X



【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:53.14ID:aoL7fMbJ
今日の演奏会はいかがでした? みんなに報告しよう。
期待通りの良い演奏会もあれば、ひどい期待はずれの演奏会もある。
期待していないときにすごく良い演奏会だったら、ファンになってしまう。
なんでも報告歓迎。
 ・日時
 ・会場
 ・演奏者
 ・主な演奏曲目
 ・印象


前スレ

【最高】今日聴いた演奏会の印象【失望】 Part.4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1481667666/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 14:52:26.84ID:w1yK5gMM
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:35.53ID:aimXmfYV
指揮
下野 竜也
ヴァイオリン
三浦 文彰
管弦楽
兵庫芸術文化センター管弦楽団

ジェームス・マクミラン:ブリタニア
ブルッフ:スコットランド幻想曲
メンデルスゾーン:交響曲 第3番 「スコットランド」

あまり馴染みのない3曲だったが下野さんの指揮振りは大変良かった。
芸文オケもレヴェル高い。
アンコールがよかったが、明日明後日とあるのでお楽しみに!!
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:06.97ID:0X2fhZ1H
スレ立て、有難うございます。
生き延びていて、感謝です。(最初のスレ立て人)

温かく見守ってください。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/17(土) 13:08:01.92ID:7sMNMy4W
2月16日19時 フェスティバルホール
バッティストーニ/大阪フィル

ローマ三部作、噴水、祭、休憩をはさんで松。
東京フィルとのCDが評判いいようなので行ってみた。
こういう熱血プロなら初日がいいかと金曜を選択。
いつもより客層が若い。オケや吹奏楽やってそうな学生っぽい人がちらほら。

結論から言えば、一番良かったのはやっぱり祭。最後の煽りは期待通り。
最初の噴水は、やや手探り。個人的に噴水が一番好きなので残念。
バッティストーニは強弱の幅を広く取ろうとしてるようだが、弱音がどうも薄い。
特にヴァイオリン、ホルンがもっと響いてほしいところがあちこちに。
続く祭、松はオケの鳴りも良くなって、まずまず。
ただ三曲通して、金管が不安定でやや小さい。一方打楽器はうるさい。
銅鑼はずわーんと響くのでなくガーン!と直接打撃音が聞こえる。

熱気は伝わるが、なんか聴いてるうちにちょっと醒めてしまった。
期待が大きすぎたかもしれない。
でも結構盛り上がってる人もいて、ブラヴォーも飛んだ。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/17(土) 17:47:55.73ID:oG1CW7He
ひきつづき 大阪フィル 第515回定期演奏会。広いフェステイバルホールがほぼ満席の盛況。
指揮:ANDREA .BATTISTONI.
 レスピーギ 作曲 交響詩 ローマ の 噴水 祭 松 の3部作。
 若いみずみずしい指揮者の才能と こういう大音響的なのが得意な大阪フィルの本領発揮で
多分良かったのではないかと思いました。 
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/17(土) 18:54:19.95ID:PLXPHPtU
Part3は埋まるのに約3年かかったのに、Part4は1年ちょっとか。
数人の日記帳に変貌した感じが(別にいいけど)
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 17:13:48.50ID:zJ/Tke7s
2/18 ギドン・クレーメル×リュカ・ドゥバルグ デュオ・リサイタル(サントリーホール)
曲目=ヴァインベルク:24の前奏曲 作品100(クレーメル独奏)
バッハ:トッカータ ハ短調 BWV911(ドゥバルグ独奏)
シューベルト:ソナチネ第3番D408、幻想曲D934(デュオ)
アンコール=モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K404より

クレーメルは今月で71歳だが衰えは全くなし。白いうわっぱりの床屋さんみたいないでたち。
ヴァインベルクの音楽は二流だがクレーメルがやりたい放題、演奏の見事さで50分聴かせた。
ドゥバルグは1990年生まれの若手ピアニスト、バッハはやや持てあまし気味だったか。
デュオではクレーメルに触発されたのか流麗かつ熱い演奏。ヴァイオリンもいよいよ研ぎ澄まされ
禁欲的・辛口ではあるが、幻想曲冒頭での集中力に満ちたフレージングなど唸らされた。
アンコールでは普通に美音を繰り出していた。シューベルトもこの調子だったら…(笑)
14:02〜16:19(休憩1回)、S10000〜C4000円、客入りは1階が7割、2階が3割。
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 18:30:19.56ID:y+KDT+uI
東京は 素敵なコンサートが目白押し。うらやましい限り。兵庫県は西の宮のオーケストラ
もなかなか健闘しているとのことご同慶。 家族は オーケストラを聴きにいって良かったと
言っていた。こちらは 友人と中ホール で「テロ」 (橋爪功主演)。法科大学院みたいだった。
客の判決は僅差で「有罪」西洋は無罪が多く、中国は有罪、日本は半々とか。兵庫県立芸術文化
センターのオーケストラは若くてみずみずしい。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 23:06:23.36ID:sXTaUqcl
メゾ・ソプラノのレジェンド 世界の藤村実穂子さんが 大阪の田舎に来てくださいました!
 そういうわけで 敬意を表して 覗いてきました。 それにしても通好みの地味な歌曲集。
 大阪 いずみホール。 ほとんどスペースの無い2階席には若干の空席があったが ほぼ満席。
 ドイツリートの珠玉。 満員の客もピアニストがペダルから足を離すまで拍手を控えており、
ピアニストと歌手へのレスペクトが感じられて大変良かった。 といってもリートのことなど
さっぱりわからず。素人の雑談的比喩で言えば、平昌の羽生のショート、ソチの真央のフリー。
完璧。
1)シューベルト:ガニュメート、糸を紡ぐグレートヒエン、(以上作詞は ゲーテ)、
ギリシャの神々(作詞 シラー)、湖上にて(ゲーテ)、憩い無き愛(ゲーテ)。
2) リチャード ワグナー: 「マチルデ ヴェーゼンドンクの詩による歌曲」、
天使、とまれ!、温室で、痛み、夢。 ワグナーのオペラに通ずるところもあり、楽しめた。
(予定のプログラムを変更)
3)ブラームス: セレナーデ≪クーグラ作詞≫、日曜日(作詞 ウーラント)、五月の夜(ヘルテイ)、
、永遠の愛 ヴェンドの民謡集より(ヴェンツイッヒ)、私の愛は緑(シューマン)、
4)マーラー作曲 フリードリッヒ リュッケルトの詩による5つの歌曲、
美しさゆえに愛するなら、私の歌をみないで、私は優しい香りを吸い込んだ、真夜中に、
私はこの世から姿を消した。
(アンコール)マーラー作曲 少年の魔法の角笛から「原初の光」もともとのプログラムの
ひとつ。
リヒャルト シュトラウス作曲:明日!
 歌手みずからの翻訳歌詞つき。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 23:10:10.41ID:sXTaUqcl
ピアニスト:WOLFRAM RIEGER: リーガー。歌曲の研究に傾倒した歌曲のピアニストの由。
ダンデイなおじさんという感じだが、MIHOKO FUJIMURAとの息もぴったり。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:33.18ID:sXTaUqcl
小味淵彦之の評論によると「藤村実穂子が歌う ドイツリートを聴くと、言葉が音楽に昇華される
瞬間を目の当たりにする」のだそうな。「糸を紡ぐグレートフェン」は、ピアノが糸を紡ぐ様を描き、
グレートフェンがファウストを慕う気持ちを描く。
 ブラームスの歌曲は 「堅牢な枠組みでがっしり組み立てられ」「練りに練って完成された作品」
なんだそうな。「日曜日」は 片思いの歌のようで、子供を亡くした親の歌と勘違いしていた
私はかなりのアホ。マーラーの5作品は 「亡き子をしのぶ歌」の続編五作なんだそうです。
「真夜中に」は大作。「私はこの世から姿を消した」 詩人もマーラーも子供を亡くした。
子供のことなんですね。自分のことかと錯覚していた。 ドイツ語がわからない私に
言葉が音楽に昇華する瞬間などわかるはずもない。 歌手は座って歌っていたが、
当然 声量もあり、完成度の高い歌唱。 意味を誤解していたが、この詩は気に入った。
「私はこの世から姿を消した。多くの時を無駄にしたところから。世間は長く私のことを
聞かなかった。」「世間の喧騒の中で私は死んだ。そして静かな空間で休んでいる」
(藤村実穂子翻訳)。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 22:35:54.84ID:ZZb1NtZS
読売日本交響楽団  大阪定期演奏会 大阪 フェステイバルホール。
指揮 YURI TEMIRKANOV . テミルカーノフ。
ヴァイオリン 独奏: モレノ。 MORENO.
コンサートマスター :長原幸太。

GLINKA作曲 歌劇 ルスランとリュドミラ 序曲。
  速い快調なテンポで 親しみやすい音楽。
 しかし、演奏がはじまってから 老人が バタバタと入場。 特別協賛の非破壊検査株式会社の
重要得意先なのか? 非常識極まりない。

プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲 2番 。  プロコフィエフ とか苦手なんですけど
なかなか良い曲だった。独奏は マドリード生まれの気鋭のヴァイオリニストの由。
ソロのアンコールは ファリア作曲 スペイン民謡組曲第二曲 「ナナ」 抒情豊か。

 ドボルジャーク 9番 新世界。
 アンコール ブラームス ハンガリー舞曲1番。
多少の空席もあったが ほぼ満席の盛況。高齢の指揮者は アンコールを終えると
団員とともにさっさと退場。
 テレビ放送が予定されており、3月20日 午前2時頃から。読売TVで。

 ド素人の感想ながら、資金も潤沢で 日本を代表する、多分 世界でもベスト十何位
かには入る世界レベルのオーケストラと思いました。 弦は澄んでいて統一感があるし、
金管も安定している。 ヴァイオリンも後ろの席のひともコンサートマスターと同じくらい
躍動感があり確信に満ちた演奏をしていた。 やっぱり違うなあ。
 プロ野球は 巨人、 相撲は 大鵬、 玉子焼き、そして オーケストラも読売。
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 00:36:10.24ID:+IbsFpXg
言葉が音楽に昇華する とはもっともらしい評論だけど ちょっと考えると 民謡なんか
あたりまえにそうなんではないか?とも思えてきました。 「おいら 貧困で病気になったけど
盆までもつかな? それまでに死んだら また 盆になったら 戻ってくるよ」というのに
自然に節をつけたら五木の子守唄になる。詩とか文章表現には 独特の文化の背景が
あるはず。 「早蕨の萌えいずる」といっても 早蕨を観たことがなければ イメージがわかない。
どの言語でもだいたい通じる心象風景もあるとは思うけど、「閑かさや 岩にしみいる」
だと やっぱり 「岩にしみいる」という言葉が凄いのであって、なかなか翻訳では通じない。
それに 「閑かさ」は 「SILENCE]ではない。SILENT NIGHTというと 雪で覆われた
全くの静寂という感じだけど、「閑かさ」の場合は、蝉がひっきりなしに鳴いている。
虫の声がむしろ不気味という文化背景とはかなり違う。だから、リートは難しい。
良いものは良いのだけれども。
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 11:44:36.24ID:AzR3+N0C
ドイツに蝉はいないんですか? 勉強になりました! 北アメリカ大陸には 素数を「認識する」
蝉がいるとNHKでやっていましたけど。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:11.34ID:R/+nDIVy
昔、故国に帰る外国人が、お土産に何が欲しいか
と聞かれ
あのミンミン鳴く木が欲しい
と言ったそうな
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 14:03:20.28ID:AzR3+N0C
すこぶる面白い話ですね。 その外国人 (多分ドイツ人なんでしょうね)
は 「ミンミン鳴く 木」 をもって帰られたのでしょうね
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/24(土) 21:34:56.26ID:f48gmSBX
クラシック・プラス特別演奏会

2月 24日 (土曜日)14:00
神戸文化ホール中ホール

指揮:鈴木優人
ヴァイオリン:白井 圭
コントラバス:幣 隆太朗
管弦楽:神戸市室内合奏団

モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K.207 
(ヴァイオリン:白井 圭)
一柳 慧/ヴァイオリンとピアノのための「シーンズ」
(ヴァイオリン:白井 圭 ピアノ:鈴木 優人)
     コントラバスのための「空間の生成」
(コントラバス:幣 隆太朗)
ベートーヴェン/交響曲 第7番 イ長調 Op.92

モーツァルトのVn協奏曲、一柳の旧作と委嘱作、ベートーヴェンの交響曲を取り上げる3回シリーズの1回目。
鈴木優人は雅明の息子。知ってるとは思うけど一応w
オケは他のオケでも見たことのある顔がチラホラ。トラなのか掛け持ちなのかは知らない。
個々の技量はなかなかだと思ったが合奏精度という点では緩さも垣間見える。

6型対向配置。当然のことながらピリオド奏法でチェロはエンドピンを外してお股に挟んで弾くという徹底ぶり。
モーツァルト、地味な曲をアグレッシブに攻めて飽きさせない。嘘、実は少し飽きました。いかんせん曲が・・・
カデンツァは白井の自作。曲には合っていて悪くない感じ。
一柳の旧作、昭和時代のそんなに尖っていない現代音楽といった趣で聴きやすくはある。
白井と鈴木のデュオの曲の方が面白い。音符の多そうな曲で眠くなる心配はなかった。但し会場は結構寝ていたがw
コントラバスのほうは正直結構キツかった。スルポンティチェロが多くて少々耳障り。
ベートーヴェンは早めのテンポのノリのいいい演奏でとても良かった。
終楽章の思わぬところでディミヌエンドして一瞬事故ったのかとドキリとしたがそういう趣向だったのか?
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 14:52:32.06ID:lbCtMyb1
関西人にも立派な人は多数いらっしゃいますが、立派でない私からのレポート。
 平成29年度 陸上自衛隊中部方面隊 音楽祭り (西の宮 大ホール)。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 19:12:42.16ID:RzbIivxu
イソップのオリジナルはアリとセミ。セミは南欧にしかいないからキリギリスに改変された
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 19:54:19.50ID:fmQ08JJB
河内長野で、モーツアルトのレクイエム聴いてきました。

演奏自体は大満足ですけど、業者?のカメラマンが、演奏中歩き回ってシャッター切りまくりで、本当に殺したくなった。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 21:08:06.62ID:n8l6YAMn
クレーメルもクニャーゼフもファウストも
東京公演のレポ書かれてたじゃん

ただ東京のオケレポは各オケのスレに書かれることが多いので、
ここではほとんど見ないけどもちろん書いていい
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 22:06:25.94ID:yADKsCDc
ザ・シンフォニー特選コンサート Vol.24
小林研一郎 炎のタクト!〜チャイコフスキー&ベートーヴェン〜

2018年2月25日(日) 14:00 開演

[指揮]小林研一郎
[ピアノ]松田華音
[管弦楽]大阪フィルハーモニー交響楽団

<プログラム>
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23

ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 op.92

華音ちゃんがまた、黄色いドレスが素敵で演奏もロシア仕込みの素晴らしさ。
コバケンものってた。
流石でした。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 17:14:08.93ID:oEOzvS5a
>>29

全員よかったですよ。コーラス隊含めて。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 21:03:19.26ID:32FIEbx5
>>30
ありがとうございます
ソリストにも合唱団にも知人がいたのですが聴きにいけず気になっていました
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 20:29:08.10ID:RlcxEPKs
[新」ランチタイムコンサート 「新」とあるからには「旧」もあったのかな?
良く知らず。「新」の第一回目。大阪 いずみホール。 大阪城には梅も咲き始めて。

 充実したリサイタルでした。 ワンコインではないが こんなに安くこれほど充実した
ものが聴けるとは? 午前11時半から午後1時過ぎまで。10分休憩をはさんで。満席。

 ヴェルデイ:乾杯の歌。 ソプラノ 市原愛、テノール;藤田卓也 (ドヴォルジャーク
コンクール2位)。ピアノ 越知 晴子。
 シューベルト: ます(市原)。お話 岡田暁生によると リートはドイツの家庭内での歌とか。
ソプラノのリートは少し華やかすぎる?
レハール 喜歌劇 唇に熱い口づけを
カンツオーネ: メドレー :メドレーといいながら それぞれちゃんと歌われていた。(藤田)
帰れソレントへ。カタリカタリ、オーソレミヨ。 岡田の解説によるとカンツオーネは アメリカに
移民した貧しいイタリア人の望郷の歌が出発点なんだと。イタリアの民謡かと思っていました。

プッチーニ: 誰も寝てはならぬ。(藤田)。特によかった。
ヴェルデイ: 仮面舞踏会 永久に君を失えば。
マスカーニ: 母さん あの酒は強いね。

コルンゴルト:歌劇 師の都より マルエッタの歌。(市原)。特によかった。
ウェーバー:すらりと背が高くて。(魔弾の射手)。
レハール:メリーウイドウ 唇は黙して。
岡田のおまけ的解説によると 愛と憎しみを描くイタリアオペラと家庭的な愛を基礎にした
ドイツオペラは異なり、大衆の成長とともに オペレッタができた。 西欧のオペラハウスは
王宮の御殿のようにゴージャスで客もめかしてくる。オペレッタとは「客層」が違う。
 今日の客はさらに「客層」が違うような気がした。廉価で素晴らしいリサイタルだったが、
(お話はどうでもよかった)、私語は絶えず、次の曲が何かは 拍手のときにパンフレットを
見ればいいのに、音楽が始まってから ごそごそと音を立てる。 概ねざわざわざわざわ
していました。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:31.44ID:RlcxEPKs
R シュトラウス 四つの最後の歌より、9月 および 眠りにつくとき。
 80歳以上生きたシュトラウスが 怖い怖い 奥さんへの感謝の歌だという。
ただ、岡田教授の言い方では 異説もありそう。

 この二つの曲では 十分演奏が終わってから拍手が起こった。「「はじめ 曲のおわりが
どこかわからないのかな」と思ったが、賢明なるお客さんは それぞれの曲のタイプによって
拍手の仕方を変えているのだ」(岡田教授)。いやいや、最初の指摘のほうが正しいです。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:39.22ID:RlcxEPKs
岡田教授は 宝塚歌劇は オペレッタを模したものと言っていた。しかし、オペレッタはマイクを使わない。
宝塚歌劇はマイクを使う。 西の宮の中ホールで 小林一三の成功物語の舞台公演(ピッコロ劇団)
があり、美談化されており、余り有名な俳優もいなかったが、組織だった劇で良かった。ド田舎に
鉄道を敷き 予め買収しておいた土地に建売住宅を建てて売るという手法の創始者である。
集客のために宝塚歌劇を始めた。駅にデパートを作った。小林が活躍していた頃 北浜銀行
などもあって大阪も活気があった。吉兆高麗店も土地の多くを売却して新しいビルを建てると言う。
 大阪の地盤沈下は進む。
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 23:00:47.31ID:qsVKTG8O
>>34
だいぶ前観たウィーンの場末から来たメリーウィドーは
マイク使ってハウリングまで起こしてましたよ
東京は武蔵野の話ですけれど
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:54.55ID:l/KK3X4V
ヘッツ!? オペレッタでもマイクを使うのですか? 勉強になりました。
宝塚少女歌劇も ショービジネスという感じだけど楽しくて素敵ですね。

三浦文影 ヴァイオリンリサイタル  大阪いずみホール。
ピアノ ゴラン。 ほぼ満席。

 ハノーヴァー国際コンクールって どのレベルのコンクールか知らないけど、その最年少覇者で
真田丸 テーマ音楽の奏者。真田丸のテーマ音楽を聴きにいったのに、演奏されず。
 魔笛を聴きにいって 夜の女王のアリアが割愛されたような感じ。

ベートーヴェン ピアノソナタ6番。高音の澄んだ音や洒脱な演奏スタイルで魅了した(ようだが)
浮世の悩み事でボーッツと聴いていました。
ブラームス ヴァイオリンソナタ 1番: 良かったと思うが ところどころ寝てました。
リヒャルト シュトラウス :ヴァイオリン ソナタ: 素晴らしかったと思いました。
ピアノとのコラボも万全。
「ヘビーな曲が続きましたので」と 好青年 三浦さんの御肉声が聞けて、
アンコール:チャイコフスキー ワルツ スケルツオ ハ長調。 十分 ヘビーなアンコールでした。
ブルック作曲 メロデイ。 演奏が始まると ああこの曲知ってる!という感じでしたが、
歌謡性のある素敵な曲ですね。 ピアニストのゴランは現在 パリ国立高等音楽院 室内楽クラス教授。

 日中は随分暖かくなり、夜の梅でも観に行こうかなと思いましたが、あいにくの小雨。
花粉症が大変と口々に言うひとも。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/28(水) 23:28:01.22ID:l/KK3X4V
失礼! ベートーベン バイオリンソナタでした。 ピアノのわけありませんね。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/03(土) 00:48:57.43ID:LMkofgDH
今日の日経新聞夕刊に 藤村実穂子のリサイタルの評がでていた。
絶賛に近い。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:30.07ID:5LAMEksV
ワルキューレ  DIE WALKURE びわ湖ホール  ほぼ満席。
 総じて素晴らしい演奏でした。
指揮 ;沼尻竜典。演出: ハンぺ。
京都市交響楽団 (KYOTO SYMPHNEY ORCHESTRA)

フンデイング: バス。 斉木健詩 。 しぶい声。大変良かった。
ヴォ‐タン: バリトン;  JURGEN LINN (リン) 大変良かったが、3幕途中
ところどころ 疲れか、声に艶がないようにも 思えた。気のせいか。
ジークリンデ: ソプラノ;森谷真理 (MARI MORIYA).
魔笛 夜の女王で メトロポリタンデビュー、リューで 欧州デビューの由。非常に非常に
良かった。 カーテンコールで観たら 意外に小柄。で、この声量、素晴らしい。
ブリュンヒルデ: ソプラノ :  STEPHANIE MUTHER.
 身体も声もボリュームたっぷり。 素晴らしかった。 ブリュンヒルデ が決まらないと
ワルキューレはどうにもなりません。
小山由美:フリッカ: バイロイト5年連続出場と世界で認められている由。ただ、高音
が 少し明るすぎるような気がしたのは気のせいか。
とにかく歌手陣 合唱陣は総じて素晴らしかったでした。
定評あるオーケストラですが、第一幕、第二幕はすこし軽量な感じがした。
第一幕 金管 ものすごく弱気のところあった。第三幕になって 元気が出てきた。ワルキューレの騎行は歌手陣ともに大変良かったと思いました。
 ハープは 2台。これは ウイーン国立歌劇場と同じ。本来(楽譜)は4台でなかったかしらん
? 沼尻の指揮はいつも洒脱で軽妙で好き。オーソドックスに振り切った感じ。
 面識はないが 東条碩夫先生が来られていた。 ほかにも外国人や音楽の専門家や
通のひとたち多数。ただ、いつもマナーがいまいちのびわ湖ホール、飴を食べようと
ガサガサしたり、ご本人が音楽家だという人も鞄のチャックを開けたり閉めたり。早春のびわ湖が美しかったでした。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:56.88ID:5LAMEksV
歌劇をする舞台としても日本屈指の設備を誇るびわ湖ホール。舞台も美しかった。
第二幕は ルオーの絵みたいな色柄。背景は映像で流しているのだろうけど、
メルヘン的で良かった。 ワグナーは長い。午後2時開演 終演は 午後7時過ぎ
(30分二回の休みを挟む)。第三幕は どこかで観たような舞台。そうそう俊寛みたいな。
 日本で 日本人が多く参加してこの高い水準の公演は素晴らしいと思いました。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 00:48:15.78ID:5LAMEksV
余談ながら ヴォ‐タンって神様のなかの神様だそうだが、どうも人間臭い。
「人間的な あまりにも人間的な」
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 19:47:48.52ID:y886sIuC
今日はびわ湖毎日マラソンと重なって賑やかだったかもしれませんね
大津に来てくれてありがとう
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:39.63ID:sKaR4ZI+
大津は 琵琶湖というと遠い気もするけど、大阪まで通勤圏内。京都からトンネルひとつ
抜けると大津ですもの。広いびわ湖というイメージだけど結構美しい。周遊も楽しい。また
琵琶湖周辺の寺などに国宝級の仏像などが多数ありますね。大友皇子の無念が
眠り、国宝彦根城もすぐそこ。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:06:13.44ID:xbuLw26B
確かに。ただ わたくしの安物の世界地図では1cmも離れておりません。
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:17:15.80ID:xbuLw26B
ホフマン物語。 東京 新国立劇場。  

作曲 : ジャック 。 オッフェンバック。

指揮 : ルラン (ROULAND)
合唱:新国立劇場合唱団。
東京フィルハーモニー管弦楽団。


ホフマン: HOFFMANN: KORCHAK  (コルチャック)
ミューズ: ベルキナ。 BELKINA
オランピア:; 安井陽子  
アントニア:砂川涼子。
ジュリエッタ:横山恵子。
リンドルフ、こっぺりうす、ミラクル博士、ダぺルトウット:KONIECZNY
ANDRES他 4役: 青地英幸。
スパランツアーニ:晴雅彦。
ステッラ他2役:;谷口睦美。

大変素晴らしい公演でした!!
演出: アルロー 再演演出 澤田 康子。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:21:46.76ID:xbuLw26B
ド素人で無学の私は ホフマン物語というと 舟歌を思い出す程度で、軽いオペレッタ程度の
喜歌劇と思っていました。すみません。 オッフェンバック最晩年の入魂の歌劇で、しかも、
生前ついに完成せず、いくつものバージョンがある作品とのことです。 哲学的意味を感じさせる
完璧な歌劇でした!!
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:31:17.67ID:xbuLw26B
実在した詩人ホフマンが主人公で 彼の恋人  歌手 ステッラの3つの人格を
オランピア、アントニア、ジュリエッタの3幕の各人格、登場人物で描きわけるという構成です。
舞台もカラフルで美しい。男女5人ずつ 合計10人ほどの踊り手も華やかで美しかったでした。

オランピア (安井陽子)は 人形で 機械仕掛け。風神雷神の雷神のような 飴玉のような
のを肩に抱えていてコミカル。ホフマンは彼女に恋をする。 アリア クマシデ並木の鳥たち
は、毎年1月3日の日本のニューイアコンサート≪テレビ≫で聴いたことがあるような。
ああ この曲!という感じ。非常に技巧的でコミカル。少し外れているような感じもするのは
故意か? (ガラスの仮面 で 安達由美が好演していた 劇中劇 「人形もの」を
思い出しました。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:39:46.81ID:xbuLw26B
アントニア 砂川涼子は すばらしい歌唱でした。
ジュリエッタ 横山恵子は 高級娼婦で 3つの人格のひとつ。

ニクラス:ミューズ  レナ ベルキナ (メゾソプラノ) BELKINA は ウイーン国立歌劇場などでも
活躍する本格派。
バスバリトン コニエチュニー  KONIECZNY は 素晴らしい歌手陣のなかでも特に素晴らしかった。

ウイーン国立歌劇場 アルべりヒでも高い評価とのこと。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:43:01.18ID:xbuLw26B
ほぼ満席。 レベルの高い公演であったと思いました!!
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 12:58:58.62ID:jpCydXQb
歌舞伎やミュージカルや演劇と合わせて年間何公演ぐらい観て(聴いて)んスか?(°Д°)
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 21:42:10.24ID:QWB4wMPM
というか、いつもダラダラ二、三行ずつ追加してレスせずに、
事前にまとめてから投稿して
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 23:46:00.10ID:OdpNsj8T
諸賢兄姉のように公演体験があるわけではありません。よくわかっていないので
寝てしまうことも多いです。最近になって後何年生きれるかなと思い、少し多めに
公演をのぞいています。駄文すみません。舞台芸術などは他のジャンルと比較しているのも
一興と思い、たまに他のジャンルの体験も付記させていただいています。例えば サンケイホール
:マリーアントワネット。それなりに楽しめたが、正露丸糖衣Aを思い出しました。新作能を
素人に体験させるために西洋音楽を琴で演奏してみたり、宝塚歌劇団に狂言風日本舞踊を
踊らせたり。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:36.36ID:9CY6akk2
だから他ジャンルの感想は投稿禁止だっての
お友達や家族と好きなだけ話してよ
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:20.35ID:sJ1UloiD
3月7日の大阪フェスティバルホール BBC交響楽団 小菅優のラフマニノフは見事だったがアンコールのショパンのエチュードはお疲れかミスタッチが目立ってしまった。
マーラーも5番のシンフォニーは金管が見事でサカリ オラモの指揮も素晴らしく感動した。
アンコールのシベリウス アンダンテ フェスティーボもシベリウスを得意とするサカリ オラモならではの清らかな透き通った音で癒されました。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 20:07:22.43ID:pNNfgiRN
BBC交響楽団 BBC Symphony Ohchestra ミューザ川崎
ヴァイオリン:ポゴストキーナ Pogostokina
指揮:サカリ オラモ Sakari Oramo
ブリテンは曲がいまいち。ブラームスは速めのテンポの爽快な演奏。
独奏 指揮ともに熱かったチャイコフスキーが一番良かったと思いました。
あいにくの雨でしたが8割−9割くらいの客入り。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 20:36:23.77ID:yFWDc9xf
第104回定期演奏会
ロペス=コボスのレスピーギ
指揮者は、ロペス=コボス氏からマティアス・バーメルト氏に変更となりました。
曲目・ソリストの変更はございません。

開催日
2018年3月9日(金)
開 演
15:00 (開 場 14:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

マスネ:組曲 第4番「絵のような風景」
サン=サーンス:チェロ協奏曲 第1番
レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」

指揮者が亡くなりはったので代理指揮者だったが
イマイチノリがよくなかった。
めっちゃ残念。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 23:11:50.15ID:iEvHn7o2
日本センチュリー交響楽団 3月演奏会 いずみホール。
ハイドン マラソン。
ハイドン 交響曲 38番 こだま。
モーツアルト ヴァイオリン協奏曲 3番 堀米ゆず子。
ハイドン 26番 嘆き (ニ短調)
ハイドン47番 回文。    6割五分くらいのお客様。
指揮 飯森 範親 
38番は 2楽章の こだま も良かったけど、後半 オーボエ協奏曲という感じで大変良かった。
26番は ハイドンでは少ない短調とのことだが 何となく退屈した。
47番は 少し大きな編成で 大変良かったけど 出だしの金管はボワーツとしていてあんな
ものか。モーツアルトのヴァイオリン協奏曲3番 1楽章は 流石という感じ。2−3楽章は
すみません、寝てました。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/10(土) 00:04:30.88ID:PVK4D9ha
東京フィルハーモニー交響楽団 サントリーホール。ほぼ満席。
グルダ CONDERTO FOR MYSELF
ラフマニノフ 交響曲第2番。
指揮 バッティストーニ。 BATTISTONI
大変レベルの高い上演だったのではないかと思いました。
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/10(土) 01:06:44.65ID:kYOpOARp
ロペス=コボス 亡くなったのですか!?
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/10(土) 20:10:41.57ID:aQLk0MoB
LOTUS STRING QUARTET
ロータス カルテット
 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 後期作品 全曲チクルス 二回目。
 神戸新聞 松方ホール。 神戸駅。  半分以下の客の入り。

 無知蒙昧ではあるが 気が向いたので 覗いてきました。
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 2番。 第一楽章は いい感じの滑り出し。
  第二楽章以下は ところどころ寝てました。 すみません。
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 15番 : 良かったと思いました。

 神戸も春。 港も美しいし、海に迫る六甲山も美しかったでした。

 ドイツ人1名(シュトウットガグト弦楽四重奏団の元第一ヴァイオリンのノインドルフが
第二ヴァイオリン)関東人一名、関西人2名、おじさん一名 おばさん3名の弦楽四重奏団
の由。名前は聴いたことがあるが、生で聴くのは初めて。 大阪いずみホールの
大阪国際室内楽コンクール3位をスタートに 海外のコンクールでも3位入賞など。
 (最初のひとりはどこへ行ったのかしらん?)
 今回は 眠気に襲われてしまったので、別の機会にじっくり聴いてみたいです。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/10(土) 21:23:00.89ID:4NKvw3IH
バッティストーニ指揮 東京フィルハーモニー
京葉銀行ホール(千葉市)
ベートーヴェンの運命はフレーズが切れ切れでイマイチ。
交響曲第7番は、逆にキレキレでこの指揮者と合っていると思う。 
第2楽章も歌心があって良かった。
アンコールはチャイコフスキーの弦楽セレナーデからワルツだったが、
これも流れが良く良い演奏だった。
アンコール直前にブラボーと叫んだ人がいてバッティストーニがコケ
そうになってたw
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 09:16:28.29ID:M7ZqNeDa
ロータス カルテット :  日本発だが 現在 ドイツを拠点に
活躍中だそうで、欧州で評価され活躍している弦楽四重奏団とのこと。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:04.33ID:dn5hh6lv
>>65
だから、そんなことは63を見たら分かるんだから、無意味に細切れレスを追加するのやめなって
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 19:13:10.89ID:kVwSYCb0
レクイエム  東日本大震災追悼・復興祈念コンサート。
 指揮 延原武春 (TAKEHARU NOBUHARA).
 ORHESTRA JAPAN 2011.
ソプラノ 六車智香、アルト 中村㔟津子、、テノール 鹿岡晃紀、バス 篠部信宏、
モーツアルト工房 レクイエム と フォーレ作曲 レクイエム、アンコールは
パイプオルガンと合唱のみで  モーツアルト アヴェ・ヴェルト・コルプス。
パイプオルガン: エスカンデ。
 まず 黙とう。
 延原の理念のもとに企画ごとに結成されるオーケストラ。若い演奏者が多く、みずみず
しい感じだった。第一回は 東北大震災 追悼のため 2011年11月。
 合唱: QUODLIBET CHOR. コードリベット・コール。宗教音楽を主とする合唱団で、
16〜17世紀 親しまれたメロデイを即興的に組み合わせてハーモニーをつくる
コードリベットに因んだ名前。若い人も散見されたが、オーケストラのおじいちゃん、おばあちゃん。
出演者の家族や友人らも含めてほぼ満席。演奏そのものも良かったと思います。
 延原は テレマン アンサンブル(現 日本テレマン協会)の創始者で、バロック音楽などを
中心に草分け的存在。ライプツイッヒ バッハ生誕300年記念音楽祭に招かれ、ドイツ政府から
受勲も。 ただ、このコンサートの趣旨からすると 東北でも無償コンサートを開くべきでは?
追悼と復興祈念をこめて黙とう。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 23:50:31.08ID:h0p6NcOf
ラヴェル; 歌劇 「子供と魔法」
プッチーニ: 歌劇 「ジャンニ・スキッキ」  RAVEL:
 小澤征爾音楽塾 オペラプロジェクト :PUCCINI: GIANNI  SCHICHI.

 ROHM THEATRE KYOTO ,MAIN HALL. ロームシアター京都。
演出: KNEUSS.
管弦楽: 小澤征爾音楽塾オーケストラ。
合唱: 小澤征爾音楽塾合唱団。
児童合唱:京都市少年合唱団。

世界的な歌手陣をそろえて素晴らしい公演。
そして 素晴らしいお客様層! 演奏が始まって入場する人あり、招きいれる主催者側。
私語は終始絶えず。 名唱 私のお父さん では アリアの途中の休止のところで
場内幅広くから拍手喝采が沸き起こった。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:48.66ID:kfTl5bly
ご高承のように小澤征爾は大動脈弁狭窄症のため降板。子供と魔法のほうは、副指揮者だった
DERRICK INOUEが指揮。経歴を見るとMETなどでも指揮をとる立派な指揮者のよう。
でも 今年ベルリンフィルでもやったという小澤指揮のを聴きたかった。返金はなし。子供は
フォンズ(ソプラノ)、同じ演目ではベルリンフィルとも共演。宿題をさぼっていて母親にしかられた
子どもが家具などに八つ当たりしたところ、家具たちや 昔苛めた庭の生き物が子供を懲らしめるが、
子どもの優しさに触れT赦し 「ママ」と呼んで幕。 ライオンキングを彷彿とする舞台。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 00:17:36.79ID:kfTl5bly
御存知 プッチーニのほうは 実際にあった事件をもとにした人間喜劇で 遺産をめぐって
親族が争うが、主人公の悪知恵?で 遺言書を書き換え、一番大事な遺産をジャンニスキッキ
にとられてしまうという展開。ジャンニスキッキは、カンデイア(CANDIA) (バリトン)。METの常連の由。
ラウレッタ(TUCKER)(ソプラノ)は、期待の若手のよう。「PURE CLEAR TONES(澄んだ透明な声)
と評されるそうだが、「ソプラノのいい声」はたいてい同じ表現が与えられる。
リヌッチオ(テノール):ルツイオ (LUZIO).イタリアなどの主要歌劇場で活躍の由。
他にも CORNETTI(メゾソプラノ)、JAMESON(テノール)、清水多恵子(メゾソプラノ)、
など世界的な歌手陣。オーケストラも 日本、中国、韓国から選抜された若手で
みずみずしい演奏でした、
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 00:25:58.11ID:kfTl5bly
小澤征爾肉筆のメッセージのコピーが配布された。「思いもよらない診断をされ、仕方なく
医師にしたがって」おられるそうな。ローム株式会社のバックでロームシアターが音楽塾の拠点。
若干の空席あるもほぼ満席。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:24.43ID:lwQS4VPF
引退するか、指揮台の上で死ぬかはっきりすればいいのに
引退をおすすめするが
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:12.43ID:/BrBxbq4
小澤のラヴェルはベルリン公演もキャンセルだった
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:46.66ID:rRllhgMZ
ヘッツ!? 流石 情報通でいらっしゃいます。 小澤さんの体調不良による降板の
公表が3月になってからとのことなので、ベルリンフィルとの共演は実現したものと
思い込んでいました。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 21:50:21.66ID:rRllhgMZ
コンスタンチン・リフシッツ
KONSTANTIN LIFSCHITZ. ピアノと指揮。

格調高い素晴らしい演奏でした! 空席の目立ったが8割位の入りか。

BACH ピアノ協奏曲1番。 シューマンが「最大の傑作」と呼んだそうな。すばらしい曲でした。
2番。無料のパンフレットによるともともとオーボエ協奏曲だった?
3番:ヴァイオリン協奏曲2番。同パンフレットによるとオリジナルは鍵盤協奏曲だった。
4番も大変よかった。アンコールは4番の3楽章? また 最初に バッハ管弦楽組曲3番
から エールを追悼のために。

いずみシンフォニエッタ大阪。 現代音楽の演奏を目的として作曲家西村朗の提唱によって
2000年に結成された由。毎回プログラムがとっつきにくい現代音楽なので敬遠していた。
メンバーは 恐らく この室内オーケストラが 「本職」ではないのでしょうね。定期公演とか
必要に応じて集まってくる。メンバーの経歴を拝見すると錚々たる方々。おそらく大阪で
最高級のオーケストラのひとつですね。
ヴァイオリン ソロ コンサートマスター:小栗まち絵。インターナショナル弦楽四重奏団のメンバー
として世界的に活躍されている由。
大谷玲子中島慎子:ヴァイオリン:サイトウキネンオーケストラメンバー・乃至参加経歴。
竹内晴夫:ヴィオラ。元東京フィル首席。
上森祥平(チェロ)。林裕(チェロ)元大フィル首席。
 素晴らしいオーケストラで ピアノとの息もぴったり。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:46.46ID:w3BUXRRw
クラシックばかり聴いてきたので気分を変えて初めて演歌を聴きに行ってみた
2018.3.17(土) 武蔵野市民文化会館
午前の部もあったが15:30 開演の方
出演 : 島津亜矢
初めての演歌のコンサートでチョット緊張したが
野球帽被った爺ちゃんとか居て気楽な雰囲気だった
客席の前から8列位はお揃いの法被を着た人や
トーチを持った軍団が陣取っていた
開演時間に暗くなったと思ったら いきなりフォルテシモの
イントロに導かれ振袖姿の島津氏の登場 TVで聴くと
どうって事ないけれど生で聴くと伸びやかで愛嬌のある声で
好感が持てた しばらくすると客席に降りて歌いながらファンと
握手し最後列まで行って戻ってきた その間全く音程やリズムの
ズレが無かったのには感心した 前半は40分で休憩20分 後半は
白いドレスで中島みゆき 吉田拓郎等のポップス系も
バックバンドは左側にピアノ ギター ベース ドラムス 右側に
トランペット2 トロンボーン1 ヴァイオリン1 アルトサックス1
シンセサイザーという構成でアレンジも良かった
バックバンドを含めプロフェッショナルを感じさせる好演
五七調の詞にペンタトニックの応酬だったが気持ちがホッコリして
ショボい歌手で聴くワーグナーより足が地に着いた歌が聴けた
日本人歌手は演歌や民謡の方が注ぎ込んだエネルギーを効率よく
情熱に変換できるように感じた (知っている曲は一曲も無かったが)
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 21:55:10.73ID:5tPskAh8
スレ違いじゃボケ
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:24.92ID:rdBvBbWM
吉本新喜劇のレビューが上がるのも時間の問題だなw
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/18(日) 19:03:03.61ID:sDQGbGUQ
いずみシンフォニエッタ大阪は如何だったの?
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/18(日) 19:38:06.30ID:dlRU1vb0
コンスタンチン・リフシッツ
6から7割くらいのお客様。
バッハ ピアノ協奏曲 5番: 散逸したヴァイオリン協奏曲ト短調からの編曲の由。
6番;ヴァイオリンと2本のコーダをソロとした ブランデンブルグ協奏曲4番。
7番:ヴァイオリン協奏曲1番。
ブランデンブルク協奏曲 5番。フルートとヴァイオリンとピアノを独奏とする協奏曲。
いずれも大変良かった。みんなで「音楽を紡ぐ」という感じがした。ピアノ独奏の部分も
聴きごたえがありました。 大阪城の梅もいまがピーク。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/18(日) 22:43:17.28ID:l22/cAnf
石田泰尚(v)&津田裕也(p)
ベートーヴェン ヴァイオリン ソナタ全曲演奏会@みなとみらい小ホール
ハマの番長による選帝侯除く全曲演奏会。
いつもながら突服きたヤンキーにぃちゃんが仁義切ってるようにしか見えない演奏姿なんだが、出てくる音はs
008382
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:28.70ID:l22/cAnf
途中で送信したすまぬ
続き
出てくる音楽はせんさいで正統だから判断に困るw
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/19(月) 16:41:21.70ID:BPafe8G4
一発目にドサッとカタマリが出て
次にやや少なめのが出て
最後に残りカスがブリッと

どこかで見た事あんだよなぁ…。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 13:51:04.87ID:A/DGI0gN
2018.3.21 PM2
武蔵野市民文化会館
ロータス 弦楽四重奏団
メンデルスゾーン 第2番
ベートーベン 第15番
アンコール無し
第2Vnの男性以外の三人は日本女性
出だし呼吸が合わない感じがしたが直ぐ回復
後半もリセットされず凄い集中力
第1Vn主導で内声の二人はバックに徹して居た
美音で聴かせる訳では無いがハーモニーの
美しい充実した瞬間がいくつもあった

演奏終了直後 左最前列辺りの客がステージの真ん前を
ユックリ横切り興を削いだ
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 22:43:10.17ID:8YC2SdOa
ロータスは 武蔵野にいっていますか?

大植英次 指揮  英雄と アルプス交響曲 大阪フィル
大阪フィル 70周年 x シンフォニーホール35周年 、ほぼ満席。大編成。

大変素晴らしかった
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:57.51ID:8YC2SdOa
関西人は 大植英次が好き。 好きなだけでなくて 尊敬もしている。

 コメントできる素養もないが、英雄 については 指揮者は きちんと仕事をしている、
と感じました。 骨格をきちんととらえ、細部にいったってもきちんとスパイスを効かせている。
 ただ、ヴァイオリンはいつもいい感じなのだが、席が悪いせいか もうすこし澄んだ統一感が
あったらなあとは思いました。 [Perfect]ではないが総じて大変良かった。

 アルプス交響曲 は 大編成で 大変素晴らしかった。 「こぼれ握り」を思い出した。
 オーケストラのすべてのメンバーが舞台に乗りきれずに舞台からこぼれ出ている。

演奏がおわっても 指揮者が 完全に指揮棒を置くまで 拍手は控えられ 演奏家への
リスペクトが感じられた。 舞台にキス?するなどの若干のオーバーアクションも大阪では
好意をもって受け止められる。 ヴァイオリンも躍動感と統一感のある演奏で良かった。
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:17.07ID:8YC2SdOa
無料のペラペラのパンフレットから。
「大阪は 日本で初めてクラシック専用のホールを造った街です。今、素晴らしいホールが
全国に生まれましたが、始まりがこのザ・シンフォニーホールであるという歴史の事実は
変わりません。そしてこのホールで朝比奈隆と大阪フィルがひとつの時代を築いた。」
大植英次氏はかく語りき。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 23:26:07.59ID:xtA9bUv3
>舞台にキス?するなどの若干のオーバーアクションも大阪では
>好意をもって受け止められる。 ヴァ

何それ・・・
こわい

大阪ってやっぱり理解できない。
ブラ1の1楽章終わると拍手が沸き起こる文化が根付いているんでしたよね?
生理的に無理
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 23:33:27.83ID:c2/ZPTrQ
THE ORCHESTRA JAPAN
チケットもらったんで聴いてきた
非常に大味な演奏だった

リムスキー=コルサコフはまずまず
モーツァルトは最悪
マーラーは終盤のみ盛り上がった(まーあれは誰がやっても盛り上がるんだが)

このオケは全体にピアニシモのコントロールができない
太く歌うことはできても細部の表現力には欠ける
金管はご多分に漏れず危なかっしい
やはりポップスオーケストラなのでしょう

指揮のホーネックは音を厚塗りしてモッタリしたテンポで一切冒険しない指揮ぶりだったので合っているといえば合っていた
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 23:34:32.91ID:FOSDqlQa
>ブラ1の1楽章終わると拍手が沸き起こる文化が根付いているんでしたよね?

