 09:53:58.22ID:9Uvh2PVR
>>1
自分の質が下がったから他人も下がったと思って、
こんなスレたてたのだな
0104名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 10:29:39.32ID:plOf7Zxx
聞き専にはステータス目的、自分の教養補完するだけのために聞いてる人が多い
楽器勢は違う
0105名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 10:40:17.62ID:4LudTDuM
>>104
そうとも言えないんじゃないですか?
私は聴くことから入って後に弾く側に回りましたが(アマチュア)教養補完とか、ステータスとか言う視点で音楽を捉えたことはありません。
そういう人もかなりいるとは思わないでもありませんか、
私は聴き専とか弾き専とかいう区別もしっくり来ません。
0106名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 11:36:07.12ID:8TcwI+SM
何がだ!!!!!フェミのせいだろうがw!!!!!
0107名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 13:05:15.84ID:0AtjJHut
クラシックを深く知ることは教養になる

下々の音楽をいくら知っても全く教養にならない
0108名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 14:29:24.65ID:plOf7Zxx
>>105
つまりあなたは楽器勢で純粋に音楽が好きだということになると思います
楽器勢という表現が語弊ありましたね
楽器も嗜む人たちという意味で使ってました
弾き専という括りは存在しないと思います
仮に他人の演奏を聞かないとしても自分の音を聞くわけですから
0109名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 14:30:46.36ID:plOf7Zxx
下々の音楽なんて言い方や考え方をしている人は質が悪いと思いますね
0110名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 16:56:07.33ID:4LudTDuM
>>109
そうですね。私はクラシックを他のジャンルより良く聴き良く弾き(管楽器なので厳密には吹き)ますが、下々の音楽などという不遜なかんがえをしたことはありません。
クラシックを聴く人でそういう考えを持った人もいますが、できうる限り避けるようにしています。
0111名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 17:24:35.70ID:0AtjJHut
クラシック音楽にはヒエラルキーがある
聞き専がもっとも程度が低い
楽器弾きはそれより上
作曲家はその遥かに上

聞き専は聞くだけ
楽器弾きは音楽言語で書かれた作品を理解し読むことが出来る
作曲家はその作品を創造する
0112名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 18:45:42.32ID:4LudTDuM
>>111
そういうヒエラルキーを勝手に作っておられる貴方の様な方がいらっしゃるから、
クラシック愛好家云々の話になるのではないですか?
音楽を聴き、弾き(吹き)作曲はした事がない私にとってはそういうヒエラルキーはありませんし、下々とかヒエラルキーとか言う方に
やはり驕りがあるのでは無いかと思います。

仮にヒエラルキーがあるとして、貴方は何処に属しておられるのかお教え頂けますか?
0113名無しの笛の踊り2019/10/06(日) 19:32:44.36ID:JPJFaG2P
質が下がった原因の一つは東西冷戦構造の崩壊だと思うよ。冷戦時には例えば、
経済的には日本が格差が広がって親ソの社会党政権にならないように雇用形態や
税制等で工夫されていた。しかしソ連崩壊後はその心配がなくなったために、
むき出しの資本主義である新自由主義の政策が採られ国民の価値観もそれに引きづられて行って、優勝劣敗の価値観が定着し物心ともに貧しくなっていった。
その結果クラシックファンの中でも「ヒエラルキー」などという言葉を使って煽る
バカも出てきた訳です。ただしそのカウンターとして、米ではサンダース、
英ではコービン、仏ではピケティ、わが国では山本太郎などのリーダーが出てきて
います。それらの行方次第ではクラシックファンの質のみならず、国民の質も
盛り返す可能性もあるのではと思っています。

長文スマソ
0114名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 02:00:47.31ID:plQEXdDl
>>107
あんた何歳?
相当古い価値観の持ち主みたいだけど
もしかして昭和生まれ?
0115名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 09:39:41.19ID:45+o0kNL
クラシック愛好家の質低下っていうけれど、
愛好家自身老化してきてるでしょ。
コンサートに行っても高齢者だらけ。
私は高齢者とまでは行かないが、若者ではない中年だけど、
愛好家のレベル低下を憂うより、若者のクラ離れを真剣に考えなくてはいけないな。

高齢者はクラシックを特別な音楽と位置付け、
聴く行為は高尚な事と考えている。というか
以前からそう考えている人が多数いて、
老人になって益々頑なになっていて手が付けられなくなっている。

一方若者は割と音楽の選択肢と多いし、試しにCクラシックコンサートに行っても、鼻持ちならない老人たちの雰囲気はすぐ察知する。
だからクラシックファンになんてならない。

将来、クラシックを演奏するひとも聴く人も今どころではなく激減して、演るにも聴くにもお金のかかるオーケストラなんて消えてなくなってしまう可能性は十分考えられるのではないだろうか?
0116名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 10:32:19.81ID:IEPpaOML
若い世代ほど格差がはっきりしているが、勝ち組はコンサートに足を運ぶでしょ。
それで、特に、来日オケのハコがいっぱいになるかどうかは知らんが。
0117名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 12:07:52.16ID:jIIwfVIY
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/


