X



そろそろ「聞き専」「聴き専」の定義をすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage垢版2017/11/07(火) 01:47:42.67ID:UeJI6QqD
■聞き専■
知識もプライドもなく、ただなんとなく、ボンヤリとBGM的に『聞いて』楽しむだけの意識の低いうっすい消費者的リスナー

■聴き専■
高い自意識とプライドを保ちながら、真摯に耳を傾けて音楽を『聴いて』、しばしば音楽について思想や薀蓄・聴き手としての己の個性等を熱く濃く語る生産的なリスナー


使い分けるとしたらこんな感じか?
0046名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 10:40:41.07ID:siKIN3+l
「お前も楽器をやれば分かる」で片付けられると思っているのが聞き専(架空)叩きクオリティ
0047名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 13:24:27.14ID:qwAP9qAJ
自分の言葉で批評しちゃいけないのか…
いよいよここまで来たかって感じ
0048名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 15:02:55.54ID:67duxjfe
楽器やってても聞き専並みの半端な知識で偉そうな事を言うのがいるだろ、そう言うのも「聞き専」と言って良しじゃない?
0049名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 16:11:58.84ID:k0+z3Ksn
>>48
楽器やってるのに?
0050名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 16:27:33.23ID:iEdZPcwj
>>49
使用例
「おまいは聞き専か?」
「そんな聞き専みたいな事言う?」
「聞き専に堕ちたのか?」
「奴は聞き専に支配されている様だ」
など
0052名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 21:56:42.26ID:FP7tfJOk
聞き専や聴き専にはレビュアーという意味はない
レビューしない聞き専や聴き専が大多数なのに聞き専や聴き専を非難する意味が分からん
マンガもレビューしない読み専が大多数なのにマンガ描く奴が読み専を非難するようなもん
0053名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 22:42:34.05ID:SYFUKJ71
>>43
いや、職業演奏家は
演奏ばっかりに時間を費やしてるんだから
「演り専」だろ。
だって1つの曲でも何回も練習して
一つのミスも許されない程やるわけだからな。
作ってるのを専門にしてる奴は「作ってる奴」であって
「作り専」じゃないのか?

フルトヴェングラーは作曲家として認められたかったが
結局は指揮者として認められることになった。
彼は「作曲しか出来ない作曲家、指揮しか出来ない指揮者は邪道だ」
と言ったが、本人はその通りにはならなかった。

昔の作曲家は指揮もした。
それは「演り専」でも「作り専」でもなかったのだ。
0054名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 22:45:05.39ID:SYFUKJ71
>>48
いや楽器やってれば許される。
演奏するかしないかが聴き専かどうかの
分かれ目だ。
そこは譲れない。
0055名無しの笛の踊り垢版2017/11/12(日) 22:48:44.52ID:SYFUKJ71
>>51
いや、音大で勉強してて
演奏もしてるんなら
聴き専ではない。
0058名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 08:39:21.50ID:vwMCSwK3
聞き専って自分の頭で考えるってことが出来ないの?
0059名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 08:41:32.93ID:qyb+ERdd
>>58自己紹介乙
0060名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 09:11:48.03ID:5sDw2V1B
>>57
楽器教えてるんなら
よほどの実力がなきゃ無理だ。
0061名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 10:53:58.38ID:q9fYEXp9
>>60
エレキギター教えてるようなのは理論わきまえてるのかな?
聞き専との違いは理論面とかあげられるけど
プロの作曲家(ポップス)もそんなんわきまえてないだろうし
0062名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 11:02:03.07ID:IhgA1UBa
プロの作曲家が理論わからないと思ってるなんておめでたい耳してるな
0064名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 11:27:18.59ID:q9fYEXp9
わかってると公言してるアーティストしか聴いてないとかか?
理論わかってるかどうかで聴くアーティスト決めたり?
0065名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 11:55:05.53ID:IhgA1UBa
聴いていてダイアトニック外の音がどれくらいかで大体判断できるだろ
0067名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 14:26:47.10ID:5sDw2V1B
>>61
ゴダイゴのタケカワユキヒデって自称作曲家だけど
彼も理論ばっちしなのかな?
0068名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 15:41:09.72ID:q9fYEXp9
>>65
それはどっちの意味で?
外しまくりかそうでないか?
ロック系だと外しまくるのが多いけど
0069名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 19:36:53.81ID:IhgA1UBa
>>68
ロックは別物でしょ
自称ロックのJ-POPじゃなくてロックね
AC/DCはすごくかっこいいし
ノンダイアトニックコード使った転調やリハーモナイズがあればそれは理論的に作曲されていると言ってもいいと思うけど
0070berklee垢版2017/11/13(月) 20:29:31.82ID:xdnuXATU
>>67
ミッキー吉野がバッチリ裏で、、、
0071名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 20:49:16.64ID:BvmsnGdA
彡≡≡ミ 
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくは、聞き専ではないといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ドピュッ ドピュッ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
0072名無しの笛の踊り垢版2017/11/13(月) 21:07:03.28ID:5sDw2V1B
>>71
いつまでもそんな使い古しのAA貼るな、ダニ。
0074名無しの笛の踊り垢版2017/11/14(火) 09:06:36.95ID:XE/vMfQc
いや、まだまだ一般に知られて無い優れた作曲家は
沢山存在するはずだ。
0075名無しの笛の踊り垢版2017/11/14(火) 12:40:50.86ID:xRvsIcO9
モーツァルトはどちらかと言えば歴史に残る部分よりも周辺の作曲家と同様の平凡な部分のほうが好まれる
0076名無しの笛の踊り垢版2017/11/14(火) 14:39:13.28ID:ot4gkJxA
幸せをよぶ人は、日常の生活が安らかで静かであることはいうまでもなく、
夢みる魂までも、和やかである。