あんまりバカなことを書くものではない
大阪だけでなく日本中そんなところはまず無い

それに大植のアクションが大阪で受け入れられていると
決まっているわけでもない
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 23:43:04.17ID:Neog2jaW
ミネソタ時代からのパフォーマンスじゃないの
アメリカじゃA.G.O.Weh(エージオーウエ)って愛称で親しまれたらしいし
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 08:30:41.52ID:jtX8GSiU
数年前東京から大阪に転勤したが、東京にも変な客はいる。貧乏ゆすりで度を超えてテンポを取ったり、鼻唄、一階中央席でペースメーカーの音など
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 19:51:37.35ID:NuLFYWza
サントリーホールでブロムのブル8でフラ拍手されたときは
うわあああああああああああああああああああ
ってなったわブロムも肩すくめてるし
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 21:47:10.68ID:O4E7zbzy
フィガロの結婚
 スレッド違い?の報告。 ほぼ満席 大阪 いずみホール 。
管弦楽 クラングアート アンサンブル (スイスから態々の招聘)。ルツエルン音楽大学教授陣。
ホリガーとも共演歴ある由。素晴らしいソリストたちのアンサンブルの由。
オーボエ:HOMMEL,COLLET,クラリネット:SIEGENTHALER,ALTMANN,
HORN: DARBELLAY,VIRET, BASSOON: HENNA, CENTELLES,
コントラバス: SCHLIER.
モーツアルトの素晴らしい曲を演奏していたが、基本的には バックミュージック。

登場人物: 在原平平(ありはらのひらひら)。 人形。 桐竹勘十郎。
太夫:豊竹呂太夫、三味線;鶴澤友之助・ (殿様、アルマヴィーヴァ伯爵)。
北の方 (奥様 ロジーナ)能 赤松禎友。
家路 (フィガロ 太郎冠者) 野村又三郎。
お花 (スザンナ 次郎冠者) 茂山 茂。
蘭丸 (ケルビーノ 次郎冠者) 山本善之
おあき (バルバリーナ) 茂山あきら。

場所:京都 ありひらのひらひらの屋敷。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 22:11:35.66ID:O4E7zbzy
東京 観世能楽堂で 四回公演、京都府立けいはんなホール、そして栄えある千秋楽は大阪いずみホール。
 この種の公演を かって「ドンジョバンニ」 「魔笛」などで 全国公演や 海外公演も実施した由。
感想 @ 原作 ポーマルシェ、改作、ダ ポンテの原作がいかに 人間喜劇として優れていたかを
あらためて思いました。 構成というか展開がすばらしい。
A モーツアルトの音楽も やっぱり素晴らしい。
B 古典落語でも 笑いを誘う要素はいろいろあると思うけど 最大のひとつは「間」。
 これがこういうコラボでは難しいと思いました。 「ケルビーノ」が 吉本新喜劇の
桑原和夫のギャグで登場したり、時代を風刺したり、よく訓練された途上人物たちの
健闘は称えたい。 殿様の「ありはらのひらひら」は NAMINGといい、
「在原業平の子孫だけど、女の尻は追いまわすものの、歌心なく、風流なく、
醜男で 「自分には優しく ひとには厳しい」という設定はよかった。 文楽の人形
と太夫、三味線が ありはらのひらひらのキャラクターを見事に支えていました
  
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 22:16:49.74ID:O4E7zbzy
アンサンブルに合わせて 能と狂言の舞が披露された。三味線の 「もう飛ぶまいぞ」。
 登場人物たちの訓練された声が 良く響いた。いずみホールって音響効果の良い
素敵なホールであることは改めて実感しました。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 22:22:29.86ID:n/A8Ya6M
武蔵野ロータスは三回聴いてこそ真価が解る
全体を通して、アンサンブルとしては乱れのほとんど無い一流の演奏だった
一回目の13番は最初は大フーガでやり、アンコールでアレグロの終楽章をやりお腹一杯になった
二回、三回は昼と夜で両方ともアンコールは無しだったが、三回目のラストが14番だから連続演奏会の余韻を味わう意味でも、下手にやるより良かったと思う
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 14:49:59.72ID:3mXwm0/T
大植英次氏が オーバーアクションをされたのは、シンフォニーホール設立の節目になって
いることを意識されてのことだと思います。サッカー選手が大地にキスをすることがあるように。
 ご本人は大まじめだったのかのしれませんが、少なくとも私は ジョークだと
受け止めました。「笑いを誘うこと」も意識されていたのではないかな? だから 場内にも
好意的な笑いも起こったのだろうと思います。 指揮者としてやっぱり立派だと思います。
 その前提で どうせなら明るいほうがいい。 そう思います。
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 18:23:35.08ID:EMXncQDE
>>96
シルクハットのヅラ眼鏡のオヤジは有名人らしいな
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 00:03:35.36ID:3ptRUW7H
3月27日19時 豊中文化芸術センター小ホール
にほんのうた vol.2

畑田弘美のソプラノとトーク、小林美智のピアノ。今年は日本に「童謡」が生まれて100年なんだとか。
しかしこの日は山田耕筰の歌曲を聴きに。残念ながら歌は、高音が苦しく伸ばしがフラットになったりよくなかった。
それよりクラシックの歌手が童謡を歌う難しさを感じた。歌曲の方は本領だから、歌い方も自然なのだが。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 22:25:43.89ID:xYSb1f7b
SAKINO ASAI 浅井咲乃 ヴァイオリンリサイタル。
ブラームス ヴァイオリンソナタ  1,2,3番。ピアノ 上薗 剛。
イシハラホール。 ほぼ満席。
 2013年に 石原産業の経営行き詰まりにより閉鎖された小さなリサイタルホールが
昨年から年に数回のペースで再開された。場所は 大阪フェステイバルホール(肥後橋)の
近所。
 浅井はテレマン室内オーケストラのコンサートマスターの由。
上薗は 欧州を拠点に 室内楽や 歌曲のピアニストなどとして活躍している由。
(どこかで演奏を聴いたことがあるような)。
 1番 1楽章 ハリのあるふくよかないいすべりだし、と思った。2楽章3楽章はところどころ
寝てました。すみません。2番、3番は 生の演奏は 音もいいなあと感心しながら聴いて
いました。 オーバーアクションでもなくよかった。アンコールは ご本人の解説あるも
よくわからず。「自由と孤独」? 三楽章。 シューマン、ブラームスら3人が共同で製作した
のだそうで、3楽章はブラームスが作曲した。演奏はめりはりがあって良かった(のではないかな)
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:45.11ID:xYSb1f7b
チケットをもらったので行ってきました。新聞でも紹介されていたそうだが、ピアなどの
一般的なところでは販売していなかったそうな。  一説によると ヘルマンプライなども
歌ったこともある素敵なホール。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 18:14:41.64ID:jNDnlWbT
3月31日14時 ザ・シンフォニーホール
飯守泰次郎/関西フィル ブルックナー:交響曲第8番

プレトークで指揮者が、1楽章は死に絶えるように終わる、3楽章のアダージョは30分もかかると話してたので、
遅いテンポを溜めた巨匠風のブル8かと思ったら、全然違う速めのテンポの若々しい演奏だった。
(テンポ遅いのかなと時計で時間を見てたが、同じ版のマタチッチN響のライヴとほぼ一緒の演奏時間だった)
例のチョコマカした指揮ぶりで細かな表情を付けていくが、それほど緩急は大きくないのでオケが乱れることもない。
最後のミレドも溜めず一気に、この演奏にはそうした方が相応しいだろう。
オケも最初ヴァイオリンや金管中低音の粗さが気になったが、徐々によくなって概ね好調だったのでは。
オーボエの女性がなかなか良かったし、ホルンも後半特にいい響きを出していたと思う。

余談だが、隣席がかなりヨボヨボした老人で不安だったのだが、事前にのど飴を舐めたり、
咳もハンカチで口を覆ったり、マナーの良いお爺さんだった。年をとっても周囲に配慮できる人は素敵。
客席はほぼ満員の盛況だった。
0109
垢版 |
2018/03/31(土) 19:16:47.23ID:J9UlTf6J
くそーーーーーーーーー、
JR西日本の所為で行けなかった( ノД`)シクシク…
0110108
垢版 |
2018/04/01(日) 13:24:57.52ID:kg3O1bDW
沿線火事だったんだね、それは可哀想
でも大雑把に見まわしたところ、空席はぽつぽつしか見えなかったから、
電車のせいで来られなかった人はあまりいなかった模様
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/05(木) 23:10:45.57ID:Q+W/H7dD
4/5 東京・春・音楽祭 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」(全3幕・演奏会形式上演)
演奏=ウルフ・シルマー指揮 NHK交響楽団
ローエングリン…クラウス・フローリアン・フォークト
エルザ…レジーネ・ハングラー
ハインリヒ王…アイン・アンガー ほか
合唱…東京オペラシンガーズ

人気のフォークトは善良すぎるローエングリン、むしろラインの黄金のフロー向きだと思った。
エルザのハングラーは往年のリタ・シュトライヒやエマ・カークビーを想起させる声質。
アンガーは昨年の神々の黄昏での極悪人ハーゲンのイメージが強すぎ、意味もなく不満というか
「それなりのアンガー」にしか聴こえなかったが、第3幕など堂々とした歌唱でいつしか引き込まれた。
ウルフ・シルマーの指揮は局所狙いというか、ここぞという箇所でグワーと盛り上げる感じ。
第2幕など合唱もかき消すほどのカオス状態になる部分も。第3幕半ばからようやく音楽が収斂し始めた。
N響はヴァイオリンに艶がなく、トロンボーンとテューバはボキボキ直線的なフレージング。
それでも、渦中のセクハラ爺さん指揮のペレアスとメリザンドやカルメンよりは良かった。
第1幕17:06〜18:05、第2幕18:38〜19:54、第3幕20:27〜21:24。S22100〜E4600円。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 20:15:57.73ID:cElDaZZg
東京文化会館 ローエングリーン 

通と思しき方のレポートがあるので、素人の蛇足。
私は 非常にレベルの高い演奏だと思いました。ただ、金管は 何となく大音量で
一本調子な感じはしました。 こんなものなのか?論評する能力はありませんが。 
ほぼ満席。
 面識はないが、福田元首相や 壇ふみ氏らが来られていたような気がしました。

 全音楽祭用 500円のプログラムをついつい買ってしまったが、PR雑誌みたいな。

VOGT: 一番人気。
PETRA LANG (ソプラノ)。 二番目に大きな拍手。 このお芝居で 本当の悪者は
オルトルートだけ。この悪役が決まらないと舞台が成り立ちません。素晴らしかったと
思いました。
HANGLER:ソプラノ エルザ。
甲斐栄次郎 バリトン 王の伝令 大変良かった。
シリンス、アンガー・

NHK交響楽団。
東京オペラシンガーズ。 良かったが、後ろに控えていたのでもう一段の迫力が欲しかった?
指揮 シルマー。

 読売巨人軍に 1番とクリーンナップと先発と抑えを大リーグから招聘したような布陣。
(私はプロ野球ファンではありません。)
コンサートマスターの キュッヒルさんの奮闘も目立った。
0113111
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:01.06ID:iJPqyatQ
>>112
大阪の大旦那様も来てらっしゃると思ってました(笑)
いつものサスペンダーおじさんも1階1列目の中央ブロックに座っていましたね。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 20:25:42.06ID:cElDaZZg
東京文化会館 小ホール  シューベルトチクルス 初日。
エリザベト・レオンスカヤ(LEONSKAJA) : ピアノソナタ 1,4,17.
アンコール :4つの 即興曲 より 第四番。

 8割位のお客様。 リヒテルの薫陶を受けた 円熟の女性ピアニストの由。
17番の時だったか、ものすごく 咳をする方があり、ピアニストが そちらを一瞥された。
その後 咳をされた方は退場された?
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 20:34:10.92ID:cElDaZZg
あたしも その方も はたから見たら 良く似たものなんでしょうね。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 20:35:37.78ID:cElDaZZg
ああ でも あたくしは ずっとずっと 後ろの席ですけど 
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 22:22:16.70ID:cElDaZZg
失礼しました   その方は大変なお金持ちの方と噂されております。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:05.57ID:cElDaZZg
顰蹙の蛇足。 無料のプログラムから。 レオンスカヤ  シューベルトチクルス。

 どなたの解説かは存じませんが、もっともらしいI些か翻訳調のプログラムの PROFILE.
「レオンスカヤは、 その慎み深さゆえにメデイアから遠ざかっているが、彼女が登場すると、
聴衆は迫力のようなものを感じる。それは彼女が音楽を自身のライフワークと考えていることによるものだ。」
読めば読むほど気味の悪い文章で、しかも意味がない。 音楽の専門家なら音楽が
ライフワークなのは当たり前。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 22:38:15.64ID:iJPqyatQ
☆オペラ・バレエの会場でよく見かける変なお客☆

・M田氏…クラ板では知らぬ者のない眼鏡・白髪・ワイシャツにズボン釣り姿でおなじみの
最前列のデブっちょのリュックのあの人。以前はバレエも良く見ており、会場でよくダンサーに
(強引に)サインをねだっていた。ある時は欲張ってでっかいリュックから専門誌の束を出し、
某有名外国人男性ダンサーに「これに全部サインしてくれ」と差し出すも「ノー、ノー」と
拒否られていた。昨日も開演直前の17:03に着席。去年の神々の黄昏も2回とも観ていた。

・QP…クラ板ではその名を知る者は少ないがバレエ板では超有名人。本名はK藤。
身長170cm弱のバーコード頭の太ったおっさんサインハンター(50代?)。
ニコニコしていることが多く、一見人が好さそうに見えるが実はかなり強引なところがあり
有名ダンサーの入り/出待ちでは他の(女性)客をかき分けるわ突き飛ばすわ。
名古屋で行われたある公演では激怒した別の男性客にどつかれたりしていた。
終演後はステージに駆け寄りブラボーを絶叫する。昨年10月のぺトレンコ/バイエルンの
ワルキューレ第1幕上演でやかましく「ぶらあぼ、ぶらあぼ」と叫んでいたのもこのオヤジ。
去年4月は神々の黄昏を2回とも観ていたが昨日はいなかった…?

ローエングリン、2回目の休憩時にクローク前で音楽評論家の山崎某が
「オイヒイ」とか言いながらパンか何かをほおばっていた。また日経夕刊に書くのか。

スレチのスレ汚しすいません。心よりお詫び申し上げます。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 22:42:04.09ID:txn+Nwj8
演奏会に関して、これはよかった、よくなかったという意味で付け足しを書くのは蛇足じゃないよ
それこそ、意味もなく付け足すのとは違う

そのプログラムの文章、おそらく彼女がメディアから遠ざかってるから音楽と少し距離を置いているように感じるかもしれないが、という前置きしたつもりでそのように書いたのかもしれない
しかしまだまだ現役の世界的なピアニストに「音楽がライフワーク」とわざわざ書くのは、たしかに違和感も大きい
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 22:59:04.85ID:Ihd99Bwe
紹介文を書いた方も、他のメディアによる評を見て書くのでしょうから、
メディアから遠ざかられてしまうと、それ以外に書くことが見つからないのでしょう

それ自体はナンセンスな気もいたしますが、パンフレットの演奏家のプロフィールに通り一遍のこと以上を期待しても仕方ないようにも思います
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 23:24:49.45ID:IEvZ/t/w
レオンスカヤ シューベルト 2夜目
1夜より更に客は減り、正直1夜目は指も回らずレオンスカヤも老いたか、あれ聴いてパスした人も多いんだろうな、まぁシャーないなと思いきや、
2夜目は1夜とは別人のように指も回る回る、打鍵も強し、鋼鉄のシューベルト。演奏後は、してやったりな顔しやがって、全く恐るべきババァだぜ。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 23:28:34.33ID:FKChqtil
指が回るとか回らないとかってレベルになっちゃったんだ。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 10:31:11.00ID:BpWk8a4e
今日、シンフォニーで「運命」「皇帝」のコンサートあるけど
先週電車とまったショックもあるので、やめようかな。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 11:00:46.56ID:5s0jX88v
>>124
そんなこと言ってたら、もう一生コンサートいけなくなるじゃん
それは勿体ない
行こうよ!
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 12:24:44.51ID:U0uEDnM8
2時間前に着くように出たらええやろ
いつもギリギリに出るとか子供か
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 18:14:08.52ID:BpWk8a4e
あー、行って来ました。
「皇帝」は清水和音さんがソリストでしたが
飯守さんが、気を使ってテンポを抑え気味にしてたので
第1楽章とか推進力に欠けると思いました。
だからか「運命」ではノってましたよ。
その第1楽章のコーダ終りから7小節で一旦ピアニッシモにまで音を落として
ドソドソドソドソでクレッシェンドするのは面白い解釈だなと思いました。
和音さんのアンコールはフォーレの夢のあとに
オケのアンコールは短かったですがベートーヴェンの12のコントラバンド(1802年)でした。
やっぱりプロは上手いね。
余談ですが、大阪駅ってマナーの悪い客とか楽器にぶつかってくるような「人間以下の汚物」が
多くて通るの嫌だったんですが、
シンフォニーホールへは東西線の「新福島」からも近いので
それで行きました。
フェスティバルホールも東西線で最寄り駅があると思います。

2018年4月7日(土) 14:00 開演

[指揮]飯森範親
[演奏]日本センチュリー交響楽団
[ピアノ]清水和音
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73 「皇帝」
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 17:35:15.30ID:5LGiBTrd
横山幸雄 ピアノリサイタル  シンフォニーホール  一階は若干の空席あるもほぼ満席、
2階は7から8割くらい。 熱演。 
第一部 ショパン 12の練習曲 全曲。
     シューマン 幻想曲 ハ長調。
第二部 ショパン/リスト 6つのポーランドの歌。
     シューマン : クライスレリアーナ。
第三部 リスト ピアノソナタ。
冒頭 ピアニストがスピーチ。 ショパンが 世話になったリストへ献呈した練習曲は、
リストの超絶技巧を意識して作曲され、たいてい初見で弾けたリストが3週間練習した由。
 お色直しをして第二部へ。 いつも お洒落でダンデイです。 ただ、第一部のワイシャツ?
姿は 二等身に見えました。それと御足が細い。足が細いということでは 現猿之助を
思い出しました。(昨秋 舞台で骨折したが、現在 松竹座で ワンピースを熱演中。
ダブルキャストだが、平日の午前の部はまだ空きがあるそうです。)
6つのポーランドの歌は 第一曲だけ。残念。どうせなら 全部お願いしたいところ。
第三部は アイススケートのフリーで 最後に 5回転ジャンプを持ってきた感じ。
単に激しい演奏だけでなく、きちんとした構想と枠組みのなかに情(こころ)がある。
アンコール シューマン/リスト: 献呈 (無料のプログラムによると今回のリサイタルの
サブタイトルが 献呈である由。) プログラムの道下京子氏の解説によると、
「10代にして ショパンコンクール上位入賞」し、「楽壇の一線に立ち続け」「ボリュームの
あるプログラム」が特徴。「今回も 重力級の作品が並ぶ」(揚げ足取りですが、重量級では?)
 税込 4000円で これだけのプログラム しかも 熱演、しかも 単に激しく弾いているのでは
なく 心もこもっています。 お買い得ですね。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 17:38:24.51ID:5LGiBTrd
頻度多く通われている名物お客様にたびたび遭遇されているレポーターの方がた、
ということは 同じくらい頻度多く 演奏会などに足を運ばれているということですね。
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 17:56:51.03ID:5LGiBTrd
蛇足 プロフィールを拝見すると 横山幸雄さんは 上野学園大学教授を解雇されたとか。
上野学園大学が経営難で教授陣などの給料をカットしているのに創業者一族への報酬は
高いまま。これを告発されたとか。 ちょっと手法が貴乃花に似ていますが、どうも正義は
横山さんにある様子。相撲界も すばらしい女性看護師が救命活動をしているのに土俵から
下りることを命じるなど時代錯誤な「人命よりしきたり」みたいな非常識。横山さんも看板教授
なだけに苦労もあったのでしょうね。 演奏は曲芸的なだけでなく こころもこもっており
素晴らしいと思いました。エールを送ります。といっても安いチケットを買っていくだけですけど。
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 17:58:49.96ID:5LGiBTrd
失礼 プログラムのプロフィールには 上野学園大学教授となっています。噂によると
解雇されたとか。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:18.01ID:aMlExOHN
1週前だが言わせてほしい
インバル/都響@川崎
チャイ6の3楽章でわざと拍手、わざとブラボー
アホか、ジジババども
それがやりたいなら自宅のTVから動くな
死んじまえ
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:24.59ID:Dg5qbSF1
>>130
要するにこのプログラムは、ショパン、リスト、シューマンが互いに献呈しあった曲で埋めようとしたんだね

だとすれば、惜しむらくはショパンがシューマンに献呈したバラード2番が抜けてるのと、
リストがショパンに献呈したが中途半端に終わった超絶技巧練習曲の中間稿をなんとかやってほしかった
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 21:14:33.69ID:ALMbFCyb
なるほど 流石 賢兄。 でも それらを加えると 超 重量級になりますね。
腱鞘炎になられないか心配です。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:18.22ID:DssTElbM
横山先生は先生としての解説なんかは素晴らしいんだけど、ピアニストとしての魅力はないのよね。先生に徹して素晴らしいピアニストを育成する事に専念すれば良いのになぁと思うが無理だろうね
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 22:46:03.49ID:ALMbFCyb
そうなんですか? 私は 超絶技巧のCDなんか 素晴らしいと思いました
それで 一度 横山先生の 生 リスト 超絶技巧を聴いてみたいと期待しているのですが。
年齢的にも 壮年期 いよいよ佳境かと 期待しておりますが。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:44.53ID:3x09mmf5
>>140
シューベルトが鋼鉄じゃないだろ
強いタッチの鋼鉄のような演奏だったというだけで

ギレリスが録音した17番のソナタも、そんな形容されてたな
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:25.73ID:jXmCt35h
きょうの 日経新聞 飯守泰次郎  関西フィルのブルックナー八番を絶賛されていました。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 12:08:23.00ID:nWMNYtn2
>>135
>チャイ6の3楽章でわざと拍手、わざとブラボー

以前も似た書き込みを見た気がするが同じ人だろうか
同じチャイコの5番のコーダ前と並んで、拍手の起きやすい場所なんだから、
ジジババが終わりじゃないの知っててわざと拍手することはありえない
年寄りに限らず、よく分かってないのが拍手をしてしまう箇所
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:28.92ID:g3+aYC/N
4/12 マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル【引退ツアー】(サントリーホール)
曲目=ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」、第17番「テンペスト」、第32番
アンコール=ベートーヴェン:6つのバガテルより 第5番

これを聴かずに死ねるかの勢いでチケットを購入したが、期待通りとても良かった。
3曲とも録音・実演問わず聴いた中で一番。これまで行ったピアノリサイタルの中で最高。
約10年ぶりに見るピリスは森の奥に住む魔法使いのような小さな小さなおばあさん。
悲愴は冒頭でやや音が混濁気味だったが弾き進むうちにマルカートではっきりと。
テンペストの第3楽章は駆けず騒がず、なのにこの巨(おお)きさと深さは何なのか。
32番はまずい演奏だと構成がくどく感じ辟易だがピリスの場合その心配は全くなし。
3曲とも速い楽章がややゆっくりめ、総じて不思議な静謐感に満ちていた。
1曲ごとに日本人のように深く丁寧にお辞儀、観客の拍手も実に暖かかった。
19:05〜20:48(休憩1回)、S10000〜C4000円、客入りは95%(ほぼ満席)。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 22:30:01.31ID:Nn7OcrSa
>>146
引退とチケットのお値段がそう高価ではなかったから
客がたくさん集まったのだね(話題の都響サントリー
でのマーラー3番、完売らしかったが95%くらいの
入りだった)
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 22:34:20.06ID:rrj8RP6I
村治奏一 ギターリサイタル 兵庫県立芸術文化センター 小ホール。
 良かったと思いました。 演奏者の裏側の席は入場させず、9割位の入り。

アンコール ;「禁じられた遊び」 と 掲示されていました。 とうとうあたくしは極度の認知症。
老人性痴呆症。 わたしは 「アルハンブラの想い出」だとばっかり思っていました。
どちらも生を聴いたことがなかったので 感激! でも 狐に包まれた感じ。

@ 西村朗 作曲 玉響; 演奏者の靴音が気になったが どうも 演奏の一部らしい。
Aクープラン 作曲 神秘的な バリケード; バッハより前の時代の人。演奏者の肉声による
解説では 「音の紡ぎ方が素晴らしい」らしい。
 演奏順序をかえての演奏。
B バッハ : プレリュード と フーガ BWV539.
 前者は オルガン用、後者は ヴァイオリンソナタ から と演奏者の解説。
 バッハの偉大さを再認識。
C マイヤーズ 作曲 映画音楽 デイア ハンター
D カルロス ・ ジョビン 作曲 フェリシダージ
E アーレン: 虹のかなたに (映画 オズの魔法使い)
F デイアンス作曲 リプラ ソナチネ より U フォーコ・。
G 村治奏一 作曲 虹 (トレモロが美しかった)。
H 藤倉大作曲 チャンス モンスーン。
I バッハ パルテイータ2番。 素晴らしかった。 ただ、演奏はほぼ終わって音はしていないものの
演奏者が まだ 手をギターから放していない(弦に指をあてて 余韻を味わっている)段階で
拍手が起こる。
J アンコール; 上記。

 日本のクラシックギターの第一人者。風貌は若手エリート官僚。スペインギターコンクール
、東京国際ギターコンクールで優勝。テレビなどにも出演多数の由。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:32.02ID:rrj8RP6I
Gはなかなか美しい曲だったが ギターリストによるギターのための作曲という感じ。
これに対して、バッハの曲って オルガンで良し、ヴァイオリンで良し、たぶんチェロでも良し、
そして ギターでも良し。音を紡いでいるだけなのに 心の琴線に触れる。バッハは
偉大。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 22:45:07.81ID:aQpzcbgD
レオンスカヤ シューベルト5日目
シューベルト後期ソナタをベートーベン中期ソナタのように弾く。この後に(有るはずの無い)シューベルト「晩期」のソナタ群が続きそうな演奏で、あぁ年齢的にはほぼ同じなんだと思ったり思わなかったり。
しかし相変わらずの鋼鉄のシューベルト。
もしかしたら、凄いものを聴いてるんじゃなかろうか。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 23:03:58.80ID:rrj8RP6I
レオンスカヤの 5日目 聴きたかったですね。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/13(金) 13:02:18.83ID:xx9pqLn+
>>144
くっそーJRのブタめー!
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:24.52ID:zoZfwj1D
鉄道の悪口言うところがいかにも関西人らしいですねw
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:04.94ID:zFRVAb5x
ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽。
弦楽三重奏の夕べ。 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ。
7割くらいのお客様の入り。

 それにしても このホール アクセスが悪い。 上野から帰ってくるのと余りかわらない感じもします。

ヴァイオリン: BRAUNSTEIN. 元 コンサートマスター。ユダヤ人。
ヴィオラ: GROSZ. ベルリンフィル 首席。 ユダヤ人。
チェロ:MANINGER. ベルリンフィル 首席。

ヴァイオリンの音色が基本的に深く澄んでいた。ドホナーニ;弦楽三重奏のためのセレナードは
少し ギイギイしていたが、そういう音楽なのでしょう。
ベートーヴェン 4番、モーツアルト: デイヴェルテイメント。 これは大作ですね。
アンコール :バッハ ゴールドベルグ 変奏曲 BWV988から アリア。

  世界最高峰の弦楽三重奏なのだと思います。 至福の時。

 ご容貌は 加藤剛 または 大学倫理学教授、鉄道整備技術師、こぶだい。
 まことに素晴らしい演奏でした!! ただ、ヴァイオリニストの靴の裏はすり減っていた?
表はピカピカでしたが。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 00:44:27.95ID:yvWDj8Qo
>上野から帰ってくるのと余りかわらない感じもします。
京都の話だろ
ベートーヴェン 4番??
サッパリ意味が分からん
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 15:56:16.76ID:nv0lA7PL
弦楽トリオの演奏会でベートーヴェンの4番だったら、ハ短調の作品9-3しかないだろ

何が意味が分からないのか、そっちが分からない
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 16:53:31.05ID:zPWt/Ic0
MARIA JOAO PIRES  : PIANO リサイタル。 大阪 シンフォニーホール。
マリア・ジョアン・ピリス。
1階席両サイド2列くらいは空席、それ以外の1階席はほぼ満席。2階席、3階席も 若干の
空席もあったが 全体としてほぼ9割位のお客様。

(1) ベートーヴェン ピアノ ソナタ 8番 悲愴。
 良かったと思います。 1−2か所 素人の錯覚で 音が飛んだ?と思ったところもあった。
(2) ベートーヴェン ピアノ ソナタ 17番 テンペスト。
  非常に良かったと思いました。
休憩をはさんで、
(3) ベートーヴェン ピアノソナタ 32番。 ハ短調 圧巻の演奏。

「かろみ(軽み)ともいうべき境地」や ジャズを先取りしたところ、第一楽章の肉がついた
人間から、軽み または 遊びの境地、そして 高音のトレモロ?に至っては もはや
魂が天空をさまようよう。 再び 人間界と天空を行き来して 最期はこと切れる?
 ヴィオレッタのこと切れる直前 咳がとまった時間、 高村千恵子の死の直前、
一瞬の平安。

(4) アンコール ベートーヴェン 6つのベガテル 第五曲 ト長調。
 素人のため 最初モーツアルトかと思った。32番を経て たんたんとした魂の遊び。

 「もうアンコールをしませんよ」と会場全体にライトがついてからも拍手が鳴りやまず、
スタンデイングオベーション。 毎回の拍手も テンペストのときは まだペダルに足が
かかっていたような気がしましたが、それ以外は 演奏家への十分なレスペクトも感じられました。
2018年をもって引退を表明、最後の日本ツアーの由。これから 浜松、岐阜、東京、
川口と行脚。モーツアルトやシューベルトもあるみたいで聴いてみたいな。
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:41.36ID:NB5kdIiy
>>145
確かに昔もあった。おババさんが
演奏中の構えからの〜ffアレグロで拍手
→指揮者が振り向いて(苦渋の表情で)制止
渋谷(デパ横)での日曜定期の実話
曲を知らない人は釣られて真似するが、先走りはしない
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 20:54:17.12ID:6Oin/FhT
今日のピリスは今年で引退し、二度と生では聞けないと思うと目頭が熱く感動した。前席の女性も何度もハンカチで涙を拭っているようにみえました。
ピアノがヤマハであったが私の耳ではスタインウエイとの違いは判らないがスタインウェイの方が華やかなイメージかな?
家でピリスのショパンのノクターンを聞いていますが何度聞いても良いですね。
何歳かは知りませんが可愛い笑顔が素敵です。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 22:07:52.40ID:nv0lA7PL
>>159
そう、たまにあること
しかしそれをわざとやるって、そんな悪辣な奴はいないだろ
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 22:32:23.98ID:S3EBuF7A
>>160
他の楽器でも死ぬ前に引退って人がいるけど
どういう心境何だろう?
なんか致命的に技術が落ちたとかでないのに残念と思うけど
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 23:05:01.67ID:sge/Xchg
少なくともピリスの場合、過剰に音楽家をカネ儲けの手段にしようとするマネージメント会社や
レコード会社、ひいては現代の音楽ビジネスのあり方にだいぶ以前からウンザリしてたらしい
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:21.99ID:r5DAjnpl
ピリスと同じレーベルに録音してる兄ちゃん姉ちゃん達とはえらい違いだな
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 00:14:42.74ID:qTeyfjVv
2018.4.13(金)PM7
武蔵野市民文化会館
ラケル・ロヘンディオ
ソプラノリサイタル
前半スペインの歌曲が6曲 後半オペラのアリアが5曲
一曲目から全力投球で聴衆との信頼関係が深まって行くのが感じられる
スペインの歌手独特の香りに加え輝かしい高音と前へ前へと迫ってくる声
知っている曲はゴエスカス位だけど何か懐かしいさを覚える曲ばかり
ステップこそ踏まないがフラメンコのような身のこなしが美しい
後半皮切りからミミとムゼッタをクッキリ歌い分けたのには感心した
プログラム全部終えて8時30分 その後アンコール3曲
持てるものを全部出しきり終了 気持ちの良い晩だった
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 03:41:57.77ID:9qD1KkYk
>>162
ステージに立つのが好きな人とそうでない人がいて
それは場馴れしたコンサートピアニストでも
ダメな人は克服できないそうだ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/15(日) 23:52:37.97ID:oE1xlLse
KOMISCHE OPER BERLIN.
ベルリン コーミッシェ オーパー・ 「魔笛」 兵庫県立芸術文化センター。チケット完売。
 ベルリンに主要オペラが 3つあるそうで、西ドイツのベルリン・ドイツ・オペラと
東ドイツのベルリン州立歌劇場、と今回来日のオペラ。 海外音楽を組むベテランに
昔 KOBの演出が斬新と聞いたような気がします。娯楽により主軸を置いた楽しめる歌劇。
 4つのテレビで出演者向けに指揮者を映し出す。メトロポリタンやブロードウワイなどでも
同じモダンな手法をとる。、 少ない体験では 最近の欧州の演出家は映像ないし映画を多用する傾向があるような気がしますが、
ある意味その極致。ただ、良く考えられた映像ではある。チャップリンなどの無声映画を彷彿と
させる字幕つき画像などで 「会話」の部分を進行する。
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 00:04:18.44ID:Q4idSA89
舞台の高いところに狭いスペースの小さな「ベランダ?」があり 歌手陣は入れ替わり立ち代わり
そこに登場して歌う。高所恐怖症だととても務まらない演出。
 夜の女王: ANA  DORLOVSKI.ウイーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場でも活躍する
由。安定した歌唱力。
タミーノ: BLAKE.メトロポリタン歌劇場等でも活躍するなかなか良い声。
パミーナ: VERA−LOTTE BUCKER. ヴェラ=ロッテ・ベッカー。 KOB所属。良い声。
パパゲーノ: TOM ERIK LIE.
モノスタス: OLIVER
総じて素晴らしい歌手陣でありました。
指揮: FELTZ.
同 管弦楽団、同 合唱団、テルツ少年合唱団から 子役の天使3名。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 00:16:54.67ID:Q4idSA89
無声映画のところ[舞台で本来セリフのところ)は ピアノのバックミュージックがはいる。

たまには こういう「魔笛」もいい。 でも ずっとこれだと飽きるような気がします。
数少ない体験では メトロポリタンは商業主義だけど 正統的で豪華な舞台。新国立劇場も
正統的な舞台。 せっかくの舞台芸術なのに なんか 映像でごまかされているような感じも
しなくもない。(どちらがコストがかかるのか良く知らない。) 今日の演出を映像ではなく
別の手法でやったらどうなるでしょうか? エンターテイメント路線をばく進するという面では、
スーパー歌舞伎 ワンピースのほうがはるかにレベルが高い。(ただ 歌舞伎のくせに
時折マイクを使うのは疑問)。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/16(月) 00:31:40.39ID:Q4idSA89
日本語字幕も 漫画風現代風のパンチの効いた訳。 1500円のプログラムも
カラフルな舞台の写真にパンチの効いた漫画風のコメント。 ただ、レントゲン写真を
撮った蜘蛛の「夜の女王」も全部 映像。これが 舞台セットならばもう少し感激するところ。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:33.16ID:X3YbG0i9
4/17 マリア・ジョアン・ピリス ピアノ・リサイタル【引退ツアー】(サントリーホール)
曲目=モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番K332、第13番K333
シューベルト:4つの即興曲D935
アンコール=シューベルト:3つの小品D946より第2曲

12日に続いてピリスのラストツアーを。2階最後方に若干空席があるも今日もほぼ満席。
モーツァルトはDGのCDより滑らかで優しさと時おり顔を出す翳りの描き分けが見事。
シューベルトは第1番が途方もなく大きく深い名演だった。2・3番はCDだとリピートが
煩わしいが実演だともっと弾いて、と思うほど。第4番は怒ったような弾き方でびっくり。
モーツァルトはモーツァルト、シューベルトはシューベルトの音を使い分けていた。
73歳での引退は惜しいが寂しさはなく、卒業式のような雰囲気の演奏会だった(特に12日)。
19:03〜20:56(休憩1回)、S10000〜C4000円。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/17(火) 23:34:49.96ID:EHCEKYWV
このように簡潔にまとまった評が読みやすくてよい
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/18(水) 00:13:58.58ID:excEh6Px
ピリス、素晴らしい演奏でしたね。引退は惜しいけれど、清々しい引き際だと思いながら拍手を送りました。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/21(土) 05:27:29.28ID:Vc3LcTVY
2018年4月20日(金)15時

■ ヒンデミット : 序曲「エロスとプシュケ」
■ ヒンデミット : 交響曲「画家マティス」
■ ベートーヴェン : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

指揮/井上 道義
ヴァイオリン/オリヴィエ・シャルリエ
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団

ヒンデミットがよかったな。
「画家マチス」も。
熱の入った演奏だった。
ベートーヴェンはイマイチ。
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/24(火) 23:17:11.48ID:d/iVbQLQ
日本音楽コンクール受賞記念演奏会に行って来た。最初の奏者の大関万結という人に
ビックリした。やったのはメンコンだった。メンコンはかなり聴いているが日本の
トップ奏者と比べてもそう遜色のない演奏だった。多彩な音色と旋律をしっかり歌えていた。
さらなる研鑽によっては、今後、世界に注目されるヴァイオリニストになるのではないかと
今日の演奏を聴いて思ってしまった。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 08:12:05.15ID:rneqD+77
つい先日に武蔵野に初来日したスペイン人のテノール、アイラム・エルナンデスは、体格が立派で美声で圧倒的な声量があってホール一杯に響き渡った

前半のオペラ・アリアも良かったが、後半のサルスエラがまたその張りのある声の特徴を生かして所作ともども楽しませてくれた

前半最初の人知れぬ涙からブラボーが掛かるくらいその実力を発揮してくれたが、最後はアンコールを5曲もやって、場内は半数がスタンディング・オベイションで大盛り上がりだった

帰国してプラシド・ドミンゴと競演してるくらいだから、将来は確実にビッグネームになるに違いない

Airam Hernández (@airamtenor)

Super happy to sing again in my home @Liceu_cat,
as a part of this concert with the greatest, Maestro @PlacidoDomingo
and the amazing @anamariasoprano. Conducted by Maestro @jrtebar. #airamhernandez #tenor #backhome

https://t.co/ZxJKgo84nd https://t.co/VF1uKfVZtU
(https://twitter.com/airamtenor/status/988557057610731521?s=09) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/26(木) 01:05:09.49ID:QgVaO4cE
クリストフ・コワン と仲間たち  兵庫県立芸術文化センター 小ホール。チケット完売。

 ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 春 ヴァイオリン アコカ 
シューベルト アルペジオーネ ソナタ  アルペジオーネ :コワン
リース : ロシアの3つのメロデイーによる チェロとピアノフォルテのための変奏曲(日本初演)
リースはベートーヴェンの助手兼伝記伝承者。
ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第五番 幽霊

 アンコール ショパン作曲 誰かの編曲  マズルカ 41,34 (三重奏)。

 至福のとき。(といいたいところですが、浮世の悩みのため何とく身が入らず。)
フォルテピアノは パリ在住の金子陽子。 木製のピアノもなかなかいい感じでした。
ヴァイオリン: アコカ (AKOKA) 使用楽器は 1720年 トノーニ。
コワン (COIN) は チェロ と アルペジオーネ チェロは 1720年製造のガリアーノ。
シューベルトは 歌うような旋律が大変気に入っています。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 22:41:45.73ID:wa0aQoWr
2018年4月27日(金) 19:00 開演
[指揮]寺岡清高
[ピアノ]クリストファー・ヒンターフーバー
[管弦楽]大阪交響楽団
会場 ザ・シンフォニーホール

シュレーカー:弦楽のための間奏曲 op.8
コルンゴルト:左手のためのピアノ協奏曲 嬰ハ調 op.17
シェーンベルク:交響詩「ペレアスとメリザンド」(シュタイン編)

2階両サイドとオルガン席に空席が目立った。
帰りもいつも混雑するのにスムーズだった。
演奏はシュレーガーの間奏曲作品8がよかった。
「ペレアス〜」は苦痛。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 04:38:57.21ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

O99OV
0184野獣先輩 ◆Jv1WL5JKBQ
垢版 |
2018/05/02(水) 22:09:04.45ID:pTrChnta
>>182
前俺がいたスレにもこいついたけどさぁ…
スクリプトをこんな過疎板にまで作動させるって神経どうなんだろうね?
ましてやこんな過疎で年齢層高めの板なんかでやってもねぇ
下手な鉄砲数うちゃ当たるってことかな?
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/06(日) 19:23:47.01ID:WXewUpJC
今日の神戸三宮の教会でのテレマン。
最後のバッハで、延原氏がオーボエのソロを披露したのだが、恐ろしく下手過ぎて驚いた。
アマオケのアシでさえ舞台に出せないレベル。
ほとんどの音外してて、合ってる音の方が少ない。
あまりの下手さに、最初は驚き、次には怒りをおぼえ、後半は笑いを押さえるのに大変だった。
子供の学芸会レベル。
オケのメンバーはどんな気持ちで伴奏していたのだろうか?
チャリティーコンサートで観客は教会の関係者が多かったろうが、自分はコンサートとしてお金を払って聴きに行った。
金を払うレベルではない。
自身はどう思ってるのか?