12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声
「国から『死ね』と言われているみたい」「日本はもはや発展途上国」


2019年10月6日 8時0分  LIVEDOOR NEWS

キャリコネニュース



先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の
平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。
正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りに
なった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、
「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、
都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか
14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)
0118名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 12:11:37.62ID:uk9aeG/Q
今は金があってもクラシックは聴かないような。
前沢、ホリエモン、ひろゆきとか。
修行しなくても楽しめるものがたくさんあるし、反知性主義の時代だから。
0119名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 12:26:05.84ID:45+o0kNL
>>117
そうですか。それじゃあなんか病気があって生活保護貰う方が得ですね(医療費タダだし)
クラシックどころじゃありませんね。
0120名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 12:33:07.00ID:6eZVhpmC
クラシックとか良く聴くよなぁ。今も昔も一般世間から毛嫌いされるてる奴がほとんど。
0121名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 12:41:39.30ID:AKkGWbag
>>114
私は旧制一高で寮生活を送り若き日に佐藤紅緑作詞になる「嗚呼玉杯に花うけて」に始まる寮歌を放吟したところの、今や老骨であります。

続く歌詞「治安の夢に耽りたる、栄華の巷低く見て」、そのような一種の超然主義をその時分に身に付けたと思ひます。

喩えてみれば、古典音楽を聴くは名画を鑑賞するに似るとせば、下々の音楽は身を浸すはマンガを楽しむようなものです。全然否定しませんが、此れは単なる娯楽であり暇潰しでせう。
0122名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 13:54:00.42ID:GiSfmlxr
クラシックは一切聴かない、名画の良さもわからない
それでも魅力的だったり、賢い人間は沢山いる
卑屈なクラオタより、そういう人と友達になりたい
0123名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 13:59:04.21ID:jIIwfVIY
クラシックのこと色々知っていても陰険な人いるからね〜。
0124名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 17:15:35.49ID:32LP+DsX
クラシック音楽や古典芸術を知らないのは、上等の食い物を知らないのと同じような話だと思う。

つまり上等の食い物を食べられる立場と人格は無関係だが、
誰が食べるかに関わらず、上等の食い物というのは存在するのだ
0125名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 18:17:19.68ID:45+o0kNL
>>121
いくら貴方が御託を並べても他のジャンルの音楽を下々などと表現するようでは人間の資質を欠いています。
貴方のような人がいるからクラシック音楽を忌避する人がいるのです。「老害」という事がしきりに言われるでしょう。貴方の様な人が沢山いるのですよ。クラシックファンとして迷惑極まりない。
旧制一高?嘘ののは丸わかりですよ。仮に本当だとしても、そんな歳になられて、5ちゃんねるでくだらない書き込み(落書き)をするより
人生の間違いを振り返り終活に真面目に取り組まないと、貴方の歪んだ人生にきっと悔いが残ること必須ですよ。
0126名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 19:35:04.88ID:45+o0kNL
>>121
マンガを馬鹿になさるのですね。
今やコミック、アニメは厳然たる文化です。
私もアニメは観ますし感動もします。
先日京都を訪れた際、京アニ(京都アニメーションの惨事をご存知ですか?)にも行き、献花してきました。
若い方も比較的高齢の方も私も泣きました。
それを貴方は嘲笑うのですね。
0127名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 21:04:34.15ID:uk9aeG/Q
マンガ、アニメはあかんやろ
反知性主義の象徴
0128名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 22:11:49.42ID:45+o0kNL
>>127
私はそうは思いません。今のマンガ、アニメは違うという立場に居るクラシック愛好家で、
クラシック至上主義には一串して反対する私の個人的見解です。
見解の相違で貴方と喧嘩するつもりではありません。悪しからず。
0129名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 22:13:44.71ID:45+o0kNL
>>128
一串して→一貫して○
0130名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 22:55:45.84ID:uk9aeG/Q
クラシック至上主義とかじゃなくて、アニメとクラシックは違うものなのよ。
文化という共通点はあっても前者は消費財としての面が強いし、クラシックはその要素が
弱い。例えば世界遺産。観光客の消費を喚起するという面では消費財であるけど、
もっと公共性がある。
カラヤンなんかは楽曲を商品として割り切っていた側面があったから、多くの専門家が
批判していたわけ。
物理的に線引き出来ないから、今でも曖昧な評価だけれど。
ま、難しかったらゴメン。
0131名無しの笛の踊り2019/10/07(月) 23:40:48.64ID:0A74t8tz
NHKが腐ってるからそこからジワジワと
0132名無しの笛の踊り2019/10/08(火) 00:27:21.69ID:s/UwDajv
>>130
クラシックとアニメを比較しているのではないだろう?文化という面で共通していれば、
ひとまずそれは置いといて、
クラシックを高みの芸術と捉えて、他の音楽の事を「下々のもの」と蔑む自称旧制一高OBの様な老害がたくさんいることが、問題なんじゃないの?それともそんな老害をも是認しろと言うの?
ここ(5ちゃん)は何かと意見を出す場であると私は認識している。是認はしたくないというのが私個人の意見だ。
スルーしてしまえば良いと言えなくもないが、
自称一高OBなどがコンサートなどに蔓延っているのが不快である事を表明しているだけ。
他の音楽や他の文化を見下すヤツはクラヲタにはうじゃうじゃ居るのは解る。
あくまでも個人で見解として、私はクラシック愛好家の質低下と言うより、そういう鼻持ちならない、クラヲタが老害となってまで主張し続けるのが嫌なだけ。
0133名無しの笛の踊り2019/10/08(火) 00:55:19.45ID:s/UwDajv
>>130
よくよく調べてみればカラヤンも割り切っていただけではないと思った。
別にカラヤンが格別好きなわけじゃないが…
0134名無しの笛の踊り2019/10/08(火) 02:45:29.20ID:CftytCZd
見下すやつに反感を持つのは分かる。ただ旧制一高世代は教養主義の時代で
背伸びしてゲーテだ何だと読んだりした時代。そのような時代に生きてきた
クラシックファンから見れば、「もっと頑張れ、マンガ読んでる暇があれば
古典読め。」と言いたいのだろう。
一理あると思う。老害と反発するのももっともだけれど、年の功と言うように
参考にはする価値があると思う。
このような世代間の認識の差はどこにもあるし、この件のような事は主として
コンサート会場で感じる圧なので、世間一般のクラシックファンのイメージ低下には
全く関係ない。
せっかくの掲示板なんだからお互い意固地にならずに、建設的な話しをしよう!
0135名無しの笛の踊り2019/10/08(火) 07:09:26.31ID:s/UwDajv
>>134
分かるんだけど、ここでは老害の話になってるけど、旧制一高に限らずかなりの世代で特権意識を持った人がいるんだよな。
ここでのテーマにも叶うんだけど、謂わばそう言うスノッブがクラシックファンの質を低下させていると私は思う訳だ。
0136名無しの笛の踊り2019/10/08(火) 11:00:52.87ID:pvgadesx
クラシックの知識を持つことは悪いことではないし、知識があればまた深く音楽を聴くことも
可能だろう。ただ知識のひけらかしや強要はヤメて欲しいな。
クラシックは余り知識がない人でも楽しむ事は出来るんだが、堅苦しい人が多いから、遠ざかる人が増えてくる。
どんな人でも気持ちよくクラシックが聴けるようになったらいいなと願っているのだけど……
0137名無しの笛の踊り2019/10/11(金) 10:30:54.54ID:ccibbp/X
しかしクラシックファンは元々質が悪かった。
敢えて言えば、何十年か前までは若くてとても女性にはモテなさそうなキモヲタが沢山コンサートに来ていた。
キモヲタは質が低いとか自慢するとか言う雰囲気ではなく、キモくはあるが、音楽が純粋に好きそうだった。