不幸をよぶ人は、日常の言動が悪どいことはいうまでもなく、
その声音や笑い声までも、まるごと人の心を逆なでする。

(菜根譚)
0077名無しの笛の踊り垢版2017/11/14(火) 18:46:12.70ID:XE/vMfQc
>>75
そうかな?
だったら他の作曲家ももっと評価されてるはず。
モーツアルトはそれよりも優れてたから
現在でも好まれている。
0079名無しの笛の踊り垢版2017/11/14(火) 23:03:25.80ID:XE/vMfQc
>>78
どんな才能?
0080名無しの笛の踊り垢版2017/11/15(水) 06:43:42.25ID:QccZMG29
466とか一部名曲があるのわかるけど
ゴリ押しされすぎてて毛嫌いになる
バッハのがいいのに
0081名無しの笛の踊り垢版2017/11/15(水) 09:53:01.66ID:64h/dec0
>>80
誰がごり押ししてるの?
評論家じゃん。
そんなのに乗せられてる
お前も馬鹿だ。
0082名無しの笛の踊り垢版2017/11/15(水) 13:20:36.74ID:qmV4B9QH
>>77
フランツ・イグナーツ・ベック (1734-1809)
交響曲 変ホ長調 Op. 3, No. 4 (Callen 16)
- I. Allegro con spirito
http://www.youtube.com/watch?v=-7waqJ7R9L0
無人島 - 序曲(アレグロ・コン・ブリオ)
L'isle deserte: Overture: Allegro con brio
http://www.youtube.com/watch?v=kTi6NYgw6Z0

ヨハン・クリスティアン・バッハ (1735-1782)
6つの交響曲集 Op. 18
http://www.youtube.com/watch?v=3z9FdfNP7ww

エルンスト・アイヒナー - Ernst Eichner (1740-1777)
交響曲 ニ短調 Op. 7, No. 4
http://www.youtube.com/watch?v=l2xAa0dImzU
0083名無しの笛の踊り垢版2017/11/15(水) 14:12:01.49ID:qmV4B9QH
アイヒナーのは提示部でヘ長調になってた部分が再現部では手を加えずそのままニ短調に変えてる
こういう所はモーツァルトにもあるがその点がいい
0084名無しの笛の踊り垢版2017/11/15(水) 15:12:20.10ID:qmV4B9QH
これは歴史に残るようなことではなくて周辺の作曲家と同様の平凡な部分
0085名無しの笛の踊り垢版2017/11/16(木) 08:38:40.83ID:gqLFq8Cx
>>81
メディアとかテレビだろw
正直そこまでの作曲家でもないわ
バッハショパンに及ばない
0088名無しの笛の踊り垢版2017/11/25(土) 11:25:49.72ID:3+ygueE7
しかし、何処のボケか知らんが、
沢山、聞き専スレッド立てたな。
アホか?
別にほっとけや。
ある演奏に対して
ご高説をたれまくってる奴に
「それは譜面で見るとどのあたりですか?」
て譜面示して
逃げて行ったらそれが聞き専だ。
それだけのことであって
まったくどうでもいいことだぜ。
0089名無しの笛の踊り垢版2017/11/25(土) 14:30:59.34ID:x3/5KVaV
>>88
そういう逃げていく聞き専が音楽文化を低俗化させている
音楽を秘儀化する必要がある
0090名無しの笛の踊り垢版2017/11/25(土) 19:12:59.85ID:3+ygueE7
>>89
まあそういうのは相手にしなければいいと思うがな。
どうしても許せないなら、譜面で示させたらいいわけだし。
0091名無しの笛の踊り垢版2017/11/25(土) 19:24:52.88ID:As1v7X4Z
秘儀って中学生かよ
0094名無しの笛の踊り垢版2017/12/08(金) 04:33:51.45ID:1q8e2Uki
>>92
キキセン丸出しの質問だな
0095名無しの笛の踊り垢版2017/12/08(金) 05:51:27.72ID:R0I9EiJ2
人前で演奏できないのにね
0096名無しの笛の踊り垢版2018/03/02(金) 03:27:05.33ID:BvwcNpxs
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況