指揮者としては尊敬されてるのだろうが、もうオーボエ演奏は、自宅か身内前以外ではすべきではない。

本当に驚くべき下手さだった!
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/06(日) 19:46:04.78ID:WXewUpJC
延原氏のソロ以外は、悪くなかったです。
珍しい曲も聴けたので。
演奏も○

決して延原氏を貶めようとの意図はありませんが、あの腕前で人前で演奏する事に本当に驚きました。
ある意味、生涯記憶に残る演奏会になりました。
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:49.49ID:PX8Dpzis
なるほど
わたくしもクラシックではないが、名人の晩年の悲惨な公演に出会って忘れられない
これはこれで貴重な体験
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/07(月) 07:57:21.89ID:LQqGQlu/
>>185
普通のオーボエだった?
バロックオーボエじゃなかった?
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 23:01:16.99ID:/jdmhF16
京都コンサートホールのコンサート 勿論目的はアファナシエフのブラームス2番。
70歳越えのピアニストにはかなり至難の曲でピアニストに血と汗を要求する難曲。
予想通りゆったりとしたテンポで弾き始める。第一楽章は残念ながら本調子ではなく危ない箇所もあったが
どんどん調子を上げ第四楽章では年齢を感じさせない圧巻の演奏であった。
長い指を延ばした状態弾く独特のスタイルであった。佐渡はかなり苦労して合わせているように見えました。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 23:40:04.58ID:0d7VXC1a
LA CENERENTLA
ロッシーニ作 オペラ チェネレントラ。 (シンデレラ)。

非常に素晴らしかった。感激しました。 チケット完売かどうかしらないがほぼ満席。
日本人ばかりでこの高い水準。

 指揮  フォルテピアノ 園田隆一郎 洒脱な軽快な指揮でした。
日本センチュリ交響楽団 良かったと思います。
藤原歌劇団合唱団 たいへん良かったと思います。

 イタリア中心に世界的に活躍するメゾソプラノの脇園彩を藤原歌劇団が迎えたという構図。
アンジェリーナ 脇園彩。 技術的に高いレベル。スカラ座でも短縮版で同じ役をした由。
 無料のパンフによると 「ロッシーニは アジリタ(リズミカルで細かく速いパッセージ)という
超絶技巧をよく使っている作曲家」だが「私は生まれつき アジリタを歌う咽喉を持っている」
とはご本人の弁。ただ、大合唱のときなど主役がどこ?みたいなときもあり、少し声量不足を
感じたところもあった。総じて大満足。
小堀勇介 (ドン ラミール テノール) 大変良い声。 ただ、第一幕の高音で終わるところ
少し不安定だった? 総じて大満足。
谷 友博 (ドン マニフィコ バリトン) シンデレラを苛める義理のお父さん。シンデレラは
彼の後妻の連れ子にあたる。 大変素晴らしかった。
押川浩士 (ダンデイーニ バリトン) 皇太子の召使だが、嫁さん候補を試すために
皇太子に成り代わる。 パッと見 ルー大柴みたいで 演技力も歌唱力も抜群に思えた。
光岡暁恵(クロリンダ ソプラノ) 男爵の先妻の娘 意地悪おねえさん。
米谷朋子(テイズべ メゾ)男爵の先妻の娘。 意地悪おねえさん。
 この二人の意地悪おねえさんたちの歌唱力、演技力ともに抜群。素晴らしかった。
細かい技術の差は私にはよくわからないが。そして大合唱のとき 誰が何を歌っているのか
わからないけれど 素晴らしい合唱だったのだが、ただ、主人公の声よりも意地悪お姉さんの声のほうが
聴こえてきた。、(耳が悪くなったためかしらん?)。特に第一幕の大合唱で 男声合唱と
オーケストラに主人公の声が埋没してしまっていたような気がした。いかに大合唱とはいえ、
完全に融合するかそうでなければ葉脈のように主人公の声が浮かび上がったほうがいいような
気がした。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 23:41:32.79ID:0d7VXC1a
 演出 ベッロット: これが大変良かった。 ダリの絵を思わせるような舞台装置で、
多少映像も使うけど、巨大なシンデレラの本から登場人物たちが飛び出してくるという構図。
スーパー歌舞伎には負けるけど本当の水も大量に使用。歌手が風邪をひかないかと心配した。
 ブランド ROTEXの時計をシンデレラが捻じ曲げる。馬車のかわりにぜんまい仕掛けの自動車。

「大阪国際フェステイバル」なんだそうで、英語でのアナウンスも。ただ、外人のお客さんは
ほんの一握り。
 鍵の束をジャラジャラならす客がうるさかったが、総じてオーケストラが終わってから拍手
がはじまって節操があった。ただ、テノールの高音と最後の幕のところでは オケが終わるまえに
拍手が起こった。しかし テノールの高音は少し不安定だったような気がしました。

 日本人ばかりでこの高いレベルのオペラ。軽い音楽が多いと軽視されがちのロッシーニを
見直す動き。軽快で洒脱なオケも素晴らしい。合唱や二重唱三重唱なども素晴らしい。
アジリタ、装飾音の過度の多用が嫌味になるときもあるが、素敵な演出がその嫌味も
消して軽快な笑いも誘った
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 23:53:45.67ID:lnfIgwQe
素晴らしい素晴らしいばっかりで審査員みたい
ぜんぜん楽しんでなさそう
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 00:14:22.50ID:shz4QHtP
逆だろ
あれがダメ、ここが悪いってのが、審査員的な楽しんでない聴き方
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 00:23:12.64ID:F1rse26t
ただ語彙が貧困で感受性が足りないだけじゃないかなぁ。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 08:11:14.66ID:s+XILNuD
長文は読む気失せるからもっと簡潔に書けないのかね
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 08:29:24.36ID:nGT0tPAK
この間、文筆業って風には見えなかったけど、演奏中一所懸命メモ取ってる人いたなぁ。
関東だし、このスレの長文氏じゃないと思いたいw
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 10:52:05.85ID:shz4QHtP
>>196-197
全て老化が原因だろう
頭も耳も鈍くなるから、文はくどく長くなっていく
いまから急に若返るはずもないから、どうしようもない
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 11:47:47.11ID:shz4QHtP
粗探しした結果「素晴らしい」ばかりだったら、楽しめたってことじゃん
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 12:19:28.28ID:3jgl6kW0
粗探ししての結果「素晴らしい」しか出ないのは敗北だけどねw
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:01.63ID:EMdPsP1l
頭の緩い人がいますね。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 19:52:15.08ID:CeTioCZV
どう聴こうが
個人の自由では

さらにどう表現しようが
それも自由なのが日本という国のルール
(自由といっても貶そうと意図したり
 するのはもちろんダメでしょう)
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 20:02:19.00ID:pfTSCxKl
それにどうコメント入れようが、それも表現の自由と云うのも、また、本邦の理。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 21:18:31.32ID:NcGVoFm7
ご多忙中駄文をご高覧賜り深謝申し上げます。 年の為 ある領域の周波数は聞こえにくく
なっっているのかもしれません。 「シンデレラ」は 大どんでん返しの童話原作が優れています。
このため多分脚本も書きやすい。ロッシーニがやや大人風に書き換え、皇太子とシンデレラが
初めから面識があるというのは原作のほうがより良かったとは思いますが。喜歌劇の演出としても
大変良かったと思いましたので駄文を重ねました。
 スレッド違いの蛇足で恐縮ですが、「蘭」 歌も交えた喜劇サスペンスで、楽しめました。しかし、
「間」が少し今いち。 天然痘を撲滅する種痘の普及に努めた緒方洪庵(備中の生まれ)を主人公
(藤山扇治郎:寛美の孫)に北翔海莉(宝塚歌劇スター 追っかけファン多数)、石倉三郎、
久本雅美、神保悟志。演出(錦織一清)も悪くはないのだけど、最優秀助演女優賞をあげたい
久本雅美の大演技も 同じ場面で北翔がつられ笑い(客の笑いを誘うためにわざとでしょう)し、
藤山が手をたたいて客を盛り上げようとしたことで 久本の一発芸にしてしまいました。 喜劇も
チームワークなので こういう演出もありでしょうが、もし、ふたりがきちんと対応した演技をすれば
久本の笑はもっと光ったような気がします。 16日から新橋演舞場で。また ワンピースは今
名古屋にいっているようです。松竹の手先ではありませんが。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/13(日) 22:26:56.17ID:NcGVoFm7
蛇足の蛇足。ロッシーニが脚本を書きかえたのは プログラムの解説にあるような
「大人風」にするためというよりも 第一幕から皇太子を登場させたかったからではないかと
いう気がしてきました。
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/16(水) 05:53:16.38ID:DXwqo1sL
老害はフェイスブックでやってろよ
ただしグループにシェアするのはやめてw
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/16(水) 07:16:57.58ID:KQ/fWS2v
眼鏡の小柄なヅラ親父が若手の女性演奏家に粘着している姿をよく見るが、初老の癖に恥ずかしくないのかね?
キャバでも行けよ
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:19.99ID:BDoRwxRj
女性演奏家って誰だ?松田華音??
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 04:56:52.73ID:jSsAiZCE
鬼太郎に出てきそうな風貌のクラヲタいるよね
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 22:24:26.14ID:8bf++Y/v
ベートーヴェン 交響曲全曲 演奏会 大阪フィル 大阪フェステイバルホール
9割位のお客さんの入り。
 指揮 尾高忠明

 ベートーヴェン作曲 バレエ音楽 「プロメテウスの創造物」序曲。 滑り出しから大変良かった。
ただ 私語をする客や バッグを開けたり閉めたりする音がしていた。
 当時の新進気鋭の舞踏家ヴィガーノがベートーヴェンに依頼した意欲作らしいが、この曲で
踊れるのかなと素人ながら思いました。
交響曲1番 まずまず良かった。総じて良かったと思ったけど そもそも1番とか2番は余り
聴いたことがない。よくわからない。立派な衣装ができあがったけど 縫い目などにところどころ
綻びが、という感じもした。出だし 少し不揃い? その他。
劇音楽 エグモント 序曲 非常に合わせるのが難しい曲と認識しているが 良かったと
思いました。
交響曲2番;1番よりは良かった。 もうすこし サビが効いていたも良かったのではないかとも
思いました。
 1番では間一髪拍手が起こったが、せっかくの余韻をだいなしにしたし、それほどの演奏だったか
と思いました。2番のほうは 指揮が完全に終わるまで拍手は控えられていたように思う。
「あと7曲よろしくお願いします」と指揮者の弁。 
杖をついて 死にかけている老人の戯言ですみません。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 22:27:27.21ID:8bf++Y/v
1番、2番は 30歳台のベートーヴェンが革新的創造の意欲に満ちた作品。小澤の指揮などは
もうすこし軽やかで軽妙な感じがする。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:39.69ID:8bf++Y/v
尾高忠明を新しい音楽監督に迎えて観客全体の拍手は大きくて暖かかった。
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 02:49:45.33ID:CfdoV+Af
1番ってモーツァルトの亜流っぽくて退屈
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 02:50:10.68ID:CfdoV+Af
モーツァルトが嫌いな訳ではない
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 21:00:41.36ID:/txg3brk
大フィルの各パートは熱演 がんばっていた
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 21:52:12.78ID:5o0fgB1T
ベートーヴェンて常にエネルギーの集約によって起こったビッグバンを
表現しているような(お門違い?)気がするがモーツァルトはそういった
現象を哀しげな目で眺めてる様な気がする
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 22:33:45.38ID:v8nlIPTi
5/18 バーミンガム・ロイヤル・バレエ「眠れる森の美女」(東京文化会館)
演奏=ニコレット・フレイヨン指揮東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

バレエ団はかつて吉田都も在籍(プリンシパル)していた英国の名門。
フレイヨンは1960年オーストラリア生まれの女性指揮者。良い意味で模範的な音楽作り。
NBS主宰のバレエの来日公演は主にシティフィルが起用されるが、このオケは小回りが利くというか
ここ数年バレエの伴奏を聴く限り、どの演目でも一定以上の水準の演奏を聴かせる。
今日は序奏で金管がブカブカ、くぐもった音色。おなじみのワルツや第3幕ポロネーズなど
もう少し祝祭的華やかさが欲しかったが全体としては及第点。
オーロラ姫役の名花コジョカルをはじめダンサー達の熱演に次ぐ熱演に会場は大盛り上がり。
この演目の過去20年の来日公演で一番か?名作中の名作バレエを高水準の上演で楽しめた。
プロローグ18:37〜19:10、第1幕+第2幕19:27〜20:30、第3幕20:48〜21:27。客入りは9割。
0225224
垢版 |
2018/05/19(土) 00:28:57.47ID:hgDvbjID
追記:料金はS19000〜E6000円。

ちょっと中国を旅行。上海に泊まった日はちょうど彼の国随一と評価の高い上海交響楽団が
音楽監督の余隆(ユー・ロン)とマーラーの「復活」を演奏。
チケットは早々に完売。好きな曲ではないがお手並み拝見で聴いてみたかった。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 18:51:15.72ID:gA9OIZCX
アルべナ・ダナイローヴァ ヴァイオリンリサイタル。
 ALBENA  DANAILOVA  VIOLIN RECITAL  大阪  フェニックスホール。

ウイーンフィル 最初の女性コンサートマスター  チケット完売。

ピアノ 加藤洋之 (HIROYUKI KATO)

関西初のヴァイオリン リサイタルの由

ベートーヴェン 3番、ブラームス 1番。 大変良かったのではないかと思う。
(ところどころボーツとしていた。)
 青澤隆明というひとの解説によると ベートーヴェン3番は ピアノのほうが難しいとか。
フランク ヴァイオリンソナタ:これは素晴らしかった!! そして、
サンサーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ :これも素晴らしかった。
アンコールは ドボルジャーク スラブ舞曲 10番 (クライスラー編曲)、
 ご自分で 日本語で 「すらぶ ぶきょく」とご紹介。
クライスラー 美しい ロスエリン

 帰りは 何十年ぶりかで お初天神参拝。 昔 境内を「不法占拠?」していた
絶品のウナギ屋さんがあった。ウナギもおいしかったが 関西特有の鱧ちりが絶品で
ありました。移転してから音信不通。 昨夜大雨が降って薄日はさすも少し肌寒い
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 18:53:55.00ID:gA9OIZCX
ピアノの楽譜をめくるアシスタントの女性 めがねをかけた「縄文のビーナス」を彷彿、
ほほえましかったでした。
 重量級の演奏でした
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 20:16:14.26ID:MOTxq3of
>>226
確かにとても良かったのだけども(特にフランク)伴奏が伴奏に徹しすぎていたのが不満といえば不満かな
あと縄文のビーナス=DBSってことですよね?失礼な奴だww
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 20:09:45.90ID:6XJj236N
5/20 バーミンガム・ロイヤル・バレエ「眠れる森の美女」(東京文化会館)
演奏=ニコレット・フレイヨン指揮東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

バレエはスレチとの声もあるが、一応クラシックの全曲生演奏、さらにオケピでの演奏が本来の姿ということでご容赦願う。
フレイヨンは体全体で指揮するというか、伸び上がりながら両腕を左右対称に動かしていた。
オケは18日よりしなやかで、叙情的な場面では表現力豊か、金管も鳴りっぷりが良かった。
1階で観たが、2階サイド席で観た18日の方が音響的には良かった(特に弦バスとハープ)。
本日も人気者コジョカルはじめダンサーは力を出し切り、会場は大いに沸いていた。
プロローグ14:05〜38、第1幕+第2幕14:55〜15:57、第3幕16:15〜55。ほぼ満席。
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:16.57ID:gFvreazn
東京でのバレエも充実しているようですね。
上海に行ったことがないのですが、上海のオーケストラって世界的にレベルが高いのでしょうか?
金にものを言わせて世界中から演奏員を集めていたりして。スレッド違いですが、上海に
恐怖とも言われている リニアモーターカーがあるそうですが、健在なのでしょうか? また、
高層ビルが立ち並んでいるそうですが、その多くがお金持ちの投資対象で夜になると電気も
つかないで真っ暗というのは今もそうなのでしょうか?
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:34.45ID:8NMgbhzp
>>230
上海のオーケストラはまぁ普通かな。
ホールはかなり立派。
中国のオーケストラは若い団員が多いので今後に期待です。

上海はアジアで最初にコンセルバトワールが出来た街で春の祭典なんかも早いうちから上演されてたんですよね。

なお、演奏会、バレエ、オペラともお客さんのマナーはだいぶ悪いですw
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 23:29:46.07ID:gFvreazn
スレッド違いの蛇足。TAMASABURO BANDOの丹後の公民館での日本舞踊を観に行ってきました。
20分の口上、合計1時間の休憩を含めて2時間の公演で、雪、葵上、鐘ヶ岬。最後のは道成寺
ですが、てまりで無邪気に遊ぶ様子と安珍への愛憎の二面性をもつ清姫を見事に踊り分けて
いました。2回のカーテンコールもセリフはないけど貫禄の存在感。琴;富山清仁、三絃と唄、
同清琴。当日券も若干売れ残っていたようだが、ほぼ満席。昭和2年の大地震の断層跡や
4世紀ころの前方後円墳なども見学して温泉に入ってきました。 スレッド違いごめんなさい。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 23:31:46.51ID:gFvreazn
上海のオーケストラの情報ありがとうございました
0234229
垢版 |
2018/05/21(月) 00:11:10.24ID:qB7+hLXB
>>230
上海響は聴いたことがないので実力については何とも言えませんが、欧米からゲスト奏者を招いたりもしているようです。
音楽監督の余隆(1964年生まれ)は「中国のカラヤン」の異名を持つなかなかの策士家だとか。
リニアモーターカーについては寡聞にして知らず。空港周辺はストーンヘンジのように
高層マンションが立ち並んでいましたが、仰る通り夜は灯りはまばら。売り出し中なのか
投機で既にあらかた買われてしまっているのかは判りません。マーラーが聴けなかったので
上海タワー付近を遊覧船でクルーズしましたが、まあ夜景の凄いこと凄いこと。
ご覧になればわかると思いますが「こらリーペン(日本)あかん」と思われるでしょう。
上海の人口は東京の約2倍ですが勢いは10倍?街には若い人が多く、一様に溌剌としていたのが印象的でした。
電車でもバスでもみな高齢者にサッと席を譲る。夜の繁華街でも賑やかに酒を飲みこそすれ
日本の居酒屋のように度を越した騒ぎは全く見ず、ある意味日本よりはるかに成熟した社会でした。
街路樹としていたるところに植えられているタイサンボクが白い花を咲かせ始めていました。
スレチ失礼しました。数日後にまた演奏会があるのでレポします。
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 00:41:40.21ID:AC7D4d5A
あ、上海のリニアモーターカーは浦東空港から街に出るのに使われてるけど普通の地下鉄でも行けるので無理して乗らなくてもいいです
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:01.52ID:mO3bXDp3
5/19 大阪交響 シンフォニーホール
指揮ピアノ 高橋直史

モーツァルト
ピアノ協奏曲9
セレナード6
交響曲36

90%の入り
指揮ピアノの高橋さんはドイツで主にオペラの指揮をされているそう
大阪交響とは4回目だそうだ
客演は1人だけでほぼプロパーメンバー
しかしこれくらいの人数ならもっと小さな会場の方がよかったかもと思いました
セレナードの最後の演出で笑いが起きた
あとで聞いたところ指揮者によっていろいろな解釈と演出があるという
B席1500円の価値はありました
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 07:58:08.13ID:Ozv6WgN0
ダナイローヴァはウィーンフィル入団前に
センチュリー響にゲストコンマスで来ていたそうだ。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:12.05ID:FK8GQu1a
上海の オーケストラの情報ありがとうございました。 また 上海の町の状況や
リニアモーターカーについてもありがとうございました。 勉強になりました
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 22:12:57.27ID:d43rajjj
5/22 アンジェラ・ヒューイット ピアノ・リサイタル(紀尾井ホール)
曲目=バッハ:平均率クラヴィーア曲集第1巻(全曲)

去年のフランス組曲全曲に続きヒューイットのバッハを。
初めの3〜4(6〜8)曲はモワッとしたピアノの音だったが、演奏が進むにつれ明瞭なサウンドに。
基本的に速めのテンポでの楷書タッチの演奏だが、曲によってはぐっと速度を落としたり
叩き気味だったり。左手をやや強調、中・低音もはっきりと聴き取れた。
約2時間、高い集中力に維持された聴き応えのあるリサイタルだった。
19:01〜21:16(休憩1回)、S6500・A4500円、客入りは1階65%、2階35%。
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:53.07ID:ryD4dTCV
以前オペラシティで一巻をやった時は
7時開演に合わせて行ったらもう始まってた
長いから6時半開演だったのね
ハ短調のフーガがロビーに虚しく響いていた
他にも遅刻者多数
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/25(金) 17:57:24.99ID:I12Ngbm+
開催日
2018年5月25日(金)
開 演
15:00 (開 場 14:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

指揮
ユベール・スダーン
フルート
カール=ハインツ・シュッツ
管弦楽
兵庫芸術文化センター管弦楽団

ザンドナーイ:フルートとオーケストラのための夜想曲
モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 K.313
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 op.73

前半のフルートはとても良かった。
後半ブラ2の冒頭で騒音出したS−1のおばはん、
来月の「ペトルーシュカ」来んでもええわ。
ついでにビニールの雑音出してたW-8もな。
0244
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:03.08ID:I12Ngbm+
貴様がそのババアか?
ストーカーもへったくれもない
自分が楽しみにしてた演奏会を台無しにされたんだから
座席から年間通し券の購入者を割り出し
裁判所に情報開示させ、
精神的苦痛を与えたとして、謝罪ならびに賠償金を請求する事も出来る。
わかったか、ババア
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/25(金) 21:46:25.61ID:vszuKbA1
>>244
出来ねえよw
やれるもんならやってみろダニ
0247
垢版 |
2018/05/26(土) 06:54:07.83ID:Xkip5OMt
なんで貴様は騒音出したババアを擁護するんだ?
貴様もその一味だからじゃねえのか?
とっとと死ねよ。
っ首くくれ、死体を肥溜めに頭から突っ込んでどぶに捨てられろ、ブタwww
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 11:14:02.83ID:xyOv6k2t
擁護なんかだれもしていないんだが
こういうキチガイがもしかしたら隣の席にいるかもしれないとはコンサート会場も恐ろしいな
0249
垢版 |
2018/05/26(土) 11:51:45.69ID:Xkip5OMt
お、ジジイ、
演奏会で騒音や雑音を出すのがそんなに正しいのか?
それを甘受してる貴様の方がよっぽどクソドキチガイだ。
はよ死ねや、カスwwww
死んでド田舎のどぶ川にでも捨てられろ、ブタボケwwwww
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 18:47:04.34ID:Xkip5OMt
カール=ハインツ・シュッツさんを聴きに来てたフルーティストの証言
「確かに、会場に響き渡りましたね。あれ傘だったんですか??」
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 23:04:00.40ID:Xkip5OMt
ID:NU1pSnNO=ID:xyOv6k2t

スマホとパソコンで自演乙wwwww
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 09:35:51.60ID:MKP32Kl+
小山実稚恵さま。
年齢の割にはチチがすごいですが、盛っているのでしょうか?
あっ、肝心の演奏についての記憶が寝たら消えてしまった。
orz
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 19:02:54.65ID:QKYUhhie
・2018/5/27
・カトリック松原教会
・平野玲音(ひらの・れいね)
・ベートーベン「チェロソナタ1番」、クライスラー「愛の悲しみ」
・印象
 ウィーンではペーター・バルサバというピアニスト兼作曲家と共演しているが
 チャリティ・コンサートということでか、日本の女性ピアニストと共演。
 ピアノの高音がヒステリックでチェロと合っておらず「??」だった。
 後半のサンサース「白鳥」やクライスラーの一連の作品は低音で良かった。
 30 歳くらい。まだ成長途上という感じ。
 12 月にバッハ無伴奏チェロ組曲の演奏会があるので、そちらの方が良いかもです。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 21:20:38.91ID:wEBcKQvb
>>256
前半は調律に問題が
後半はミスタッチが

ちょっと残念なところもあったけどね
宗次に期待ですね

売り切れでした ごめん
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/28(月) 23:59:27.56ID:A7epWh/F
FIDELIO フィデリオ。
 年老いたド素人の私としては初めての生FIDELIO.
素晴らしい公演でした!!
指揮 飯守泰次郎
管弦楽 東京交響楽団 (快調でした。 東宝が起源だとか。小林一三の所産?)
新国立劇場合唱団。 素晴らしかったでした。
 DON FERNANDO: KURODA HIROSHI.]相変わらず日本人離れした力量。
                黒田博
 DON PIZARRO: KUPFER−RADECKY.
FLORESTAN: GOULD. 超豪華な歌手陣の中でもさらに一段素晴らしく。
LEONORE: MERBETH: バイロイト さまよえるオランダ人 ゼンタなどに出演。
 超豪華な歌手陣のなかでも一段素晴らしかった。
ROCCO: 妻屋秀和。
MARZELLINE; ISHIBASHI EMI:石橋栄実; 素晴らしい歌唱でした。
JAQUINO: 鈴木准 : 素晴らしいテノール。

 新国立劇場20周年の節目の一大イヴェントに内外の最高峰の歌手陣を集めての
公演(音楽監督飯守先生)。

 ベートーヴェンが何度も改訂を重ね 当時としては革新的なオペラだったそうな。
「主役は合唱、二重唱、三重唱、四重唱」
 それでレオノーレ序曲1番、2番、3番、フィデリオ序曲などがあるんですねえ。
今回はフィデリオ序曲のほか レオノーレ3番を第二幕1場と2場の間に演奏された。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 00:20:10.70ID:+dLCWjCp
御存知 夫 フロレスタンが 政治犯として無実の罪で囚われ 地下奥深い監獄で虐待を
受けているのを妻 レオノーレが 男装して FIDELIOと名乗って救出に向かう。
人が良い子煩悩な刑務所看守長ロッコの娘マルツエりーネが、許嫁を袖にしてフィデリオに
恋をする。悪役 ピツァロが フロレスタンを亡きものにしようとするが、レオノーレが立ちはだかり
そこへ旧友のフェルナンドが現れて窮地を救い レオノーレの勇気をたたえて幕。
のはずが、革新的な演出家 KATHARINA WAGNERに委嘱(飯守監督)。(ワグナーの
ひ孫)。舞台は豪華だった。3階建てになっており、上層階がいわば地上、真ん中が
フロレスタンが囚われている最悪の独房、一番下が沢山の囚人たちを閉じ込めている。
最上階が概ね3つに分かれており、左がFIDELIOの部屋。真ん中はマルツエリーネの部屋
など。舞台が下がると一番したの牢は舞台から隠れる。
 ところでおそらく歌などは楽譜通り忠実に展開されるのだが、大臣が到着したときに
フロレスタンは ピツアロに刺される。そして レオノーレも刺される。刺された二人は
瀕死のはずだが、二階の一室で 勝利を歌う。大部屋牢の囚人たちも解放されて
大喜びで大臣と慶びを分かちあうが、フロレスタンにふんしたピツァロと歌手ではない
レオノーレが一階に登場し、最後はピツァロが正体を現し大臣に対して謀反が成功し、
囚人たちは再び閉じ込められて幕。ここまで奇をてらう必要があるのかなと思ったけど
音楽の邪魔をしていないし、面白い演出の範囲だと思いました。何といっても全体として
素晴らしい公演でした!! 新国立劇場 ほぼ満席
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/29(火) 00:38:24.58ID:+dLCWjCp
スレッド違いの蛇足。 公演のあとに 日本が世界に誇る大自然 尾瀬 (OZE)に立ち寄ってきました。
今が水芭蕉の盛り。(例年より早く咲揃い、ツアー客などの予定とずれたため結構すいています。)
快晴で素晴らしい景観でした。東京からマイカーで約3時間で戸倉に到着。尾瀬が原の水芭蕉は
咲きはじめて少したち今が盛り。尾瀬沼の水芭蕉は咲き始めたばかりのみずみずしさ。雪を抱いた
至仏岳やほんの数条の雪を残した燧岳が美しい。尾瀬が原から尾瀬沼への道は雪を残す。
三条の滝、平滑の滝も推量十分。水芭蕉 咲き惜しみなし。絶景。 今週末もお天気が
いいそうですよ。スレッド違いごめんなさい。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/30(水) 16:47:30.25ID:PJib6P0d
>>259
なぜブログに書かないんですか?
そのほうが読者の反応が付いたりして貴方も楽しいと思いますが。
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 01:47:35.31ID:RsmhiwVq
フィデリオ
なんかなんか話題になってるよね
そういう盛り上がりも悪くはない?
(24日に観た感想 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502027947/255


オペラは今までに10回ぐらいは観たがよくわからないと
いつも思って終わりということが多い
わからいでもなんとなくおもしろいと思ったのは
さまよえるオランダ人だ
(ミュージカルのオペラ座の怪人はさまよえるオランダ人から
 少しパクってないのかあ)
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 07:48:29.04ID:Sb8TsDFh
>>263
>オペラは今までに10回ぐらいは観たがよくわからないと
>いつも思って終わりということが多い
こういう気の毒な人もいるんだね。
このヒトは、映画やテレビドラマを観てもよく理解できない可能性があるね。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 08:31:48.53ID:H/YQxO+2
来日オペラのスレにも(スレ違いにも関わらず)書き込んでる
状況を客観的に把握するのが苦手な人じゃないの?
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 09:03:05.59ID:4Pom2xCP
あの人のカラスがゴミ袋を散らかしてしまった様な散文?は直ぐ判るね
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:06.32ID:xmRXp+Og
日本センチュリー交響楽団 第225回定期演奏会
2018年5月31日(木) 19:00 開演

[指揮]ジョゼフ・ウォルフ
[ヴァイオリン]クロエ・ハンスリップ
[管弦楽]日本センチュリー交響楽団

ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 ハ短調 op.62
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
ベートーヴェン:交響曲 第4番 変ロ長調 op.60

やっぱり客のマナーが違うな。
演奏はすごく素晴らしいという程ではなかったものの
やっぱり聴衆の姿勢がコンサートの良し悪しを決めてるといえる。
芸文は平日の昼間だから
老い先短いジジババが集まるから駄目なんだと言う意見もあったので
今後参考にしたい。
0268東京人
垢版 |
2018/06/01(金) 09:08:00.77ID:Nz8JHscr
芸文て何処?
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 11:44:14.28ID:31IxaJqK
芸文=兵庫県立芸術文化センター
オケは大ホール。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 12:32:18.58ID:00PvOHsq
で、客層が良かったのか悪かったのか全く分からない文だな
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 21:00:03.31ID:31IxaJqK
うん、よかったよ。
お婆さんが一人紙袋一度だけカシャっといわせただけだった。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 23:00:30.98ID:zNWdxN+N
どこがマナーが良かったんだよw
演奏中に出ていくやつおった、楽章間で1階前方の二人が出て行ったぞ

コリオランの間ずっとチラシガサガサ言わせて、ベト4の演奏中も携帯見てた爺もいた
休憩後に自席が分からなくなってウロウロした婆もいた
結局始まるまで思い出せず係員が適当な場所に座らせたが、曲が始まるとバックをガサゴソ物色

センチュリーの中では最悪だった
ただいつもの最前列フラ拍ジジイはおらんかった
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 08:48:00.56ID:xtMnowiM
>>272
そうかな?
芸文よりはよっぽどマシ。
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 09:39:46.15ID:Qn052LdF
>>272
体調が悪いとかなら仕方ないだろう
折角切符買ったのに退席しないといけないのは同情する
これ見よがしに出てく奴はアレだが
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 09:47:33.98ID:gpBGOwZV
>>275
>これ見よがしに出てく奴はアレだが
フルネの引退コンサートのときのあいつか!w
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 23:58:47.01ID:LKjwpYoh
演奏中の入場とちがって退席は理由の如何にかかわらずいつでもしていいのだよ
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:45:00.14ID:l+oht5Uz
メスト指揮 クリーヴランド管弦楽団
2018.6.3 サントリホール
ベートーヴェンプロ エグモント序曲 交響曲4&7 アンコール無し
序曲は指揮者の思い入れが何も感じられ無いヤッツケ仕事
4番も後半ヤッツケ オケの技術力だけ見せつければ何とかなると思ったのか
7番はさすがに素晴らしかった 特に第二楽章が深かった
メストはテンシュテットと一緒に来た頃と比べると後半の曲は別人のように
瑞々しい音楽を奏でた
短い時間でソコソコの結果を出す所が買われたのかウィーンフィルとも来るらしいが
日本の聴衆と なあなあのオケとヤッツケもやる指揮者が予想外の結果を生み出すか
それにしても未来志向の世界最高のオケを置いて行ってくれた先人に感謝と脱帽
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:45:27.47ID:9QZQfQu2
CLEVELAND ORCHESTRA:クリーヴランド管弦楽団
指揮:FRANZ WELSER-MOST:メスト。
BEETHOVEN
サントリーホール 当日券もあるようだったが 概ね満席
(1) プロメテウスの創造物 序曲
(2) 交響曲 1番
(3) 交響曲3番
交響曲3番のときに 天皇陛下皇后陛下の行幸がありました。
メリハリの効いた 透明感のある素晴らしい演奏でした。
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 20:48:21.88ID:9QZQfQu2
クリーヴランド管弦楽団

 (1) エグモント序曲: この難しい曲をメリハリの効いた澄んだ演奏で演奏されていました。
(2) 交響曲 4番 軽快な演奏だったと思います。
(3) 交響曲 7番: すばらしい演奏でした!! 第四楽章は かなりのハイピッチ。
 これぞオーケストレーションの極み。

空席もあったし当日券もあったようですが、熱気あふれる演奏と会場でした。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:11.73ID:9QZQfQu2
私は オーケストラの水準は高いと思いました。弱音のコントロールも見事。
東京とウイーン楽友会館と本拠地セヴぇランスホールで 演奏する「プロメテウス・
プロジェクト」 生メストは二回目。アメリカのオーケストラは 特にヴァイオリンは東洋系の
演奏者が多いなという印象。1000円のプログラムによると 「善のための戦い」
(メスト)なんだそうで、「正義と自由という「炎の中心」は彼(ベートーヴェン)の唯一のオペラ作品の
核であるだけでなく、彼の芸術活動全体を通して貫かれているもの」(メスト)。「素晴らしい
藝術にはメッセージがある」(メスト)。「1800年当時 器楽のみの音楽は歌より下等と
考えれれていた」(ボンズ )「音楽鑑賞は愉しみだけではないことを知るようになった」(ボンズ)。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/03(日) 21:31:18.74ID:vGhcrg4P
なんかよく分らんが、>>278と合わせると
今日4と7をやって、昨日以前に1と3をやったってことか?
プログラムの抜粋も、何を伝えたいのか分からんわ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 07:33:35.62ID:jrBgvnQB
>>282
同意。
「オーケストレーション」という言葉の意味を理解してないね、アノヒトは。
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 08:17:12.82ID:Ru4pplDA
オーケストラを統率する能力と、オーケストラ書法に長けていることとを混同してるのかな
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 17:45:16.62ID:hjvKasBu
新国の「フィデリオ」が終わったが
賛否両論で超話題に
どうでもいいような出来であるなら
そもそも話題にもならん
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 21:00:04.19ID:bJrTkYoW
最初はボロクソで終わりに近くになると
ホメホメはいつものパターン
演出は賛否両論だが演奏は本当に熱かった
素晴らしい
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 19:16:36.38ID:HwpOXkiF
>>289
視界を遮る。
異物が動く。
足音。
邪魔じゃない神経が理解出来ない。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/05(火) 20:43:24.21ID:WBzhUe0V
なるほど、そういう感覚の人もいるのだということを覚えておきます。
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 01:12:06.18ID:6QJwMv2v
>>291
逆にそういう感覚じゃない奴がいるのが驚き
一度集中力奪われたらなかなか回復できんぞ
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 01:52:46.82ID:FBwf3VRo
集中せずにリラックスして音楽を聴く人も多いことを知るべき
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 07:48:10.60ID:VxmnkbHT
リラックスや集中は無関係。
途中退席は迷惑。
コンサートだけじゃない。映画館でも同じ。
それが判らない無神経なヤツは社会生活は無理だな。
引き籠っとけ。
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 08:16:08.52ID:J9w86Uba
>>293
せっかくリラックスしてても自分勝手な客に妨害されたら気分悪いだろ
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 19:03:52.92ID:S6KwMAoL
自分の回りの音楽好きにも、特に途中退席を気にするような話は聞いたことがないが

周りにそういう友達がいないの?
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 19:20:44.57ID:FBwf3VRo
気にしないという人に、
心が広いじゃなく鈍感と言ってる時点でもう…
自分と違うタイプの人間は許せん、みたいな。
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:07.51ID:SPRRVGaC
楽しめなかったであろう人が
退席するのを見るとホッとする
退屈しきってるガキも同じ
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:30:32.89ID:J9w86Uba
>>298
そもそも途中退席を殆んどみたことないんだがな
アンコールの時の退席は別にして
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 22:31:58.54ID:oDggiyow
この前、途中で出てって、また帰ってきたオッサンがいたなぁ。
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:24.44ID:kQV9JoTq
視界が遮られたくらいで切れてしばらく戻らない集中力w
そんなに邪魔されるのが苦痛なら、それこそ引きこもってCD聴いてたほうがいいのでは。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/06(水) 23:56:57.00ID:VxmnkbHT
>>298
そもそもおれの周囲では「途中退席」するヤツが存在しない。
アンタの周囲は変なのばっかりなんだな。

>>299
途中退席が迷惑だからそう言ってるんだけどね。
気にしないってのは鈍感な証拠だよ。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:52.98ID:I6zJdRnb
客席の通路際ならともかく、客席の列の中の方の席だったら、
途中退席する場合、多く人が迷惑するだろ。席は狭いから足を退けたり
身体を捩ったりしなきゃならないし、音も出る。
それを言っている。
休憩時間に帰るのは迷惑じゃないから、好きにすればいい。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 01:07:21.69ID:YQ3GxikQ
>>304
体調が悪いならともかく、「つまんねーから」とかいう
自分勝手な理由で退席する奴に
邪魔されたくないね
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 01:41:46.74ID:H9Si6Ut1
途中で出るなんて余程のことだろうから、
きっと体調が悪いとかやむを得ない事情があるんだろうと思って見るわ。
実際に近くで遭遇したことは無くて、ブログでそういう体験を読むくらいだが。
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 09:52:13.25ID:rgMhyHn3
おいらも随分前だけど、テレマンの室内楽狭い部屋の一番前で聴いてたんだが
急にパニック障害になってとても苦しくて
汗が出て顔が真っ青で動悸がするので
音を立てない様に静かにゆっくり外に出た事ある。
そこで行ったんトイレに入って顔を洗って
やっとこ一番後ろの席に戻った。
延原さんがすごくこっちを気にしてた。
それから11年クラシックの演奏会には行かなかったよ。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 09:56:35.36ID:I6zJdRnb
都響の演奏会の途中で、足音高く退席した三流クソ評論家の
例があるので、体調不良以外の退席は許せない。
体調不良だったら仕方がないのは当然だけど。
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 13:58:51.01ID:H9Si6Ut1
レスが続いて徐々に分かってきたが、どうも言葉足らずの行き違いがあっただけなのではないか

急に体調が悪くなってやむを得ず退席する人については仕方がない、
逆に、耳障りな音を立てて、身勝手な退席をする人は許せない、って思ってる人が大半なのだろう

それを「どんな事情でも許さない」、「どんな事情でも許す」と、お互い思い込んで非難しあってただけに見える
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 16:20:25.09ID:Pnn7K5o7
>>312
違う


277 名無しの笛の踊り sage 2018/06/02(土) 23:58:47.01 ID:LKjwpYoh
演奏中の入場とちがって退席は理由の如何にかかわらずいつでもしていいのだよ

284 名無しの笛の踊り sage 2018/06/04(月) 02:46:15.43 ID:MwC90vfY
>>277
他人の邪魔をしていいのはやむにやまれぬ事情がある時のみ

291 名無しの笛の踊り sage 2018/06/05(火) 20:43:24.21 ID:WBzhUe0V
なるほど、そういう感覚の人もいるのだということを覚えておきます。
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 16:25:11.46ID:I6zJdRnb
>演奏中の入場とちがって退席は理由の如何にかかわらずいつでもしていいのだよ
って、意味不明だよな。
入場が駄目で退席がいいと言う理屈が判らない。
コイツの勝手なマイルールか。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:14.69ID:84xvPbgQ
>>294
楽章の合間に退席するのはかまわない。マーラーの九番でひどい演奏に耐えられなくなって一楽章終わって出てったことがある。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/07(木) 21:18:05.22ID:hMPSMlZK
俺、糖尿でオシッコ近いんで、もうコンサートには行かないことに
してる。まあ、CD聴いて満足してます
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 03:35:47.02ID:e226+8zz
CLEVELAND ORCHESTRA
 FRANZ WELSER−MOST
指揮 メスト

 サントリーホール

新国立合唱団

ソプラノ:アイキン :AIKIN.
メゾ : ジョンストン。; JOHNSTON
テノール: エルンスト。 ERNST.
バス:バートン: BURTON.

ベートーヴェン 第九  すばらしかったでした! 思えば いつもアマチュアの第九とか
まれに自分が合唱で参加したような下手な第九とかしか聴いていないもので。
 ソロも そうそうたるメンバーで ソロの合唱?もすばらしかったでした。

メストは はやめに指揮棒をおくので フライング拍手が起こりにくい。今回は
指揮棒を置いたあとも 余韻を残すように かみしめるようにずっと 沈黙されていました。
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 07:53:09.31ID:eB0PA7EQ
>>319
それは演奏が始まってからの途中入場をさせないって事だろ。
演奏中の途中退場はしない前提があってのことだ。
いつまでも屁理屈言ってるんじゃないよ。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 09:19:18.65ID:FWoKtGS2
>>321
結局「周りに迷惑かけて退席してみたらできたから許されてる」みたいな思考なのか
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 10:19:00.86ID:l0r5rQPH
>>演奏中の途中退場はしない前提があってのことだ。
そういうのを勝手なマイルールと言いますw
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 10:46:34.65ID:eB0PA7EQ
>>323
>>>演奏中の途中退場はしない前提があってのことだ。
>そういうのを勝手なマイルールと言いますw
その根拠は?
言えないならお前がマイルールを振り回してるだけ。
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:03.49ID:l0r5rQPH
何をそんなにこだわってるか知らんが、根拠というなら、あなたが「演奏中の途中退場はしない」というルールが存在することを示すとこでしょ。
こっちは、そんなものねーよwって言っているだけ。
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 14:59:35.72ID:eB0PA7EQ
>>325
ほ〜お。
演奏中の物音に異常なまでに怒るくせに、途中退場だけは甘いのはどうして?
セキやくしゃみ、袋ガサガサより退席の方が迷惑じゃないの?
で、「ルール」と言うよりこんな事はマナーつうかエチケットでしょ。
ま、お前さんは演奏中の途中退席ウェルカムなヤツなんだな。
だったら他の物音にも寛大なんだろうな。
それとも「ルール」のあるなしに拘ってるだけの発達障害くんか?
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 17:04:33.41ID:pjCBZPYO
つーか
どう見てもお前がヴァカ
演奏が聞くに値しないと判断したり
体の具合が急に悪くなったりしたら
トーゼン出て行く
遠くから来ててアンコール聴けない人も居るかも
ほんとヴァカとしか思えんw
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 17:15:49.91ID:pjCBZPYO
いっぺんホールの係員に聞いてみな
ゼーッタイ出ちゃダメなんて言うと思うか
このヴァカww (^^)
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:43.50ID:e226+8zz
ORCHESTRATIONの意味を間違っていたとのご指摘深謝。ウル覚えで使うと恥をかくという
例ですね。
 それでも ORCHESTRATIONの意味は良くわかっていません。

メスト指揮 弦楽オーケストラのための大フーガ。作品133.

 今回の公演の趣旨からするとこれが眼目だったかも。 弦楽四重奏曲をオーケストラ
じたてにした、というものですから。これぞ ORCHESTRATION?
 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの四編成だけど それぞれが多数の人数を
そろえる。 各パートはみごとに澄んだ音で演奏できるという自信の表れなんでしょうね。
 こうやって聴くと 弦楽四重奏曲ではなくて 管弦楽曲 しかも プログラムにあるように
「20世紀の作品と思わせるほどモダンな」
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:43.51ID:weEAFxu3
>>327
体調が悪くなるのと演奏に聴く価値がないのは全然別の話だが??

それとも価値がない演奏を聴くと体調が悪くなって
ゲロ吐く特異体質?
それなら仕方ないけどさw
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 22:09:37.47ID:HDvLlk+8
>>326
途中退場でも静かに出て行くならそれでいいと思う。
しかし出て行くときにうるさかったらそら怒るわな。
こないだのブラ2みたいに冒頭のレードーレーラーで
傘を倒すって行為は、鉄パイプで頭殴られたような気分だ。
しかし、途中退場は音をたてなければそれでいい。
2年前にシンフォニーホールで「春祭」聴いてたら
最初の3分で立って出て行った女の子いたけど、
カタっとも音を立てずに出て行った。
だからね、結局雑音をたてなければそれでいいんだよ。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:29.98ID:l0r5rQPH
>>330
君はくそつまらん演奏に当たっても我慢して最後まで聴き続けるのかw
かわいそうw
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 23:51:22.32ID:V2jIXXv5
>>334
人間の行動は美しくあるべきだ
欲求のままに行動するのは畜生のやること
いや、犬でさえ「待て」と言えばご飯を我慢するから
畜生以下だな
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 00:02:21.85ID:Lj/BGYfg
ID:l0r5rQPHはもう釣りとしか思えないw
よく社会生活おくれてるよな
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 00:42:03.02ID:zyjhS9gf
アルテミスQ@紀尾井
メンバーチェンジを心配したが2ndジーグルのVa転向はむしろプラスになってるような
ヤナーチェクの生々しいドラマ、シューマンの幻想とパッション素晴らしすぎ
アンコールにバッハとモーツァルトで超大満足
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 02:37:38.23ID:SRjvv+D2
>>331
女の子「春だし『春の祭典』?っての聴いてみようかな」

ド〜シソミシラ〜♪

女の子「春の息吹き?って感じ」

ジャジャジャジャジャジャジャジャジャッジャッ♪

女の子「ゴメン無理、気持ち悪くなってきた」
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 09:25:42.35ID:e5QDLqS5
>>339
そう、曲で気分悪くしたみたいに見えた。
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 11:28:46.21ID:2Un7nJTm
いくら嫌だ嫌だと駄々をこねても当然の権利だから
何も変わらないし誰も気にしないのが現実W
それとも実力行使に出るか?W
基地外ならやりかねないね オ〜怖W
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:17.55ID:PIQf343J
6月9日14時 マグノリアホール
多田素子 ヴィオラ演奏会

アナウンスが「ブルッフ:ロマンス」しかなく内容がさっぱり分からなかったが、メインでニーノ・ロータのヴィオラ・ソナタというとても珍しいものが聴けた
ロータのソナタは二曲あるようだが今日はト長調の方、近代風で明るさもあって、なんとなくミヨーの作品に通じるものを感じる
フィナーレはアレグロだが後半はテンポ落として朗々と、最後は静かに終わって特に印象的だった
結構面白く、奏者もかなり研究したとトークで言ってたが、なんでこのメイン曲をアナウンスしなかったんだろう?