今はコンサートに若者の姿は目っきり減り、
若いキモヲタもおらず、たまに見かけてもこざっぱりした若者が殆どだ。

じゃあ嘗ての若いキモヲタが老化したのかと思うとそうでもない。以外とお洒落をしている老人がキモヲタと言うふうにも見えない。

老人たちが小奇麗になったのはそれで良いのだが、ホワイエやトイレで交わされている話を聞いていると、演奏の知ったかぶり話や、自慢話がやたらと多い。

そういう意味ではクラシック愛好家の質は下がり続けているといえるだろつ。
あの純なキモヲタ達は何処にいって大人になりクラシック離れをして今はどこでどんなことをしているんだろうか?
0138名無しの笛の踊り2019/10/11(金) 19:51:19.45ID:X05VuqaR
クラシックを心から愛している人は、
他のジャンルの音楽が好きな人の気持ちも自然にわかる
だからクラシック至上主義者には絶対にならない
0139名無しの笛の踊り2019/10/12(土) 01:01:30.86ID:kOfLIj+t
>>138
その通りですね。今日も妻とそのことを話していた者です。至上主義は良くないですね。
良いものはジャンルは関係ないから…
0140名無しの笛の踊り2019/10/12(土) 15:13:41.19ID:6C7nK+qM
先日の新国立劇場、エウゲニ・オネーギン第一幕第一場が終わった直後
「下手糞、確り演奏しろ」と強烈なヤジが入った、初老の男の人のようだったが、良識を疑う

演奏中に連れと話したり、物音を出す人、これは女の人に非常に多い
ここ数年の新国立劇場は、終演後にブーの罵声も珍しくないし、マナーの悪い客が本当に増えた
0141名無しの笛の踊り2019/10/12(土) 22:56:24.76ID:kTyrnD2I
>>140
まぁ、そんなもんでしょ。
0142名無しの笛の踊り2019/10/13(日) 07:36:06.98ID:cTbUD7Ud
コンサートなんか行っても、来てる人が色々だってことが分かる。
こないだもあるオケのコンサート行ったんだけど、女性と男性が休憩室でこれみよがしに今日のプログラムの薀蓄(うんちく)を大声で喋りあっていたりしていたが、
自分たちはクラシックをよく知っているぞということを他の人達に聞かせたいと言う意図は、
何度も遭遇しているので見え見え。