前プロはブルッフの他、グラズノフのエレジーとシューマンの三つのロマンス、これはオーボエの曲だったか
実はロータのソナタを聴くまでは、どうも不安定な音程とそのために途切れて盛り上がらない旋律で、かなり不満を感じた
ヴィオラだからある程度しょうがないかもしれないが、もうちょっとなんとかならなかったかと思った
もちろんロータになって急に上手くなるわけはないが、こちらは曲の面白さにも助けられたと言えるかも

アンコールはロータの映画音楽メドレー
ゴッドファーザーから、太陽がいっぱい、ロミオとジュリエットと繋いでたと思う
個人的には「道」のジェルソミーナのテーマも聴きたかったが、なかなかよかった
今日はロータに尽きる、あとはおまけ、という感じのヴィオラ演奏会だった
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 19:12:42.81ID:vEaddJsq
>>338
レポ乙
ヤナーチェク楽しみだなあ。明日行くんだけど、
雨予報なんだよなあ・・雨足弱いといいなあ・・
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 20:21:33.78ID:s3B9r9eX
明日まではなんとか
月曜朝に大雨じゃなかったっけ

無事に行けますように
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 01:48:56.19ID:u/aKm/og
メストの追伸。
(1) 序曲 コラリオン
交響曲8番。 メスト自身の解説なのでしょうね。非常に難しい曲だと。各楽章が独立して
一見関連がないように見えると。
5番。 最初のジャジャジャじゃーんのあとの休止がほとんどなく意表をつく。
   弱音のコントロールも素晴らしかったでした。
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 01:53:19.01ID:u/aKm/og
メスト
(2) 交響曲2番 : この曲は 聴けば聴くほどいいですね。

  交響曲 6番: 第一楽章は 悪くはないのだけどなんとなくボワッツとしていたような
気がしました。こちらがボワッとしていただけなのでしょうね。 第二楽章以降は素晴らしかった。
レオノーレ序曲3番も すばらしい。 私は 小曲にも内容がいっぱいつまっていたように
思いました。 「室内楽的」オーケストラ そこそこの人数と編成ですけど。
財政難の鉄鋼の都市からのご来日。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 19:29:57.48ID:u/aKm/og
コリオランでしたね。失礼しました。 年をとると コリオランでもコリオランでも たいして
違わなく感じられていけません。

 メストさんの指揮は内容は素晴らしいと思うのですが、指揮ぶりは スタンダードで結構
忙しい。もう少し 動かない方が格好いいのにな、と思いました。

 メストさんによると (1000円のカタログの話ですが)、ベートーヴェンの歌詞のついていない
音楽に彼の哲学や思想などの意味がこめられている。それに焦点を当てたプログラムだと
のことでした。 それは 正義とか自由とかそういう類のもので 「善のための戦い」
プロメテウス プロジェクトということです。

  そこそこ大きな編成のオーケストラですが、とにかく 各パートの音が統一されていて
澄んでいる。ヴァイオリンなどもメリハリが効いていて 全体としてのアンサンブルも
素晴らしいと思いました。ニューヨークタイムズは「高度な演奏技術、節度、風格、
優雅なサウンド、多彩な音色、室内楽さながらの精緻なアンサンブルを誇る」と評している
そうで、それを実感することができました。 元ウイーン国立歌劇場管弦楽団とウイーンフィル
に籍を置いていたというテユーバの杉山康人氏も寄稿されています。

 空席もそこそこ目立ちましたが 天皇陛下皇后陛下の行幸もあり 楽しめた公演だったと
思いました。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:14.53ID:OB0sXZ71
ご老人みたいだけど、知識とか、教養とか、お人柄がにじみ出ていますね。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:35:01.75ID:u/aKm/og
歳をとって 自分で言っていることと書いていることが違ってきたりして 余命いくばくかです。
皆様のように音楽に素養があるわけでもないし、過去に音楽を聴いてきたというわけでもありません。
最近 音楽を少し聴くようになって 実はこんなに素晴らしかったのか!?と驚愕しているありさまです。
ご多忙中を駄文で煩わせて恐縮至極であります。 
大昔 「豚も おだてりゃ木に登る」なんてジョークで言っていましたが、おだてられた豚が
木によじ登ってしまって 降りてこれない状況です。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:01.73ID:u/aKm/og
木によじ登ってしまった豚からの追加の蛇足。

 弦楽四重奏曲なんて 眠たいだけ、と思っていて、実際たまにチャレンジしてもたいてい
半分くらいは寝ているのですが、
 今回 大感激してしまいました。 この年になっての初体験です!

 カザルス弦楽四重奏団  ベートーヴェン サイクル
1番: いきなりつややかな演奏に驚愕。
ヘ長調 HESS34(作曲者によるピアノソナタ14−1の編曲)。
8番、5番、10番、12番、3番、2番、7番、6番、15番。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 22:59:23.63ID:u/aKm/og
CUARTETO CASALS,STRING QUARTET.

VIOLIN:ABELTOMAS. バルセロナ生まれ。カタルーニャ音楽院教鞭。

VIOLIN: VERA MARTINEZMEHNER.マドリード生まれ。同学院教授。

VIOLA: JONATHAN BROWN,シカゴ生まれ。同学院教授、マドリードソフィア准教授。


CELLO:ARNAU TOMAS.バルセロナ生まれ。 ケルン音楽大学客員教授。

ロンドン国際弦楽四重奏コンクール、ブラームス国際コンクールで優勝。結成0年。

 ヴァイオリンの演奏も基本的にはのびやかな澄んだ音で、つややかな音。
ギイコギイコとする部分も確信的。鮮明な つやのある 彫りの深い演奏だと思いました。
14番四楽章でしたでしょうか? なんか 荼毘にふされている感じ。ああ こんなふうに
荼毘にふされたら幸せだろうなと思いながら聴いていました。

 当然主役がいれかわることもあるけど 基本ベースのチェロとヴィオラ。これがものすごく
しっかりしている。 握りずしも いくら魚が新鮮でも 包丁の入れ方が大事だし、
シャリがしっかりお寿司にミートしていないと おいしいお寿司にはなりませんもの。
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 23:08:36.46ID:u/aKm/og
失礼!1997年創立、結成約20年。
 カタルーニャ バルセロナにゆかりのある方々というだけで カザルスとは直接は関係
なさそう。カザルスは噂によると 故郷を深く愛し、政治的にも全体主義やスペイン政府に
反対されていたとか。 記憶に間違いがなければ この地域の人たちの言語は インド=
ヨーロッパ語族にあらず。
 最近の日本の弦楽四重奏団も横文字が多くて年寄にはついていけず。
いっそ、郷里の英雄などの名前をとって、太田道灌弦楽四重奏団とか、西郷どん弦楽四重奏団
とかにされたほうが覚えやすいのに。少なくとも老人には。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 08:33:20.54ID:2fJqZCWk
読む前にNGに入れてしまった…
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 20:45:04.57ID:ZsuJU0pB
日経夕刊にフィデリオの評論がでてました。3階は距離がありすぎ、オーケストラの音が
うまく届かなかったとか、演出に違和感があると評論されていました。ただ、専門家の間でも
新解釈の解釈は違うのですね。ようは あの演出はようわからん、という次第です。でも
そんなに目くじらをたてないといけないような演出だったかしらん。ワグナーがまたやっている
程度の。インドヨーロッパ語族でないのはバスク地方でした。すみません。カザルス弦楽四重奏団
の女性ヴァイオリニストはヴァイオリンも美しかったが、容姿も美しかったように思いました。
容姿が美しいということでは 黒木瞳を思い出しました。もうおいくつなのかしらん?ロクサーヌ
で熱演。シラノ・ド・ベルジュラック(吉田鋼太郎)と共演。ピアノの生演奏はマイクを通して。
顔はいいが凡人のクリスチャンのためにベルジュラックが愛の詩を語るところなどが見せ場。
話は前後しますが、新解釈のフィデリオ 日経の評論家と東条碩夫氏と微妙に読み取りが違う。
それだけ意表をついたわかりにくい演出だったともいえるのでしょう。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 21:35:49.36ID:D01VHmxy
ここまで酷いと「老害早よ死ね!」などと叩かれるのではないかという危惧が
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 21:53:24.66ID:iQqmG0qK
「おじいちゃんの日記帳」ってスレ立てて好きなだけそこに書いてよ
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 02:11:34.52ID:2/nNcB5f
ディオティマ弦楽四重奏団@みなとみらいホール
バルトーク弦楽四重奏曲 全曲演奏会
18:30開演 22:10終演 途中休憩2回

現代音楽中心に活動してる団体のためか現代音楽的アプローチ?面白いっていうか録音したら資料的価値はあるかもだけど、
緻密な演奏で全曲通しは正直疲れた。
もっともバルトークの弦楽四重奏曲はよくわからんのだけどw
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 08:20:22.44ID:icsDDjiA
>>362
そのディオティマを今夜明治学院大学アートホールで無料で聴けるので行ってくる(^^)
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 21:58:13.95ID:nUvQTT/j
明治学院大学アートホールでディオティマQを聴いたけど良かったな
現代曲2曲にドビュッシーだが、現代曲のほうが面白かった

前半に3曲を一気にやって後半は作曲家とディオティマのメンバーとのトークだが、色々裏話を聞けて興味深かった
ドビュッシーは嫌な奴だったと言ったディオティマの連中、これには会場は笑いに包まれた

ディオティマのファーストは藤井フミヤに、セコンドはオデット(失われた時を求めての)、ヴィオラは若き日のジェームス・コバーン、チェロは石井徹也(評論家)に似ていたと思う

細川俊夫が私の前の列の関係者席に来ていました
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:13.89ID:NxvLgACq
大阪フェスティバルのフランクフルト響 チョソンジンのラフ2テクニックも素晴らしくスタインウエイが輝かしい音で感動しました!!
鍵盤が見えない席でしたが冒頭の和音を分散せずに弾いたのはびっくりしました。小柄な体格だと錯覚していました。
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:55.26ID:JlzFcWVv
>>350
杉山氏は歌劇場試用中で終わったのでは。
別の公演チラシでも詐称してたような
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 06:03:30.64ID:CDf73PJP
ダースベイダーみたいな呼吸音たてる客によく遭遇すんだが、ああいう客は周りを不快にさせるから来ない方がいいと切に思う。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 06:42:55.90ID:a7yWvDIY
また演奏会の印象とは直接関係ない話題出して、場を荒らすつもりか?

そういうレス乞食にも、それに乗って延々とスレ違いを続けるヤツにも、もううんざりだ
マナー関係のスレで、そういうのはやればいい
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 09:03:23.88ID:zMyc7rFI
ディオティマ弦楽四重奏団トークコンサート@明治学院大学白金キャンパスアートホール、終演。無料、というのが大変に申し訳ないほどのガチな素晴らしいコンサート。
前半に、望月・デュモン(日本初演)・ドビュッシー作品が一気に演奏されて後半にトーク、という流れだった。
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:42.25ID:cjVUx7sR
>>372
ブラボーを意味なく乱発するオヤジは要らないとは思う
あれは騒音
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:40.94ID:Fdo3wybu
日本センチュリー交響楽団 第226回定期演奏会
2018年6月14日(木) 19:00 開演

[指揮]飯森範親(日本センチュリー交響楽団首席指揮者)
[管弦楽]日本センチュリー交響楽団

ワーグナー:舞台神聖祝典劇「パルジファル」より“聖金曜日の音楽”
ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調 WAB107

会場 ザ・シンフォニーホール

ブルックナーがこんなに美しい音楽とは今まで気づかなかった。
そんな7番だった。
最後、指揮を降ろすまで拍手を待ってほしかったなあ。
マイクがセッティングされてたので録音されたかもしれない。惜しい。
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 06:27:06.91ID:4f1P4VaZ
2018年6月14日
武蔵野市民文化会館
プレトニュフ/ロシア・ナショナル管弦楽団
奥井紫麻

いやあ、13歳の女の子(もう子供扱いは失礼かな?)が堂々たる演奏。
何年か後にビッグタイトル取るんじゃないかな

グリーグに感動して、火の鳥はどうでもよくなったww
まあ、プレトニュフ、普通に良かったけどね
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 06:34:01.75ID:TOSfoBOr
13歳の女の子で良かった。
男の子だったら又過ちを犯して
武蔵野の一大スキャンダルになるところだったw
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 09:56:49.68ID:DfrWjCpY
>>377
ツイッター見ると奥井紫麻は絶賛されてるね
二階最後列まで最弱音がクリアに届いてきて、こんなの久しぶりだとか
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:06.70ID:N5L0ky2S
ツイッターとか全然チェックしないからアレだけど、漏れ承る情報見ると
全般的に甘口なのは何故ゆえか?
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 18:49:20.64ID:l2IFg/NW
俺は明日、渋谷か紀尾井か赤坂か迷っているのですが。
どれがいいのか、どなたか教えてください。
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:50.31ID:l2IFg/NW
明日、仙台で何があるのでしょうか?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:16.83ID:OvzQSzCb
>>379
なんかブルジョアじゃない?
7歳でモスクワのチャイコフスキーコンクール本選会聴きに行くとか
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:18:46.48ID:DfrWjCpY
>>785
ロシア留学するくらいだから親は金持ってんでしょうね
ジャパンアーツと契約したから、投資した分は楽に帰って来るでしょう
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:20:05.29ID:OvzQSzCb
ツベで聴いてきたがこれは本物の逸材だと思う
教わった通りに弾きました、でなく音楽が自分の言葉になっている
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:31:40.46ID:BAPiHlzc
いま日本語表記はプレトニュフなの?

ニョフだったりニェフだったりしてたけど
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 19:37:58.05ID:OvzQSzCb
多分、松田とか愛実より才能ある気がする
大成するかわからんけどね
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:44.26ID:EaWPJVhj
そのつべ見たら、外国人しかなくて投稿してないけど、かなり評価高いな
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 21:51:52.00ID:esGJeNDE
アンコールとか微妙だった気もするけど、
まぁ協奏曲で色々出し切ったのかもしれんが?
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:35:56.62ID:esGJeNDE
>>382
目先を変えて、みなとみらい。
前々首席指揮者お亡くなりで何かが起こるかも?
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:48:23.68ID:6NmzyiW/
大阪フィル 定期 519回。
指揮: ビニャミーニ : メトロポリタン歌劇場 蝶々夫人などを指揮した実績ありと。
ピアニスト ケフェレック: 品の良いおばあちゃんという感じ。

(1) ぺルト作曲  フェステイナ レンテ
(2) モーツアルト ピアノ協奏曲 22番。1968年ミュンヘン国際音楽コンクール優勝。
(3) ピアニストのアンコール:  メンデル? メヌエットト短調 ケンプ編曲。
  非常にモダンな映画音楽みたいな感じ。
(4) コルサコフ作曲 シェエラザード: 大変良かったと思いました。
コンサートマスター :田野倉雅秋。7割強くらいのお客様の入り。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:16:40.22ID:iSnR7Uq1
紀尾井室内管を振ったライナー・ホーネック氏
田園の最後の最後の終結和音で指揮棒を吹っ飛ばす
オケの音の消えたホールにカランコロンと響く指揮棒の音
余韻もクソもないこんなバツの悪い経験は初めてだ
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 23:32:35.08ID:ohVz+T/k
京響第624回定期演奏会 京都コンサートホール
ジェニファー・ヒグドン:ブルー・カセドラル(日本初演)
ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調op.53
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74

京都コンサートホールで10回以上聴いているが、前半のオケの響きがぼんやりした感じに
思えて集中できなかった。おととし都響と同じ協奏曲をやったヴァイオリニストがよかったので
チケットを買ったのにその音に前回のシャープさがなくてやや拍子抜けした。ただ技巧面では
やっぱり優れていた。
後半になってオケの響きの違和感は解消され、レベルの高い演奏がなされていた。
悲愴の4楽章では、チェコフィルの時にもう感動で心の底までしびれたことを思い出した。
その演奏とそう差のない音が今日も出てるように思えたのに感動しないのはどうして
なんだろうと不思議に思えてしまった。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:31.09ID:1R8aOFIu
指揮とヴァイオリンはどなた?
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 00:53:13.02ID:bmEN50b3
トリオ・ヴァンダラー  兵庫県立芸術文化センター 小ホール チケット完売。

 ピアノ三重奏曲。 パリ高等音楽院の同窓生で結成され 世界的な地位をかためた
ピアノ三重奏楽団。チームとして ミュンヘン国際コンクール優勝。
 ピアノ: コック 、 ヴァイオリン: ヴァルジャべデイアン。 チェロ。 ぺデイアン。
どこかの国際コンクールで入賞したレベルの3人が力を合わせて世界的な地歩を築いた。
 ハイドン 41番。 ハイドンはやっぱりなかなか素晴らしい。
ベートーヴェン7番 大公 本日のメインイヴェントだが 所々ボーッツとしていました。
シューベルト 2番: シューベルトの器楽曲はほんとうに素晴らしい。このチームの名前も
シューベルトのさすらいびとからとっているそうな。
アンコール ハイドン 25番 ジプシー風 3楽章。
ドボルジャーク 4番 6楽章。

 結成して30年
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 06:38:03.29ID:p3jaAJbA
トリオ・ワンダラーは21,22日と二夜連続演奏会が武蔵野であり、オールシューベルトプロ
俺は21日のピアノ三重奏曲第1、ピアノ三重奏曲「ノットゥルノ」、ピアノ五重奏曲「ます」のほうに行くけど楽しみですね
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 19:39:07.67ID:r6sNEKcj
スレッド違いで恐縮ですが、関西(大阪府北部)で比較的大きな地震(内陸直下型)がありました。
コンサートホールは耐震性が万全と言われていますが、シャンデリアなど本当に大丈夫かいな
といつも心配しています。
 関西では比較的地震が少ないですが、いざとなると大地震になる気配もあります。大阪府では
幼い女児を含む通学途中の3名の方が亡くなりました。不十分な塀が倒れるなど人災の側面も
思います。震源地の高槻付近では、駅舎の水道管が破裂して滝のような水が降ってきたり、
道路が陥没したりしました。 北部ではガスがストップしており、交通機関の多くが止まりました。
このため多くの百貨店が閉店となりました。ある歴史学者が指摘しているように 九州で地震
→瓜生島の沈没→伏見城の城が倒壊して秀吉がオロオロ→若狭湾で大津波が発生。
 地震学者は南海トラフの予兆というひとも思います。きちんとした構造物自体には
全く被害はありませんでした。思えばこの地震大国で倒壊した五重塔は無いとも聴きます。
失礼しました。
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 20:29:42.11ID:Iv161ECj
パトロンが盛大に売り出した所なんだろうね。
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 22:49:20.48ID:iiF4Wry+
>>395
前半のハイドンが良くない。「受難」
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 23:18:23.60ID:hvrFIo+A
15年ほど定期会員だが、ホーネックってスッカスカ。
どうしてこんな中身のない、空疎な演奏ばかりになるのかね
オケマンのスターは、スターではあっても「指揮者」ではないんだなと
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 11:43:12.38ID:VpRxZx61
>>401
今後のこともあるので書いておく。クラシック音楽以外のことは二度と書くな。

音楽のことをどう書いたって大したことにはならないが、
災害のことについて書くのは、最悪の場合人の命にかかわることもある。
いつも不正確なことしか書けないし、そして正誤の違いはどうでもいいと思ってるくらい頭が衰えてるのに、
大きな災害について公開の場で書くことは罪悪だ。
そこのレスにも、通学途中の三名が亡くなったなどと嘘を書いてるし。もうやめろ。
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 07:35:59.16ID:qIr8ECdH
405がどう考えても、正しい。
406=401か?
間違いを指摘されて悔しいのかもしれないが、そもそも401で
あやふやな知識で間違った事を書いたのがいけないのだ。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 15:54:42.45ID:hV9idqRZ
2ちゃんねるなんかで説教垂れるなんて、、どんだけ暇なんだよ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 18:38:09.02ID:LrD1Q81g
第107回定期演奏会
ラフマニノフ&ストラヴィンスキー
ロシア音楽の醍醐味

開催日
2018年6月22日(金)
開 演
15:00 (開 場 14:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

出演者
指揮
ロッセン・ミラノフ
ピアノ
イノン・バルナタン
管弦楽
兵庫芸術文化センター管弦楽団
プログラム
リムスキー=コルサコフ:序曲「ロシアの復活祭」op.36
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版)

先月かなり強く演奏中の騒音について苦言を呈したので
今日はまだマシだった。
演奏はラフマニノフがよかった。
ペトルーシュカは少しペットに難があったが
演奏が終わって指揮も降りても中々拍手が起こらないのがよかった。
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 17:42:18.76ID:CUl9Yszp
児玉麻里  ベーと^−ヴェン ソナタ選集  大阪フェニックスホール。
30,31,32番 と アンコール エリーゼのために。 最終回? 8割くらいか 両脇や二階の席の
空席も目立ちました。 大変素晴らしかったと思いました。

 「予めお断り申し上げておきますが」(志の輔) ピアノソナタが わかる素養はございません。
やはり生はいいな、と思いました。30番は改めて美しい。31番は ピアニストがまだペダルを
踏んでいるのに 間一髪拍手が起こった。 「もう 二度と難波になんか来てやるものか!」と
ピアニストは思ったかも。 32番も大変良かった。高い音を紡ぐところなども素晴らしかった。
ジャズ風のところはもう少し ジャズ風でも良かったのでは? 少し実直過ぎて硬い感じがした。
駄文にご厚情御擁護深謝申し上げます。 「間」という言葉は西欧にはない?のだそうですが、。
ピアノソナタにも間が必要ですね。間が活きていました。(志の輔新作落語も間が良かった
でした。当代きっての落語家ですね。1000人ほど相手?なのでマイクを使っているのが
残念でしたけど。) 兵庫県立芸術文化センター管弦楽団の定期は いつもチケットが良く売れていますね。
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 19:18:07.23ID:cgmbbDa5
大阪シンフォニック クヮイア演奏会 シンフォニーホール

[指揮]湯浅卓雄
[管弦楽]大阪フィルハーモニー交響楽団
[テノール]宮里直樹
[合唱]大阪シンフォニック クヮイア
(合唱指導:石原祐介、湯浅茂子、宮脇貴司)
シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調 D.759「未完成」
シューベルト:オッフェルトリウム D.963
(休憩)
ディーリアス:交響詩「夏の歌」
佐藤 眞:混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」(大木惇夫作詞)

前後半とも最初は大フィルだけの演奏だった。前半の未完成はやや単調だったか。
後半の夏の歌は表現力豊かだった。合唱団との大フィルの演奏はまずまずだった。
合唱の方はアマチュアでけっこう年配の人もいた感じだったが、アマ合唱団と
してはいい出来の方に入るのではないかという気がした。
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 22:00:36.71ID:U9hlNLf3
>>412
32番ソナタの一見ジャズ的なリズムは、ジャズが登場するはるか以前の作品で、ジャズとは無縁、
あれをジャズ風に聞こえる演奏をしてはいけないとききますよ
あと、落語は東京の昔からの寄席でも今はマイクを使います
マイクがなかった最後の寄席は人形町末廣だけど、もう何十年も前になくなりました
以上は柳家小三治が言ってたことだから間違いない
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:21.88ID:gM2TOJhp
>>415は池袋演芸場を知らんのかね
落語は今でも普通にマイク無しで演ってるんだが、もちろん小三治もな
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 07:10:01.26ID:5Q+aRVx1
>>416
>>415ではないが、小三治のCDにあるんだけど、上野鈴本で歌と落語の独演会やった時には、
歌はPA無しでやって、落語はマイク使ったと言ってた
だから、寄席でも普通にマイク使うのは本当
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 07:19:44.65ID:5Q+aRVx1
>>417
で、そのCDで、人形町末廣はそもそもマイクを使いたくてもマイクがなかった最後の寄席だったと言ってたんですよ
だから、池袋でも新宿末廣亭でも普通にマイクを使うことはあるだつことなんじゃないの?

まあ、スレ違いだからこのへんで
そもそも>>412が志の輔の話なんか持ち出すからいかんのよ
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:27.29ID:iqN7L1Ia
池袋演芸場のキャパは客席数140で楽に地声で届くし、小三治も当然マイクなんか使わない
ソースは今年二之席で小三治がトリの芝居を見た俺
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:16:27.50ID:iqN7L1Ia
マイク無しの小三治を聴きたくて皆池袋へ行くわけだ
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:05.93ID:Av0CgwqM
なにもそうむきにならなくても
それが>>418の否定にはなってはいない
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:23:05.48ID:PeBU+tzK
モーツアルト作曲:ピアノ協奏曲14番、16番、12番、21番、
モーツアルト交響曲 29番、41番。
 ピアニスト バカな私は 高名なこのピアニストの名前を存じ上げませんでしたが、チラシでは
精悍な御風貌。 大阪 シンフォニーホール。音響効果も良し。
 ということで かなり期待して行ってまいりました。
ピアニスト エリック・ハイドシェック。 ERIC HEIDSIECK.
SYMPHONY HALL CHAMBER ENSEMBLE.
指揮 田部井剛。
 しかし、全部2楽章ばかり。(これは チャンと読んでいなかった当方のミス)。
ピアニストは 晩年のモネが大坂に遊びに来たという感じ。(ただし、モネがどんな風貌だったか
よく知りません。) おちゃめなお爺さんという感じ。
 最初に ピアニストが作曲した LOVE,THE PAIN OF LOVE.を披露。
昨年亡くなったご友人の詩人クーラントの詩に作曲されたらしい。が いきなり弾き間違える。
41番は 流石関西の主要オケから選抜された有能な若手演奏家のアンサンブルと思ったが、
この2楽章 本当は暗い底なしの奥を覗くようなところがありますね。そういう感じはなく、
単に美しいアンサンブル。それでも楽しく聴いていたが、管楽器がやたら大きかった。
 21番 ピアニスト 入るところのタイミングを間違えた?でも総じて オケも美しく楽しめました。
 これでもか、これでもかというアンコール。 ヘンデル作曲 組曲3番より。
バッハ フランス組曲5番、ドビュッシー;第一集から雲の上、前奏曲第2集からヒースの荒野。子供の領分から
小さな羊飼い、ヘンデル 組曲集、第二編より前奏曲。アンコールでも少なくとも2か所弾き間違いあり、
弾きなおされるところも。、 アットホームな心温まる演奏会でした。 2階は 一部を除きガラガラ、
1階も7割位。小学生の子供連れがあり、第一部ではじゃれ合っていて、保護者は制止もせず。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:16.45ID:PeBU+tzK
アットホームな心温まる演奏会でした。 終演後 福島駅近所の大人の隠れ家的な洒落た
フランス料理屋で味噌ラーメンが無性に食べたくなりました。
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/26(火) 22:54:03.28ID:PeBU+tzK
このピアニスト演奏しながら時折声を出されていた? おぼろげな記憶では、コルトーか誰かが
ブツブツ言いながら名演奏をする?なんてボーッと思いながら聴いておりましたが、無料のプログラムでは
コルトーのお弟子さんなんだそうでした。 
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:30.08ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6FC
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 22:33:13.00ID:7Ivt4UBw
読売 第20回大阪定期。 フェステイバルホール 満席。
大変良かったと思いました。
ソプラノ:  CABELL.
メゾ・ソプラノ: あっぇんべRG。 安定した素晴らしい歌手陣。
合唱: 新国立劇場合唱団。
コンサートマスター 長原幸太。
指揮: MEISTER.

 大変素晴らしかったと思いました。ただ、マーラーは良くわからないし、長いので、
3楽章あたりはボーッツと聴いてました。前日 サッカーを観ていたのも影響したかも。
(素人には評価できないけど 西野監督はギャンブラーだし、肚をくくっておられるし、緻密だし、
勝負師だと思いました。ただ、世界のサッカーファンの半数に感情的には反感をもたれて
しまったような気もしますね)。
 読売オケも素晴らしいが、新国立合唱はいつもながら素晴らしい。このレベルが廉価に聴けるの
ならばわざわざ来日オケなんかにいかなくてもいいような気がしました。 マーラーって
ユダヤ人なのに「復活」。オケを熟知している指揮者の作品なので強弱を含めてオケの醍醐味は
素晴らしいと思うけど いつもながらマーラーは良くわかりません。
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 22:36:02.04ID:7Ivt4UBw
失礼 メゾ・ソプラノ: HALLENBERG/
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:31.24ID:FypI8WOw
>マーラーってユダヤ人なのに「復活」。
ユダヤ教には霊魂とかあの世の概念はないんでしたっけ?
まあ出世のためカトリックに改宗するくらいだから、なんちゃって教徒だったんですかね。
ジョージセルもそうだし、ワルターなんか一度もユダヤ教徒じゃなかったんでしょ。
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 23:55:04.60ID:VStScfif
マーラーの「復活」って「キリストの復活」じゃなくて、「死後の復活」の事だと思うんだけど?
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 00:06:52.04ID:e5SwgTla
無料のパンフレット 舩木篤也氏の解説によると、

(1) ドイツの詩人 フリードリッヒ ゴットリープ クロプシュトック の詩「復活」
から2連だけ引用しているそうで、これは キリスト教の信仰に根差しているのだ。(そうな)。
(この復活は 死者の復活 の意味で キリスト教とは関係ないという解説をどこかで読んだ
こともあるような気もします。ご指摘どおり)
 ただ 別の賢兄のご指摘どおり、ユダヤ教に死者の復活というのがあるのかどうかも
興味があるところですね。
(2)97年2月 マーラーは ユダヤ教からキリスト教に改宗した由。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:34:39.23ID:e5SwgTla
バーリ 歌劇場。 初来日の由。 びわ湖ホール ほぼ満席。公演中の大嵐のため、JR,京阪が
一時運休。
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 22:46:08.01ID:e5SwgTla
正式には TEATRO PETRUZZELLI  DI BARIというらしい。
イタリア南部 
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:14.61ID:e5SwgTla
IL TROVATORE (イル トロヴァトーレ)。

 期待の レオノーラ役  フリットリは体調不良のため来日できず代役
:VASSILEVA.MANRICOは MELI.レオノーラは 少し線が細い感じもしたが、
すべてに歌手が熱演していて大変良かったでした。 ただ、演奏中私語をする人が絶えず、
また このコンサートホールのスタッフも注意をしたりしないと聞いたことがあります。いつも
なんかざわざわしていることが多い。びわ湖帆ホールのスタッフは ミュージカルと区別が
つかない感じ。
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 00:33:37.12ID:hvsetyyB
>>432
西洋って思想や行動などに宗教にかなり影響を受けているよね
オペラなどを観たら理解できないことがけっこうあったりする
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 00:33:44.10ID:c74d028i
ヴァディム・ホロデンコ ピアノ・リサイタル

2018年6月30日(土) 19:00 開演
ヴァディム・ホロデンコ
<オール ショパン プログラム>
2つのノクターン
第7番 嬰ハ短調 op.27-1 第8番 変ニ長調 op.27-2
ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 op.35
エチュード op.25@ザ・シンフォニーホール

とにかく演奏活動を元気に続けているようで
安堵しました
2年前の悲劇からは立ち直ったのかなぁ…

世界的ピアニスト宅で1歳と5歳の娘が死亡、妻には複数の刃物傷 米テキサス - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/world/news/160319/wor1603190011-n1.html

聴衆のほとんどはそんなことはご存じないでしょうが
クライバーンコンクールをネットでライブで見てた
自分としては気になってました
強弱のつけかたがちょっと極端な気もしました
エチュード、もっとあっさり弾いてもいいかとも
思ったけれど、結構テンポを揺らしてました

アンコールは3曲、ラフマニノフとスクリャービンのようでした

最近スクリャービンのディスクを新録したそうなので
買って聞いてみようと思っています
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 18:58:05.89ID:agHVEsIc
レイチェル ・ポッジャー@調布、バロック・ヴァイオリンのソロ、多彩な美音を
出して、すごかった。チケット代の3倍以上の価値があった。
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 19:02:18.40ID:kd0cPLg4
イタリア バーリ 歌劇場 TEATRO PETRUZZELLI DI BARI
TURANDOT
TURANDOT: GULEGHINA.
CALAF; BERTI ベルテイ
LIU: SEPE
TIMUR: SPINA
指揮:BISANTI;
同歌劇場管弦楽団、合唱団。
のはずだが、協力 大阪すみよし少年少女合唱団。

 やはり生はいい。楽しめました。 声質的には リュウの SEPEがいい。ほぼ満席。
ただ、引っ越し公演なのだが、舞台の上に日本人も多い。エキストラや歌手2名、さらに
大阪すみよし少年少女合唱団。それはそれで結構なのだがそれならそれで きちんと
出演者として明記すべきでは?
 また リュウが亡くなったところで プッチーニは絶筆となったそうで、今回の公演もここで終わり。
(通常そのあと大合唱があったような気がします。)
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 22:31:47.40ID:MDBZ6krF
>通常そのあと大合唱があったような気がします。

って あなた・・・
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 22:39:54.00ID:bST7w/ke
もしも私が家を建てたなら小さな家を建てたでしょう〜♪
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/01(日) 23:59:44.10ID:f6Xdeu8n
らー
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 01:14:22.09ID:lSnbWt40
調布国際音楽祭
モーツァルト/バスティアンとバスティエンヌ
&劇場支配人
鈴木優人/BCJ 他
調布で酷い小芝居を観た(褒め言葉)
優人さん、あんたやり過ぎだw(褒め言葉)
演奏は流石(褒め...!!)
終わった後、そういえば、これ古楽演奏だったんだなと気付いた(褒め...??)
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 22:11:00.68ID:+QVa6ugQ
関西弦楽四重奏団 ベートーヴェン 5,11,7. 、大阪フェニックスホール。
 大変良かったのではないかと思います。熱演。 弦楽四重奏曲を理解する素養がないので
申し訳ありません。猫に小判、豚に真珠、
 東京藝大卒の若き俊英たちが集まった素敵なコンサートでした。
しかし、全6回の由。もう少し詰めてやっていただかないと全部聴かないうちに死んでしまいそう。
 明日未明ロシアワールドカップ 日本対ベルギー戦。 (サッカーのことも良くわからないが、
仏蘭西対アルゼンチンの試合は面白かったでした。) トーナメント出場チームのなかでは日本が
最下位の評価なのかしらん?でも 応援したら奇跡的にも勝ってくださるかな?誰も寝てはならぬ。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:47.15ID:l9XBaH60
桂歌丸師匠が亡くなりました。心から哀悼の意を表します。 一度だけ落語を拝聴したことがありますが、
ペタペタとおしろいをつける仕草を特に覚えています。レベルの高い落語でした。
  朝方応援していたけど なんでかなああ 日本大逆転負けでした。悔しい!
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 20:06:07.07ID:Pe00muPZ
ずっと昔、歌丸師匠の噺の最中に茶々を入れる酔っ払いが客席に。師匠初めは笑顔で
「おやおや、今日はずいぶんご機嫌なお客さんがいらっしゃいますね」とか言っていたが
ヤジが続くと「うるせえ、出ていけッ!」と一括。男は退出はしなかったが
さすがにそれ以降は大人しくしていた。師匠本当にお疲れ様でした。これから好きなだけタバコが呑めますよ。
0451桂歌丸
垢版 |
2018/07/03(火) 20:24:36.02ID:d5zJBp+d
>>450
うるせえ出ていけ!
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 21:36:41.06ID:l9XBaH60
北京の紫禁城で公演された トウーランドット (指揮 メーター)をながめなおしてみたら、
最後は 「だれも寝てはならぬ」の旋律で大合唱になり王室と愛をたたえています。これだと
どうも リューが浮かばれない気がします。プッチーニは このあたりは スケッチだけを持っていて
作曲は完成せずに亡くなったということのようです。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 21:39:11.40ID:Ka/nJ/rI
それはトスカニーニの初演の時のスピーチのエピソードもあって有名な話
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 23:06:26.98ID:ycEzi6eB
なんで年寄りってカタカナを正しく綴れないんだろう
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 11:45:23.98ID:CRj1RMvj
>>453
何を今更。
プッチーニは、だからそこから書けなくなって筆が止まってしまったんだよ。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 11:10:33.36ID:ZPTYEHkx
スケートのお陰で、日本で一番か二番目に有名なオペラになったが、殆どの人が筋を知らないという不思議さ
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 14:46:53.37ID:HC8rwjCm
>>457
トゥーランドットはストーリー知らない方がいいくらいひどい話
お前らそれでも人間か、ってレベル
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/10(火) 17:50:50.16ID:RIH1S0nt
ピンポンパンが、さらば愛よ、中国はおしまいだと歌うところが、実は一番の聴きどころ
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/11(水) 02:06:13.64ID:SyP1vb7N
最初ナマでみたトゥーランドットはトゥーランドットに殺された男の生首が
獄門台の上で歌ってる演出でかなり気持ちわるかった
でももう一度見に行っちゃったけど
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 17:31:21.56ID:8zj2r110
造詣深い方々のユーモアを交えた会話にお邪魔します。

 関西フィル 

ベルデイ 作曲 (VERDE REQUIEM) レクイエム 

大阪シンフォニーホール ほぼ満席。
なかなか良かったでした。

FUJIOKA(指揮者 藤岡幸夫の プレトークで、宗教音楽にも通じたソロを集めた。
ピアニッシモの無伴奏アンサンブルの妙なども楽しんで戴きたいとのコメント。 それで注目
していたが なかなか良かったでした。 通常は有名な大音響で急降下するところだけ起きていて
それ以外は寝ている。

ソプラノ 半田美和子。 大変良かったが 大音響大合唱では少し埋没?
メゾソプラノ 八木寿子 。
テノール 畑 儀文 (関西フィル合唱団 コア マイスター)。 合唱指揮。
大変良かった。アンサンブルは特によかった。しかし、ソロでは、若干加齢を感じた。
バリトン 与那城敬 。大変良かった。歌う姿勢が少し。

アマオケに毛が生えた程度という認識がつきまとう関西フィルだけど、デュメイを音楽監督に
迎え、首席指揮者に藤岡幸夫を擁して かなりレベルが高くなっている感じ。金管も安定していたし、
ヴァイオリンもみんな㔟よく演奏していた。

 音教効果が抜群とされる シンフォニーホールですが、20分のトイレ休憩で スタッフが
急げ急げと絶叫する。客の殆どが男女とも高齢者。早く済ませないと演奏が始まると中に入れて
やらないと絶叫されてもどうしようもない。
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 17:47:39.92ID:8zj2r110
西日本を中心に豪雨により大災害がもたらされた。藤岡幸夫氏も哀悼の意を表されていました。
それにしてもダムが決壊しそうだからと大量放水して地元が水浸しになるという愚はなぜくりかえされるので
しょう?豪雨のあとは猛暑の連続。環状線のレールが過熱して徐行運転や運休も。 友人の予約で
アベノハルカスの上の都マリオットホテル57階で はも料理。関西の夏は鱧です。 明石大橋も遠望できます。
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 20:41:23.72ID:5++cCFHM
ゆっくりトイレの時間を取ってやらないと
高齢者の膀胱も決壊してしまうよね
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 21:49:36.99ID:8zj2r110
ほんまにそうですわ。 一人半分ずつ放流させたあと 残りは辛抱をしてください!
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/14(土) 21:54:41.53ID:oD1iFYvb
>>467
最近シンフォニーのトイレ混みますよね。
もともと少ないし、高齢者増もあるのか。
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 05:57:55.96ID:MSfAhSj1
時期が”今日”でなくてゴメン。

>>464
畑儀文さん、大阪で合唱指揮をしているのね。東京では分からなくて。
一昨年、今年と、バッハ研究会合唱団演奏会のカンタータで、畑さんのテノールを聴いたが
「声楽家としてピークを越えたかな」という印象。

昨年は、バッハ研究会合唱団と合唱団鯨の両方が「マタイ受難曲」。
エヴァンゲリストが畑さん。休憩を挟んで 3 時間くらいだが、畑さんの独り舞台。
どちらもエヴァンゲリストが良かったと評判だった。
バッハ研のメンバーは「プロのど根性を見たぜ」と言っていた。

東京ではカウンターテノールの青木裕也さんが、いくつもの合唱団の指揮をしている。
声楽家としても最盛期というところかな。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 20:39:29.67ID:xiM4knvk
>>469
畑さんは西宮中央合唱団ですよ。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/15(日) 22:26:55.62ID:F6slhhmJ
畑さんを東京で聴くならバッハ研究会
青木さんとソリスト常連だよね
京都なら7月と12月と3月の京都バッハゾリステン。3月はここのところいずみホールかも
あとは、振り歌いやってるからこまめにチェック
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 23:57:17.09ID:C+pjljZi
4月下旬に日本音楽コンクール受賞者発表演奏会を名古屋で聴いてバイオリンの人が
とてもよかったので、高崎の演奏会にも行くことを決めた。今日も卓越した表現力で
わざわざ高崎まで行ったかいがあったという出来ばえだったかな。
今日の協奏曲のパートナーだった群響は2年前にすみだトリフォニーホールで1度だけ
トゥーランガリラ交響曲を聴いた。曲が曲だけにオケの評価はなんともしづらかった。
群響を今日聴いて東京や大阪のオケにはない純朴な響きがよかった。けっしてちゃかしてるのでは
なく、十分に売りになる(なっている?)ものだと思った。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 20:26:17.05ID:N9GwfLON
そのバイオリニストは 東京藝大の女性でしたか? 昨年?の覇者?
 そのとても澄んだ音は私も大好きでした。 小林研一郎が もっと濁らせ と言っていたが、
何言うてんねん?と思いましたけど。彼女の澄んだ音で パガニーニの一番を聴いてみたい
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/18(水) 20:27:53.69ID:lN3T2y4V
>>472の過去の文章

【ブラビンス】名フィル&セントラル愛知【齊藤】

586 :名無しの笛の踊り:2016/11/18(金) 22:55:50.17 ID:aLwrEFIf.net[2/2]
になみに今日の開場前の出来事でこのコンサートのチケットをなんと2枚誤まって買ってしまい、D席4100円の
チケットを1000円でいいから譲ろうと思い、当日券売り場の近くでもうすぐ開演だという時に3人の人に声をかけたら
拒否された。見た目が相当怪しかったと思われたかもしれない。会場のスタッフから転売行為は禁止だと止めて
ほしいと強く再三言われたので売ることはあきらめた。3100円も安いならお得だと思ったのだが。その人たちがこの
スレを見ていたらアイツかときっと今思っているかも。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 12:16:12.54ID:B9Eu3xC3
>>472
俺も去年 群馬県の温泉滞在中に高崎まで聴きに行ったけどとても良かった記憶がある
指揮の矢崎氏が素晴らしかった 今月も温泉がてら聴きたかったが夜なので諦めたよ
高崎のホールも古いけれど良かった 客席がやや横長の配列なので一番後ろでも見やすかったな
どこのオケも腕が上がって来てるのを実感した
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 22:29:06.07ID:Xrdor/vI
松田理奈、清水和音 スペシャル デュオ: 兵庫県立西の宮小ホール。ガラガラ。
大変素晴らしかった。
フォーレ: 愛の夢、エルガー : 愛の挨拶、フランク:ヴァイオリンソナタ、
シューマン/アウアー編; ミルテの花より 第一曲 献呈、
シューマン;3つのロマンス、
ブラームス; ヴァイオリンソナタ 1番 雨の歌、
2曲の大曲も豊かなヴァイオリンの音色で素晴らしかったでした。雨の歌は もう少し
冒険的キレがあっても良かったかも。 清水氏は 風邪? 今年の夏風邪は熱は出ないが、
長引く。アンコール クライスラー 美しきロスマリン、前奏曲とアレグロ≪抜粋) アンコールは
無伴奏ヴァイオリンだったが やっぱり素晴らしい。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 23:15:54.65ID:Xrdor/vI
生の演奏が素晴らしかったので それで十分なのだが、無料のパンフレットの経歴などから。
LINA MATSUDA: ドイツ ニュルンベルク音楽大学、同大学院首席卒業。
日本音楽コンクール優勝など。 ただ、サラサーテ国際コンクール デイプロマ入賞って何?
KAZUNE SHIMIZU: ロン・テイボー国際コンクールピアノ部門優勝。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 05:49:33.93ID:zXFWclT/
いつものことながら全角大文字ローマ字にも辟易するが、
ロン・テイボーとか、デイプロマとか、稚拙に見える
少なくともロン・ティボー、ディプロマと書きましょう
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 10:19:58.65ID:+mNBG+UR
>>434-435
435の人
正しいこと書いてるね!
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 18:06:52.90ID:59E09KBh
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2018
歌劇「魔弾の射手」
開催日
2018年7月20日(金)
開 演
14:00 (開 場 13:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

指揮
佐渡裕
演出
ミヒャエル・テンメ
舞台監督
大洞邦裕
合唱
ひょうごプロデュースオペラ合唱団
管弦楽
兵庫芸術文化センター管弦楽団

最高だ。
歌手もみんなうまかった。
小林沙羅が特によく、カーテンコールの拍手も絶大だった。

ただし、空席が目立つのは残念だ。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 22:24:52.21ID:+1VGXM+L
,大阪フィル ベートーヴェン 交響曲 第6,5番。
指揮 尾高忠明
 若干空席もあったが 9割位のお客様。熱演。大阪フェステイバルホール。
(1) 世界の異常気象 日本全国猛暑。関西も暑い。杖をついて大発汗ようやくホールに
辿り着き席につく。やれやれと思うと 6番は もうボーッと聴いていました。オーソドックスに
手堅くまとめたという感じ。指揮者が「なおれ」をするまで拍手も控えられて敬意が感じられた。
(2)5番も熱演。目が覚めた。金管も安定していたし、弦楽も躍動感があった。ただ、間一髪
ブラボーがあった。しかし、思えば5番をちゃんと演奏できないプロオケなんてありえないから、
チャンと演奏できて当たり前。
(3)指揮者は 「あと3曲」と肉声でおっしゃった。生きていたら行きます。
(4) 目が悪いのでよくわからないが評論家の東条碩夫氏が来ておられた。6番はひとりで聴いて
おられたが、5番は誰かお知り合いが来られた模様。田舎の演奏会も全国に発信してくださる
貴重なお方だから、大フィルももっと厚遇して、新地の姉ちゃんとか同伴させたほうがいいのではと
気をもんでいたところだった。
(5) 過去 フェステイバルホールに来演した人たちの写真を観ていた。年に5回は凄い演奏会
があった模様。この年になるまでこれらの演奏会の殆どに行っていない。カラヤンやバーンスタイン
、ウイーン国立歌劇場やドイツ国立歌劇場なども来たんですね。才能もなく何もしないうちに
老人になりました。暑い思いをして演奏会に来ても半分は寝ているばかり。今日は5番が
楽しめたのでそれで良しとしましょう。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 22:37:11.18ID:gid2Z012
>>485
乙。関西クラでは久しぶりに参考になるレポなり。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/20(金) 23:27:12.82ID:NKhfNzjZ
尾高大フィル、熱演でブラヴォー飛びまくり。
アンサンブルの精度で言えばまだ改善がいりそうだが
5番の迫力はなかなかのもの。

でもヴァイオリン30人のうち9割が女性ってのも
なんかすごかった。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 00:00:13.79ID:P+GeUWja
給料が安すぎて、いわゆる「男の仕事」じゃなくなっているもの
関東も下位のオケは徐々にそうなりつつある
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 19:09:30.47ID:mL1V1Wp0
魔弾の射手 ウェーバー作曲 台本 キント。
佐渡裕さん 猛暑の夏 最高のエンターテイメントありがとうございます!!
 ほぼ満席。 兵庫県立芸術文化センター大ホール。
演出:テンメ。 TEMME.
衣裳、装置: デパルム。
照明、映像: グルントナー。
アガーテ: ハゴピアン: HAGOPIAN. アーヘン歌劇場専属歌手。アーヘン歌劇場って
何? でもとても素晴らしかった!
エンヒェン :ローゼンドルフスキー; ROSENDORFSKY. SOPRANO.
歌唱力に加えて演技力も十分。ひときわ大きなブラボー。ウイーン国立歌劇場など。
カスパー:ブルーム (バス) 素晴らしかった! ウイーン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場等。
 BLOOM.
隠者:斉木健詩。バス。素晴らしい日本人歌手陣の中でも群を抜いていました。
マックス:ヴェントリス:VENTRIS. TENOR.ウイーン国立歌劇場。素晴らしかった!
四人の介添え娘。嶋優羽、中嶋康子、西村薫、森季子。素晴らしかった。ただ、4人とも良く似た
体形。町英和、鹿野由之。
世界中の若手演奏家からオーデションで選ばれた 兵庫芸術文化センター管弦楽団も快調。
(出だしの序曲はもう少し透明感が欲しかったな?)
 関西のプロの演奏家の特別編成のひょうごプロデュースオペラ合唱団。素晴らしい!

 ウェーバーの魔弾の射手が今年は日本の東西でも上演されているようですが、いくつかの著名な
部分を除いて余り知りませんでした。しかし、生で聴くと音楽もなじみやすいし素晴らしいドイツロマンオペラ。
 無料の解説によると「ホラーオペラ」なんだそうですが、温情の御沙汰もあってまずはめでたし
めでたしの結末。演出も古典的でオーソドックスなうえに、メトロポリタン歌劇場に負けない?
豪華なセット。第二幕の終わりは 悪魔のザミエル(俳優 ゲスナー)が年末の小林幸子並に巨大な
衣裳を着て。極上のエンターテイメント。
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 20:17:54.58ID:CtQoZzv8
今日の魔弾の射手は主役カップルが軽量級でむしろ脇役陣のほうが充実してたな
特にカスパーとエンヒェン
アガーテのアリアが伴奏よりも遅れて佐渡が慌てて立て直してたように聴こえた場面があった
装置衣装演出合唱は十分な出来と思った
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:56.73ID:8YPtcFpc
おお始まったか
ケールとヴェントリスどっちの組も観るので楽しみだぜ
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 07:32:02.94ID:da8QyOYs
>>490
アーヘンはドイツのベルギー国境近くの町
神聖ローマ帝国の皇帝の戴冠式はここで行われてた
温泉で有名な保養地で、温泉客に娯楽を提供するために音楽家が活動していた
カラヤンも若い頃ここに職持ってた記憶がある
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 09:04:26.95ID:TYOLfQYz
アーヘンって そんなに由緒のある場所なんですね。ご教授深謝申し上げます。
また さまざまなsensitiveなご意見も拝聴いたしました。
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 20:56:38.46ID:TYOLfQYz
Tosca3
びわ湖ホール ・新国立劇場提携オペラ公演。
 新国立劇場のビッグな公演がびわ湖ホールにやってきたという感じ。
楽しめました。 猛暑で透明な空気で 琵琶湖も遠望できました。
トスカ: NAGLESTAD. ネーグルスタッド。ウイーン国立歌劇場、パリオペラ座、英国ロイヤルオペラ
などでトスカ役をこなすソプラノ。 最高でした。
スカルピア(SCARPIA): SGURA(スグーラ)素晴らしかった。スカラ座などで活躍。今年
スカルピアでメトデビューの由。
CAVARADOSSI(カヴァラドッシ): LEON(レオン);ミラノスカラ座、メトロポリタン歌劇場などでも
出演歴がある由。
 この3人が上手であれば、この歌劇は決まる。3人とも素晴らしかったが特に、トスカと
スカルピアは別格の感じがしました。ほかに 久保田真澄、今尾滋、志村文彦、前川依子等。
びわ湖ホール声楽アンサンブル、新国立劇場合唱団。大津児童合唱団。東京フィル。
指揮:ヴィオッテイ。 後部座席や両脇などに空席が目立ったが、好演であったし、
特に外人3人 さらに特に特に上述の二人は別格の別格の感じがしました。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 20:59:27.43ID:TYOLfQYz
舞台も豪華。外人のお客様もちらほら。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/22(日) 21:55:26.89ID:TYOLfQYz
蛇足)NHKで「中国 消えた弁護士たち」をやっていました。 ナポレオンの時代、実際に
あった事実をもとに作られたという Tosca. でも外国メデイアに情報が流れるだけでも
中国のほうがマシかも。
 トスカ役のネーグルスタッドは 現代の最高のトスカなんでしょうね。声量も十分だし、
安定している。大きな声も小さな声も。声に艶がある。やっぱり一流中の一流は違うなあと
思いました(数少ない体験の中から)。スカルピア役のバリトン スグーラの声も素晴らしかっ
た。声量もあるし、安定感もある。 
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 01:09:40.58ID:bw7UPsYD
男が食えない覚悟で音楽に進んでいのは
昔も今も同じ

むしろ今の方が環境は整っている
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/23(月) 02:05:37.41ID:jUy/yZNo
几帳面にまじめにやる、というのは女性のほうがむいていることも多いのでは?
 
 昔は法学部も男ばかりだったが、最近は女性の数もものすごく増えているそうで、
まじめにこつこつ勉強するので 弁護士などの女性の割合が急増しているそうです。
(弁護士として有能かどうかはまた別)。税理士なども女性が増えていますね。

 演奏などもコツコツ地道にやるのは女性も引けをとらないと思います。
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:05.99ID:1FAeufGJ
なんで年寄りって男女で括らないと気が済まないのかねえ
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/24(火) 08:50:18.16ID:hMBMRcNt
>>501
おっしゃるとおり。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/26(木) 22:55:23.93ID:t2jvguhb
第520回 大フィル定期。 フェステイバルホール。9割強の客の入り。
(1) 世界的な指揮者 大植英次 ということで のぞいてきました。
(2)ヴィヴァルデイ ヴァイオリン協奏曲 四季。
ものすごく良かった(ような気がしました。)
ヴァイオリン イェウン・チェン  YE−EUN CHOI. 澄んだ音がとっても良かった。
小編成のオケ?とのコラボも良かった(ような気がしました)。
指揮とチェンバロ;大植英次
 猛暑の中を杖をついて這うようにして到着。エアコンが効いていてとっても良い気持ち。
で、ところどころ寝てました。
 もっと大編成でやってみてほしかった。大植さんは チェンバロ弾きたかったのかな。
小さな編成で演奏もぴったり。
(3) ホルスト作曲(Holst) 惑星。
この曲 生でも録音でも初めて聴きました。よって評価のしようがありません。しかし、
ものすごく良かったのではないかと思いました。大植英次はやっぱりすごいと思いました。
見事に統率されていたし、オケの各パートも良かった。ヴァイオリンは若い女性が多いことに
改めて気が付きました。生命保険の外交の部隊に係長と課長という感じ。若いホルンも良かった。
 有名な第四曲木星(平原綾香ジュピター)。
大阪フィル合唱団 ソプラノ二部とアルト。合唱指揮;福島章恭。合唱団は舞台裏でついに顔も見せず。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/26(木) 23:04:10.83ID:t2jvguhb
歳老いて妄想気味で、「惑星」」というタイトルだが、別に 惑星が必然でもなく、
例えば シルクロード名所巡りでもいいような。砂漠のゴルフコースをラクダのキャラバンが
渡るとか、天山山脈にもやがわたるような。どうでもよい話のついでに大植英次さんの靴が
大きくて立派。ハープの二人は老眼のせいか、双子に見えた。ハープって 弦(といっていいのか?)
に色がついているのですね。冷麦を思い出した。暑い!ので冷麦が食べたくなりました。
終演後雨。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:29.22ID:f7riuYEL
9割強って
けっこうな入りだったんだなあ
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/27(金) 02:06:38.21ID:BV81y01E
フレイレ行きたいがなぜか忘れてその日に家族旅行入れてしまった
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/27(金) 23:51:57.12ID:I8eL9E5i
7.27
大阪フィルハーモニー交響楽団 第520回定期演奏会
開演/19:00
指揮/大植英次
女声合唱/大阪フィルハーモニー合唱団(合唱指導:s章恭)
曲目/ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」作品8−1〜4
   ホルスト:組曲「惑星」作品32

四季は大植さんがチェンバロで中心に音作りしてたけれど、
ヴィヴァルディはバイオリンが全体を引っ張る方が正しい。
今日のだと「船頭多くして船山に上る」みたいで、
アンサンブルのまとまりが今一つだった。

「惑星」は超見事!
大植さんの指揮は2回目だと思うが、うまく管弦楽を率いて、少し大げさな表現で
曲そのものを生かしていた。
フェスはお客のマナーがいい。
金曜日の晩というのもあるかもしれないが。
いいコンサートだった。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 00:10:17.07ID:UXAoPwd4
フレイレは 墨田区ですか 広島ですか?

四季は 木曜日では 大植さんが チェンバロを弾きながら 本業の指揮もするのだけど、
背中だけで十分で 誰もあまり大植さんを観ていない感じもしましたね。
 ソロヴァイオリンは なかなか良かったし、コンサートマスタとのかけあいも良かったし、
私は概ね気に入っていました。 
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 00:14:05.75ID:0+btd2AU
大阪出身の私にあえて言わせてもらえば、かつての大阪フェスティバルホールは、東京の諸ホールに比べて
客のグレードもホールのソフトのグレードもずっと高かった。ホール内のコーヒーショップはグランドホテルの直営だったし、
なによりホテルと直結しているため、オペラの幕間にはホテルのコーヒーハウスやバーがホールから流れてくる
ドレスアップした客で満員となっていた。さらに終演後、ホテルのバーには指揮者やオケの連中がなだれ込んでくる。
現に私は1980年ウィーンシュターツオパー初来日公演のとき、そのバーでベームにサインをもらっている。
ステージだけでなく、その場の雰囲気を楽しもうという客が当時の大阪にはまだまだたくさんいた。
アリアなどに対する拍手も節度あるもので、その代わり最後のカーテンコールはオケピット前に聴衆が押し寄せるというものであった。
そのように客がホールの雰囲気を良きものにこしらえているところで聴くのと、そうでないところで聴くのとでは大きな違いがある。
指揮者もオケも歌手もやりやすかったと思う。ただし40年近くたった現在、どうなっているかは知らないが。それにひきかえ、というか
私に言わせれば当時の東京文化会館の雰囲気は最悪で、とても一流のオペラの引越し公演を楽しめるようなものではなかった。
入口のチケットチェックは場末の映画館のようにスモック(スモックなんて今や死語かもしれないが、当時はそうだった)を着た
おばちゃんがにこりともせずに半券を切るし、ロビーへ入ったら上野精養軒がやっているコーヒーショップのマネージャーが
大声で呼び込みをやっている、ベンチで漬物弁当なんぞを食べている客がいる。数万円も出してオペラを楽しむのだから、
少しはおしゃれをすればよいものを、ドレスコードなどどこ吹く風という客がたくさんいる。なによりも演奏が終わった後の喝采、
絶叫大会というか怪獣が吠えているようで驚くと同時に恥ずかしかった。そして会場周辺には大量のホームレスやテントが。
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 00:34:50.25ID:CPl2279a
>>507木曜日のフェスティバルホールには、まさによれよれ襟なし黒シャツを着たドレスコードとは無縁のオッサンがいつもの奇声を連発していたのが惜しまれる。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 06:19:06.30ID:SLL6Nq8I
そもそも上野って街は駅の西側こそ上野寛永寺の境内で閑静な地域だが、
東側は元々有名な貧民街、南側は戦後のどさくさに闇屋に占拠された
商店街が広がる柄の悪い地域だからな
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 07:50:20.83ID:giHncQQJ
だからあんなところ元々クラシックを楽しむような場所じゃないってことだろ
まあ大阪にも市立美術館というとんでもない立地のところがあるけどな
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 09:38:13.14ID:td/GONTh
>>513
美術館もたくさん並んでるし、藝大もあるけど?
そういう芸術関係の施設は上野にあるべきじゃないって
言いたいのか。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 09:45:16.89ID:2yIJcrjn
>>509
ブルーシートだらけのかつての大阪城公園が今はその
面影がないように上野公園内ではホームレスは排除
されているのでは。ただ上野駅前のけっこう長くて広い
歩道橋の上にはいるようだけど。
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 11:01:36.92ID:QlMJz0+R
>>515
上野の歩道橋をでっかいネズミがはしってたり
御徒町の建物にゴキブリがびっしりついてた時は萎えた

デートでクラシック聴いて、その後なにか食べてとなると
いい場所ないのだよな、上野は

もう結婚して何年もたったからどうでもいいけどさw
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 11:25:58.01ID:lAdrvTfc
確かに昔の文化会館は職員が妙に威圧的で何か尋ねると
雰囲気的に「それはだな、こう行ってこう行けばある。わかったか?」みたいな感じだったな
転勤で大阪にいた頃、どこのコンサート会場も係員が人が良いというか
暇ならいちいち座席まで案内してくれたり、嬉しかった記憶がある
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 22:17:21.90ID:UXAoPwd4
台風が日本列島を逆流して大変な災害が予想されるそうで。被害がないことを神仏に祈るばかり。

魔弾の射手。 ほぼ満席。

カスパー: KASPAR: Tomohiro Takada. 高田智宏 キール市 宮廷歌手の由。
 期待通り大変すばらしかった。
エンヒエン: 小林沙羅; 音域もキャラクターも歌手にぴったり。演技力もあり素晴らしかった。
アガーテ:AGATHE: Muirhead: ミューアヘッド。ウイーン フォルクスオーパやバイエルンなどに
出演歴。大変素晴らしかった。
マックス; ケール: KERL ウイーン国立歌劇場やメトロポリタンでワグナー歌手としても活躍。
大変素晴らしかった。
 ひょうごプロデュースオペラ合唱団。 地方の小さなオペラならソロが歌えるほどの歌手陣を
集め素晴らしい合唱でした。
兵庫芸術文化センター管弦楽団; 世界各地からオーデイションで集めた若手に要所に
ゲスト演奏家を配す。ゲストコンサートマスター:ハルトーク;元ベルリンドイツ交響楽団
コンサートマスター。ヴァイオリン;ヴェヒター。元ウイーンフィル第二ヴァイオリン首席。
ホルン:ルードナー:トーンキュンストラー 管弦楽団奏者。など。
指揮 佐渡裕。
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 22:36:13.40ID:UXAoPwd4
隠者:妻屋秀和。 歌舞伎で言えば 左団次みたいに あちこちの公演で欠かせない名わき役。
歌唱力も十分。結構大柄。
 素晴らしい公演でしたが、私語などが絶えず。序曲では鼻歌を歌いだす老夫婦も。
1618年から続いた30年戦争の傷痕癒えぬドイツが舞台。豪華でオーソドックスな演出と舞台。
蛇足) 松竹座の七月歌舞伎も終わり。豪雨が大災害をもたらし、そのあと猛暑が続いてまた
逆流の大型台風。散散の夏。「御浜御殿綱豊卿」は 流石 仁左衛門のすがすがしい演技と
中車の富森助右衛門の「心理劇」が妙。「女殺油地獄」は 河内屋与兵衛 (新松本幸四郎)
が熱演。 現代風の若者ですね。七左衛門女房;猿之助。河内山は 旧幸四郎。通の間では
辛口の評もある旧幸四郎だが、やはり巧み。勧進帳は 仁左衛門の富樫に注目した。
新幸四郎の弁慶もそれぞれ熱演だが、なんか別々感があった。 佐渡裕のオペラも明日で
終わり。七月も終わり。来年は バーンスタインのオン ザ タウン なんだそうで、
7月12日から21日まで兵庫県芸文、25日から28日は 東京文化会館。知らない演目だけど、
だんだん益々通好みに?
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/28(土) 22:56:34.67ID:UXAoPwd4
東京文化会館の話題が出ていますが、数少ない私の経験では 最初に聴いたのが
ウイーン国立歌劇場来日公演で フィガロの結婚でした。 後方の席で すっかり忘れていたが、
最近そのDVDを偶々入手しました。 あのころは1年に一回聴くがどうかだった。
誰が出演していたのかも殆ど忘れていましたが、DVDを観ていると ヘルマンプライ、
ルチアポップ、ワイクル、バルツア、ヤノヴィツ、カールベームと錚々たる方々だったんですね。
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/29(日) 17:25:41.57ID:bUL9EaOU
フォーレ レクイエム 指揮 広上淳一
京都市交響楽団  京都コンサートホール
ソプラノ: 石橋栄実
バリトン: 大沼徹。

サテイ作曲 ドビュッシー編 ; ジムノベデイ 第一番 、第三番、
ドビュッシー作曲 ビュッセル編曲 小組曲
京都ミューズ フォーレ レクイエム合唱団。
良かったと思います。今年はあちこちでフォーレのレクイエム。
9月6日は 大フィル 大阪フェステイバルホールでも。 こちらは 大友指揮、小林沙羅などが
出演予定の由。
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:29.48ID:0JoL8LfG
マルク ミンコフスキ指揮オーケストラアンサンブル金沢 ペレアスとメリザンド
ソロ歌手はミンコフスキがボルドー国立歌劇場でペレアスを演じた時とほぼ同じ
キャストが用いられた模様。
演出もあるが、オーケストラを核とした歌唱付き管弦楽曲という雰囲気で仕上がっていた。
映像も交えた演出であった。ドビュッシーの精妙で透明な管弦楽を楽しめ3時間は短かった。
とても感動して腰が抜けそうでした。ミンコフスキがドビュッシーをこんなに聞かせるなんて。
ペレアスとメリザンドの実演に接する機会はそうないであろうから感謝です。
解説冊子の訳文が滅茶滅茶で笑えました
“モーツアルト習慣の芸術監督を、、2015年調教師のバルタバスと、、、バロック様式の夏の乗馬学校で上演し”
ゲラ刷りを全く読まずに印刷にまわしたの丸わかりです
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 00:42:58.10ID:U9MYESn1
>>527
●意固地●ひがみ根性●ひねくれ者●強情っぱり●協調性ゼロ●人望なし●引きこもり●目立ちたい●生き恥晒し●排他主義者
●偏屈●狭量な人間●執念深い●詭弁だらけ●悪あがき●居場所なし●根に持つ●精神疾患●お山の大将●チキン野郎 ●ヘタレ
●へそ曲がり●粘着気質●負けず嫌い●コミュ障●自分ファースト●根暗●聞く耳を持たず●誇大妄想狂●厚顔無恥●甘えん坊
●ナルシスト●世間知らず●天才気取り●甘ったれ●井戸の中の蛙●主役は自分●歪んだ性格●未熟●三流社会人●うぬぼれ屋
●実は小心者●心身喪失●自画自賛●クレーマー●人間不信●大きな子供●偏執狂●一人相撲●腐った性根●頑固者●自己中心
●天邪鬼●狂信的●殻に閉じ隠る●薄気味悪い●思い上り●世を拗ねてる●我慢弱い●無愛想●友人無し恋人無し●要精神鑑定
●奇人変人●被害妄想●分らず屋●人格破綻者●姑息で陰険●入院レベル●孤独●付ける薬無し●現実逃避癖●天狗●不穏分子
●嫌われ者●笑われ者●社会性欠如●組織人失格●負け犬●病的●適応障害●欠陥人間●他人に厳しく、己には甘く●口先だけ
●屁理屈●自閉症●視野が狭い●厄介者●大人げない●自尊心の塊●劣等感の塊●ウジウジネチネチ●意地っ張り●すぐキレる
●自己愛過多●鬱陶しい●独りよがり●廃人同様●逆恨み●傍若無人●ドヤ顔●勘違い野郎●ズレ過ぎ●自意識過剰●オワコン
●高飛車●自暴自棄●ただのクズ●横柄●灯台下暗し●対人恐怖●世間から隔離●貧乏臭い●ネガ思考●欲求不満●哀れな余生
●冷血人間●やな性格●イヤミ●皮肉屋●四面楚歌●上から目線●屈折した生き様●鬱病●エゴイスト●文句ばかり●人間失格
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 00:01:02.37ID:z9jLF19M
篠原涼子はやっぱりいい女やな
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 11:00:49.50ID:2Y2cHaLV
昔 ゴッツウ エエ感じ で本気で浜田を
ひっぱたいた点だけは評価できる
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 11:15:25.65ID:hewAfVDr
<<529
10年前くらいまではそうだったかもしれない。人は老いるもの
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/04(土) 12:05:49.96ID:Or7rSeHh
この板も、このスレも、篠原涼子がドンピシャの世代ばかりだろw
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 00:39:24.97ID:edMjGOVc
中丸三千繪 ソプラノ コンサート 日本センチュリー交響楽団 指揮 飯森範親。
中丸と飯森のトークつき。シンフォニーホール。
運命の力序曲。
歌劇 オテロから柳の歌 〜 アヴェマリア:大阪もほんまに猛暑ですわ。杖をついて 全身汗を
噴出して何とか辿り着くといい感じのエアコンが効いていて とても素敵な子守唄。
椿姫 より さようなら過ぎ去った日々よ 大変素晴らしかった。ただ、一番最後は少し最盛期を
過ぎた感じ。
 シチリアの夕べの祈りより ありがとう愛する友よ。
 トスカから 歌に生き 恋に生き 大変素晴らしかった。
 ジャンニスキッキ 私のお父さん CM用に日本人による編曲? でもとても良かった。
休憩をはさんで マイクを使用してのボーカル。
 アラン・メンケン作 ホール ・ ニュー・ワールド。
佐々木潤: JIN(仁)より逢いたくて今・ご本人の弁通り マイクワークが下手。
ハーライン:ピノキオより 星に願いを
ギャにオン:明日
カッチーニ;アヴェマリア:素晴らしかった でもマイクなしで聴きたかった。
パブロ カザルス 鳥の歌: 素晴らしかった。でもマイクなしで聴きたかった。
アンコール:ニューシネマパラダイス。ショパン 別れの曲。
 前半は演技も含めて熱演。日本が誇る世界的なソプラノ。パヴァロッテイコンクールや
マリアカラスコンクールで優勝。今年は カイロ国立劇場でアイーダに出演予定。ミラノスカラ座など
世界的に活躍されている様子。現在広島大学客演教授。
 
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 00:42:59.74ID:edMjGOVc
「クラシックの若手ファンが減るなか、若い人が好きな曲に私が下りてこなければ」ということで
後半のポピュラーな曲を歌われたそうで、「前半を歌わないと中丸もオペラアリアを歌えなく
なり、マイクを使ったポピュラーな曲しか歌えなくなったんだろうと言われるに違いない」「今年は
エジプトのカイロでアイーダを歌います。」とご本人の弁。でも素人の私がこのプログラムを
観たとき 「ピークを過ぎたので後半は 歌いやすい曲で誤魔化しているのかな」と直感した。
前半の歌唱は演技も含めて熱演で素晴らしかった。後半の曲もマイクなしで歌うこともあるらしいが、
それだったら マイクなしで歌ってほしかった。1階と3階はほぼ満席。2階は空席が目立った。
 日本を代表する世界的なソプラノ。最盛期は過ぎたとはいえ 今も世界的に活躍。応援したい。
ただ パンフの歌姫というよりは 歌のおばさんという感じ。 2度のお色直し。
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 00:52:53.18ID:edMjGOVc
蛇足) 第30回なにわ淀川花火大会。今日はこちらがメインだったかも。
日本全国 新潟の長岡とか、墨田区とか、伊勢志摩とか大規模な花火大会が開かれて
いるそうですが、世間知らずの老人は 生まれてはじめての花火大会見学。
 素晴らしい芸術でもありますね。「10号玉5発」ち「五号玉ワイド水中花火」を同時に
炸裂。「水中花火」を六ヶ所から圧倒。(八重芯」を贅沢に炸裂展開。 10号玉10連発など。
 爽快でした。淀川から観る大阪の中心の建物群も美しい。連日赤く大きく光る火星も今日は
少し霞んで見えました。
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 09:00:40.96ID:edMjGOVc
篠原涼子と言えば シアター ドラマシテイ 読売大手前ホールで アンナ・クリステイを熱演。
抜群の存在感。(はじめての舞台主演)。佐藤隆太、たかお鷹、立石涼子。アメリカのノーベル賞作家の
オニールの作品で映画化などもされているそうだが、プログラムに指摘されているように些か
不自然なハッピーエンド。
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 09:18:06.53ID:Ec0Mbx9+
思い切りポピュラーを見下し、片手間で取り組んでいることが分かる言い方ですね。
本当に>>534のような言い回しだったかは知りませんが。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/05(日) 10:00:54.92ID:SaRhhHUy
中丸は何年か前にプラハ歌劇場の日本公演にくっついて来た。
水戸で聴いたが、地元茨城の出身なので凱旋公演扱いだったが
いざ歌うと高音が出ないので音が抜けるわ、プラハの歌手が部分的に代わりに歌う有様。
カテコで本人自らお詫びのアナウンスをしていたが、返金レベルの上演だった。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 00:43:13.23ID:rLMKMkFE
広島に原爆が投下された日。いろいろな特集番組やドラマがありました。NHKは後遺症を中心に
特集をしていました。日経は 冷酷なアメリカのことを論じていました。広島だけが空襲を受けなかったのは
信仰のおかげかと呑気にかまえていたが それはアメリカが原爆を実験するためであったと。
そして投下後も人体実験さながらに情報収集をしておった。中丸さんは 長崎での平和活動や
恐らく広島でもそういう活動もされているのだと思います。大スターだけにちょっと世間知らず
的なところもあるけど悪気のない歌のおばさんという感じでした。
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 08:27:13.63ID:UOI4Arhu
昨日だけど五嶋龍よかった。
アンコール3曲もやってた。
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/07(火) 15:35:28.81ID:3mFK/TYj
チケットポンテとは?

 コンサートをはじめとする各種エンターテイメントの入場チケットを、格安(半額以下)で
 会員の方にご提供する「会員制」のサービスです。
 公演実施日の2週間前から前日正午まで、tponte.com上でご購入いただけます。
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 08:39:14.53ID:/nUe/tHf
セントラル愛知を聴くのは2度目。で、思ったのは名演はきっと全国各地で
演奏されているのだろう。昨日はそういう場に接することができ、ラッキーだった。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:05.07ID:xFruPzkc
文章自体は分かるけど、「セントラル愛知の演奏会は名演だった」しか内容がなくて
いつ何を演奏したのか、具体的にどんな演奏だったのかは分からない
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:35.55ID:b9QsNsRZ
昨日とかかれているので、8月10日。
あとは各自調べてと言う事でしょう。
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 14:06:54.81ID:b9QsNsRZ
定期演奏会
第164回定期演奏会〜劇的緊迫感の高揚〜
日時
2018年8月10日(金)18:00開場 18:45開演
会場
三井住友海上しらかわホール
出演
指揮/ディエゴ・マルティン・エチェバリア
プログラム
モーツァルト:歌劇「イドメネオ」へのバレエ音楽K.367
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネルラ」組曲
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より“ダッタン人の踊り”
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/12(日) 14:28:01.72ID:xFruPzkc
これはご親切に

内容については、「印象」だから「名演だった」だけでもいいといえばいいんだけど、
もうちょっとなんか書いてくれたらよかったな
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 00:26:40.21ID:UfaT5dzC
>>545
>>思ったのは名演はきっと全国各地で
>>演奏されているのだろう

??????
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 06:28:25.73ID:I9QQKZBW
>>550
地方のオケうんぬんで判断してはいけないということを言いたかった。
そらあ東京のオケには優秀な奏者が集まっているからいい演奏が聴ける可能性は
高いが、名演はうまい奏者がいるオケだけではなく、やる曲やそのホールの聴衆、
その日の指揮者やオケの調子などいろんな条件で出現するものだということ。
まあ当たり前のことなんだろうけど。
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 08:30:17.60ID:voj39+Vf
ああ、あちこちのスレに頓珍漢な文章書いてるいつもの奴だったか
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/13(月) 13:08:35.06ID:UfaT5dzC
>>551
なるほど。ご丁寧にありがとう。
良い演奏って、上手い下手とはまた別だと思う。
東京のオケは上手いけど、どこも同じような音だし、いいなーと思った試しがないので、
あなたが前提としている「名演=東京」が、>>543からは読み取れず意味が分からなかった。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 23:46:55.14ID:lN92pbpU
丸山奏 ヴィオラ・リサイタル
豊中市立文化芸術センター小ホール

丸山さんはセンチュリー交響楽団のヴィオラ首席
去年、飯森がセンチュリー響の定期でカンチェリのstyxをやった時にヴィオラソロを弾いたのを聴いて以来気にかかる存在だった

今日はボウエン、ブリッジ、ブリテン、A.ベンジャミンのイギリス近代プロですべてヴィオラのためのオリジナル曲(たぶん)
ブリテンのラクリメだけ別の楽器の編曲で聴いたことがあったが他は初めて聴く曲ばかり

ボウエンとブリッジは時折尖った響きを聴かせるものの基本的にロマン派調の曲
良くできた曲で飽きさせないがポピュラー調なフレーズも出てきたりして名曲と言うよりは佳曲止まりかなといったところ
後半のブリテンはさすがに格が違う感じで丸山さんも気合の入り方が前半とは違うように思えた
メインのアーサー・ベンジャミンのソナタは意外な大作で名作と感じた
ブリテンを差し置いてメインを十分に張れる曲、ヴィオリストの間では名の通ったレパートリーなんだろうか?
アンコールはピアソラ、ノリノリの演奏で会場もやんややんや

丸山さんはセンチュリーの演奏会ではいつも肩や背中の露出が大目で目の保養をさせてもらっているが、
今日も肩と背中を大きく出した真っ赤な衣装
しかもお辞儀をすると胸の谷間が露わになってオッサンはドキドキしてもうたやないかいw

今日は耳も目も楽しませていただき本当にありがとうございましたw
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 00:53:20.19ID:wbF3IlPI
東京文化会館 小ホール バッハと ブリテンの 無伴奏チェロ組曲全曲演奏会。
 上森祥平。   半分くらいのお客様の入り。 午後1時半開演、午後7時10分頃
一応終わり。(途中 合計70分の休憩あり)。アンコールは 息子さんと バッハの
メヌエット?を共演。
 ブリテンは よくわからず ボーッと聴いていたが バッハは良かったように思いました。
東京藝大卒。母校の近所での熱演。日本音楽コンクール第一位、ベルリン芸術大学留学の
あとドイツ国家演奏家資格を取得した由。若い演奏家の意欲的なプログラム もう少し応援を
してあげてもいいのではないかな、と思いました。 それにしても暑い。 演奏開始前のスピーチなどもあり。
 ヴァイオリンの精緻さにくらべ バッハの無伴奏チェロは もう少し自由奔放で 「舞曲」なんだとか。
でも深遠な感じで 人間というより 魂が踊っているよう。、ブリテンは バッハを意識しているが、
ロストロボーヴィッチの委嘱で作曲され 「海」に関するテーマ。第三曲は依頼者への追悼とも。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 22:59:33.94ID:P7uVlHF0
Panocha Quartet (,パノハ弦楽四重奏団)。
  草津のフェステイバルに常連の高い評価のQUARTETだそうだ。 流石風格のあるいきいきとした
演奏。
ハイドン  39番 「鳥」 、 ヤナーチェク 2番 「内緒の手紙」 内緒の手紙にしては
堂々たる弦楽四重奏曲だったようだが、通好みの音楽で 後半 半分寝てました。
 スメタナ 1番 わが生涯より。 「わが祖国」かと思ったら 「わが生涯」だった。 祖国の
大作曲家への思いも十分。 アンコール ドボルジャーク 糸杉 第三曲、
モーツアルト ト長調 第三楽章。 ステージ両脇の席を除いてほぼ満席。
蛇足) チアダンとかいうテレビを何気なく観ていました。少しかったるいところもあるけど、
 青春もの 何となく甘酸っぱく。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 19:41:53.22ID:I3Sv63Du
京都市交響楽団 KYOTO SYMPHONY ORCHESTRA.
シンフォニーホール。

 最近とみに評価が高まっている京都市交響楽団 そして、音響効果が良いとされる
シンフォニーホール、指揮 広上淳一ということで 期待していってきました。

 大変素晴らしかったと思いました!

プロコイエフ 組曲 3つのオレンジへの恋 から 行進曲と スケルツオ・
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 と 交響曲4番。

 ヴァイオリン独奏  小林美樹  大変素晴らしかった!

 2011年に 5年に一度ポーランドで開かれる 第14回ヴィエニャフスキー国際ヴァイオリン
コンクールにて第二位の由。 このコンクールの価値は 寡聞にして知らず。
 「高音を聴かせます!」という意図も明確。
アンコール バッハ 無伴奏 パルテイータ 3番。 これもすこぶる良かった。暖かく厚みのある
ヴァイオリンでした。 バッハの無伴奏を全曲やってくださるのでしたら、地球の裏でも行きます!

交響曲 5番は このオーケストラの実力を雄弁に語るものでした。ホルン?か何かがもう一段
澄んだ音が欲しいかな?と思うところもあったが、とても素晴らしかった。 3楽章の広上さんの
指揮は とてもユニークで カモノハシのダンスかとも?(オーケストラにはぴったり呼応されていました。)
オーケストラのアンコールは モーツアルト デイベルトメント 第二楽章。
 2階席両脇後方などには空席が目立ったが 一階席を含めほぼ満席。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:39:38.21ID:I3Sv63Du
失礼 ! 交響曲4番でした。

京都市交響楽団!のヴァイオリンがいい感じなのは、コンサートマスターも含めて
全員がいきいき演奏されている感じ、とくに 一番めだったのは 最後列の御婦人演奏家。
 足も一番開いて女将軍のように躍動して演奏されていました。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:47:26.85ID:NVztnPqS
>>559
ヴィエニャフスキーコンクールは第1回の優勝がジネット・ヌヴー、2位がダヴィド・オイストラフ。戦後の2回目の優勝がダヴィドの息子のイーゴリ。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:35.73ID:I3Sv63Du
へーツ 小林美樹さん オイストラフと同格か!?
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:10:37.38ID:TT9JnlJ5
>2011年に 5年に一度ポーランド>で開かれる 第14回ヴィエニャフス>キー国際ヴァイオリン
>コンクールにて第二位の由。 このコ>ンクールの価値は 寡聞にして知らず。

「寡聞にして」ってのは謙遜して使う言葉だが
ヴィエニャフスキコンクールを知らないのは
謙遜する必要ないくらい無知だ
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 06:46:02.18ID:RttTbx1R
>>567
コンクールを知らないのではなく、コンクールの価値を知らないと書いてあるぞ
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 08:29:07.02ID:vVJBhFf3
>>570
全然違う
名前知ってるけど価値知らないコンクールは沢山あるな
あと、名前も価値も知ってる駄目なコンクールもあるし
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 08:32:17.51ID:vVJBhFf3
>>567
たとえばプロの音楽家でも、指揮者や弦楽器奏者でヴィニアフスキーコンクールの徒を知らないのは問題だろうけど、
ピアニストや作曲家なら知らなくても不思議はないし、そのことで揶揄するなんてとんでもないことだと思う
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:59.00ID:1b5/17dc
だからヴィエニャフスキコンクールがどんなコンクールかくらい知らなきゃダメだってw
俺はバイオリンよりはピアノの方が詳しいが
それでもちゃんと知ってるぞ
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 15:38:59.05ID:1b5/17dc
そもそもヘンリック・ヴィエニャフスキって何者か知ってるのか?
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 16:44:21.47ID:wLkmAenF
>>577
まあ、そうだねw
ズンチャチャチャッチャッチャッチャッ、と、あと八分音符2個分不足だけどさ
だけど、ヴィニアフスキーコンクールがあることは昔から知ってても、
どの程度のコンクールなのかはほとんど知らないし、
過去の入場者のことも知らない
それがなんなの?
そういう人間がマタイ受難曲に涙したり、ベルクのコンチェルトの音列のこと論じちゃいけないのか?
ショパンコンクールのことなら第1回目のレフ・オボーリンから、
一番最近のチョ・ソンジンまで知ってるけどさ
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 17:34:14.46ID:1b5/17dc
>>578
それがなんなの、ってドヤ顔されてもw
知らないってのはそんなに自慢できることなのか?
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 17:37:11.07ID:1b5/17dc
まあいいわ
これだけ馬鹿にされたら次から恥じかかずに済むな
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 18:55:51.82ID:2UzaXdB/
>>580
ヴィニアフスキーコンクールって、そんなに大切なコンクールだとはとても思えないけど?
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 22:10:48.90ID:oTnK7T2C
9/3 サカリ・オラモ指揮ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(サントリーホール)
曲目=ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」、マーラー:交響曲第1番「巨人」
アンコール=アルヴェーン:羊飼いの娘の踊り

指揮者・オケともに実演は初めて聴いたが非常に充実した演奏会、特にマーラーが圧倒的な名演だった。
オケは男女半々、指揮者のすぐ右にチェロ、その後ろにチェロが。
運命はピリオド奏法とは無縁、弦楽の艶を消したような渋い音色が印象的だった。
第4楽章では終結に向けての盛り上げが巧く、プログラム前半終了の時点で会場はかなり沸いていた。
さらに凄かったのが巨人、第1楽章冒頭を聴きシャイーとコンセルトヘボウの録音みたいな
精緻な演奏でいくか?と思ったが、序奏が終わった後は自然かつ流麗、かつ暖かみのあるヒューマンなサウンド。
オラモは運命と巨人の第3楽章では指揮棒を使わず。オケの統率ぶりには舌を巻いた。
巨人の最終楽章では複雑なスコアを見事に読みといて曲を完全に自分のものとし、
オケと一体化してこれ以上のマーラーは二度と聴けないのではと思わせる一世一代の名演を成し遂げた。
2階後方がガラガラだったのはちょっと残念、しかし観客からは演奏者に惜しみのない拍手が送られていた。
19:08〜21:02(休憩1回)、S18000〜D6000円、客入りは1階85%、2階50%。
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:11:07.30ID:QlUsJ1q7
The  Symphony  Hall  String  Quintet
 ザ ・ シンフォニーホール 弦楽合奏団 ストリング クインテット。・

  サントリーホールでは すばらしい公演が行われていたのですね。
シンフォニーホールも頑張っています!