それからコンサートホール終了後、拍手もせずに退席する人が異常に多かった。
電車やバスを気にするからすぐ帰った人もいたかも知れないが、それにしてはハンパないひとがそそくさと帰っていった。

それだったら退席しながら拍手するとかしてもいいだろうものが、指揮者が胸に手を当てて感謝の意を表明したりしてるのにやはり失礼だと感じた。

そうかと思うと足がお悪いおじいさんなのにも拘らず、終演後、エレベーターのボタンを押してくださって「どうぞお先に」と微笑んでくれる様な人もいたりする。

質低下と言うけど個々によって違う目的で音楽を聴きに来ているんだから、一概には言えないんじゃないかな?
0143名無しの笛の踊り2019/10/13(日) 07:40:35.90ID:BHwqO7Yz
>>138
昔はクラシック至上主義者しかいなかったが。
他の音楽に理解を示せるようになったのなんて、せいぜい80年代以降くらいじゃないか。
0144名無しの笛の踊り2019/10/13(日) 08:36:03.55ID:l95b/a1I
2ちゃんでこれ見よがしに感想をマルチして、
「おじいさん、それは違います」からの独断を垂れ流す御仁が言ってもねえ
0145名無しの笛の踊り2019/10/13(日) 09:07:22.82ID:cTbUD7Ud
コンサート行っても色々感想はあるが、人に聞かれない様に小声で話をする様にしてる。
良かったか、悪かったとかは他者はどう感じているか様々だし、

なるべく人がバラけてから話す様に心がけている。

コンサートでとても感じの良い人との触れ合いがあったりすると、気持ちよく帰れるね。
余韻を楽しみたいと思ってる。
0146名無しの笛の踊り2019/10/14(月) 01:46:02.98ID:vUHlIEst
楽器習って知人が出来たり、学生時代の合唱団で友人になったり、社会人になって音楽サークルに入ったりしたけど、クラが最高だという人はどこにでもいた。
俺はたまたまクラ好きなだけで、他の音楽を見下すのは嫌だけど、自慢屋は多いなあ。