 モーツアルト : ディヴェルティメント 変ロ長調 k137 後半がスピードアップ。
 ヤナーチェク: 弦楽のための組曲。
ベートーヴェン: クロイツェル (作曲者による 弦楽五重奏版)
アンコール : レスピーギ : 古代舞曲とアリア? 第三曲 第一楽章 イタリアーノ。
モーツアルト: 同上 K136 第二楽章。

田野倉雅章 大阪フィル コンサートマスター 東京藝大卒 日本コンクール二位。ニールセン優勝。
岡本伸一郎: 大阪交響楽団 アソシエイト コンサートマスター 東京藝大卒。
木下雄介: 大阪フィル ヴィオラ トップ、 英国北王立音楽大学卒。
北口大輔: 日本センチュリ ヴィオラ  首席 東京藝大卒、
村田和幸; 日本センチュリ 首席 コントラバス 京都市立藝大卒。
 関西を拠点に活躍されている俊英による五重奏団。
ヴァイオリンも高く澄んだ音も魅せていたし、チェロの深い響きも胸をうちました。豊かな才能を
感じさせる5人の仲間が多忙の合間を縫って関西の音楽通のためによりレベルの高い音楽空間を提供。
しかも通好みの御選曲。
 若き俊英の演奏と通の聴衆にド素人が混じって ところどころうつらうつらしてました。1階席8割位。
台風が迫って明日は交通機関のストップも報道されていますが 相変わらず暑く クーラーが効いていて
とてもいい気持ち。 ヤナーチェクは 6楽章からなる立派な組曲で 荘厳なすべりだし。
「後半に聞かせどころ」(田野倉氏の解説)だが、後半は寝ていました。 クロイツエルは知っている曲だから
起きていると思ったが、三楽章はボッツとしてました。 モーツアルト K137は めったに演奏されないそうだが、
とてもいい曲、いい演奏だった。K136は有名な曲でいい感じでした。
 
0584582
垢版 |
2018/09/03(月) 23:14:59.55ID:oTnK7T2C
チェロの後ろにあるのは無論コントラバスです失礼。

最近、日本のいくつかのオケの評価が異常に高く、5ちゃんでもN響が世界のオケのベスト10に入るだとか
首都にクオリティの高いオケをこれだけの数揃える国は日本だけだとかいった意見が溢れ
音楽評論家にも「現在、日本のオケによるマーラー演奏は、掛け値なしに世界最高水準にある」
とまで言い切る者がいるが、買いかぶり過ぎだと言いたい。
反対に、欧米の少なからぬ一流オケの評価の「底下げ」も顕著で、ストックホルムフィルも
今回の来日が決定したあと別スレで「辺境の三流オケとヘボ指揮者の出稼ぎ公演」
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:37.80ID:oTnK7T2C
などとクサされていたが、こんな素晴らしいオケ、日本に一つもないと思った
(日本の方がよほど辺境なのに!)
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:22:08.27ID:QlUsJ1q7
で 猫に小判、ド素人に名演奏のバカの無意味なボヤキ。

 室内楽はたいてい眠くなるのだけど それは音楽に素養がなく 眠くなるこちらが悪いのだけど、
今年は カザルス弦四団が 一番印象に残った、というか固唾をのんで聴いていました。

クロイツェルを ベートーヴェンがわざわざ 弦楽五重奏曲にしたのは何故なんだろう?
まさか作曲数を水増ししたかったわけではないし、5人で弾いてみなはれというわけでもあるまい。
 ヴァイオリンソナタを弦楽五重奏曲に換えることで違った音楽を提示しようとしたのではないかいな?とも
思います。 各パーツは それぞれ素晴らしい演奏をされているのだけれど、そしてチャンと統一された
音楽になっているのだけど、「美しい弦楽五重奏曲」として 過ぎていく。 各パーツもなんとなく遠慮勝ちな
感じもする。 ああ クロイツエル 知ってる 知ってる いい曲ですよねえ、という感じ。

 k136 2楽章も 知ってる 知ってる いい曲です!  というスタンダードな演奏。
多忙を縫っての素晴らしいアンサンブル。 だけど もう少し 骨太の骨格みたいな、
ヤケクソのけれんみとか、歌舞伎で言えば 古典的手法に加えて 宙吊りやら早変わりやら!
 激辛のスパイスの隠し味やら!??
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:25:21.94ID:myfA8a/0
>>581
そもそもヴァイオリンはコンクール出れる年齢で
演奏家のとしてのキャリア築いてないのは二流という事情がある
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:28:59.95ID:myfA8a/0
まあでもヴァイオリンのコンクールとしては重要だよ
ピアノのコンクールで言うとブゾーニとかクララ・ハスキルくらいのレベルかな
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 12:07:54.09ID:0Ux+oQt7
昨日のシンフォニー、クロイツェル終了後にでかい声でブラボーがかかる。
内向き老人クラブの慰安演奏会か。

耳持ったお客なんていやしない。ねえ、染香ねえさん。
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 21:51:19.27ID:EtDndUmw
9/4 サカリ・オラモ指揮ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(サントリーホール)
【日本×スウェーデン国交150年記念特別演奏会 第3夜】
曲目=ノーベル賞組曲
・ビョルリン:ノーベル・ファンファーレ
・モーツァルト:行進曲K249
・ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第8番
・シベリウス:カレリア組曲より行進曲風に
・ラーション:田園組曲よりロマンス
・アルヴェーン:組曲「放蕩息子」よりシバの女王の祝典行進曲
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」
カミラ・ティリング(ソプラノ)
カティヤ・ドラゴエヴィッチ(アルト)
ミカエル・ヴェイニウス(テノール)
ヘニング・フォン・シュルマン(バス)
新国立劇場合唱団

絢子女王とスウェーデンのヴィクトリア皇太子妃が臨席。(続く)
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 22:28:04.22ID:EtDndUmw
(590の続き)
前半の組曲はノーベル賞授賞式でこのオケが演奏する曲から編まれたもので
一般のコンサートで披露されるのは本日が初とのこと。熱演すぎてやや鳴り物がうるさく感じることも。
第9は最初の2つの楽章はカラヤンとベルリン・フィルの1983年盤に酷似。
ただ、最大音量でもやかましくなかった。第3楽章は速めのテンポでもたれず進み
最終楽章で歓喜の歌のテーマが登場・発展していくオケだけの個所も流麗で健康的。
第9のナマは初めてだったが、立派な演奏で聴くとあらためて名曲だなあと思った。
演奏が終わっても大部分の聴衆は席を立たず、演奏者たちに長く拍手し続けていた。
(ブラボーはほとんど飛ばず、拍手だけが7分あまり続いた)
19:07〜21:00(休憩1回)、S18000〜D6000円、客入りは1階85%、2階50%。
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 22:54:09.79ID:2iTTA622
ヴィクトリア皇太子が来るなら行きたかったけど天気がね〜
天気良けりゃもうちょっと席埋まったかな
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 23:06:24.58ID:ZHqpUm+G
>>590
>
> 絢子女王とスウェーデンのヴィクトリア皇太子妃が臨席。(続く)
ヴィクトリア皇太子妃じゃなくてヴィクトリア皇太子だよ
0598590
垢版 |
2018/09/05(水) 00:20:46.07ID:Z525kxCB
ヴィクトリア皇太子だね変換ミス失礼。
いつも帰宅途中の満員電車の中で打ってるのでよく間違うけどご容赦を。

ファンファーレのみ指揮者なし。
第9の緩徐楽章や歓喜の主題登場のあたりは往年の大指揮者の晩年の録音のような
ゆっくり、しみじみとした枯れた味わいも好きだが今日みたいな演奏も悪くなかった。
独唱はバスは良いがスリムな体型の女声2名は声量が小さく感じ、高音が苦しそうな個所も。
テノールも丸っこい体の割には…。行進曲風のソロも途中から合唱にかき消されていた。

帰宅後、ふと思い出して幻の雑誌?「クラシックプレス」第6号(2001年刊)
を引っ張り出してみると、若きオラモ(当事35歳)のインタビューが。
「スコアを読み込んで、読み取ったものを皆に発信できるのは実にワンダフルな気分で、
これが指揮者であることの醍醐味だと思っています」
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 08:52:17.18ID:LxjjAB77
俺も第9ナマは聴いたことない
年末に聴こうという意思を持って行かないと
鳴かなかった聴けないからね
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 09:07:16.38ID:jpZ3AHkV
つーか、それまでCDなんかで録音したものしか聴いてないのかと
書いてある内容のレベルからしたら、当然聴いてると思うのが自然
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 13:09:49.58ID:LxjjAB77
>>603
コンチェルト目当てでオケに行ってると、
後半がシューマンのラインだったり、ブラームスの4番だったりすることはあっても
ベートーベンの第9であることはまずないからね

聴こうと思って年末にでも狙っていかないとつい聴きそびれるわな
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 13:44:34.48ID:y6OHuiHs
今度ハフの「皇帝」を聴きに東京交響楽団の定期に行くけど、
そういえば後半なにやるか把握してなかったわw

調べたらブラームスの一番だった
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 15:20:45.81ID:WX7CVPU5
なんだ、名曲コンサートかw
そんなおいらは武蔵野のリサイタルに行ってくるw
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 22:56:29.53ID:NET+dxug
読売日本交響楽団 (やっぱり素晴らしい!)  大阪定期演奏会。 ほぼ満席。 フェステイバルホール
指揮: ジョセフ・バスティアン ( JOSEPH BASTIAN)
 バイエルン放送響のトロンボーン奏者だったが 急遽指揮者に転じ、新進気鋭の指揮者に。
VIOLIN: 神尾真由子 (MAYUKO KAMIO) →やっぱりオーラが違う。別格。
コンサートマスター: 長原幸太。
ベルリオーズ 序曲 ローマの謝肉祭。(失敗に終わった 歌劇ベンヴェヌート・チェッリーニを転用
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲。
ドビュッシー 交響詩 海
ラヴェル ボレロ。 レヴィ・ストロースが 「平らになったフーガ」と評したそうだが、素人には意味不明。
「蛙の歌が聞こえてくるよ」を 輪唱ではなくて 「最初は1人で歌い、続いて二人で歌い、
やがて 千人で歌う」という趣旨か?
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 23:00:54.00ID:NET+dxug
演奏が始まっているのに私語する人たちあり、ヴァイオリン協奏曲第一楽章終了時点で
大拍手が起こり、間一髪ブラボーも沸き起こる。さすが素晴らしいお客様たち。
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:08.84ID:NET+dxug
指揮者が指揮棒を置かないうちに 演奏が終わるか まだ終わっていないくらいのときに
間一髪 ブラボーが起こることです。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:12:12.97ID:4RLPd5x9
>>607
本当はそれに行きたいんだけどな

名曲コンサート?なにそれ?
ハフが聴ければお子様用でも結構ですw
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:35.42ID:4RLPd5x9
>>609
よっぽど素晴らしかったのだろうw
さすが大阪の観客は音楽がよくわかっているwww
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:48.24ID:ZwzSnSHy
神尾は確か大阪の出だから、そんなのには慣れっこじゃないの。
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 00:56:40.19ID:/zK43whS
京都であったマイスキーのドボコン聴けた人いる?
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 05:51:13.05ID:5E4SSS6F
楽章間で拍手されるとそれまで音楽に入り込んでいたのを、現実の空間に引き戻されるし緊張感も途切れてしまう
是非ともやめていただきたいが、大阪じゃ無理かw
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 08:12:18.35ID:c+Tp52x1
>>611
それも言うなら
「間髪を入れず」
だ。
もっと日本語を勉強したまえ。
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 08:56:45.68ID:eecx/BgX
>>616
まあチャイコフスキーの頃はともかく、
ショパンの頃は一楽章が終ると他の演目が入って
その後二楽章、三楽章やってたから
一楽章で一旦切る観賞の仕方もあながち間違いではないのだが
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 10:45:19.13ID:t0Vm3gRX
オペラ以外は曲の途中で拍手されたら嫌だが、
あんまり拍手のタイミングに神経質になるのもどうかと思うな

あと十年二十年経てば、一周回って「あんまりきっちりするのも不自然じゃね?」
みたいな雰囲気になりそうな気もする
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 01:06:12.59ID:GYmsWWLQ
フォーレ レクイエム: ソプラノ 小林沙羅、バリトン 三原剛、
指揮 大友直人 、 大阪フィルハーモニー交響楽団、
大阪新音フロイデ合唱団。 アマの合唱団だが 非常に練習をされているのであろう、
大変良かったと思います 小林沙羅も 三原剛も良かった。

デュリュフレ レクイエム メゾソプラノ  竹本節子、バリトン 三原剛、
指揮 同上 大阪フィル、大阪新音フロイデ合唱団、
 こちらも大変良かった。 デュリュフレという作曲家の名前すら知らず。フランスの作曲家による
レクイエム二連発。 字幕付きというのも親切で良かったです。 若干の空席もあるもののほぼ満席。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 23:14:16.20ID:GYmsWWLQ
トン・コープマン 指揮 ( TON KOOPMAN)
バッハ作曲。
フーガ ト短調 (小 フーガ) パイプオルガン トン コープマン。
ロ短調 ミサ  アムステルダム ・バロック 管弦楽団 & 合唱団。
 最初の 四分の一は ところどころ寝てました。 だんだん目が覚めてきました。
1階席は 8割くらいの入り。2階席は 6割位

世界の古楽のエキスパートが年に何回かコープマンのもとに集まって 催しをするという
アムステルダム バロック管弦楽団。 ただ チェロはやたらピカピカしていて 本当に古楽器?
 指揮者は アムステルダムの町内会長みたいな雰囲気でした。
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 23:18:12.73ID:GYmsWWLQ
ソプラノ: マルタ・ボス。
カウンターテノール: エンゲルチェズ。
テノール: リヒデイ
バス: メルテンス
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:17.52ID:GYmsWWLQ
無料の2枚のパンフによると バッハ ロ短調ミサは 転用(パロデイ)の集まりで、
プロテスタントのバッハが カトリックのために このようなミサを書くはずがないとされていた
そうな。 転用=パロディ?? 本歌取りも 広義のパロディだそうで、間違いではないのだろうけど、
パロディというと 揶揄や笑いで オリジナルを風刺するというイメージがします。 老人の
思い違いかしらん?
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:13.47ID:ruc9RpI6
この合唱団は素晴らしかった。子音がクッキリと聴こえる。
ヘレヴェッヘがアルト寄りのバランスなのに比べ、コープマンはソプラノを強めに歌わせるのが良く分かった。

コープマンは合唱曲では立って指揮し、ソロ・デュエットではもっぱらオルガンに専念。器楽ソロはフルートもホルンもイマイチ、3本ペットは見事。
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:47.99ID:9BOkG0gu
SARA DAVIS BUECHNER , PIANIST. ビュクナー
MOZART INNOVATION. ALTI
モーツアルト ピアノ ソナタ 1,2,3,4,6,11 ・ 6割強くらいのお客様。
熱演でした。  モーツアルトのソナタをじっくり生で聴くのは生まれて初めて。

 「府民ホールはどこですか?」と駐車場の管理人のおじさんに聞くと「ああ アルティね?」
「そこの御門(ごもん というそうな)をくぐってー」と京都御苑ともなると管理人のおじさんにも気品が感じられる。
 「府民ホール」というから 公民館みたいなのかと思ったら、流石古都のホール。センスのある
立派な建物であり、池には鯉まで放たれている。ホールもいい感じでした。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 20:54:35.83ID:9BOkG0gu
ALTIの中の「売店」は多少ごたごたしていて「昭和の府民会館」の名残も。温かみが感じられました。
「ALITIの心づくし」のビデオは意味なく自画自賛。「生まれて初めて」「蛤御門」をくぐりました。
大火になったとき「初めて」口を開いたので「蛤みたいだ」ということで蛤御門と言うようになったとか。
 台風でALITにも被害、御苑にも多数の倒木が。小雨が降り涼しくなった御所も市民の憩いの場。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 21:21:56.75ID:QKs5Kjh9
>>623
この解説冊子の「パロディ」は英語にある模倣や元ネタのような意味を言ってるようですね

トリフォニーも良かったです。特にオケとコーラス。オケのソロも上手かった
ミサの冒頭でコープマンからメッセージあり
明日の札幌公演はキャンセルに
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 21:25:33.83ID:9BOkG0gu
20代のピアニストピュクナーは あちこちのピアノコンクールを受けまくり。チャイコフスキー国際コンクール
3位など。冒頭 日本語で 前半4曲は 通して弾くので 途中で拍手をしないように指示。
後半2曲はさらに熱演でした。 11番1楽章は少しペダルが効きすぎ?ー気のせいか?
 終わりには「アンコールはなし。こんどは木曜日(?) また あした」とご挨拶。彼女は9月中
日本滞在されるのかしらん?
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 22:04:55.82ID:aPIpNbl7
>>628
その書き方だと若い人みたいだが、かなりオバサン(元オジサン)だぞ
20代の頃にコンクールで入賞したってことで、いま20代じゃないだろ
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 22:43:10.39ID:9BOkG0gu
流石良く御存知。つたない文章を訂正します。 現在58歳。素晴らしキャリヤをスタートさせたが
性同一性障害?に悩まされ ついにタイで手術。 片田舎で細々とピアノの教師などを
していたが カナダで再び活躍の場を与えられ、日本人女性とも結婚? 阪神タイガースファン
らしい。これだけの異才のピアノソナタのリサイタル、通の人はもっとALTIに押しかける
べきでは?
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/08(土) 23:28:21.21ID:O4iFPcpl
>>628
サラ・ビュクナー?
来日してたのか
すげー聴きてえw
その人、元は男だよ
ちなみにピアノは凄く上手い
イロモノカテゴリーに入れたいが
そのカテゴリーじゃなくてもイケる

ttps://youtu.be/SYW6fjvpuNw
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 00:25:34.38ID:9NQhdTv3
>>624
ホルン誰だった?
ナチュラルホルン慣れしてないだけじゃない?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 01:41:28.15ID:Hpnmjgou
こんなの見つけた
サラ・ブクナーめちゃくちゃ上手いw

ttps://youtu.be/27aRwk5fGoA
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 08:46:16.47ID:9IEm6S7o
>>509 言いたいことは多少わかりますが、あなたのような方がクラシック音楽から聴衆を遠ざけるのさ。セレブだけの物じゃない…海外引越しオペラや外来オケのばか高いのは別だがね。
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/09(日) 11:17:46.12ID:PBOdx99O
そんな中、サスペンダー氏は今日も明日も、来日オペラから武蔵野まで上下を問わず、雪駄履きで演奏会に通うのであった
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 00:36:17.58ID:rRsat5Ei
TOSCA PUCCINI
TOSCA :ISOTTON. スカラ座などで活躍の由。 声量・声質ともに抜群。最期 仰向けに飛び降りるのは
さらに凄い!
CAVARADOSSI: SIMONCINI:: 大変良かったが 少し貫禄不足。
SCARPIA: : DALL' AMICO: ムーテイに見いだされスカラ座などでも活躍。悪人ぶりたっぷり。
ただ、1幕最後の大合唱では 合唱とオーケストラに埋没していた。

 奇跡が魅力のひとつであったはずのキリスト教だけど 「沈黙」ではないが、いざというとき助けてくださらないのね。
日本の神仏様のほうがお助け多く、奇跡の公演でした。
指揮 吉田裕史 :HIROFUMI YOSHIDA: ROMA歌劇場 カラカラ野外劇場で「道化師」を指揮。イタリアデビュー。マンとヴァで
日本人初の音楽監督。姫路城、京都国立博物館「道化師」、平城京「トウーランドット」も指揮。
演出;MAESTRINI.
ORCHESTRA FILARMONICA DI BOLOGNA(ボローニャ フィル)
パルマ王立歌劇場合唱団、さわかみ合唱団、名古屋少年少女合唱団。

 歌に生き恋に生き の直前 飛行機が通り過ぎたが、そのアリアの間は 星も出て 飛行機も
遠慮していた。 星は光りぬ の直前に小雨が降りだし、指揮者が「大変残念ですが」と言って退場。
各地で豪雨の中、よくここまで雨が降らなかったと日本の神仏に感謝。その後雨がやみ演奏再開。
このあたりも却って醍醐味。さらに小雨が降りだしたが 一気に最後まで。トスカが飛び降りて幕。
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 00:50:39.11ID:rRsat5Ei
第三幕は 小雨よ止んでくれ!と 祈るばかり。オーケストラの楽器が痛まないかも心配。
素晴らしい歌手陣が風邪をひかないかも心配。 トスカが仰向けに飛び降りたあと小雨がまたまた
降り出し、オーケストラの大半は 楽器をビニール袋に入れて退場(または避難)。、名古屋城を
背景にカーテンコールも美しかった。
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 00:57:27.07ID:rRsat5Ei
名古屋城本丸御殿が完成したそうで、レプリカの障壁画などが美しい。第二次世界大戦の
アメリカ軍の空襲で本丸と本丸御殿が焼失したが、障壁画などは心ある人たちが 近所の倉庫に
運び出して助かった由。ヒトラーから美術品を守った西欧人の話も聞くが涙が出ます。ヒトラーは
藝術は理解していたはずで 芸術への無理解はアメリカ軍だけ。、 本丸御殿の門もライトアップされていて
美しく、雨の中帰りを急ぐ客を見送っていました。  そこそこ空席も目立ちました。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 01:01:46.22ID:rRsat5Ei
ごく限られた一部の演奏にマイクを使用していたような感じがしたが、歌手陣は勿論マイクなし。
すばらしい歌手陣にとってハンデイなし! ということは オペラハウスの音響効果も関係無。
 野外での能はマイクを使っていて幻滅した。1700席 1日 3000万円くらいの売り上げか。
歌劇歌手もど根性です。
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 01:29:12.66ID:rRsat5Ei
蛇足)安土城に寄ってきました。入場料700円。天守閣など本能寺の変以来焼失したまま。
それにしても 歩くこと歩くこと 急峻な登り。 信長も本能寺の変で死ななかったら 「もう儂はあんな
城登れん!」と言ったのでは? 信長の年下のおばさんで信長の援護がないなかやむをえず武田の武将と
結婚した女城主の岩村城は日本最高度の山城かもしれないが、今のところ車で登れる。信長が
移築したという 揔見寺。ということは信長は すべての仏教の敵でもなかったのですね。
応仁元年(1467年)に作られた重要文化財の二王門も 金網で保護はされているが、そのまま
置かれている。(日本ですねえ)。 狭い「頂上」には本当に五層七階の壮麗な天守閣が建っていたの?蛇足失礼をいたしました。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/10(月) 21:01:48.23ID:HJXMGIdD
別に読んでもらいたいわけじゃないだろ。2バイトアルファベットが出てきたら
スルー。
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:46.07ID:2ZwKlXkg
何を言われようと自己のスタイルを微塵も変えず貫き通すところは古武士の趣を感じる
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:54.77ID:j6N6U3Ht
>>638
今日も明日も、うらまやしい生活を送るのであった。
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 18:50:18.93ID:RdtGF8LG
彼(M田氏)が年間に費やすオペラ、コンサート代は1,000万に届くと見た
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 19:45:17.38ID:fKxBshbV
んなぁ事ぁー無い
年間300回 3万円のチケットでも900万
そんなに行ってないし そんな高いチケットばかりでもない
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:07.53ID:ZrbeA+ok
最前列ってそんな高くもないしなw
ってか、そもそも、座ってる席で買ってるかも...................w
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:04.64ID:A0NrtwzG
>>653
武蔵野でもよくお見かけするしね
あそこはだいたい1000円から高くても1万円しないくらい
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 22:20:32.38ID:PWJPavSg
なんで武蔵野のチケット買えるの?
あそこすぐ売り切れないか?
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/12(水) 23:54:11.21ID:BfArhYga
モーツアルト イノヴェーション ;
サラ・デイヴィス・ビュクナー・ 第二夜 アルテイ。 6−7割のお客様。熱演。
(1)バロック スタイル 
 ピアノのための組曲[未完)ハ長調。 なるほどなるほど バッハみたい。
ピアノのためのアンダンティーノ:
幻想曲とフーガ ハ長調
ピアノフォルテのための幻想曲とソナタ14番。
ピアニスト自らの「ららら クラシック風 実演 解説つき」

 バッハ家族の影響を受けた モーツアルトは フーガも得意だった。 レクイエムも。
ベートーヴェンの悲愴は モーツアルトのパクリと冗談ぽく笑いを誘う。

(2)  フランス風 ロンドー。
 ピアノソナタ 7番 9番。 個人的には 9番が一番 好もしかった。
素人のざっとしたイメージでは 「男性風 快速 ダイナミック モーツアルト」
モーツアルトが活躍していた時代、これらの美しい曲は大変人気があったとピアニストは言う。
そして、バッハの影響をうけ、シューベルトが影響を受けた。ロンドが長い。
 個人的には 「淡々モーツアルト」のほうが好き。 モーツアルト当時の演奏は 
ビュクナーの演奏のようだったかもしれない。音楽理論にも基づいた深い解釈。
 世界的な100メータ徒競走で ボルトあたりが 軽く流して2位に入ったりします。運動音痴から
すると想像でき「時間を刻むような」世界だが、モーツアルトのピアノソナタの場合、プロに
とってはいかようにも料理ができるのかもしれない。 「淡々モーツアルト」に慣れた素人は、
「和風ラーメン」の味に慣れて 中国大陸の中華ヌードルの味に面食らうみたいな。
 外観もおばさん風、小走りに歩く歩き方もおばさん風。だけど 演奏は、 「快速 ダイナミック モーツアルト」。 第三夜は 土曜日の由。またお会いしましょうとご挨拶。
パンフの笑顔のお写真は 「わざわざホールまで来てくれへんでもええのに。言うてくれたら
ご自宅まで演奏しにいったのに!」とおっしゃっているような。
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/13(木) 03:10:18.05ID:taO0feg1
>>658
まぁ、ホールが気を回してチケット融通してるとも思えないしな。
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/13(木) 09:56:38.49ID:EBTPKxIF
武蔵野はネット発売する以前から必ず最前列にいたからな、何かツテでもあるんじゃないの
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/13(木) 10:04:05.42ID:EBTPKxIF
武蔵野は最安値だからともかくとして、来日オペラS席5,6万円、新国オペラS席3万円など、それも複数回行ってるし、昼公演、夜公演と毎日タフに通ってるから、M田氏の使う金は年間600万くらいだろう
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/14(金) 10:13:23.14ID:nPqkkhol
日本センチュリー交響楽団 第228回定期演奏会

2018年9月13日(木) 19:00 開演

[指揮]ガエタノ・デスピノーサ
[ピアノ]アレクセイ・ヴォロディン
[管弦楽]日本センチュリー交響楽団
ラヴェル:組曲「クープランの墓」
プッチーニ:交響的奇想曲
ブラームス:ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 op.83

会場 ザ・シンフォニーホール

うまい、しかも安い。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/15(土) 19:26:41.99ID:EUFqKFYs
兵庫芸術文化センタ管弦楽団
「こちらも 安い、しかも うまい」 素晴らしかったです! チケット完売。 第108定期。
 3日とも全部チケット完売の由。

指揮 佐渡裕 やっぱり producerとしても素晴らしい。今日は安室奈美恵には負けたけど。
ハイドン作曲 オラトリオ 天地創造

 ソプラノ: 幸田浩子(大阪生まれ、東京藝大卒、ウイーンフォルクスオーパ専属を経て)
 テノール;吉田 浩之。 国立音大卒。
 バリトン: キュウ・ウオン・ハン:韓国ソウル生まれ。
ひょうごプロデュース オペラ合唱団。
オープニング記念第九合唱団。 関西在住のプロや プロに近いオーデションを受けたレベルの高いアマの
合唱団のよう。 
素人には モーツアルトやベートーヴェンの前座に粗製乱造の温厚な紳士というイメージのハイドンだが、
(佐渡裕にとっても初めての天地創造だそうで) 「第九より25年ほど前にこれほど壮大で複雑な
音楽を作っていた」(そのような趣旨のスピーチ)。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/19(水) 01:00:12.10ID:VsWqCBoQ
素晴らしかったでした!!!

ローマ歌劇団  TEATRO DELL'OPERA DI ROMA.

「椿姫」 LA TRAVIATA.

指揮: BIGNAMINI ビニャミーニ : ネトレプコのおかかえでもあった。

VIOLETTA: FRANCESA DOTTO. ヴィオレッタ: ドット。あ
ALFREDO GERMONT; POLI: アルフレード :  アントニオ ・ポーリ。
ジョルジョ ジェルモン ; MAESTRI . マエストリ
ローマ 歌劇場管弦楽楽団 同合唱団 同バレエ団。

ドットは 一幕も良かったけど どちらかいうと ムゼッタ向きかと思ったが、二幕からは、
情感たっぷり。
アルフレッドのポーリは もう 無茶苦茶良かった!!
お父さん役のバリトン  マエストリも 声量も貫禄も十分、ただ、高い音は些か違和感もあったが、
絶大な人気。、カーテンコールでは もう ファルスタッフでした。
ほかに フローラ :; ベレッテイ も良かった。みんな良かったです!
オーケストラは  若干粗い感じのしたが メリハリも効いて手際も良い感じでした。ほぼ満席
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/19(水) 01:07:26.03ID:VsWqCBoQ
大変 素晴らしかったでした!!!

 「マノン レスコー:  MANONN LESCAUT

指揮: RENZETTI

MANON LESCAUT: KRISTINE OPOLAIS. マノンレスコー オポライス

レスコー : ルオンゴ。

デ・グリュー: KUNDE :クンデ。

日本人のエキストラも多数いたみたいだが 合唱などは ローマ歌劇場合唱団であった
ようす。

オーケストラは若干粗い感じもしましたが、めりはりも効いていて快調。 ほぼ満席。
県ホール。
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/19(水) 01:10:56.11ID:VsWqCBoQ
プッチーニは ラボエームと マノン レスコー 、 ベルデイは リゴレットと 椿姫と イル 
トラバトーレ、 ドニゼッテイは 愛の妙薬とルチア、テレビドラマは 水戸黄門と銭形平次と
遠山金さん もう それだけで十分です!
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 17:37:03.16ID:JesWikk+
ロシア国立交響楽団  (スヴェトラーノフ 記念) シンフォニーホール。

大変良かったと思います。例年 結構安い価格で 充実のプログラム そして熱演という印象です。
ロシアのオーケストラは 合従連衡や 名前の変更があって どれがどれかよくはわからず。

指揮: ストラヴィンスキー・
ピアノ: ジルベルシュタイン。 大変良かったように思う。

 疲れてもいたので 火の鳥と ラフマニノフピアノ協奏曲2番は ところどころボーッとして
聴いていましたが 大変良かったと思いました。多分 一番の出来でしたでしょうね。
一番聴いていたのは チャイコフスキー 交響曲5番 とアンコールの 白鳥の湖からマズルカ。
マズルカは大変良かった。5番も大変良かった。特にホルンを中心に金管木管が良かったように
思いました。総じてオーソドックスな演奏で良かった。ただ、弦がそろっていて素晴らしい!と
思うところとそうでもないと思えるところもあったような。二階席両脇に若干の空席もあったが
ほぼ満席の盛況。スポンサーのヒガシマル醤油が一般客にまでお土産をくれるのは年金生活やには
ありがたい。
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 19:08:35.61ID:JesWikk+
さああ? 通のみなさんに教えていただかないとわかりません。
マリウス・ストラヴィンスキー 1979年 カザフスタン生まれ。モスクワ中央音楽学校を経て
ロンドンへ留学し ロンドンで 最初はヴァイオリン、そして指揮者の勉強をした由。 合唱指揮者みたいな
指揮ぶり。

 ヒガシマル醤油のお客様も多かったのか、火の鳥 一曲目のおわりあたりで 拍手が起こる
音教効果が良くて通好みとされるシンフォニーホールですが、係員がいつもうるさい。
 エチケットの注意は必要だが 場内アナウンスで十分では? 加えて会場で大声で注意を
なさる。ただ、今日は トイレでは 余り追い立てられなかった。 トイレ休憩で 必要なトイレに
いけないのは 本来主催者側の責任。 軽食や喫茶でも追い立てられることが多かったが今日はそういう風でもなかった、誰か指摘されたのかしら?
また チケットをホールで購入しても取扱い手数料がかかるというのも
びっくり。余りないことだと思います。 今日は ヒガシマル醤油の御土産があったのでうれしいが
(ふつうは 上得意にのみサービスというのが多いと思う)、薄っぺらいパンフが1000円というのも
なんか高い気がしました。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 19:13:23.74ID:vdUtbcDY
一族らしいが直系ではなさそう
若いころのMTTを彷彿とさせる長身痩躯の美男子だが
吹奏楽部の顧問の先生みたいな律儀な指揮ぶりで
端正な音づくりは爆音や爆演とは無縁だった

あの可愛かったジルベルシュタインがむっちゃ老けててショックだった
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/22(土) 22:03:11.28ID:g8COUVrZ
>>673
4年前、ゲルギエフがマリインスキー劇場管を率いてシンフォニーホールで
マーラー5番をやった時、ヒガシマルからのみやげをもらった。たいてい
みやげなんかもらえないのが普通だが、ごくたまにもらってもここほどのみやげは
これまでの経験ではない。演奏の方は指揮者と多くの観客は満足げみたいだったが
あまりに小奇麗すぎるマーラー5番は好みではなかった。
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 00:12:38.12ID:qeb788tF
流し読みしてたら「係員がうるさい」のが「音教効果」イコール「音楽教室効果」??の事かと思った
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 00:31:43.48ID:jQGPg0yf
関西は良いなぁ〜
関東のコンサートで御土産なんてもらったこと無いゼェ〜
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 06:59:13.25ID:CHZtnuu/
>>677
アムステルダムのコンセルトヘボウのコンサートで、ワインメーカーがスポンサーというのに行ったことがあるが、
開演前、休憩時間にワイン飲み放題だった
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 21:05:15.76ID:sHmXQVyY
LONDN SYMPHONY ORCHESTRA. フェステイバルホール。
ロンドン交響楽団。
指揮(CONDUCTOR):: SIR SIMON RATTLE.

(1) LEONARD BERNSTEIN: SYMPHONY NUMBER2.
バースタイン作曲 交響曲2番。 不安の時代。
 ピアノ; KRYSTIAN ZIMERMAN. :ツィメルマン: 
  通好みの作品で ところどころ 寝ていたというか ボーッとしていたというか。
ジャズみたいなところは 面白かった。 もともと交響曲だったが 作曲家が最後にピアノを
付け加えたようす。

(2)  MAHLER: マーラー作曲 交響曲9番。
 こちらも通好みの作品で 素人にはちょっと難しいし、長〜い曲。 しかし、良かったと思いました。
特に 第四楽章の超弱音を各パートが 見事な緊張感を持って演奏していました。しびれるほど
緊張感のある音楽空間を創造していました。 指揮者が完全に指揮棒を置くまで 拍手も控えられ、
会場全体が固唾をのんで緊張で張りつめた音楽空間を楽しんでいる様子でした。

 ようこそ RATTLEさん はじめての大阪へ、久しぶりの関西へ。

楽団員の大半が去った後、大拍手のスタンディング オベーションに呼び戻された指揮者は、
おどけて 楽団員をもう一度立たせる仕草、これに打楽器奏者がユーモアたっぷりに応え、
スキンヘッドの最前列のお客さんと握手されていました。 やっぱりレベルが違う感じでした。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 21:10:51.10ID:sHmXQVyY
ほぼ満席でした。
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 21:56:31.30ID:W7BcpteQ
>>609
昔どこで聴いたのかは忘れたが、長原のチャイコフスキー1楽章終わりで大拍手。長原がニコニコお辞儀していたのを見てからファンになったよ。
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 22:38:58.08ID:+9htGhOl
コンツェルト第1楽章カデンツァ付きの場合、拍手起こるのに目くじら立てる事もないよな
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/23(日) 23:22:22.98ID:Qx1SFQVK
シンフォニーのOEKも良かったのに、何にも感想ないの?

しかしモーツァルトはやっぱり難しいね。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 07:47:18.00ID:sXBwJXbO
>>679
>もともと交響曲だったが 作曲家が最後にピアノを
>付け加えたようす。

ピアノが入ると交響曲じゃないの?
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 09:13:59.70ID:tWOCzgQq
私の音楽力では ピアノ協奏曲と ピアノつき交響曲の違いがよくわかりませんね。

 バーンスタインは もともと ピアノなし交響曲2番を作曲したが そのあとピアノをつけて
「ピアノつき交響曲2番」にしたようです。ピアノつき 一部 ジャズ風 モダン交響曲。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 10:54:04.81ID:sXBwJXbO
>>685
>私の音楽力では ピアノ協奏曲と ピアノつき交響曲の違いがよくわかりませんね。
はあああああ?????
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 10:58:33.18ID:xs+bsZrO
>>685
>バーンスタインは もともと ピアノなし交響曲2番を作曲したが

どこからこんな出鱈目な知識を得たのか
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 18:55:52.58ID:tWOCzgQq
失礼 終楽章だけの話だったんですね
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 19:42:34.83ID:CpSyblJI
>>689
やっぱりこのオケはレベルが違うわ、と言うしかない。凄まじいベートーヴェン
でした。よくあそこまで集中力が持つわ、スタミナが持つわ。ありきたりの言葉では
表現できません。文才のあるかた、よろしく。

ただ、モーツァルトは曲が難しいんです。いつぞやの内田光子&マーラーチェンバー
でも、私はイマイチ納得がいかなかった。小山さんも内田さんも、技術が高いのは
分かるし、多少のキズがすごく気になったというわけでもない。
でも、曲全体として聞いた時に、やっぱり拍手喝采というわけにはいかない。
私個人は、ですよ。周りの方はブラボーでしたが。。。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 20:09:43.21ID:qAnOOOk/
管楽器の高齢化をどうするかだな。
給料がいいと辞めないからな。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:04.46ID:4Wrq2fl7
ある日突然、契約制となりオーディションを定期にやってふるいにかけた団体が
あったっけ...............
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 22:08:09.30ID:9UEg+IKn
>>692
ほう
でもOEKはCDで聴いたくらいで、全然馴染みのないオケなので
「やっぱりこのオケはレベルが違う」というのはピンと来ない
そんなに凄いオケだったのか
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 23:23:32.62ID:YZbeanJW
>>692 同じくでした。あの指揮者のモーツアルトは少し? 先にコバケン日フィル仲道の時に感じたような音楽ではなかったです。うまく言えませがね
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 23:26:45.82ID:YZbeanJW
>>696 私は期待してなかったの「別人」です 感想 少数精鋭な室内管弦楽で嫌いな五番が好きになりました
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 06:58:57.88ID:G8SrEdha
>>696
すいません、実を言うと私もそんなにこのオケを聴いてきたわけじゃないんです。
ただ、世評が高いようなので「このオケはレベルがちがう」という表現になってしまいました。
言葉って難しいです。あの演奏の凄さをどう言葉で表現したらいいか、私には思いつきません。
宇野こーほー先生のもどかしい気持ち、演奏の十分の一も表現できてなくて破り捨てたい気持ちに
駆られる、というのが理解できるようですw
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 20:20:09.30ID:bXis6EqM
コーホー
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 21:39:30.24ID:X0oOiQEG
今夜の都民劇場のアリス·紗良·オットーのラヴェルの「夜のガスパール」、
全身全霊の素晴らしい演奏だった。
弾き終えた後、彼女はしばらく腕の震えが止まらず
ぐったりしたように見えた。
ようやく立ち上がり、溢れる涙を拭いながらお辞儀をする姿に
会場の聴衆は心を打たれ、何度も大きな拍手を贈った。
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 21:49:22.78ID:ESsX6ju9
>>701
アンコール曲の曲名教えてください。有名なメロディーだけど思い出せない。
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 21:51:08.99ID:Dpj+hSlH
文化会館
アリス=サラ オット

演奏前のトークが無内容で興を殺ぐので止めた方がいいのではと感じた。
音楽を言葉で説明するのは演奏家の仕事ではないでは。

ピアノは上手でした。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 21:52:26.95ID:Dpj+hSlH
>>702
ラヴェルの
「亡き王女のためのパヴァーヌ」
だったと思います
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/25(火) 22:40:55.35ID:zyx4wFST
>>703
プレトークは人を選んで、プラスになるならしてもいいと思う
お年寄りの指揮者で、話が分かりづらい、何言ってるのかよく分からない人もいた
どうしてもそういう人にしゃべらせたいなら、べつに専門の司会者を置くべき
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/27(木) 10:00:01.34ID:EZaeSSsB
演奏会というか、新国立劇場中劇場での避難体験オペラコンサートに行ってきた
演奏の途中で地震による火災が発生するという設定で、途中で劇場を出て外に出るという予定だったが、雨のためホワイエに集まるだけで良いと変更になった

前半はピアノによるアリアだったが、シャンパンの歌の途中で楽屋からボヤが発生して、係の誘導で外へ出た
ところが客を装った、仕込みの声がやけにでかいブラボーおじさんが、危ない天井が落ちるぞ、こんな誘導じゃ助からないぞ!と煽り、危険で避難というよりはお笑いかよwと思ってしまった

しばらくしてまた中に入り、ピアノ伴奏によるフィガロを50分ほどにまとめたのを、8人の新国オペラ研修所卒業生による歌手たちで楽しませてもらった

ソロで歌える人たちだから皆上手い、最後は前半火事で中断した、こうもりのシャンパンの歌を全員で唄い、めでたしめでたし

https://i.imgur.com/pkcXM7x.jpg
https://i.imgur.com/FdWlC2F.jpg
https://i.imgur.com/fGmYlnc.jpg
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 00:37:08.51ID:g+FRLwbN
チェコ・フィルハーモニー弦楽四重奏団。ピアノ田中敬子。
 なかなか室内楽もいいものですね。 ようわかりませんけど。
 それにしても チェコ と名前が付くとありがたみが増すのか良く似た名前のがありますね。
どれがどれなんか?よくわかりません。

CESKE FILHARMONICKE KVARTETO:が 今日の四重奏団の名前で、メンバーは、
第一ヴァイオリン: プラジャーク;PRAZAK.
第二ヴァイオリン: マザーチェク; MAZACEK.
ヴィオラ; POSLEDNI.; ポスレドニー。
チェロ; ドヴォルジャーク; DVORAK.

ヤナーチェク 作曲 イール編曲 霧の中で。 ピアノ曲を弦楽四重奏曲に。大変良かった。
スメタナ作曲。 第一番 わが生涯より。 大変良かった。
アンコール; 有名な曲だが題名が出てきません。弦楽四重奏団だけで。
シューマン ピアノ五重奏曲。 素晴らしかった。
アンコール 弦楽四重奏団だけで。西の宮小ホール、 6割位のお客様。ガラガラ感あり。

CZECH PHILHARMONIC STRING QUARTETとは違うようす。
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 00:45:42.59ID:g+FRLwbN
武蔵野、福岡、札幌 、広島など全国を行脚される由。
数少ない素人の経験ですが、やっぱり弦楽四重奏団も 海外のほうがなんか上手。
各演奏家が 確信をもって のびのび演奏されている感じがあるし、それでピタッと合っている。
ヴァイオリンの音も基本的には澄んでいて、必要なところは ギイギイと弾かれる。日本の演奏家でも
勿論起伏やフォルテ、ピアノも明確にされているのだろうけど、そうしたところも際立つ。
 日本の場合は 何か 「合わせている」という感じが強く、個が埋没してしまいがち。
ヴァイオリンはやたらギイギイとすることも多い。 ド素人の気のせいか。
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 06:40:25.76ID:8aRQijUk
テレビ朝日松尾由美子アナウンサー(39)が、指揮者の川瀬賢太郎氏(33)と結婚したことが27日、分かった
「題名のない音楽会」(土曜午前10時)など報道からバラエティーまで幅広く担当する正統派アナ。
川瀬氏は当時29歳の若さで神奈川フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者に就任するなど
気鋭の若手指揮者として知られる。
16年に川瀬氏が受賞した「第26回出光音楽賞」授賞式の司会いながら
家庭内のハーモニーも大切にしつつ、これまで以上に仕事に精進していければ
と思っています」とコメントしている。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 07:02:05.21ID:uFPCp7/E
ド素人はともかく数多く行くね、感心する、金もあるみたいだし
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 07:47:30.02ID:/Vu659Wa
ここにいる「ド素人」じゃないヒトって、音楽関係者?
演奏家?
音大の学生?
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:53.74ID:fA5ao+Ih
音大の学生もプロの演奏家も知ってるけど、本当に他人の演奏を聞きに行かない人が多い。本当に音楽が好きなの?って位他人の演奏をお金払ってまで興味がないのか余裕がないのか…
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:06.91ID:Txfy5vyE
>>715
超一流演奏家はコンサート行くの好きだけどね

そこが皮剥けない一因じゃないのかな
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 23:48:24.38ID:Txfy5vyE
ちなみにホロヴィッツは最近のピアニストについて聞かれると
「最近の人は知らない。全然聴いてないからね」と返すのがお決まりだが
彼は自宅に膨大なレコードコレクション持ってて
同業者についてかなり詳しくて、気に入ったピアニストは
自宅まで呼び出した
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 00:08:03.15ID:ysNcJ62C
ここの感想って役に立ってる?どういうレポが一番参考になる?
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 00:42:54.60ID:MxCYM86W
>>722
えへへ w
アンドラーシュ・シフに関しては
「このピアニストに会いたい。ジャケットの写真がかわいい」
と言ってたようだな
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 18:35:47.32ID:r0WJUR/y
>>719
来日中のピアニストや指揮者が他のコンサートなんかに良く聞きに来てるもんね。本当に日本の演奏家達は演奏会に行かないよね。
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:47.34ID:g+K7NQ7f
>>717の演奏会、30日購入のチケットでもオーケーということで行くことに。ホールに着いたら明日は昼から
JRは止まるということで中止になっていた。30日は完売らしかったが、急遽土曜も開催ということになって
自由券の販売もあったが空席はまあまああった。
マーラー8番はこれまでハーディング・新日本フィル2、パーヴォ・N響、そして今日で4度目となる。曲に合唱と
独唱の占める割合が多いとどう解釈していいのか戸惑うことが多い。今日はなんとか基準らしきものが見えて
くればと思ったが、やっぱりよくわからないということになってしまった。今まで聴いたのと比べて合唱が人数が
多かったのかどうかは不確かだがとにかく今日は迫力があった。(合唱のレベルは自分の基準がまだ明確で
ないのでうまかったのかどうかははっきりとはわからない。)自分の好みとしたら合唱、独唱が短めのマーラー2番・
3番の方がマーラー8番より聴きやすいという今までと同様の結果になってしまった。
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:50.67ID:g+K7NQ7f
自由席券だった
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 21:14:23.80ID:DZpJ4Yrl
スティーブン・ハフ@東京交響楽団聴いてきた
曲はベートーヴェンの皇帝
ベタ過ぎて手垢でベタベタになってるこの「ザ・コンチェルト」を
面白く聴かせてくれた

意外な内声、しつこいアクセントを更にしつこく強調し、
ソロパートで洒落たタメをつくり
「皆さん、この曲はよく御存知でしょうが、こう弾くと面白いでしょ?」
と言ってるよう

明日は新潟で弾くが行く人は肩の力抜いて楽しんできてほしい
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:39.08ID:flQMTIqE
>>721
特に役に立ってはいないが、商品レビューではないから役に立たなくてもいい
読み物として読んでるだけなので、分かりやすく書いてくれたらそれでいい
逆に、分かりにくくて読んだらストレスになるようなのは書かないでほしい
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/29(土) 21:43:55.12ID:ahcl667w
>>723
マジ?
カラミを想像しますた…
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:18.77ID:ken6s+EE
ベートーヴェン ヴァイオリン ソナタ 全曲演奏会 第三回目  京都 ALTI.

豊嶋泰嗣 ヴァイオリン。
上野真  ピアノ

 ルックスのイメージが 税務署長と統括官という感じがした。 台風が近づいて雨がいっぱい
降る中 半分寝にいってきました。 3,7は うまいと思ったが所々寝ていた。
10番は 起きていた。 ほぼ満席。 古楽器による演奏で、ヴァイオリンは 1719年の
アントニオ・ストラディバリウスとのことだが、ピアノは 今日は CONRAD GRAFというやつで
フォルテピアノの修復家 山本宣夫氏が 欧州の田舎から探し出してきて 修理をし、
本邦初使用の由。最晩年のベートーヴェンに献呈されたのと同じピアノなそうな。
 古楽器をあじあうほどの素養もないので 通常 ヤマハで十分やん!?と思っているが、
なるほど 柔らか味のある音色。 ペダルが四つもあるんですねえ。 
豊嶋泰嗣氏は 桐朋学園卒業後新日本フィルのコンサートマスターに就任し、サイトウキネンオーケストラなどでも
コンサートマスターをされている逸材なんだそうな。ソロコンクール受賞歴などは余りない様子。
 上野真氏は オルレアン、リヒテルなどの国際コンクールで上位入賞。

地道な音楽家としての努力と多数の通好みのファンの皆様には敬意を感じました。
 
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 00:44:55.91ID:ken6s+EE
蛇足  嫌われ松子の一生を地で行く私でありますが、 恐らく幼稚園以来、
三十三間堂に行ってきました。 最近 キュリオスなる サーカスも観たが、サーカスにせよ、
仏像にせよ、大人が観るものですね。子供だとそのありがたみがわからん。かなり前に ロシアか
どこかのサーカスも観たことがあるが 熊が二本足で立って踊るのにはびっくりした。大人でなければ
びっくりしませんね。1001体の十一面千手千眼観世音も圧巻だが、観音二十八部衆像、
とくに 摩和羅女像と婆藪千人像(ばすせんにんぞう)の写実性には感心しました。御暇があれば是非どうぞ。
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 00:49:14.56ID:JbtIvi+9
>>728
あと、ちょっと楽譜を変えている
三楽章のコーダはピアノのオクターブのユニゾンだが、
最後の上昇は左手が逆行したような気がした
「あれっ??」と思った瞬間に曲が終わってしまって
今でも半信半疑
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 07:53:24.77ID:52O/TZQ9
ハフは武蔵野のリサイタルでもアレンジしてたと言われてたな
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 09:35:54.44ID:ken6s+EE
シンフォニーの関西フィル、びわ湖ホールの 1000人のマーラーが 超大型台風日本直撃
のため中止になるようです。 台風の被害が少ないことを祈るばかりです。
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 11:40:54.58ID:XlPNYiHr
こんなのはただの「お知らせ」でピリピリでもない
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 12:42:29.51ID:ken6s+EE
私が変なめっせーひを送ったばかりにすみません。 それにしても びわ湖ホールの
1000人のマーラー 錚々たるソリストを集めており、こういうのが休演になると
保険とかでるのかしらん? チケットそのものは そんなに高いものでもありませんが、
ものすごく大変な感じがします。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 13:20:31.08ID:ken6s+EE
失礼 メッセージでした。

 現在 九州南部を台風が直撃しているようですが、関西でもパラパラと雨が降り出し、
私鉄JRを含めてほぼ運休となっているようです。 日本全国被害が最少であることを心から
お祈り申し上げます。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 13:43:16.80ID:Sg4HVtPI
急遽ゲネプロを本番にするとした判断も素晴らしい
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 13:57:24.38ID:Ey0xONRu
突然1日早く本番って半数は来れなかったんだから、何が素晴らしいんだ?
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 15:05:24.41ID:YGI9Ts10
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20180929000148

>>726を書いたが、新聞報道では観客は800人らしかった。4階席で会場すべてが見えなかったので、そのくらいの
観客数なのかという感じだ。もし中止したら代替え公演を行うことができたかどうか微妙だっただろう。同じメンバーで
となるとかなり不可能ではあったのかもしれない。来た人はかなり盛り上がっていたから、その人たちにとっては
素晴らしい演奏会だったのだろうと思った。じゃあ来られなかった人たちのためにやめておくとよかったのかというと
判断はしにくい。自分は昨日行って演奏を聴いて新しい発見のようなものはなかったがでも聴けてよかったとは思っている。
今日の今の天気だとJRが動いていればできただろうなという感じではあるけど。とにかくJR西日本は今までと違って早めの
運行休止をするようになったから演奏会やいろんな催しものにも今後も影響が出てくるのだろう。(というかもし何か
あったらということで暴風警報が出た段階で多くの主催者が中止を決めてしまうようになってしまうのかもしれない。)

https://jma-kansai.com/

ジャンルは違うが、こっちの中止は全国大会の予選も兼ねているようだからこの先、会場の確保とか困難だったら全国代表を
どうするのだろうかと思ったりしてしまう。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 15:23:54.60ID:Gj1cgFZO
>>742の言う通り。英断だとか言う人も少なくないが、冷静に見ると、かなり問題ありだと言える。あくまでも、演奏者
や主催者らの事情をよくよく考慮した結果の事だろう。緊急特別公演だとか看板を掲げて、頓知をきかしてイクスキューズしてるが、
勝手な前倒し公演に他ならない。やはり、ソリストを変更せざるを得なくなっても延期にするのが客への礼だろう。
単純に、聞けなかった人には返金するよでは本来は済まされないはず。

俺は予定を3つキャンセルして急遽兵庫から行った。演奏は良かったとは思う。満足した。
この前の広上のが沸騰したままであったのに対し、沼尻は熱くありつつもよくオケ、ソリスト、コーラスをドライブしてた。
全体の編成が中規模だったのも沼尻の考え方だろう。演奏後のフラブラフラ拍や狂ったブラボーが皆無だったのは大変良かった。
チケット持ってて聞けなかった人には気の毒だし、彼らには内心では承服し辛いだろう。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 15:36:57.20ID:Sg4HVtPI
急遽ゲネプロを本番にし、本来の日も公演する予定だったんでしょ

JRが止まるから今日の公演は中止にしたけど
ゲネプロ本番化の英断がなければ公演自体中止、延期も無理だよ

素晴らしいよね
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 15:58:59.97ID:32HHmb4D
何をカリカリしてるんだか
聴きに行けなかった口だが、災害での中止なのに返金もすると聞いてむしろ驚いている
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:18:51.75ID:j08G9qyX
琵琶湖千人は確かに余韻が良かった。満席状態でのキチガイが混じる可能性が高くなるとあんな静けさはないだろう
但し、3階バルコニーには立ち上がって何かを必死に繰り返し叫ぶアホがいたな。あの問題児江■とは別人だけど
「災害での中止なのに返金もすると聞いてむしろ驚いている」?返金は当たり前だろ。もしかして社会生活したことないのかな
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:23:26.27ID:Ey0xONRu
744の言う通り、返金で済まそうとしているびわ湖ホールの態度に憤りを感じてます。
理由が台風であれ、主催者の勝手な理屈であり大失態だ。

ふつうに中止か延期で丸く収まったものを想像力がないのかな?

チケット買っていて聴けなかた人はもっと怒っていいよ。
主催者には納得いく対応をすべし。
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:31:27.42ID:2ZQbcuyZ
金払った客が神だと思ってるバカ
団塊ジジイに多いですね

別に自分は帰れなくなっても明日仕事もないのでいいんでしょうけど
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:40:59.90ID:Ey0xONRu
1日前に行けた方が暇で時間がある団塊じじいだと思うんだがww

自画自賛の関係者さんかw
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:44:20.18ID:XlPNYiHr
中止返金でいいなら今回の対応で問題ないだろ

急遽オプションが付いて参加できる人はそっちへ行ったけど、
あくまで基本は台風による中止、返金
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:45:18.11ID:Sg4HVtPI
児童合唱団を含む多数のアマチュアがいる事も知らんジジイがカリカリしてたのか
醜悪だね
もちろんプロの音楽家も人間だよ

街を見てもいろいろ見越して閉店にした店の方が良い判断してると思うし
団塊ジジイの時代はそうでなかったんでしょうけど
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:49:53.71ID:Ey0xONRu
やはり関係者だったかw

禍根を残したびわ湖はこれから大変だろうなー
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 16:54:53.66ID:Ey0xONRu
わたしも団塊じじいだったら聴きに行けたんだけどな――
あー団塊じじいがうらやましいww
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:01:58.35ID:YGI9Ts10
行ってないと疑われるのがイヤだから少し書くと3階席の左側が金管パンダだったのでその前の席には
観客を入れてなかった。3階席の右側が天使が歌う場所だった。だから天使の出入りの部分のところの
席も客を入れてなかった。ハーディング・新日本フィルの時は舞台の後ろの上の方に金管パンダでそれでは
あまり効果がないと書かれているのをいくつか見たように思う。それよりは今回の方が音響的にはかなり
いいと思った。ただ席によってはどこでやってるのと思う人もいたかもしれない。
あと合唱・独唱はよくわからないのではあるが、砂川というソプラノ人だけはこの人けっこう歌えてるのか
と思えるところがあった。そういうのが増えると合唱・独唱も楽しく鑑賞できるようになるのかもしれない。
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:01.02ID:XlPNYiHr
主催者の対応に疑問を持つのはいいとして、
聴きに行けた>>755みたいな人に対して悪態ついてるのは
もはやメチャクチャとしか言いようがない

755他に対して失礼過ぎる
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:21:40.93ID:Ey0xONRu
チケット買ってあったのに聴きに行けなかった人に対して>>749みたいのが悪態ついているのが
支離滅裂としか言いようがない
聴けなかった方々に失礼すぎる
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:28:23.53ID:bLZVtRd0
おまゆうw
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:57:41.34ID:GSTra10b
延期なんて無理に決まってるだろ。
今回はホール主催なので場所は確保できるとしても、
京響、ソリスト、合唱団、指揮者、全部のスケジュールをピタッともう一回押さえられるかどうか、
考えたら分かりそうなものだが。
普通のオケの演奏会じゃないのよ。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 17:59:37.37ID:OdFnYKu8
>>748
さすがに「千人」の延期は無理だよ
大昔に山田一雄指揮で一度歌ったことがあるけど、それはもうあれだけの演奏者をリスケすることの困難さに少しは想像力を働かせて欲しい
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 18:04:11.93ID:Ey0xONRu
なにをいう〜w

だから中止でよかったのよ、わからんかw
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 18:04:24.79ID:OdFnYKu8
>>748
よく読むと、中止なら問題なかったの?
何故に?
前倒しで行けなかった人には返金されるんだから、中止と同等以上のサービスは提供されてるんじゃないの?
中止なら良くて、前倒しが駄目な理由は?
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 18:16:49.20ID:bLZVtRd0
つまり
「俺が聴けないんだから、中止にして全員聴けないようにしろ!俺以外が聴けるのは許さん!そんな奴は団塊ジジイだ!」
ということでおk?
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 18:35:42.35ID:B2IrxG/g
延期の方がはるかに労力がいるし当然カネもかなり必要となる。
中止にすれば合唱のこれまでの練習してきたのはどうなるのさという事になる。
それでとにかく公演(発表)はさせてあげたいという感じだな。
払い戻しでいいだろという奴は、まあ音楽に対する気持ちはその程度っていうもんだな。
チケットは持ってたけど聞けなかった人の気持ちを想像する力もない。
まして、自分が聴けないならいっそ公演を中止になんて発想は、そいつの賤しさが出てる。
落とし所は難しいし、間違いであったとは思わないが、アンフェアな感じは残る。
ちなみに俺は午後の仕事をクライアントに嘘を言ってやめてタクシーで行った。
高い交通費になったがそれだけの代物だった。
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:11:55.84ID:Ey0xONRu
聴けたやつが上から何言っても無駄だw

聴けなかった人々の恨みつらみをなめるなよ

びわ湖ホールは何の謝罪もしてないのだから
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:17:46.84ID:Ey0xONRu
>>762
すべて中止で良かったのではないかと思います。
744の書き込みの「緊急特別公演だとか看板を掲げて、頓知をきかしてイクスキューズしてるが
、 勝手な前倒し公演に他ならない。
単純に、聞けなかった人には返金するよでは本来は済まされないはず。 」
ということに尽きると思います。
急に1日早くと言われてもどうにもならない人もいて、とても辛い気分にさせられるのだから
びわ湖ホールから何かしらの謝罪があってもいいものだが、公式HPには今のところ何もなし
わたしも友人だけが聴けて取り残された気分になり、友人関係を絶ちたい気分です。
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:27:31.58ID:OdFnYKu8
>>767
それは聴けなかった人の身勝手な恨みつらみでしかありません
まず、本日の公演は中止になりました
その上で、前倒し公演があることで、何割かの人は幸運にも聴くことができたわけです
単純に中止にしたら、全ての人から聴く機会を奪ってしまうところ、
少なくない割合の人が聴けたほうが、全体としてみたら満足度は確実に上がったと思います
あなたの考えは、少しでもおおくのひとに聴いてもらえればという考えが決定的に欠如した、身勝手なひがみでしかありません

というか、面白がって炎上狙ってるだけじゃないの?
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:06.22ID:Ey0xONRu
客席は6割くらい?埋まったらしいから当日券分を差し引いても5割くらいか?
半分しか埋まらなかったのだから興行としては失敗
しかもチケット購入者を裏切るようなことをしても主催者は平気な顔でマンセー
オカシイと思わない方がオカシイだろ
沼尻が言い出したらしいから、責任取ってやめてもらうのが落としどころだな
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:29:09.91ID:OdFnYKu8
>>767
>わたしも友人だけが聴けて取り残された気分になり、友人関係を絶ちたい気分です

釣りだと思うけど、あんまりな人だね
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:32:48.56ID:Ey0xONRu
へーーチケット買ってたのに聴けなかったと言うのがどこが勝手な恨みつらみなのでしょうか?
当然の言い分だと思いますよ。

実際半分は来れなかったのだから、その人たちの心情を考えるべきでは?
まさか来れなかった奴らざまあーとか思ってるのですか?
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:03.22ID:Ey0xONRu
>>771
だから聴けなかった人に対する配慮がないことを言ってるからなんだよね
聴けたんだから少しぐらい配慮しろよと
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:46.62ID:32HHmb4D
台風なんだから無理だろ
なんでホールが詫びなきゃならないの
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 21:09:49.86ID:XlPNYiHr
「楽しみにしてた公演が台風で中止、返金対応になってしまいました」
「それは残念でしたね…」
    ↓
「だから行けない人に配慮して、リハ公開中止すべき!演奏発表機会もそれを聴ける機会も潰すべき!」
「」
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 21:16:37.86ID:B2IrxG/g
>>767、それだ。
謝罪しろとは全く言わないが、でもチケット持ってたけど聴けなかった人に対する「ことわりの言葉」の一つはあるべき。
前倒しなんかは本来は禁じ手なんだから。
大人の事情で延期は難しいけど、せっかく練習やってきたんだから発表の場はどうしても持ちたいから公演をやりますよ
と言う体のはずなのに、言い訳がましく本公演とは別の公演だとか言うから筋が通らなくなる。
本来は公開ゲネプロとしてやるべきだった。
一般公開するとろくでもないのが来るからもちろんチケット持ってるか、安くで入場券を売る。
まあ、でもそうすると主催者が一方的に危険負担させられて苛酷と言えなくもないが、やはりこれが筋。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 21:40:50.54ID:GSTra10b
ここは「聴いた演奏会」についてのスレットなので、
行けなかったことに配慮を求める云々と言ってる人はそもそもスレ違いだよ。
「聴けなかった演奏会」スレでも立てて、どうぞ。
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/30(日) 22:19:57.12ID:Ey0xONRu
>>776
そうですね、公開ゲネとして開催するべきでした。
ゲネなら本番ではないので聴けなくてもまあいいか、で済んでいたのかもしれません。

指揮者が本番にこだわったのはなぜなのか?いくら仕上がってきてたとはいえ本番として
しまったのは認識の甘さが露呈した形となりました。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 00:15:46.86ID:wKpLdu0G
小澤征爾音楽塾の小澤征爾氏ドタキャンとか今回のびわ湖のマラ8とか、主催者の傲慢さにはもう少し怒っていい(前者は酷すぎるから同列ではないけど)
英断とか言ってる人間には構造が理解出来てないのかと思える
主催者の回し者か演者の盲目的ファンとかと言うのなら分かるが
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 00:38:31.22ID:vwoYDCHX
練習が少なくても去年の広上=京響よりずっと良い演奏だったよ。
絶賛ツイートが多いから聴けなかった人たちは余計に悔しいのだろう。

一年かけて練習したアマチュアコーラスに中止は酷だ。
公演延期にしたところでそれまでにお亡くなりになってしまうジジババがいたかも知れん。
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:24.44ID:LTpOinPi
もともとは沼尻が言い出したんだから、彼に説明責任があるな
ここはキチンと説明してもらおうか
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 00:53:15.79ID:kgt3PfoT
>>783
一ヶ所IDを変えてないのに文体だけ極端に変えてるレスがある。
「。」を打たないなど必死に工夫したのに

www 痛 恨 の 操 作 ミ ス www

この人は相手にしなくてよかったかも。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 01:05:32.93ID:KBwuC34E
駅員に「説明しろ!」とか怒鳴ってるの大抵ジジイ
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 01:12:01.61ID:orFivH9U
朝、FM聴いていたら、「個人的なことですが、私がなくなったときにかけてほしい曲です」と吹奏楽の曲を紹介してた。知るか、そんなもん!
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 01:17:25.73ID:kgt3PfoT
>>772
この恥ずかしいレスは語り継がれそうだw
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 02:12:20.32ID:70MvZS77
ジジイやwと言うのをよく使い、下品な文、等々、関西クラシックのキ印、江バカ洋君でないか?
起立して一曲度にグレイトグレイトフルと奇声絶叫
中身も外見も絶賛売り出し中のK木センセイの男バージョンと言えよう
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:02:19.91ID:vwoYDCHX
>>792
出た!苦しい時の定番レス。
あれだけのミスをしたら普通恥ずかしくて二度と来れないもんだがw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ID:Ey0xONRu(句読点抜き)
聴けたやつが上から何言っても無駄だw
聴けなかった人々の恨みつらみをなめるなよ
びわ湖ホールは何の謝罪もしてないのだから

ID:Ey0xONRu(ですます調にして句読点も入れ、別人のフリしたのにID変え忘れw)
へーーチケット買ってたのに聴けなかったと言うのがどこが勝手な恨みつらみなのでしょうか?
当然の言い分だと思いますよ。
実際半分は来れなかったのだから、その人たちの心情を考えるべきでは?
まさか来れなかった奴らざまあーとか思ってるのですか?
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:15:36.79ID:k52pisW3
>>795
昨日のID:OdFnYKu8だけど、まあ2人くらいは文句たらたら言う人がいてもおかしくはないと思うよ

自演と思うならば確たる証拠出さないとまたいらぬ反発招くから、貴殿にはすっこんでてもらいたい
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:17:31.98ID:k52pisW3
要するに、誠に残念ながらそれだけクラシックファンの一部は偏屈狭量な奴がいるってことだ
嘆かわしい
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:20:46.26ID:kgt3PfoT
多分こいつだな。まーくん。
https://twitter.com/carloskleiber14
もしかしたら本当に音楽大好きで純粋な奴かもしれないが
四年間ツイッターやってフォロワーが一人・・・・・
これを機会に少し自分の性格を客観的に見つめたらどうなのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:30:17.43ID:k52pisW3
>>798
この人は違うと思う
開催してくれればよかったのに、というスタンスだから、まあわからなくもない
前日やるくらいなら潔く中止しろっていう身勝手とは明らかに違う
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 08:54:44.46ID:vwoYDCHX
わかったよ、まーくんw
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:13.83ID:vwoYDCHX
まーくん、まだいるのw
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 19:46:23.96ID:qqnp85+8
びわ湖ホールの千人交響曲で「公演のために走り回った数々の人たちの苦労も報われた。感謝してもしきれないほど」と言う馬鹿。
前倒し公演する方がはるかにラク。ゲネプロを見せると言う事だけだから。例え困難極まるとは言え、延期するのがまともな正答。結局は労を惜しんだだけだろ。
せめて前倒し公演すると電話連絡するくらいしないのか。そんな労力さえも惜しんだ姿勢からも役所仕事が窺える。
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 20:11:28.08ID:vwoYDCHX
まーくん、もうあきらめたらw
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 20:11:54.52ID:vwoYDCHX
かわいいよ、まーくんw
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 20:39:52.07ID:9agy6V1Y
中止すればいいという人間は、そもそも滋賀のホールのチケットを取ったことが大きな誤りだわ。
都会なんて、金があふれて、好きなものがいくらでも選べるのだから、東京や福岡のマーラーに行けばいい。
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 20:45:35.02ID:LTpOinPi
なぜか前日に聴けてほくそえんでるとか言ってる奴もいるけど?
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 20:51:29.63ID:1l+Go++4
>>764
調べたらバンダだった。パンダといえば上野動物園や和歌山のアドベンチャーワールドにいる動物だった。
ずっと勘違いしていた。わらわれても仕方がない。音楽用語も適当な人間だから聴く耳もたいしたことがないのが
こちらの現実の姿。なんとそれなのに指揮者と読響に興味があるからあさってのマーラー8番も聴きに行く。

>>804
今回のようにやるのがよかったのか、延期がよかったのかは判断が難しい。
迫力あった合唱、プログラムを見るとこのホール専属のプロや他のプロも入っていたかもしれないが、興味があったので
調べると第九のように募集によって歌ってた人が大半みたいだったのかな。

http://hyogo-jca.com/wp01/wp/wp-content/uploads/2017/11/a19c804527538aa00bb96314176670c7.pdf

その人たちにとって発表の機会がなくなるとしたら物凄く残念であったに違いない。延期したら次はいつになるかわから
ないし、ホール会館20周年を祝うイベントだったからこの先当分やらないとなったかもしれない。合唱のレベルはよく
わからなかったが、あれだけ迫力のある合唱ならそれだけでも聴く価値はあったように思う。ゲネプロ段階だったかもしれ
ないが客の様子からは合唱にもかなり大きな拍手が送られていた。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:49.90ID:kgt3PfoT
今回は何より緊急時の一致団結が生んだオーラが舞台に溢れてたから、
普段の名演以上に感動したんだよね。
客席にも特別な機会に立ち会う高揚感があったし。
これから大きな災害が来るかもしれない不安の中での大祝祭。
予定の日に普通に開催したところで、あれ以上の演奏にはならなかったんじゃないかな。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 22:05:35.38ID:rVHjkh+E
>>810
>>760にも書きましたけど、かつて山田一雄指揮で「千人」を歌ったものです
何故か本日はID:vwoYDCHXの馬鹿によりまーくん認定されてしまってます
ご推察の通り、この曲は合唱にとっては格別のレパートリーです
>>811
少し大げさだけど、メンゲルベルクのマタイみたいなものなのかも
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:32.85ID:zH4/KgwT
関西弦楽四重奏団

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 6,3,9.

熱演でした。2階席両脇は空席だが、それ以外は概ね満席。

9番は やっぱり大曲ですね。骨太の骨格も見え ヴァイオリンも健闘していました。
3番も 非常に良かったですね。 6番は 第一ヴァイオリンが頑張っていましたけど、
素人の感じでは  少し 乗っていなかった感じがする。というか骨格が見えない感じというか。

 演奏前にながーい マナーモードの音。 それが終わるのを演奏者も待ち続け、演奏途中に
物を落とす人も。私のような超高齢者を含む多くの年配の方々。若いエネルギッシュな演奏家にとっては
老人ホームで演奏しているようなご気分だったでしょうか?ヴィオラの方が風邪をひいていると告白されていましたが、
ヴァイオリンの一人もお風邪? ヴァイオリンの顎に当てるタオル?で華を吹いておられました。
花水が顎につかないのかと心配していました。 総じて熱演。ヴィオラとチェロは安定している感。
チェロの人は 無伴奏チェロを聴きにいったことがあるが、そのときお子さんが登場された記憶が鮮明で、
多分 チェロがリーダー格なのか、目などで 「指揮」をとっておられる雰囲気。が、どうしても パパの印象が強く。

 東京藝大卒の若き俊英たちのエネルギッシュな演奏に拍手。 ただ ヴァイオリンはもう一皮
飛躍を!と 素人のつぶやきです。 昨日 休演のため 意外にも全曲起きていました。
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/02(火) 00:27:29.82ID:30lDd0E7
漆原朝子のヴァイオリン ソナタ (シューマン) 京都ムラタ 大幅割引しているようす。
 シューマンのソナタ全曲なら 是非聴いてみたいと思うけど、年末だし、京都ムラタは遠い。

 松浦奈々の ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全曲も 聴いてみたいなと思うけど、
初日の2月4日は 他のコンサートとかちあっている。 客をとりたいという気持ちが主催者側に
あるのかしらん?
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 14:19:14.81ID:FMuVFZzw
聴けなかった皆様、払い戻しを忘れないように。
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 19:32:17.66ID:KoHRqm8F
まーくん、払い戻ししたかな。
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:17.90ID:l8Pjtk2w
>>815
今日、行って来た。18時開場だったのでキャンセル待ちの人がどのくらいいるのかを見るために開場15分前に着いた。
5分前になってやっと10人ぐらいが並んだ。中から係が出て来て、もっと前に整理券を渡したらしく今並ばれても
当日券はありません。整理券の人でもチケットが出せるかわからないと言っていた。今日、ホールの中に入って
ビックリしたのは半端ないマイクの多さだった。(販売されるのかも?)今日の演奏は調和感重視のように思えた。
まあでも1部を終えた時はこれまでのようになんかよくわからないままで今日もいつもと一緒かと思った。歌に気を
とられて、その歌が自分にはよくわからないとなってしまうパターンだ。でも2部になってから指揮者ミッキー(ミッチー?)は
オケの音をしっかりと引き出していた。こんないいメロディに満ち溢れていたのかと今日のオケの演奏を聴いてわかった。
バンダも(びわ湖の時は天使と書いてしまったが)聖母もパイプオルガンが設置されている位置で演奏していた。これだと
新日本フィルと同じで演奏しているオケと同じ方向から聞こえてくるからやっぱりびわ湖ホールのように違う方向から
交わった方が立体感があっていい。聖母は正面に顔が見えるのでそれでよかったかもしれない。あとびわ湖ホールの
合唱はぐいぐい、迫力ある歌声は魅力だったと思った。自分のように両方を聴いてどっちがよかったかともし比べるの
なら最後は聴く人の好みになるのだろうと思った。あと今日最後のところで観客席での照明がけっこう明るくなっていた。
聴く人の気持ちも明るくというメッセージだったのか?(未来への願望もあったのか。)
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 00:06:08.57ID:zarNWEus
今回の合唱が悪かったと思われていけないのでつけくわえを。
大学生主体とあって若々しかった。
強弱のメリハリもあったし、調和感も取れていたように思ったので
悪いという感じはなかった。(合唱のレベルはどの程度であるのかは
もっとこっちが勉強しないとなあ。)
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 00:13:16.39ID:SsAKrFDQ
最後の部分で客席が明るくなったことで現実に戻ってしまった。
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 06:31:00.02ID:aPrO5MKC
でも、合唱は下手ってかソロ含めて声楽全般練習不足だったよな。
特に第一部。
しかし、首都圏の音大かき集めても声楽も男声は集まらんのだな、
プログラム見ると男声だけ音大OBに加え東響のコーラスまで賛助でかき集めてた
みたいだ。
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 08:32:14.06ID:lNSyctd2
歌に気をとられてその歌が自分にはよくわからないとなってしまう???
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 09:32:04.35ID:zarNWEus
>>825-826
>>726にも書いたが歌詞の内容に加えて歌の位置づけがよくわからない。それならもっと調べるなり
ユーチューブなどで予習したりすればいいのかもしれないが、その気も起こらず回数を重ねれば
何か得られたりするのかという感じでマーラー8番に出向いてきた。今回初めてオケの演奏によって
2部のメロディのよさに気づかせてくれた。(今までは歌にばかり気をとられてその余裕がなかった。)
今回はオルガンしたに翻訳した画面が用意されていたが、ああいうかたい翻訳では余計に頭がこんがら
がる人間だから見ないようにしていた。
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 09:49:32.21ID:rIEb7VLu
説明されてももう一つピンと来ないが、
「内容の分からない歌に気を取られてしまうが、その歌自体もそれ以外も、曲全体があまり自分に入ってこなかった」
ってことを言いたかったのかな
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 09:51:38.35ID:zyAV/Uvg
ガチに歌詞から入ると、
第一部の祈祷文は信仰心が無いと意味不明。
第二部のファウストは、それにくわえて、全体の筋やらゲーテの思想やらが分からないとこれ又意味不明。
結局、教養ある西洋人に非ざる日本人には意外とハードルが高い気がする。
まぁ教養ある5chの面々にはドーってこと無いのかもしれないがw
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 09:53:47.74ID:zarNWEus
>>828
そんな感じかも
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 09:55:29.21ID:zarNWEus
>>829
どうも
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 10:00:08.44ID:rIEb7VLu
>>829
教養にない自分にとっては、第一部最後に児童合唱が「グローリーアー、グローリーアー…」と歌いだして
激しく盛り上がっていく部分が聴けて、祝祭的な気分が味わえたらそれでいいや、みたいなところがあるw
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 10:15:42.53ID:7RlPV+OQ
この曲の最初の白眉は、第一部の展開部後半の異様な盛り上がりにあると思う
常に歌が鳴っていて、対位法的に複雑に絡みあいながら徐々にヒートアップしていき、
そのまま再現部へとなだれ込む
ここの感覚は実際に歌っていて鳥肌が立つ
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 10:40:21.38ID:XalexOuZ
硬い翻訳が読みづらい、歌詞の内容に共感しづらいのはともかく
「歌の位置づけがよくわからない」って何じゃい
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 10:45:18.43ID:7RlPV+OQ
>>834
まずはとりあえず「歌も楽器、パートのひとつ」と思って聴けばいいと思うんだけどね
何せ冒頭から第1主題提示は合唱がやってるからね、この曲は
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 19:08:50.30ID:qLi9CdLk
今週末にも台風直撃で コンサートは みんな中止になるのかしら?
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 19:41:40.00ID:+poqQbqs
>>836
関東圏には全然関わりないと思いますが
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:58.96ID:idCR1oqO
JR東日本がビビって全面運休しちゃったら公演も中止になりそうだけどな。
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/04(木) 23:31:59.06ID:fu2FibI2
今日の読響千人好評のようでしたね。ソリスト人以外。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 07:50:02.45ID:TCzcfKGJ
>>840
ハーディングといえばという思い出だなあ
ハーディングはどんどん出世していったなあ
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 10:45:14.49ID:op9w5aXi
日本を袖にして大出世。
サヴァリッシュもハーディング並みに日本を適当にあしらってたら、
ヨーロッパで、もうちょつとは出世していたものを.......
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 11:07:53.57ID:mRYN10ie
バイエン州立歌劇場のインテンダントまで務めて黄金期を築いても小物扱いかよ
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:24.79ID:GMNSj98D
ハーディングは新日本フィルが大枚叩いて彼の強い希望で用意した
マーラー「千人の交響曲」の大舞台を
「ウィーンフィルのツアーの代役の仕事が入ったからごめんね」と
3日しかない練習の最初の2日をキャンセルしたんだよな。
こういう男だから出世するのかね。
それなら出世してなくても誠実な指揮者の方が好きだ。
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 12:10:17.70ID:n8EaCLWJ
>>843
もっと上まで行ったって事や
日本に来るまではポスト・カラヤンの筆頭だったんやで。
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 12:17:21.18ID:6RyME1x9
サヴァリッシュは日本を適当にしていたら
ベルリンフィルのシェフはないまでも
ウィーンフィル定期やウィーンシュターツオーパーでの活躍はもっとあっただろうな
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 12:20:06.99ID:6RyME1x9
それこそN響の予定のためにウィーンからの打診を断ったことなんかがあっただろうな
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/05(金) 16:51:34.77ID:jPNhLI3N
本場には名こそ知られてない職人指揮者がいっぱいいるからな
カリスマ性ばかりはもって生まれた資質としか言いようがない
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:57.52ID:+2fL6C4U
若くして職人芸な指揮者もおらんからなぁ〜
年齢から来る風格なんてのもカリスマ性になるんだろうか?
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 11:01:41.44ID:vCojWXH8
まーくんが読響スレに現れたw
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:33.05ID:sr4Mb2GN
まだあきらめつかないの?
名フィル東フィル遠征したらいい。
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:59.00ID:7nXRWzWj
そんなにまーくん気になるならリプしてあげたら?
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 20:47:42.97ID:xZghkaiS
[魔笛」 びわ湖ホール  日本人だけでそこそこハイレベルな魔笛でした。
指揮 沼尻竜典。 日本センチュリー交響楽団。
パパゲーノ: 青山貴: 非常に良かった。 メイクのせいだと思うが 誰かに似ているなと思っていたら、「大坂なおみ」さんに似ていると思った。
夜の女王: 角田祐子。大阪音大卒 シュトゥットガルト 州立歌劇場専属歌手として活躍されている由。
   大変良かったと思いました。 一幕の母性愛に満ちたアリタの高音が少し短ったか。
タミーナ: 砂川涼子 : 流石の貫禄・高音のすべてが完璧というわけでもなかったけど。
モノスタソス: 小堀勇介: 歌唱は大変良かった。 素顔は違うけど メークと安っぽい眼鏡のせいで、田代某に似る。迫真の演技。
演出:佐藤美晴: 慶応大学卒 ウイーン大学劇学科留学。恐らく西欧の最先端の演出を学ばれ、ほぼ直輸入に近い形。ついたてのようなパネルを使った
演出は良いが、映像の多用、現代劇風の(特に男性陣は背広姿など)、夜の女王とその侍女たちは初めから悪人風、侍女たちはサングラスを外せば場末のスナックのママ、
サングラスをつけると、やくざの下っ端風、入口に現れた僧は 煙草をふかすなど、ザラストロの宗教集団もなんとなくいかがわしい。
夜の女王はザラストロを旦那の後継者と歌っているが、無料のパンフの岡田暁生教授が指摘するように 元夫婦の感じもあり、この演出もその線にも沿っている感じもある。
ただ同教授が書いているような「退屈な音楽のザラストロ組」と魅力に富んだ「落ちこぼれ組」ではなくて、
「レクイエムにも通じる聖なる音楽」と「魅力的な俗人たちの音楽」の対比のなかで、俗人 パパゲーノ
の歌とキャラクターが際立つという構図なんではないでしょうか?
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 21:31:03.69ID:NR6QkDZy
びわ湖魔笛。6月の日生のプロダクションの再演。オケは新日→日本センチュリーに変わる。
意外に、と言うか、かなり良かった。
砂川涼子は安定していて、控え目に言っても、やはり1番になるだろう。
砂川を凌ぐくらい良かったのは青山貴パパゲーノ。コミカルな演技も良いが、やはり歌が大変いい。
歌はパパゲーノにしてはやや知的でしっかり過ぎるとも言えなくもないが。ブラボーを1番多く受けてた。
後の歌い手もまずまず健闘していたが、難は声量が不足。オペラ専用ホールなんだからもっと響かせないと。
オケは予想はるかに上回る出来で良かった。ただし、ホルンはずっと足を引っ張っていたようには聞いた。
演出は別に面白くもなかったが腹が立つ読み替えでもなかった。
沼尻はいつも薄味ではあるが、職人的な仕事には満足する。
演奏後、静寂の中、1人の日本語風「ぶらびっ」は非常に間抜けだった。ああ言うのはいい加減勘弁して欲しい。
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 18:07:21.06ID:fv1WJ+Bv
フォーレ四重奏団。 別格の感じでした。
 フォーレ ピアノ四重奏曲。
 シューマン ピアノ四重奏曲。
ムソルグスキー: 展覧会の絵。
フーベルト作曲: フォーレタンゴ。
ワンダフルプレイス。

 オーケストラかと間違えるほど迫力のある合奏かと思うと超微音のアンサンブル。
技術の高さに加えて いきいきとした演奏 アンサンブル、そして遊び心。
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 18:13:15.66ID:fv1WJ+Bv
蛇足)バスで大津のサービスエリア。台風一過びわ湖も美しい。仲間とソフトクリームを食べていると、
かわいい子犬を連れた美しい御婦人。さあいくわよ、と首輪を引っ張って先に歩き出すと 犬が
「嫌々」をして抵抗。犬の方を見て どうしたの?と促すと 犬は歩き出すけど、婦人が再び歩き出すと、
またまた 「いやいや」をして抵抗。これの繰り返し。結構かわいくて 面白かった。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/07(日) 19:08:13.02ID:fv1WJ+Bv
やっぱり芸文小ホールはいい、その後 関東へも歴訪。フォーレというから、フランスのチームかと思っていたら、
ドイツだった。 これくらいの水準のひとが オーケストラを編成したら それも別格になるわ、と思いました。
 やっぱり レベルが違う。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 16:55:34.69ID:XU80LzzU
VALERY AFANASSIEV PIANO RECITAL.
 アファナシエフ  熱演だったのではないかと思います。 
ベートーヴェン ソナタ  悲愴、月光 (このあたりは 半分寝てました)。
テンペスト、 熱情、アンコール ショパン マズルカ45番。

  もうかなりのお年寄りの感じがあり、「さすらい人」。
ピアノをもう少し ピアニストの登場口に近づけてあげたらよかったのにと思うほど≪冗談です≫。

 独特の演奏スタイルで 特にテンペストの初っ端、 フランス料理のシェフが お皿に ちょんちょんと
盛り付けていくような感じ。 長いペダルに 順番に音を置いていく感じ。 極端な比喩で言えば、その間に、
頭をかいて、華をかんで、という作業ができそう。 くしゃみと咳がとまらないお客様を除いて、
みんな その「間」を注目して 固唾をのんでいました。
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 20:25:04.15ID:XU80LzzU
 悲愴の出だしが 大音響! これは起きていられるな!!と思ったところが、咳とくしゃみをする人あり。
そのあと 何となく 元気すぎる悲愴に だんだん 眠くなってきました。 月光のほうは 完全に寝てたわけではないけど、
眼をつむって聴いていたら ほとんど記憶にない。
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 21:01:31.53ID:9a0p5yIN
同じピアノリサイタルに行ったので、自分も書いてみることにする。
70歳超えているピアニストとは思えないくらいのクッキリ感とボリューム感があった。
巨匠としての演奏はここにありというという感じで音の説得力に脱帽だった。
歩くのが楽そうな感じではなかったように見えて観客もその点は配慮してカーテンコールを
繰り返すことはしなかった。最後の曲が終わって1度舞台袖に戻って登場したらすぐに
アンコールだった。アンコールが終わって1度中に入って、次は舞台中央まで行かなないで
舞台袖近くで観客に応えてお開きとなった。
2階中央部分に空席がかなり目立った。取り扱い業者の影響なのか、席のわりにチケット代が
割高だったのかは知らないが、もったいない気がしてならなかった。自分的にはこんな素晴ら
しいピアニストの演奏を聴けて今日はとても有意義な1日となった。
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 23:03:19.87ID:mjzgkcKc
日時…今日
会場…シンフォニーホール
演奏…アファナシエフ
プログラム…上にある通り
印象…いつのまにか70過ぎだがなかなか聞き応えがあった。不意に音が大きくなったり小さくなったり
初めは若干せわしなく感じたけど耳が慣れてくると凡百のピアニストなんぞ束になってもかなわん
表現の多彩さに驚かされた。確かに空席が多かったのは残念。最近録音出てんのかな。
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 23:24:03.00ID:kU+P8KQW
アファナシエフ自身は万人受けしたいなんて頭の中に全然ないだろうし、また彼のピアノでホールに人が溢れると言うのもそれはそれで変だ
アファナシエフのピアノを心から味わう人がいる一方で、「凡百のピアニストなんぞ束になってもかなわん 」のような言い回しを言うのも結構いる。
こう言う人は何か大きな勘違いをしてる。これはアファナシエフの意図とは逆に向かってるだろう。
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:16.17ID:9a0p5yIN
明日は違うプログラムみたいだから時間と金があるのなら
聴いてみたいものだと思うが、金がないので無理だ。
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 00:47:59.71ID:WAl8OEVx
所詮は大阪の聴き手だもの
レベル低い
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 06:33:18.73ID:Gpi/0CN7
>>860
結構面白かった
辻井と真田丸三浦が主役の演奏会で、ショパンのバラード1番もメリハリが効いた良い演奏だった

三浦がリードしてたベトの三重奏曲は強奏と弱奏、緩急共にバランスがよく、特に2楽章は聴かせた
室内楽版のショパンの第2コンチェルトは指揮者がいて、辻井のピアノがガンガン響いてもそこは指揮者が他の奏者とのバランスを計り、全体的にはまとまった演奏だった

最後に三浦が辻井をリードして舞台に現れ、辻井の挨拶があって、これからも二人でタッグを組んでやって行きたいとのことだった

アークヒルズで回りが色々な楽器を使って体験するフェスタをやってるので、それなりの楽器の音や子供の嬌声が聞こえたり、ライブビューイングらしかったが、それを差し引いても楽しい経験だった

https://i.imgur.com/fWLiDAT.jpg
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 06:51:56.27ID:64Cwnah1
辻井と三浦
相性がいい
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:48:46.35ID:eq2SfLuS
アファナシエフ  今日の演奏はどうでしたか?

 生を聴いていると ときどき 超すばらしい! と思う演奏にであうときがありますね。
それをもう一度!と期待するのですが、演奏が今いちだったり、 こちらが体調不良だったり、
演奏といっしょに感動するというのは なかなかありません。
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:17.47ID:Ac1cp9gZ
>>870
元の曲はどういうふうかよく知らないで昨日のリサイタルに行っていた。
よく知っている人ならミスタッチや曲調に違和感を感じる人もいたようだが
生演奏からは演奏者のオーラを感じてただただ凄かったという感想だった。
(昨日の感想で申し訳ない。)
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:24.88ID:9DZPZ4iL
10/9 ヴァレリー・アファナシエフ ピアノ・リサイタル(サントリーホール)
曲目=シューベルト:3つの小品D946、ピアノ・ソナタ第21番D960

アファナシエフはちょっと遠い存在だったが、好きなD960を演るというので聴いてみた。
3つの小品の第1曲はアクセントごとに低音をズガーン!と鳴らしては両腕をダラリ。
第2曲はシューベルトというよりベートーヴェンを聴いているような剛直な音楽。
例によってフレージングに独特の崩しが頻出だったが、会場で「体験」すると不思議にも
違和感の類いは感じず。その中で唯一真っ当に弾かれたD960の第2楽章は人生の深淵を覗き見るようだった。
なおアファナシエフのD960には1985年のライヴ録音があるが、自分が買ったECM輸入盤は
出力レベルがあまりにも小さく、論評以前にアウトだった。
19:07〜20:49(休憩1回)、S8000・A6000・B4000円、客入りは1階が6割、2階が3割。
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 21:32:32.83ID:Ac1cp9gZ
>>872
昨日のシンフォニーホールはp席や2階、3階の舞台に近いところ、
1階席の真ん中から前の方はほぼ埋まっていたが1階席のうしろや
2階席正面席に空席が多かった。でも全体で7割くらいは入って
いたかなあ。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 22:22:40.67ID:YovUFpb3
>>870

終演後、周囲からは好意的なため息(嘆声?)がもれていました。

D.960は第一楽章の冒頭が遅すぎて歌謡性が感じられず自分の好みではなかったり、
第二楽章が(上に書き込まれた方の感想とは異なってしまいますが)あまりにも普段聞きなれている録音とテンポが違うため知らない曲に聞こえたりと、
もしライブ盤として発売されても愛聴盤とはならないかも知れませんが、
ライブとしては楽しめました。
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/09(火) 22:47:42.34ID:fE4Fu2s8
冷静簡明な演奏会評は歓迎だが
バンダとパンダの区別もつかない奴の連投は
ただの荒らしでしかない
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 00:54:28.10ID:YhYb/jhg
アファナシエフ これだけさまざまな 印象や 評価の ある意味物凄い 印象深い演奏だったようですね。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 08:50:42.11ID:qB9XpMhu
>>876
アファナシエフは昔聴いた時もかったるそうにステージに登場していましたが
9日はお辞儀をするのも大変そうで少し不安でした。指は回っていたけれど…。

フォーレ四重奏団は4年前にトッパンホールと東京文化会館小ホールで聴きました。
文化会館の曲目はモーツァルトの2曲と弟子の作品(なかなか聴ける曲)、トッパンは前半に
マーラーとリヒャルト・シュトラウスの秘曲、これはCDと寸分違わぬ演奏でしたが
後半のブラームスの1番の終楽章はまさにオーケストラ並みの異様な迫力で、
後日NHKFMで聴き直した時も手のひらに汗をかくほどでした。
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 14:31:16.94ID:/GXK1h4F
日本フィル公開リハーサル終了

殆ど完成してたのだろう、インキネンは途中止めて注文を付けることもなく、全曲約60分(4楽章は未完)を通して演奏した

1楽章終りの部分と2楽章のトゥッティの圧倒的な音圧は、ホールを揺らすほどのド迫力だった
やはりオーケストラはこうでなくてはならないという、典型的な曲と演奏だな
サントリーで聴いてもなかなかこういう体験はなかった(RAが都響定期でのわたしの席だった)

奇しくも122年前の10月11日はブルックナーの命日だそうだ
サントリーでの本番は土日だが、こっちは日曜はアークヒルズでジャズライブだな

https://i.imgur.com/MkOy8Rk.jpg
https://i.imgur.com/dKSsmFU.jpg
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 15:26:28.30ID:Y7GNkHam
去年インキネン日フィルのブル8の初日に行ったが、なんかピンと来なかった
まあでも大方の人の評判はよく、そのあとのブル5もいい演奏だったらしい
自分には合わないブルックナーのように思えたから今回も遠慮することに
ブル9ならEテレでやっていたノット東響みたいな演奏が自分にはベストだなあ
N響もブル9だから両方聴く人もそれなりに多いのかもしれないなあ
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/11(木) 15:59:06.90ID:ghCcUBlT
NHKホールではあの音圧は体験出来ないと思われる、ましてや貧民席は論外
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 00:31:05.76ID:252G6A4v
宮田大 無伴奏チェロリサイタル  いずみホール。
 ご本人の弁によると (トークは苦手といいながら アナウンサ並の美声)
32歳になられた由。 世界的に活躍される若き日本の第一人者。
バッハ 3番。 大変素晴らしかったのではないかと思います。
リゲテイ 無伴奏チェロソナタ すみません 所々寝てました。
黛敏郎 文楽 BUNRAKU:
人形使いの 桐竹勘十郎とコラボをされたそうだが、今日 お客さんとして来られていたのではないかしらん?
なるほど BUNRAKUという感じがしました。 しかし タイトルは「文楽」なのですね。ふつう
「文楽 安珍と清姫」とかにならないのかしらん?