それでも人間だったら自分も含めて、良いところも悪いところも同居してるとおもうんだけど…違うのかなあ?
0147名無しの笛の踊り2019/10/14(月) 03:00:41.51ID:FpESyMxI
アイドル→洋楽(50〜80年代)→クラシックと聴いてきたけど、クラシックが一番良いよ。
いい年して、乃木坂とか聴いてたらさすがにひくわ。
0148名無しの笛の踊り2019/10/17(木) 19:57:52.91ID:kgIpAxHS
もしバッハが現代に生まれてたらテクノを作りそうな気がする
0150名無しの笛の踊り2020/05/28(木) 12:13:20.67ID:SrWNG1OV
>>1 意外と低学歴が多いからだよ 高卒なんかここでもゴロゴロしてるだろ
0151名無しの笛の踊り2020/05/29(金) 01:50:48.39ID:Or6GWRa6
>>150
学歴は関係ないとは思う。
団塊世代が定年後一気にコンサートに駆けつけた事が要因の一つかな?
基礎知識なしにクラシックは分からないが、団塊間の談話室としてクラシックコンサートが使われる様になり、一気に基礎無しの人が増え、若い世代は無年金を見越して金と時間がかかるクラシックファンをやめてしまって、超高齢化した事が大きいのかな?
またコロナで自粛ムードが高まり、経済活動がストップして、1億総貧乏化してしまい、年金生活者のみがクラシック対応者となり、
貧乏でも音楽は聴くと言う俺みたいな物好きさえまた脱クラシック化してしまったのも引き金になったのだろうか?
0152名無しの笛の踊り2020/05/29(金) 15:52:02.15ID:JC+b63Fr
質の低下もいろいろ考えられるが、単に演奏会でのマナーの悪さなのか、5ちゃんのスレッド
から受ける印象が、書き込む人の教養がないと感じるような、荒らしや品のない書き込み
をする人のことなのか、どれなんでしょうかね。最近の若い方でクラシックを愛好されて
いる方の傾向は、ピアノや吹奏楽・オーケストラ・(歌や合唱←おそらく合唱の方で書き込んでいる)
などの音楽体験されている方が多いと思うので、それなりのマナーや知識は知っていると
思われます。ちなみに音大生が音楽の知識がない子が多いというのは、今に限ったことではなく、
昔からです。
0153名無しの笛の踊り2020/05/29(金) 17:51:22.70ID:0uCwnOiE
たぶん俺のような知性的かつ審美眼にたけた
聴き手がいなくなったのと俺の妻のように
美貌と超一流の腕をもつバイオリン奏者が
いなくなったことだな
0154名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 00:31:21.31ID:9pNfPRjy
>>152
若い子でオーケストラ体験や吹奏楽体験してる人々が、クラシック愛好家になっていくかどうかが分からない。
そのままプロになる人はいるし、音楽の道を諦めて、アマオケ、アマコーラスでやる人はいる。
でも愛好家にまで至らない人が増えてきた気がする。
基礎が出来ていて、演奏もし鑑賞もする人の率が減少していないかな?
ほんの10数年前だったら、楽器抱えてコンサートに来てる中高生なんてたくさんいたよね。
でも最近ばったり見かけなくなった。
弾くけど聴く人が余りいない様に思えて仕方ない。
もしかしてコンサート以外の媒体でクラシックを聴く若い子はいるかも知れないのでなんとも言えないが、
専門的知識がある人は演奏するだけで、聴かなくなって来ているのかな?
そこへ基礎知識に乏しい聞き専と言われる割合高年齢の人が増えてきたのだろう。
そうすると必然的に音楽愛好家と言われる人は基本の事を避けて、感覚的に音楽に接するだけになって質が下がって来てるのかな?
0155名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 00:43:11.77ID:Jts1kr0U
若い世代のクラシック離れは世界的現象
ここを抜かすと大抵誤謬に至る
0156名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 00:49:15.30ID:9pNfPRjy
>>155
サブカルに流れる傾向がありませんか?
よく分からないんですが?
0157名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 00:49:43.55ID:4gX78+sa
ここ数年の間で演奏会の入場者数がさらに少なくなってきたのも事実。
さらに公演日が猛暑や極寒など天候で入場者が減るのが実感するようになった。
それだけ、ある一定の年齢層の方に支えられていたんですね。
0158名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 01:05:12.96ID:9pNfPRjy
のだめカンタービレの頃を境として、クラシックの分化が起こり、本来のクラシックブームではなくなったのでしょうか?
のだめ観てクラシック愛好家になった若い子は殆どいない気がします。
のだめからアニメへと流れたりする事で、メインカルチャーとされていたクラシック音楽の流行に直結しなかったのかも知れない。
日本でも朝比奈とかブーニンとかフジコとかちょっとはクラシックの入口まで行きましたが、
継続的ファン獲得が阻害されて、サブカルがメインになって行く事になり、
クラシック本流では何事も起こらないまま、クラシックこそオタ化や高齢者の暇つぶしになって行く。で、質低下を助長したし、愛好率激減したのではないでしょうか?
0160名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 01:54:10.25ID:9pNfPRjy
>>159
駄目とは言ってない。
0161名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 14:21:12.08ID:N9PrfzwU
いずれにせよ今までは上流階級の愉しみだったのが時代と共に民衆へ広まっていったのは多々あって、茶の湯とか、能とかもそう。
クラシックだつて昔は皆が平等に聴けた訳でもないし。
0162名無しの笛の踊り2020/05/30(土) 22:00:09.21ID:I0v8MfGT
>>161
茶道、能狂言、華道などが、現在の一般人のものでないのは普通のこと。習いたくても今更習うカネがない人が多数派じゃない?
0163名無しの笛の踊り2020/05/31(日) 04:08:15.05ID:kruVdhiX
日本の伝統文化さえ否定される。
橋下さんは文楽なんて面白くない。文化ではないとお歴々の前で言い放って断罪する。
オーケストラだって、てめえらお荷物だと言って切り裂く。
当然クラシック愛好家なんてフェチオタだと思って忌み嫌う。
賢いやつはみーんなクラシックなんてライトに流れる以外深入りしない。そんで質低下。それでええやん。俺もアホやろな。
0164名無しの笛の踊り2020/06/07(日) 01:21:49.87ID:N1MuWZGw
そもそも西欧クラッシック
や文楽などの古典芸能こそ
もはやサブカルと同じの立ち位置だろに。
その点、相撲は立派だわ。
ガチでメインストリームに存在出来てる。
0165名無しの笛の踊り2020/06/07(日) 05:58:58.34ID:TvTVjx2O
>>163
橋下なんて、大阪市音楽団を斬ったからね。

「スウィングガールズ」や「のだめ」が公開、放送の時は、確かに楽器をやってみたい
と思う子どもは増えたのは事実。とくに吹奏楽は顕著だった。しかし、そこからさらに
一歩踏み込むまでには至らないケースがほとんど。フジコの現在のファンは、NHKで
の放送時についたファンで確立されていたら、おそらく現在は減っていると思う。
0166名無しの笛の踊り2020/06/07(日) 09:27:18.84ID:QF42qMY0
>>165
橋下は大阪市音楽団、大阪センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団などを衰微させ、少なくとも大阪の文化を切り捨てた悪の元凶だ。
0167名無しの笛の踊り2020/06/07(日) 17:26:32.91ID:exFKAHfp
>>164
相撲がメインストリームだって?
0168名無しの笛の踊り2020/06/07(日) 21:55:55.91ID:iuMHAsHU
というか、大阪のオケ下手なんだよね
文化がどうの以前の問題
お金出して聞きに行こうという気がしない
N響や東京のオケとはレベルが違うし
切り捨てられても仕方ないかと
税金のムダ

別に残さなきゃならないものでもなし
朝比奈先生はいらっしゃらないのだから
そこで終わりにしたほうが形になると思う
0169名無しの笛の踊り2020/10/01(木) 04:24:25.75ID:q9RAAF/Y
キモヲタが元凶
0170名無しの笛の踊り2020/10/01(木) 11:26:58.46ID:vOv+N5mV
法隆寺の天井裏にも
「最近はクラヲタの質が下がった」
という落書きがあるらしい
0171名無しの笛の踊り2020/10/29(木) 07:27:12.68ID:TRQ/Vnxl
24 名無しの笛の踊り 2020/10/28(水) 20:29:59.71 ID:AMGVkYN6

ショルティといえば1990年の来日の時
楽屋に押し寄せたファンにサイン会を始めたものの、
最前列常連で有名なデブジジイが何十枚ものCDジャケにサインをせがみ
ショルティがマジ激怒してサイン会を即刻中止にしたことがあった。
以後、ショルティは日本ではサイン会をしなくなった。

これはウソでもネタでもなく、実話。
0172名無しの笛の踊り2020/10/29(木) 20:44:43.12ID:7L897PdR
生きていることに意味などない。

その前に人間の存在自体に意味などない。

そう遠くない将来(地球の年齢を45億歳=45m とした場合、10万年は0.1mmである)、人類が滅亡すれば、芸術だろうと科学だろうと全ては無に帰する。
0173名無しの笛の踊り2020/10/30(金) 16:36:34.16ID:c77/zpSg
法隆寺の天井裏にも
「西暦999年人類が滅亡する」
という落書きがあるらしい
0174名無しの笛の踊り2020/10/30(金) 18:00:06.25ID:hf51ZXr+
生きるということは、思い通りにいかないこと。
自分の事(音楽を聞きたくなる気分)さえ思い通りにいかないのに、他人(が作った音楽)が思い通りにいくわけがない。
0175名無しの笛の踊り2020/10/30(金) 18:13:17.27ID:Pc/2edHa
オケや吹奏楽が女子ばかりになっている
女の子にはピアノやバイオリン習わさせるけど男の子はスポーツばっかり
男が音楽するのはカッコ悪いみたいな風潮があるのかな

男子の方か女子よりやりだしたらとことん凝る傾向があって
吹奏楽やオケを契機にクラシックにはまっていった男子は多いと思う
女子は部活レベルでは一生懸命だが男子ほど音楽そのものにはまらない
若者のクラシック離れは男子の記部活音楽離れも原因の一つだと思う
0176名無しの笛の踊り2020/10/30(金) 23:46:50.52ID:lSQUpdWv
質が下がったなんて考える奴が
一番質が悪いという逆説の真実ですな。
0177名無しの笛の踊り2021/03/05(金) 11:30:22.12ID:oRzKQ+Ov
聞き専キモヲタが元凶
0178名無しの笛の踊り2021/03/05(金) 22:51:56.75ID:jy8fXKKO
宇野功芳先生のご逝去とともにクラシック音楽は死んだのである。
0179名無しの笛の踊り2021/10/06(水) 15:01:38.94ID:oK49CZtl
>>1
聞き専キモヲタが元凶
0181名無しの笛の踊り2021/11/25(木) 03:54:04.80ID:jN0YzTZB
倭人の猿真似クラシックなんか、金出して聞く価値なし
0182名無しの笛の踊り2021/12/10(金) 03:14:52.08ID:jffheXiP
聞き専キモヲタ、マジで死んでほしい
0183名無しの笛の踊り2021/12/10(金) 03:32:29.36ID:M81N1XoK
楽器やったことないどころか楽譜も読めない奴多すぎ
0184名無しの笛の踊り2021/12/10(金) 04:01:08.52ID:uXaxzOKI
チョンの法則発動してるだけ
0185名無しの笛の踊り2021/12/18(土) 03:34:06.62ID:KAywv30D
12 名無しの笛の踊り 2021/12/17(金) 10:11:47.48 ID:w8tLjzsD
しかしP席で乱闘って周囲の目を気にしないクラオタ脳そのものだよな。
大多数の客席から丸見えじゃん

( *´艸) クラオタ脳w
0186名無しの笛の踊り2021/12/18(土) 08:23:37.32ID:DCzw4zGQ
「聞き専キモヲタ」こればかり書いているキモヲタwwww
0187名無しの笛の踊り2021/12/18(土) 15:44:47.40ID:3/d9eTz9
>>186
聞き専なんだね
わかります
0188名無しの笛の踊り2021/12/21(火) 06:57:05.61ID:8yOm+5Ct
たどたどしくしか弾けないくせにwwwwwwwwwwwww
0189名無しの笛の踊り2022/01/08(土) 03:18:05.14ID:bHI6FQIo
他人の趣味に
いちいたケチをつけるバカの多いことといったら
0190名無しの笛の踊り2022/01/08(土) 19:44:26.80ID:7fh4TLV9
いちいたうるさいんじゃボケ!!!
0191名無しの笛の踊り2022/01/09(日) 08:50:56.52ID:bQb0xBos
クラシックコンサートで、マスクのせいかスースーと息の音が大きいじじいがいる。
休憩時間に自分の座席が分からなくなって、延々と徘徊するじじいがいる。
二度とコンサートホールに来るな
0192名無しの笛の踊り2022/01/09(日) 18:03:10.16ID:zNzN1ht4
そうだね、じじいはイヤダネ
高い金払って、何をしに来ているのやら
0193名無しの笛の踊り2022/01/19(水) 20:07:51.56ID:Zvyx3KqR
聞き専、耐性無さ過ぎw
煽られると、すぐ真っ赤ww
0194名無しの笛の踊り2022/01/19(水) 21:40:04.31ID:vxIyl4Y6
アナログレコード → CD → インターネット  