ブリテン 無伴奏チェロ組曲1番。 ブリテンは バッハを尊敬しており 意識しており、
ロストロポーヴィチにささげられたそうだが、起きて聴いていたけど 難しくてようわかりませんでした。
聴けば聴くほど味がでてくるとは演奏者の弁
アンコール : ジャズ?
通好みの重厚なメニュー 8割位の客の入り。 今後 香川県などでリサイタルをされるそうな
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 00:36:10.65ID:252G6A4v
フォーレ四重奏団は まことに凄かったでした 私は初体験でしたが
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 22:18:16.43ID:nBP7uVr4
新 想い出の あの歌 この歌。 浅草オペラ100年アラカルト ほか。
いずみホール  関西二期会。 ほぼ9割位の入り。

1)で、関西二期会の事務局というのば相当バカではないかと思いました。「当日指定券」とあるから若干嫌な予感はしていたが、行ってみると、ツタンカーメンかフェルメールか若冲かという長蛇の列。
 席を指定していただくのに並んでいるのである。 30分から40分 立って並んでいなければならない。しかも、大坂城は寒い。
  浮世の義理で 行ったのだけど、 入場せずに帰ろうかと思いました。

2) いきなり 企画構成の門屋菊子氏であろうか、おばさんが登場してご挨拶。
「売れっ子でひっぱりだこのスターソリストたち 29人?が 集まった。台風もあって 練習時間の調整など大変だった。」
というような挨拶があった。 演奏会にそれほど行っていない私としては 残念ながら 今回の出演者の殆どを舞台で観たことがありません。

3) おばさんが言うように 確かに日本のポップスにも胸をうつ名曲がいっぱいある。それを
出演者たちが アレンジし、編曲し、マイクを使わず 正統な音楽のコーラスとして 演技つきで熱唱した。
(ただ まがりなりにも 関西二期会のスターたちであり、ソリストたちであるから、音域的にも
他愛のない それほど難しくはない曲たちではあったであろう)

4) 日本のポップスなども本当に良い曲がたくさんあります。 これを夜会工房のようにつなげるだけでも いいオペラができるんではないかな、などと
思いつつ。

5) 極めつけは ペッパー警部。 まがりなりにも オペラのソリストたち。 ようおやりになるわ、と
感激しました。
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/12(金) 23:43:02.39ID:jQH1w/J6
福岡シンフォニーホール、ブルガリア国立歌劇団のカルメン。演奏はいくらかミスもあったが良かったし、前衛的な演出も慣れれば逆に良かった
ただ演奏中のひたすら話してるババァ共が本当に鬱陶しかった
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 16:59:28.24ID:3xZBZ2Pf
府中の森めばえコンサートVol.46
(府中の森芸術劇場 ウィーンホール)

ヴァイオリン:大関万結  ピアノ:入江一雄
チェロ:香月麗  ピアノ:諸田由里子

曲目
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第3番(大関)
フランク:チェロ・ソナタ(香月)
〜休憩〜
イザイ:無伴奏チェロ・ソナタ(香月)
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番(大関)
サン=サーンス:死の舞踏(大関)

2017年日本音楽コンクールのヴァイオリン、チェロ部門の優勝者のコンサート。
約500席のホールで半分くらいの入りで若い有能な2人の演奏だったからもっと
たくさんの人に聴いてもらいたかった。
ヴァイオリン奏者は曲に応じて変幻自在の演奏で凄かった。チェロ奏者は若いのに
渋く濃いい表現の演奏で唸った。
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 19:41:13.12ID:viAEv2zR
なるほど
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:11.07ID:+0xFpsbE
若いみずみずしい才能は素敵ですね。 才能を古い重鎮がつぶさないようにしてほしいものです。

SOFIA NATIONAL OPER
ブルガリア国立歌劇場  
 英語と日本語の名前が一致しないような気もするが気のせいか。 ほぼ満席の盛況。

CARMEN
カルメン。

東京、中部、福井、福岡と遠征されていよいよ兵庫県西の宮へ。
 東条碩夫氏を含む前評判は 楽しめたが 演奏が若干粗い、というようなもの。それに
新しい演出も賛否両論。
カルメン : メゾソプラノ・ クラスティヴァ: KRASTEVA.
大変素晴らしかった。 ウイーン国立歌劇場 メトロポリタン歌劇場などでも活躍されているそうな。
ミカエラ: BANDALOVSKA. バンダロフスカ。 専属のようだが大変良かった。
エスカミーリョ:ミハイロフ; MIHAYLOV. 一幕でちょっと癖のある歌い方のところがあったような気がするが
総じて美声。
ドン・ホセ: テノール : アンドレエフ。 声質は好きだし、概ね良かったが 所々不安定なところはなかったか?
 カーテンコールでは拍手喝采ではあった。
ORCHESTRA , CHORUS ANBD BALLET OF THE SOFIA OPERA.
宝塚少年少女合唱団。

 時代性を消して 抽象化された舞台と演出。 総裁で演出家は カルターロフ。
可もなく不可もなく。

 楽しくて素敵な公演でした。
明治ブルガリアヨーグルトが協賛していたので 当然 ヨーグルトのお土産が配られるのかと
期待していたが 何もなかった。 思えば 「明治」は時代から、「ブルガリア」は 国名と
借用ばかりの御名前。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:48.19ID:+0xFpsbE
指揮は 原田慶太楼
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:58.20ID:g5o8P8yI
ブロム爺がまだまだ元気とわかってよかった
キュッヒルと比べても親子ぐらいの年長
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 22:10:18.02ID:lmA/X5NF
>当然 ヨーグルトのお土産が配られるのかと
それは厚かましすぎる

オレも何年も前に一度トスカか何か聴きに行ったけど、すごくチケット安かった
舞台も簡素で、いかにもローカルなオペラ公演の雰囲気
まあまあ楽しめるけど、あの安っぽさでさらにお土産って、それはない
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/13(土) 23:13:31.69ID:z/jw8QJ4
今日ではないけど、6日のオペラシティの
フィリピンフィル、スペインプログラム。
たいして期待してなくて
ハードル低かったのもあるけど、
すごく良かった。
7日の抗州も行ったけど、そっちも良かった。
技術的にもっと優れる都響とかより楽しめた気がする。
といったら無責任すぎるかな
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:15.91ID:VN9VCcpP
ルートヴィヒ・チェンバー・プレイヤーズ・シュトウットガルト。 なかなか良かったでした。チケット完売
モーツアルト交響曲1番。 コンサートアリア「この麗しい御手と瞳のために」ロンド、
コンサートアリア、「やさしい春がもう微笑んで」、ロンドハ長調、シューベルト八重演曲。
ヴァイオリン;白井圭、ケルナー、ヴィオラ:リールヴァルデイス、チェロ:横坂源、コントラバス:幣隆太朗、
ホルン: ヴィプフラー、ファゴット:ドネヴェーグ、クラリネット:アルトマン
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 23:04:04.58ID:uDeRvnsl
ちょっと前、10日にアンサンブルカペラの演奏会を聴きに東京カテドラル教会に行ってきました
ビクトリアの死者のためのミサに足りない曲をグレゴリオ聖歌を足したミサ形式です
初めてだったので、一列に並ぶのではなくとても大きな譜面台にメンバー全員が集まってうたう形式はちょっと驚きました
席は自由席で最後列だったのですが、さすが教会、良く響いて何も問題ありません
アルト担当の方(男性)の澄み切った独唱が素晴らしくいつまでも聴いていたいと思いました
自分はビクトリアよりもグレゴリオ聖歌が好きなんだと思った瞬間でもあります
教会の椅子のため板一枚、おかげですっかりお尻が痛い。次回はクッションを持ってこよう
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:56.95ID:Ij9i3PtU
港区 JTホール
アンサンブル ラロ

■Brahms / Piano Quartet No.2
■Schumann / Piano Quartet
■Enescu / Rhapsodie Roumaine No.1
■R. Straussの小品(タイトル不詳)

素敵な演奏会でした。
シューマンが特に。第三楽章のチェロのソロ、ぞくぞくしました。

シューマンは自分には縁のない作曲家でしたがこれを機に少しづつでも聞いてみようと思います。
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/17(水) 23:05:34.98ID:gs6TtAzF
シューマンは 流浪の民などすばらしいのがありますね。

宮沢明子 ピアノリサイタル。 最初6割強くらいの客入りかと思ったが いつのまにか1階は9割くらい。
1978年から1979年の間 NHKのピアノのおけいこ を担当されていたというからおいくつくらいか?
「欧州には 80歳以上のピアノの巨匠がうようよいます」とのこと。「こころのこもった演奏をこころがけていらっしゃるそうな」
当方体調絶不調であったので よくわからないが、
ショパン 夜想曲 1,2,20、ワルツ 7番15番は ショパンらしい素敵な演奏だった。
アンコール バッハ 作曲 シロテイ編曲 プレリュード:こころのこもった良い演奏だった。
グルック作曲 オペラ オルフェオ より 精霊のおどり :こちらも心のこもった良い演奏だった。
ただ 技術的にそんなに難しい曲とは思えなかった。
ショパン:ワルツ14番: ショパン節のフレーズが途切れて 垂直に叩き込むような感じがしたところがあった。

バッハ: フランス組曲6番、パルテイータ2番: 佳かったと思うが「 和風バッハ」という感じがした。
ラモー 「クラヴサンのための曲集」より ギーグとロンド ホ短調。
モーツアルト ソナタ K570: ところどころボーツとして寝ていた。悪くはないのだけど、なんか
心には響かない。こちらの体調が極度に悪いせいか・。
ジュネーブ国際音楽コンクール最高位、ケネデイ大統領の追悼コンサートのソリストなど
若いころは世界的にご活躍。 幼い子から老人まで楽しめるリサイタル。結構なのだが、
ごそごそしている人も多かった。
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 00:52:23.22ID:6AX7HlJT
「モーツアルト」とか「ボーツ」とか、いかにも老人が書くカタカナだな。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 01:56:22.43ID:6AX7HlJT
>>901
ん?ローマ字打ちならキー数変わらないけど?
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 06:17:18.18ID:BNvcRXnr
全部旧仮名遣いにして「モオツアルト」と書けば違和感ないな
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 06:47:07.22ID:fN8odpvZ
>>904
小林秀雄の名著の初版の背表紙には誤植があって、「モオッアルト」となっていた
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 06:59:48.79ID:BNvcRXnr
この前、飯間なんちゃらって国語学者が書いてたけれど、昔は今ほど「正しい日本語」って意識がなかったらしい
ざっくりいえば「いろんな書き方があっていい、分かればいい」みたいな
でも今は「これは正しい、これは正しくない」ってきっちり区別することに慣れちゃったから、「正しくない」書き方したら違和感大きいね
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 14:03:18.11ID:yJNg99Tg
>>897

「悪くはないのだけどなんか心には響かない」は同感でした。
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 17:10:57.15ID:0Y0qHAkq
菅野沖彦さん(すがの・おきひこ=オーディオ評論家、元朝日ソノラマ編集長)13日、老衰で死去、86歳。葬儀は18日午後1時から東京都新宿区信濃町30の日本基督教団信濃町教会で。喪主は妻祥子(よしこ)さん。
著書に「新レコード演奏家論」「オーディオ羅針盤」など。元日本オーディオ協会理事。
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 17:44:48.20ID:wR8381By
86歳で老衰はまだ早い、死因となったもっといい病名与えてやれよ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 18:05:37.93ID:d0rGA+F7
適当な病名が無かったから老衰なんだろw
しかし、昨今は若年痴呆があるんだから、将来は若年老衰とかでてくるかも知れんな。
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 06:46:10.14ID:sj/4mzwL
>>912
前時代の高級オーディオに表現の品の良さ、いかにも金持ち喧嘩せずって感じだった
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 22:56:52.50ID:9aPpP4DQ
>>909
五味先生とか大木先生のファンなの?
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 04:07:41.76ID:aQ2E28rH
宮沢さんは「欧州では」ってよく昔も言ってたけど
自分はどれだけ欧州で仕事あんのさ。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 11:48:07.81ID:stJ6RLkg
>>919
割と最近、中田喜直作品の古い録音の初CDが出たね
演奏もよかったし、作曲者の解説が興味深かった
コンクールで1等をとられた一柳慧のこととか、中田のピアノソナタは最終的に12音技法を使うことで完成できたとか
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 19:32:43.55ID:apfjKwrQ
ロミオとジュリエット
ROMEO AND JULIET.
作曲:プロコフィエフ:PROKOFIEV.
原作: SHAKESPEARE.
指揮: 井田勝大 KATSUHIRO IDA.
オーケストラ:  シアターオーケストラ トウキョウ・THEATER ORCHESTRA TOKYO.
K-BALLET COMPANY.
TETSUYA KUMAKAWA.
ROMEO: SHOHEI HORIUCHI: 堀内将平。
JULIET:  CHINATSU YANAI
芸術監督:熊川哲也。

プロコフィエフの音楽というのもド素人にはよくわからないことが多く、通常は敬遠しています。
ただ、バレイ音楽なんだから バレイでみると 成程良くできている。 前半は ところどころ
目をつむって聴いていたり、寝ていたが 後半は チャンと観ていたし聴いていた。初めて聴く音楽だから
良くわかっていませんが、総じて良かったと思います。バレイも素敵でした。金管がところどころ
今いちとも思ったけど。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 19:51:15.34ID:apfjKwrQ
(1)東京で4公演 名古屋、大阪、広島で一日ずつ。主たる東京では プリンシパルの浅川紫織
のようだが、大阪では プリンシパル・ソリストの矢内千夏。ファースト・ソリストの堀内将平。
 で プリンシパルやら プリンシパル ソリストやら ファースト ソリストとやらは何なの?と疑問がわきました。
(2)熊川哲也が 新たな振付をしたものだそうだ。(伝統的なのを知らないので比較できません。)
(3)大阪では出演されていないと思われる浅川紫織がメインで特集されている3000円もする広告だらけのプログラム
昨年のクレオパトラは世界初演。熊川監督の創造ですね。しかし、世界初演といいながら日本でしか演じられていないようす。
ローザンヌ国際バレエ・コンクールで日本人初の金賞、世界で活躍されたあと日本に錦を飾り、
新たな創造的な総合芸術バレエの公演を創造し展開されているようす。、
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/20(土) 19:59:20.76ID:apfjKwrQ
ほぼ満席。 バレエは総合芸術といいながら 多くのお客は バレエが目当て。私語も多い。
拍手は 主として 踊りにたいしてなされる。 前半は 比較的に音楽の邪魔をすることがなかった
感じで逆に驚いた。しかし、総じて 拍手は 比較的 マナーが守られていました。
シェイクスピアの作品は やっぱり素晴らしいですね。骨格がきちんとしているから 様々なものに
形をかえて生きかえる。 
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/22(月) 23:37:32.99ID:7c8MpYiM
スレッド違いの蛇足。 クラシックだけでなく 多方面の芸術に通暁されている諸兄へ。
 NEW 右近ちゃん! けなげでかわいい! 8歳なのにほぼ出ずっぱりの大活躍。天才子役です。
(学校大丈夫なのかな)新橋から松竹座へ。「華果西遊記」「神明恵和合取組」「玉屋清吉」「ふたご隅田川」
雀右衛門、猿之助、右團次、雁二郎、斎入ほか。
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/23(火) 23:13:10.23ID:SaUW3izK
初台 新国立 近江学堂
古典四重奏団

■Prokoviev / String Quartet No.2
■Janacek / String Quartet No.1
■Bartok / String Quartet No.4

行く前は上記の拷問のようなプログラムでお客さん入るのかなと疑問でしたが、50~60席くらいの狭いホールとはいえ満席。

レクチャーコンサートとプロコフィエフは楽しめましたが、後半はやや迫力不足だったかも知れません。

来年また、バルトークの五番と六番をやるそうなのでスケジュールが合えば行ってみたいと思いました。
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 05:09:27.18ID:xPcv08Jf
えー ヤナーチェク楽しいしバルトークの4番カッコいいのに
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/24(水) 13:36:48.46ID:Owyx5q4A
私も好きな曲ですが余り2曲続けては聞きたくないですね…。

彼らは年末にベートーベンのSQの9曲連続演奏会にも出演するそうです。何曲かなら聞きたいけど連続はシンドイ。
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 00:10:28.61ID:maJxVOgX
アイーダ作曲 歌劇「ベルディ」
[AIDA] 兵庫県西宮芸文大ホール。満席。 札幌→神奈川県民→大分。

 素晴らしいエンターテイメントでしT!!
アイーダ: MONICA ZANETTIN:モニカ ザネッテイン ソプラノ。 素晴らしかった!
海外の余りメジャーでない歌劇場で活躍。今後はローマ歌劇場なども出演予定の由。
流石の貫禄。
福井敬: KEI FUKUI: 良かったと思います。日本のテノールの第一人者。ただ いつもハイな感じで
たまに生を拝聴する数少ない体験では ピークを過ぎられた感じもしないでもなかったが、今日は
概ね大役を無難にこなされていました。ただ 第一幕のアリアで テノールの聴かせどころの最後、
音が低下して外れていった。
清水華澄(KASUMI SHIMIZU) メゾソプラノ。 本日のGOLD METAL.難役を素晴らしく歌い上げていました。
上江隼人 HAYATO KAMIE(バリトン)。おおむねいい声だったが、ところどころ低音でガラ声。
わざとなのか 風邪なのか。わざとならば多用しすぎ。
妻屋秀和 : HIDEKAZU TSUMAYA (、バス) 日本のバスの第一人者。安定した力量。オペラの左団次。
エジプト国王; ジョン ハオ。
東京フィルハーモニー交響楽団:大変良かった。
兵庫芸術文化センター管弦楽団 (バンダ)。 バンダって何だ? 素人はパンダかと。
(どうでもいい話ですが、和歌山でまたまたパンダの赤ちゃんが誕生。おめでとうございます。
ただ今名前を募集中)。
二期会合唱団、ひょうごプロデュース オペラ合唱団。 どちらも大変素晴らしかった。
バレエ ソリスト: 名越真夕 (東京シテイバレエ団)、春風まこ(同)。
 高橋慈生、永野亮比己。
それにしても 日本人は背が低いですねえ。妻屋くらいが背が高い。アイーダも背が低かったけど。
 ローマ歌劇場由来の豪華な舞台でしたが、エジプト王国というより邪馬台国かと思いました。
アイーダトランペット: 大西敏幸、。尾崎浩之、小林史尚、佐藤玲伊奈、田本一、福士亮輔、
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 00:17:26.84ID:maJxVOgX
指揮 BATTISTONI バッテイストーニ: 東京フィル 首席指揮者。 ローマ帝国の闘技場≪あれーな≫
で野外オペラが行われるヴェローナで生まれ。、今年も ヴェローナで アイーダを振ったそうな。
アイーダが十八番の一つの由。
 墓に閉じ込められた アイーダと ラダメスですが、明りもなく 食べるものもなく、ただ 外の音は聞こえるようだけど、
もう、死ぬまで Hをするほかないでしょう。
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 00:24:08.61ID:x5CKUXqG
アイーダ作曲ヴェルディwwww
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 00:51:49.46ID:maJxVOgX
失礼。 古典四重奏団は 12月31日に 東京で ベートーヴェン 全曲をおやりになるのですねえ。

 是非 もっと普通の日に 関西にも来てほしいです。
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 01:01:27.58ID:hXUxHYas
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1489232856/177

人のいないスレの方に書いてしまったので、こっちにも貼っておこう。
コンチェルトは何回か聴いていたが、このピアニストのピアノリサイタルは初めてだった。
コンチェルトよりピアノリサイタルの方がかなりいいと思ってしまった。
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/25(木) 13:56:14.09ID:XLXH/AZC
本当にアイーダ作曲のベルディがあるような気がしてきた
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/26(金) 13:25:23.47ID:HvE6BtHc
10/24 (英国)ロイヤル・オペラ 楽劇「神々の黄昏」序幕+3幕 (ロイヤル・オペラ・ハウス)
イギリスを旅行しロンドンでオペラを観た。最高だった。少し長くなるがレポを。

ジークフリート…シュテファン・ヴィンケ
ブリュンヒルデ…ニナ・シュテンメ
ヴァルトラウテ…カレン・カーギル
グンター…マルクス・ブッター
グートルーネ…エミリー・マギー
ハーゲン…シュテファン・ミリング
アルベリヒ…ヨハネス・マルティン・クレンツレ ほか
演出…キース・ウォーナー
演奏…ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団・合唱団
指揮…サー・アントニオ・パッパーノ(音楽監督)

ご覧のようにバイロイトと見紛うばかりの歌手陣。世界の歌劇場から引っ張りだこのワーグナー歌手がロンドンに集結。
0940939
垢版 |
2018/10/26(金) 22:19:57.74ID:HvE6BtHc
パッパーノは2002年よりロイヤルオペラの音楽監督を務めているが来年で勇退。
ラストシーズンの幕開けを飾るのは彼の指揮による「指環」4作×4回、全16公演。
チケットは4演目通し券のみの販売と聞いていたが、先月劇場のサイトを覗くと単券も。
全日ソールドアウトだったが、24日は後日戻り券が1枚だけ出ていたのを運良くゲット。
パッパーノの指揮姿は流麗で美しく、言いたい事は棒一本でオケに全て伝えられている感じだった。
オケのクオリティも非常に高く(コントラバスは8台、ハープは6台出ていた)、
巧いうえに最強音から最弱音まで情感豊か。英国のオケは調和への志向が勝りがちで
歓喜・狂気等の感情表現において物足りないという指摘もあるが、一概にそうとも言えないなあと思った。
「ジークフリートの葬送行進曲」はちょうど30年前(1988年10月)にテンシュテットとロンドンフィルが
日本で披露した名演と比べ、構成力やスケール感、音色の美しさ等いずれにおいても劣っていなかった。
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/26(金) 22:47:55.18ID:kGJioAZG
ロンドンで リングとは 素晴らしいですね。 一度 ロンドンのオペラも体験してみたいです。

こちらも 小規模ながら 感激のリサイタルでした!

JUILLIARD STRING QUARTET.

VIOLIN: :ARETA ZHULLA.: ズラ
VIOLIN2 : RONALD COPES, コープス、
VIOLA: ROGER TAPPING, タッピング、
CELLO:ASTRID SCHWEEN, シュウイーン 

ジュリアード弦楽四重奏団。 待望の初体験をしてまいりました。
第一ヴァイオリンのジョセフ リンが 今年6月に退団した由。

(1) ベートーヴェン 3番
(2) バルトーク 3番。
(3) ドヴォルザーク 12番 アメリカ
(4) アンコール ハイドン : 「雲のゆくまで待とう」 第二楽章と第四楽章。
チケット完売。(ただ 当日券があった)
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/26(金) 22:55:27.92ID:kGJioAZG
無料のパンフによると 「ジュリアード弦楽四重奏団は、「新しい作品をあたかも定評ある偉大な作品であるかのように演奏し、
偉大な作品をあたかも新しい作品であるかのように演奏する」。「明確なサウンド、作品の構造の明晰な表現、
音の美しさ、旋律の純粋さ、そして共通の目的に向かう姿勢は。古典から現代にいたるまですべての
時代の作品に一貫して表現されている。」 若干日本語おかしいような気もするが、音楽評論家 萩谷由喜子氏が仰るとおり、
素晴らしい演奏でした!! 
 小さいながら瀟洒で素晴らしい神戸女学院ホールの3次元の空間が、「作品の構造の明確な表現」
などにより、♪が織りなすn次元空間に!
0943939
垢版 |
2018/10/26(金) 23:05:37.15ID:HvE6BtHc
>>941
昨年5月に大旦那様のウィーン〜ベルリン演奏会レヴューをため息をつきつつ拝読しました。
イソップ寓話の牛の真似をする蛙ではありませんが、私も現地観賞レポを。
実はもう一発、別団体の演奏会にも潜入したのですが投稿は明日ということで。
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 00:00:59.59ID:ObZEvwoD
期待しております
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 02:13:18.78ID:vPVmez4p
(940の続き)
ジークフリート役のヴィンケは声は大きいが声質が中年のそれで聴き始めはやや違和感が。
ブリュンヒルデのシュテンメは美声の上、ここぞという場面ではギネス・ジョーンズばりの声量。
グンターのマルクス・ブッターはイケメンのお兄さん、歌も見事だった。
ハーゲンのミリング、バイロイトの同役を放送で聴いた時は歌い方が荒っぽいわ地声が混じるわで
ひどい歌手だと思ったが、今回はまるで別人(たまたまその時は不調だったのか?)
巨体ならではの余裕のある歌いぶり、「…結局、貴様らはこのニーベルングの息子に操られているのだ」
の辺りでの邪悪な声には戦慄を覚えるほど。カーテンコールでは大喝采を受けていた。
アルベリヒのクレンツレは際立った個性には乏しいと思ったが頑張って歌っていた。
グートルーネのマギーとヴァルトラウテのカーギルもしっかりと脇を固めていた。
キース・ウォーナーはゴミ演出家だと思っていたが、観てみるとアレ?モダンだが意外とまともな舞台。
ジークフリートにがっちり握手されたグンターが「痛ってえ…」と手をさするなど、随所に笑いを取るシーンが。
指環を取り返したラインの乙女たちが歓喜して衣装を脱ぎ捨て、生まれたままの姿になる男性向けサービス?も。
開演前や幕間での客席はワイワイガヤガヤ、パッパーノが登場すると拍手に加えて
あちこちから「イェ〜イ!」「フォ〜♪」の掛け声や指笛がピーピー。
終演後の会場は熱狂と興奮の坩堝、主役2人への拍手喝采も凄かったがパッパーノが現れると
一斉にスタオベ、「キャア〜!」と悲鳴が上がるわ指笛が飛び交うわ床が踏み鳴らされるわ。
序幕と第1幕16:04〜18:03、第2幕18:45〜19:49、第3幕21:05〜22:23。
300〜13ポンド(1ポンドは約150円=購入時のレート)、最上階まで満席。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:42.89ID:NNyeiRpY
10/23 イングリッシュ・ナショナル・オペラ 楽劇「サロメ」全1幕(ロンドン・コロシアム)
王立歌劇場の前日は国立歌劇場へ。演出は「?」だったが歌・演奏は第一級。

サロメ…アリソン・クック
ヨカナーン…デイヴィッド・ソアー
ヘロデ…マイケル・コルヴィン
ヘロディアス…スーザン・ビックレー
ナラボート…スチュアート・ジャクソン
小姓…クレア・プレスランド ほか
演出…アデーナ・ジェイコブス
演奏…イングリッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団
指揮…マーティン・ブラビンス(音楽監督)

指揮のブラビンスの前職は名古屋フィル首席指揮者(!)。カナダ人のコルヴィン以外、主要歌手は全員英国人。
ブラビンスとロイヤルオペラ監督のパッパーノは共に1959年生まれ。
原語上演・ゴージャス路線のロイヤルに対し、イングリッシュ・ナショナル・オペラ(ENO)は
英語歌唱と英国人歌手の積極的な起用、斬新な演出に特徴がある。
団の本拠地のロンドンコロシアムとロイヤルオペラハウス(ROH)とは直線距離で約500m。
神殿のようなたたずまいのROHに対し、コロシアムは寺院のような外観。両隣はカフェ。
100mほど南には故ネヴィル・マリナーとも縁の深いセント・マーティン・イン・ザ・フィールズ教会が。
ヘンデルやモーツァルトもここでオルガンを演奏したとか。道路をはさんだ向かいはトラファルガー広場。
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 01:14:09.27ID:JobTY0sK
ブラビンスはタクトを水平に持ち、柔らかに両腕を動かしていた。身振りはあまり大きくないが
ここぞという時には右腕をぐっと突き出したり、ヴァイオリンを招くように左手を動かしたり。
オケはハープが2台、コントラバス6台(作曲者の指定では8台)。ロイヤル同様腕利き揃いで
金管の鳴りっぷりも良かった。自発性に富み、オケ全体が一つの楽器としてまとまっていた。
幕が上がると舞台の奥に水槽がぶら下がり、中で裸の金髪女性が湯浴みを。
ナラボートはそれを見ながら悶々、舞台にサロメが現れるとビデオカメラで撮影。
サロメのクックは40歳ぐらいのスレンダーな女性、声量は特別豊かではないが明晰な発声。
英語歌唱に違和感は感じず。ヨカナーンとの対話中にトップレスになったが、7つのヴェールの踊り
の部分では着衣のまま、途中から女性ダンサーが4人登場しモダンダンス的な踊りを披露。
最後は母へロディアスの誘導でピストルの銃口をくわえて自殺…?
ヨカナーンのソアーはサイトウ・キネン・フェスティバルにも参加(ルイージ指揮「ファルスタッフ」)。
ナラボートのジャクソンは100キロはありそうな体型で豊かな美声。小姓のプレスランドは
力まず良く通る声、表現も巧みで個人的に注目。ヘロデとへロディアスも良かった。
カテコで歌手たちは歓声に応えて投げキッスにウインクにおどけた仕草と、ロイヤルに比べて
歌手と観客の距離がずっと近いように感じた。最後にブラビンスが満面の笑みで登場し
(ちょっと経済学のスティグリッツ教授に似ている?)、出演者一同手をつないでお辞儀をしてお終い。
19:30〜21:19(現地時間)、125〜12ポンド、客入りは8割。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 22:30:27.50ID:s/oRc/Zo
ロンドンでの素敵な音楽体験 素晴らしいです
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:24.39ID:ryeiXPtK
グルベローヴァ、ただ感服… 70過ぎの婆様とは信じられない。ちゃんとヴィオレッタにもロジーナにもなってた
今日で終わりなんて勿体なさ過ぎ
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/28(日) 22:58:49.20ID:hbFyzRIV
花束を渡そうとするファンとそれを阻止しようとする
係員の攻防にウンザリしたけどグルベローヴァは本当に
素晴らしかった。東フィルも超頑張っていた
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 16:09:18.85ID:OBPqwwLA
グルベローヴァってずっと閉店セールやってるみたいな人だな
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/29(月) 19:35:27.88ID:/9oImP7m
歌手には割と多いと思うよ
追っかけが多い人だと、全然歌えなくなってもファンが離さないというか
晩年のコッソットとかよく来てなかったっけ
グルベローヴァはまだ歌えてるようだからマシだな
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/30(火) 11:18:48.95ID:R8Fkm7z1
俺がグルベローヴァ最後の来日と銘打ったオペラを見たのが、もう6年以上も前になったな
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/02(金) 01:21:11.27ID:AaljX0xA
STAATSKAPELLE DRESDEN・  ドレスデン国立歌劇場管弦楽団。
.
CHRISTIAN THIELEMANN.・ 指揮 ティーレマン・

SCHUMANN SYMPHONY 1,2,3,4 SUNTORY HALL.

シューマン 交響曲 1,2,3,4. 若干空席も目立ったが 9割以上の客入り。

 「音色が違う」という印象でした。 やっぱり素晴らしい。

 かなり昔日経新聞に シューマンこそが ベートーヴェンの正統な後継者なのだ!みたいなのが
載っていました。そんなもんかいな?という程度の認識ですが、正統なシューマンを堪能させていただきました。
無料の「番付表」によると 特に3番の出だし 三拍子なんだけど 3/2拍子を体感させる、
この不安定感をシューマンは狙っているのだという、。

 難しいことはわからないけど とにかく素晴らしかったでした。 二日目 間髪拍手を遠慮してくださいという
アナウンスが出たけれど 3番だけは 十分意識されていたが ほかは かなり間髪ブラボー
が沸き起こりました。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/02(金) 21:42:01.00ID:c8si176K
11/2 アラン・ギルバート指揮NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(サントリーホール)
曲目=ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番(独奏:ルドルフ・ブッフビンダー)
ブルックナー:交響曲第7番(版)
アンコール(ピアノ)=ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」より第3楽章
バッハ:パルティータ第1番BWV825よりジーグ

北ドイツ放送響から名称変更した名門オケが次期首席指揮者と来日。
協奏曲はエレーヌ・グリモーの代役で急遽出演のブッフビンダー(71歳)が名演。
ギルバート指揮のオケも伴奏と共演のサジ加減が見事でソロにぴたりと合わせていた。
アンコールのテンペストはやや飛ばし過ぎ、しかしバッハで名誉挽回?
ブルックナー、特に前半の楽章は指揮者が曲の構造をよく把握していて全くダレなかった。
かつての楽長ヴァントより一歩前進というか、さらに新しい響きを提示する箇所も。
明るく宗教的情念の薄いマッチョなブルックナー、第2楽章は21分弱で駆け抜けた。
4日のブラームスやマーラー他も聴きたかったが都合がつかず。行く人はレポ願う。
19:04〜21:17(休憩1回)、S20000〜D5000円、客入りは1階4割、2階5割。
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 00:27:51.35ID:vL9bYu0Z
内田光子 MITSUKO UCHIDA
PIANO RECITAL. 兵庫県立芸術文化センター 大ホール チケット完売。
シューベルト ピアノソナタ 4,15,21. アンコール:シェーンベルク 6つのピアノ小品から第二曲。

SCHUBERT

世界的なピアニストの内田光子が 兵庫県までご来臨とあって チケット完売。
入魂のシューベルト。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 00:31:13.69ID:vL9bYu0Z
第九回 ユベール スダーン モーツアルトの旅。 西の宮大ホール。
兵庫県立芸術文化センターオーケストラ。 かなり満席の盛況でした。
クラリネット協奏曲 その他 
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 00:43:21.15ID:vL9bYu0Z
スレッド違いの蛇足) クラシックは勿論 他の芸術にも造詣が深い諸兄諸姉様へ。
 フェルメールの時間指定による入場のシステムは今のところ効果があるようす。
 波動的に 混雑になるが じっくり観れる時間帯もあり。 無為無策で大混雑だった若冲展に比べると
かなり立派。 展示品の解説も冊子にして全員に配布。また 石川ひとみの音声ガイドも全員に無料で
サービス。混雑と混乱を避ける知恵と努力が感じられました。「マルタとマリアの家のキリスト」
「取り持ち女」(1月9日以降)、「牛乳を注ぐ女」「ワイングラス」「リュートを調弦する女」「真珠の首飾りの女」
「手紙を書く女」「赤い帽子の娘」「手紙を書く婦人と召使」「恋文」(大阪市立美術館のみ)。
独特の静寂
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 00:53:35.37ID:vL9bYu0Z
ユーベル スダーン モーツアルトの旅 第九回。
歌劇 「皇帝テイートの慈悲」
クラリネット協奏曲 クラリネット : カルボナーレ
行進曲 k237 とセレナード 4番 (大変良かった)。
0963
垢版 |
2018/11/03(土) 02:24:50.87ID:zm+HRWfr
駄文粘着気質はまさしく大阪民国人らしくて草
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 12:49:15.47ID:OMyWm4pl
老人ボケだと分からないって、このスレ初めてか、それとも一緒にボケてるのか
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 17:13:04.41ID:6rWkDSW3
11/3 シュツットガルト・バレエ「オネーギン」全3幕(東京文化会館)
原作=プーシキン
作曲=チャイコフスキー
編曲=クルト・ハインツ・シュトルツェ
振付=ジョン・クランコ
演奏=ジェームス・タグル指揮東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団

このバレエはチャイコフスキーのオリジナルではなく、彼のさまざまな作品を管弦楽に編曲し
(「四季」の舟歌など。オペラ「エフゲニー・オネーギン」からの引用はなし)
バレエとして再構成したもので、1965年に世界初演した団が看板レパートリーを日本で披露。
シティフィルは特に第3幕で繊細優美な音楽を聴かせ、劇的な箇所でも頑張りが目立った。
マリインスキーバレエの大スター、ヴィシニョーワのゲスト出演もあり盛り上がっていた。
第1幕14:05〜42、第2幕15:03〜30、第3幕15:52〜16:18。
S20000〜E7000。客入りは1階がほぼ満席、2階以上は7割。
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 21:10:03.93ID:4XzBFTcH
11/3 フェニックスホール(大阪)

ヴォーチェ弦楽四重奏団、成田達輝(vn)、萩原麻未(p)

モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調 K421
シュルホフ:5つの小品
ショーソン:協奏曲 ニ長調 op.21

女3、男1(va)のフランスの弦楽四重奏団。
モーツァルトは活きがいいというよりは荒っぽい演奏。
ヴィジュアル面も含めた場の雰囲気込だとそんなに悪くは無いんだが音だけ聴いたらこれってどうなのよ?と思われるかも。
シュールホフは初めて聴く曲。ダイナミックで見事な曲と演奏。多分こっち系が本領なんだろうな。バルトークあたりもきっと良さそう。
ショーソンの協奏曲をこのメンツで聴けるだけでも儲けものだが実際の演奏も実にお見事。
成田君は凄いオーラで曲への没入感が凄い。逆に萩原さんは熱演なのにちょっと埋没気味。ホールの特性の問題もあるかもだが。
今日はええもんを聴かしてもろた。
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/03(土) 22:59:04.79ID:JIGG4o0b
ヴォーチェ フェニックスは 行ってみたかったですね。

引き続きぼけ老人の戯言。 京都も貞観堂のライトアップなど愈々秋も深まった感じです。
耐震補強して京都南座がリニューアルオープン。是非秋の京都にもどうぞ。
「毛抜」(左団次)久米寺弾正は男色兼務。「連獅子」幸四郎、染五郎、秀逸。「封印切」仁左衛門。
「鈴ヶ森」白鷗、愛之助、「寿曾我対面」愛之助の五郎、「口上」「勧進帳」通に屡辛口の白鷗。年齢も感じるが
高麗屋3代でスケールも大きく息もぴったり。「雁の便り」雁治郎が好演。三名湯の有馬温泉に行きたくなりました。
祇園の舞子さん芸者さんも多数。

東京はやっぱり音楽会も充実していますね。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 00:07:42.38ID:11SZlX0Z
兵庫の内田光子、行けなかったので、リサイタルの模様を詳しく書いていただけると嬉しいです。
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/04(日) 06:05:38.92ID:dwCCe0Oj
>>967
開き直って板違いの話題を繰り返さないように
相応しい板でやるか、雑談スレを利用するのがこの掲示板のルールですよ
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/05(月) 18:19:59.48ID:2Hu/W7CB
誰かの日記帳と化してるスレで、そんなこと言われても.....................
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:50.60ID:H7l/3uVm
少なくともここは皆演奏の感想書きこんでるだろ
しかも書いてるのは一人だけじゃない

だれも感想なんか書き込んでないスレで言うならともかく、
このスレで>>972みたいなレスをするって、全く意味不明
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/05(月) 18:54:06.28ID:H7l/3uVm
迷惑だな

そろそろ次スレ立てるか
以前>>1のテンプレを修正したが、もっと削ってシンプルにしたい
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:25.53ID:jsO0L5s7
今ラジオでトンコープマンオルガンリサイタル流れてます。NHKラジオ、相変わらず雑な演奏
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/06(火) 00:21:18.60ID:R3G5lS2O
>>976
コープマンのオルガン演奏の定評はどのようなものなんでしょうか?

実は9月の来日時に1曲だけ聴いて、「せわしなくて心に響かないなぁ」と感じてしまったので。本プロのミサ曲ロ短調もイマイチで寂寞とした思いで家路を辿ったのを思い出しました。
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/06(火) 00:43:41.24ID:1bdZCTil
コープマン自身がADHDみたいなセカセカした人だよね
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/06(火) 00:46:17.07ID:In9WoHjD
オルガン総合スレ に7月の収録時の評があるよ。
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/06(火) 16:07:13.84ID:R3G5lS2O
なるほど、確認してみます。
ありがとうございました。
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 21:54:56.12ID:8srttn+D
11/7 内田光子 ピアノ・リサイタル(サントリーホール)
曲目=シューベルト:ピアノ・ソナタ第4番D537、第15番D840、第21番D960
アンコール=バッハ:フランス組曲第5番BWV816よりサラバンド
休憩後、D960以降は皇后陛下がご臨席。

21年ぶりに内田光子の実演を聴いたが素晴らしかった(前回のリサイタルもD960がメイン)
D537はCDよりずっと滑らかで熱い演奏。冒頭からピアノが良く鳴っていた。
D840はテンポはかなり動くが極めて自然。強靱な打鍵、強い説得力。
D960はCDでは彼岸の音楽という感じだったが今日は夢も希望も十分にある青春の音楽?
演奏者の持ち味と一番合致しているのもやはりこの曲のような気がした。
アンコールのバッハがまた筆舌に尽くしがたい良さだった。咳が目立ったのは残念。
19:08〜21:15(休憩1回)、S14000〜C5000円。客入りは90〜95%。

「私は才能がないと思っているし、出てくる音も気に入らないことが多い。だけど音楽が好き。
だから音楽家なんです。これしかできないからやっているんです」
(日本経済新聞夕刊『人間発見』1995年10月 ピアニスト 内田光子さん
『やはりシューベルトが好き 自分の心に一番近いと思うから 死ぬ時はシューベルトを弾いていたい』より)
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 22:30:16.52ID:kQWQWkAd
>>981
D.960圧巻でしたね。Philips盤の演奏より遥かに素晴らしいと感じました。
予習不足でD.537(No.4)とD.840(No.15)があまり楽しめなかったのが個人的には残念でした。
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 22:53:08.64ID:e1qAACWd
この人ライヴじゃないとダメだね
CDは余り良いと思った事がない
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 23:40:22.47ID:I1zG99CJ
第一日目から聴いておったが、皇后さんが来てから
明らかに演奏が変わった....................気がするw
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/07(水) 23:54:08.56ID:TroLOsac
[聖母マリアの夕べの祈り」(VESPRO DELLA BEATA VERGINE)
 いずみホール。ほぼ満席。
モンテヴェルデイ作曲。 CLAUDIO MONTEVERUDI.
指揮; JUSTIN DOYLE.. ドイル。
RIAS室内管弦楽団:  RIAS KAMMERCHOR.
ベルリンのアメリカ占領地区放送局によって設立された由。ベームやカラヤンなどが指揮したことも。
2017年からドイルが芸術監督と首席指揮者に就任。
CAPPELA DE LA TORRE. カペラ・デ・ラ・トーレ。ドイツのピリオド楽器管楽アンサンブル。

ソプラノ: ミールズ
MIELDS
ソプラノ:ハンター: HUNTER.
テノール; HOBBS. ホッブス。
テノール; LONG; ロング。

 素晴らしい圧巻の演奏でした!! とはいえ ド素人には良くわからず、早朝五時過ぎから
肉体労働に出ておったため 一部のところどころは眠気に襲われていた。二部は起きていた。
アンコールは、F。カヴァッリ作曲 サルヴェ・レジーナ(こちらもそこそこのボリュームの熱演)

 二部ではそれとはなしに演奏がはじまり、合唱団がいずみホールの後方から歌うなど
音教効果の良いいずみホールを有効に使った「演出」で 立体的なアンサンブルが際立った。
(ただ、通好みの割には、後ろから合唱!などとささやく老夫婦や、飴の袋をガサガサ破って
ぼりぼり食べる老夫婦がいてうるさかった)。前半も オルガンやソロの一部を二階に上げるなど
さまざまな工夫がなされていました。
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 00:07:03.77ID:VRp3Fr2+
D960、非常に見通しの良い、清々しい演奏だった。ダイナミックさもあった。感動した。
ツィメルマンのときは、心温まる演奏だと思った。
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 00:17:15.08ID:wRsngdcn
無料のパンフによると、 礒山雅氏と レオポルト博士の解説が載っていて、「聖母アリアの夕べの祈り」
は、「小曲のゆるやかな連合体」であり、「作品の典礼的な性格を強調するために」「グレゴリオ聖歌を補って上演されることが多い」
さらに「今回は モンテヴェルデイの友達などの器楽曲を加えてスコアを充実させた」由。2017年
ベルリン音楽祭での公演の再現。
(1) 神が私を力づけに来てくださるように。
ロッシ作曲: シンフォニア W ヘ長調。 ROSSI.
(2) 詩編 109 主は言われた。
(3) コンチェルト 私は色が黒い。
ロッシ作曲: ベルガマスカのソナタ W
(4) 詩編 112 ほめよ 僕らよ
(5)コンチェルト お前は美しい
ロッシ作曲 器楽のためのカンツォン。5声のためのシンフォニア。
(6)詩編;121 私は喜んだ
(7)コンチェルト ふたりのセラフィムが
マリーニ作曲 3梃のヴァイオリンのためのエコーソナタ。
(8)詩編 126 主が家を建てられるのでなければ
(9) コンチェルト 天よお聞きください。
マリーニ作曲 シンフォニア ラ・ジュステイニアーナ
(10) 詩編 147 ほめよ エルサレムよ

インプロビゼーション。
(11)聖母マリアによるソナタ
(12)讃歌 めでたし海の星
ロッシ シンフォニア ト短調。
グレゴリオ聖歌 私を見てはならない。
(13) MAGNIFICAT.

合唱団や器楽団の一部に東洋人のお顔が。 無料の冊子の写真では東洋人顔は写っていないような
感じもします。人で不足を日本人の現地調達? 詳細不詳。
 モンテヴェルデイは 関ヶ原の頃の時代の人(1567−1643)のようで 反宗教改革の動き
の中で ローマ法王に献呈された。 この時代 日本でもイタリアでも絵画ではすこぶるハイレベルな展開があったようで、
音楽もかなりのレベルのものがあったのだが 私が知らないだけでありました。
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 00:19:58.46ID:VRp3Fr2+
緑山さん。
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 08:34:33.66ID:OMq3dd0l
その程度の誤字で捻くれた言い方するなよ
どうしても言いたかったら教えてやりゃいいのに
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:41.80ID:ofx+vWRQ
團伊玖磨は団伊玖磨と書かれて届いた手紙は封も切らず放置したそうだ
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 08:42:33.21ID:jzH7S+BR
誤字脱字をあげつらう不粋な人が増えたよね
誤字脱字上等で文意のみが大事だというこの掲示板の文化が廃れてきてる
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 08:50:14.74ID:xaTxptKR
名前を間違わないことは大事だけれども、素直に「間違ってますよ」と書けないのは性格の問題。
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:41.14ID:SNU5qGfu
まあスレ立て人からしてバレンボイムなんぞ褒めてる糞耳の持ち主だしw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 5時間 33分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況