敷居が下がっていろんな人が聴くようになったから?
でもファンの質が下がったという統計かなにかあるのか
0195名無しの笛の踊り2022/01/23(日) 17:09:32.96ID:ib0hJma2
どんな世界にも「昔の方が良かった」という人達が存在することを考えると、加齢による普遍的な心理法則なんだと思う
良し悪しでは無くて
0196名無しの笛の踊り2022/01/26(水) 07:28:39.47ID:Xsfi+IGj
昔の方が良かった

↑ 聞き専にしかみられない悪癖
0197名無しの笛の踊り2022/01/30(日) 01:29:36.64ID:JvrsZl6M
↑ 聞き専にマウントとってイライラを解消するしかないの?
そんな暇あったら楽器の練習したらいいと思う
自分のためにも
0198名無しの笛の踊り2022/02/02(水) 03:28:24.44ID:vZpfQXmn
イライラしてるのは、聞き専の方だろ?www
0199名無しの笛の踊り2022/02/02(水) 03:50:54.80ID:b5Ojo/BK
>>199
貴重な時間を5ちゃんに使う演奏家なんて、聞き専と大差ないだろ
0205名無しの笛の踊り2022/02/14(月) 03:38:59.37ID:lg08UrQr
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
0206名無しの笛の踊り2022/02/14(月) 06:52:36.27ID:jr4NdfjP
たどたどしくしか弾けないクソがのさばり過ぎたのが原因
0207名無しの笛の踊り2022/02/24(木) 15:17:59.92ID:vME0aAM5
と、図星で真っ赤な聞き専=>>206
他人にケチをつけるしか能がない怠け者
0208名無しの笛の踊り2022/03/05(土) 03:57:31.36ID:S3ImBwBP
聞き専、がんばれ!(笑)
0209名無しの笛の踊り2022/03/05(土) 08:05:18.33ID:i3tHK2V3
俺さぁ、コロナ前は、いつもビルのロビーでやってるとか
音大でやってるタダのやつをたくさん聞きにいってたクチなんだけど
おれのせいかなあ?
タダの演奏会がすきなひとすんげえたくさんいるんだよな
でもコロナでそういうタダの演奏会、消滅しちまったよ
0211名無しの笛の踊り2022/03/21(月) 03:35:14.85ID:FEoripWJ
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
0213名無しの笛の踊り2022/03/21(月) 20:35:48.87ID:BIxUUbUe
あほ在日がのさばると真面目な人は去ってゆく
0215名無しの笛の踊り2022/04/08(金) 03:45:08.56ID:/obZtoPN
アタマも耳も悪い聞き専がのさばると真面目な人は去ってゆく
0216名無しの笛の踊り2022/04/21(木) 15:15:24.90ID:ws+4e+o1
聞き専がのさばり過ぎたのが原因
そもそも評論家のほとんどが聞き専キモヲタの成れの果て
管弦楽と管楽合奏との区別すらつかないバカ朝鮮人とかな
0219名無しの笛の踊り2022/06/25(土) 03:58:10.07ID:L9HDcuxj
聞き専のパルジファル
0220名無しの笛の踊り2023/01/11(水) 03:34:15.70ID:AghLiAJQ
聞き専キモヲタ、はよ死ねや
0222名無しの笛の踊り2023/03/17(金) 03:41:18.49ID:fHh0LSoZ
聞き専がバカのひとつ覚えのように用いる単語

アインザッツ
ピッチ
0223名無しの笛の踊り2023/05/09(火) 07:20:52.57ID:SRGTqrRk
パンピーは聞き専でも、まあいいんだよ
好きに聞いて、好きに感じればいい

原稿料もらってエラソーに作品評や演奏評を書く奴は聞き専ではダメだね
最低読譜はできないと
0224名無しの笛の踊り2023/06/27(火) 20:27:42.97ID:6oum3H5+
ヨーロッパの人は会場のそばのカフェやバー、レストランで
語り合ってるジャン、その日に初めて会った人とも。
そんで音楽から社会、政治、国際情勢まで話し合う。
これやらなきゃ音楽聴いても半分の意義しかない。
日本はアメリカが支配している統治在日政府が
あらゆる文化、議論の発展を規制している。
ダメリカ出て行けよ
0225名無しの笛の踊り2023/06/27(火) 20:28:48.27ID:6oum3H5+
ダメリカと在日出て行けよ、だった
0226名無しの笛の踊り2023/06/27(火) 20:32:50.41ID:6oum3H5+
>>163

だって橋下は朝鮮系在日ジャン
裏の真の目的は朝鮮系在日利権の拡大と確立だ
維新に投票してる連中はメクラ
0227名無しの笛の踊り2023/07/22(土) 14:34:45.38ID:FvftvQ96
聞き専が知ったかぶりし
過ぎ
0228名無しの笛の踊り2023/07/23(日) 10:07:16.00ID:43J9DGtw
人類は、実は劣化遺伝子の塊か?

産業革命以降動力を発明、電気、コンピュータ(CPU, PC)
昨今では、AI(GPU)が医療も変えようとしている。
つまり、まったく進化しているかのように見えるだろう。

しかし、未来に産業革命以降のCO2の蓄積で人類が破滅するならば、
実は劣化遺伝子の塊だったと判明するのだ!

いまや常識となった無限宇宙の概念では、無限に別の人類、知的生命体も存在するとのことだが、
彼らば、破滅に向かっている我々を笑っているのではないだろうか?

実に、恐ろしい。
0229名無しの笛の踊り2023/08/01(火) 02:13:07.69ID:+1lf/d/u
1960年代1970年代のおけいこごとブームの
教育ママゴンとクソガキどもがクラシック愛好家をだめにしたんだよ
その当時のクソガキが今はコンサートのジジイババアの迷惑客w
0230名無しの笛の踊り2023/08/08(火) 12:35:01.47ID:PQJrvpvU
>>224
有人の父は聞き専だがものすごいレベル
で、コンサートで知り合った人を家に連れてきてレコード聴きこんでいたってさ
そんな文化が30年前はあったんだよねぇ
0231名無しの笛の踊り2023/08/08(火) 12:36:43.75ID:PQJrvpvU
芸術は消費者が育てるもんよ
J-popがダメなのは、下手な歌で満足する聴衆のせい
下手なのは見向きもされなかったら、あんなの出そうって気にならんはず
0232名無しの笛の踊り2023/08/27(日) 03:08:27.85ID:JjzvW4rL
ネットが普及して、ダメになったな
いろんなことが
0233名無しの笛の踊り2023/08/27(日) 03:47:43.69ID:+o28Fyj/
>未来に産業革命以降のCO2の蓄積で人類が破滅するならば、

CO2が今より遥かに多かった時代、動物も植物も栄華を極めていたのだ
CO2温暖化論は全くの詐欺だ
0235名無しの笛の踊り2023/11/05(日) 03:28:30.02ID:k0aWPMco
>>232 2ちゃん→5ちゃん での誹謗中傷とか、な!
0236名無しの笛の踊り2023/11/25(土) 00:27:37.76ID:aJbiJBBo
昔はコンサートに行くのにも、上等の服装が必要だったし、都会にしか演奏会場はなかった。
昔は音楽を聴くのにはコンサートに行くしか無かった。
その後にSPレコードが出たが、輸入ものにせよ国産にせよ、とても高価なものだった。
一般庶民が毎月1枚なんて買えるようなものではありませんでした。
ラジオ放送が始まりましたが、モノラルだし6KHzまでしか音声帯域がなくて音質の極めて
悪いものでした。放送局から遠いと雑音が入りまくりだったし。
そうしてテープレコーダが放送局に入ってくるようになりましたが、最初のテープレコーダーは
まだとても音質の悪いものでした。
そのうちテレビジョン放送が始まってモノラルだけれども原理的にはFM変調のノイズの少ない
音のはずでしたが、実際には真空管のアンプの回路構成はフィラメントを交流で点灯していた
のでハムのイズがブーンと入るものでした。
ラジオもテレビもコンサートやLPにくらべてほぼ無料で音楽を聴けるので大衆に音楽を
広める可能性がありましたが、現実にはいい加減な大衆音学に堕していて、特にラジオ
からテレビになったときには歌の立派な唄いかたよりも容貌だったりダンスだったり
きわどい歌詞など、そういう要素が受けたのです。
録音はLPからCDなどへとなり再生機器も相対的に安くなったのですが、
大衆化すればそれだけ平均の品位とレベルが落ちるのは理の当然です。
昔は生活に困らない人達だけが音楽を楽しむことができたのですから。
0237名無しの笛の踊り2023/11/25(土) 00:33:46.66ID:1P+GwFmU
梶井基次郎は大の音楽好きだった
しかしコンサートに行く金が無いため、お目当ての曲の楽譜を買い、音符を読んで歌っていたそうだ。

いまのクラヲタより凄くないか?
0238名無しの笛の踊り2023/11/26(日) 10:07:38.19ID:0r6/CKaE
大衆化すれば必ずレベルは下がる。
0239名無しの笛の踊り2023/12/06(水) 00:15:30.49ID:MSSFZGCF
ブリの箱とアマプラの所為
0240名無しの笛の踊り2024/02/06(火) 13:29:15.46ID:ctlFLj0l
浦野裕一郎
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況